リーガ・エスパニョーラ2部のデポルティボは14日、ヘタフェから日本代表MF柴崎岳の獲得を発表した。4年契約となっている。
柴崎は2018-19シーズンの公式戦出場が9試合にとどまり、今夏の移籍を模索。今年の1月の移籍市場では、デポルティボが獲得を目指したが、最終的に実現せず。ヘタフェに残留し、今夏にコパ・アメリカで全3試合を戦った同選手の去就が注目されてきた。
2部のデポルティボは昨シーズン、1部昇格を果たせず。クラブのカルメロ・デル・ポソSD(スポーツディレクター)がシーズンを振り返り、「すでに合意していた選手(柴崎)を呼び寄せることができなかったことは大きな失望になった。あの補強は1月31日にダメになった」と、柴崎を逃したことを悔やんでいた。
また、柴崎自身も14日にツイッターで移籍を発表。「デポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍します」とコメントしている。
そして半年越しでの移籍が実現。すでにテネリフェ時代に2部での高い実績があるだけに、柴崎の活躍に期待が集まるところだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010032-goal-socc柴崎は2018-19シーズンの公式戦出場が9試合にとどまり、今夏の移籍を模索。今年の1月の移籍市場では、デポルティボが獲得を目指したが、最終的に実現せず。ヘタフェに残留し、今夏にコパ・アメリカで全3試合を戦った同選手の去就が注目されてきた。
2部のデポルティボは昨シーズン、1部昇格を果たせず。クラブのカルメロ・デル・ポソSD(スポーツディレクター)がシーズンを振り返り、「すでに合意していた選手(柴崎)を呼び寄せることができなかったことは大きな失望になった。あの補強は1月31日にダメになった」と、柴崎を逃したことを悔やんでいた。
また、柴崎自身も14日にツイッターで移籍を発表。「デポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍します」とコメントしている。
そして半年越しでの移籍が実現。すでにテネリフェ時代に2部での高い実績があるだけに、柴崎の活躍に期待が集まるところだ

コメント欄などから海外の反応をまとめました
移籍発表前から
<スペイン>
・これが事実であって欲しい
柴崎はとてつもない才能の持ち主でセグンダ(2部)を圧倒できる
昇格に向けて戦術面で鍵になり得るよ
<デポルティーボ・ラ・コルーニャサポ>
・実現したらなんて素晴らしいニュースだよ
完全移籍でも買い取りオプション付きのレンタルでもだ
トップ下とその数メートル後ろの両方でプレーできる選手で
ボールの扱いが上手くて好ボールを出す
<ヘタフェサポ>
・このニュースが本当なら、選手とクラブの両者にとって最高に嬉しいことだね
彼には2年間ボルダラス監督のシステムに適応する時間があったが
うまくいかなかった
<デポルティーボ・ラ・コルーニャサポ>
・理由は分からないが柴崎岳は2部のデポルでプレーしようとしている
俺には正気とは思えないね、1月と今夏にブンデスリーガから
オファーがあったのに
<イタリア>
・柴崎に来るオファーの中でも最良のがスペイン2部?
なんて勿体ないんだ。分別のある欧州一部のクラブが
彼に興味を示さないのが信じられないね。
今はただの噂だから、幸運を祈っているよ。
<デポルティーボ・ラ・コルーニャサポ>
・柴崎加入を発表してくれ