※追記しました

【ハイライト動画】
<ドバイ>
・サウジアラビアのコアなサッカーファンの多くが
日本の勝利を応援しているのはおかしいよ
ファンは選手が所属クラブに戻ってくるのを望んでいる
アジアカップが終了するまでリーグを中断しなかった
サウジアラビアサッカー連盟に怒っているんだ
<サウジアラビア>
・明日には国王杯の準々決勝や重要な試合があるのを想像できるかい
<サウジアラビア>
・守備にオマルとヤセルが復帰することでチームが締まると思う
日本のセットプレーはそんなに効果的ではなく
ここまで凄いプレーをしていないのは良いことだ
ベトナムでうちが3-2で勝利した試合の再現になると思う..
<サウジアラビア>
・俺は日本のグループステージの出来を真に受けないわ
日本はほとんどトップギアに入れていないよ
<マレーシア>
・俺はサウジが勝ち進むと思う。確かにカタールに敗れたよ
でも、過渡期にある日本の試合内容は納得させるものではない...
サウジには勝てるだけの戦力がいる、面白い試合になるだろう!
アジアカップは21日、決勝トーナメント1回戦を行い、日本代表はUAEのシャルジャ・スタジアムでサウジアラビア代表と対戦した。前半20分に決まったDF冨安健洋のA代表初ゴールが決勝点となり、1-0での勝利でベスト8に進出。24日に行われる準々決勝ではベトナムと対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264670-264670-fl
【ハイライト動画】
試合開始前から
<ドバイ>
・サウジアラビアのコアなサッカーファンの多くが
日本の勝利を応援しているのはおかしいよ
ファンは選手が所属クラブに戻ってくるのを望んでいる
アジアカップが終了するまでリーグを中断しなかった
サウジアラビアサッカー連盟に怒っているんだ
<サウジアラビア>
・明日には国王杯の準々決勝や重要な試合があるのを想像できるかい
<サウジアラビア>
・守備にオマルとヤセルが復帰することでチームが締まると思う
日本のセットプレーはそんなに効果的ではなく
ここまで凄いプレーをしていないのは良いことだ
ベトナムでうちが3-2で勝利した試合の再現になると思う..
<サウジアラビア>
・俺は日本のグループステージの出来を真に受けないわ
日本はほとんどトップギアに入れていないよ
<マレーシア>
・俺はサウジが勝ち進むと思う。確かにカタールに敗れたよ
でも、過渡期にある日本の試合内容は納得させるものではない...
サウジには勝てるだけの戦力がいる、面白い試合になるだろう!
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は18日、今年6月からブラジルで開催するコパ・アメリカのポット分けを発表した。組み合わせ抽選会は24日にリオ・デ・ジャネイロで実施される。
同大会は6月14日から7月7日にかけて開催。日本代表はカタール代表とともに招待国として、1999年大会以来20年ぶり2度目の出場が決まっている。
ポット分けは最新のFIFAランキングを基に行われ、ポット1にはブラジル代表、ウルグアイ代表、アルゼンチン代表が入った。日本はベネズエラ代表、パラグアイ代表と同じポット3。なお、ポット3の日本とポット4に入ったカタールは招待国のため、グループリーグで同組になることはないという。
以下、コパ・アメリカのポット分け※()内は最新FIFAランク
▽ポット1
ブラジル(3位)
ウルグアイ(7位)
アルゼンチン(11位)
▽ポット2
コロンビア(12位)
チリ(13位)
ペルー(20位)
▽ポット3
ベネズエラ(31位)
パラグアイ(32位)
日本(50位)
▽ポット4
エクアドル(57位)
ボリビア(59位)
カタール(93位)
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264518-264518-fl同大会は6月14日から7月7日にかけて開催。日本代表はカタール代表とともに招待国として、1999年大会以来20年ぶり2度目の出場が決まっている。
ポット分けは最新のFIFAランキングを基に行われ、ポット1にはブラジル代表、ウルグアイ代表、アルゼンチン代表が入った。日本はベネズエラ代表、パラグアイ代表と同じポット3。なお、ポット3の日本とポット4に入ったカタールは招待国のため、グループリーグで同組になることはないという。
以下、コパ・アメリカのポット分け※()内は最新FIFAランク
▽ポット1
ブラジル(3位)
ウルグアイ(7位)
アルゼンチン(11位)
▽ポット2
コロンビア(12位)
チリ(13位)
ペルー(20位)
▽ポット3
ベネズエラ(31位)
パラグアイ(32位)
日本(50位)
▽ポット4
エクアドル(57位)
ボリビア(59位)
カタール(93位)

英語のフォーラムから海外の反応をまとめました
<メキシコ>
・前回のW杯でベルギーは一番攻撃的なサッカーをしていたチームだ
そのベルギーを日本代表はボコリかけた
日本代表がコパ・アメリカで優勝する可能性はどれくらいあると思う?
<メキシコ>
・ゼロだね
<ウルグアイ>
・実力は関係ないよ、どっちみち試合の行方を決めるレフリーに
日本はやられるから
<クロアチア>
・メッシよりも先に日本がコパ・アメリカで優勝とか最高だわ
<ブラジル>
・日本がチリやコロンビアを相手でパスで圧倒することを想像してくれ
そうなればまじで最高だ
※追記しました
![Thailand 1 - 2 China [AFC Asian Cup 2019]](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20190121010039292.jpg)
【ハイライト動画】
【ゴール動画】
<タイ>
・やったああああああああああああ
<アーセナルサポ>
・タイによる相応しいゴール
・やったぜ!スパチャイ、お前は最高だ!
タイが中国とよく似たレベルのサッカーを見せるとは思っていなかった
戦象(※タイ代表の愛称)、頑張れ!
<オーストラリア>
・タイがリードを奪う!中国がコーナーからクリアを失敗
スパチャイがターンをしてシュート、もの凄いな
東南アジアのチームにとって歴史的な大会になるか?
・中国の選手の半数はボールが通り過ぎるのを見ているだけで何もしなかった
スパチャイが立っていることに気付いていなかったのだろう
<オーストラリア>
・やったぜ、東南アジアの国々が今大会で名を上げている
グループAとグループCをそれぞれ2位通過となった両国。タイはこの一戦でもティーラトン、チャナティップ、ティーラシンといった日本にも馴染みのある面々が先発した。
立ち上がりから、体格で勝る中国が長いボールを使いながら、前に進め、タイに圧力を強いる。それでも、タイが粘り強い守備で耐えると、逆にセットプレーからチャンスを作る。31分、コーナーキックのこぼれ球をミドルシュートで狙うと、それをスパチャイがワントラップから反転シュート。ゴール左に突き刺し、タイが貴重な先制点を奪う。
1点ビハインドで折り返した中国は後半からシステムを変更。マルチェロ・リッピ監督は3バックのタイに合わせ、ミラーゲームとし、マッチアップが明確化。1対1の勝負で上回る中国が盛り返していく。度々ゴールに近づくが、タイGKシワラックの好守もあり、同点とはならない。
しかし、交代で入った中国FWシャオ・ジーが結果を残す。長身を活かしたヘディングでゴールを狙うと、一度はGKに阻まれるが、自ら押し込み、ついに同点弾を手にする。
さらに71分、コンビネーションから3人目の動きで抜け出したガオ・リンがファウルを誘い、PKを獲得。これをガオ・リン自ら沈め、ついに中国が逆転に成功する。
終盤、最後の力を振り絞り、タイがゴールへと近づくが、フィニッシュで精度を欠き、2点目を奪うことはできず。GKイエン・ジュンリンのスーパーセーブもあり、中国が1点のリードを守りきって準々決勝進出を決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010001-goal-socc立ち上がりから、体格で勝る中国が長いボールを使いながら、前に進め、タイに圧力を強いる。それでも、タイが粘り強い守備で耐えると、逆にセットプレーからチャンスを作る。31分、コーナーキックのこぼれ球をミドルシュートで狙うと、それをスパチャイがワントラップから反転シュート。ゴール左に突き刺し、タイが貴重な先制点を奪う。
1点ビハインドで折り返した中国は後半からシステムを変更。マルチェロ・リッピ監督は3バックのタイに合わせ、ミラーゲームとし、マッチアップが明確化。1対1の勝負で上回る中国が盛り返していく。度々ゴールに近づくが、タイGKシワラックの好守もあり、同点とはならない。
しかし、交代で入った中国FWシャオ・ジーが結果を残す。長身を活かしたヘディングでゴールを狙うと、一度はGKに阻まれるが、自ら押し込み、ついに同点弾を手にする。
さらに71分、コンビネーションから3人目の動きで抜け出したガオ・リンがファウルを誘い、PKを獲得。これをガオ・リン自ら沈め、ついに中国が逆転に成功する。
終盤、最後の力を振り絞り、タイがゴールへと近づくが、フィニッシュで精度を欠き、2点目を奪うことはできず。GKイエン・ジュンリンのスーパーセーブもあり、中国が1点のリードを守りきって準々決勝進出を決めた。
![Thailand 1 - 2 China [AFC Asian Cup 2019]](https://blog-imgs-113.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20190121010039292.jpg)
【ハイライト動画】
【ゴール動画】
<タイ>
・やったああああああああああああ
<アーセナルサポ>
・タイによる相応しいゴール
・やったぜ!スパチャイ、お前は最高だ!
タイが中国とよく似たレベルのサッカーを見せるとは思っていなかった
戦象(※タイ代表の愛称)、頑張れ!
<オーストラリア>
・タイがリードを奪う!中国がコーナーからクリアを失敗
スパチャイがターンをしてシュート、もの凄いな
東南アジアのチームにとって歴史的な大会になるか?
・中国の選手の半数はボールが通り過ぎるのを見ているだけで何もしなかった
スパチャイが立っていることに気付いていなかったのだろう
<オーストラリア>
・やったぜ、東南アジアの国々が今大会で名を上げている