ヴィッセル神戸は13日、神戸市内で記者会見を実施し、元スペイン代表FWダビド・ビジャが今シーズン限りで現役を引退することを発表した。
ビジャは2001年にスポルティング・ヒホンでプロキャリアをスタートすると、レアル・サラゴサ、バレンシアで活躍し、2010年にバルセロナへ移籍。2010-11シーズンにはチャンピオンズリーグ優勝を達成するなど、数多くのタイトルを獲得した。その後はアトレティコ・マドリード、アメリカMLSのニューヨーク・シティでのプレーを経て、今シーズンからヴィッセル神戸に加入。ここまでリーグ戦26試合に出場し、チームトップの12ゴールを記録していた。
また、スペイン代表としては通算98試合に出場し、歴代最多の59ゴールを記録。ユーロ2008、2010年南アフリカW杯では得点王に輝く活躍でスペインを優勝に導いた。
会見に登場したビジャは「この決断は自分の中でも長く考えてきたこと。これまで支えてきてくれた方々とよく考えて決めたもの。コンディションとしては、いいプレーができているし、チームに貢献するゴールも決めることができたと思っている。だが、サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退したいと決めていた。今がそのタイミングということで決断に至った」と理由を説明した。
神戸は23日に明治安田生命J1リーグ第32節でセレッソ大阪と、30日に第33節で鹿島アントラーズと、12月7日に最終節でジュビロ磐田と対戦。同21日には天皇杯・準決勝の清水エスパルス戦を控えている。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20191113/997777.htmlビジャは2001年にスポルティング・ヒホンでプロキャリアをスタートすると、レアル・サラゴサ、バレンシアで活躍し、2010年にバルセロナへ移籍。2010-11シーズンにはチャンピオンズリーグ優勝を達成するなど、数多くのタイトルを獲得した。その後はアトレティコ・マドリード、アメリカMLSのニューヨーク・シティでのプレーを経て、今シーズンからヴィッセル神戸に加入。ここまでリーグ戦26試合に出場し、チームトップの12ゴールを記録していた。
また、スペイン代表としては通算98試合に出場し、歴代最多の59ゴールを記録。ユーロ2008、2010年南アフリカW杯では得点王に輝く活躍でスペインを優勝に導いた。
会見に登場したビジャは「この決断は自分の中でも長く考えてきたこと。これまで支えてきてくれた方々とよく考えて決めたもの。コンディションとしては、いいプレーができているし、チームに貢献するゴールも決めることができたと思っている。だが、サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退したいと決めていた。今がそのタイミングということで決断に至った」と理由を説明した。
神戸は23日に明治安田生命J1リーグ第32節でセレッソ大阪と、30日に第33節で鹿島アントラーズと、12月7日に最終節でジュビロ磐田と対戦。同21日には天皇杯・準決勝の清水エスパルス戦を控えている。

・スペインのレジェンドの引退は本当に悲しい
・なんてキャリアだよ。2010W杯での彼のパフォーマンスは忘れられない。
<スペイン>
・ビジャが大好きだ、ずっと俺のお手本だ
俺は泣くけど、ビジャの決断を応援するよ 😢
<メキシコ>
・ゴラッソを数多く見せてくれてありがとう 😭😭😭💔
<エジプト>
・ビジャが引退するなんて信じ難い
お願いだから嘘だと言ってくれ 😭
<スペイン>
・まだあと2年はやれるよ
今回のチャリティマッチは、9月にカルタヘナで発生し3万人を超える犠牲者を出した豪雨被害の支援のために開催。チケットなどの収益金は洪水被害に苦しんだ犠牲者の人々の支援に使用される。
バルセロナを率いるエルネスト・バルベルデ監督は、今回の試合に向けてGKネトやDFジェラール・ピケ、MFセルジ・ロベルト、FWウスマーヌ・デンベレらトップチームの選手に加え、Bチームに所属する日本代表FW安部裕葵やMFリキ・プッチ、MFカルレス・アレーニャらが招集された。
一方、FWリオネル・メッシやアントワーヌ・グリーズマン、ルイス・スアレスらは代表戦のため欠場。また、DFネウソン・セメドとDFジョルディ・アルバはリハビリのため、DFサミュエル・ユムティティは監督判断で欠場となる。今回発表された招集メンバー以下の通り。
◆バルセロナ招集メンバー
GK
ネト
セルジ・プッチ
DF
ジェラール・ピケ
ジュニオル・フィルポ
ダニエル・モレル
ギエム・ハイメ
セルヒオ・アキエメ
オスカル・ミンゲサ
ロナルド・アラウージョ
チュミ
MF
セルジ・ロベルト
カルレス・アレーニャ
リキ・プッチ
フェラン・サルサネダス
モンチュ
アレックス・コジャード
アレハンドロ・オレリャーナ
FW
ウスマーヌ・デンベレ
カルレス・ペレス
ケケ
安部裕葵
アレハンドロ・マルケス
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=364356バルセロナを率いるエルネスト・バルベルデ監督は、今回の試合に向けてGKネトやDFジェラール・ピケ、MFセルジ・ロベルト、FWウスマーヌ・デンベレらトップチームの選手に加え、Bチームに所属する日本代表FW安部裕葵やMFリキ・プッチ、MFカルレス・アレーニャらが招集された。
一方、FWリオネル・メッシやアントワーヌ・グリーズマン、ルイス・スアレスらは代表戦のため欠場。また、DFネウソン・セメドとDFジョルディ・アルバはリハビリのため、DFサミュエル・ユムティティは監督判断で欠場となる。今回発表された招集メンバー以下の通り。
◆バルセロナ招集メンバー
GK
ネト
セルジ・プッチ
DF
ジェラール・ピケ
ジュニオル・フィルポ
ダニエル・モレル
ギエム・ハイメ
セルヒオ・アキエメ
オスカル・ミンゲサ
ロナルド・アラウージョ
チュミ
MF
セルジ・ロベルト
カルレス・アレーニャ
リキ・プッチ
フェラン・サルサネダス
モンチュ
アレックス・コジャード
アレハンドロ・オレリャーナ
FW
ウスマーヌ・デンベレ
カルレス・ペレス
ケケ
安部裕葵
アレハンドロ・マルケス

海外のバルセロナファンの反応をまとめました
<レバノン>
・メッシ、スアレス、グリーズマンがいない 😭😭😭🤧🤧
<アメリカ>
・なぜピケがここにいるんだよ??不要なのか
<南アフリカ>
・代表から引退したんだよ
・アンス・ファティは?
・UEFA U-21欧州選手権の予選
<スペイン>
・リキ・プッチや日本人の安部裕葵が出場時間を得るかも
<フランス>
・安部裕葵、本当に好き