ベティスからアラベスに期限付き移籍した乾貴士は11日、レバンテ戦で加入後初出場を果たし、後半43分までプレーした。チームは2-0で勝った。12日のスペイン紙各紙では高評価を得た。
マルカ紙は「日本人(乾)は良いイメージで新しいサポーターからオベーションを受けてベンチへ下がった。ジョニーとともに両サイドでプレーし、左サイドで輝いた。98年のアラベスの歴史で初めてユニホームを着た日本人。10回ボールを奪い、22本のパスのうち18本成功」などと伝えた。
アス紙は「(逆サイドの)ジョニーとのポジションチェンジからの突破で、チームに奥行きあるプレーを取り戻した。後半16分、カリェリとのコンビで日本人は左足より右足のが得意であるところを示した」。
ムンド・デポルティボ紙は「アラベスはラグアルディア、ジョニーのゴール、期待通りの活躍を見せた乾から、ベストのバージョンを取り戻した。(乾は)前半の主役だったが、後半はエネルギー切れ。右でスタートしたが、ハーフタイムまで左でもプレー。高い技術を見せ、相手ゴールを狙ったが、決定力はなく、相手GKを驚かせることはできなかった」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-20000801-nksports-soccマルカ紙は「日本人(乾)は良いイメージで新しいサポーターからオベーションを受けてベンチへ下がった。ジョニーとともに両サイドでプレーし、左サイドで輝いた。98年のアラベスの歴史で初めてユニホームを着た日本人。10回ボールを奪い、22本のパスのうち18本成功」などと伝えた。
アス紙は「(逆サイドの)ジョニーとのポジションチェンジからの突破で、チームに奥行きあるプレーを取り戻した。後半16分、カリェリとのコンビで日本人は左足より右足のが得意であるところを示した」。
ムンド・デポルティボ紙は「アラベスはラグアルディア、ジョニーのゴール、期待通りの活躍を見せた乾から、ベストのバージョンを取り戻した。(乾は)前半の主役だったが、後半はエネルギー切れ。右でスタートしたが、ハーフタイムまで左でもプレー。高い技術を見せ、相手ゴールを狙ったが、決定力はなく、相手GKを驚かせることはできなかった」とした。

【乾貴士のタッチ集】
<ベティスサポ>
・乾に拍手喝采。【動画】 日本人が好ゲームをした。
うちは選手放出でも的外れで、直接のライバルを強化している。
<ベティスサポ>
・乾が大喝采を受ける。ベティスが直接のライバルを強化するために
お気に入りの選手を放出するのは理解できないね。
<スペイン>
・メンディソローサで乾が拍手喝采を受ける
日本人の素晴らしいデビュー戦だった
彼にはこれで昨年の彼のファンタスティックな
レベルのプレーを取り戻して欲しいね
<アラベスサポ>
・乾の見事な試合。自信がみなぎり卓越していて
抜け目のないプレー。気に入ったよ。

・自分に正直にならないと、うちはそんなに強くない
ベヒッチはPSVのベンチ、セインズベリーはPSVのベンチ
デゲネクはこの上なく平凡、グラントはテクニックが全然ない選手
ミリガンは遅くてドリブル能力がなくて
トラップもあんまりでパスを出すのに時間をかけすぎる
アーバインにほ監督が望むプレーをするだけのテクニックがない
アイコンは判断力が悪い、ロギッチは怠慢でオフ・ザ・ボールの動きが悪い
レッキーは優秀だがブンデスでプレー出来ているのはラッキーだ
マクラーレンは豪州代表史上最低クラスのストライカー、ギアンヌは平凡だ
特に右サイドバック、中盤とストライカーの問題を解決したら
代表への期待に応える結果を出せるかもしれないけど
・でも、ここ2年間この代表が豪州史上最強だと俺は耳にしてきたぞ 笑