日本代表は9日、キリンチャレンジカップ2019でエルサルバドルに2-0で勝利した。英『EUROSPORT』は、この試合で途中出場を果たした久保建英を称賛している。
エルサルバドルと対戦した森保ジャパン。前半に永井謙佑の2ゴールでリードすると、67分からは久保建英もピッチに登場。随所に輝きを放った。試合は2-0で勝利し、コパ・アメリカ前最後の親善試合を良い形で終えた。
この試合で2ゴールをマークした永井について、『EUROSPORT』は「Jリーグで首位を走るFC東京で印象的な活躍を見せた後、ハジメ・モリヤス監督によって7キャップ目を飾った」と紹介。2得点は「冷静沈着だった。1点目はカットインによって2人のDFを置き去りにし、2点目はゲンキ・ハラグチのクロスを押し込んだ」と、フィニッシュ面を称賛している。
そして「この夜一番の歓声は67分に上がった」として、日本代表史上2番目の若さでデビューを飾った久保に言及。23分間で印象的なパフォーマンスを披露したと綴っている。
「18歳になったばかりのクボは、バルセロナの有名なアカデミーで経験を積んだ。常に欧州ビッグクラブへの移籍と結びついている」
「途中出場してから、クボは絶えず相手の脅威だった。ほぼ自分自身のゴールまで近づき、チームメイトのためにいくつものチャンスを作ってみせた」
森保ジャパンはこの後、コパ・アメリカ2019へ向かうことになる。『EUROSPORT』は「9日にプレーした選手の中で、クボを含む4人のみがブラジルへ向かう。コパ・アメリカのスカッドには、代表経験者が7人しかいない。若くフレッシュな選考は、指揮官が来年の東京オリンピックにフォーカスしているからだ」と、森保監督が自国開催のオリンピックを見据えた選考になっていると予想している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00010014-goal-soccエルサルバドルと対戦した森保ジャパン。前半に永井謙佑の2ゴールでリードすると、67分からは久保建英もピッチに登場。随所に輝きを放った。試合は2-0で勝利し、コパ・アメリカ前最後の親善試合を良い形で終えた。
この試合で2ゴールをマークした永井について、『EUROSPORT』は「Jリーグで首位を走るFC東京で印象的な活躍を見せた後、ハジメ・モリヤス監督によって7キャップ目を飾った」と紹介。2得点は「冷静沈着だった。1点目はカットインによって2人のDFを置き去りにし、2点目はゲンキ・ハラグチのクロスを押し込んだ」と、フィニッシュ面を称賛している。
そして「この夜一番の歓声は67分に上がった」として、日本代表史上2番目の若さでデビューを飾った久保に言及。23分間で印象的なパフォーマンスを披露したと綴っている。
「18歳になったばかりのクボは、バルセロナの有名なアカデミーで経験を積んだ。常に欧州ビッグクラブへの移籍と結びついている」
「途中出場してから、クボは絶えず相手の脅威だった。ほぼ自分自身のゴールまで近づき、チームメイトのためにいくつものチャンスを作ってみせた」
森保ジャパンはこの後、コパ・アメリカ2019へ向かうことになる。『EUROSPORT』は「9日にプレーした選手の中で、クボを含む4人のみがブラジルへ向かう。コパ・アメリカのスカッドには、代表経験者が7人しかいない。若くフレッシュな選考は、指揮官が来年の東京オリンピックにフォーカスしているからだ」と、森保監督が自国開催のオリンピックを見据えた選考になっていると予想している。

【久保建英vsエルサルバドル タッチ集】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ブラジルの日本代表サポ>
・この試合、久保は短い出場時間で目覚ましいプレーをして
極めて優秀な選手だった。森保監督、彼をスタメンにしてくれ
コパアメリカでこの選手を見られるのは嬉しいね 😊
・彼は本物のタレントだ
<エルサルバドル>
・久保はA代表のデビュー戦で
レアル・マドリーのようなクラブが関心を示している理由を示した
<エルサルバドル>
・久保はメッシを彷彿とさせるね
<エルサルバドル>
・日本にはなんて素晴らしい選手がいるんだ。好印象を受けたよ。
将来、世界屈指の選手になるだろう
<エルサルバドル>
・バルサのDNAが備わっているのが既に分かる
バルサはなぜもう交渉をしないのか理解できないね
バルトメウ会長、彼を連れ戻すんだ