21日、セルビア1部リーグは第23節を行い、パルチザンに所属する日本代表FW浅野拓磨がラドニク戦で今季11点目を記録した。
14試合連続の先発出場を果たした浅野は、2-0で迎えた後半19分にチーム3点目を奪取。ピッチ中央で加速し、相手CBの背後でボールを受けると、GKとの一対一を股を抜く冷静なゴールで沈めた。浅野は第19節・ムラドスト・ルチャニ戦以来の得点で今季11点目を記録。5分後の同24分に交代でピッチを後にした。
試合はその後、両チームともに得点は生まれず、3-0でパルチザンが勝利した。パルチザンは10月31日の第13節・マチュバ戦から11連勝中。リーグ戦23試合を消化し、18勝2分3敗の勝ち点56の2位に付け、首位レッドスターを6ポイント差で追っている。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?324708-324708-fl14試合連続の先発出場を果たした浅野は、2-0で迎えた後半19分にチーム3点目を奪取。ピッチ中央で加速し、相手CBの背後でボールを受けると、GKとの一対一を股を抜く冷静なゴールで沈めた。浅野は第19節・ムラドスト・ルチャニ戦以来の得点で今季11点目を記録。5分後の同24分に交代でピッチを後にした。
試合はその後、両チームともに得点は生まれず、3-0でパルチザンが勝利した。パルチザンは10月31日の第13節・マチュバ戦から11連勝中。リーグ戦23試合を消化し、18勝2分3敗の勝ち点56の2位に付け、首位レッドスターを6ポイント差で追っている。

【浅野拓磨のゴール動画】
現地フォーラムなどから海外の反応をまとめました
<パルチザンサポ>
・ジャガーだ🔥🔥
<パルチザンサポ>
・よくやった、浅野拓磨。シーズン11点目だ。
<パルチザンサポ>
・ジャガーはゴールに値した。よく走って、頑張っていた。ブラボーだ、浅野拓磨。
<パルチザンサポ>
・俺の指を見てくれ、イライラして爪を噛まずに済んで全く傷ついてないのは久しぶりだ。ブラボーだ、スタノイェヴィッチ監督!すまん浅野、お前を疑ってたことがあったよ。
※デュエルモンスターで知られる遠藤航に新たな称号!それは『プレッシングモンスター』

<ドイツ>
・今季の遠藤航は本当に掃除機だ!日本人は今季相手陣内で既に52回もボールを奪取している!
<ドイツ>
・遠藤は本当にマシーンだよ 🔥
<ドイツ>
・マシーン遠藤だ
<ドイツ>
・バケモンだ🔥
<ドイツ>
・エンドロ・カンテだ(※遠藤+エンゴロ・カンテ)
<ドイツ>
・これはいい 😁

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ドイツ>
・今季の遠藤航は本当に掃除機だ!日本人は今季相手陣内で既に52回もボールを奪取している!
<ドイツ>
・遠藤は本当にマシーンだよ 🔥
<ドイツ>
・マシーン遠藤だ
<ドイツ>
・バケモンだ🔥
<ドイツ>
・エンドロ・カンテだ(※遠藤+エンゴロ・カンテ)
<ドイツ>
・これはいい 😁
サウサンプトンFW南野拓実は、トゥヘル・チェルシーから初ゴールを奪った選手となった。
20日に行われているプレミアリーグ第25節で、サウサンプトンはチェルシーと対戦。押し込まれる時間が続いていたサウサンプトンだったが、33分に先制に成功。南野がDFラインのギャップに走りこむと、レドモンドがスルーパス。日本代表FWは、完ぺきなファーストタッチから冷静に相手DFとGKを倒し、アウトサイドで流し込んだ。
1月の移籍市場最終日にサウサンプトンに加入した南野は、デビュー戦となったニューカッスル戦に続き、新天地で2ゴール目。『Opta』によると、プレミアリーグ最初の17試合で無得点だったが、過去5試合で3ゴールを奪っているようだ。
なお、チェルシーはトーマス・トゥヘル監督就任後、プレミアリーグではオウンゴールでの1失点のみしか喫していなかった(シェフィールド・ユナイテッド戦:リュディガーのオウンゴール)。そのため、南野はトゥヘル・チェルシー相手に初ゴールを奪った選手になっている(6試合:483分で初失点)。
イギリス著名記者ヘンリー・ウィンター氏はSNSで、南野のゴールについて「タイミング、タッチ、ダミー、落ち着き、エレガントなフィニッシュ、華麗なアシスト。ミナミノのゴールは素晴らしいね」と絶賛している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d53792d17d95013194c23eddd147c58fb8dcf6520日に行われているプレミアリーグ第25節で、サウサンプトンはチェルシーと対戦。押し込まれる時間が続いていたサウサンプトンだったが、33分に先制に成功。南野がDFラインのギャップに走りこむと、レドモンドがスルーパス。日本代表FWは、完ぺきなファーストタッチから冷静に相手DFとGKを倒し、アウトサイドで流し込んだ。
1月の移籍市場最終日にサウサンプトンに加入した南野は、デビュー戦となったニューカッスル戦に続き、新天地で2ゴール目。『Opta』によると、プレミアリーグ最初の17試合で無得点だったが、過去5試合で3ゴールを奪っているようだ。
なお、チェルシーはトーマス・トゥヘル監督就任後、プレミアリーグではオウンゴールでの1失点のみしか喫していなかった(シェフィールド・ユナイテッド戦:リュディガーのオウンゴール)。そのため、南野はトゥヘル・チェルシー相手に初ゴールを奪った選手になっている(6試合:483分で初失点)。
イギリス著名記者ヘンリー・ウィンター氏はSNSで、南野のゴールについて「タイミング、タッチ、ダミー、落ち着き、エレガントなフィニッシュ、華麗なアシスト。ミナミノのゴールは素晴らしいね」と絶賛している。

【南野拓実のゴール動画】 【タッチ集(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
※<>なしがリバプールファンの反応です
<インドネシア>
・アジアのヒーローだ🔥🔥
<ベトナム>
・素晴らしい!彼はアジアの誇りだね!
<インドネシア>
・南野はマレーシアのペナン生まれだから、俺らマレーシア人は誇らしいね
※マレーシア人のフリをしてマレーシア人認定することでマレーシア人をディスっています
<マレーシア>
・南野の祖父はインドネシアのバンドン出身だ
<ウズベキスタン>
・南野拓実、ソン・フンミン、タレミだけが五大リーグでプレーしてるアジア人選手ではない!ウズベキスタン人のエルドル・ショムロドフを調べてくれ。彼はイタリアのジェノアでプレーしてるから。
※ショムロドフは今節のエラス・ヴェローナ戦で今季3ゴール目を決めました