イニエスタ対メッシの直接対決が日本で実現する。
4月18日、ヴィッセル神戸は7月27日に開催される「Rakuten Cup Supported by スカルプD」にて、スペインのバルセロナと対戦すると発表した。
会場はノエビアスタジアム神戸で、キックオフ時間は未定。チケットは4月19日から先行発売される。
また、23日にはそのバルセロナとイングランドのチェルシーとの一戦が、埼玉スタジアム2002で行なわれることも併せてリリースされている。
バルセロナは言うまでもなく世界的なビッグクラブ。リーグ優勝25回を誇り、チャンピオンズリーグ(CL)は5度も制覇している。今シーズンもラ・リーガで首位を快走し、32節終了時点で2位のアトレチコ・マドリーに9ポイント差を付けている。
世界的スーパースターのリオネル・メッシを筆頭に、ウルグアイ代表のルイス・スアレスや元スペイン代表のジェラール・ピケなどタレントがずらりと揃う。
神戸のアンドレス・イニエスタ、ダビド・ビジャ、セルジ・サンペールにとっては古巣であり、かつてのチームメイトと再会する場となる。
チェルシーはプレミアリーグを6度、CLを1度制している欧州を代表する強豪クラブ。ベルギー代表のエデン・アザールやフランス代表のエヌゴロ・カンテなど、こちらも多士済々だ。
真夏に行なわれる“夢の祭典”から、目が離せない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00057358-sdigestw-socc4月18日、ヴィッセル神戸は7月27日に開催される「Rakuten Cup Supported by スカルプD」にて、スペインのバルセロナと対戦すると発表した。
会場はノエビアスタジアム神戸で、キックオフ時間は未定。チケットは4月19日から先行発売される。
また、23日にはそのバルセロナとイングランドのチェルシーとの一戦が、埼玉スタジアム2002で行なわれることも併せてリリースされている。
バルセロナは言うまでもなく世界的なビッグクラブ。リーグ優勝25回を誇り、チャンピオンズリーグ(CL)は5度も制覇している。今シーズンもラ・リーガで首位を快走し、32節終了時点で2位のアトレチコ・マドリーに9ポイント差を付けている。
世界的スーパースターのリオネル・メッシを筆頭に、ウルグアイ代表のルイス・スアレスや元スペイン代表のジェラール・ピケなどタレントがずらりと揃う。
神戸のアンドレス・イニエスタ、ダビド・ビジャ、セルジ・サンペールにとっては古巣であり、かつてのチームメイトと再会する場となる。
チェルシーはプレミアリーグを6度、CLを1度制している欧州を代表する強豪クラブ。ベルギー代表のエデン・アザールやフランス代表のエヌゴロ・カンテなど、こちらも多士済々だ。
真夏に行なわれる“夢の祭典”から、目が離せない。

コメント欄などから海外のバルセロナファンの反応をまとめました
<インド>
・イニエスタとビジャを見るのが待ちきれないね
最近のプレシーズンの中でも最も待望の試合だわ!! 🔥
<バングラデシュ>
・一回バングラデシュに来てくれ、お願いだ
何百万人のファンがバルサを待ち望んでいる😊.
・日本はラッキーだね 😃
<ベトナム>
・バルサが大好き 💕
メッシが大好き 😍
日本が大好き 🇯🇵💗
<タイ>
・セルジは寿司が大好物だからめっちゃ幸せだろうな 😂
・日本には行かないで、お願いだ
ゴジラがそこにはいるんだ
※少し追記しました

【フランクフルトの1点目】 【リプレイ】
<ベンフィカサポ>
・少しオフサイドだったぞ、少なくとも1メートルは 笑
副審はとんでもないな
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・このステージでVARを導入していないUEFAの方が馬鹿げているよ
<ハノーファーサポ>
・ダ・コスタがキーパーの視野を妨げたように見えた
<不明>
・明白なオフサイドだ
<スポルティング・リスボンサポ>
・ポルトガルのチームが欧州の舞台でレフリーにやられている
ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝セカンドレグが18日に行われ、フランクフルトとベンフィカが対戦した。
11日に行われたアウェイのファーストレグで2-4の敗戦を喫したフランクフルトは36分、ミヤト・ガチノヴィッチが放ったシュートのこぼれ球にフィリップ・コスティッチが反応。左足で冷静に押し込んで先制点を決めた。
後半に入ると67分、エリア前でアンテ・レビッチのパスからセバスティアン・ローデのシュートが決まり、2点目を手にした。
その後、ベンフィカの猛攻を凌いだフランクフルトが2-0で勝利。2戦合計スコアを4-4とし、アウェイゴール2点を奪ったフランクフルトがベスト4進出を果たした。
準決勝ファーストレグは5月、フランクフルトはスラヴィア・プラハに勝利したチェルシーとホームで対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00929457-soccerk-socc11日に行われたアウェイのファーストレグで2-4の敗戦を喫したフランクフルトは36分、ミヤト・ガチノヴィッチが放ったシュートのこぼれ球にフィリップ・コスティッチが反応。左足で冷静に押し込んで先制点を決めた。
後半に入ると67分、エリア前でアンテ・レビッチのパスからセバスティアン・ローデのシュートが決まり、2点目を手にした。
その後、ベンフィカの猛攻を凌いだフランクフルトが2-0で勝利。2戦合計スコアを4-4とし、アウェイゴール2点を奪ったフランクフルトがベスト4進出を果たした。
準決勝ファーストレグは5月、フランクフルトはスラヴィア・プラハに勝利したチェルシーとホームで対戦する。

【フランクフルトの1点目】 【リプレイ】
<ベンフィカサポ>
・少しオフサイドだったぞ、少なくとも1メートルは 笑
副審はとんでもないな
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・このステージでVARを導入していないUEFAの方が馬鹿げているよ
<ハノーファーサポ>
・ダ・コスタがキーパーの視野を妨げたように見えた
<不明>
・明白なオフサイドだ
<スポルティング・リスボンサポ>
・ポルトガルのチームが欧州の舞台でレフリーにやられている