※ロンドンで行われた試合での一幕
・うーん...このgifの中で何も起こっていないぞ?
・もっとよく見てごらん
・湯気だよ
・クソカッコいいな
<エヴァートンサポ>
・凄く寒そうだな
ハメスは可哀想に、イングランドの昔ながらの天候に慣れていない
・変身し終えるのに7試合はかかるだろうな
・むしろギアセカンドに近いな!

・いや、これはただの界王拳だ

ギアセカンドかも?
・でも、彼は気をつけたほうがいいぞ
使いすぎているように見える
・2日前なら、この引き合いが理解できなかっただろうな
やっと、エニエス・ロビー編を終えたところなんだ
とても良いエピソードだ
・そこからちょっと悪くなるんだよな
その後、そこまででもないけど素晴らしいエピソードはある
でも、直近のエピソードは、最高のシーンが幾つかあったぐらいで
ちょっと精彩を欠いているんだ
・おいおい、マリンフォード編の方が上だろ
どちらかといえば、マリンフォード編から悪くなり始めたんだ
それでも今のエピソードはかなり良いけどな
・クリリンがちょうど亡くなった(のを思い出した)かのような眼差しだ

・いやいや、ハメス・ロドリゲスがクリリンなんだ
ベイルがヤムチャで、ロナウドが悟空
考えてみると、この方が大いに納得がいく
・メッシがチャオズか
・ヘセ・ロドリゲスの方がヤムチャに合っていると思う
ベイルはバブルス君になれる

ペペはピッコロだな
・そして、ベンゼマはヤジロベーだ!
これで全部納得がいく!
サポーターが選んだJリーグ歴代スーパーゴール集
・10位 - フランサ
9位 - ジーコ (白いペレ)
8位 - エドゥ・マランゴン
7位 - 永井雄一郎
6位 - ラモス瑠偉
5位 - 玉田圭司
4位 - パトリック・エムボマ (2000年 アフリカ最優秀選手)
3位 - 小笠原満男
2位 - 久保竜彦
1位 - レオナルド・アラウージョ (1994年 ワールドカップ優勝)
<チェルシーサポ>
・1位と4位、うそだろ!
<サンダーランドサポ>
・エムボマが昔うちでプレーしていたのが信じられない
・俺は5位が気に入った
・4位は衝撃的だ、なんて見事なコントロールなんだ
<シティサポ>
・8位のは順位があまりに低すぎるわ。
4位は・・・ワオ。この中に美しいゴールが幾つかあるな。
<ベルギー>
・最後のは首位に相応しいな、最高レベルだ
もちろん、リーグの質は考慮に入れないといけないけどね
<ハイバーニアンサポ>
・3位のフリーキックはトップ5の他の得点と比べたら、
大したことないように見えた。注目を浴びる試合でのゴールだったに違いない。
<サンフレッチェ広島サポ>
・ああ、そのゴールは鹿島アントラーズに2年連続で
サントリーチャンピオンシップ優勝をもたらしたゴールだったと思う。
(Vゴールだったかも)
<シドニーFCサポ>
・素晴らしいゴールが幾つかあるなぁ。
1ヶ月前、初めてJリーグの試合を見に行ったよ
凄く良かった!
ワンタンの中からモウリーニョが出てきたらしいです・・・


<チェルシーサポ>
・ワオ!
・これ最高
<チェルシーサポ>
・フェイクに違いない!
・俺にはブルース・キャンベルのように見える...

・このワンタンは食べられちゃったの?
<アイルランド>
・eBayに出せよ、愚か者が数十万払うだろうに
<ロンドン>
・スペシャル・ワン(タン)

http://ble.ac/1A6Nx1a,http://bit.ly/1sXXp5x,http://bit.ly/11v5IPV
@Redd1ck@saurabhknows@pirnha@MattJamesCFC@Berminn27@mrarkers
・うーん...このgifの中で何も起こっていないぞ?
・もっとよく見てごらん
・湯気だよ
・クソカッコいいな
<エヴァートンサポ>
・凄く寒そうだな
ハメスは可哀想に、イングランドの昔ながらの天候に慣れていない
・変身し終えるのに7試合はかかるだろうな
・むしろギアセカンドに近いな!

・いや、これはただの界王拳だ

ギアセカンドかも?
・でも、彼は気をつけたほうがいいぞ
使いすぎているように見える
・2日前なら、この引き合いが理解できなかっただろうな
やっと、エニエス・ロビー編を終えたところなんだ
とても良いエピソードだ
・そこからちょっと悪くなるんだよな
その後、そこまででもないけど素晴らしいエピソードはある
でも、直近のエピソードは、最高のシーンが幾つかあったぐらいで
ちょっと精彩を欠いているんだ
・おいおい、マリンフォード編の方が上だろ
どちらかといえば、マリンフォード編から悪くなり始めたんだ
それでも今のエピソードはかなり良いけどな
・クリリンがちょうど亡くなった(のを思い出した)かのような眼差しだ

・いやいや、ハメス・ロドリゲスがクリリンなんだ
ベイルがヤムチャで、ロナウドが悟空
考えてみると、この方が大いに納得がいく
・メッシがチャオズか
・ヘセ・ロドリゲスの方がヤムチャに合っていると思う
ベイルはバブルス君になれる

ペペはピッコロだな
・そして、ベンゼマはヤジロベーだ!
これで全部納得がいく!
サポーターが選んだJリーグ歴代スーパーゴール集
・10位 - フランサ
9位 - ジーコ (白いペレ)
8位 - エドゥ・マランゴン
7位 - 永井雄一郎
6位 - ラモス瑠偉
5位 - 玉田圭司
4位 - パトリック・エムボマ (2000年 アフリカ最優秀選手)
3位 - 小笠原満男
2位 - 久保竜彦
1位 - レオナルド・アラウージョ (1994年 ワールドカップ優勝)
<チェルシーサポ>
・1位と4位、うそだろ!
<サンダーランドサポ>
・エムボマが昔うちでプレーしていたのが信じられない
・俺は5位が気に入った
・4位は衝撃的だ、なんて見事なコントロールなんだ
<シティサポ>
・8位のは順位があまりに低すぎるわ。
4位は・・・ワオ。この中に美しいゴールが幾つかあるな。
<ベルギー>
・最後のは首位に相応しいな、最高レベルだ
もちろん、リーグの質は考慮に入れないといけないけどね
<ハイバーニアンサポ>
・3位のフリーキックはトップ5の他の得点と比べたら、
大したことないように見えた。注目を浴びる試合でのゴールだったに違いない。
<サンフレッチェ広島サポ>
・ああ、そのゴールは鹿島アントラーズに2年連続で
サントリーチャンピオンシップ優勝をもたらしたゴールだったと思う。
(Vゴールだったかも)
<シドニーFCサポ>
・素晴らしいゴールが幾つかあるなぁ。
1ヶ月前、初めてJリーグの試合を見に行ったよ
凄く良かった!
ワンタンの中からモウリーニョが出てきたらしいです・・・


<チェルシーサポ>
・ワオ!
・これ最高
<チェルシーサポ>
・フェイクに違いない!
・俺にはブルース・キャンベルのように見える...

・このワンタンは食べられちゃったの?
<アイルランド>
・eBayに出せよ、愚か者が数十万払うだろうに
<ロンドン>
・スペシャル・ワン(タン)

http://ble.ac/1A6Nx1a,http://bit.ly/1sXXp5x,http://bit.ly/11v5IPV
@Redd1ck@saurabhknows@pirnha@MattJamesCFC@Berminn27@mrarkers

オススメのサイトの最新記事
Comments
85481
レオナルドも良いけどエムボマが一番かなぁ
85482
やっぱり小笠原のゴールはこの中だと違和感しかないな
あとジーコのも
あとジーコのも
85483
ワンピ人気やな
85484
やっぱドラゴンシュート最高だわ。あの謎のパフォーマンスも含めてw
85485
印象的なシーンでのゴールもリアルタイムじゃなきゃふーんって感じになっちゃうな
85486
寿人があるかもと思ってしまった熊サポの俺
85487
ヴェルディのハーフウェイラインからボール落とさないでパス交換→ゴールが入ってないやんか(´・ω・`)!
85488
あれがワンタン???
85490
ワンピースは義理人情の漫画だから、海外でも結構読まれてることに驚き
85491
小笠原可愛いいな~
今は漁師みたい風体だけど
今は漁師みたい風体だけど
85492
雨の時運動すると出るよね
85493
いい加減Jリーグチャンネルは英語キャプションも用意しろって
運営は海外展開を口にするくせに実情まったく真面目にやってないよね
おふざけ企画だけどキャプ翼タイアップだって海外で結構再生されたわけだし
運営は海外展開を口にするくせに実情まったく真面目にやってないよね
おふざけ企画だけどキャプ翼タイアップだって海外で結構再生されたわけだし
85494
玉田のゴールが好きだな
あれは難しいだろ
あれは難しいだろ
85495
ジーコならこっちのが印象的だな
https://www.youtube.com/watch?v=5B91xDcEdps
永井のは埼スタで生で観たけど緑のやる気無さのが印象的だったw
永井と山瀬にハット決められてエメ一人でシュート12本撃った試合でしたw
https://www.youtube.com/watch?v=5B91xDcEdps
永井のは埼スタで生で観たけど緑のやる気無さのが印象的だったw
永井と山瀬にハット決められてエメ一人でシュート12本撃った試合でしたw
85496
ありえない! ピクシーの革靴シュートがナイ!
85497
正直近年の2年間ほどの凄いゴールの中からベスト10を選んだら
このトップ10はほとんどが総入れ替えになると思う
エドゥー・玉田・ドラゴン
この3つ以外は正直微妙だよ
特にDFのクオリティを考えれば
このトップ10はほとんどが総入れ替えになると思う
エドゥー・玉田・ドラゴン
この3つ以外は正直微妙だよ
特にDFのクオリティを考えれば
85498
バブルスとベイルがそっくり
85499
小笠原の違和感がすごいなw
85501
さっき、錦織圭が参加していたATPツアーファイナルの総集編の放送見てたら、準決勝のフェデラー(スイス)対ワウリンカ(スイス)戦の観戦者に、ハメスロドリゲスが映っていたんだよね。調べてみたら、フアン・クアドラード(フィオレンティーナ)、カルロス・バッカ(セビージャ)、ジャクソン・マルティネス(ポルト)、1人飛ばしてハメス・ロドリゲス(レアル・マドリー)、フアン・キンテーロ(ポルト)などコロンビア代表選手達が観戦していたらしい。どうやら、アメリカ代表との親善試合がイギリスで行われるから、リフレッシュの為、見に来てたらしい。
あと、同大会決勝戦の観戦者の中には、ジョゼ・モウリーニョが見に来ていたよ。残念ながら、決勝戦は、フェデラーが準決勝での白熱し過ぎた試合のおかげで背中の怪我が悪化、試合を棄権して、ジョコビッチ(セルビア)とマレー(イギリス)とのエキシビジョンマッチになったんだけどね。モウリーニョは、あいかわらず、難しい顔をしていたよww
あと、同大会決勝戦の観戦者の中には、ジョゼ・モウリーニョが見に来ていたよ。残念ながら、決勝戦は、フェデラーが準決勝での白熱し過ぎた試合のおかげで背中の怪我が悪化、試合を棄権して、ジョコビッチ(セルビア)とマレー(イギリス)とのエキシビジョンマッチになったんだけどね。モウリーニョは、あいかわらず、難しい顔をしていたよww
85502
海外でもドラゴンボールの引き伸ばしの酷さがネタにされてることに驚いた
85503
忍空にこんな感じの技あったよね。
蒸気が云々のなんか
蒸気が云々のなんか
85504
ハメドリは30分たったウォーズマンだろ
85505
※85493
キャプション用意する代わりにもう1つ海外用の公式チャンネル持ってて、そっちは日本人完全締め出し
キャプション用意する代わりにもう1つ海外用の公式チャンネル持ってて、そっちは日本人完全締め出し
85506
勝身煙か
85507
TVで見てたけど、フランサのゴールは残り時間がもう無い中で、最後のワンプレーであのゴールだったから凄かったんだよな。フランサが魔法使いって言われる理由がよく分かったシーンだった
85508
エムボマが一番だな
85510
レオ様のゴールにパス出したの増田かな?
いいトラップだ
いいトラップだ
85535
※85501
錦織が決勝まで行ったけどそこで棄権したマドリードOPではクリロナが見に来てたし、割とサッカー選手はテニス観戦に来ることが多い気がする。
錦織が決勝まで行ったけどそこで棄権したマドリードOPではクリロナが見に来てたし、割とサッカー選手はテニス観戦に来ることが多い気がする。
85539
※85495 Jリーグじゃないからな。 天皇杯か 相手は東北大学だったか。
小笠原は可愛いからいいんだよ。今の内田より可愛い、喋らなければ。まあ鹿島から3人は多いな。
小笠原は可愛いからいいんだよ。今の内田より可愛い、喋らなければ。まあ鹿島から3人は多いな。
85541
※85535
ファーガソン監督も引退したその年のウィンブルドンに観戦しに来ていたね。確か、アンディー・マレー(イギリス国籍)の試合だったと思う。
ファーガソン監督も引退したその年のウィンブルドンに観戦しに来ていたね。確か、アンディー・マレー(イギリス国籍)の試合だったと思う。
85592
スペシャルワンタンwww
85676
ハッピーワンタンwwww
85799
エムボマのゴールを生でみたオッサンですがw
『おいおい何遊んで……嘘やろ?』という感じで
ゴールの後は謎の奇声あげるしかないくらい衝撃的だったよ
『おいおい何遊んで……嘘やろ?』という感じで
ゴールの後は謎の奇声あげるしかないくらい衝撃的だったよ
85984
最後のモウなんだよwww