鹿島アントラーズは12日、バルセロナと日本代表FW安部裕葵の移籍でクラブ間合意に達したことを発表した。正式契約の締結は現地でのメディカルチェック後となる。
安部は1999年生まれの20歳。S.T.FCから広島県瀬戸内高校に進学すると、出場したインターハイで3ゴールを挙げてスカウトの目に留まった。2017年に鹿島アントラーズに入団し、今シーズンは背番号”10”を着用。先月18日にはコパ・アメリカのチリ戦に途中出場して、A代表デビューを果たした。
バルセロナのトップチームには、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシやウルグアイ代表FWルイス・スアレス、ブラジル代表FWフィリペ・コウチーニョといった世界を代表するスター選手が所属する。安部はスペイン3部に属するバルセロナBからのスタートとなる見込みだ。
また、同クラブのライバルチームは、日本代表MF久保建英の移籍先であるレアル・マドリード。バルセロナとレアル・マドリードが対戦する”エル・クラシコ”は、世界で最も注目される試合の一つとされ、今後日本人対決が実現する可能性もある。
鹿島の公式サイトには安部のコメントが掲載され、「高校卒業から2年半の月日を鹿島アントラーズで過ごし、プロサッカー選手として、人間として大きく成長することができました。すべてのアントラーズファミリーと勝利のために戦えたことは、自分の誇りであり財産です。今回、シーズン途中でチームを離れることは難しい決断でしたが、FCバルセロナで新たな挑戦をしたいと強く思い、移籍を決めました。これから直面する様々な困難や壁も、自分の成長には絶対に必要なことだと信じています。鹿島アントラーズというクラブで経験したすべてを糧に、これからも一日一日、一瞬一瞬を大切にして、フットボールと向き合っていきたいと思います。本当にありがとうございました」 とクラブへの感謝の意を表した。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?279237-279237-fl安部は1999年生まれの20歳。S.T.FCから広島県瀬戸内高校に進学すると、出場したインターハイで3ゴールを挙げてスカウトの目に留まった。2017年に鹿島アントラーズに入団し、今シーズンは背番号”10”を着用。先月18日にはコパ・アメリカのチリ戦に途中出場して、A代表デビューを果たした。
バルセロナのトップチームには、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシやウルグアイ代表FWルイス・スアレス、ブラジル代表FWフィリペ・コウチーニョといった世界を代表するスター選手が所属する。安部はスペイン3部に属するバルセロナBからのスタートとなる見込みだ。
また、同クラブのライバルチームは、日本代表MF久保建英の移籍先であるレアル・マドリード。バルセロナとレアル・マドリードが対戦する”エル・クラシコ”は、世界で最も注目される試合の一つとされ、今後日本人対決が実現する可能性もある。
鹿島の公式サイトには安部のコメントが掲載され、「高校卒業から2年半の月日を鹿島アントラーズで過ごし、プロサッカー選手として、人間として大きく成長することができました。すべてのアントラーズファミリーと勝利のために戦えたことは、自分の誇りであり財産です。今回、シーズン途中でチームを離れることは難しい決断でしたが、FCバルセロナで新たな挑戦をしたいと強く思い、移籍を決めました。これから直面する様々な困難や壁も、自分の成長には絶対に必要なことだと信じています。鹿島アントラーズというクラブで経験したすべてを糧に、これからも一日一日、一瞬一瞬を大切にして、フットボールと向き合っていきたいと思います。本当にありがとうございました」 とクラブへの感謝の意を表した。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
海外の日本サッカーファンの反応
<豪州/日本>
・やったね!!!彼なら上まで行けると思っていたよ頑張れえええ!! ❤️
・やべぇ、日本人の若手選手2人が最も偉大な2クラブに🔥🔥
・日本の若手が欧州のビッグクラブに行っている・・・久保、安部、板倉・・・
<ベガルタ仙台サポ>
・ああ、驚きだよ!早くトップチームの試合に出て欲しいね😀
<東南アジア>
・さすが。日本のサッカー選手👍👍
・これらのクラブが彼らのキャリアを台無しにしないことを願うよ
レアル・マドリーが11日、クラブ公式サイト上でアメリカ・モントリオール初日の練習を動画で伝えた。
新シーズンに向けた今回の北米ツアーには、新加入の日本代表FW久保建英が帯同。MFエデン・アザール、DFフェルラン・メンディ、FWルカ・ヨビッチ、FWロドリゴとともに、レアルの選手として初のトレーニングに参加した。
クラブによると当日は2部練習となり、午前中はピッチでランニング中心のハードなサーキットトレーニングを実施。ストレッチや腕立て、腹筋運動なども行ったという。
そして夕方の練習はボールを使ったメニューが中心となった。パス回しの練習では久保がスライディングでボールを奪いに行くなど、積極的なプレーを披露。さらにハーフコートで行われたゲームでは、MFトニ・クロースに方向を指示して縦パスを引き出し、鋭いターンからFWカリム・ベンゼマのゴールをアシストするシーンもあった。
レアルは北米ツアーでインターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)に参戦し、21日にバイエルン、24日にアーセナル、27日にアトレティコ・マドリーと対戦する予定となっている。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?279211-279211-fl新シーズンに向けた今回の北米ツアーには、新加入の日本代表FW久保建英が帯同。MFエデン・アザール、DFフェルラン・メンディ、FWルカ・ヨビッチ、FWロドリゴとともに、レアルの選手として初のトレーニングに参加した。
クラブによると当日は2部練習となり、午前中はピッチでランニング中心のハードなサーキットトレーニングを実施。ストレッチや腕立て、腹筋運動なども行ったという。
そして夕方の練習はボールを使ったメニューが中心となった。パス回しの練習では久保がスライディングでボールを奪いに行くなど、積極的なプレーを披露。さらにハーフコートで行われたゲームでは、MFトニ・クロースに方向を指示して縦パスを引き出し、鋭いターンからFWカリム・ベンゼマのゴールをアシストするシーンもあった。
レアルは北米ツアーでインターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)に参戦し、21日にバイエルン、24日にアーセナル、27日にアトレティコ・マドリーと対戦する予定となっている。

【久保建英のパスカット+アシスト動画】 【初日の練習の模様】 【二日目】
・美しい
・久保のあのターンよ
・1年以内にトップチームに入ってくるわ
彼の潜在能力は本当に高い
・久保はあの滑らかなターンを既にマスターしている..
・久保の足にボールがくっついている
・久保は一流だ ❤️
<フランス>
・彼のボールのタッチを見るだけで彼がクラック(名手)だと分かる