※追記しました

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
<ロンドン>
◆日本代表は11人変更となったが、これでようやく三苫と古橋が一緒に先発する姿を見ることができる。香川と乾が2018年ワールドカップ前の最後の親善試合で見せたような活躍をして、先発メンバーの座を固めてくれることを期待したい。柴崎と南野にとっても大きな試合だ。
<スペイン>
・長友、柴崎(旗手がいるから先発起用はありえない)と今の南野を除いたメンバーを見てくれ。このフォワードよ🤤
<スペイン>
・上田を先発起用すべきだった、まじで頼むわ!
<ブライトン/セルティックサポ>
・キヨゴ x 三笘が世界を制しようとしている
<ポルトガル>
・守田は温存?
<セルティックサポ>
・旗手のことを考えたら残念だ。セルティックにいる日本人の中で、彼は最も技術があり、最もポテンシャルが高い選手だよ!
日本代表は27日、ドイツ・デュッセルドルフでのキリンチャレンジカップでエクアドル代表と対戦し、0-0で引き分けた。カタールW杯メンバー発表前最後のテストマッチで、森保一監督は先発総入れ替えを敢行。攻撃面ではノーゴールに終わったが、GKシュミット・ダニエルがPKストップなど好守を連発し、スコアレスに持ち込んだ。
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?369137-369137-fl
【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
試合開始前から
<ロンドン>
◆日本代表は11人変更となったが、これでようやく三苫と古橋が一緒に先発する姿を見ることができる。香川と乾が2018年ワールドカップ前の最後の親善試合で見せたような活躍をして、先発メンバーの座を固めてくれることを期待したい。柴崎と南野にとっても大きな試合だ。
<スペイン>
・長友、柴崎(旗手がいるから先発起用はありえない)と今の南野を除いたメンバーを見てくれ。このフォワードよ🤤
<スペイン>
・上田を先発起用すべきだった、まじで頼むわ!
<ブライトン/セルティックサポ>
・キヨゴ x 三笘が世界を制しようとしている
<ポルトガル>
・守田は温存?
<セルティックサポ>
・旗手のことを考えたら残念だ。セルティックにいる日本人の中で、彼は最も技術があり、最もポテンシャルが高い選手だよ!

【拡大画像】
CF:前田大然、古橋亨梧
左ウィング:久保建英、三笘薫
トップ下:鎌田大地、南野拓実
右ウィング:伊東純也、堂安律
左DMF:守田英正、田中碧
右DMF:遠藤航、旗手怜央
左SB:中山雄太、伊藤洋輝
左CB:冨安健洋、谷口彰悟
右CB:板倉滉、吉田麻也
右SB:酒井宏樹、山根視来
GK:シュミット・ダニエル、権田修一
海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
・センターフォワードが最弱のポジションだ
<中国>
・左右のサイドバックとストライカーのポジションが弱いな
<オランダ>
・冨安を右サイドバックにしてくれ
<柏レイソルサポ>
・あの右サイドバックが一番の弱点だろうな。でも、Jリーグにはチャンスを与えられるべきかなり優秀な選手がいる。例えば大南、小池、室屋成(伊東純也とはあまり合わなそうだけど)など。
<東南アジア>
・日本には菅原由勢もいる(AZでプレーしてる)21歳の有望株だ
・酒井宏樹は実力十分だろ
※追記しました
![Italy U21 1 - [1] Japan U21 - Fujio goal](https://blog-imgs-153.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20220927005836cb0.jpg)
<イタリア/鹿島アントラーズサポ>
◆松木玖生や荒木遼太郎をこのチームで見たかったわ
<イタリア/鹿島アントラーズサポ>
◆藤田譲瑠チマは試合に入らないといけない、全く彼を介してない
<イタリア>
・(ロレンツォ・コロンボは)なんてフェノメノン(怪物)だ🚀🚀🚀【ゴール動画(streamin)】
<ミランサポ>
・彼はゴラッソしか決めないな
<イタリア>
・また彼だ!!!!! 彼は今季ミランにいるべきだよ(※ロレンツォ・コロンボはミランからレッチェへレンタル中)
大岩剛監督が率いるU-21日本代表が、現地時間9月26日、イタリアのカステル・ディ・サングロでU-21イタリア代表と対戦。1-1で引き分けた。
日本のスタメンは、GKは佐々木雅士、4バックは右から半田陸、鈴木海音、西尾隆矢、加藤聖、アンカーに田中聡、インサイドハーフは本田風智と藤田譲瑠チマ、3トップは右から鈴木唯人、細谷真大、斉藤光毅というラインナップに。システムは4-3-3。
立ち上がりから、劣勢を強いられた日本。自陣ゴール前まで攻め込まれるシーンも何度か作られるが、粘り強く相手に食らいついてゴールを割らせない。
日本はマイボールにしても、イタリアの素早い攻守の切り替えと圧力あるディフェンスの前にビルドアップもままならず、難しい時間が続く。
なかなかテンポが上がらないなか、36分には半田のチップキックに抜け出した細谷が惜しいシュートを放つ。このチャンスで流れを変えたかったが、3分後に失点。ペナルティエリア内で半田が相手のチェックを受け、浮き球となったルーズボールを、ロレンツォ・コロンボに振り向きざまの豪快なボレーで叩き込まれる。
前半を1点ビハインドで折り返した日本。反撃を試みる後半、いきなり47分に右サイドを崩されセバスティアーノ・エスポジトにネットを揺らされるが、これはオフサイドの判定で得点とはならず。
日本は前半に比べれば、攻撃に出ていく回数を増やしていき、55分、デザインされたセットプレーで同点に追いつく。ショートコーナーからパスをつないでニアゾーンに侵入。最後は加藤のシュート性のボールを、後半から途中出場の藤尾翔太がヘッドで押し込んだ。
その後は一進一退の攻防が続き、日本が攻勢に出る一方、ピンチの場面ではGK佐々木が好守を連発して事なきを得る。
結局、1-1からスコアボードは動かず。日本は先制される展開も、しぶとく追いつき、ヨーロッパの強豪相手に価値あるドロー決着となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8610fd6c77e71dec1d812a0397ba2d6738a8e05a日本のスタメンは、GKは佐々木雅士、4バックは右から半田陸、鈴木海音、西尾隆矢、加藤聖、アンカーに田中聡、インサイドハーフは本田風智と藤田譲瑠チマ、3トップは右から鈴木唯人、細谷真大、斉藤光毅というラインナップに。システムは4-3-3。
立ち上がりから、劣勢を強いられた日本。自陣ゴール前まで攻め込まれるシーンも何度か作られるが、粘り強く相手に食らいついてゴールを割らせない。
日本はマイボールにしても、イタリアの素早い攻守の切り替えと圧力あるディフェンスの前にビルドアップもままならず、難しい時間が続く。
なかなかテンポが上がらないなか、36分には半田のチップキックに抜け出した細谷が惜しいシュートを放つ。このチャンスで流れを変えたかったが、3分後に失点。ペナルティエリア内で半田が相手のチェックを受け、浮き球となったルーズボールを、ロレンツォ・コロンボに振り向きざまの豪快なボレーで叩き込まれる。
前半を1点ビハインドで折り返した日本。反撃を試みる後半、いきなり47分に右サイドを崩されセバスティアーノ・エスポジトにネットを揺らされるが、これはオフサイドの判定で得点とはならず。
日本は前半に比べれば、攻撃に出ていく回数を増やしていき、55分、デザインされたセットプレーで同点に追いつく。ショートコーナーからパスをつないでニアゾーンに侵入。最後は加藤のシュート性のボールを、後半から途中出場の藤尾翔太がヘッドで押し込んだ。
その後は一進一退の攻防が続き、日本が攻勢に出る一方、ピンチの場面ではGK佐々木が好守を連発して事なきを得る。
結局、1-1からスコアボードは動かず。日本は先制される展開も、しぶとく追いつき、ヨーロッパの強豪相手に価値あるドロー決着となった。
![Italy U21 1 - [1] Japan U21 - Fujio goal](https://blog-imgs-153.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20220927005836cb0.jpg)
海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
試合開始から
<イタリア/鹿島アントラーズサポ>
◆松木玖生や荒木遼太郎をこのチームで見たかったわ
<イタリア/鹿島アントラーズサポ>
◆藤田譲瑠チマは試合に入らないといけない、全く彼を介してない
<イタリア>
・(ロレンツォ・コロンボは)なんてフェノメノン(怪物)だ🚀🚀🚀【ゴール動画(streamin)】
<ミランサポ>
・彼はゴラッソしか決めないな
<イタリア>
・また彼だ!!!!! 彼は今季ミランにいるべきだよ(※ロレンツォ・コロンボはミランからレッチェへレンタル中)