<スレッド作成者>
・偉大な選手を思い出してみたが、あまり名前が出てこない
名前が出てきたのは、香川、本田、パク・チソン、中村、中田だけだ
俺が知らないレジェンドがいるの?
その選手は世界のベストプレーヤー達に入ると考えてよい?
・アリ・カリミは俺が見た中でも一番のアジア人選手だ 【動画】

<ケルンサポ>
・彼がクラブでプレーしているのを俺が見たのは
バイエルンとシャルケの時だけだった。
(マガトは彼が大好きのようだ)
そして、真面目にそこでの彼はかなり悪かったよ。
もし、彼がアジアでとても偉大な選手だったのなら
(真に受けるだけのことを頻繁に聞いた)
欧州で彼が成功しなくてちょっと残念だな。
<ベネズエラ>
・車範根
アリ・ダエイ 【動画】

洪明甫
アル=デアイエ

<ニューイングランド>
・インテルの長友はずっとかなり堅実だよ
<WSWサポ>
・遠藤
・アリ・ダエイ
・高原
<フランス>
・中田浩二 ※貼られていた【動画】
<セルティックサポ>
・中村俊輔、俺はセルティックのファンだから偏っているけど
彼が大好きなんだよ、クソっ!
<サウサンプトンサポ>
・キングカズ
<ユナイテッドサポ>
・パク・チソン
・韓国人で一番ですらないよ
・ここの日本サッカーのファンが奥寺康彦のことを触れていないのは興味深いな
彼はブンデスリーガで初めてプレーした日本人選手で
そこで長くキャリアを過ごした
少なくとも、カズや釜本と同様に言及に値する
・アリ・アドナンが(将来)なるよ
俺が言ったことを覚えておいてくれ
・もちろん、ミスター・ウーだ!【動画】

・ロダー・アンタル 【動画】

彼はレバノンでレジェンドなんだよ
ブンデスで良いキャリアを過ごしたけど
彼に相応しいだけの注目を集めことはなかった!
・ジャバド・ネクナム(イラン)

<イングランド>
・偉大なアジア人のサッカー選手がいるが
この1行に適合するのはいないよ
その選手は世界のベストプレーヤー達に入ると考えてよい?
メッシ、ロナウド、もう一人のロナウド、ペレ、マラドーナ、ベストなど
のことを言っているのなら、誰も比べ物にならない
・アジアのサッカー史上最高の選手は、
パウリノ・アルカンタラ(スペイン系フィリピン人)だと思う。

メッシがクラブ歴代最多得点記録を破る前、
アルカンタラが80年間記録を保持していた。

1920年–1927年まで彼はキャプテンだった。
【動画】
<ストークサポ>
・中田は彼の評判ほど良くはなかった
アリ・ダエイは代表で100得点以上決めている唯一の選手だ
車範根はブンデスリーガで素晴らしいキャリアを歩み
韓国が世界の舞台で雑魚だった時に、彼はレバークーゼンでUEFAを優勝した
・車範根はオニだった、たぶんこのスレッドで最上の提案かもな
・パク・チソンは犯罪行為に等しいほど過少評価されている
<メルボルン・ヴィクトリーサポ>
・みんな東アジアのつもりでこういうのを始めるけど
最後は結局中東諸国について話をしているようだ
この2人は正しい答えでなくとも、
それに近いアジア人と余裕に定義できるだろう
ティム・ケーヒル - AFCの大会でプレーしているし
今ではサッカーに関してオーストラリアはアジアの一部だ
ハサン・シャシュ - トルコは地理的にアジアで
サャシュは北西にあるヨーロッパとアジアの境界からは
離れている南部のトルコ生まれだ
トルコ全体を含めるなら、ハカン・シュキュルやアルダ・トゥランも含まれるかも
<ベネズエラ>
・オリバー・アトム(大空翼)とリチャード・テクス・テクス(若林源三)は
中村と中田と同じくトップクラスだ
http://bit.ly/1xwNZDM

オススメのサイトの最新記事
Comments
91640
ダエイか中田英だろ
今だったら香川とか本田じゃね?
残念ながら現在は中東勢じゃワールドクラスはいないと思う
今だったら香川とか本田じゃね?
残念ながら現在は中東勢じゃワールドクラスはいないと思う
91641
遠藤が今、世界で2位のA代表出場数なんでしょ。
フィールドプレイヤーでは1位。
普通に世界的に見ても日本の誇りだわ。
フィールドプレイヤーでは1位。
普通に世界的に見ても日本の誇りだわ。
91642
UEFAとった小野伸二
91644
こういう時って大概忘れられてるね………内田(´・_・`)
一番かどうかはともかく、名前ぐらいは挙がってもいいと思うんだが…
一番かどうかはともかく、名前ぐらいは挙がってもいいと思うんだが…
91645
日本人ならコンスタントに活躍できてないけどUEFA取った小野に2連覇の香川か?
チソンはユーティリティプレイヤーだけど攻撃の選手じゃないから評価されないな
ハカン・シュキュルはガラタサライだけではレジェンドだな
チソンはユーティリティプレイヤーだけど攻撃の選手じゃないから評価されないな
ハカン・シュキュルはガラタサライだけではレジェンドだな
91646
今だったら香川…?一番インパクトを残した選手だろ香川は、史上最高の選手ではない、代表の大事な試合でも活躍した覚えほとんどないし
91647
※91644
内田とかじゃなくてサイドバックだから名前があがらないのだと思う。
カフー、マイコン、ラーム、ロベカルでさえバロンドールの最後の3人に入ってことがないはず。
内田とかじゃなくてサイドバックだから名前があがらないのだと思う。
カフー、マイコン、ラーム、ロベカルでさえバロンドールの最後の3人に入ってことがないはず。
91648
別にア⚪︎チじゃないがなんで香川の名前が出るのか分からん
代表クラブの両方で貢献してきた本田の方がまだマシだろ、特に代表で
代表クラブの両方で貢献してきた本田の方がまだマシだろ、特に代表で
91649
FWならゴール数っつう絶対軸の指標があるけど
MFとかDFは難しいわな。本人凄くてもまわりおかしけりゃ勝てないし
逆に本人イマイチでもまわりが凄けりゃカップ掲げた写真が歴史に残ったりするし
MFとかDFは難しいわな。本人凄くてもまわりおかしけりゃ勝てないし
逆に本人イマイチでもまわりが凄けりゃカップ掲げた写真が歴史に残ったりするし
91650
過去最高だったら車範根だろうね
91651
あなたのおっしゃるアジアって(ry
91652
※91641
>>遠藤が今、世界で2位のA代表出場数なんでしょ。
ギネス狙えるやんw
>>遠藤が今、世界で2位のA代表出場数なんでしょ。
ギネス狙えるやんw
91653
日本人の名前を挙げたいけど、贔屓目無しであげるならアリ・ダエイしか居ないよね
個人的にはマハダビキアは大好きだった
※91648
まあ、欧州4大リーグで3年連続リーグ優勝しているんだから挙がるのがおかしいって感覚はどうかと思うよ
香川がアジア人史上最高とは思わないけど
個人的にはマハダビキアは大好きだった
※91648
まあ、欧州4大リーグで3年連続リーグ優勝しているんだから挙がるのがおかしいって感覚はどうかと思うよ
香川がアジア人史上最高とは思わないけど
91654
真っ先に浮かんだのがマハダビキアなんだけど名前挙がってなくて悲しい
91655
世界最高クラブに在籍してたパクチソンだな
91656
日本人の中でいえば遠藤が歴代最高の選手に思える
91657
2000年からはチソン一択だな
タイトル数が桁違い、代表でも文句なし
タイトル数が桁違い、代表でも文句なし
91658
小野伸二・森本貴幸(小声)
91659
<イングランド>
>>偉大なアジア人のサッカー選手がいるが
>>この1行に適合するのはいないよ
>>その選手は世界のベストプレーヤー達に入ると考えてよい?
>>メッシ、ロナウド、
>>もう一人のロナウド、ペレ、マラドーナ、ベストなど
>>のことを言っているのなら、誰も比べ物にならない
このレベルで活躍出来るアジア選手が1人でも生まれれば、アジアの選手が欧州に移籍しやすくなるんだろうけどな。
ア○チ活動なんかしているから、アジア全体の成長を妨げる。
>>偉大なアジア人のサッカー選手がいるが
>>この1行に適合するのはいないよ
>>その選手は世界のベストプレーヤー達に入ると考えてよい?
>>メッシ、ロナウド、
>>もう一人のロナウド、ペレ、マラドーナ、ベストなど
>>のことを言っているのなら、誰も比べ物にならない
このレベルで活躍出来るアジア選手が1人でも生まれれば、アジアの選手が欧州に移籍しやすくなるんだろうけどな。
ア○チ活動なんかしているから、アジア全体の成長を妨げる。
91660
ヘイトスピーチはク○だわ。
91661
ブンデスが世界最強リーグの時代にいたチャブングンと奥寺
セリエが世界最強リーグの時代にいた中田英
プレミアが世界最強リーグの時代にいたパクチソンとケーヒル、キューウェル
どれか
セリエが世界最強リーグの時代にいた中田英
プレミアが世界最強リーグの時代にいたパクチソンとケーヒル、キューウェル
どれか
91662
チャ・ブングン>パク・チソン>中田英寿>奥寺>以下同列、アリ・ダエイ、マハダビキア、デジャガ、ネクナム、中村俊輔、本田、香川、遠藤、長友、キソンヨン、ソンフンミンって感じ。俺の中ではね。
キングカズや小野伸二にはうまさだけであまり印象はない。
キングカズや小野伸二にはうまさだけであまり印象はない。
91663
パウリノ・アルカンタラ(フィリピン)FCバルセロナ357試合369ゴール
この人がガチだと思われ
近年ならアルハブシだと思う
GKはMFやFWよりもハードルずっと高いよ
この人がガチだと思われ
近年ならアルハブシだと思う
GKはMFやFWよりもハードルずっと高いよ
91665
日本の視点で、そして後進への影響力で言ったら間違いなくヒデ
アジア全体で言えばアリダエイかパクチソンあたりかなーとは思う
ルーツがアジア系って事になればもっと凄い選手いそうだけどな
アジア全体で言えばアリダエイかパクチソンあたりかなーとは思う
ルーツがアジア系って事になればもっと凄い選手いそうだけどな
91666
チャ・ブングン>パク・チソン>キソンヨン、ソンフンミン>クジャチョル>イスンウ>中田英寿>奥寺>以下同列、アリ・ダエイ、マハダビキア、デジャガ、ネクナム、中村俊輔、本田、香川、遠藤、長友って感じ。俺の中ではね。
91669
日本から見ると、ケーヒルかキューウェルかケネディかマハダビキアかアリダイエかアリ・カリミかな
相手にしたくない選手は
相手にしたくない選手は
91670
ザキオカも名前くらい出してあげてよー
91671
アリダエイだな代表100ゴールは異次元だしブンデスでもそこそこやった
本田はプレーした舞台それぞれで結果を残してるし10年後に聞かれたらたぶん本田と答えるわ
本田はプレーした舞台それぞれで結果を残してるし10年後に聞かれたらたぶん本田と答えるわ
91672
まあ、パウリノ・アルカンタラは昔すぎるとはいえ、ぶっちぎりの不動のトップだな。
二位争いが誰かってとこだな
得点というもので評価すればチャ・ブンクンになってしまうのかねえ。
得点以外で評価するなら、上位は団子状態で誰かって決め難いな
二位争いが誰かってとこだな
得点というもので評価すればチャ・ブンクンになってしまうのかねえ。
得点以外で評価するなら、上位は団子状態で誰かって決め難いな
91674
ダビド・シルバだろ
91675
大昔にバルサにいたフィリピン人と言おうとしたら、まあ普通に上がってたw
91676
>91666
朝鮮人丸出しですねw
朝鮮人丸出しですねw
91677
1人決めるのは難しいがここら辺の選手だな
FW部門
ダエイ…イラン
キューウェル…オーストラリア
ケーヒル…オーストラリア
MF部門
中田…日本
中村…日本
香川…日本
朴智星…韓国
カリミ…イラン
マハダビキア…イラン
DF部門
長友…日本
内田…日本
イヨンピョ…韓国
洪明甫…韓国
ニール…オーストラリア
GK部門
シュウォーツァー…オーストラリア
デアイエ…サウジアラビア
アルハブシ…バーレーン
FW部門
ダエイ…イラン
キューウェル…オーストラリア
ケーヒル…オーストラリア
MF部門
中田…日本
中村…日本
香川…日本
朴智星…韓国
カリミ…イラン
マハダビキア…イラン
DF部門
長友…日本
内田…日本
イヨンピョ…韓国
洪明甫…韓国
ニール…オーストラリア
GK部門
シュウォーツァー…オーストラリア
デアイエ…サウジアラビア
アルハブシ…バーレーン
91678
パウリノ アルカンタラってサッカーと卓球の2競技でフィリピン五輪代表として出たらしいね。今じゃ考えられん話。
いくらバルセロナで凄い活躍をしたといっても↑こんな時代だとイマイチ両手放しで賞賛できないんだよなあ。
いくらバルセロナで凄い活躍をしたといっても↑こんな時代だとイマイチ両手放しで賞賛できないんだよなあ。
91679
>>91641
薄っぺらいのー(笑)
薄っぺらいのー(笑)
91680
何でCL優勝の宇佐美の名前が入って無いんだよ(♯`∧´)(小声)
91681
奥寺さんはドイツで長く活躍したけど、実際はユーティリティな選手として重宝がられたらしいね
チャ・ボンクンは実績みると凄いんだが、いかんせんどういうプレイヤーだったのかよく分からん
チャ・ボンクンは実績みると凄いんだが、いかんせんどういうプレイヤーだったのかよく分からん
91682
こういうのはどうしても攻撃陣に偏るよね
そして代表での活躍よりクラブでの活躍になるのは仕方がないね
そして代表での活躍よりクラブでの活躍になるのは仕方がないね
91683
アジア人唯一のワールドカップMVP
澤の兄貴が挙がってないとは。
澤の兄貴が挙がってないとは。
91685
これはパクだと思うが。
次点が中田、奥寺、チャブンクン。
瞬間的にはオワイラン。
次点が中田、奥寺、チャブンクン。
瞬間的にはオワイラン。
91687
※91677
ほぼ同意!
ほぼ同意!
91688
ジダンやらのいた時代で世界選抜選ばれてキャプテン務めた中田でしょ
そもそも結果より実際のプレー見れば一目瞭然
そもそも結果より実際のプレー見れば一目瞭然
91689
コンスタントに試合に出ているか、サブでも途中から流れを変えれる選手かで中田、今なら本田かな。
俺としては技巧派にあまり信用を置いてない。
俺としては技巧派にあまり信用を置いてない。
91690
日本人限定ならスレ主に小野をプラスってとこかな
奥寺さんの時代知らないもんで
奥寺さんの時代知らないもんで
91691
人それぞれ好みがあるけど、自分は技巧派が好きだな
フィジカルだけで勝負って感じより見てて面白いワクワク感がある
フィジカルだけで勝負って感じより見てて面白いワクワク感がある
91692
古い時代の選手とは言えバルサの歴代最多得点記録・スペイン制覇5回
引退後にスペイン代表監督就任とここまで役が揃ったら
格の面ではパウリノ・アルカンタラしかいないかのなぁ
引退後にスペイン代表監督就任とここまで役が揃ったら
格の面ではパウリノ・アルカンタラしかいないかのなぁ
91693
ペルージャー時代の中田
フェイエ時代の小野
ボカ時代の高原
アジア最高かは別としてものすごい胸熱にさせてくれた
フェイエ時代の小野
ボカ時代の高原
アジア最高かは別としてものすごい胸熱にさせてくれた
91694
みんなのコメント見てたら時代(世代)を感じるな~
91695
プレーは見たこと無いけどやっぱりチャブンクンなんだろうか。
パクチソンと中田は実績でパクだけどポジション補正で同格ってイメージ。
あと香川は今苦労してるけど、一時は完全にワールドクラス扱いされてたしこれから次第か。
まあ日本人としては釜本が海外挑戦してればって妄想はしちゃうな。
パクチソンと中田は実績でパクだけどポジション補正で同格ってイメージ。
あと香川は今苦労してるけど、一時は完全にワールドクラス扱いされてたしこれから次第か。
まあ日本人としては釜本が海外挑戦してればって妄想はしちゃうな。
91696
才能は小野が断トツ。
とにかく凄かった。
生まれる時代が早すぎたのかもしれない。
とにかく凄かった。
生まれる時代が早すぎたのかもしれない。
91697
やっぱりオーストラリアがアジアって違和感があるんだよな
個人的に印象が強いのはダエイ
個人的に印象が強いのはダエイ
91698
車範根とか釜本とか現代では話にならないレベルなので除外
91699
香川は残念でした
91700
完全にシカトされてるけど、イランのハシェミアンは良いFWだったと思うぞ。
日本戦で2ゴール決めた奴。
狙ったところにキッチリ決める技術持ってたぞ。
当時、日本代表にあのクラスのFWはいなかったし、いたらもっと強かったと思う。
ダエイはアナウンサーが絶叫するだけで、日本戦に限っては脅威になっていた印象あんまり残ってないんだが。
でも良いFWだったよな。
日本戦で2ゴール決めた奴。
狙ったところにキッチリ決める技術持ってたぞ。
当時、日本代表にあのクラスのFWはいなかったし、いたらもっと強かったと思う。
ダエイはアナウンサーが絶叫するだけで、日本戦に限っては脅威になっていた印象あんまり残ってないんだが。
でも良いFWだったよな。
91701
>91639
遠藤は意外と有名だから。
南米とかでも結構知られてるっぽい。
多分、ゲームの影響もあると思うけど。
遠藤は意外と有名だから。
南米とかでも結構知られてるっぽい。
多分、ゲームの影響もあると思うけど。
91702
オレとしては、豪州サッカー協会はAFC所属でアジア扱い、ってーのは全く抵抗無いんだが、
豪州人は(たとえ所属がAFCだとしても)やっぱ地域的に言ってアジア人とするのはものスゴイ抵抗有る
・・・と、すると、トルコ人はアジア人かな? 良くワカランが地域的には、まぁ”半々”ぐらいでアジア人だとして
ヌリ・シャヒン(ドイツ生まれ・両親トルコ人・トルコ代表)は? 難しいけど、まぁ”ギリギリ”アジア人だとして
ギュンドアン(ドイツ生まれ・両親トルコ人・ドイツ代表)は??? テンパッテキタ
ちなみに、アルカンタラさん(フィリピン生まれ・父スペイン母フィリピン・西比両方の代表で試合経験有り)
豪州人は(たとえ所属がAFCだとしても)やっぱ地域的に言ってアジア人とするのはものスゴイ抵抗有る
・・・と、すると、トルコ人はアジア人かな? 良くワカランが地域的には、まぁ”半々”ぐらいでアジア人だとして
ヌリ・シャヒン(ドイツ生まれ・両親トルコ人・トルコ代表)は? 難しいけど、まぁ”ギリギリ”アジア人だとして
ギュンドアン(ドイツ生まれ・両親トルコ人・ドイツ代表)は??? テンパッテキタ
ちなみに、アルカンタラさん(フィリピン生まれ・父スペイン母フィリピン・西比両方の代表で試合経験有り)
91703
釜本。
将来なら中井君。
将来なら中井君。
91705
WSWサポが小野を挙げないってゆうね
91706
オーストラリアっていつからAFCだっけ
ビドゥカはダメなん?
ビドゥカはダメなん?
91707
昔の人が半神化されるのは仕方ない
チャ・ブンクンなんてFIFAのクラシックXIでOVR91だからなー
でも現代ならキューウェルだろうね、ウイイレ6の中でもワールドオールスターズでロベカルとかリバウドなんかと一緒に選出されていた
チャ・ブンクンなんてFIFAのクラシックXIでOVR91だからなー
でも現代ならキューウェルだろうね、ウイイレ6の中でもワールドオールスターズでロベカルとかリバウドなんかと一緒に選出されていた
91708
少なくとも代表でもクラブでも貢献度ゼロの香川(笑)ではないことは確かだな
香川よりも高原の方が実力・実績・人気など全ての面において遙かに上の伝説的存在だしね
香川よりも高原の方が実力・実績・人気など全ての面において遙かに上の伝説的存在だしね
91709
香川のタイトル見てみろよ!
すげぇ、履歴書だぞ!
高原も素晴らしい選手だったかもしれないけどタイトルは?
すげぇ、履歴書だぞ!
高原も素晴らしい選手だったかもしれないけどタイトルは?
91710
アジア人でということなら、マハダビキアがダントツではなかろうか?
日本人はアジア人ではないしね
日本人はアジア人ではないしね
91711
>中田は彼の評判ほど良くはなかった
アリ・ダエイは代表で100得点以上決めている唯一の選手だ
車範根はブンデスリーガで素晴らしいキャリアを歩み
韓国が世界の舞台で雑魚だった時に、
なんか得点で中田たいしたこといってないといいつつ
どうでもいい雑魚な韓国リーグを理由に持ち上げてる矛盾
アリ・ダエイは代表で100得点以上決めている唯一の選手だ
車範根はブンデスリーガで素晴らしいキャリアを歩み
韓国が世界の舞台で雑魚だった時に、
なんか得点で中田たいしたこといってないといいつつ
どうでもいい雑魚な韓国リーグを理由に持ち上げてる矛盾
91712
91708
え?
ブンデス優勝時代しらない@@か?w
その評価があっての香川だったわけだが
え?
ブンデス優勝時代しらない@@か?w
その評価があっての香川だったわけだが
91713
地元クラブとの記事を期待してが、くだらないどっかでみた記事しかなかった
91714
91677
そのメンバーで本田じゃなくて中村とな?
そうかそうか
そのメンバーで本田じゃなくて中村とな?
そうかそうか
91715
何でこういう話題にザキオカが出てこないのだろう・・・?
派手さがないのか、所属クラブのせいなのか?
派手さがないのか、所属クラブのせいなのか?
91717
ハカン・シュキュル・・ここで関係ないことだが嫁がトルコの大震災で犠牲になったらしいね
91718
まぁアリ・ダエイだろうな
91719
アリダエイはブンデスで実力で契約を取り続けたけど、パクチソンはマンUキャリアの大半がソウル市からの援助のスポンサー枠だし、重要な試合のほとんどがベンチかベンチ外、事実は韓国の国策で存在できた選手
91722
俺の中では忘れられない名前パランパン
マジメに選ぶのは難しいわ
マジメに選ぶのは難しいわ
91723
澤穂希
91724
現役選手は、まだこれから化ける可能性があるからな〜。
中村俊輔だって、
三浦知良だって、
プロとして試合に出場している限り、可能性は0じゃない。
中村俊輔だって、
三浦知良だって、
プロとして試合に出場している限り、可能性は0じゃない。
91725
サントス時代のキングカズだな。ブラジル代表と並んでベストイレブンに選ばれてた。
シュート カズ、岡崎、中山、宇佐美
パス 中田英、中村俊、小野、本田
ドリブル 中田英、宇佐美、
SB 内田、長友
CB 釣り男、中澤
FK 中村俊
GK 支持丸
日本以外のアジアだとダエイ、ケーヒル、ホンミョンボぐらいしか思いつかない。
シュート カズ、岡崎、中山、宇佐美
パス 中田英、中村俊、小野、本田
ドリブル 中田英、宇佐美、
SB 内田、長友
CB 釣り男、中澤
FK 中村俊
GK 支持丸
日本以外のアジアだとダエイ、ケーヒル、ホンミョンボぐらいしか思いつかない。
91726
ダエイあげてる人多いけどブンデスじゃたいして点取ってないしなあ
弱い頃の日本代表相手の補正が強いんだろうけど
過去の選手ってのは今と比べると足元にも及ばないぞ
弱い頃の日本代表相手の補正が強いんだろうけど
過去の選手ってのは今と比べると足元にも及ばないぞ
91727
チャブングンのゴール集見たけど、やばすぎww ミドルシュートとか中田英寿すごいなって思ってたけど、それ以上の衝撃受けるぞww 現代のボール、スパイクの質も違えど強烈すぎるシュートだ。リアル、タイガーショットだ。
91728
史上最高にうまい選手だったら現代有利になるけど
そうじゃなくて史上最高で選手としてサッカー界に貢献した人って話だと思う
そうじゃなくて史上最高で選手としてサッカー界に貢献した人って話だと思う
91731
セルティックサポの歪みなさが良いね
91732
該当者なしかと思ったけどチャブングンがいたな。
91733
実績的に本田や小野あたりは場違い感が半端ないな
91773
パウリノ アルカンタラって日本代表に大量得点した人でしょ?
91779
91711
流石にそのツッコミはないわw
流石にそのツッコミはないわw
91799
既に何人かが言及してるけど、議論の余地なくパウリノ・アルカンタラ一択でしょ
アルカンタラはバルセロナで357試合369ゴールを記録したんだ
それにフィリピンのイロイロ州イロイロ出身と色々凄いんだぞ
アルカンタラはバルセロナで357試合369ゴールを記録したんだ
それにフィリピンのイロイロ州イロイロ出身と色々凄いんだぞ
91802
日本 - 本田
韓国 - パクチソン
中国 - スンチーハイ
イラン - ネクナム
オーストラリア - ケーヒル
選手として、ならこんな感じじゃないか
その他もろもろの慮るべき点を含めると全然違った感じになると思うけど
韓国 - パクチソン
中国 - スンチーハイ
イラン - ネクナム
オーストラリア - ケーヒル
選手として、ならこんな感じじゃないか
その他もろもろの慮るべき点を含めると全然違った感じになると思うけど
91832
あなたの言うヘイトスピーチの定義ってなんですか?
91849
中村俊輔の年間MVPは凄いことだけどなあ。
レンジャーズ戦のミドルのスライスのシュートは鳥肌もんだぞ。
ただバスの開いた窓にぶち込むのは1発で決めてほしかった。
レンジャーズ戦のミドルのスライスのシュートは鳥肌もんだぞ。
ただバスの開いた窓にぶち込むのは1発で決めてほしかった。
91875
まあチャブンクンかパクチソンやろな
チャは実際知らんからなんとも言えへんが便利屋扱いではあったがクラブ、
代表も含めるとパク一択やな
日本では中田って言いたいところやけどこれは本田やな
本田はクラブレベルでは長年ロシアに幽閉されてたからイマイチやけど
代表レベルでは文句なしやわ
10年のw杯は実質本田のお陰でベスト16に行けたもんやしな
チャは実際知らんからなんとも言えへんが便利屋扱いではあったがクラブ、
代表も含めるとパク一択やな
日本では中田って言いたいところやけどこれは本田やな
本田はクラブレベルでは長年ロシアに幽閉されてたからイマイチやけど
代表レベルでは文句なしやわ
10年のw杯は実質本田のお陰でベスト16に行けたもんやしな
91913
本田の全盛期と中田の全盛期どっちがチームに欲しいかと言ったら確実に中田
91916
ダエイか中田かな
中村も推したいが、「史上最高」となるとやっぱりオールラウンダーになっちゃう
中村も推したいが、「史上最高」となるとやっぱりオールラウンダーになっちゃう
91958
パクチソンじゃない?プレースタイルはクラブでは汗かき役で地味な感じだけど
ミラン、アーセナル、チェルシー、リヴァプール相手などにゴールを決めてる。
ミラン、アーセナル、チェルシー、リヴァプール相手などにゴールを決めてる。
92069
何を基準にするかだな
欧州リーグの成績なのか
世界なのか
そのすべてなのか、国内リーグの成績はどうなのだろ
欧州リーグの成績なのか
世界なのか
そのすべてなのか、国内リーグの成績はどうなのだろ
92252
どの国も国家レベルでの育成させたらオーストラリアが1番だろうね
潜在的には豪州>中東>東アジアだから
潜在的には豪州>中東>東アジアだから
93371
キューウェルがありなら全盛期のキューウェル一択だよな
ハッキリ言って他の奴らとはモノが違う
今でいうとベイルみたいな選手だったもんな
ハッキリ言って他の奴らとはモノが違う
今でいうとベイルみたいな選手だったもんな
93734
パク・チソンがいた頃のマンUは
べつに世界最高のクラブではないよ。
中田ヒデがスクデットに貢献した時のローマは、ジダンやフィーゴやダービッツを擁していたユベントスを退けた、世界最高リーグの中の最強のチームだった。
べつに世界最高のクラブではないよ。
中田ヒデがスクデットに貢献した時のローマは、ジダンやフィーゴやダービッツを擁していたユベントスを退けた、世界最高リーグの中の最強のチームだった。
94555
世界のレベルが全体的に底上げされ、アジア人でも欧州リーグで結構ちらほらプレーできるレベルになった現在のサッカーにおいても、チャブングンの記録に遠くかなわない。もう何十年前の記録にもかかわらず。
アジア人の割にはよく頑張ったレベルでない、当時の一流と比べてもそん色のない唯一のアジア人サッカー選手。
パイオニアであるのと同時に最高の選手。
断然チャボングン。
アジア人の割にはよく頑張ったレベルでない、当時の一流と比べてもそん色のない唯一のアジア人サッカー選手。
パイオニアであるのと同時に最高の選手。
断然チャボングン。
203591
やっぱ中田って評価低いな
>>遠藤
遠藤がバレてる!! \(´◎ω◎`;)/