<ユナイテッドサポ>
・アグエロオオオオオオオオオオオ
<ユナイテッドサポ>
・俺は(2009年)チャンピオンズリーグ決勝でのエトーのゴールだな 【動画】
<ユナイテッドサポ>
・CL準々決勝、リベリーのコーナーからの
ロッベンのゴールがめっちゃこたえるわ 【動画】
ファン・ハール○ね・・・ちょっと待てよ
<チェルシーサポ>
・俺はこれしかない
これ以上勝つべき試合を失ったと感じたことがないわ
【動画】(チェルシー戦でのイニエスタのゴール)
<チェルシーサポ>
・チェルシー戦でのランパードのゴール。俺の心が激しく痛んだ。
本気でちょっと涙目なって、1週間怒りが収まらなかった。
でも、「ただの1ゴールだろ、しっかりしろ」と言われるだろうから
俺は誰にもそれを言えなかったよ。【動画】

<リバプールサポ>
・バ
<イングランド>
・デンバ・バ
・リバプールかそれともPSGか?
・リバプールだ 【動画】
<フランス>
・PSG :(((( 【動画】
<アーセナルサポ>
・忌々しいジュリアーノ・ベレッチ、バルセロナでの彼の唯一のゴール 【動画】
嫌なやつだ
※2005-06シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ決勝戦、
ベレッチは途中出場ながら劇的な逆転の決勝ゴールを決め、
FCバルセロナを2度目のビッグイヤー獲得に導いた
<レアル・マドリーサポ>
・アウェイでドルトムントにめっちゃくちゃにされた 【動画】
<アトレティコマドリードサポ>
・ラモス 【動画】
・ラモスはヘッディングの神
<バイエルンサポ>
・ドログバ 【動画】
・現在でもなお、コーナーが怖いわ
<ハノーファーサポ>
・チェルシーのことは全然どうでもいいけど
あのゴールは笑ったわ
俺が知っているバイエルンのファンは決勝を前にしてとても自惚れていたので
あのゴールで前に言ったことを後悔させた
<バイエルンサポ>
・98/99年の決勝、オーレ・ファッキン・スールシャール 【動画】
<フルハムサポ>
・フォルラン (09/10ヨーロッパリーグ決勝) 【動画】
<フルハムサポ>
・頼むからやめてくれ
<ローマサポ>
・2010年サンプドリア戦でのパッツィーニのゴール 【動画】
うちはそれでスクデットを失ったんだ
<ニューカッスルサポ>
・うちを降格させたデイミアン・ダフのオウンゴール

<ブリスベン・ロアーサポ>
・ウェスタン・シドニー・ワンダラーズの
日本人マーキープレーヤー・小野伸二が数年前の準々決勝で
ブリスベン・ロアーの心臓に短剣を突き刺した
俺もアウェイのファンとしてそこにいて目撃したんだ
<アストン・ビラサポ>
・俺が10歳の時にこれが起こったが
いまだにその時と同様にこたえるわ 【動画】
<オランダ>
・2010年のスペインのゴール、このくそったれ共が 【動画】
<オランダ>
・心の中で死んだ。2010年のイニエスタ、決して忘れない。
<ドイツ>
・間違いなく2006年のグロッソ、本当に期待はずれに終わった 【動画】
部屋にいたみんなが○そみたいな気分になったよ
<韓国>
・韓国戦でのスアレス....忌々しいイ・ドングクめ 【動画】
<アルゼンチン>
・マリオ・ファッキン・ゲッツェ 【動画】
頭が悪い十代のレ○みたいな顔しやがって
<アメリカ>
・2011年のゴールドカップ決勝でのジオバンニ・ドス・サントスのゴール 【動画】
<アメリカ>
・アメリカのファンとしても、あのゴールやばかったから
どうでもよくなったわ
<アイルランド>
・アイルランド戦でアンリのハンドからのギャラスのゴール、ろくでなしが 【動画】
<イングランド>
・2010年のドイツ戦で認められなかったランパードのゴール・・・
その後、夢も希望もなくなった

<アーセナルサポ>
・これ×100回
俺の人生でこれ以上怒ったことがないわ
http://bit.ly/1vaxTKI

オススメのサイトの最新記事
Comments
90545
AIRかな
90546
日本代表ならドーハのゴールしかないな。W杯では何度も苦杯を舐めてるけど、1ゴールじゃなくて複数のゴールで地獄へ・・・って感じだから、1ゴールでどん底ってのはドーハしかない。アジア杯とかW杯予選はなんだかんだ勝ってるから、あまり1ゴールで地獄行きの記憶がない。
90547
福田のロスタイムのゴール
90548
2014ブラジルW杯 グループステージ
日本vsコートジポワール戦
ディディエ・ドログバ(現在チェルシーのエースストライカー)投入後の
ウィルフリード・ボニー(スォンジー・シティのエースストライカー)と
ジェルビーニョ(ASローマのエースストライカー)の2得点
しかも、そいつらですら、W杯のグループステージ敗退っていうね。。
日本vsコートジポワール戦
ディディエ・ドログバ(現在チェルシーのエースストライカー)投入後の
ウィルフリード・ボニー(スォンジー・シティのエースストライカー)と
ジェルビーニョ(ASローマのエースストライカー)の2得点
しかも、そいつらですら、W杯のグループステージ敗退っていうね。。
90549
Jなら毎年POで繰り返してるから…
代表ならドーハ、逆ならアトランタ五輪のブラジル戦。
代表ならドーハ、逆ならアトランタ五輪のブラジル戦。
90550
ワールドカップのオーストラリア戦。逆転された時にまじで目眩がした。
90552
※90550
これしかない。
ドーハはやっぱそうだよなー・・・って感情がまだあったけど。。。
これしかない。
ドーハはやっぱそうだよなー・・・って感情がまだあったけど。。。
90553
ドーハ多すぎィ!!
90554
2006年のブラジル相手に玉田が得点した後、ブラジルが本気になってジュニーニョペルナンブカーノからジウベルトと連続ゴールしたのはこたえた。
90555
レンジャーズの反応は無しか
90557
レヴァンドフスキやべぇ
90558
シティのは当時も今もこの先も何度見ても鳥肌立つな
90559
サッカー以外も含めて現実感が喪失する感覚を味わったのはドーハが初めてだった
90560
1997年、ワールドカップ予選、韓国戦のコジョンウンの逆転されたミドルシュート。
90563
ゴールではないがこの前の香川のクリアは素晴らしかったなw
90565
コンフェデレーションズカップ2013決勝の試合早々にフレッジが決めたシュート
泥臭くも適切な角度を捉えた素晴らしいものだったね
泥臭くも適切な角度を捉えた素晴らしいものだったね
90566
デンババは夢打ち砕いてるなあ
90567
やられたのではなく、やってやったなんだが、
2010年の夏、味スタでの東京vs名古屋。
ロスタイムのFKで闘莉王が押し込んで勝った試合。
あの勝負強さであの年の名古屋が優勝できた。
2010年の夏、味スタでの東京vs名古屋。
ロスタイムのFKで闘莉王が押し込んで勝った試合。
あの勝負強さであの年の名古屋が優勝できた。
90569
おそらく全アトレティコサポはラモスだろうな
90570
長居で我那覇
90571
自分は楽しんだ側の人間だけど、昇格プレーオフの山岸のヘディングゴールは磐田サポには悪夢だったろうな
90572
元記事読んでないけどグロッソのゴールは決勝じゃなくてドイツ戦のほうだろう
2014はドイツが開催国を悲惨なぐらいのしたけど、2006のドイツのやられ方もあれはあれでショッキングだったと思うわ
2014はドイツが開催国を悲惨なぐらいのしたけど、2006のドイツのやられ方もあれはあれでショッキングだったと思うわ
90573
※90572さん
ご指摘ありがとうございます。訂正しておきました。
ご指摘ありがとうございます。訂正しておきました。
90574
今年のJだと上に挙がってる山岸以外には、33節の浦和が終了間際に鳥栖の小林に決められたゴールかな
90575
象牙戦はハーフタイムで香川下げなかった時点で覚悟はしていた
90576
2006年オーストラリア戦以外ない
正確には2ゴールだけど、あの試合がきっかけでしばらくサッカー自体見れなかった
正確には2ゴールだけど、あの試合がきっかけでしばらくサッカー自体見れなかった
90577
もう払拭感はあるが、ドーハの悲劇だな。これが一番。
Jなら、ドリームクラッシャー今野の一撃だな…
Jなら、ドリームクラッシャー今野の一撃だな…
90578
世代にもよりそうだね。今の30歳以上のサッカー好き日本人は、何かしらドーハに衝撃は受けただろうね…
90579
バブルが弾けて、でもまだ世の中も余力があって、俺も絶対アメリカに行こうと決めてた・・・あの頃
あの時は何かを根こそぎ持って行かれた気がしてたよ
何日間かは仕事もやる気なくした
ちなみに50です
あの時は何かを根こそぎ持って行かれた気がしてたよ
何日間かは仕事もやる気なくした
ちなみに50です
90580
被逆転劇による地獄行きってのは結構あるのよ。97年予選国立での韓国戦とか、06年GLでのオーストラリア戦とか、この前の象牙戦とか。でも地獄に落とされたゴール、たった1発で絶望へと叩き落とされたってのはドーハが一番だとおもう。代表では。
あと前のほうに出ている福田のゴールデンゴールはなんか違うやろw
ゴールしたから地獄に落とされたわけじゃなくて、地獄行きが確定したあとに決まったゴールだから。
あと前のほうに出ている福田のゴールデンゴールはなんか違うやろw
ゴールしたから地獄に落とされたわけじゃなくて、地獄行きが確定したあとに決まったゴールだから。
90581
去年のCL決勝のラモスのゴールしかない
90582
管理人さん、どうしてローマとミランの試合の反応スルーしてるの?
本田に対する批判が多いから?
それともまるで試合に出てなかったかのように言及されてないから?
本田に対する批判が多いから?
それともまるで試合に出てなかったかのように言及されてないから?
90583
管理人さんは、クリスマスで忙しいんだよ
90597
2003年J1の2ndステージ最終節の久保のゴール
もちろん直近だと山岸のも忌々しいけど、久保のゴールに勝るものはない
もちろん直近だと山岸のも忌々しいけど、久保のゴールに勝るものはない