リヴァプールのユルゲン・クロップ監督は、南野拓実にとってプレミアリーグデビュー戦は大きな一歩になったと語った。
今冬の移籍市場でザルツブルクからリヴァプールに加入した南野。5日のFAカップ3回戦エヴァートン戦で新天地デビューを飾ったものの、直近のリーグ戦2試合では出番なし。しかし、23日の2-1で勝利したウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ戦で前半終盤に負傷したサディオ・マネと交代してついにプレミアリーグのピッチに立った。
試合後の会見で初めてリーグ戦でプレーした南野を称賛したクロップ監督は、翌24日のFAカップ4回戦シュルーズベリー戦前の会見で再び日本代表FWについて言及。「昨日は予想以上に長くプレーしたから、タキとともに今我々がやるべきことをみんなが考えさせられた」と話し、ウルヴス戦を振り返った。
「昨晩は彼にとって大きなステップだ。輝かなくてはいけない、ベストゲームにしないといけないといったような試合になるとは誰も考えていない。新戦力として加入し、定位置争いを経て、そしてスキルではなく、メンタル面やキャラクター面で彼が昨日したようなプレーを見ることができた。彼は狂ったように戦っていたし、多くの場面で顔を出していた。正直言って、スーパースタートだった」
「あれが彼の100%のポジションかって?そうだ、そのようにプレーできていた。彼には高い多様性があるから、他のポジションでもプレーできる。昨晩、彼はまさしくやるべきことをやっていた。これはとても重要なことだ。これから彼がどのように試合のインテンシティについていけるか見極める必要があるが、すべての試合が間違いなく彼にとって経験になるはずだ」
1月の移籍からリヴァプールで公式戦2試合をプレーした南野について、クロップ監督はさらに多くを期待しているようだ。
「彼はまさしく我々が期待していた選手だ。スーパー、スーパーボーイ、スーパープレーヤーだ。昨晩の試合で君たちも彼の能力を目の当たりにしたと思う。あの試合に向けて完全に戦う準備ができていた。もちろん、まだまだ新しい環境で、適応している最中だ。トレーニングでは、もっとフィニッシュやチャンスメイクの場面を目にしている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00010009-goal-socc今冬の移籍市場でザルツブルクからリヴァプールに加入した南野。5日のFAカップ3回戦エヴァートン戦で新天地デビューを飾ったものの、直近のリーグ戦2試合では出番なし。しかし、23日の2-1で勝利したウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ戦で前半終盤に負傷したサディオ・マネと交代してついにプレミアリーグのピッチに立った。
試合後の会見で初めてリーグ戦でプレーした南野を称賛したクロップ監督は、翌24日のFAカップ4回戦シュルーズベリー戦前の会見で再び日本代表FWについて言及。「昨日は予想以上に長くプレーしたから、タキとともに今我々がやるべきことをみんなが考えさせられた」と話し、ウルヴス戦を振り返った。
「昨晩は彼にとって大きなステップだ。輝かなくてはいけない、ベストゲームにしないといけないといったような試合になるとは誰も考えていない。新戦力として加入し、定位置争いを経て、そしてスキルではなく、メンタル面やキャラクター面で彼が昨日したようなプレーを見ることができた。彼は狂ったように戦っていたし、多くの場面で顔を出していた。正直言って、スーパースタートだった」
「あれが彼の100%のポジションかって?そうだ、そのようにプレーできていた。彼には高い多様性があるから、他のポジションでもプレーできる。昨晩、彼はまさしくやるべきことをやっていた。これはとても重要なことだ。これから彼がどのように試合のインテンシティについていけるか見極める必要があるが、すべての試合が間違いなく彼にとって経験になるはずだ」
1月の移籍からリヴァプールで公式戦2試合をプレーした南野について、クロップ監督はさらに多くを期待しているようだ。
「彼はまさしく我々が期待していた選手だ。スーパー、スーパーボーイ、スーパープレーヤーだ。昨晩の試合で君たちも彼の能力を目の当たりにしたと思う。あの試合に向けて完全に戦う準備ができていた。もちろん、まだまだ新しい環境で、適応している最中だ。トレーニングでは、もっとフィニッシュやチャンスメイクの場面を目にしている」

【ウルブス戦 南野拓実のタッチ集】
海外のリバプールファンの反応をまとめました
・的確だね 🔴🔴🙌🏿 詳しく説明してくれてありがとう、ボス✊🏿
<フィリピン>
・全選手が苦しんだ試合で俺の予想以上の貢献をした
たぶん今年のプレミアで最もタフな試合だよ💪🏽
・南野はとてもエネルギッシュだった
・適応には時間を要するが、ここまで見た限りだと
タキはとても役立つ選手になると思う
ブンデスリーガ第19節が24日に行われ、ドルトムントはホームでケルンに5-1で勝利した。前節アウクスブルク戦(○5-3)で途中出場からハットトリックを達成する衝撃のデビューを飾ったFWアーリング・ブラウト・ホーランドは、この日も後半途中にピッチへ。2ゴールと再び大暴れし、ドルトムントの大勝に貢献した。ブンデスリーガ公式サイトによると、初出場から2試合目での5得点はリーグ新記録だという。
ドルトムントは前半1分にDFラファエル・ゲレイロ、同29分にFWマルコ・ロイス、後半3分にMFジェイドン・サンチョが決めて3-0とすると、1点を返された直後の同20分にホーランドを投入。今冬にザルツブルクから加入した19歳FWは同32分、ゴール前のこぼれ球を左足で蹴り込み、早くもゴールを奪う。
後半42分にはカウンターからMFマフムード・ダフードのスルーパスで抜け出し、ワンタッチでGKをかわすと、PA内右のゴールライン際から左足で流し込んだ。
これでハットトリックを記録したデビュー戦に続く2戦連発で、加入後5ゴール目。いずれも途中出場となっており、約12分で1得点というハイペースだ。ブンデスリーガ公式サイトによれば、途中出場でのデビュー戦ハットトリックはリーグ史上初。そこへさらにデビュー2試合で5得点という新たな偉業も加わることになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-43477543-gekisaka-soccドルトムントは前半1分にDFラファエル・ゲレイロ、同29分にFWマルコ・ロイス、後半3分にMFジェイドン・サンチョが決めて3-0とすると、1点を返された直後の同20分にホーランドを投入。今冬にザルツブルクから加入した19歳FWは同32分、ゴール前のこぼれ球を左足で蹴り込み、早くもゴールを奪う。
後半42分にはカウンターからMFマフムード・ダフードのスルーパスで抜け出し、ワンタッチでGKをかわすと、PA内右のゴールライン際から左足で流し込んだ。
これでハットトリックを記録したデビュー戦に続く2戦連発で、加入後5ゴール目。いずれも途中出場となっており、約12分で1得点というハイペースだ。ブンデスリーガ公式サイトによれば、途中出場でのデビュー戦ハットトリックはリーグ史上初。そこへさらにデビュー2試合で5得点という新たな偉業も加わることになった。

【試合のハイライト動画】
【ハーランドの1ゴール目動画】
・彼の動き出しとポジショニングが一流だ
19歳であることを考慮したら・・・未来のスターだ
<リバプールサポ>
・彼を止められない
まじか、なんてゴールゲッターなんだ
跳ね返ってくるボールをこんなにも先読みしている選手は稀だぞ
<PSVサポ>
・ゲレイロがシュートを打つ前から走り出しているんだが
<リバプールサポ>
・現実離れした予測だ
キーパーは他のところに弾き出したかもしれないのに
<アーセナルサポ>
・他のみんなは突っ立っているだけだ
スペイン国王杯4回戦の組み合わせ抽選会が24日に行われ、日本人選手で唯一勝ち残っているMF香川真司(30)の2部サラゴサが、ホームでレアル・マドリードと対戦することになった。
香川は21日に勝利した久保建英を擁するマジョルカに国王杯3回戦で勝利した後のインタビューで、バルセロナやRマドリードとの対戦を心待ちにしているコメントを発したが、その願いがかなう形となった。
サラゴサ-Rマドリード以外の対戦カードは以下の通りになっている(※左側がホーム)。
バダホス(3部)-グラナダ(1部)
クルトゥラル・レオネサ(3部)-バレンシア(1部)
テネリフェ(2部)-ビルバオ(1部)
・ミランデス(2部)-セビリア(1部)
ラージョ・バリェカノ(2部)-ビリャレアル(1部)
バルセロナ(1部)-レガネス(1部)
レアル・ソシエダード(1部)-オサスナ(1部)
なお、国王杯4回戦は28日~30日に開催予定だが、まだ正確な日時は決定していない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-01241233-nksports-socc香川は21日に勝利した久保建英を擁するマジョルカに国王杯3回戦で勝利した後のインタビューで、バルセロナやRマドリードとの対戦を心待ちにしているコメントを発したが、その願いがかなう形となった。
サラゴサ-Rマドリード以外の対戦カードは以下の通りになっている(※左側がホーム)。
バダホス(3部)-グラナダ(1部)
クルトゥラル・レオネサ(3部)-バレンシア(1部)
テネリフェ(2部)-ビルバオ(1部)
・ミランデス(2部)-セビリア(1部)
ラージョ・バリェカノ(2部)-ビリャレアル(1部)
バルセロナ(1部)-レガネス(1部)
レアル・ソシエダード(1部)-オサスナ(1部)
なお、国王杯4回戦は28日~30日に開催予定だが、まだ正確な日時は決定していない。

<レアル・マドリーサポ>
・歴史あるスタジアムで香川、ルイス・スアレス、ソロ、グティのような
優れた選手達がいるタフな相手と対戦することになった
<レアル・マドリーサポ>
・いいね
<レアル・マドリーサポ>
・サラゴサのアウェイは嫌だな、どうなるか分からない相手だ
<レアル・マドリーサポ>
・ここに勝てないのなら、優勝に値しないわ
<レアル・マドリーサポ>
・それでもやはりタフな相手だよ