アメリカのスペイン語ネットワークチャンネル『TUDN』の中継で解説を務めた元ブルガリア代表の“重鎮”フリスト・ストイチコフによれば、当時MLSのバンクーバー・ホワイトキャップスに所属し、まだ無名だったデイビスの獲得をバルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長に進言。しかし、「カナダ人は必要ない」と素っ気なくはねられてしまったというのだ。
その後、2019年の夏にバイエルンに加入して日進月歩で成長を遂げたデイビス。結果的な話ではあるが、かつて獲得のチャンスがあった選手にまんまとやられてしまったバルトメウ会長は、いま、苦虫をかみ潰したような想いをしていることだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e89dffdb9bade2a44245de799c63fb214e0bfbその後、2019年の夏にバイエルンに加入して日進月歩で成長を遂げたデイビス。結果的な話ではあるが、かつて獲得のチャンスがあった選手にまんまとやられてしまったバルトメウ会長は、いま、苦虫をかみ潰したような想いをしていることだろう。

<バルセロナサポ>
・久保建英だけではなかった、デイビスもだ
よくやった、バルトメウ会長 👏👏👏 (※皮肉)
<パキスタンのバルセロナサポ>
・このクラブから出ていけよ、人種差別主義者め
<カナダ>
・バイエルンを応援してるカナダ人としては
バルサのファンが同意するであろうことを言いたい
「バルトメウ会長、ふざけんじゃねぇ」
<ユナイテッドサポ>
・バルトメウ会長に激怒しているバルサのファンから
注目を浴びようとする面白おかしいガセネタっぽいわ
・俺はこれを信じるよ。カナダ人とアメリカ人は多くのリーグでいつも異なる扱いを受けたり、欧州でやる実力がないという疑いの声が常にある。それもすぐに変わるだろうけど、俺はこの発言を信じるわ。