トッテナムは4日、プレミアリーグ第37節でボーンマスと対戦し、0-1で敗れた。
先月30日にホームで行われたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)準決勝の第1戦でアヤックスに0-1で敗れたトッテナム。8日にアウェーでの第2戦を控える中、先発を4人入れ替え、出場停止で欠場したFWソン・フンミン、MFエリック・ダイアー、MFムサ・シソコ、DFトビー・アルデルワイレルトを起用した。
残り2試合で3位につけるトッテナムは、5位アーセナルと勝ち点4差のため、この試合に勝てば4位以内が確定。来季の欧州CL出場が決まる。
ボールの主導権を握るトッテナムは前半25分、左サイドのハーフェーライン付近からDFダニー・ローズが前線へロングパス。背後に抜け出したMFルーカスが右足で狙うが、デビュー戦のGKマーク・トラバーズに阻まれる。さらに33分、左サイドからローズが上げたクロスをMFデレ・アリがヘディングシュート。これも19歳守護神に阻まれ、先制点とはならなかった。
得点できないイライラもあったのだろうか、トッテナムは前半43分、ソン・フンミンがMFジェフェルソン・レルマを突き飛ばして一発レッドカード。残りの時間を10人で戦うことになり、さらにはソン・フンミンの最終節欠場が決まった。
マウリシオ・ポチェッティーノ監督は、後半開始から2枚替え。前半に警告を受けていたアルデルワイレルトとダイアーに代え、DFフアン・フォイスとMF
ビクター・ワニアマを送り込んだ。しかし、後半3分にフォイスがDFジャック・シンプソンの膝あたりに危険なスライディングタックル。これにより、レッドカードが提示され、トッテナムは9人となった。
試合は数的優位のボーンマスが圧倒的に攻め込んだが、クロスの精度を欠くなど、なかなかシュートまで持ち込むことができず、2人多いにも関わらず決定機を作り出せない。それでも後半アディショナルタイム1分だった。左CKからDFナタン・アケがヘディングシュートを叩き込み、ボーンマスが1-0で辛くも勝利をおさめた。
一方、トッテナムは耐え凌ぐことができず痛恨の2連敗。トップ4入りへ黄色信号がともった。なお、12日に行われる最終節はホームでエバートンと対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-43466649-gekisaka-socc先月30日にホームで行われたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)準決勝の第1戦でアヤックスに0-1で敗れたトッテナム。8日にアウェーでの第2戦を控える中、先発を4人入れ替え、出場停止で欠場したFWソン・フンミン、MFエリック・ダイアー、MFムサ・シソコ、DFトビー・アルデルワイレルトを起用した。
残り2試合で3位につけるトッテナムは、5位アーセナルと勝ち点4差のため、この試合に勝てば4位以内が確定。来季の欧州CL出場が決まる。
ボールの主導権を握るトッテナムは前半25分、左サイドのハーフェーライン付近からDFダニー・ローズが前線へロングパス。背後に抜け出したMFルーカスが右足で狙うが、デビュー戦のGKマーク・トラバーズに阻まれる。さらに33分、左サイドからローズが上げたクロスをMFデレ・アリがヘディングシュート。これも19歳守護神に阻まれ、先制点とはならなかった。
得点できないイライラもあったのだろうか、トッテナムは前半43分、ソン・フンミンがMFジェフェルソン・レルマを突き飛ばして一発レッドカード。残りの時間を10人で戦うことになり、さらにはソン・フンミンの最終節欠場が決まった。
マウリシオ・ポチェッティーノ監督は、後半開始から2枚替え。前半に警告を受けていたアルデルワイレルトとダイアーに代え、DFフアン・フォイスとMF
ビクター・ワニアマを送り込んだ。しかし、後半3分にフォイスがDFジャック・シンプソンの膝あたりに危険なスライディングタックル。これにより、レッドカードが提示され、トッテナムは9人となった。
試合は数的優位のボーンマスが圧倒的に攻め込んだが、クロスの精度を欠くなど、なかなかシュートまで持ち込むことができず、2人多いにも関わらず決定機を作り出せない。それでも後半アディショナルタイム1分だった。左CKからDFナタン・アケがヘディングシュートを叩き込み、ボーンマスが1-0で辛くも勝利をおさめた。
一方、トッテナムは耐え凌ぐことができず痛恨の2連敗。トップ4入りへ黄色信号がともった。なお、12日に行われる最終節はホームでエバートンと対戦する。

【ソンフンミン退場動画】
<トッテナムサポ>
・まじで頼むわ
・愚かな行為だ
・愚かだけど、レッドは厳しいよ
<オーストラリア>
・こんな反応を見せるソンは見たことがない・・
彼の手とかが蹴られたの?
・本当に彼の性格からは考えられない、なんてことだ
<アメリカ>
・クラスで一番良い奴が居残りさせられているみたいだ
<アーセナルサポ>
・ソンはめっちゃ怒って、敵意に満ちた表情をしていた
試合内容にイライラしていただけかもしれない
いつもの彼は本当に楽天的な奴なのに
現地時間5月3日にベルギーリーグのプレーオフ1第7節が行なわれた。伊東純也が所属する現在首位のヘンクは、ホームでアントワープと対戦し、4-0で勝利。先発出場した伊東は、フル出場した。
ヘンクが参加しているプレーオフ1(PO1)は、レギュラーシーズンの最終的な勝点を半分にした状態で6チームがホーム&アウェーの総当たり戦を行なう。PO1に勝利し、リーグ優勝を決めたチームには、来シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)出場権が与えられる仕組みだ。
リーグ戦を首位で終えたヘンクは、PO1の第6節が終了した時点で首位、5勝1敗と好調を維持している。このうちの1敗を喫したアントワープとの“再戦”で、伊東は定位置となった4-3-3のトップ右で先発した。
6分にCKから伊東が好機を迎えるが、先に攻撃のリズムをつかんだのは、アウェーのアントワープだった。
だが、勢いよく攻め込み流れを引き寄せ始めていた23分、ペナルティエリア内で競った末にクリアした際、アントワープDFが腕にボールを当ててしまう。これがPKと判定され、25分にルシアン・マリノフスキがきっちりきめてホームチームが先制する。
アントワープの堅守に苦しむヘンクだが、33分、FKから伊東が絶好のチャンスを作るもシュートはミートせず。惜しくもシュートはGKに阻まれた。
その後も好守でしのぎを削り合う展開が続く。アントワープ選手との接触プレーで危うい場面も見られたが、前半はヘンクが1点をリードして折り返した。
55分、アントワープ中盤のバックパスのミスを逃さず捉えたマブワナ・サマッタが今季23点目のゴールを決める。そして57分には、左サイドを駆け上がったレアンドロ・トロサールのバウンドしたクロスに、伊東が走り込みながら右足にダイレクトで合わせ、技アリのバウンドシュートを蹴り込んだ。
3点差をつけられたアントワープはプレーの荒さを増し、イエローカードが飛び交う展開にとなったが、ヘンクは辛抱強くプレーし、主導権を奪われないまま終盤を迎えた。
90分、伊東、トロサールと渡ったボールを受けたジェレ・ウロネンがエリア内で倒され、今日2本目のPKを獲得。きっちろとブライアン・ヘイネンが決め、ダメ押しの4点目をあげてゲームを締めた。
この勝利で勝点3を積み上げたヘンクは、リーグ2位以上が決定。早ければ、次節5月11日に行なわれるアウェーのクラブ・ブルージュで優勝が確定する状況だ。
ベルギーリーグでは、優勝チームには来季チャンピオンズ・リーグ(CL)参加権が、2位にはCL予選の参加権が付与される。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00058076-sdigestw-soccヘンクが参加しているプレーオフ1(PO1)は、レギュラーシーズンの最終的な勝点を半分にした状態で6チームがホーム&アウェーの総当たり戦を行なう。PO1に勝利し、リーグ優勝を決めたチームには、来シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)出場権が与えられる仕組みだ。
リーグ戦を首位で終えたヘンクは、PO1の第6節が終了した時点で首位、5勝1敗と好調を維持している。このうちの1敗を喫したアントワープとの“再戦”で、伊東は定位置となった4-3-3のトップ右で先発した。
6分にCKから伊東が好機を迎えるが、先に攻撃のリズムをつかんだのは、アウェーのアントワープだった。
だが、勢いよく攻め込み流れを引き寄せ始めていた23分、ペナルティエリア内で競った末にクリアした際、アントワープDFが腕にボールを当ててしまう。これがPKと判定され、25分にルシアン・マリノフスキがきっちりきめてホームチームが先制する。
アントワープの堅守に苦しむヘンクだが、33分、FKから伊東が絶好のチャンスを作るもシュートはミートせず。惜しくもシュートはGKに阻まれた。
その後も好守でしのぎを削り合う展開が続く。アントワープ選手との接触プレーで危うい場面も見られたが、前半はヘンクが1点をリードして折り返した。
55分、アントワープ中盤のバックパスのミスを逃さず捉えたマブワナ・サマッタが今季23点目のゴールを決める。そして57分には、左サイドを駆け上がったレアンドロ・トロサールのバウンドしたクロスに、伊東が走り込みながら右足にダイレクトで合わせ、技アリのバウンドシュートを蹴り込んだ。
3点差をつけられたアントワープはプレーの荒さを増し、イエローカードが飛び交う展開にとなったが、ヘンクは辛抱強くプレーし、主導権を奪われないまま終盤を迎えた。
90分、伊東、トロサールと渡ったボールを受けたジェレ・ウロネンがエリア内で倒され、今日2本目のPKを獲得。きっちろとブライアン・ヘイネンが決め、ダメ押しの4点目をあげてゲームを締めた。
この勝利で勝点3を積み上げたヘンクは、リーグ2位以上が決定。早ければ、次節5月11日に行なわれるアウェーのクラブ・ブルージュで優勝が確定する状況だ。
ベルギーリーグでは、優勝チームには来季チャンピオンズ・リーグ(CL)参加権が、2位にはCL予選の参加権が付与される。

【伊東純也のゴール動画】
・伊東おおおおおおおおおお
<フランス>
・伊東のゴールだ!やべええええええええ
・美しく決まった
・伊東伊東伊東 💙💙💙
・最高だ
・伊東を買い取ってくれ、契約書を出すんだ
・ここ何年の中でも一番の補強だわ