※動画と試合後の反応を追記しました
<オークランドサポ>
・難しい試合が待っているが、成功を願っているよ
<ペルー>
・今日の日本戦からうちのレジェンド達が活動を再開する
オークランドに勝利して欲しい! :)
<オークランドサポ>
・今日のオークランドとシドニーはとても暑い
この暑さの中でも良いプレーを期待している!
試合でうまくいくように願っているよ!
<OZの記者>
・日本対オークランドを前にして
セスノック・スポーツグラウンドは素晴らしく見える
ピッチレベルで今現在35度だ。

<オーストラリア>
・数十のファンがチームバスを待っている、かなり騒がしくなるわ

オークランドシティが来た、日本のファンから尊敬をこめた拍手

<ゴスフォード>
・今日のここはすごく暑い。セスノックにとっては非常に大きなイベントだ。
<ニューカッスル・ジェッツサポ>
・セスノック・スポーツグラウンド、試合観戦の準備をする観客

セントラルコーストマリナーズの試合よりも観客が多いぞ!
※グランドスタンドはソールドアウトだった模様
<オークランドサポ>
・日本はほとんどベストメンバーみたいだな!
また成功を祈っているよ! #12月を思い出せ
<オークランドサポ>
・クラブワールドカップでも状態を続けられたら
恐らく驚くべき結果が見られるよ!みんな幸運を祈るわ!
【君が代】
・香川真司のシュートがGKタマティ・ウィリアムズに襲い掛かって
ネイビーブルー(オークランドシティ)は不安定なスタートを切る
<オークランドサポ>
・2分でGKウィリアムズがセーブを強いられた
・ティム・ペインが素晴らしいプレーで日本の中盤に切り込むが
サムライブルーがボールを取り返す
乾がファウルを受ける
・日本の素早いカウンターでオークランドシティは慌てて戻る
アンヘル・ベルランガが必死のクリア!
・日本がまた攻撃、でも今回はジョルジェヴィチがももで危険を回避するパスを
GKがクリア
・早い段階で日本に3度のチャンス
オークランドはうまく耐えている
まだ始まって10分だ
・また日本がオークランドシティをこじ開ける
本田圭佑のボレーは岩田が入ったことにより辛うじて横に外れる
・遠藤がマリオ・ビレンにボールを明け渡すが
ネイビーブルーはリズムを掴むのにとにかく苦労している
・ファブリツィオ・タヴァーノがとても上手くボールをキープしたが
またロストして日本のカウンター
本田が岩田をファウル、フリーキック
・ここセスノックでは日本がうまくコントロールしてる
でもネイビーブルーが持ちこたえているよ!
岡崎が抜け出しかけたが、ハンドボール
<オークランドサポ>
・オークランドの選手に同情する
今のところ後手後手だ
大観衆は本当に熱中しているけど
・ネイビーブルーが良くなり、今日一番の攻撃を組み立てるも
サムライブルーが潰す
・長谷部から早いパスが遠藤へ
枠を逃れた、ネイビーブルーにとって一息つける
・クリアするGKにチェイスする岡崎
日本がまたボールを持って酒井から本田、そして香川
日本の良いビルドアップだ
・オフサイド判定の前に日本のシュートがブロックされた
オークランドシティはラインズマンに救われた
・本田がボールを持つとオークランドシティのGKは
コンスタントに「右足に持たせろ」と叫んでいる
・酒井がボールを勝ち取り深いボールを出す
乾が後ろにいてジョルジェヴィチが極めて重要なヘディングを制す
<オークランドサポ>
・遠藤保仁のロングシュートがあたってネットへ
ゴールキーパーとネイビーブルーにとっては不運だった 1-0

・2点目が決まりかける!香川がペナ内で抜け出す
沈めるべきだったが、ゴールから約1メートル横へ
・本田圭佑がファン・ペルシースタイルのヘディングを試みるが
大きく外す。それでも沸き上がる拍手喝采!
・酒井から香川、もう一度酒井
日本がネイビーブルーを弄んでいる
岡崎からのをキーパーがパンチングでクリア
・本田が岩田を抜いてクロス、乾が待っているもダレン・ホワイトがヘッドでクリア
フー!またあぶない
・日本にオフサイド判定、フー!まただ
<オーストラリア>
・日本が1-0でリード、オークランドにコーナーがあったか思い出せない
・同じように更に日本が試合の主導権を握っている
酒井が素晴らしいクロスを打ち込むも誰も決めるべき選手がいない
最高のクロスだった
・アンヘル・ベルランガが岩田を見つける
ネイビーブルーの辛抱強いビルドアップ
ヴィチェリッチから岩田へ
タデは塩谷を越えられない
・ネイビーブルーは後ろから展開しようとするも
日本のGKへのハイプレスで失敗する
ジョルジェヴィチは香川に苦しんでいる
・ネイビーブルーの陣内で高い位置をとっていた長友をDORDEVICが止める
ビレンがデ・フリースに出してカウンター
・タヴァーノがスペースを見つけて22メートルからシュートを打つも
バーの上へ
・サンニ・イッサが塩谷にチェイス、塩谷はうまいバックパスで逃れて
川島がクリア
・ティム・ペインのフリーキックを長友が頭で掻きだす
<オークランドサポ>
・後半、オークランドが少し試合をコントロールしている
<オークランドサポ>
・本田のフリーキックもバーの遥か上へ打つ
・素晴らしいセーブ!ウィリアムズが本田のヘディングを叩いてクリア
これは大きな仕事だった!
・岩田が今野にタックルするのに苦戦
今野は更なるタックルも回避してシュートもうまく当たらず、フー
<オークランドサポ>
・この10分で日本が3、4回結構良いチャンスを作っている
オークランドには疲労が明らか、日本はまだキレているようだ
・後半の日本のチャンスはずっと少ない
ネイビーブルーもずっと落ち着いてるように見えた
・長友と武藤が連携プレーを見せるも、ダレン・ホワイトの素晴らしい守備で
日本を食い止める

・オークランドのカウンター攻撃
この試合一番のチャンスもバーの上へ
ただあと10分と少し
・なんてこった、同点ゴールに本当に惜しかった
ネイビーブルーにまたチャンスはあるだろうか?
期待しすぎ?
・清武から早いパスを本田がファウルを受ける
サムライブルーの素早いリスタートを
キーパーのスプーンリーが摘み取る
・ティム・ペインがボールを明け渡して日本が詰めるも
ネイビーブルーの松本が摘み取る
ワオ、危ない
・日本はゴール前で決定力に本当に問題があるな
まだ1-0
・日本がネイビーブルーのペナ付近でボール保持することに甘んじている
清武の岡崎へのパスは大きかった
<オークランドサポ>
・オークランドシティの後半は本当に良いよ
・ゴール!!!日本が近距離から決めて2 - 0

・試合のペースは最後落ちたが89分に岡崎がゴールをさらい
セスノックでの試合は2-0で終えた
以下追記-------------
<オーストラリア>
・俺のマン・オブ・ザ・マッチは本田圭佑だ
<オークランドシティサポ>
・オークランドシティにとって悪くないよ、ってか結構良いし
日本代表相手に0-2の敗戦は
<オークランド>
・みんなよく頑張ったよ、タフな試合だった
テキスト実況も素晴らしかった
<ニューカッスル・ジェッツサポ>
・吉田がサムズアップをしてくれた、なんて男だ
香川、遠藤、吉田、岡崎、本田のような選手達を
郊外のサッカー場で見られるなんて本当に素晴らしい
とにかくとんでもない!
<NZU17のヘッドコーチ>
・日本代表に対してオークランドシティは素晴らしいパフォーマンス
クラブは世界各国でどんどん成長していくよ!
<チャールトンサポ>
・オークランドシティは素晴らしいパフォーマンスをした
<オークランドシティサポ>
・日本代表はプレミアとブンデスリーガから選ばれたチームみたいなもんだからな
今日のオークランドシティは結構頑張ったよ
・良いけど、フラストレーションが溜まる結果だな
<オークランドシティサポ>
・また驚くべきオークランドシティのストーリー
代表チームに対して努力して、終了直前に2失点目を許しただけだ
信じられない!
<ニューカッスル・ジェッツサポ>
・日本が前後半1点ずつゴールを決めて2-0でオークランドシティを破った。
前半のゴールはデフレクションで、当たらなかったらGKが防いでいた。
後半のはあと約1分のところで見事にうまくやったものだ。
オークランドシティは持ちこたえていたが
まっとうなチャンスはカウンターで1回生み出しただけだ。
そのシュートはバーを越した。
日本はかなり一流だったけど、
こういう試合にはしょっちゅうあることだがちょっと鈍かった。
かなり蒸し暑いコンディションが両チームに影響しただろう。
かなり観客が入っていてたぶん2500-3000くらいだったと思う。
<OZの記者>
・どうやら、日本はトレーニングをフルにこなすようだ
だからちょっと元気がなく見えたのかも
本田圭佑が試合後、大量のサインに応じているのはいいね

<ニューカッスル>
・大観衆はショーを楽しみ、みんな幸せに帰宅する
<ウェリントン・フェニックスサポ>
・えらいぞ、オークランド
それでもニュージーランドを誇らしい気持ちにさせてくれる
<シドニー>
・ボルシアドルトムントファンクラブ、セスノック支部

<オーストラリア>
・凄いじゃん!ブリスベンでうまくやって
俺のドルトムントのユニフォームにサインして貰うわ
<ウェリントン・フェニックスサポ>
・最後に試合を終わらせた90分のゴールを別にしても、
かなり一方的だったように思われる
日本は極めて良いチームだから、結果に何ら驚くことではない
<オークランドシティサポ>
・アジアの最強の代表チーム相手にいい試合をしたよ
<ニューカッスル>
◆真司、うちの息子を幸せにしてくてありがとう
君とサムライブルーに敬意を表するよ
アジアカップでの幸運を祈っているよ

<日本の方>
・本当に良い写真だな!日本でとても有名な選手だ!嫉妬するわ!!!
<ニューカッスル>
◆とても素敵な男で、遠藤保仁もとても親切で時間に寛大だ
もし、オーストラリアが優勝出来ないなら、頑張れ日本
<オーストラリア>
・スーパースターがとても親しみやすくて、彼の時間を割いてくれるのは最高だな
真司を尊敬するわ
<ニューカッスル>
◆遠藤、川島、長友、長谷部、岡崎みんながうちの息子達と
話したりサインや写真を撮ってくれた
本当に親しみやすい、彼らがニューカッスルに来てくれて嬉しいわ
<オーストラリア>
・それは何よりだわ
最近の"スター選手"の多くはヘッドホンをつけて
サポや子どもたちを無視して
自分だけのちっぽけな世界に入っているからな
<ニューカッスル>
◆経験上、サッカルーズのほとんどの選手は
残念ながらその様だ
子どもたちのために数秒割いてくれれば
決して忘れないのに

@JoseCoaching@ZadsLads@ZadsLads@Paula_Korunic@hamishneal@andy_parko
@andy_parko@behindthegamepd@MintyJoshua@behindthegamepd@NaoetsuCafe
@EdwardLyonsAkld@JacobSpoonley@mikekilpatrick@hamishneal@niiiiiiiiiiicck@kenny0724
@valleyman1973@adamsantarossa@JEDIEV11T@indie_pixel@adamsantarossa@socceroo85
@M_Campbell23@ZadsLads@neilemblen@OnlyGCX@andy_parko@MBlake55@Cassorelli
http://bit.ly/1IbQ6ys,http://bit.ly/1KbKoka,http://on.fb.me/1HfUsWQ@ecpkoko
アジアカップ連覇を狙う日本代表は、4日にオーストラリアのニューカッスル近郊にあるセスノックで、ニュージーランドのオークランド・シティとトレーニングマッチを行った。
オークランド・シティは、オセアニア代表として昨年12月に行われたクラブ・ワールドカップに出場し、同代表で過去最高の3位に入ったチーム。日本の先発メンバーは、川島永嗣、長友佑都、森重真人、塩谷司、酒井高徳、遠藤保仁、長谷部誠、香川真司、岡崎慎司、本田圭佑、乾貴士の11選手となった。
日本は前半に押し込みながら得点できずにいたが、33分に遠藤のミドルシュートが相手に当たってゴール。先制すると、1点差のまま前半を折り返した。
後半途中には、遠藤と香川、乾に代えて、今野泰幸と清武弘嗣、武藤嘉紀を投入した。日本は本田がダイビングヘッドを放つなど、追加点を狙った。守備陣では、終盤に塩谷に代え、昌子源を投入。試合終了間際に清武の右クロスから岡崎が押し込み、2点目を奪うと、オークランド・シティを完封して2-0で勝利を収めた。
アジアカップは9日に開幕。日本はグループDに所属し、12日にパレスチナ代表、16日にイラク代表、20日にヨルダン代表とそれぞれ対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00266149-soccerk-soccオークランド・シティは、オセアニア代表として昨年12月に行われたクラブ・ワールドカップに出場し、同代表で過去最高の3位に入ったチーム。日本の先発メンバーは、川島永嗣、長友佑都、森重真人、塩谷司、酒井高徳、遠藤保仁、長谷部誠、香川真司、岡崎慎司、本田圭佑、乾貴士の11選手となった。
日本は前半に押し込みながら得点できずにいたが、33分に遠藤のミドルシュートが相手に当たってゴール。先制すると、1点差のまま前半を折り返した。
後半途中には、遠藤と香川、乾に代えて、今野泰幸と清武弘嗣、武藤嘉紀を投入した。日本は本田がダイビングヘッドを放つなど、追加点を狙った。守備陣では、終盤に塩谷に代え、昌子源を投入。試合終了間際に清武の右クロスから岡崎が押し込み、2点目を奪うと、オークランド・シティを完封して2-0で勝利を収めた。
アジアカップは9日に開幕。日本はグループDに所属し、12日にパレスチナ代表、16日にイラク代表、20日にヨルダン代表とそれぞれ対戦する。
twitterなどから海外の反応をまとめました
試合開始前
<オークランドサポ>
・難しい試合が待っているが、成功を願っているよ
<ペルー>
・今日の日本戦からうちのレジェンド達が活動を再開する
オークランドに勝利して欲しい! :)
<オークランドサポ>
・今日のオークランドとシドニーはとても暑い
この暑さの中でも良いプレーを期待している!
試合でうまくいくように願っているよ!
<OZの記者>
・日本対オークランドを前にして
セスノック・スポーツグラウンドは素晴らしく見える
ピッチレベルで今現在35度だ。

<オーストラリア>
・数十のファンがチームバスを待っている、かなり騒がしくなるわ

オークランドシティが来た、日本のファンから尊敬をこめた拍手

<ゴスフォード>
・今日のここはすごく暑い。セスノックにとっては非常に大きなイベントだ。
<ニューカッスル・ジェッツサポ>
・セスノック・スポーツグラウンド、試合観戦の準備をする観客

セントラルコーストマリナーズの試合よりも観客が多いぞ!
※グランドスタンドはソールドアウトだった模様
<オークランドサポ>
・日本はほとんどベストメンバーみたいだな!
また成功を祈っているよ! #12月を思い出せ
<オークランドサポ>
・クラブワールドカップでも状態を続けられたら
恐らく驚くべき結果が見られるよ!みんな幸運を祈るわ!
【君が代】
前半
・香川真司のシュートがGKタマティ・ウィリアムズに襲い掛かって
ネイビーブルー(オークランドシティ)は不安定なスタートを切る
<オークランドサポ>
・2分でGKウィリアムズがセーブを強いられた
・ティム・ペインが素晴らしいプレーで日本の中盤に切り込むが
サムライブルーがボールを取り返す
乾がファウルを受ける
・日本の素早いカウンターでオークランドシティは慌てて戻る
アンヘル・ベルランガが必死のクリア!
・日本がまた攻撃、でも今回はジョルジェヴィチがももで危険を回避するパスを
GKがクリア
・早い段階で日本に3度のチャンス
オークランドはうまく耐えている
まだ始まって10分だ
・また日本がオークランドシティをこじ開ける
本田圭佑のボレーは岩田が入ったことにより辛うじて横に外れる
・遠藤がマリオ・ビレンにボールを明け渡すが
ネイビーブルーはリズムを掴むのにとにかく苦労している
・ファブリツィオ・タヴァーノがとても上手くボールをキープしたが
またロストして日本のカウンター
本田が岩田をファウル、フリーキック
・ここセスノックでは日本がうまくコントロールしてる
でもネイビーブルーが持ちこたえているよ!
岡崎が抜け出しかけたが、ハンドボール
<オークランドサポ>
・オークランドの選手に同情する
今のところ後手後手だ
大観衆は本当に熱中しているけど
・ネイビーブルーが良くなり、今日一番の攻撃を組み立てるも
サムライブルーが潰す
・長谷部から早いパスが遠藤へ
枠を逃れた、ネイビーブルーにとって一息つける
・クリアするGKにチェイスする岡崎
日本がまたボールを持って酒井から本田、そして香川
日本の良いビルドアップだ
・オフサイド判定の前に日本のシュートがブロックされた
オークランドシティはラインズマンに救われた
・本田がボールを持つとオークランドシティのGKは
コンスタントに「右足に持たせろ」と叫んでいる
・酒井がボールを勝ち取り深いボールを出す
乾が後ろにいてジョルジェヴィチが極めて重要なヘディングを制す
<オークランドサポ>
・遠藤保仁のロングシュートがあたってネットへ
ゴールキーパーとネイビーブルーにとっては不運だった 1-0

・2点目が決まりかける!香川がペナ内で抜け出す
沈めるべきだったが、ゴールから約1メートル横へ
・本田圭佑がファン・ペルシースタイルのヘディングを試みるが
大きく外す。それでも沸き上がる拍手喝采!
・酒井から香川、もう一度酒井
日本がネイビーブルーを弄んでいる
岡崎からのをキーパーがパンチングでクリア
・本田が岩田を抜いてクロス、乾が待っているもダレン・ホワイトがヘッドでクリア
フー!またあぶない
・日本にオフサイド判定、フー!まただ
<オーストラリア>
・日本が1-0でリード、オークランドにコーナーがあったか思い出せない
後半
・同じように更に日本が試合の主導権を握っている
酒井が素晴らしいクロスを打ち込むも誰も決めるべき選手がいない
最高のクロスだった
・アンヘル・ベルランガが岩田を見つける
ネイビーブルーの辛抱強いビルドアップ
ヴィチェリッチから岩田へ
タデは塩谷を越えられない
・ネイビーブルーは後ろから展開しようとするも
日本のGKへのハイプレスで失敗する
ジョルジェヴィチは香川に苦しんでいる
・ネイビーブルーの陣内で高い位置をとっていた長友をDORDEVICが止める
ビレンがデ・フリースに出してカウンター
・タヴァーノがスペースを見つけて22メートルからシュートを打つも
バーの上へ
・サンニ・イッサが塩谷にチェイス、塩谷はうまいバックパスで逃れて
川島がクリア
・ティム・ペインのフリーキックを長友が頭で掻きだす
<オークランドサポ>
・後半、オークランドが少し試合をコントロールしている
<オークランドサポ>
・本田のフリーキックもバーの遥か上へ打つ
・素晴らしいセーブ!ウィリアムズが本田のヘディングを叩いてクリア
これは大きな仕事だった!
・岩田が今野にタックルするのに苦戦
今野は更なるタックルも回避してシュートもうまく当たらず、フー
<オークランドサポ>
・この10分で日本が3、4回結構良いチャンスを作っている
オークランドには疲労が明らか、日本はまだキレているようだ
・後半の日本のチャンスはずっと少ない
ネイビーブルーもずっと落ち着いてるように見えた
・長友と武藤が連携プレーを見せるも、ダレン・ホワイトの素晴らしい守備で
日本を食い止める

・オークランドのカウンター攻撃
この試合一番のチャンスもバーの上へ
ただあと10分と少し
・なんてこった、同点ゴールに本当に惜しかった
ネイビーブルーにまたチャンスはあるだろうか?
期待しすぎ?
・清武から早いパスを本田がファウルを受ける
サムライブルーの素早いリスタートを
キーパーのスプーンリーが摘み取る
・ティム・ペインがボールを明け渡して日本が詰めるも
ネイビーブルーの松本が摘み取る
ワオ、危ない
・日本はゴール前で決定力に本当に問題があるな
まだ1-0
・日本がネイビーブルーのペナ付近でボール保持することに甘んじている
清武の岡崎へのパスは大きかった
<オークランドサポ>
・オークランドシティの後半は本当に良いよ
・ゴール!!!日本が近距離から決めて2 - 0

・試合のペースは最後落ちたが89分に岡崎がゴールをさらい
セスノックでの試合は2-0で終えた
以下追記-------------
試合終了後
<オーストラリア>
・俺のマン・オブ・ザ・マッチは本田圭佑だ
<オークランドシティサポ>
・オークランドシティにとって悪くないよ、ってか結構良いし
日本代表相手に0-2の敗戦は
<オークランド>
・みんなよく頑張ったよ、タフな試合だった
テキスト実況も素晴らしかった
<ニューカッスル・ジェッツサポ>
・吉田がサムズアップをしてくれた、なんて男だ
香川、遠藤、吉田、岡崎、本田のような選手達を
郊外のサッカー場で見られるなんて本当に素晴らしい
とにかくとんでもない!
<NZU17のヘッドコーチ>
・日本代表に対してオークランドシティは素晴らしいパフォーマンス
クラブは世界各国でどんどん成長していくよ!
<チャールトンサポ>
・オークランドシティは素晴らしいパフォーマンスをした
<オークランドシティサポ>
・日本代表はプレミアとブンデスリーガから選ばれたチームみたいなもんだからな
今日のオークランドシティは結構頑張ったよ
・良いけど、フラストレーションが溜まる結果だな
<オークランドシティサポ>
・また驚くべきオークランドシティのストーリー
代表チームに対して努力して、終了直前に2失点目を許しただけだ
信じられない!
<ニューカッスル・ジェッツサポ>
・日本が前後半1点ずつゴールを決めて2-0でオークランドシティを破った。
前半のゴールはデフレクションで、当たらなかったらGKが防いでいた。
後半のはあと約1分のところで見事にうまくやったものだ。
オークランドシティは持ちこたえていたが
まっとうなチャンスはカウンターで1回生み出しただけだ。
そのシュートはバーを越した。
日本はかなり一流だったけど、
こういう試合にはしょっちゅうあることだがちょっと鈍かった。
かなり蒸し暑いコンディションが両チームに影響しただろう。
かなり観客が入っていてたぶん2500-3000くらいだったと思う。
<OZの記者>
・どうやら、日本はトレーニングをフルにこなすようだ
だからちょっと元気がなく見えたのかも
本田圭佑が試合後、大量のサインに応じているのはいいね

<ニューカッスル>
・大観衆はショーを楽しみ、みんな幸せに帰宅する
<ウェリントン・フェニックスサポ>
・えらいぞ、オークランド
それでもニュージーランドを誇らしい気持ちにさせてくれる
<シドニー>
・ボルシアドルトムントファンクラブ、セスノック支部

<オーストラリア>
・凄いじゃん!ブリスベンでうまくやって
俺のドルトムントのユニフォームにサインして貰うわ
<ウェリントン・フェニックスサポ>
・最後に試合を終わらせた90分のゴールを別にしても、
かなり一方的だったように思われる
日本は極めて良いチームだから、結果に何ら驚くことではない
<オークランドシティサポ>
・アジアの最強の代表チーム相手にいい試合をしたよ
<ニューカッスル>
◆真司、うちの息子を幸せにしてくてありがとう
君とサムライブルーに敬意を表するよ
アジアカップでの幸運を祈っているよ

<日本の方>
・本当に良い写真だな!日本でとても有名な選手だ!嫉妬するわ!!!
<ニューカッスル>
◆とても素敵な男で、遠藤保仁もとても親切で時間に寛大だ
もし、オーストラリアが優勝出来ないなら、頑張れ日本
<オーストラリア>
・スーパースターがとても親しみやすくて、彼の時間を割いてくれるのは最高だな
真司を尊敬するわ
<ニューカッスル>
◆遠藤、川島、長友、長谷部、岡崎みんながうちの息子達と
話したりサインや写真を撮ってくれた
本当に親しみやすい、彼らがニューカッスルに来てくれて嬉しいわ
<オーストラリア>
・それは何よりだわ
最近の"スター選手"の多くはヘッドホンをつけて
サポや子どもたちを無視して
自分だけのちっぽけな世界に入っているからな
<ニューカッスル>
◆経験上、サッカルーズのほとんどの選手は
残念ながらその様だ
子どもたちのために数秒割いてくれれば
決して忘れないのに

GOOD LUCK JAPAN! #AFCAsianCup 頑張って日本!All the best from the #NavyBlues pic.twitter.com/FjIz8oKJJr
— Auckland City FC (@AucklandCity_FC) 2015, 1月 4
@JoseCoaching@ZadsLads@ZadsLads@Paula_Korunic@hamishneal@andy_parko
@andy_parko@behindthegamepd@MintyJoshua@behindthegamepd@NaoetsuCafe
@EdwardLyonsAkld@JacobSpoonley@mikekilpatrick@hamishneal@niiiiiiiiiiicck@kenny0724
@valleyman1973@adamsantarossa@JEDIEV11T@indie_pixel@adamsantarossa@socceroo85
@M_Campbell23@ZadsLads@neilemblen@OnlyGCX@andy_parko@MBlake55@Cassorelli
http://bit.ly/1IbQ6ys,http://bit.ly/1KbKoka,http://on.fb.me/1HfUsWQ@ecpkoko

オススメのサイトの最新記事
Comments
91515
おつかれさん
かなり気温高いんだな
かなり気温高いんだな
91516
オークランドシティに岩田以外にも日本人いるんだね
岩田と松本はアギーレにアピール出来たのかな。
岩田と松本はアギーレにアピール出来たのかな。
91517
てか、向こう35℃とか真夏だな
91518
危なげなく勝ったみたいだな
相手枠内0みたい
相手枠内0みたい
91519
試合通して圧倒してたってことでいいのかな
よしよし
よしよし
91520
また決定力の不足がストレスになりそうだね
91521
むこうのチームに日本人がいるの
読んでて、あれって思ったのはそのせいか
読んでて、あれって思ったのはそのせいか
91522
香川イラネ
試合に出すな
試合に出すな
91523
アマチュア相手に2点差の勝利
よしよし
よしよし
91524
怪我がないのでよかったな
91525
調整試合としては上々って感じか
91526
※91522
全くだな
清武使った方が万倍いいわ
下らない枠のせいで窮屈
全くだな
清武使った方が万倍いいわ
下らない枠のせいで窮屈
91527
オークランドシティーには岩田の他にも松本って人いたんだ。 初めて知った
91528
※91517
当たり前だw 南半球だぞ?
当たり前だw 南半球だぞ?
91529
日本のプレスハンパなかったらしいがよく動けるなw
91530
また香川叩きが始まった
どうせ清武になっても清武が叩かれる
日本代表はたいした戦力がいないことを気付いてほしいね
それに長年やってるから本田と香川は息ぴったりだ
どうせ清武になっても清武が叩かれる
日本代表はたいした戦力がいないことを気付いてほしいね
それに長年やってるから本田と香川は息ぴったりだ
91532
オークランドのつぶやき見てたけど
本田と乾と清武がいい感じだったような気がするw
本田と乾と清武がいい感じだったような気がするw
91533
ア〇チ香川は引っ込んどけよ
いちいち気分悪いんだよ
いちいち気分悪いんだよ
91534
本田のFKは宇宙で香川はゴールを決められない
決めるのは岡崎と遠藤のミドル
相変わらずで安心した
決めるのは岡崎と遠藤のミドル
相変わらずで安心した
91535
おいやめとけ、ここ香川オタ多いしア⚪︎チ扱いされるだけだぞ
91536
早速香ばしい奴等が湧いていてワロタ
いつもご苦労さまです
いつもご苦労さまです
91537
↑
本田はFKが宇宙か知らんが香川と違って活躍したみたいだから一緒にすんな
本田はFKが宇宙か知らんが香川と違って活躍したみたいだから一緒にすんな
91538
調整試合だから結果より内容だな。
91539
ツイッター見る限り岡崎以外みんな躍動してたみたい
でも最後もってくのは岡崎だったという話
でも最後もってくのは岡崎だったという話
91540
アギーレはJの優秀な若手MFを無視していつまでダメな香川を使い続ける気なんだ?
あのクロップですら既に見切りを付けてMFの補強を次々としているというのにね…
未だに使い続けているところを見るとアギーレはアジア杯で優勝する気なんて全く無いんだろうなorz
あのクロップですら既に見切りを付けてMFの補強を次々としているというのにね…
未だに使い続けているところを見るとアギーレはアジア杯で優勝する気なんて全く無いんだろうなorz
91541
オークランド強くなったなあ(遠い目)
91542
※91535
香川オタワロタww
さすがに映像すらない試合で選手叩いたら「アン.チ扱い」じゃなくて「アン.チ」でいいんじゃね?w
香川オタワロタww
さすがに映像すらない試合で選手叩いたら「アン.チ扱い」じゃなくて「アン.チ」でいいんじゃね?w
91543
91539
岡崎ハンドの時しか名前出てなかったろってくらいきえてたなw
岡崎ハンドの時しか名前出てなかったろってくらいきえてたなw
91544
ブンデスの王様はまたサボってたの?
91545
後半は
香川 → 清武
遠藤 → 今野
の交代でいいのか?
香川 → 清武
遠藤 → 今野
の交代でいいのか?
91546
なんか香川オタワロタwwwとかいって発狂してるやついるけど普通に懲罰交代だったけどな
91547
※91544
ブンデスの王様はもう日本代表にはいないんやで(´・ω・`)
ブンデスの王様はもう日本代表にはいないんやで(´・ω・`)
91548
時差が少ないから中一日の割には全然できてたな
91549
※91546
そうなん?
そうなん?
91550
最近の本田人気凄いな、さすが日本のエースやね。やっぱりミラン効果かな、ハメロドも日本だと本田かなっていってたし
しかも本田も紳士でサービス精神旺盛だから誇らしいね
しかも本田も紳士でサービス精神旺盛だから誇らしいね
91551
試合の内容も見ずによく批判できるな
恥ずかしくないのかな?
恥ずかしくないのかな?
91552
見てたやつそんなにいるの?
さすがに試合全部見てないのに擁護も叩きもできんわ
さすがに試合全部見てないのに擁護も叩きもできんわ
91553
相変わらずの決定力不足
だから宇佐美を呼んでおけとあれほd
だから宇佐美を呼んでおけとあれほd
91555
※91456
発狂とか言っちゃうならソース出したほうがいんでね?
お前が発狂してるだけに見えるぞ?
発狂とか言っちゃうならソース出したほうがいんでね?
お前が発狂してるだけに見えるぞ?
91556
433のどこに宇佐美置くんだ?
91557
懲罰交代www
ゲーム見てたんかよ!www
ゲーム見てたんかよ!www
91558
上がるか知らんが、タッチ集動画で確認して発狂してればいいんじゃない発狂君(笑)
91559
ネットでも映像出てこないから懲罰交代なんてわかりっこないよ
いちいち反応するから面白がって煽るだけ
香川ファンはもうちょいスルースキル身につけた方がいいよ
いちいち反応するから面白がって煽るだけ
香川ファンはもうちょいスルースキル身につけた方がいいよ
91560
現役のほとんどがスランプ
それが香川
それが香川
91561
お願い、カガウァ…!
91562
発狂君(笑)
91563
発狂君(笑)が語る香川が懲罰交代に至る経緯は後日Youtubeにアップされます。
91564
同じようなコメント連投してる奴いるなら削除してくれんかなぁ
普通に日本代表応援したいだけなんだが
勝った調整試合で何、この※欄…
普通に日本代表応援したいだけなんだが
勝った調整試合で何、この※欄…
91565
※91545
乾→武藤もあったと思う
真冬から真夏に移動した翌日の試合のわりに、みんな動けてた感じなのかな
乾→武藤もあったと思う
真冬から真夏に移動した翌日の試合のわりに、みんな動けてた感じなのかな
91566
普通に日本代表を応援したいだけなら記事の内容だけ見て、一般の感想はTwitterとかの反応見た方がよっぽど建設的だよ
最近のまとめサイトにコメント書き込む連中はサッカーや代表が好きだとは思えないから
最近のまとめサイトにコメント書き込む連中はサッカーや代表が好きだとは思えないから
91568
香川さん今年も平常運転ですねw
91569
※91565
そうなのか
乾が先発なのはファーストチョイスが乾>武藤になったんかなぁ
そうなのか
乾が先発なのはファーストチョイスが乾>武藤になったんかなぁ
91570
香川のプレスがかなり利いてたみたいだ
実況でも言われてたな
実況でも言われてたな
91571
ザキオカさん、消えてても最後で決める
持ってるねぇ
持ってるねぇ
91572
本田みたいに結果出して黙らすのを待った方がいいんじゃないかな香川ファン達は
俺は本田が戦、犯でもないのにくっそ叩かれても応援してたら活躍し始めたぞ
俺は本田が戦、犯でもないのにくっそ叩かれても応援してたら活躍し始めたぞ
91573
相手枠内0かよ?
91574
91575
ソースというかどっかで動画見れるのかな?
91576
日本はPKより近づかないとゴール入らないからな
91577
世界3位のクラブが寒い日本から暑いオーストラリアに着いたばかりの日本に負けるなんてな・・
91578
変人の巣窟なん?www
まともなコメ少なすぎて2chみたいだな
まともなコメ少なすぎて2chみたいだな
91579
一応本田は怪我前にはミドルどころかセミロングレンジでキャノン砲みたいなシュート打てたんだがなぁ
91580
気温6度から35度の場所へ行き、しかも数日しか経ってないうえでの試合だから引き分けか最悪負けると思ったが…
91581
宇佐美呼べば決定力不足が解決すると思うんだけどな。
91582
とりあえず2点入ったからいいんじゃないの
お疲れ様!
お疲れ様!
91583
オーストラリアのGKミッチェルで見たかったな
オーストラリアにもドルトムントの支部があるのは嬉しいね
オーストラリアにもドルトムントの支部があるのは嬉しいね
91584
4-2-3-1だったのか。
____岡崎_____
乾___香川___本田
___遠藤_長谷部__
長友_______酒井
___森重_塩谷___
_____川島____
4-3-3だったのか。
乾___岡崎___本田
__香川__遠藤___
____長谷部____
長友_______酒井
___森重_塩谷___
_____川島____
____岡崎_____
乾___香川___本田
___遠藤_長谷部__
長友_______酒井
___森重_塩谷___
_____川島____
4-3-3だったのか。
乾___岡崎___本田
__香川__遠藤___
____長谷部____
長友_______酒井
___森重_塩谷___
_____川島____
91586
やっぱりネットってダメだわ
見れない試合すら評論してるw
見れない試合すら評論してるw
91588
イラクサッカー連盟は、来年1月9日に開幕を迎えるアジアカップ2015に向けた代表メンバー23名を発表した。
ここもバーレーン、サウジアラビア、クウェートと同じくガルフカップ終了後に監督を変えたチームの一つであるが、結局のところそれほどの驚きはない継続的なリストとなった。
期待されていたシドニーFCのアリ・アッバースは直前の試合で大怪我を負って来年の大半も棒に振ることになり、もちろんここには出場できず。第2次黄金世代のエースストライカーであるムハンナド・アブドゥル・ラヒーム(日本の放送ではカラルと呼ばれていたが)も怪我で離脱中だ。
何もないのに抜けたと言えば、FWアムジャード・ラディと大ベテランFWマフディ・カリームの2名。
前者は頻繁に攻撃陣のサブとして使われてきたが、ユーニス・マフムードの下位互換のような選手なのでこのチームでは使いにくい。
後者はガルフカップでキャプテンを務めた選手だが、最近ウイングから右SBにコンバートされており、どうもチーム自体が使い方に困っている感もあった。サマー・サイードとワリード・サリムがいれば右SBは問題なく、ベテランの役割はマフムードとサラム・シャーキルがこなすとすれば、必然的に彼を呼ぶ意味も薄くなるだろう。
この結果、チームはサラム・シャーキル、ユーニス・マフムード、アラー・アブドゥルザフラ、ジャスティン・ミーラム以外が全員23歳以下という非常に若い年齢層となっている。
GK:
1:アリ・ヤシーン / Ali Yaseen Yas
(ナフト・アル・ジャヌーブ)
12:ジャラル・ハッサン / Jalal Hassan Hajim
(アルビル)
20:ムハンマド・ハミード / Mohammed Hameed Farhan
(アル・シュルター)
DF:
2:アハマド・イブラヒム / Ahmed Ibrahim Khalaf
(アジマーン/UAE)
3:アリ・バハジャート / Ali Bahjat Fadhil
(アル・シュルター)
4:アリ・ファイズ・アッティヤー / Ali Faez Attiya
(アルビル)
6:アリ・アドナン・カディーム / Ali Adnan Kadhim Nassir Al-Tameemi
(リゼスポル/TUR)
14:サーラム・シャーキル / Salam Shakir Ali Dad
(アル・シュルター)
15:ドゥルガーム・イスマイール / Dhurgham Ismail Dawood Al-Quraishi
(アル・シュルター)
18:サマー・サイード・マジビール / Sameh Saeed Majbel
(バグダッドFC)
23:ワリード・サリム・アル・ラミ / Waleed Salim Edwereag Al-Lami
(アル・シュルター)
MF:
5:ヤースル・カーシム / Yaser Safa Qasim Al Qadefaje
(スウィンドン・タウン/ENG)
7:アムジャード・カラーフ / Amjad Kalaf Mansour Al-Muntafiq
(アル・シュルター)
9:アハマド・ヤシーン / Ahmed Yasin Gheni
(エーレブロー/SWE)
11:フマム・タリク / Humam Tariq Faraj Na'oush
(アル・ジャフラ/UAE)
13:ウサマ・ラシド / Osama Jabar Shafia Rashid
(アルフェンセ・ボーイス/NED)
17:アラー・アブドゥルザフラ / Alaa Abdul-Zahra Khashen Al-Azzawi
(アル・シュルター)
19:マフディ・カミール・シルターフ / Mahdi Kamil Shiltagh
(アル・シュルター)
21:サード・アブドゥラミール / Saad Abdulameer Luaibi Al-Zirjawi
(アルビル)
22:アリ・ハースニ / Ali Husni Faisal
(アル・ミナー)
FW:
8:ジャスティン・ミーラム / Justin David Meram
(コロンバス・クルー/USA)
10:ユーニス・マフムード / Younis Mahmoud Khalef
(無所属)
16:マルワン・フサイン / Marwan Hussein
(アル・シュルター)
ここもバーレーン、サウジアラビア、クウェートと同じくガルフカップ終了後に監督を変えたチームの一つであるが、結局のところそれほどの驚きはない継続的なリストとなった。
期待されていたシドニーFCのアリ・アッバースは直前の試合で大怪我を負って来年の大半も棒に振ることになり、もちろんここには出場できず。第2次黄金世代のエースストライカーであるムハンナド・アブドゥル・ラヒーム(日本の放送ではカラルと呼ばれていたが)も怪我で離脱中だ。
何もないのに抜けたと言えば、FWアムジャード・ラディと大ベテランFWマフディ・カリームの2名。
前者は頻繁に攻撃陣のサブとして使われてきたが、ユーニス・マフムードの下位互換のような選手なのでこのチームでは使いにくい。
後者はガルフカップでキャプテンを務めた選手だが、最近ウイングから右SBにコンバートされており、どうもチーム自体が使い方に困っている感もあった。サマー・サイードとワリード・サリムがいれば右SBは問題なく、ベテランの役割はマフムードとサラム・シャーキルがこなすとすれば、必然的に彼を呼ぶ意味も薄くなるだろう。
この結果、チームはサラム・シャーキル、ユーニス・マフムード、アラー・アブドゥルザフラ、ジャスティン・ミーラム以外が全員23歳以下という非常に若い年齢層となっている。
GK:
1:アリ・ヤシーン / Ali Yaseen Yas
(ナフト・アル・ジャヌーブ)
12:ジャラル・ハッサン / Jalal Hassan Hajim
(アルビル)
20:ムハンマド・ハミード / Mohammed Hameed Farhan
(アル・シュルター)
DF:
2:アハマド・イブラヒム / Ahmed Ibrahim Khalaf
(アジマーン/UAE)
3:アリ・バハジャート / Ali Bahjat Fadhil
(アル・シュルター)
4:アリ・ファイズ・アッティヤー / Ali Faez Attiya
(アルビル)
6:アリ・アドナン・カディーム / Ali Adnan Kadhim Nassir Al-Tameemi
(リゼスポル/TUR)
14:サーラム・シャーキル / Salam Shakir Ali Dad
(アル・シュルター)
15:ドゥルガーム・イスマイール / Dhurgham Ismail Dawood Al-Quraishi
(アル・シュルター)
18:サマー・サイード・マジビール / Sameh Saeed Majbel
(バグダッドFC)
23:ワリード・サリム・アル・ラミ / Waleed Salim Edwereag Al-Lami
(アル・シュルター)
MF:
5:ヤースル・カーシム / Yaser Safa Qasim Al Qadefaje
(スウィンドン・タウン/ENG)
7:アムジャード・カラーフ / Amjad Kalaf Mansour Al-Muntafiq
(アル・シュルター)
9:アハマド・ヤシーン / Ahmed Yasin Gheni
(エーレブロー/SWE)
11:フマム・タリク / Humam Tariq Faraj Na'oush
(アル・ジャフラ/UAE)
13:ウサマ・ラシド / Osama Jabar Shafia Rashid
(アルフェンセ・ボーイス/NED)
17:アラー・アブドゥルザフラ / Alaa Abdul-Zahra Khashen Al-Azzawi
(アル・シュルター)
19:マフディ・カミール・シルターフ / Mahdi Kamil Shiltagh
(アル・シュルター)
21:サード・アブドゥラミール / Saad Abdulameer Luaibi Al-Zirjawi
(アルビル)
22:アリ・ハースニ / Ali Husni Faisal
(アル・ミナー)
FW:
8:ジャスティン・ミーラム / Justin David Meram
(コロンバス・クルー/USA)
10:ユーニス・マフムード / Younis Mahmoud Khalef
(無所属)
16:マルワン・フサイン / Marwan Hussein
(アル・シュルター)
91589
イラク代表の事って、わざわざここのコメ欄で長々と書く事なのか?
91590
試合見てもないのに選手叩けるってすげえな
もう試合とかサッカーすらもどうでもいいんだろうな叩けるなら
もう試合とかサッカーすらもどうでもいいんだろうな叩けるなら
91591
こういう中継されてない試合があると普段適当に叩いてる奴らがマジで観てないってのが分かっていいと思う。※91546なんかまさにそれ。放送されてると思って言っちゃってる感がイタい....
91592
まあアマチュア相手の練習試合なんて活躍しようが何の参考にもならんわ
問題はブンデスでクソなこと
問題はブンデスでクソなこと
91593
オーストラリアの出てた選手ってアマチュアなん?
91594
そのアマチュアクラブに負けた
モロッコ王者のマグレブテトゥアン。
アフリカ大陸王者のセティフ。
中南米王者のクルスアスル。
モロッコ王者のマグレブテトゥアン。
アフリカ大陸王者のセティフ。
中南米王者のクルスアスル。
91595
アジア王者のウェスタンシドニーは5位決定戦で敗れて6位なんだよな
91596
※91592
何の参考にもならないコメントをありがとうございます
何の参考にもならないコメントをありがとうございます
91598
※91592
ブンデスでクソでもドルサポでもないお前には関係ないがな
ブンデスでクソでもドルサポでもないお前には関係ないがな
91599
まぁあんま批判コメに反応してもしゃーないぜよ
ところで、総評が出てるので英語読める奴は一見の価値あるよ!
http://aucklandcityfc.com/news/article.asp?ID=1204
ところで、総評が出てるので英語読める奴は一見の価値あるよ!
http://aucklandcityfc.com/news/article.asp?ID=1204
91600
※91584
いろいろなサイトみてたら途中で変わったみたいだな
いろいろなサイトみてたら途中で変わったみたいだな
91601
清武のグラウンダークロスは一流だ
もっと他の選手もあれが出来るようにならんかな?
もっと他の選手もあれが出来るようにならんかな?
91602
そんな熱いのか
でもムシムシした感じじゃないんだろうな
でもムシムシした感じじゃないんだろうな
91603
>遠藤保仁もとても親切で時間に寛大だ
管理人さん、この翻訳がいまいち分からないのですが・・
管理人さん、この翻訳がいまいち分からないのですが・・
91604
時間に寛大ってことはギリギリまでサービスしてくれたという事なんでない?
91605
海外勢は1月に、1ヶ月もリーグから離脱するってのは痛いよな~
戻ったらレギュラー奪われてた、とかありそうじゃん
戻ったらレギュラー奪われてた、とかありそうじゃん
91607
試合動画見たけどけっこう好意的だったね
オージー好感度上がったわ
オージー好感度上がったわ
91608
エース崎オカ様が決めて下さらなければ最悪引き分けも覚悟な後半だったみたいだなあ
香川は本田じゃなく10番を岡崎に渡せよ
香川は本田じゃなく10番を岡崎に渡せよ
91610
本田も見てた人間にとっては良いプレイしてたみたいね
91611
香川酷かったわ
442か433のインサイドハーフが
ハマらないならサブでいいわ
442か433のインサイドハーフが
ハマらないならサブでいいわ
91612
この時期は試合から離れてる国内組の方が調整大変そうだな
海外組は海外組で気温差が大きくて体調管理大変そうだし
うまいことローテ組んで決勝まで順調に行って欲しいわ
海外組は海外組で気温差が大きくて体調管理大変そうだし
うまいことローテ組んで決勝まで順調に行って欲しいわ
91616
日本代表メンバーが異国でスターか
ロベカルじゃなくてゴメンな、の時代からすると凄い話だ
ロベカルじゃなくてゴメンな、の時代からすると凄い話だ
91617
※91578
日によるけど今回のスレは変なのが沸いてるね
他の(コメ欄が比較的まともな)サイトでも最近そういう傾向がある
とりあえず意味もなく叩きたいだけの厨房はサッカーに限らずどこにでも沸くから
ここのサイトも荒らしが増える程度に閲覧者が増えてるって証明になってんね
日によるけど今回のスレは変なのが沸いてるね
他の(コメ欄が比較的まともな)サイトでも最近そういう傾向がある
とりあえず意味もなく叩きたいだけの厨房はサッカーに限らずどこにでも沸くから
ここのサイトも荒らしが増える程度に閲覧者が増えてるって証明になってんね
91618
本当に香川は変なのに粘着されるな
特に性格が悪いわけでもなさそうなのに何でだろ?
特に性格が悪いわけでもなさそうなのに何でだろ?
91619
アン、チスレやヤフコメ、Twitterとか診れば分かるけど、一部の行き過ぎた本田ファンになぜか敵視されてるんだよ。
代表のチームメイトで所属クラブは国が違う。
しかも当事者の2人は仲悪くない。
なのに香川は彼らに憎悪され、ひたすら粘着されてる。
ま、なんにせよ、本田本人は匿名をいいことにネットで誹謗中傷を繰り返すような陰湿な人間を軽蔑するタイプだろうね。
代表のチームメイトで所属クラブは国が違う。
しかも当事者の2人は仲悪くない。
なのに香川は彼らに憎悪され、ひたすら粘着されてる。
ま、なんにせよ、本田本人は匿名をいいことにネットで誹謗中傷を繰り返すような陰湿な人間を軽蔑するタイプだろうね。
91620
まず問題にするべき理由や、問題のプレーの動画、スタッツなどについて言及してない叩きってのは基本キムチみたいなもんだからな。ファンだとかそういうものではない。
91622
岩田さんはがんばってたけど年齢が30オーバーなだけに代表に呼ばれんのは難しいかと・・・
松本は25だけど、この人は一時Jへ里帰りしててパッとしなくてまた海外へ舞い戻った人で実績的に微妙過ぎ
松本は25だけど、この人は一時Jへ里帰りしててパッとしなくてまた海外へ舞い戻った人で実績的に微妙過ぎ
91623
カガアンもホンアンも不愉快
二人とも頑張ってるわけだし勝ってるんだから
二人とも頑張ってるわけだし勝ってるんだから
91624
香川(25)が争う相手は年齢的に攻撃なら清武や乾それに武藤、守備なら柴崎だと思うよ。
今後そこにスーパーな宇佐美も加わるかもしれないし。
個人的にはボランチが向いてると思うけどね。
今後そこにスーパーな宇佐美も加わるかもしれないし。
個人的にはボランチが向いてると思うけどね。
91625
ここのコメ欄を見れば匿名性や制限なき自由の弊害が分かるな
91626
行きすぎた香川と本田ファンが~とか言ってるやつってお互い様の哀れなつぶしあいって自覚ないやつ多くて困る
91627
最後のクラブのメッセージ、いいですね!
ニュージーランドは新婚旅行で行った国。
牧歌的で素敵な国でした♪
異常な香川叩き、本田叩き、片方を持ち上げ片方を叩く手法は、日本人同士の分断化工作の一つですよ。
↓
********************************************
24 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/07/08(木) 00:26:37 ID:a9zW83PB0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動のマニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると、
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における、野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も我々が色々と装った成果ですし、
【イチローファンや松井ファンの対立】も我々が煽ってます。
マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い、片方を徹底的に叩き国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」
と言うような感じでなるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
***************************************
野球の場合のイチローvs松井の構図は、サッカーでは本田vs香川になるでしょう。
共通しているのは彼らはいずれも、人気実力があり(あった)海外でも活躍する(した)選手。
分断化工作と共に、彼らの評判を貶めることもでき、
また、彼らの活躍を喜ぶ日本人の邪魔も出来るので、積極的に工作活動がいそしむのですね。
本当に反吐が出ます。
残念ながら、このような工作にのってしまい、工作者の思う壷にハマり、
【工作員の補助的役割を果たしている】
頭の不自由な情けない人がこの※欄にもいるのです。
自覚する事もなく、反日勢力の手先になっているどうしようもない連中です。
ニュージーランドは新婚旅行で行った国。
牧歌的で素敵な国でした♪
異常な香川叩き、本田叩き、片方を持ち上げ片方を叩く手法は、日本人同士の分断化工作の一つですよ。
↓
********************************************
24 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/07/08(木) 00:26:37 ID:a9zW83PB0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動のマニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると、
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における、野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も我々が色々と装った成果ですし、
【イチローファンや松井ファンの対立】も我々が煽ってます。
マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い、片方を徹底的に叩き国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」
と言うような感じでなるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
***************************************
野球の場合のイチローvs松井の構図は、サッカーでは本田vs香川になるでしょう。
共通しているのは彼らはいずれも、人気実力があり(あった)海外でも活躍する(した)選手。
分断化工作と共に、彼らの評判を貶めることもでき、
また、彼らの活躍を喜ぶ日本人の邪魔も出来るので、積極的に工作活動がいそしむのですね。
本当に反吐が出ます。
残念ながら、このような工作にのってしまい、工作者の思う壷にハマり、
【工作員の補助的役割を果たしている】
頭の不自由な情けない人がこの※欄にもいるのです。
自覚する事もなく、反日勢力の手先になっているどうしようもない連中です。
91628
※91619
「行き過ぎた本田ファン」と言うわけではないと思うがなあ。ネットサッカーコミュニティで香川に厳しめの意見持ってたのは代表の熱心なファンが一番早期でかつ最多数派。ブラジル大会のアジア予選のころから一番激しかった。
本田ファンはポジション被ってないしあまり興味ないように見える。むしろマンUファンのほうが最低のクラブ扱いされあることないこと言い募られて恨み骨髄って感じがするわ
「行き過ぎた本田ファン」と言うわけではないと思うがなあ。ネットサッカーコミュニティで香川に厳しめの意見持ってたのは代表の熱心なファンが一番早期でかつ最多数派。ブラジル大会のアジア予選のころから一番激しかった。
本田ファンはポジション被ってないしあまり興味ないように見える。むしろマンUファンのほうが最低のクラブ扱いされあることないこと言い募られて恨み骨髄って感じがするわ
91629
無料かと思ってたけどやっぱ客の見込める試合だから有料だわな
2ちゃんみたら映像もなんもないのに2スレ目に突入しててワロタよ
2ちゃんみたら映像もなんもないのに2スレ目に突入しててワロタよ
91631
とりあえずオークランドのサポーターはシンガポールで行われた日本対ブラジルの試合見た方がいいよ
日本が下手くそ過ぎて笑えるから
日本が下手くそ過ぎて笑えるから
91632
ザッケローニで決定力不足はだいぶ改善していたが…
守備に気を遣った結果、また決定力不足になったようだね
守備に気を遣った結果、また決定力不足になったようだね
91633
出たwwww名物香川批判は全部本田ガーwwww
91634
.
http://hissi.org/read.php/livefoot/20150104/OFJONHVIalgw.html
上のURLは昨日開催された日本代表戦と韓国代表戦について、同一IDの発言をまとめたものだ
レスの内容を見ると分かるが、本田を中傷している奴は韓国人だと証明されたな
でも香川を中傷している奴も多分韓国人だろう
日本人を分断する目的を持つ韓国人によるものだろう
http://hissi.org/read.php/livefoot/20150104/OFJONHVIalgw.html
上のURLは昨日開催された日本代表戦と韓国代表戦について、同一IDの発言をまとめたものだ
レスの内容を見ると分かるが、本田を中傷している奴は韓国人だと証明されたな
でも香川を中傷している奴も多分韓国人だろう
日本人を分断する目的を持つ韓国人によるものだろう
91635
自分たちのサッカー(笑)でぜひともアジアの頂点(笑)に立ってほしいものだ
91637
本当に、中国人や朝鮮人は、日本のサイトで分断工作やってるからな。
いい加減、釣られるのやめようや。
大体、放送ない試合なのに見てきたようなコメントしてるところでおかしいと気づこうよ。
しかし、日本代表のファンサービスは向こうですごく評判良かったんだな。実るほど頭を垂れる稲穂でありたいもんだよな、日本人としちゃ。
いい加減、釣られるのやめようや。
大体、放送ない試合なのに見てきたようなコメントしてるところでおかしいと気づこうよ。
しかし、日本代表のファンサービスは向こうですごく評判良かったんだな。実るほど頭を垂れる稲穂でありたいもんだよな、日本人としちゃ。
91638
吉田ヲタと香川叩きやってる奴って被ってんのか?
文章凄く似てるな
文章凄く似てるな
91643
※91638
文章を注意深く分析する程、
このサイトに依存するなよ。。
文章を注意深く分析する程、
このサイトに依存するなよ。。
91664
※91638
どっか国の連中はプレミアリーグ大好きだから、そこで活躍する日本人は無条件に叩くよ
どっか国の連中はプレミアリーグ大好きだから、そこで活躍する日本人は無条件に叩くよ
91684
なんか香川叩くやつは○○人だ、とかどうでもいいかな
もっと単純な話
クラブチームで長期間何年も活躍出来てない選手は代表に呼ばれるべきではない
レギュラーとかもってのほか
もう香川がなんで活躍出来ないのか、とか個人的にはどうでもいい
代表は普段からクラブチームで活躍できてるやつが呼ばれてレギュラーであるべき
もっと単純な話
クラブチームで長期間何年も活躍出来てない選手は代表に呼ばれるべきではない
レギュラーとかもってのほか
もう香川がなんで活躍出来ないのか、とか個人的にはどうでもいい
代表は普段からクラブチームで活躍できてるやつが呼ばれてレギュラーであるべき
91686
この時期にアジア・カップとやらを開催されて一番ダメージを受けるのは、
代表の中に海外リーグに所属する選手の割合が多い国だよなあ。
選手もコンディショニングや怪我やレギュラー争いで不利になりがちだし。
どこの国だっけ?(すっとぼけ)
代表の中に海外リーグに所属する選手の割合が多い国だよなあ。
選手もコンディショニングや怪我やレギュラー争いで不利になりがちだし。
どこの国だっけ?(すっとぼけ)
91721
ここはいつからこんなに朝鮮漬け臭くなったの?
映像ないかなぁとダメ元でつぶやいとく