ゲンクのFW伊東純也が6日、ベルギー・リーグ第18節のオイペン戦(○4-1)で1ゴール1アシストの活躍を見せた。
右ウイングで先発出場した伊東は前半9分、MFバスティアン・トマのスルーパスを受けてPA内右に持ち込み、右足でネットを揺らして先制ゴールを奪取。5試合ぶりとなる今季5得点目をマークすると、1-1で迎えた同42分には左サイドからPA内中央のFWエベレ・ポール・オヌアチュにつなぎ、勝ち越し弾を演出した。
2-1で折り返したゲンクは、後半3分と同14分にオヌアチュがPKを沈めて4-1。そのままタイムアップを迎え、新年最初のゲームを大勝で飾った。2試合ぶりの白星で3戦無敗(2勝1分)とし、首位クラブ・ブルージュと勝ち点1差の2位となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9704df847d7e60d34156cee11e6c2349aab41ba2右ウイングで先発出場した伊東は前半9分、MFバスティアン・トマのスルーパスを受けてPA内右に持ち込み、右足でネットを揺らして先制ゴールを奪取。5試合ぶりとなる今季5得点目をマークすると、1-1で迎えた同42分には左サイドからPA内中央のFWエベレ・ポール・オヌアチュにつなぎ、勝ち越し弾を演出した。
2-1で折り返したゲンクは、後半3分と同14分にオヌアチュがPKを沈めて4-1。そのままタイムアップを迎え、新年最初のゲームを大勝で飾った。2試合ぶりの白星で3戦無敗(2勝1分)とし、首位クラブ・ブルージュと勝ち点1差の2位となっている。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
【伊東純也のゴール動画】
・よくやった、伊東おおおおお💙🤍💙🤍💙
・効果的で見事なアシストだ
・やったね。良いカウンターだ、上手くシュートを決めたね。
・トマからナイスパス、あとシュートが上手い👍👍👍
・俊足の優れたサッカー選手だ👍👍👍👍👍👍
・相応しくないリードだけど、誰が気にするもんか
※少し追記しました

【冨安健洋のゴール動画】 【リプレイ】 【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
※<>なしがボローニャサポーターの反応です
<フランス>
・うおおお、オルソリーニのクロスから冨安のヘッド 🤯😍
<イタリアの日本代表サポ>
・リーグ戦2ゴール目、イタリアでは3ゴール目。冨安健洋のヘディングでのゴール!! 💙🇯🇵
・すげええええええええ
・ブラボーだ、トミー!!
<ミランサポ>
・冨安、愛しているよ
ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋が今季セリエAでの2ゴール目を記録した。
6日に行われたセリエA第16節、勝ち点16で12位のボローニャが勝ち点15で13位に位置するウディネーゼをホームに迎えた。
開幕から16試合連続スタメンとなった冨安は右サイドバックとしてピッチに立つと、19分に魅せる。右サイド遠めの位置からオルソリーニがゴール前に鋭いFKを入れると、正面の冨安がタイミングよくヘッドで合わせる。豪快なシュートでネットを揺らし、第14節アタランタ戦以来となる今季2ゴール目でボローニャに先制点をもたらした。
冨安のセリエA通算3ゴール目で先手を取ったボローニャだが、34分にはロベルト・ペレイラに同点弾を浴びる。それでも、40分にはバロウの落としからスヴェンベルグが勝ち越し弾をマーク。前半に6本の枠内シュートを放つなど、内容でも優勢を保ったまま前半を終える。
迎えた後半、早々の47分にスヴェンベルグが2枚目のイエローカードを受けて数的不利に陥ったボローニャ。その後、終盤にかけてウディネーゼの猛攻に遭うも、冨安の身体を張った守備やGKの好守で凌ぎ続ける。しかし、アディショナルタイムにはボックス右からアルスランに同点弾を浴びる。
結局、試合はそのまま終了。土壇場で勝ち点3を逃したボローニャは5試合連続の引き分けとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00492edf6d63a562644b684ff222758b3d73e4b36日に行われたセリエA第16節、勝ち点16で12位のボローニャが勝ち点15で13位に位置するウディネーゼをホームに迎えた。
開幕から16試合連続スタメンとなった冨安は右サイドバックとしてピッチに立つと、19分に魅せる。右サイド遠めの位置からオルソリーニがゴール前に鋭いFKを入れると、正面の冨安がタイミングよくヘッドで合わせる。豪快なシュートでネットを揺らし、第14節アタランタ戦以来となる今季2ゴール目でボローニャに先制点をもたらした。
冨安のセリエA通算3ゴール目で先手を取ったボローニャだが、34分にはロベルト・ペレイラに同点弾を浴びる。それでも、40分にはバロウの落としからスヴェンベルグが勝ち越し弾をマーク。前半に6本の枠内シュートを放つなど、内容でも優勢を保ったまま前半を終える。
迎えた後半、早々の47分にスヴェンベルグが2枚目のイエローカードを受けて数的不利に陥ったボローニャ。その後、終盤にかけてウディネーゼの猛攻に遭うも、冨安の身体を張った守備やGKの好守で凌ぎ続ける。しかし、アディショナルタイムにはボックス右からアルスランに同点弾を浴びる。
結局、試合はそのまま終了。土壇場で勝ち点3を逃したボローニャは5試合連続の引き分けとなった。

【冨安健洋のゴール動画】 【リプレイ】 【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
※<>なしがボローニャサポーターの反応です
<フランス>
・うおおお、オルソリーニのクロスから冨安のヘッド 🤯😍
<イタリアの日本代表サポ>
・リーグ戦2ゴール目、イタリアでは3ゴール目。冨安健洋のヘディングでのゴール!! 💙🇯🇵
・すげええええええええ
・ブラボーだ、トミー!!
<ミランサポ>
・冨安、愛しているよ