※試合後の反応を追記しました
<ドイツのドルトムントサポ>
・今日はリーグ戦に比べれば重要ではない。
なのでレギュラーの何人かは大事に扱って
復帰組をメンバーにもどして、コンディションをあげる。
攻撃陣では、チーロとラモスを起用してチャンスを与えたい。
オバメヤンはリーグ戦のために大事にしたい。香川も休養が必要だ。
シュメルツァーはドゥルムよりもやれるか試したい。
ピシュチェクを休ませてグロスクロイツがチャンスを得るかもな。
<ドイツのドルトムントサポ>
・クバはチームに帯同していないぞ
※スタメン発表後
<ドイツのドルトムントサポ>
・グロスクロイツは気に入らないが、香川にはとにかく休養が必要なんだ!
<ドイツのドルトムントサポ>
・香川が休めたのはよかった
アーセナル戦ではムヒタリアンの能力がブンデスよりも生きるかもしれない
どうなるか見てみよう・・・
シュメルツァーがついに復帰したのは最高だ!
うちにとってとても重要な土台だよ!
<アーセナルサポ>
・香川が先発でくるかと思っていたよ
このスタメンでクロップがどう考えているのか俺には分かる
スピードとスタミナと守備への戻り
<アーセナルサポ>
・香川がいたらうちの2ラインの間で切り裂いただろうな
<ユナイテッドサポ>
・香川が先発ではないのには驚きはないな
最近は特に素晴らしい訳でもなかったからね
でも、間違いなくプレーはするだろうな!!
<アーセナルサポ>
・ドルトムントのベンチには香川とラモスがいる
どういうわけか香川が怖いな
<パキスタン>
・ロイスがいない、香川がいない、ジルーがいない、ウェルベックがいない
みんな寝るべきだと思うわ
<フェイエノールトサポ>
・うちの国ではアーセナル対ドルトムントではなく
アトレティコ対オリンピアコスを放送する
<ドイツ>
・ドイツではレバークーゼン対モナコだぜ、ぷっ
<アーセナルサポ>
・サノゴオオオオオル 【ゴール動画】

<アーセナルサポ>
・俺は夢を見ているのかな?
<ドルトムントサポ>
・ああ、まじで頼むわ
<ドイツのドルトムントサポ>
・言葉が出ないわ
<ドイツのドルトムントサポ>
・驚くほど簡単にやられたな
<ドイツのドルトムントサポ>
・くっそ、思っていたよりも早かったな
ギンターはまた学生みたいだった
<チーバスサポ>
・サノゴが得点して嬉しいけど、オフサイドに見えたな
<ドルトムントサポ>
・インモービレ頼むから目覚めてくれ
<ユナイテッドサポ>
・トイレに行っている間に、まじでうざいゴールを見逃しちまった
<ユナイテッドサポ>
・最初の2分で?酔っ払ってるのか
<ドルトムントサポ>
・ラインズマンは誰だよ
オフサイドだったのに旗をあげなかったのはこれで2回目だぞ
<ドルトムントサポ>
・アーセナルのプレスは信じられないぐらい激しいな
<ドルトムントサポ>
・うちは信じられないぐらい遅くて集中していない
シュメルツァーは一体何をしているんだ?
しっかりしろ
<ユナイテッドサポ>
・ここ暫くで一番激しい開始15分だ!
<ドイツ>
・ドルトムントは○そみたいなプレーをしているな
セカンドボールは勝てないし、パスも不正確で、
後ろからロングボールを出すだけ
すぐに目覚めて欲しいわ
<アーセナルサポ>
・サノゴのポジショニングがなかなか良いな
彼はまた得点すると思う
<ドルトムントサポ>
・インモービレの足があと数センチ長かったらな・・・
ピシュチェクの最高のクロスだった 【動画】
<ドイツのドルトムントサポ>
・もちろんPKはとって貰えないわな 【動画】
<ドイツのドルトムントサポ>
・PKではなかったからな、ボールに行っていた
<ドルトムントサポ>
・ピシュチェクは良いプレーをしている
<アーセナルサポ>
・カソルラの素早い足技はマジックだ
<チェルシーサポ>
・ヤバイな、アーセナルの攻撃は凄く流動的だ・・
<アーセナルサポ>
・ヴェンゲルは絶対に選手にステロイドを与えたな
今日のうちのプレーを見てみろよ・・・
<ドルトムントサポ>
・ほぼ1年試合から離れていたのに、イルカイはまだ上手いパスを通す才がある
<ドルトムントサポ>
・ムヒタリアンはただ・・・もー
フラストレーションが溜まるわ 【動画】
<ドルトムントサポ>
・くっそ、今のは素晴らしかった、ムヒタリアン
<HSVサポ>
・あのギュンドアンとムヒタリアンのコンビは、
彼らがちゃんとした状態になれば美しいものとなるだろう
<チェルシーサポ>
・スカイの実況がゴールシーンがオフサイドだったことに対して
コメントをするの拒んでいるのが素敵だと思う
<チェルシーサポ>
・ドルトムントのファンがホームのファンに恥をかかせている
<シティサポ>
・ムヒタリアンは呪われているのか何かか?
彼が得点するのを見ていないけど、多くの決定機を得ているのは見たことがある
(チャンピオンズリーグで)
・香川を出すんだ
<アーセナルサポ>
・基本的にドルトムントはこの試合をそんなに気にしていない様に見える
彼らは既に突破しているからね
でも、うちが彼らに対してプレスで勝っているでは素晴らしいよ
<ドルトムントサポ>
・ミキイイイイイイイ・・・シュートはキーパーの正面へ
<ドルトムントサポ>
・今のところ後半のポゼッションと激しさは気に入っているよ
・アレクシス・サンチェスの上手いシュート
<ドルトムントサポ>
・一方で、ギンターはかなり堅実に見えるね
確実にシュメルツァーよりもずっと良い
<ドルトムントサポ>
・チェンバレンのシュートがバーに直撃
なんてシュートだよ
<アーセナルサポ>
・ゴオオオル、アレクシス!! 【ゴール動画】

<チェルシーサポ>
・なんて華麗なシュートだよ
<ドルトムントサポ>
・怒ってすらいないよ、どえらいシュートだからね
<ドルトムントサポ>
・チーロとオバメヤンが外れて、真司とラモスが入る
これで良くなるはずだ
<ドイツのドルトムントサポ>
・ドルトムントは今日得点できないと思う
チャンスが作れていないからね
<ドルトムントサポ>
・スボティッチのロングシュートは大きくハズれる
<ドイツのドルトムントサポ>
・スボティッチのシュートは恥ずかしいわ
<ドイツのドルトムントサポ>
・ミキのコーナーキックの方が香川のよりも危険に見えるな
<ドルトムントサポ>
・チャンピオンズリーグのドルトムントはどこへ行った?
<ドルトムントサポ>
・ケヴィンのクロスがゴールの前を横切るが
つめる選手が誰もいなかった
でも、いい組み立てだったな
うちはこういうのを続けていく必要がある 【動画】
<ドルトムントサポ>
・香川から凄くまずいパスだったな
スペースが広大にあったのに強すぎだ
<アーセナルサポ>
・ドルトムントはロングシュートに頼りチャンスを作ろうとしている
<ドルトムントサポ>
・ラモスに素晴らしいチャンスも、ゴールキーパーの正面 【動画】
<イギリス>
・あの香川のロングボールが今夜のドルトムントを要約している
とても駄目だった

<ユナイテッドサポ>
・香川は出てきて短い時間だったが、酷かった
<メキシコ>
・これでアレクシス・サンチェスはアーセナルのCL5試合で3得点
バルセロナでの24試合で決めたのと同数だ
<ドイツ>
・ドルトムントは○そみたいな試合をしたな
前半は非常に質が低かった
後半の最初は結構良かったが、すぐにうまくいかなくなった
まあどうでもいいわ
<アーセナルサポ>
・ギブスが俺のマン・オブ・ザ・マッチだ
なんてパフォーマンス。オウンゴールが彼のメンタルに
影響を与えていなくて良かった
<ポルトサポ>
・俺のはカソルラだな
でも、ギブスは卓越していたね
凄い出来だった
<バイエルンサポ>
・リージェントパークで水曜日の朝に練習するとこうなるんだ!

・終わってくれてよかったわ
今のところ、一番悪い試合だったな
選手たちはしっかりしないといけない
"スター達"がプレーしているのだから、これは受け入れないよ
・より優れたチームが勝利した
最初のゴールはオフサイドだったけど、うーん
アーセナルはあんまりだったのに、うちは○そみたいなプレーをしたわ
おめでとう!
・ワオ、マルコ(・ロイス)がいないと、うちの攻撃はなにもできないな
・前はマルコとマッツ(・フンメルス)がいなくてうちはアーセナルを倒している
・ソクラティス・パパスタソプーロスがいたけどな
大きな違いだ

・香川、ムヒタリアン、オバメヤン、ベンダーとイルカイ(はある程度だが)
彼らのポジショニングが合わずに
相互理解ができていないことの方がずっと心配だ
今日の中盤のビルドアップはゾッとするものだった
<ドイツ語>
・香川 - 5 残念ながらコンディションが良くない
<ドイツ語>
・香川 4,0 控え目だった
<ドイツ語>
・香川 - 5,0 いつもの様に元気がなく、コンディションが悪いプレー
パスミス、スピード不足、ボールをコントロールできない
<ドイツ語>
・香川 : 5,0 完全に元気がない
ボールを跳ねさせる、パスが来ない
ボールを持って落ち着きが無い
※サポーターの採点でマシだったのはギュンドアンとギンターぐらいで
あとの選手は似たり寄ったりでした。
<ドイツ語>
・香川は途中出場で完全に消えていた
ギュンドアンがかすかな希望の光だ
すぐにウィンターブレイクに入って欲しい
<ドイツ語>
・今日の様にこんなにポジショニングのミスをするピシュチェクを見たことがない。
非常に目を引いたよ。なぜなら、彼はいつもどこにいるべきか
ほとんど完璧に分かっているからね。
香川のパスミスにも同じことが言える。これは極めて珍しいことだ。
横に選手がどんな感じで走っているかを分かっていない。
一昨日に初めてみんな一緒に練習をしたように見えた。
トレーニングで彼らはずっと何をしているんだ?
<ドイツ語>
・今日の好材料はギンターだと思う
彼は少し機転がきいていた
それ以外は試合を楽しめないサッカーチームだ
せいぜいアリバイサッカー
とにかく活気が無い
<ドイツ語>
・信じ難いが、ポジティブなことが2つあったのに気がついた
1、新しく怪我人がでなかった
2、うちのファンは素晴らしい
このようなチームでは相応しくない
試合後の香川選手への反応は少なかったです
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします
@ScratchSport@yogi_golden@Zizoureem@bags19@Aashman20@Shayne_afc
@zaido0o@waapor8,http://bit.ly/1yZHPdI,
http://bit.ly/1AUhnGz,http://bit.ly/1CiNTUe.http://bit.ly/1vPtEur
http://bit.ly/1tkoyQp,http://bit.ly/1zwuZDH,http://bit.ly/1HGYKYq
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は26日、第5節2日目を行い、MF香川真司の所属するドルトムント(ドイツ)は敵地でアーセナル(イングランド)と対戦し、0-2で敗れた。公式戦6試合ぶりのベンチスタートとなった香川は0-2の後半16分から途中出場したが、流れを変えることはできなかった。-ゲキサカ-
試合開始前
<ドイツのドルトムントサポ>
・今日はリーグ戦に比べれば重要ではない。
なのでレギュラーの何人かは大事に扱って
復帰組をメンバーにもどして、コンディションをあげる。
攻撃陣では、チーロとラモスを起用してチャンスを与えたい。
オバメヤンはリーグ戦のために大事にしたい。香川も休養が必要だ。
シュメルツァーはドゥルムよりもやれるか試したい。
ピシュチェクを休ませてグロスクロイツがチャンスを得るかもな。
<ドイツのドルトムントサポ>
・クバはチームに帯同していないぞ
※スタメン発表後
<ドイツのドルトムントサポ>
・グロスクロイツは気に入らないが、香川にはとにかく休養が必要なんだ!
<ドイツのドルトムントサポ>
・香川が休めたのはよかった
アーセナル戦ではムヒタリアンの能力がブンデスよりも生きるかもしれない
どうなるか見てみよう・・・
シュメルツァーがついに復帰したのは最高だ!
うちにとってとても重要な土台だよ!
<アーセナルサポ>
・香川が先発でくるかと思っていたよ
このスタメンでクロップがどう考えているのか俺には分かる
スピードとスタミナと守備への戻り
<アーセナルサポ>
・香川がいたらうちの2ラインの間で切り裂いただろうな
<ユナイテッドサポ>
・香川が先発ではないのには驚きはないな
最近は特に素晴らしい訳でもなかったからね
でも、間違いなくプレーはするだろうな!!
<アーセナルサポ>
・ドルトムントのベンチには香川とラモスがいる
どういうわけか香川が怖いな
<パキスタン>
・ロイスがいない、香川がいない、ジルーがいない、ウェルベックがいない
みんな寝るべきだと思うわ
<フェイエノールトサポ>
・うちの国ではアーセナル対ドルトムントではなく
アトレティコ対オリンピアコスを放送する
<ドイツ>
・ドイツではレバークーゼン対モナコだぜ、ぷっ
前半
<アーセナルサポ>
・サノゴオオオオオル 【ゴール動画】

<アーセナルサポ>
・俺は夢を見ているのかな?
<ドルトムントサポ>
・ああ、まじで頼むわ
<ドイツのドルトムントサポ>
・言葉が出ないわ
<ドイツのドルトムントサポ>
・驚くほど簡単にやられたな
<ドイツのドルトムントサポ>
・くっそ、思っていたよりも早かったな
ギンターはまた学生みたいだった
<チーバスサポ>
・サノゴが得点して嬉しいけど、オフサイドに見えたな
<ドルトムントサポ>
・インモービレ頼むから目覚めてくれ
<ユナイテッドサポ>
・トイレに行っている間に、まじでうざいゴールを見逃しちまった
<ユナイテッドサポ>
・最初の2分で?酔っ払ってるのか
<ドルトムントサポ>
・ラインズマンは誰だよ
オフサイドだったのに旗をあげなかったのはこれで2回目だぞ
<ドルトムントサポ>
・アーセナルのプレスは信じられないぐらい激しいな
<ドルトムントサポ>
・うちは信じられないぐらい遅くて集中していない
シュメルツァーは一体何をしているんだ?
しっかりしろ
<ユナイテッドサポ>
・ここ暫くで一番激しい開始15分だ!
<ドイツ>
・ドルトムントは○そみたいなプレーをしているな
セカンドボールは勝てないし、パスも不正確で、
後ろからロングボールを出すだけ
すぐに目覚めて欲しいわ
<アーセナルサポ>
・サノゴのポジショニングがなかなか良いな
彼はまた得点すると思う
<ドルトムントサポ>
・インモービレの足があと数センチ長かったらな・・・
ピシュチェクの最高のクロスだった 【動画】
<ドイツのドルトムントサポ>
・もちろんPKはとって貰えないわな 【動画】
<ドイツのドルトムントサポ>
・PKではなかったからな、ボールに行っていた
<ドルトムントサポ>
・ピシュチェクは良いプレーをしている
<アーセナルサポ>
・カソルラの素早い足技はマジックだ
<チェルシーサポ>
・ヤバイな、アーセナルの攻撃は凄く流動的だ・・
<アーセナルサポ>
・ヴェンゲルは絶対に選手にステロイドを与えたな
今日のうちのプレーを見てみろよ・・・
<ドルトムントサポ>
・ほぼ1年試合から離れていたのに、イルカイはまだ上手いパスを通す才がある
<ドルトムントサポ>
・ムヒタリアンはただ・・・もー
フラストレーションが溜まるわ 【動画】
<ドルトムントサポ>
・くっそ、今のは素晴らしかった、ムヒタリアン
<HSVサポ>
・あのギュンドアンとムヒタリアンのコンビは、
彼らがちゃんとした状態になれば美しいものとなるだろう
<チェルシーサポ>
・スカイの実況がゴールシーンがオフサイドだったことに対して
コメントをするの拒んでいるのが素敵だと思う
<チェルシーサポ>
・ドルトムントのファンがホームのファンに恥をかかせている
<シティサポ>
・ムヒタリアンは呪われているのか何かか?
彼が得点するのを見ていないけど、多くの決定機を得ているのは見たことがある
(チャンピオンズリーグで)
・香川を出すんだ
後半
<アーセナルサポ>
・基本的にドルトムントはこの試合をそんなに気にしていない様に見える
彼らは既に突破しているからね
でも、うちが彼らに対してプレスで勝っているでは素晴らしいよ
<ドルトムントサポ>
・ミキイイイイイイイ・・・シュートはキーパーの正面へ
<ドルトムントサポ>
・今のところ後半のポゼッションと激しさは気に入っているよ
・アレクシス・サンチェスの上手いシュート
<ドルトムントサポ>
・一方で、ギンターはかなり堅実に見えるね
確実にシュメルツァーよりもずっと良い
<ドルトムントサポ>
・チェンバレンのシュートがバーに直撃
なんてシュートだよ
<アーセナルサポ>
・ゴオオオル、アレクシス!! 【ゴール動画】

<チェルシーサポ>
・なんて華麗なシュートだよ
<ドルトムントサポ>
・怒ってすらいないよ、どえらいシュートだからね
<ドルトムントサポ>
・チーロとオバメヤンが外れて、真司とラモスが入る
これで良くなるはずだ
<ドイツのドルトムントサポ>
・ドルトムントは今日得点できないと思う
チャンスが作れていないからね
<ドルトムントサポ>
・スボティッチのロングシュートは大きくハズれる
<ドイツのドルトムントサポ>
・スボティッチのシュートは恥ずかしいわ
<ドイツのドルトムントサポ>
・ミキのコーナーキックの方が香川のよりも危険に見えるな
<ドルトムントサポ>
・チャンピオンズリーグのドルトムントはどこへ行った?
<ドルトムントサポ>
・ケヴィンのクロスがゴールの前を横切るが
つめる選手が誰もいなかった
でも、いい組み立てだったな
うちはこういうのを続けていく必要がある 【動画】
<ドルトムントサポ>
・香川から凄くまずいパスだったな
スペースが広大にあったのに強すぎだ
<アーセナルサポ>
・ドルトムントはロングシュートに頼りチャンスを作ろうとしている
<ドルトムントサポ>
・ラモスに素晴らしいチャンスも、ゴールキーパーの正面 【動画】
<イギリス>
・あの香川のロングボールが今夜のドルトムントを要約している
とても駄目だった

試合終了後
<ユナイテッドサポ>
・香川は出てきて短い時間だったが、酷かった
<メキシコ>
・これでアレクシス・サンチェスはアーセナルのCL5試合で3得点
バルセロナでの24試合で決めたのと同数だ
<ドイツ>
・ドルトムントは○そみたいな試合をしたな
前半は非常に質が低かった
後半の最初は結構良かったが、すぐにうまくいかなくなった
まあどうでもいいわ
<アーセナルサポ>
・ギブスが俺のマン・オブ・ザ・マッチだ
なんてパフォーマンス。オウンゴールが彼のメンタルに
影響を与えていなくて良かった
<ポルトサポ>
・俺のはカソルラだな
でも、ギブスは卓越していたね
凄い出来だった
<バイエルンサポ>
・リージェントパークで水曜日の朝に練習するとこうなるんだ!

ドルトムントサポーターの反応
・終わってくれてよかったわ
今のところ、一番悪い試合だったな
選手たちはしっかりしないといけない
"スター達"がプレーしているのだから、これは受け入れないよ
・より優れたチームが勝利した
最初のゴールはオフサイドだったけど、うーん
アーセナルはあんまりだったのに、うちは○そみたいなプレーをしたわ
おめでとう!
・ワオ、マルコ(・ロイス)がいないと、うちの攻撃はなにもできないな
・前はマルコとマッツ(・フンメルス)がいなくてうちはアーセナルを倒している
・ソクラティス・パパスタソプーロスがいたけどな
大きな違いだ

・香川、ムヒタリアン、オバメヤン、ベンダーとイルカイ(はある程度だが)
彼らのポジショニングが合わずに
相互理解ができていないことの方がずっと心配だ
今日の中盤のビルドアップはゾッとするものだった
<ドイツ語>
・香川 - 5 残念ながらコンディションが良くない
<ドイツ語>
・香川 4,0 控え目だった
<ドイツ語>
・香川 - 5,0 いつもの様に元気がなく、コンディションが悪いプレー
パスミス、スピード不足、ボールをコントロールできない
<ドイツ語>
・香川 : 5,0 完全に元気がない
ボールを跳ねさせる、パスが来ない
ボールを持って落ち着きが無い
※サポーターの採点でマシだったのはギュンドアンとギンターぐらいで
あとの選手は似たり寄ったりでした。
<ドイツ語>
・香川は途中出場で完全に消えていた
ギュンドアンがかすかな希望の光だ
すぐにウィンターブレイクに入って欲しい
<ドイツ語>
・今日の様にこんなにポジショニングのミスをするピシュチェクを見たことがない。
非常に目を引いたよ。なぜなら、彼はいつもどこにいるべきか
ほとんど完璧に分かっているからね。
香川のパスミスにも同じことが言える。これは極めて珍しいことだ。
横に選手がどんな感じで走っているかを分かっていない。
一昨日に初めてみんな一緒に練習をしたように見えた。
トレーニングで彼らはずっと何をしているんだ?
<ドイツ語>
・今日の好材料はギンターだと思う
彼は少し機転がきいていた
それ以外は試合を楽しめないサッカーチームだ
せいぜいアリバイサッカー
とにかく活気が無い
<ドイツ語>
・信じ難いが、ポジティブなことが2つあったのに気がついた
1、新しく怪我人がでなかった
2、うちのファンは素晴らしい
このようなチームでは相応しくない
試合後の香川選手への反応は少なかったです
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします
@ScratchSport@yogi_golden@Zizoureem@bags19@Aashman20@Shayne_afc
@zaido0o@waapor8,http://bit.ly/1yZHPdI,
http://bit.ly/1AUhnGz,http://bit.ly/1CiNTUe.http://bit.ly/1vPtEur
http://bit.ly/1tkoyQp,http://bit.ly/1zwuZDH,http://bit.ly/1HGYKYq

オススメのサイトの最新記事
Comments
86767
1げと
86768
途中で見るのやめたけどやっぱだめだったか
86769
カジェホンは運動神経良いけど、オツムが足りないわな。香川は可もなく不可もなく、試合自体は消化試合っぽい緊張感のない試合でしたな。
86770
相変わらずの速度、管理人さん乙です。
うーん、今シーズンのドルのサッカーは眠たくなるなあ。
チームとしての復調の兆しがまったくみえない。
うーん、今シーズンのドルのサッカーは眠たくなるなあ。
チームとしての復調の兆しがまったくみえない。
86771
次で勝てば1位勝ち抜けだし、今日のは観る必要なかったな
不幸にも今日観た人は絶望と怒りを感じただろう
CLで強かったから批判は少なかったけど、CLでも負けだしたらかなり叩かれるだろうな
不幸にも今日観た人は絶望と怒りを感じただろう
CLで強かったから批判は少なかったけど、CLでも負けだしたらかなり叩かれるだろうな
86772
マンUは香川を放出して正解だったな
86773
加入するとクラブは低迷
スタメン外すと失点
香川とかいう呪いのアイテムw
スタメン外すと失点
香川とかいう呪いのアイテムw
86774
ギンター、ピスチェク、ムヒ、ベンダー、香川、インモー、ラモス、ヨイッチを放出したらドルは良くなると思うよ
86775
これを可もなく不可もなくとか言えるのは凄いなカガイ言
投入されてから明らかに足引っ張ってたよ香川くん
投入されてから明らかに足引っ張ってたよ香川くん
86776
ドルは原点に帰ればいいのに
FWがポストプレーしないし、ムヒタリアンは持ち過ぎだし、中に入って来過ぎ
縦に急ぐことと攻守の切り替えが早いことは違う
昨シーズンから個人よりで雑なサッカーしてたけど、今シーズンは前線の選手がエゴ丸出しで自滅してばかり
クロップはなぜグロスクロイツと香川を一緒に使わない?
今のまんまならムヒタリアンは外してほしい
ドルはカバーリングとオフザボールの動きがなくなってきてる
クロップが咎めないから自分勝手なプレーをする選手が増えてるんじゃないの?
気づいているのならちゃんと指導してほしい
FWがポストプレーしないし、ムヒタリアンは持ち過ぎだし、中に入って来過ぎ
縦に急ぐことと攻守の切り替えが早いことは違う
昨シーズンから個人よりで雑なサッカーしてたけど、今シーズンは前線の選手がエゴ丸出しで自滅してばかり
クロップはなぜグロスクロイツと香川を一緒に使わない?
今のまんまならムヒタリアンは外してほしい
ドルはカバーリングとオフザボールの動きがなくなってきてる
クロップが咎めないから自分勝手なプレーをする選手が増えてるんじゃないの?
気づいているのならちゃんと指導してほしい
86777
香川はダメだったな
86778
最近香川の記事見るのがつらいんだ……
まさかずっとこのままってことはないよな
まさかずっとこのままってことはないよな
86779
香川サゲコメするためだけにこれだけ湧いてくる事を知った朝w
86780
いや、香川加入でドル2連覇とマンUは優勝してるから
低迷するってのは、おかしい
ドルはリーグでは対策取られてるのと、得点源のレバの抜けた穴が大きかった
ラモスとインモービレでは代わりにならない
ブンデスは強いチームが出てくるとバイエルンに選手引き抜かれるから
ドルの低迷は香川とあまり関係がない
CLも突破決まってるから、今日の試合もあまり関係ない
低迷するってのは、おかしい
ドルはリーグでは対策取られてるのと、得点源のレバの抜けた穴が大きかった
ラモスとインモービレでは代わりにならない
ブンデスは強いチームが出てくるとバイエルンに選手引き抜かれるから
ドルの低迷は香川とあまり関係がない
CLも突破決まってるから、今日の試合もあまり関係ない
86781
今日こそはキレキレ香川が見れるのでは?
そう思ってた時期が私にもありました。
そう思ってた時期が私にもありました。
86782
今日はドルは消化試合だから
いきなりシュメ使うし、フンメルスは出れるとか聞いたけどギンター使ってベンチにもいれてないし、ギュン連続で完全に試合勘取り戻したかったのもあるだろうな。
ただ、アーセナル戦のファーストレグ見て442フォメ押してる前線の選手の代理人がいただろうけど、今日の結果でクロップはその辺を黙らせられただろうな。
いきなりシュメ使うし、フンメルスは出れるとか聞いたけどギンター使ってベンチにもいれてないし、ギュン連続で完全に試合勘取り戻したかったのもあるだろうな。
ただ、アーセナル戦のファーストレグ見て442フォメ押してる前線の選手の代理人がいただろうけど、今日の結果でクロップはその辺を黙らせられただろうな。
86783
ドルが消化試合モードだったから誰が出てもダメだったでしょ。香川は途中から出して何とかする選手じゃないからね。周りの選手が疲れて走れなくなってからでは、やれることは少ない。リーグ戦に気持ちが全部行ってしまって、心ここにあらずって感じの試合だったわ。
86784
ドルトも香川も下位クラブチームの現実
CLで16強に入っても勝ち上がれる自力はないだろう、そんなことリーグの成績で理解できていないのか?
香川カガワシンジ香川...と金魚のフンの如くオッカケまわす一部の変わった人間
いつか何かやってくれる、信じている...という声は空気のよめない人間の発言
もういい加減...本当に現実を見つめよう
CLで16強に入っても勝ち上がれる自力はないだろう、そんなことリーグの成績で理解できていないのか?
香川カガワシンジ香川...と金魚のフンの如くオッカケまわす一部の変わった人間
いつか何かやってくれる、信じている...という声は空気のよめない人間の発言
もういい加減...本当に現実を見つめよう
86785
一度
陰毛
牛丼香川グロクロ
でやってくんねえかな
ムヒとオバが自分勝手過ぎてバラバラになってるよ
陰毛
牛丼香川グロクロ
でやってくんねえかな
ムヒとオバが自分勝手過ぎてバラバラになってるよ
86786
ドルトムントのサッカーは今年3回ほど見たけど
相変わらずツマラナく、何の魅力も、秀でた戦術眼も垣間みれないな
もう、しばらく見ないな
香川を見るためにサッカーは見ない、チャレンジしない選手はリスペクトできないな
相変わらずツマラナく、何の魅力も、秀でた戦術眼も垣間みれないな
もう、しばらく見ないな
香川を見るためにサッカーは見ない、チャレンジしない選手はリスペクトできないな
86787
バイエルン戦のキラメキがあったんだからピーク過ぎた説は無いかな
今日はキレてなかったけど香川が入ってからしか「形」が作れなかったのも事実
可能性のないロングシュート&ロングパス&オナドリの欧州で眠かった
今日はキレてなかったけど香川が入ってからしか「形」が作れなかったのも事実
可能性のないロングシュート&ロングパス&オナドリの欧州で眠かった
86788
ロスト多すぎだわ
終いにはヘディングしそこなってハンドのやつとか勘弁してくれ
ここから這い上がれないならそこまでの選手だわ
・・・なんか這い上がれそうにないのがなぁ
終いにはヘディングしそこなってハンドのやつとか勘弁してくれ
ここから這い上がれないならそこまでの選手だわ
・・・なんか這い上がれそうにないのがなぁ
86789
現実を見ようってこんな時間に香川に粘着してるお前の方が鏡みて現実見ろよ
普通は通勤、通学とかくそ忙しい時間に「平日の朝なのに暇です!香川を張り切って叩くぞー」って宣言してるも同然なのに、本当に日本国籍持ってない奴は香川に粘着しまくってキモすぎる
普通は通勤、通学とかくそ忙しい時間に「平日の朝なのに暇です!香川を張り切って叩くぞー」って宣言してるも同然なのに、本当に日本国籍持ってない奴は香川に粘着しまくってキモすぎる
86790
ドルトムント金満クラブでもなんでもないから手持ちの駒で何とかするしかないのに何とかできるだけのテクニックを持ってるムヒタリアンがセルフィッシュすぎる
ケガしてるロイスもムヒタリアンも香川任せすぎるわ
ケガしてるロイスもムヒタリアンも香川任せすぎるわ
86791
ムヒタリアンの真ん中突っ込んでロストとかもう治らないのかね?
普段対戦しなれてないアーセルにも見切られてたやん
普段対戦しなれてないアーセルにも見切られてたやん
86792
ムヒ最高点香川最低点だったみたいだな
ムヒタリアン叩いてる奴大丈夫か?
ムヒタリアン叩いてる奴大丈夫か?
86794
意見が違ったら、頭大丈夫かって尋ねてくるやつのほうが、頭大丈夫かっておもうけどねww
86795
消化試合だからサブが先発だったけど、
中盤がひどかった。ボール持てない&前に運べない。
ドルは後ろからロングボール当ててもポストできる奴がいないんだから
速いパスで交わして速攻にもっていかないと。
2年前はもうちょい攻撃の手札が豊富だったように思えたが、
それだけレヴァとゲッツェの存在が大きかったってことなのかな。
今は香川以外全員ゴール前で後頭部に蹴り入れたい状態だし
中盤がひどかった。ボール持てない&前に運べない。
ドルは後ろからロングボール当ててもポストできる奴がいないんだから
速いパスで交わして速攻にもっていかないと。
2年前はもうちょい攻撃の手札が豊富だったように思えたが、
それだけレヴァとゲッツェの存在が大きかったってことなのかな。
今は香川以外全員ゴール前で後頭部に蹴り入れたい状態だし
86796
ディフェンシブトップ下の投入によりそこから無失点w
86797
殊更、消化試合を強調してるな
しょーもないパフォーマンスだったのは変わらないのに
まじがっかりだ
しょーもないパフォーマンスだったのは変わらないのに
まじがっかりだ
86798
今のドルは前に蹴りこんで無理やりマイボールにつなげてるように見せてるだけで、なんであんなにパスミス多いのか
選手の獲得資金だけはあがったけど、ペリシッチとかがサブでいた時代から選手のクオリティ落ちたんじゃね?
選手の獲得資金だけはあがったけど、ペリシッチとかがサブでいた時代から選手のクオリティ落ちたんじゃね?
86799
香川が輝けたのはレヴァンドフスキの献身性があってこそだろ
ボールキープして相手に潰されながらも香川にパスを出してくれたり
香川のパスを受けるために時には相手の裏を取る動きをしてくれたり
当時は香川にパス出さないエゴイストみたいなこと言われて叩かれてたが
あれだけ前線で体張ってなんでもやってくれたFWはマンUも今のドルも含めてレヴァだけだ
そういう選手がいたからこそ香川はシャドーストライカーのような動きで得点を量産できたんであって、今の香川が本来の香川自身でレヴァとの相乗効果で活躍してきた香川はもう見れないと思ったほうがいいぞ
ボールキープして相手に潰されながらも香川にパスを出してくれたり
香川のパスを受けるために時には相手の裏を取る動きをしてくれたり
当時は香川にパス出さないエゴイストみたいなこと言われて叩かれてたが
あれだけ前線で体張ってなんでもやってくれたFWはマンUも今のドルも含めてレヴァだけだ
そういう選手がいたからこそ香川はシャドーストライカーのような動きで得点を量産できたんであって、今の香川が本来の香川自身でレヴァとの相乗効果で活躍してきた香川はもう見れないと思ったほうがいいぞ
86800
香川以外の後頭部に蹴りいれたいとかw
イチョ○スがマルディーニにやったみたいにか?
やっぱりカガイ言てチョ○の血が入ってるんだなw
イチョ○スがマルディーニにやったみたいにか?
やっぱりカガイ言てチョ○の血が入ってるんだなw
86801
サッカーに限らず、スポーツはメンタルが大切だからね。アーセナルは絶対負けられない一方、ドルは負けても大丈夫な状況。消化試合だと思えばパフォーマンスが下がるのは当たり目じゃん。クロップ自身がリーグ戦に比べたら気楽みたいなこと言ってたわけだし。
86802
※86797
実際消化試合なのだが。パフォーマンスに納得はできないが、
どこがいけなかったと指摘してくれないか?がっかりするのはあなたの自由だが
次に繋がらないと意味がない。
※86798
DFから苦し紛れに縦に入れているだけで戦術的ではないからだろね。
オバメの裏抜けしかない状態で中盤にタメも作れない。終始落ち着きの無い
2部みたいなサッカーだった。
香川はいつになったら安心してトップ下できるんだ・・・。
組み立てできないから毎回下がって行ってるのに。
香川とインテリジェンスLVが合う選手がいないのが問題
実際消化試合なのだが。パフォーマンスに納得はできないが、
どこがいけなかったと指摘してくれないか?がっかりするのはあなたの自由だが
次に繋がらないと意味がない。
※86798
DFから苦し紛れに縦に入れているだけで戦術的ではないからだろね。
オバメの裏抜けしかない状態で中盤にタメも作れない。終始落ち着きの無い
2部みたいなサッカーだった。
香川はいつになったら安心してトップ下できるんだ・・・。
組み立てできないから毎回下がって行ってるのに。
香川とインテリジェンスLVが合う選手がいないのが問題
86803
レバはサブで、フィットするまで時間がかかってたのは見てる人なら知ってるのに、事実と違う解釈をしたいのは、「レバがすごかった」の大前提から始めてるから事実とずれるんだよ
86804
香川のインテリジェンスが高いとでも?
過去のプレイ、他ポジでの動き、全く感じられん。
頭が悪いとは言わないが固いと思う。
自分がこう決めたらこうだと譲らないあの暢気な顔に似合わない頑固さが。
過去のプレイ、他ポジでの動き、全く感じられん。
頭が悪いとは言わないが固いと思う。
自分がこう決めたらこうだと譲らないあの暢気な顔に似合わない頑固さが。
86805
なんでこんなに香川は休養が必要とか言われてるんだ
86806
二連覇・二冠の監督だからまだ大丈夫だとは思うが、あんまり今の状態が続くんならクロップも切られるかもしれん
もしクロップが切られたら、今の香川じゃ試合から外される恐れもある
もしクロップが切られたら、今の香川じゃ試合から外される恐れもある
86807
消化試合もパフォーマンスがしょうもなかったのも事実。
香川目線で想定戦術を語る奴はムヒ目線で語る場合の事を考えない。
香川目線で想定戦術を語る奴はムヒ目線で語る場合の事を考えない。
86808
消化試合もパフォーマンスがしょうもなかったのも事実。
香川目線で想定戦術を語る奴はムヒ目線の場合を考えない。
全く客観的に見れていない。
香川目線で想定戦術を語る奴はムヒ目線の場合を考えない。
全く客観的に見れていない。
86809
今日はムヒ目線でやってたじゃん。それで2-0にされたからクロップに香川、ラモス投入されたんだろ
86810
※86803
レヴァはトーレスみたいな動きができた。馴染むまで時間はかかったけど
※86804
トップ下のときのインテリジェンス。崩すイメージの多さは特筆すべきだと思う。それには同じLVで感じてくれるルーニーやレヴァが必要。
頑固というか、よくも悪くも周りを活かし、活かされるスタイルだろう。
状況が揃わないと実力が発揮できないタイプ。でも揃ったときの実績はある。
※86805
フル出場すると毎回走行距離がチームトップだから。
走ることが武器の選手が、疲れがたまって走れなくなると結果は見えてるでしょう。
レヴァはトーレスみたいな動きができた。馴染むまで時間はかかったけど
※86804
トップ下のときのインテリジェンス。崩すイメージの多さは特筆すべきだと思う。それには同じLVで感じてくれるルーニーやレヴァが必要。
頑固というか、よくも悪くも周りを活かし、活かされるスタイルだろう。
状況が揃わないと実力が発揮できないタイプ。でも揃ったときの実績はある。
※86805
フル出場すると毎回走行距離がチームトップだから。
走ることが武器の選手が、疲れがたまって走れなくなると結果は見えてるでしょう。
86811
ムヒタリアンのドリブルとオバメのサイドに流れてからの裏抜けダッシュ...
前半の攻め方なんじゃあれ?
ガナは上手かったな。相手を走らせながら得点積み重ねたのは上手い。特にカソルラとアレクシスのサイドチェンジがもろに効いてた。
前半の攻め方なんじゃあれ?
ガナは上手かったな。相手を走らせながら得点積み重ねたのは上手い。特にカソルラとアレクシスのサイドチェンジがもろに効いてた。
86812
このゲームに関してだけではなく香川は意識とプレーにかなりのズレが生じているように思う
誤解をまねくが前園真聖と同じ道をたどりつつあるように感じるよ
なんだろうか、凄く心配でイライラする
一番の原因はゴールにこだわり過ぎることと、遊び心が減ってしまったことかな
テクニック的には落ちてはいないけど、香川は前代表で言うところの「オレ(たち)のサッカー」的なものに縛られたままなのかもしれない
まあサッカーは個人スポーツじゃないから難しいんだろうけど、この狂いかかった歯車を直せるのだろうか
誤解をまねくが前園真聖と同じ道をたどりつつあるように感じるよ
なんだろうか、凄く心配でイライラする
一番の原因はゴールにこだわり過ぎることと、遊び心が減ってしまったことかな
テクニック的には落ちてはいないけど、香川は前代表で言うところの「オレ(たち)のサッカー」的なものに縛られたままなのかもしれない
まあサッカーは個人スポーツじゃないから難しいんだろうけど、この狂いかかった歯車を直せるのだろうか
86813
香川ってあまり頭が良くなくて本能的なプレイで成功してきた選手だと思うから
下手に色々考えてプレッシャーで自縄自縛に陥ってる今の状況は結構ヤバいと思う
下手に色々考えてプレッシャーで自縄自縛に陥ってる今の状況は結構ヤバいと思う
86814
単に全盛期を過ぎただけじゃないかな
86815
香川は30分でキーパス2はやってただろ
そもそも負けた原因の失点は香川に関係ない
そもそも負けた原因の失点は香川に関係ない
86816
※86812
逆じゃないかな。香川はチームの勝利より、自分の結果を優先するような人間ではない。
現状のチームは連携ができない。一発の運に頼ったパスからシュートで決めるしかないのだろう。
前線4人が全て生き残るためにゴールだけを求めている。
香川だけ別格だからバランスを取り、パスを出す役になる。
でも本人は2年前の状態がベストだと思っていて、今との違いを受け入れられない。
※86813
語学的な意味ならあまり良くないだろうね。
でもアスリートにとっての頭の良さは瞬間の判断であり閃きだよ。
その状態にならないとわからないものを安易に否定するのは間違いだと
真剣勝負した人間はわかるだろう。
逆じゃないかな。香川はチームの勝利より、自分の結果を優先するような人間ではない。
現状のチームは連携ができない。一発の運に頼ったパスからシュートで決めるしかないのだろう。
前線4人が全て生き残るためにゴールだけを求めている。
香川だけ別格だからバランスを取り、パスを出す役になる。
でも本人は2年前の状態がベストだと思っていて、今との違いを受け入れられない。
※86813
語学的な意味ならあまり良くないだろうね。
でもアスリートにとっての頭の良さは瞬間の判断であり閃きだよ。
その状態にならないとわからないものを安易に否定するのは間違いだと
真剣勝負した人間はわかるだろう。
86817
へーキーパス2ねえ・・・
現実は最低点なんだよね
現実は最低点なんだよね
86818
別格・・・
マジか・・・釣り?
マジか・・・釣り?
86819
香川日本代表で来た時も合宿中車でどっか行ってたけど、
もしかしてそ、うかかな?
不調の原因は精神からきてそうだな
何にしろそ、うかから脱退すべき
もしかしてそ、うかかな?
不調の原因は精神からきてそうだな
何にしろそ、うかから脱退すべき
86820
最低点はミラーのいつもの採点の仕方で途中出場者全員同じだったろ
ミラーにまですがり始めたか
ミラーにまですがり始めたか
86821
※86817
※86818
なにか不都合なのか?君たち民族はわかりやすくて助かる。
日本人が活躍すると悔しくて、なんとか見下したいんだよな。
片言の日本語を話す半島人には帰国できるよう政策を進めてていこう。
※86818
なにか不都合なのか?君たち民族はわかりやすくて助かる。
日本人が活躍すると悔しくて、なんとか見下したいんだよな。
片言の日本語を話す半島人には帰国できるよう政策を進めてていこう。
86822
香川は時の人。サッカー寿命は選手それぞれ違う。香川はもう寿命が尽きる時が来たのだ。3年後には小さいクラブでプレーしてるか、Jリーグにいるはずだよ。
86823
ムヒのオナドリも結果残してくれれば誰も文句言わないよ
チームプレー捨ててまでやるくせに結果残してくれないんじゃ害悪
ムヒ個人は採点で高評価貰えるかもしれないけどチームが勝てないよ
チームプレー捨ててまでやるくせに結果残してくれないんじゃ害悪
ムヒ個人は採点で高評価貰えるかもしれないけどチームが勝てないよ
86824
調子悪いからここぞとばかりに口の悪いバ カが湧いて出てくるようになったなここ最近
ア ンチは香川が調子悪いのが嬉しくて仕方ないみたいだ
ア ンチは香川が調子悪いのが嬉しくて仕方ないみたいだ
86829
香川はハイレベルなプレミアのチームには通用しないことが改めて証明されたな
それにしてもシュートは打たないしトラップもパスも酷くてオマケに無駄に下がってくるとかアレじゃ何のために投入したのか分からんよな
CLは香川がリハビリをするための場所じゃないのにね
それにしてもシュートは打たないしトラップもパスも酷くてオマケに無駄に下がってくるとかアレじゃ何のために投入したのか分からんよな
CLは香川がリハビリをするための場所じゃないのにね
86830
香川は中盤だとDFから逃げるのにゴール前だとDFにくっついてる
86831
シュメのコンディション戻すリハビリ試合にしてたクロップディスってんのかよ
86832
プレミアのレベルが高いと主張することが自ら朝鮮人だと自白している
日本人はどこのリーグであろうと日本人を応援するからね。
上か下かを常に考えること自体が愚の骨頂。常に下人の思考である。
日本人はどこのリーグであろうと日本人を応援するからね。
上か下かを常に考えること自体が愚の骨頂。常に下人の思考である。
86833
インテリジェンスのある選手と監督やチームメートあちこちで言ってるのは、リップサービスなのかね?試合見てたらとてもそうは見えんが
86834
日本人なら日本人を絶対応援するねえ…頭悪そうな考え方だなあ…
魅力ない今の香川が叩かれるのは当たり前だし、そしたら他の国なんかどうなるんだ。あからさまな中傷の事ならまだ言い分は分かるけどさ…
魅力ない今の香川が叩かれるのは当たり前だし、そしたら他の国なんかどうなるんだ。あからさまな中傷の事ならまだ言い分は分かるけどさ…
86835
スピード活かす戦術?で縦に早い攻撃しようとロングボールばっかで、オバメのパスミス・トラップミスで何回チャンス潰したよ?
ミキの中央突っ込むのも直らねえ、か、修正する気ねえのか分からんがこれどうすんだ
ギュンが組み立てようにも、前が裏抜けしようとしてないの見て愕然としたわ
どうすんだこれ
ミキの中央突っ込むのも直らねえ、か、修正する気ねえのか分からんがこれどうすんだ
ギュンが組み立てようにも、前が裏抜けしようとしてないの見て愕然としたわ
どうすんだこれ
86836
… が多い奴って、自分の文章に自己陶酔しているように見えるって言われてるの知ってるか?
86837
悪いプレーに悪いと言えないなんてなんの宗教だよ
86838
※86834
日本人だろうが、うまくいかないときは叩かれて当然だわな。
でも、(対香川に限らんが)日本語でのサッカー選手の叩かれ方は見て気分が悪くなるものが多い。
86828とか、あからさまな中傷でしょ。
日本人だろうが、うまくいかないときは叩かれて当然だわな。
でも、(対香川に限らんが)日本語でのサッカー選手の叩かれ方は見て気分が悪くなるものが多い。
86828とか、あからさまな中傷でしょ。
86839
途中出場でも香川に対してのコメントだけでこんなに伸びるのかよ
86841
>日本人はどこのリーグであろうと日本人を応援するからね。
これは誤り。
香川はW杯で一番重要なコートジ戦で終始パスミスしてたし相手に2アシストとなるクロスを上げさせて酷いパフォーマンスだった。
代表の応援と選手個人の応援は代表引退宣言でもしない限り両立しないんだよ。
これは誤り。
香川はW杯で一番重要なコートジ戦で終始パスミスしてたし相手に2アシストとなるクロスを上げさせて酷いパフォーマンスだった。
代表の応援と選手個人の応援は代表引退宣言でもしない限り両立しないんだよ。
86842
途中からアーセナルを応援してた
それくらいドルが酷かった
それくらいドルが酷かった
86843
※86838
確かに86828のは中傷だよ。
なんか下手なんだよな、普段人に対して面と向かって言わない言葉使いたがるし。
「使い物にならない、負け犬 」
なんて言葉、余計過ぎんだろw
ここがこうだってね、あーだったね、こうなるといいのかもね…って話でいいのに、典型的なネット弁慶の人が過剰なコメも混ぜるから不快になる。
人より上に立った感によって自分の精神保つにはこの手の過剰コメは打ってつけなんだろうけど…。
確かに86828のは中傷だよ。
なんか下手なんだよな、普段人に対して面と向かって言わない言葉使いたがるし。
「使い物にならない、負け犬 」
なんて言葉、余計過ぎんだろw
ここがこうだってね、あーだったね、こうなるといいのかもね…って話でいいのに、典型的なネット弁慶の人が過剰なコメも混ぜるから不快になる。
人より上に立った感によって自分の精神保つにはこの手の過剰コメは打ってつけなんだろうけど…。
86844
クロップが何やりたいのか分からなくなってきた
今日は前線からのプレスとかやんないのな アーセナルの方がやってたの見て焦燥感でしんどくなった
香川入ってきてやり始めるし、わけわからんな
人数かけるより個人技でやらせようとしてんのかな?崩壊の原因に見えるが
今日は前線からのプレスとかやんないのな アーセナルの方がやってたの見て焦燥感でしんどくなった
香川入ってきてやり始めるし、わけわからんな
人数かけるより個人技でやらせようとしてんのかな?崩壊の原因に見えるが
86845
確かに昔のクロップはお前らへたくそなんだから、プレスしろ、そして走れとか言えてたよな。
あと試合が決まった展開で途中出場の選手をスタメンで出た選手より叩くのは国籍関係なくないと思うわ。チームとして成り立ってないのが前半からミエミエだったし
あと試合が決まった展開で途中出場の選手をスタメンで出た選手より叩くのは国籍関係なくないと思うわ。チームとして成り立ってないのが前半からミエミエだったし
86846
ドル酷かったな。香川もどうしちゃったの、ってレベル。ロイスいないと形にもならんな。
相手がアーセナルとはいえ、やばいね。
相手がアーセナルとはいえ、やばいね。
86847
香川がいないと簡単に失点する
先に失点したら相手はドン引きしてくるから
スペースを使って攻撃するドルトムントはロイスも香川もいないし点を取る力はない
2点目を取られさらにドン引きになる
そんな状況から香川を入れても焼け石に水
先に失点したら相手はドン引きしてくるから
スペースを使って攻撃するドルトムントはロイスも香川もいないし点を取る力はない
2点目を取られさらにドン引きになる
そんな状況から香川を入れても焼け石に水
86848
なぜか厳しい表現に対して意見してるのがいるけど、シュート位置にわざわざ割り込んでくのにシュートしないビビりにやさしくする奴らはなんなのかね
プロは数億円の報酬があるんだぜ?
その財源は観客や放映権、スポンサーだろ
サラリーマンとはちがうからね
厳しくいわれるのなんて当たり前だろ
プロは数億円の報酬があるんだぜ?
その財源は観客や放映権、スポンサーだろ
サラリーマンとはちがうからね
厳しくいわれるのなんて当たり前だろ
86849
※86848
本人に直接言えよ。
ネットという公共の場で罵詈雑言を吐かれると、不快に思う人が多いということ。
本人に直接言えよ。
ネットという公共の場で罵詈雑言を吐かれると、不快に思う人が多いということ。
86850
メンタルの問題なんだよ 本当、スポーツやってる奴って技術あってもメンタル弱いと試合でダメダメになるからな。ミスが頭から離れなくて判断遅くなるんだよ。自信持ってやればいいのに
86851
技術や身体能力がないのをメンタルのせいにするのはよくない。
能力があれば強気でプレーできるよ。
能力ないのに能力超えた無謀なプレーしたら、ただの脳なしさ。
能力があれば強気でプレーできるよ。
能力ないのに能力超えた無謀なプレーしたら、ただの脳なしさ。
86852
毎回思うことだけれど、ドルトムントのサポは根気強くで寛大な心なんだなぁ。
これがもしもニュルンベルクだったら、ハチの巣どころの騒ぎじゃ済まないよ。
骨の髄まで叩き割って、さらに○便をかけまくるようなコメントを書くからね。
他の欧州組に比べたら、香川ははるかに恵まれているんだから、腐らずに頑張れ。
これがもしもニュルンベルクだったら、ハチの巣どころの騒ぎじゃ済まないよ。
骨の髄まで叩き割って、さらに○便をかけまくるようなコメントを書くからね。
他の欧州組に比べたら、香川ははるかに恵まれているんだから、腐らずに頑張れ。
86853
※86848
その理論で行くならドルトムントに金落としてるわけでもないお前が偉そうにすんなw
その理論で行くならドルトムントに金落としてるわけでもないお前が偉そうにすんなw
86854
なんか、片手でお釣りがくる数人の同じやつらがずっと香川に粘着して書き込みしてるようにしか見えねーな。
今日に限れば、香川は最後まで休ませるべきだった。
他のプレイヤーには言うことは特にない。ただダメダメだった。
それだけだ。
今日に限れば、香川は最後まで休ませるべきだった。
他のプレイヤーには言うことは特にない。ただダメダメだった。
それだけだ。
86855
香川は昔みたいにドルトムントでは自分が一番上手い。ドルの王様は自分だと、自分自身で言い聞かせてメンタルをコントロールしたほうがいい
周りをリスペクトしてちゃ駄目。競争しないとドンドン落ちてく
周りをリスペクトしてちゃ駄目。競争しないとドンドン落ちてく
86856
永遠に繰り返される日本の風潮
コンビネーションで輝く選手が一躍脚光を浴びると、いつの間にかスーパーな選手に格上げされ、個人で打開することを強要され続ける
コンビネーションで輝く選手が一躍脚光を浴びると、いつの間にかスーパーな選手に格上げされ、個人で打開することを強要され続ける
86857
※86854 誤解ないよう付けたすが、あ ん ち のことな。
86858
正直もう香川は浮上せん気しかしないわ
86859
香川香川香川
どいつもこいつも香川しか見てないのかよ
香川が入る前からグダグダで既に2失点
リーグで勝てないいつものドルトムントだったろうが
オナドリとロングボールの攻撃ばっかりやってるから負けるんだよ
どいつもこいつも香川しか見てないのかよ
香川が入る前からグダグダで既に2失点
リーグで勝てないいつものドルトムントだったろうが
オナドリとロングボールの攻撃ばっかりやってるから負けるんだよ
86860
テョンがわさわさ湧いてるなw
ドルトのサッカーはムヒ、陰毛、オバメみたいなエゴプレーヤーが入ると途端に機能しなくなるんだよ。
香川の調子は悪くない。エゴプレーヤーとかみ合わないだけ。
変なパスとか掴めてない証拠。
ドルトのサッカーはムヒ、陰毛、オバメみたいなエゴプレーヤーが入ると途端に機能しなくなるんだよ。
香川の調子は悪くない。エゴプレーヤーとかみ合わないだけ。
変なパスとか掴めてない証拠。
86861
今年急にこうなったのはやっぱりCFWが原因だろう。
バリオスの代わりは作ってたけどレバの代わりを作ってなかったな。
Fトーレスなら合ってたと思うけどもう遅い。
ロイスの0トップもありだったかもしれないけど怪我。
香川に往年の得点力も無い。
キツいね。
バリオスの代わりは作ってたけどレバの代わりを作ってなかったな。
Fトーレスなら合ってたと思うけどもう遅い。
ロイスの0トップもありだったかもしれないけど怪我。
香川に往年の得点力も無い。
キツいね。
86862
香川が後半すると失点するのは皆疲れてきてるからで香川が効果的だったわけではないと言うよく分からんやつが結構いたが
じゃあこの試合は何なんだよ?ちょっと説明してみろよ
じゃあこの試合は何なんだよ?ちょっと説明してみろよ
86863
何の影響も無いって事になるだろ。
86864
チャンスはもう十分に貰ったが、結果は出なかった
今後どうなるかね
今後どうなるかね
86865
マンCが、バイエルンに3-2で勝ち
シャルケ04が、チェルシーに0-5で負け
アーセナルが、ドルトムントに2-0で勝ち
PFCルドゴレッツ・ラズグラドが、リバプールに2-2で引き分けた。
そして、今日、ヴォルフスブルグとエヴァートンの試合がある。
シャルケ04が、チェルシーに0-5で負け
アーセナルが、ドルトムントに2-0で勝ち
PFCルドゴレッツ・ラズグラドが、リバプールに2-2で引き分けた。
そして、今日、ヴォルフスブルグとエヴァートンの試合がある。
86866
※86861
俺もラモスでなくトーレスならって思ってたわ。
プレースタイルの問題だからラモスをディスるつもりはないけどね。
俺もラモスでなくトーレスならって思ってたわ。
プレースタイルの問題だからラモスをディスるつもりはないけどね。
86867
インモーのプレスのしなさ具合は以上
そら使われんわ
いい選手だと思うんだがな
そら使われんわ
いい選手だと思うんだがな
86868
あの442はすげーバランス悪い
あと単純に走ってねぇ
あと単純に走ってねぇ
86869
開幕戦の失点シーンとダブったのは俺だけじゃないはず
あれよあれよとあっという間ですわ
あれよあれよとあっという間ですわ
86870
※86868
バランスが悪いから走れないのかもな。
バランスが悪いから走れないのかもな。
86871
※86865
まぁマンCもアーセナルも勝ち点はブンデス勢より下なんですけどね。
まぁマンCもアーセナルも勝ち点はブンデス勢より下なんですけどね。
86874
442はギュンよりケールのほうがいいんじゃね
86876
チームがずっと走ってなくて香川途中で入れたってそりゃそうなるわ
本当にチーム状態が悪すぎる
本当にチーム状態が悪すぎる
86877
通過確定してるからモチベーションの問題もありそうだな
走行距離見てないからアレだけどホームのほうが走ってたろ
走行距離見てないからアレだけどホームのほうが走ってたろ
86878
ハイプレスしないドルに何が残るのか
86880
今日はアーセナルのホームだし彼らが有利だったのはたしか。香川もそうだがミキタリアンもなんかゴール渇望症に掛かっている気がする。ミキはかなりせっかちなサッカーをしているよね。後香川は自分自身に強い得点義務を精神的にかけて旨くいくタイプでは無いと思うね。本田とはタイプが違う。もっと心を開放して楽しんでサッカーをするタイプだと思う。思考閉塞を起こしてしまっているのかも知れない。プレーのパフォーマンス自体は悪いとは思わない。所謂、スランプだな。
86881
香川はボール受けられる位置にずっと動きまわってるのにひとつも縦パスが入らない
完全に周りに消されてるわ
3回くらいしかボールに触ってないんじゃなにもできない
完全に周りに消されてるわ
3回くらいしかボールに触ってないんじゃなにもできない
86882
香川はドリブラーとは無理。裏抜けしようとせずに、足元で貰いたがるロイスとも全くイメージが合ってないぐらいだし。ムヒは、まるでヤヌザイを見ているよう。前線の自己中をクロップは注意もしないのかよ。あれを何とかしないと、本当に降格するんじゃね?
86883
何か香川どうこうの前にクロップどうしちゃったんだろうか
ずーっと修正できてないんだよな
ゲーゲンプレスするしないとか言う問題以前にゲームはどう戦うかっていうチーム共通の認識が選手に浸透していないし、見ていてどうしたいのかがまるでわからん
選手の問題もあるかもしれんが、攻守(特にチーム全体の守備)で監督が求める規律には従うと思うんだけどな
とにかく一体ドルトムントに何が起こっているのかが理解出来ん
だれか教えて欲しい。モヤモヤし過ぎて辛いわ
ずーっと修正できてないんだよな
ゲーゲンプレスするしないとか言う問題以前にゲームはどう戦うかっていうチーム共通の認識が選手に浸透していないし、見ていてどうしたいのかがまるでわからん
選手の問題もあるかもしれんが、攻守(特にチーム全体の守備)で監督が求める規律には従うと思うんだけどな
とにかく一体ドルトムントに何が起こっているのかが理解出来ん
だれか教えて欲しい。モヤモヤし過ぎて辛いわ
86884
結果出せなくて辛い気持ちは分かる
早く自信を取り戻してほしい
早く自信を取り戻してほしい
86885
瑠偉じゃだめなんですか!
86886
なぜだ!なぜだ!香川がいるとなぜ負ける?
86892
マインツ時代から寵愛したモハメドジダンは香川にポジションを取られた。
今寵愛を受けている香川はどうなるか。
歴史を繰り返す前になんとかして欲しいが。
今寵愛を受けている香川はどうなるか。
歴史を繰り返す前になんとかして欲しいが。
86896
今日なんか完全に実験、消化試合なんだから
香川休ませればよかったのに?
中途半端に疲れさせて次の試合も中途半端になるだけじゃん
香川休ませればよかったのに?
中途半端に疲れさせて次の試合も中途半端になるだけじゃん
86930
やれやれ、こう言う時は必ず煽るヤツ表れるし、しかもどうせ建設的な意見にならないんだから無視すれば良いのに付き合い良い人多いね。
86962
はっきり言って今の香川を見て褒める要素がない
好調になればアン.チなんてすぐに消えるよ
しかし香川は試合に出続けているにもかかわらず結果を残せていない
この現状はサッカーファンも不満でしょう
好調になればアン.チなんてすぐに消えるよ
しかし香川は試合に出続けているにもかかわらず結果を残せていない
この現状はサッカーファンも不満でしょう
86963
はっきり言って今の香川を見て褒める要素がない
好調になればアンtiなんてすぐに消えるよ
しかし香川は試合に出続けているにもかかわらず結果を残せていない
この現状はサッカーファンも不満でしょう
好調になればアンtiなんてすぐに消えるよ
しかし香川は試合に出続けているにもかかわらず結果を残せていない
この現状はサッカーファンも不満でしょう
86974
もうあの展開で2−0じゃ試合は決まったようなもん。あれをどうにかするなんてメッシやロナウドがポンと入れられても、孤立するだけでどうしようもできねーわ。
問題は途中出場の香川よりもあんなグダッた試合を繰り返してるチームそのものだわ。強いていえばクロップの戦略。
レヴァのような得点源の喪失が原因としても、昔のような規律あるプレスも見られない、走ってもいない、チームの連動もバラバラ。いくら負けが込んでメンタル的に落ちているとはいえ、監督の指導に従えない選手がいるように思う。クロップは甘やかさずに、規律を守れない選手は高額選手だろうが外した方がいい。たとえ香川であっても、チームの為に戦えない選手は外して、もう一度クロップのサッカーを実践出来る選手をまず構成することだろうな。いないなら冬で補強。
問題は途中出場の香川よりもあんなグダッた試合を繰り返してるチームそのものだわ。強いていえばクロップの戦略。
レヴァのような得点源の喪失が原因としても、昔のような規律あるプレスも見られない、走ってもいない、チームの連動もバラバラ。いくら負けが込んでメンタル的に落ちているとはいえ、監督の指導に従えない選手がいるように思う。クロップは甘やかさずに、規律を守れない選手は高額選手だろうが外した方がいい。たとえ香川であっても、チームの為に戦えない選手は外して、もう一度クロップのサッカーを実践出来る選手をまず構成することだろうな。いないなら冬で補強。
86986
まあ今のドルがやろうとしてるサッカーは難しいからね。ゲーゲンプレスは単純に最前線からのプレスで分かり易かったけど、相手が引いて守ってきて、それを釣りだして以前より低い位置でプレスをかけて、となると誰がどこでどのタイミングでプレスをかけるスイッチを入れるのか、非常に判断が難しくなってくる。
チームとして守備面の連携が以前とは比べ物にならないぐらい高くないと不可能で、新規加入が多く、野戦病院状態の今のドルにそれを求めるのはかなり酷。何よりも以前のように相手が後ろにスペースを与えてくれないのだからクロップのサッカーそのものを大きく見直さないといけない。
去年とかはそれでも個の力でゴールをこじ開けることのできる選手がいたからまだごまかせてたけど、今年はそうではないからね。
チームとして守備面の連携が以前とは比べ物にならないぐらい高くないと不可能で、新規加入が多く、野戦病院状態の今のドルにそれを求めるのはかなり酷。何よりも以前のように相手が後ろにスペースを与えてくれないのだからクロップのサッカーそのものを大きく見直さないといけない。
去年とかはそれでも個の力でゴールをこじ開けることのできる選手がいたからまだごまかせてたけど、今年はそうではないからね。
87014
香川は無難なプレーに終始、かつトラップもパスもミスが目立った
何も出来ない選手にパスが来るわけない
ドル復帰して数試合は期待出来るプレーを見せていたのにどうしてこうなった……
何も出来ない選手にパスが来るわけない
ドル復帰して数試合は期待出来るプレーを見せていたのにどうしてこうなった……
87031
ムヒ最高点とか英国のゴシップ紙ミラーを信じている奴w
ドイツ紙ではほとんどが売電かギュンドアンにいい点がついてます
あとは似たり寄ったりの点でした
ドイツ紙ではほとんどが売電かギュンドアンにいい点がついてます
あとは似たり寄ったりの点でした
87070
マンU時代には“ファーガソンが獲得した最悪の選手”、“今期最も必要のない選手”などファン投票から様々なタイトルを獲りましたが、ドルトでもそうなることでしょうね。
87071
あっ、W杯のワースト11にも見事選出されていましたよね!
サムライブルーの初戦ではチームメイトへパスするより、コートジボワールの選手へ多くパスをしたという金字塔を打ち立てましたが、そのようなワイルドさが最近は欠如してしまったのでしょうか...
サムライブルーの初戦ではチームメイトへパスするより、コートジボワールの選手へ多くパスをしたという金字塔を打ち立てましたが、そのようなワイルドさが最近は欠如してしまったのでしょうか...
87072
ドイツの反応はこんなのばっか
・クロップは香川を手放せ
・香川はトップ下だろ?トップ下はゴール決めないと
・香川のせいでチーロとオーバメヤンの間が繋がっていない
・香川が来てから散々だ・・・
・#OUTKAGAWA
・香川はボランチとFWの繋ぎ役ができてない
・ミドルシュートが下手な香川
・香川よ、バイエルンへ行け(弱くなるから)
・香川は疫病神
・クロップは香川を手放せ
・香川はトップ下だろ?トップ下はゴール決めないと
・香川のせいでチーロとオーバメヤンの間が繋がっていない
・香川が来てから散々だ・・・
・#OUTKAGAWA
・香川はボランチとFWの繋ぎ役ができてない
・ミドルシュートが下手な香川
・香川よ、バイエルンへ行け(弱くなるから)
・香川は疫病神
87073
日本人のフットボール観戦癌と欧州のフットボール観戦眼には
随分と差があるようですね。
日本人は日本人ばかりヒイキし、海外では平等に選手を判断し応援する。
日本人が海外で受け入れてもらったのも、そういう土壌があったからでしょう。
随分と差があるようですね。
日本人は日本人ばかりヒイキし、海外では平等に選手を判断し応援する。
日本人が海外で受け入れてもらったのも、そういう土壌があったからでしょう。
87074
Jが一時中断し監督交代前まで得点ランク2位、チーム内最多得点と活躍していたフォルランは、出場機会がないままセレッソが2部降格してしまい、その責任をフォルランに押しつけようとする浅はかな感情...
移籍金移籍金、給料高い高いと、何もしなかったと、上辺だけの責任転嫁
日本人はやはり、閉鎖的で差別的な韓国人に似ている気質がある。
香川は実際、活躍していない結果を出していないので、ドイツ人からベラボウに叩かれている。
日本にその情報がWEBや新聞に掲載されないのは...さすがにもう何故か分かるよね?
移籍金移籍金、給料高い高いと、何もしなかったと、上辺だけの責任転嫁
日本人はやはり、閉鎖的で差別的な韓国人に似ている気質がある。
香川は実際、活躍していない結果を出していないので、ドイツ人からベラボウに叩かれている。
日本にその情報がWEBや新聞に掲載されないのは...さすがにもう何故か分かるよね?
87075
フォルランと同じ立場で、香川がリーグ戦の前半まで7点得点しブンデス得点ランク2位であったが、チーム不調が原因でクロップが更迭され、香川が出場機会のないままドルトが2部降格になったら、香川は擁護されるべき立場であると思う。
だが、しかし、移籍してきた香川選手が入ってきてから負け続けている。
香川は怪我人の補強や主力選手としての役割を果たせていない。
それまでチームはドルト戦力相応に健全であったから、叩かれるべきは、本来香川でしょう。
だが、しかし、移籍してきた香川選手が入ってきてから負け続けている。
香川は怪我人の補強や主力選手としての役割を果たせていない。
それまでチームはドルト戦力相応に健全であったから、叩かれるべきは、本来香川でしょう。
87080
香川をべた褒めする人は、もし同リーグのバイエルンに移籍したら
ポジションは確保され、活躍できる未来予想図が描けますか?
そういう選手であるかどうかは現代サッカーにおいて非常に大切な要素ですよ。
ポジションは確保され、活躍できる未来予想図が描けますか?
そういう選手であるかどうかは現代サッカーにおいて非常に大切な要素ですよ。
87082
最後の方、一人で頑張っている奴お疲れ様やねw