日本代表FW大迫勇也が所属するブレーメンは、シント=トロイデンでプレーするDF冨安健洋の獲得に乗り出しているようだ。ドイツ紙『ビルト』が伝えた。
今年1月にアビスパ福岡からベルギーに渡った冨安は、今季のシント=トロイデンで全公式戦に出場して安定感のあるパフォーマンスをを披露。夏に浦和レッズから加わったMF遠藤航、レンタルでフランクフルトから加わったMF鎌田大地らとともにチームの躍進に貢献している。
報道によると、現在センターバックの高齢化に悩まされるブレーメンが20歳の日本代表DFに熱視線を送っているという。既にシント=トロイデンに600万ユーロ(約7億7000万円)の獲得オファーを送ったものの、最初のオファーは断られたようだ。シント=トロイデンは少なくとも1000万ユーロ(約13億円)を求めたという。
『ビルト』は、冨安を「若くて188cmと長身を誇り、タフで運動量豊富な上にゲームを組み立てるのも上手い」と紹介。「ブレーメンが求めるプロフィールに合っている」と、チームにフィットできると予想。その一方で、「トミヤスはバーゲン価格とは言えなく、それに多くの他クラブから誘いを受けている」「クラブは移籍を認めるとしてもそれは来夏以降だろう」と今冬のブレーメン行きは困難と見ているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000010-goal-socc今年1月にアビスパ福岡からベルギーに渡った冨安は、今季のシント=トロイデンで全公式戦に出場して安定感のあるパフォーマンスをを披露。夏に浦和レッズから加わったMF遠藤航、レンタルでフランクフルトから加わったMF鎌田大地らとともにチームの躍進に貢献している。
報道によると、現在センターバックの高齢化に悩まされるブレーメンが20歳の日本代表DFに熱視線を送っているという。既にシント=トロイデンに600万ユーロ(約7億7000万円)の獲得オファーを送ったものの、最初のオファーは断られたようだ。シント=トロイデンは少なくとも1000万ユーロ(約13億円)を求めたという。
『ビルト』は、冨安を「若くて188cmと長身を誇り、タフで運動量豊富な上にゲームを組み立てるのも上手い」と紹介。「ブレーメンが求めるプロフィールに合っている」と、チームにフィットできると予想。その一方で、「トミヤスはバーゲン価格とは言えなく、それに多くの他クラブから誘いを受けている」「クラブは移籍を認めるとしてもそれは来夏以降だろう」と今冬のブレーメン行きは困難と見ているようだ。

マンチェスターシティは1月にフローニンゲンの攻撃的MF堂安律(20歳)との契約成立に自信を見せている。フローニンゲンは堂安をロッベン以来一番の有望選手だと見ている。もしシティが彼と契約しても、レンタル移籍でオランダに残ることもあり得る。[TEAMTalk]
