日本サッカー界期待の俊英には、カリスマ指揮官も興味津々なようだ。
今夏にFC東京からレアル・マドリーへ電撃移籍を果たした久保建英。6月29日に開催されたJ1リーグ第17節、横浜F・マリノス戦の後に、盛大な壮行セレモニーが開かれ、改めて銀河系軍団の一員となることをファンへ報告した。
来る2019-20シーズンはマドリーのBチームにあたる「カステージャ」でのプレーが決定している久保。当面の間は、元スペイン代表FWであり、クラブのレジェンドでもあるラウール・ゴンサレス監督の下で研鑽を積む。
しかし、開幕前のプレシーズンはトップチームに帯同することになりそうだ。マドリードに拠点を置き、マドリーの贔屓紙としても知られている『Marca』が報じている。
記事によれば、先のコパ・アメリカで目覚ましい活躍を見せた久保のプレーをジネディーヌ・ジダン監督は自らの目で確認することを希望しており、トップチームの北米ツアーに参加させる意向であるという。「ジダンの意図は、日本の新鋭の実力を直に把握することだ」と綴っている。
さらに、『Marca』は、マドリー内部での久保に対する期待値の高さを次のように記している。
「エル・ブランコ(マドリーの愛称)はクボとの契約に興奮している。それは彼が現在の市場で見つけられる選手において異なった存在であるからだ。クボの運命はいまだセグンダB(3部相当)のカステージャにあるが、すでに120万ユーロ(約1億5600万円)という18歳としては別格の年俸を受け取っており、Bチームで特別な地位を与えられることも考えられる。クボは常にトップチームの近くにいる」
なお、マドリーは7月9日から同月20日までカナダで夏季キャンプをスタートさせる予定だ。その後、バイエルン(現地時間7月20日)、アーセナル(同7月23日)、アトレティコ・マドリー(同7月26日)とのプレシーズンマッチが組まれている。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=60812今夏にFC東京からレアル・マドリーへ電撃移籍を果たした久保建英。6月29日に開催されたJ1リーグ第17節、横浜F・マリノス戦の後に、盛大な壮行セレモニーが開かれ、改めて銀河系軍団の一員となることをファンへ報告した。
来る2019-20シーズンはマドリーのBチームにあたる「カステージャ」でのプレーが決定している久保。当面の間は、元スペイン代表FWであり、クラブのレジェンドでもあるラウール・ゴンサレス監督の下で研鑽を積む。
しかし、開幕前のプレシーズンはトップチームに帯同することになりそうだ。マドリードに拠点を置き、マドリーの贔屓紙としても知られている『Marca』が報じている。
記事によれば、先のコパ・アメリカで目覚ましい活躍を見せた久保のプレーをジネディーヌ・ジダン監督は自らの目で確認することを希望しており、トップチームの北米ツアーに参加させる意向であるという。「ジダンの意図は、日本の新鋭の実力を直に把握することだ」と綴っている。
さらに、『Marca』は、マドリー内部での久保に対する期待値の高さを次のように記している。
「エル・ブランコ(マドリーの愛称)はクボとの契約に興奮している。それは彼が現在の市場で見つけられる選手において異なった存在であるからだ。クボの運命はいまだセグンダB(3部相当)のカステージャにあるが、すでに120万ユーロ(約1億5600万円)という18歳としては別格の年俸を受け取っており、Bチームで特別な地位を与えられることも考えられる。クボは常にトップチームの近くにいる」
なお、マドリーは7月9日から同月20日までカナダで夏季キャンプをスタートさせる予定だ。その後、バイエルン(現地時間7月20日)、アーセナル(同7月23日)、アトレティコ・マドリー(同7月26日)とのプレシーズンマッチが組まれている。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
※<>なしはスペイン語の反応です
<インドネシア>
・それじゃあ、もうすぐ久保を見られるのか 😍
<インドネシア>
・待ちきれないね.. 見せてくれ 😎
・これが事実であることを願うよ!
・おいおい、極東でユニフォームを売るための契約だろ
・プレシーズンで彼を見られたら嬉しい
この子はかなりの才能があるからな
カスティージャで彼を見られたらすごくいいね
<不明>
・カスティージャでプレーするには良すぎるよ
レンタルで移籍させるんだ
J1リーグ17節は、元スペイン代表のアンドレス・イニエスタ、ダビド・ビジャ(ともにヴィッセル神戸)、そして先日現役引退を発表したフェルナンド・トーレス(サガン鳥栖)が2ゴールずつ決め、それぞれのチームを勝利に導いた。
スペインのレジェンドたちが2ゴールずつ決めた「ミラクルな日」に、母国のスペイン紙も感嘆している。
まず、スペイン紙『MARCA』は「ヴィッセル神戸とサガン鳥栖を勝利に導いた、イニエスタ、ビジャ、トーレスの2ゴール。トーレスは自チームを最下位から救った」と称え、『MUNDO DEPORTIVO』は「神戸で2ゴールを決めたグアヘ(ビジャの愛称)はJリーグで計9ゴールと、トップスコアラータイに並んだ。神戸はトルステン・フィンクが新たに監督に就任して以来、3戦負け無し。リーグ順位も11位に上がった」と好調ぶりを伝えている。
また、『AS』は63分にイニエスタが決めたミドルシュートを動画付きで取り上げ、「とても美しく、素晴らしいゴール」と称賛。そして、ファンは「ネット上では彼の復帰を求める声が相次いだ…」と報じた。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=60816スペインのレジェンドたちが2ゴールずつ決めた「ミラクルな日」に、母国のスペイン紙も感嘆している。
まず、スペイン紙『MARCA』は「ヴィッセル神戸とサガン鳥栖を勝利に導いた、イニエスタ、ビジャ、トーレスの2ゴール。トーレスは自チームを最下位から救った」と称え、『MUNDO DEPORTIVO』は「神戸で2ゴールを決めたグアヘ(ビジャの愛称)はJリーグで計9ゴールと、トップスコアラータイに並んだ。神戸はトルステン・フィンクが新たに監督に就任して以来、3戦負け無し。リーグ順位も11位に上がった」と好調ぶりを伝えている。
また、『AS』は63分にイニエスタが決めたミドルシュートを動画付きで取り上げ、「とても美しく、素晴らしいゴール」と称賛。そして、ファンは「ネット上では彼の復帰を求める声が相次いだ…」と報じた。

【ビジャのゴール動画】 【YOUTUBE】
・まだまだやるねぇ
<バイエルンサポ>
・典型的なビジャだ
<スペイン>
・スペインの背番号7番!偉大だ
・相手のディフェンダーに恥をかかせる必要はなかったぞ😂😂😂
<スペイン>
・ユーロのスウェーデン戦で彼が決めたゴールを少し彷彿させる!
クラック(名手)だ 【ゴール動画】
<ニューカッスルサポ>
・説明できないが、ビジャのプレーを見るといつもゾクゾクするよ
彼はメッシとシアラーを併せたような選手だ、完全な両利きだしね
<ペルー>
・その通りで、リンクを開くと彼の滑らかなフィニッシュが見られると思っていたよ