東京五輪に臨むU―24日本代表MF三笘薫(24=川崎)がイングランド・プレミアリーグのブライトンに移籍することになった。関係者らによると、すでに大会後の移籍で大筋合意に達しているという。ただ、三笘はA代表経験がないことから英国の労働許可証が発給されないため、来季はレンタルに出され、ベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズでプレーする方針だ。
三笘は昨季、新人ながら自慢のドリブルを駆使し、国内公式戦37試合18得点をマークするなどJ1を席巻。かねて五輪後の海外進出が確実視される中、その新天地は世界最高峰リーグと言われるイングランド・プレミアリーグのブライトンになるという。関係者も「プレミアリーグ行きで内定したと聞いている」と明かし、五輪後の渡欧が確実となった。三笘は、前J1横浜M指揮官のアンジェ・ポステコグルー監督(55)が就任したスコットランド1部セルティックが獲得候補としてリストアップするなど、欧州でも注目の存在。すでに昨年からプロ野球のエージェントとして知られるダン野村氏らのグループと契約を済ませ、海外進出の準備を整えていた。
イングランドでの活躍が期待される三笘だが、まだA代表に選出された経験がなく、同リーグで外国人選手としてプレーするための労働許可証の取得条件(出身国のA代表出場数)を満たしていない。実際、2019年に同リーグのマンチェスター・シティーと契約したU―24日本代表DF板倉滉(24)が、オランダ1部フローニンゲンへレンタルに出されているように、厳しい基準が設けられている。
そこで三笘は来季レンタルでブライトンが提携しているベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズでプレーする方針という。同クラブはブライトンのオーナー、トニー・ブルーム氏が18年に買収。昨季2部で優勝を果たし、今季は45年ぶりのトップリーグ参戦となる。海外初挑戦の舞台としては最適と言えそうだ。すでにJ1川崎ではU―24日本代表に選出されたMF田中碧(22)もドイツ1部デュッセルドルフへの移籍が決定。三笘も東京五輪での活躍と合わせ、自慢のドリブルで世界を驚かせるのは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f8d530a2897d96fede6905effa3405887e0c68三笘は昨季、新人ながら自慢のドリブルを駆使し、国内公式戦37試合18得点をマークするなどJ1を席巻。かねて五輪後の海外進出が確実視される中、その新天地は世界最高峰リーグと言われるイングランド・プレミアリーグのブライトンになるという。関係者も「プレミアリーグ行きで内定したと聞いている」と明かし、五輪後の渡欧が確実となった。三笘は、前J1横浜M指揮官のアンジェ・ポステコグルー監督(55)が就任したスコットランド1部セルティックが獲得候補としてリストアップするなど、欧州でも注目の存在。すでに昨年からプロ野球のエージェントとして知られるダン野村氏らのグループと契約を済ませ、海外進出の準備を整えていた。
イングランドでの活躍が期待される三笘だが、まだA代表に選出された経験がなく、同リーグで外国人選手としてプレーするための労働許可証の取得条件(出身国のA代表出場数)を満たしていない。実際、2019年に同リーグのマンチェスター・シティーと契約したU―24日本代表DF板倉滉(24)が、オランダ1部フローニンゲンへレンタルに出されているように、厳しい基準が設けられている。
そこで三笘は来季レンタルでブライトンが提携しているベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズでプレーする方針という。同クラブはブライトンのオーナー、トニー・ブルーム氏が18年に買収。昨季2部で優勝を果たし、今季は45年ぶりのトップリーグ参戦となる。海外初挑戦の舞台としては最適と言えそうだ。すでにJ1川崎ではU―24日本代表に選出されたMF田中碧(22)もドイツ1部デュッセルドルフへの移籍が決定。三笘も東京五輪での活躍と合わせ、自慢のドリブルで世界を驚かせるのは間違いない。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<フランス>
・マジかよ..
<インド>
・...(移籍先が)ブライトンなのも全く驚きはない、ベルギーの踏み台クラブでプレーするものね。本当に完璧なように思う。
<マレーシア>
・三笘薫が欧州の主要リーグに行くのは嬉しい。やっとだな、アハハ。
<アルゼンチン>
■三笘は3つのタイトルをもたらした川崎フロンターレから移籍する(リーグ戦、カップ戦、スーパーカップ)
ここまで三笘が神奈川のチームで残した数字は次の通り
👕 62 試合
⚽️ 30 ゴール
👟 19 アシスト
プレミアリーグ移籍は素晴らしい知らせだ!!!納得いかないのは彼のレンタル先のクラブだ。それでも良い移籍だと思う。
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は8日、グループリーグ第5節を行い、川崎フロンターレは大邱FC(韓国)を3-1で下した。FWレアンドロ・ダミアンがハットトリックを達成。川崎Fは5連勝を飾り、最終節を残してグループ首位通過を決めた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?336195-336195-fl
【ハイライト(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
試合開始から
<香港>
■この試合が楽しみだ、川崎が勝つだろう 😃
<大邱サポ>
◆雑な守備が高く付いて先制ゴールを許す【ゴール動画】
<大邱サポ>
◆エジガルのファンタスティックなゴールで同点!
<大邱サポ>
❏フロンターレの方が押しているがうちも実力を見せているよ
<大邱サポ>
❏うちの守備をフロンターレが見事な攻撃で崩してクロスバー直撃のシュート、大きな警鐘だ
<ブラジル>
・家長は本当に賢い選手だな