マルセイユDF酒井宏樹が自身のインスタグラムを更新し、同僚DFアルバロ・ゴンザレスとパリ・サンジェルマン(PSG)FWネイマールの処分なしについて自身の考えを示した。
リーグ・アン第3節で行われた“ル・クラスィク”。1-0でマルセイユが勝利した一戦では、終盤に両チームの選手が入り乱れて乱闘に発展。ゴンザレスを殴って一発退場を命じられたネイマールはその後、マルセイユDFから人種差別を受けたことを告白。しかし、ブラジル代表FWに対しても、ゴンザレスへの同性愛嫌悪発言の嫌疑がかけられていた。マルセイユはネイマールが差別的発言をした場面を捉えた証拠を持ち、これをLFPに提出したと見られている。
そんな中フランス・フットボールリーグ(LFP)は30日、ネイマールとゴンザレスの件に関して「調査、ヒアリングの結果、試合中のアルバロ・ゴンザレスからネイマールへの、またネイマールからアルバロ・ゴンザレスへの差別的な言動を裏付けるに十分に納得できるだけの証拠がなかった」と処分しないことを発表している。
なおネイマールにはこの他、酒井への人種差別的な発言があったとスペインメディアを中心に報道が過熱していた。しかし、LFPは今回の声明でこの件には触れていない。
酒井はLFPの発表後、自身のインスタグラムを更新。「この2週間、中々サッカーに集中できる環境ではありませんでしたが、対象の2人の選手に制裁がなかったことに安堵しております」とし、「今回の件に関してですが、もし仮に何か言われたとしてもお互い熱くなっている試合中の些細な出来事であり、差別とは全く関係ありません」と綴った。
最後に「もう全て終わった事であり、今回はマルセイユが勝ったというだけの事です。また伝統あるマルセイユとパリの熱いダービーを皆さまにお見せできるよう引き続き努力していきます!」と締めくくっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d290273cdee5faf4a9a84d30779b21b09dfe84リーグ・アン第3節で行われた“ル・クラスィク”。1-0でマルセイユが勝利した一戦では、終盤に両チームの選手が入り乱れて乱闘に発展。ゴンザレスを殴って一発退場を命じられたネイマールはその後、マルセイユDFから人種差別を受けたことを告白。しかし、ブラジル代表FWに対しても、ゴンザレスへの同性愛嫌悪発言の嫌疑がかけられていた。マルセイユはネイマールが差別的発言をした場面を捉えた証拠を持ち、これをLFPに提出したと見られている。
そんな中フランス・フットボールリーグ(LFP)は30日、ネイマールとゴンザレスの件に関して「調査、ヒアリングの結果、試合中のアルバロ・ゴンザレスからネイマールへの、またネイマールからアルバロ・ゴンザレスへの差別的な言動を裏付けるに十分に納得できるだけの証拠がなかった」と処分しないことを発表している。
なおネイマールにはこの他、酒井への人種差別的な発言があったとスペインメディアを中心に報道が過熱していた。しかし、LFPは今回の声明でこの件には触れていない。
酒井はLFPの発表後、自身のインスタグラムを更新。「この2週間、中々サッカーに集中できる環境ではありませんでしたが、対象の2人の選手に制裁がなかったことに安堵しております」とし、「今回の件に関してですが、もし仮に何か言われたとしてもお互い熱くなっている試合中の些細な出来事であり、差別とは全く関係ありません」と綴った。
最後に「もう全て終わった事であり、今回はマルセイユが勝ったというだけの事です。また伝統あるマルセイユとパリの熱いダービーを皆さまにお見せできるよう引き続き努力していきます!」と締めくくっている。
※英語で差別はなかったと明確に否定しています
>Nobody said anything discriminating to me (誰も私に差別的なことを何も言わなかったです)

<バルセロナサポ>
・それじゃあ、結局のところ差別はなかったのか
・意外な展開になったな
<南アフリカ>
・俺のアイドル、ネイマールが無実だ
<ナイジェリア>
・お前らネイマールに謝罪すべきだ...
<ネイマールのファン>
・ネイマールを叩いてたア○共はできるだけ早く謝罪する必要がある
・今頃、ネイマールのアンチは泣いているよ 笑
<イギリス>
・予想通り、スペインのタブロイド紙はネイマールとなると捏造する!
※追記しました

【南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)】
・スタメンにサラーだと?!?
・これは本当に驚きだ。今年のうちは本気でカップ戦を狙うみたいだ😁
・かなり強力なスタメンだ、前線は特に
サラー、ジョタ、南野は本当に楽しみだ
・興味深いメンバーだ。サラーのスタメンは全くの予想外だ。ウィルソンは買い手を納得させるためのスタメンに違いない。シャキリがいないのも驚きだ。また怪我かな?
・南野、フィルミーノよりもプレーすべきだということをクロップに示してくれ
カラバオ・カップは1日にラウンド16が行われ、リヴァプールとアーセナルが対戦した。
先日のプレミアリーグ第3節でも対戦した両者。3-1で勝利していたリヴァプールは、戦前の予想通り南野拓実が先発出場。その他、新加入のジョタや若手選手が起用される中、ファン・ダイクとサラーもスタメン入りを果たした。
対するアーセナルでは、レノやジャカ、セバージョス、ガブリエウが先発。イングランド代表に初選出されたサカや移籍が噂されるコラシナツも開始から出場している。
試合は前回対戦と同じく、リヴァプールがボールを握る展開に。南野は前線中央を基本としながらボールを引き出す。前半はスコアレスだったが、後半開始からリヴァプールは圧力を高め、敵陣でプレーする時間が続く。53分にはCKからビッグチャンスを迎えたが、レノがファインセーブでしのいだ。63分にも飛び出したジョタが決定機を迎えるも、ここもレノが防ぐ。これで得たCKからグルイッチのヘッドが枠を捕らえたが、再びレノがはじき出す。
厳しい時間を耐えたアーセナルは68分、カウンターからサカがチャンスを迎えると、このプレーで得たCKからホールディングのヘッドが枠へ飛ぶが、GKアドリアンが防ぐ。両者とも選手を入れ替えながら最後までゴールを目指したものの、90分ではゴールが生まれず。勝敗はPK戦へ託される。
PK戦では両者とも成功を重ね、南野は3人目のキッカーとして確実にネットを揺らす。その後両者1人ずつ失敗。するとリヴァプール6人目のウィルソンのキックをレノがストップし、直後にウィロックが成功。この結果アーセナルがPK戦を制し、ベスト8進出を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3330f59f48267a98e7e22447fe0578bd2cd6eebf先日のプレミアリーグ第3節でも対戦した両者。3-1で勝利していたリヴァプールは、戦前の予想通り南野拓実が先発出場。その他、新加入のジョタや若手選手が起用される中、ファン・ダイクとサラーもスタメン入りを果たした。
対するアーセナルでは、レノやジャカ、セバージョス、ガブリエウが先発。イングランド代表に初選出されたサカや移籍が噂されるコラシナツも開始から出場している。
試合は前回対戦と同じく、リヴァプールがボールを握る展開に。南野は前線中央を基本としながらボールを引き出す。前半はスコアレスだったが、後半開始からリヴァプールは圧力を高め、敵陣でプレーする時間が続く。53分にはCKからビッグチャンスを迎えたが、レノがファインセーブでしのいだ。63分にも飛び出したジョタが決定機を迎えるも、ここもレノが防ぐ。これで得たCKからグルイッチのヘッドが枠を捕らえたが、再びレノがはじき出す。
厳しい時間を耐えたアーセナルは68分、カウンターからサカがチャンスを迎えると、このプレーで得たCKからホールディングのヘッドが枠へ飛ぶが、GKアドリアンが防ぐ。両者とも選手を入れ替えながら最後までゴールを目指したものの、90分ではゴールが生まれず。勝敗はPK戦へ託される。
PK戦では両者とも成功を重ね、南野は3人目のキッカーとして確実にネットを揺らす。その後両者1人ずつ失敗。するとリヴァプール6人目のウィルソンのキックをレノがストップし、直後にウィロックが成功。この結果アーセナルがPK戦を制し、ベスト8進出を決めた。

【南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)】
試合開始前から
・スタメンにサラーだと?!?
・これは本当に驚きだ。今年のうちは本気でカップ戦を狙うみたいだ😁
・かなり強力なスタメンだ、前線は特に
サラー、ジョタ、南野は本当に楽しみだ
・興味深いメンバーだ。サラーのスタメンは全くの予想外だ。ウィルソンは買い手を納得させるためのスタメンに違いない。シャキリがいないのも驚きだ。また怪我かな?
・南野、フィルミーノよりもプレーすべきだということをクロップに示してくれ