・ファンダイクの横でプレーする事について
— YNWALiverpool(🇬🇧🏆) (@Kloop_LFC) October 10, 2020
吉田麻也🇯🇵
🗣️「ファンダイクさんは全然ライン合わせてくれない(笑)。本当に彼には言いづらい。ファンダイク自身はライン揃えてなくても足早いから追いついちゃうけど、自分はライン揃えてないと追いつけないから、いつもそれで苦戦していた。」(NHK) pic.twitter.com/WOzuD87lip
リバプールのフォーラムから海外の反応をまとめました
・(リバプールでファンダイクと組んでいた)たぶんロヴレンにも(同じことが)起こったのだろうな
・(今のリバプールで)ファンダイクが継続的にラインを維持してる。ラインを維持しないのはゴメスで、ファンダイクがリカバーしないといけない。なので、俺はこの発言は全く気にならないね。
・アーノルドも怪しい、ディフェンスラインを一番見やすいところにいるのに戻らない
・全く気にすべきではないね。当時のファンダイクは相棒の弱点を補うために自分のプレースタイルを適応させなかったと吉田は言っていた、さあ大変だ。
・吉田がファンダイクに嫌味を言っているように聞こえるかもしれないが、監督が選手と戦術に応じてディフェンスラインの高さを設定しないといけない。ハイラインなら、スピードがあって機敏なディフェンダーが必要になる。
※プレシーズン最後の親善試合で安部裕葵選手が見せたパフォーマンスが海外のバルセロニスタの間で話題になっていました

【安部裕葵のシュート動画】
<フランス>
・やべぇ🔥
<アメリカ>
・あのシュートよ
<バングラデシュ>
・ワオ、これは相当なプレーだった😍
・19番がシュートを打つのにモタモタしたな
・ボールが空中にあるのにどうやって相手を抜いたんだ? 🔥

海外のバルサファンの反応をまとめました
【安部裕葵のシュート動画】
<フランス>
・やべぇ🔥
<アメリカ>
・あのシュートよ
<バングラデシュ>
・ワオ、これは相当なプレーだった😍
・19番がシュートを打つのにモタモタしたな
・ボールが空中にあるのにどうやって相手を抜いたんだ? 🔥