“J1王者”川崎フロンターレのMF三笘薫は、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)参戦により3日に先行開催となった第11節セレッソ大阪とのホームゲーム(3-2)で決勝ゴールをマークした。超絶タッチを含めた個人技弾に海外からも「フェノメノ(怪物)」といった声が上がっている。
昨季リーグ戦でJ1ルーキー最多得点タイ記録となる13ゴールを決め、ベストイレブンも受賞した三笘だが、その勢いはプロ2年目の今季も止まらない。2月20日に行われた富士ゼロックス・スーパーカップのガンバ大阪戦(3-2)で2ゴールを奪うと、26日のJ1開幕戦の横浜F・マリノス戦(2-0)では得点にこそ絡まなかったものの、後半26分に見せた超絶トラップが話題を呼んでいた。
ホームにC大阪を迎えた一戦でも、23歳のアタッカーが魅せた。川崎が2-2の同点に追いついて迎えた後半17分、敵陣左サイドでボールを受けると対峙したMF坂元達裕に向かってドリブルを開始。ペナルティーエリア手前の位置で両者の距離が詰まると、三笘は左にボディフェイントを入れて右足アウトでボールを足に吸い付くようにコントロール。その流れのままダブルタッチで前に押し出して坂元を置き去りにすると、ペナルティーエリア内にポジションを取ったFWレアンドロ・ダミアンとのワンツーでゴール前に侵入し、最後は絶妙なトラップから右足インサイドで逆サイドネットにシュートを突き刺した。
三笘の卓越したテクニックと華麗な連係から生まれた決勝ゴールに、Jリーグ公式ツイッターは「ボールが足に吸い付くとはこのこと。#川崎フロンターレ #三笘薫 選手が華麗すぎるアウトインで抜き去る」と取り上げていた。
さらに、Jリーグ公式ツイッター英語版が投稿した「カオル・ミトマの輝きでフロンターレが3-2とリード」という速報に対しては、「ミトマがエース」「カオル・ミトマの才能に気づいてほしい」「フェノメノ・ミトマ」「フォルテシモ・ミトマ。日本の言葉でうまく表現できるものがない」と海外ファンから声が上がっていた。
試合後のフラッシュインタビューでは、「パスとドリブルをうまく使いながら相手のペナルティーエリア内に入ることを意識しています」と語っていた三笘。2年目の今季も自慢のドリブルで旋風を巻き起こしそうだ。
https://www.football-zone.net/archives/310949昨季リーグ戦でJ1ルーキー最多得点タイ記録となる13ゴールを決め、ベストイレブンも受賞した三笘だが、その勢いはプロ2年目の今季も止まらない。2月20日に行われた富士ゼロックス・スーパーカップのガンバ大阪戦(3-2)で2ゴールを奪うと、26日のJ1開幕戦の横浜F・マリノス戦(2-0)では得点にこそ絡まなかったものの、後半26分に見せた超絶トラップが話題を呼んでいた。
ホームにC大阪を迎えた一戦でも、23歳のアタッカーが魅せた。川崎が2-2の同点に追いついて迎えた後半17分、敵陣左サイドでボールを受けると対峙したMF坂元達裕に向かってドリブルを開始。ペナルティーエリア手前の位置で両者の距離が詰まると、三笘は左にボディフェイントを入れて右足アウトでボールを足に吸い付くようにコントロール。その流れのままダブルタッチで前に押し出して坂元を置き去りにすると、ペナルティーエリア内にポジションを取ったFWレアンドロ・ダミアンとのワンツーでゴール前に侵入し、最後は絶妙なトラップから右足インサイドで逆サイドネットにシュートを突き刺した。
三笘の卓越したテクニックと華麗な連係から生まれた決勝ゴールに、Jリーグ公式ツイッターは「ボールが足に吸い付くとはこのこと。#川崎フロンターレ #三笘薫 選手が華麗すぎるアウトインで抜き去る」と取り上げていた。
さらに、Jリーグ公式ツイッター英語版が投稿した「カオル・ミトマの輝きでフロンターレが3-2とリード」という速報に対しては、「ミトマがエース」「カオル・ミトマの才能に気づいてほしい」「フェノメノ・ミトマ」「フォルテシモ・ミトマ。日本の言葉でうまく表現できるものがない」と海外ファンから声が上がっていた。
試合後のフラッシュインタビューでは、「パスとドリブルをうまく使いながら相手のペナルティーエリア内に入ることを意識しています」と語っていた三笘。2年目の今季も自慢のドリブルで旋風を巻き起こしそうだ。
【streamable】 【三笘選手のエラシコをスローでどうぞ(YOUTUBE)】
<フランスの川崎フロンターレサポ>
◆ゴオオオオオオオル、スーパースター三笘だ!!!!!
<川崎フロンターレサポ>
・三笘がうちを救ってくれる
・三笘はまじで魔法だ
<日本在住の記者>
・三笘が三笘らしいプレーをしてる!
<フランス>
・すごすぎワロタ
<イングランドの川崎フロンターレサポ>
◇日本サッカーの風雲児がゴールを決める!三笘がダミアンとパス交換してゴールのサイドネットに落ち着いて流し込む!
現地時間3月3日に開催されたギリシャ・カップ準々決勝の第2レグで、香川真司が所属するPAOKが、敵地でPASラミアと対戦。この試合は1ー1のドローに終わったものの、トータルスコア6-3でベスト4に駒を進めた。
この一戦でついに本領を発揮したのが、今冬に鳴り物入りで加入した香川だ。移籍後7試合目にして初めてスタメンに名を連ね、4-2-3-1のトップ下に入った23番は開始9分、カウンターで中央からボールを持ち運び、左サイドのカロル・スウィデルスキに正確パス。しかし、ポーランド人FWの鋭いシュートは、敵GKの好セーブに防がれる。
最大の見せ場がやってきたのは、その5分後だった。自ら左サイドに展開してゴール前へ走り込み、深く抉った味方の折り返しをエリア内で呼び込むと、左足でシュートを狙うと見せかけて、冷静に後方へ落とす。このパスを受けたMFニカ・ニヌアが、エリア外から左足で見事にネットを揺らしてみせた。
90分間プレーし、この試合チーム唯一のゴールを演出した香川を、ギリシャのメディアも激賞している。『Sportime』は、マッチレポートの中で次のように称えた。
「際立った存在感を発揮したのが、日本のスターであるシンジ・カガワだったのは疑いようがない。彼が、記録を残すのにそう時間はかからなかった。14分にツォリスのパスを受けてコントロールし、ニヌアにアシストを供給した。ニヌアは美しいシュートでボールをネットに突き刺し、スコアを動かした」
さらに、この試合の「上昇プレーヤー」に選出。「日本人は白黒(正確には青)のジャージを着て、初めてフルタイムプレーした。彼はアシストをし、ボールに数多くタッチし、いくつかの場面でクオリティを示した」と称賛している。
また、地元メディア『Filathlos』も、「試合の主役はゴールを決めたニヌアではない、カガワだ」と興奮気味に“初アシスト”を伝えている。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=87169この一戦でついに本領を発揮したのが、今冬に鳴り物入りで加入した香川だ。移籍後7試合目にして初めてスタメンに名を連ね、4-2-3-1のトップ下に入った23番は開始9分、カウンターで中央からボールを持ち運び、左サイドのカロル・スウィデルスキに正確パス。しかし、ポーランド人FWの鋭いシュートは、敵GKの好セーブに防がれる。
最大の見せ場がやってきたのは、その5分後だった。自ら左サイドに展開してゴール前へ走り込み、深く抉った味方の折り返しをエリア内で呼び込むと、左足でシュートを狙うと見せかけて、冷静に後方へ落とす。このパスを受けたMFニカ・ニヌアが、エリア外から左足で見事にネットを揺らしてみせた。
90分間プレーし、この試合チーム唯一のゴールを演出した香川を、ギリシャのメディアも激賞している。『Sportime』は、マッチレポートの中で次のように称えた。
「際立った存在感を発揮したのが、日本のスターであるシンジ・カガワだったのは疑いようがない。彼が、記録を残すのにそう時間はかからなかった。14分にツォリスのパスを受けてコントロールし、ニヌアにアシストを供給した。ニヌアは美しいシュートでボールをネットに突き刺し、スコアを動かした」
さらに、この試合の「上昇プレーヤー」に選出。「日本人は白黒(正確には青)のジャージを着て、初めてフルタイムプレーした。彼はアシストをし、ボールに数多くタッチし、いくつかの場面でクオリティを示した」と称賛している。
また、地元メディア『Filathlos』も、「試合の主役はゴールを決めたニヌアではない、カガワだ」と興奮気味に“初アシスト”を伝えている。

【香川真司のアシスト動画】
・バーン、ニヌア!!!あと、香川の見事なアシストだった!!! 👏👏👏👍👍👍
<フランス>
・香川の決定的なパスだ、0-1 !
<ギリシャ>
・ラミアでPAOKが先制ゴール、ニヌアが珍しく先発してゴール。ツォリスが上手く外に出さずに香川に折り返しのパス、香川がお膳立てをしてジョージア人が上手くシュートを決めた。オープンな試合だ、PAOKは良い試合の入り方をしてる。
・香川のお膳立ては上手かったな、ツォリスの頑張りが全てだったけど
・重要だったのは香川のプレーだ🙌🙌