
<イラン>
・これでグループリーグが終わったわけだが
各チームの3試合を見て、みんなはどう思う?
サプライズはあった?どこが前評判が過度に高かった?
どこが過小評価された?予想は?
個人的には、中国を完全に過小評価していたわ
3勝するなんて思ってもみなかった
カタールは過度に騒がれてたな、勝ち点1も獲得しなかった
クリーンシートを3つ並べたチーム:イラン、日本、韓国
この3チームがオーストラリアと共に準決勝へ進む
イラン対日本の決勝になって欲しい
<中国>
・(アジアカップの)予選突破した後、(グループリーグ)3連勝は
3連敗よりも可能性が低いと思っていた
オーストラリアに7-0で負けたとしても怒ったりしないよ
(わかった、ちょっとはするかもしれないな)
それでもやはり期待よりもはるかに優れた出来だ
これ以上勝ち進むとは思っていない、
でもこれはワールドカップの出場権獲得に向けて少なともずっと改善した

<イラン>
・中国は間違いなくサプライズだ、違う意味でカタールもそう
カタールはかなり騒がれて、前評判も高かったが
かなり準備をしたのに(親善試合12試合)勝ち点1も獲得できなかったのは驚きで
カタールのサッカーがいかに○そなのか物語っている
<リヴァプールサポ>
・準決勝は日本対オーストラリア、今年の日本の優勝が見えるわ
<ユナイテッドサポ>
・日本がベストチーム、オーストラリアにはホームアドバンテージがあり
俺は心が弾む日本対オーストラリアを楽しみにしている
その試合の勝者が大会の優勝国になると思う
・日本はまだ試されていない。
グループリーグで平均以下のチームに対して完全に支配したが
多くのチャンスを決められなかった、特にイラクとヨルダン戦では。
オーストラリアが本命だと思うわ。もう既に試合を落としているけど
あの日はめっちゃ悪かったから、あれは良い警鐘になると思う。
<リビア>
・UAEは大したもんだよ、日本に対して凄くやり合うと思う
<イングランド>
・イラク、日本、オーストラリア、韓国がベスト4に進む
<韓国>
・準決勝は韓国、オーストラリア、日本、イラン
・そうなって欲しい!大会最強の4チーム
<ウズベキスタン>
・そう思う?ウズベキスタンはどれだけ強いか見せるよ
どうなるか見てみよう

<イラン>
・(決勝は)イラン対日本!間違いない!日本はとても強いけど
イランは上手くやれると思う・・
<ミランサポ>
・準決勝第一戦:日本対オーストラリア(2(34分,71分)-1(84分))
準決勝第二戦:イラン対韓国(2(41分,55分)-0)
決勝:日本対イラン(2(81分,88分)-0)
<オランダ>
・一体なぜ得点した時間まで予想しているんだ?完全に無意味だ
・日本は机上ではベストチームだが、簡単なグループだったし
オーストラリアや韓国のような難しい相手と対戦した時、
(過密)日程でさらに困難になるかもしれない
大会がどう進むかとてもワクワクしているよ!
<ストークサポ>
・あらまあ、イラン対イラクはいい試合になるだろう
中国対オーストラリアを見るのをワクワクしている
意外なチーム対本命
<チェルシーサポ>
・中国がオーストラリアに対して番狂わせを起こしたら面白いだろうな
<ポルトガル>
・いつもと違って弱者の優勝が是非見てみたいわ
例えばウズベキスタンとか
<ドイツ>
・ウズベキスタンはちゅよいぞ
・ウズベキスタンは決勝へいける
・イランが決勝へ行くだろう
イランの守備をこじ開けるほどの質を持っているチームはないと思う
<イラン>
・オーストラリアと韓国相手には持ちこたえることが出来るけど
日本相手にはそれほど出来ないと思う
どうなることか見てみよう
<イラン>
・イランとオーストラリアの決勝が見たいが
まずはイランクを倒して(強い自信がある)
それから韓国だ(あまり自信がない)
<イラン>
・決勝に勝利する(全く自信がない)
<イラク>
・イランは準決勝へ進めないと思うわ :P
<イラン>
・なんてよく考えられた全く偏っていない分析だな ;)
<オーストラリア>
・もし、オーストラリアがこれで優勝出来ないから
サッカーは諦めて、クリケットをすべきだ!!!
オーストラリアは最後まで行くよ!!
・グループリーグが終わる後まで
引き分けを待たないといけないなんて信じられない
http://bit.ly/1CRs7TK,http://bit.ly/1yOjUSK,http://on.fb.me/1EtzySe

オススメのサイトの最新記事
Comments
94315
イラクは強豪って聞いてたのにいつの間にか弱小国の評価になっているんだが。
94316
中国のオーストラリアが楽しみだな
波乱が起きてもおかしくない
波乱が起きてもおかしくない
94317
間違えた ※94316
中国対オーストラリア
中国対オーストラリア
94318
日程が心配
94319
><ドイツ>
・ウズベキスタンはちゅよいぞ
お子ちゃまが混じってるのか
・ウズベキスタンはちゅよいぞ
お子ちゃまが混じってるのか
94320
番狂わせ起きないかな
94321
UAEはアフロ抑えとけばなんとかなりそう
ウズベクに4-0で負けてるから隙はあるぞ
ウズベクに4-0で負けてるから隙はあるぞ
94322
イランはなんJ民か?
94324
そのアフロもそんなに怖いとは思わね―けどなあ
パスマシーンで、個人の動きは難しい感じがない
パスマシーンで、個人の動きは難しい感じがない
94325
韓国vs中国が見たい
94326
得点した時間の謎予想と冷酷なツッコミの流れにワロタ
94327
要約、決勝トーナメントになって、緊張感が出てきたな。やはり中国、オーストラリアが番狂わせNo.1だな。ウズベクがどう盛り返すかもたのしみ。
94328
ホームのオーストラリアが優勝してほしいという気持ちがあるが、日本に優勝してほしくもある。
カンフーサッカー連中は負けろ。
カンフーサッカー連中は負けろ。
94329
正直反対側のがおもろそうだな
韓国ウズベキスタンはどうなるか分からんしイランイラクはお互い普段以上の力出るだろうし、韓国イランにでもなりゃいい酒の肴になるわw
韓国ウズベキスタンはどうなるか分からんしイランイラクはお互い普段以上の力出るだろうし、韓国イランにでもなりゃいい酒の肴になるわw
94330
アフロのパスワークはプラティニの若い頃にそっくりで素晴らしいがまだ怖さがないね。将来欧州で経験を積む事ができれば驚異になるだろう。
でも、UAEみたいに楽だと思ってる相手に足元すくわれるのはよくある話しなんで、いつもの自分達のスタイルでしっかり試合して欲しい。本田、岡崎あたりがケチャドバになってくれれば。明日が待ち遠しいな (^^)
でも、UAEみたいに楽だと思ってる相手に足元すくわれるのはよくある話しなんで、いつもの自分達のスタイルでしっかり試合して欲しい。本田、岡崎あたりがケチャドバになってくれれば。明日が待ち遠しいな (^^)
94331
ウズベキスタンの勝利を
94332
アフロは日本でいうと高萩とかと被る
独力って感じしない
注意は必要だろうけど
独力って感じしない
注意は必要だろうけど
94333
UAE戦で日本が一番怖いのは中二日の疲労残りによる怪我
94334
日本は勝者の戦いをするだけ。逆にそれしかない。
相手を過剰にケアの挙げ句自滅コースとの戦い。
相手を過剰にケアの挙げ句自滅コースとの戦い。
94335
予想。ウズベク、イラク、オーストラリア、日本。韓国とイランは負ける。下手すりゃオーストラリアも消える。ビッグ4って言われてる4チームはベスト8に上がってきた他チームと大差ない。日本は日程が悲惨だから苦戦するだろうな。次のUAE戦でアギーレがどういうメンバーで望むのか見もの。スタメン大幅に変更とかしたら面白いかも。
94336
イラクが強いって言われていたのはアンダー世代だからな。フル代表の成績は悲惨だから。
94337
ウズベキスタンに一言言いたい。相手をリスペクトし過ぎなきゃ普通に勝てる相手だぞ。頑張れ!
94338
UAEは全く怖くない
イラン相手に決定機を作れない攻撃陣と毎試合失点する守備陣
イラン相手に決定機を作れない攻撃陣と毎試合失点する守備陣
94339
日本がいくらちゅよいと言っても中二日プラス移動、中三日プラス移動は辛すぎる
延長とかやってたら絶対持たないな
延長とかやってたら絶対持たないな
94340
日本=スペイン
韓国=イングランド
オーストラリア=ドイツ
イラン=イタリア
こんな感じかな・・・
韓国=イングランド
オーストラリア=ドイツ
イラン=イタリア
こんな感じかな・・・
94341
完全に無意味だに吹いたw
94343
>ウズベキスタンはちゅよいぞ
すき
すき
94344
日本ベスト4で中国に圧勝、決勝でウズベキスタンに圧勝。ぶっちぎりで優勝。
他国のマスコミ:日本は相手に恵まれただけだ。ただ運が良かっただけ。本当に強いチームと一度も試合を行っていない。自分達がそのチームに負けたのは運が悪かっただけだ。日本は大したことない。
こうなりそう。
他国のマスコミ:日本は相手に恵まれただけだ。ただ運が良かっただけ。本当に強いチームと一度も試合を行っていない。自分達がそのチームに負けたのは運が悪かっただけだ。日本は大したことない。
こうなりそう。
94345
今回の大会で中国はFIFAランクをぐんと上げるだろうね
そして準々決勝でもしオーストラリアが負けたらショックだな
何よりオーストラリアのプライドがズタズタになるw
そして準々決勝でもしオーストラリアが負けたらショックだな
何よりオーストラリアのプライドがズタズタになるw
94346
スタメンのクオリティで見れば日本は今大会最高かつ最強だろうと思うわ
でも触れてる人もいるけど、日程的に一番不利でなおかつ
3試合ともほぼずっとスタメン組だして、この後も大幅に変えるの難しいだろうから
かなり優勝は厳しいと思うな、疲労って凄い大きな要素だよ
勿論サブ組がスタメン組と同等かそれ以上の質を出して優勝してくれれば嬉しいけどね
でも触れてる人もいるけど、日程的に一番不利でなおかつ
3試合ともほぼずっとスタメン組だして、この後も大幅に変えるの難しいだろうから
かなり優勝は厳しいと思うな、疲労って凄い大きな要素だよ
勿論サブ組がスタメン組と同等かそれ以上の質を出して優勝してくれれば嬉しいけどね
94347
疲労っていっても長谷部いわくヨルダン戦本田のゴールから省エネモードにしようって選手間で話してそうしたらしいからね
UAEさえ乗り越えれば中3日とかになるからなんとか持つだろう
UAEさえ乗り越えれば中3日とかになるからなんとか持つだろう
94349
※94344
それを受けての国内の論評
日本を除く強豪の凋落とロシアW杯のアジア勢の翳り
日本が優勝したことは素直に嬉しくめでたいが、その他W杯常連国が全てベスト8で姿を消した。前代未聞と言わざるを得ない。あらゆる悪条件が揃ってしまったことは考慮できるがこれはアジアのレベルが落ちていることを意味する。言い訳として世代交代失敗が挙げられるがもはや日本はアジアのチームとではなく他大陸のチームと試合を増やすべきだ。
後半最後は俺の願望
それを受けての国内の論評
日本を除く強豪の凋落とロシアW杯のアジア勢の翳り
日本が優勝したことは素直に嬉しくめでたいが、その他W杯常連国が全てベスト8で姿を消した。前代未聞と言わざるを得ない。あらゆる悪条件が揃ってしまったことは考慮できるがこれはアジアのレベルが落ちていることを意味する。言い訳として世代交代失敗が挙げられるがもはや日本はアジアのチームとではなく他大陸のチームと試合を増やすべきだ。
後半最後は俺の願望
94350
※94346
思うもなにも
全チームの選手市場価値のデータ出てて日本がダントツ
疲労に関してはこれ↓
藤田俊哉「中2日だとベストパフォーマンスの半分も出せない感じ」
思うもなにも
全チームの選手市場価値のデータ出てて日本がダントツ
疲労に関してはこれ↓
藤田俊哉「中2日だとベストパフォーマンスの半分も出せない感じ」
94351
中国は以外とクリーンな試合するし、結構良いチームだと思う。
オーストラリアと韓国、イランは確かに強いんだがタチの悪いファールが多いから怪我が心配だなぁ。
ヨルダン戦見た後だからか今から憂鬱だなぁ。
オーストラリアと韓国、イランは確かに強いんだがタチの悪いファールが多いから怪我が心配だなぁ。
ヨルダン戦見た後だからか今から憂鬱だなぁ。
94352
※94349
他大陸のチームとのガチ試合を増やすためのアジアカップなんだが
他大陸のチームとのガチ試合を増やすためのアジアカップなんだが
94353
日本>豪洲>イラン>韓国>ウズベキスタン>>>UAE>イラク>ヨルダン>中国
ウズベキスタンは波があるので、韓国に勝つかもしれないし、負けるかもしれない。
世間の評判ほど両国に大きな差はない。
しかし、イランと韓国の両方に勝つことはできないだろう。
韓国はイランに3連敗していることを何故か忘れている。
東アジア杯で日本3軍にやられたように、カウンター一閃で3度もやられている。
そして、その対処法をいまだ見つけていない以上、優勝候補とは呼べない。
反対側のグループは日豪対決に尽きるだろう。
8強戦はターンオーバーの取り方をどうするのかが一番の焦点だろう。
もちろん、サッカーには番狂わせはつきものだけど。
ウズベキスタンは波があるので、韓国に勝つかもしれないし、負けるかもしれない。
世間の評判ほど両国に大きな差はない。
しかし、イランと韓国の両方に勝つことはできないだろう。
韓国はイランに3連敗していることを何故か忘れている。
東アジア杯で日本3軍にやられたように、カウンター一閃で3度もやられている。
そして、その対処法をいまだ見つけていない以上、優勝候補とは呼べない。
反対側のグループは日豪対決に尽きるだろう。
8強戦はターンオーバーの取り方をどうするのかが一番の焦点だろう。
もちろん、サッカーには番狂わせはつきものだけど。
94354
※94328
オーストラリアも思いっきりカンフーサッカーなんですがそれは
オーストラリアも思いっきりカンフーサッカーなんですがそれは
94355
日本は90分以内で終えてオージーは延長に突入してほしいもんだね
94357
試合見ると
韓国とオーストラリアは過大評価されすぎ
中国とウズベキは過小評価されてると思う
よって
日本、中国、ウズベキ、イランかなあ 4強は
日本はいつも日程を厳しくしてくれるよね
韓国はいつもその逆
韓国が怖いのは今回も買収してくるだろうからね、、、、ウズ頑張れ
韓国が負けてると5分から7分延長するだろうし
韓国とオーストラリアは過大評価されすぎ
中国とウズベキは過小評価されてると思う
よって
日本、中国、ウズベキ、イランかなあ 4強は
日本はいつも日程を厳しくしてくれるよね
韓国はいつもその逆
韓国が怖いのは今回も買収してくるだろうからね、、、、ウズ頑張れ
韓国が負けてると5分から7分延長するだろうし
94358
ウズベクは確変の日はつおいんだ 今大会は微妙だけどね
韓国戦で確変するかも知れないから期待しておく
決勝はイラン対日本が可能性が一番高いけど多分そうはならないんだろう
韓国戦で確変するかも知れないから期待しておく
決勝はイラン対日本が可能性が一番高いけど多分そうはならないんだろう
94359
ネットの愛国者たちの意見と違って全く楽観できないね
日本がずば抜けてるともアジアカップなんてコンフィデのためのチケットで優勝は通過点にすぎないとも思ってない
こっから先は全てフィジカルに優れたチームだし
前回も豪州とは10回打たれて一回返す、こういうサンドバッグゲームだった
川島のおかげ
韓国も闘牛のようで彼らのドリブル突破に何度もやられた
日本はパスが旨かったが怖さは向こうのほうがあった
選手はファンと違って誰も楽観視や慢心してないと思う、頑張れ!!
日本がずば抜けてるともアジアカップなんてコンフィデのためのチケットで優勝は通過点にすぎないとも思ってない
こっから先は全てフィジカルに優れたチームだし
前回も豪州とは10回打たれて一回返す、こういうサンドバッグゲームだった
川島のおかげ
韓国も闘牛のようで彼らのドリブル突破に何度もやられた
日本はパスが旨かったが怖さは向こうのほうがあった
選手はファンと違って誰も楽観視や慢心してないと思う、頑張れ!!
94361
・ウズベキスタンはちゅよいぞ
ぼっさん今ドイツにいるのか
ぼっさん今ドイツにいるのか
94362
※94352
圧倒的に少なく感じるんだよな。本来アジアとやるはずだった試合を他の大陸とやって欲しい。コンフェデ以外親善試合の話ね。興行でやるホームじゃなくてセントラルやアウェーで。相手側ホームでの試合ならガチに近い強化試合に繋がるんだけど協会足引っ張るから無理なんだよなぁ
圧倒的に少なく感じるんだよな。本来アジアとやるはずだった試合を他の大陸とやって欲しい。コンフェデ以外親善試合の話ね。興行でやるホームじゃなくてセントラルやアウェーで。相手側ホームでの試合ならガチに近い強化試合に繋がるんだけど協会足引っ張るから無理なんだよなぁ
94363
まあファンは別に楽観視しても慢心してもいいと思うけどな、特に関係ないし
94364
日本のGLが楽だったか…本当に成長したんだなぁ
1弱のGLは難しいのに、そう感じさせなかったんだから
ここから日程がきついけれど、どうにかして優勝してほしい!
1弱のGLは難しいのに、そう感じさせなかったんだから
ここから日程がきついけれど、どうにかして優勝してほしい!
94365
日本人は相手を軽んじる傾向があって欧州は相手を持ち上げる傾向がある
中韓はその半々か
文化的なものだろうね
中韓はその半々か
文化的なものだろうね
94366
※94316
>中国のオーストラリア
おいwわざとだろw
>中国のオーストラリア
おいwわざとだろw
94367
ウズベクはアジアっぽいフィジカル推しのゴリゴリチームじゃないイメージがなぜかある
そんな見たことないんだがな
そんな見たことないんだがな
94368
中二日はきついからUAE戦は不安
ほかはオーストラリアというかケーヒル以外はGLと大差ないと思う
ほかはオーストラリアというかケーヒル以外はGLと大差ないと思う
94369
今日なんだな、ウズベク頑張れ
94371
スタメンを固定しすぎて、過密日程で余計に怖いわ。
94372
GLを見る限り日本の連覇を予想
94373
何で具志堅さんがドイツで書き込んでんの?
94374
日本は簡単なグループと言っている人いたけど、ヨルダン、イラクはオマーン、クウェートよりキツイと思うんだけど、俺だけかな?
94375
※94374
Aグループの場合、韓国とオーストラリアが同組だからじゃね?
2強2弱だから2強で負けたほうは2弱に一敗もできないし引き分けも危ないわけだ。オマーンクウェートがどうとかいうより2強状態が難しいグループ。オマーンクウェート事態はイラクヨルダンより弱いと思う。
Aグループの場合、韓国とオーストラリアが同組だからじゃね?
2強2弱だから2強で負けたほうは2弱に一敗もできないし引き分けも危ないわけだ。オマーンクウェートがどうとかいうより2強状態が難しいグループ。オマーンクウェート事態はイラクヨルダンより弱いと思う。
94376
中国は波に乗ればあっという間に強くなりそうだなあ
94377
いっちゃ悪いけど日本にとって簡単じゃないグループとかアジアには無いから・・・
韓国vsオージー見て改めてわかった
日本は世界トップレベルじゃないけどアジアではやっぱ頭1つ2つ抜けてる
韓国vsオージー見て改めてわかった
日本は世界トップレベルじゃないけどアジアではやっぱ頭1つ2つ抜けてる
94378
ウズベクはちゅよい
94379
94377
ないからw
前回の決勝見直せよ
日本ひでーぞ
ないからw
前回の決勝見直せよ
日本ひでーぞ
94380
失点してないぶん、先制された時が怖いな。
94381
ちゅよい
いや、言いたかっただけです。ナイス翻訳だと思います。
いや、言いたかっただけです。ナイス翻訳だと思います。
94382
一番強いのは日本で間違いないけど過密日程によるコンディション不良で優勝はできないと思う
94383
今のアジアは日本とその他に大きく分かれているわ。過去ないほどに。
技術と戦術面のベースに決定的に大きな差があるのは見りゃわかる。
日本はGLで試合を流しながらも完全にコントロールしただけで、
過密日程のUAE戦も同じように勝つだろう。
間が空いた準決勝からは更にギアを上げれるから楽勝だ。
技術と戦術面のベースに決定的に大きな差があるのは見りゃわかる。
日本はGLで試合を流しながらも完全にコントロールしただけで、
過密日程のUAE戦も同じように勝つだろう。
間が空いた準決勝からは更にギアを上げれるから楽勝だ。
94384
日本が優勝したら日本のチョウセンマスコミは絶対にアジアのレベルが落ちたと言い出す。
最初から筋書きが決まっている。
最初から筋書きが決まっている。
94385
日程や実力+ホーム考慮すると、オーストラリアが1番有利じゃないのかな?!
韓国戦は、相手もだがベストメンバーじゃなかったし、いい試合してたのは、日本、オージー、おまけで中国じゃないのかな。
ウズベキストンの試合は見てないが、イラン、韓国は内容的にも、弱い相手にもドン引きカウンターで面白くないし強かった印象はない。
日本のファンでも居るが、勝てば内容なんてどうでもいいってなら別だがw
韓国戦は、相手もだがベストメンバーじゃなかったし、いい試合してたのは、日本、オージー、おまけで中国じゃないのかな。
ウズベキストンの試合は見てないが、イラン、韓国は内容的にも、弱い相手にもドン引きカウンターで面白くないし強かった印象はない。
日本のファンでも居るが、勝てば内容なんてどうでもいいってなら別だがw
94386
ミ欄サポの得点時間に同意する
オージー84分の一点は途中出場のケーヒルだろうな
韓国はことのほかイランによわいんで、決勝はイラン
81分耐えてきたイランが岡崎を倒してイルマトフがPkを宣告
本田が決めて先制、さらにカウンターから途中出場の武藤が決めて
終了
オージー84分の一点は途中出場のケーヒルだろうな
韓国はことのほかイランによわいんで、決勝はイラン
81分耐えてきたイランが岡崎を倒してイルマトフがPkを宣告
本田が決めて先制、さらにカウンターから途中出場の武藤が決めて
終了
94387
※94379
日本がそんなに抜けてるとは思わないが、さすがに4年前を持ち出して否定するのはどうかと思うぞ
準々のUAE戦、個人的にはラフマンよりハリルの方が怖いな
日本の苦手なタイプだ
日本がそんなに抜けてるとは思わないが、さすがに4年前を持ち出して否定するのはどうかと思うぞ
準々のUAE戦、個人的にはラフマンよりハリルの方が怖いな
日本の苦手なタイプだ
94389
日程眺めたらD組2位(イラク)は勝ち上がれば2試合連続中二日か
日程おかしすぎるだろ
日程おかしすぎるだろ
94390
※94374
何でその比較の中にパレスチナとオーストラリアは入れなかったのかな?
この2か国を除いて比較しても意味ないと思うんだけど
何でその比較の中にパレスチナとオーストラリアは入れなかったのかな?
この2か国を除いて比較しても意味ないと思うんだけど
94391
準決勝は日本vsオーストラリア
決勝は日本VSイランかな?
決勝は日本VSイランかな?
94392
勘違いしてる人もいるかもしれないけど、4大リーグの中堅チームのエース格になってるのって4年前は香川しかいなかったから。
で、今現在は長友、本田、乾、清武、岡崎その他。個人やチームの調子は悪かったけど中心選手であるのは間違いないし。
圧倒的にレベルは4年前より上
で、今現在は長友、本田、乾、清武、岡崎その他。個人やチームの調子は悪かったけど中心選手であるのは間違いないし。
圧倒的にレベルは4年前より上
94393
※94374
GLの難易度的?な比較で特定の国だけを省いて比較するのはちょっと作為的だしナンセンスだと思うな
GLの難易度的?な比較で特定の国だけを省いて比較するのはちょっと作為的だしナンセンスだと思うな
94395
順当にいけばW杯出場4か国がベスト4なんだろうが果たしてどうなるか
日本だけ脱落とかなったらやだなあ
日本だけ脱落とかなったらやだなあ
94396
※94392 だね、現代表に外れている(故障中も)選手並べれば4年前とは雲泥の差。今好調の乾だって去年は悪くて代表外れていたわけだから。ちょっと悪くなれば柿谷や大迫、原口、田中が調子上げてくれば取って代わられる。清武や香川だってうかうかしていられない、山田や長澤がブンデスでさらに成長してくれば、3年後はわからない。
宇佐美や細貝が能力はあっても戦術に合わないから入れないってのがレベルがあがった証拠だろうなあ
宇佐美や細貝が能力はあっても戦術に合わないから入れないってのがレベルがあがった証拠だろうなあ
94397
イラン対韓国が笑える
94398
日本の最大の敵は疲労だろうね
相手も同じ条件なら良いけど、中2日対中3日だと実力差が大分あれば大丈夫だが、そうじゃなければ中2日は超絶不利
相手も同じ条件なら良いけど、中2日対中3日だと実力差が大分あれば大丈夫だが、そうじゃなければ中2日は超絶不利
94399
ぶったけイラン以外は怖くない。
他のチームはイラクやヨルダンと同等か、それ以下だ。
日本とイランはグループリーグよりも楽に決勝まで行くと思う。
他のチームはイラクやヨルダンと同等か、それ以下だ。
日本とイランはグループリーグよりも楽に決勝まで行くと思う。
94400
俺にはウズベキスタンが強豪の一角を占めるように思えるんだが
ドイツ人が書いたように、俺もウズベクは強いと思う
決勝で日本vsウズベクになればアジアの新しい局面を見ることになる
楽しみだ
ドイツ人が書いたように、俺もウズベクは強いと思う
決勝で日本vsウズベクになればアジアの新しい局面を見ることになる
楽しみだ
94401
中2日でベルギー破った日本を舐めんなよって言いたいわけよ
94403
UAE戦は森重欠場の可能性ありだってさ
94404
※94399
そうか?そこまでいい切っちゃう理由は?GLの戦いぶりを見る限り過大評価とも言われてたが・・・。イランは堅守が売りらしいが決定力はそこまでじゃない。W杯アジア勢の中でオージーと同組に入った韓国の次に得点数が低かった。そこまで持ち上げるポイントが見つからないし、オージーのほうがずっと驚異だと思う
※94400
GLで中国に負けたのに決勝まで来れるとは思えないんだが・・・良いときと悪いときで差が出るチームって言われてるみたいだけど今回は悪いほうじゃないかな。
そうか?そこまでいい切っちゃう理由は?GLの戦いぶりを見る限り過大評価とも言われてたが・・・。イランは堅守が売りらしいが決定力はそこまでじゃない。W杯アジア勢の中でオージーと同組に入った韓国の次に得点数が低かった。そこまで持ち上げるポイントが見つからないし、オージーのほうがずっと驚異だと思う
※94400
GLで中国に負けたのに決勝まで来れるとは思えないんだが・・・良いときと悪いときで差が出るチームって言われてるみたいだけど今回は悪いほうじゃないかな。
94407
ベスト4が山場だな。決勝は向こうのブロックは正直眼中にないんでね。
94408
とりあえず、イラクはここらあたりで負けておけ
決勝まで勝ち進んだら、ISISの被害者が千単位になりそうだ
そしたら、いよいよ戦争になってまうし、、、
決勝まで勝ち進んだら、ISISの被害者が千単位になりそうだ
そしたら、いよいよ戦争になってまうし、、、
94409
今、日程みておどろいたわ
どんだけオーストラリアの組を優遇してんねん!
同じ山のチームをわざわざ別の日にしてやがるw
おかしいと思わんの?誰も?なんでやw
どんだけオーストラリアの組を優遇してんねん!
同じ山のチームをわざわざ別の日にしてやがるw
おかしいと思わんの?誰も?なんでやw
94410
これからの試合でUAEが一番くみしやすいんだからメンバー大幅変更すべき
どこかでメンバーの質を落として薄氷を踏む思いをして勝つ試合がないと同じメンバーじゃ決勝行っても疲労で負ける
どこかでメンバーの質を落として薄氷を踏む思いをして勝つ試合がないと同じメンバーじゃ決勝行っても疲労で負ける
94411
いや日本は頭一つ抜けてると思うね
イラン対UAEの試合昨日見たけど、イランでさえ大したことないと感じたな
一番の感想はどっちも雑だ よりUAEの方が雑だけど
勝手に分析自慢するから勝手に参考にしてくれ
まずUAEだが攻撃はオマルと11番のハリル?をケアすりゃ特別問題ない
特に前半ポゼッションしてたのはUAE ポゼッションしてたがUAEは何もできない ほとんどDFとボランチの間でパス回してただけで、回されてた状態
縦パス一本入れられない で、何するかと言うと、特別プレスがきついと思えない場面でさえ、急にあたふた前線にロングパスとかw
もう一つのパターンはしびれきらして、オマルがボランチの位置まで下がってきてパスを受けるんだな この選手はホントにうまいよ ただ、如何せん、そうなると最前線との距離が開ききり、そこからコンパクトに展開するには難しくなるから、どうも孤立してる印象が強い
明日も比較的楽観視してもいいんじゃないかな
でイランだが日本がどこかひとつ無駄に横パスする傾向がまだあるとしたら、イランはその逆 縦にものすごい忙しい これをいいと言う人も中にいるだろうが、もの凄いスピードで崩そうとチャレンジする割りに精度が十分に追いついてないと思うね 緩急なんてあったもんじゃないし、確実に遅功に切り替えるべきだろって場面でさえ、ゴリゴリと無理くり独力で打開しようとする
まあ守備組織がっちり固めて、素早くカウンターを狙うような 何回かに一回は決まるかもしれないし、ゴリゴリ行ってコーナーもらって、更に、そのコーナーの精度だけは、より高いところを見ると効果的、効率的にやってるのかもしれないな デジャガも14番もどっちでも、いいボール蹴る
いい表現使えば、モウリーニョ版チェルシーみたいな、いやらしさはあるかも
この辺はスタイルの個人的志向も絡むから、うまく言い切れないが、それにしても雑いイメージと賢くないイメージの方が強く残ったわ
イラン対UAEの試合昨日見たけど、イランでさえ大したことないと感じたな
一番の感想はどっちも雑だ よりUAEの方が雑だけど
勝手に分析自慢するから勝手に参考にしてくれ
まずUAEだが攻撃はオマルと11番のハリル?をケアすりゃ特別問題ない
特に前半ポゼッションしてたのはUAE ポゼッションしてたがUAEは何もできない ほとんどDFとボランチの間でパス回してただけで、回されてた状態
縦パス一本入れられない で、何するかと言うと、特別プレスがきついと思えない場面でさえ、急にあたふた前線にロングパスとかw
もう一つのパターンはしびれきらして、オマルがボランチの位置まで下がってきてパスを受けるんだな この選手はホントにうまいよ ただ、如何せん、そうなると最前線との距離が開ききり、そこからコンパクトに展開するには難しくなるから、どうも孤立してる印象が強い
明日も比較的楽観視してもいいんじゃないかな
でイランだが日本がどこかひとつ無駄に横パスする傾向がまだあるとしたら、イランはその逆 縦にものすごい忙しい これをいいと言う人も中にいるだろうが、もの凄いスピードで崩そうとチャレンジする割りに精度が十分に追いついてないと思うね 緩急なんてあったもんじゃないし、確実に遅功に切り替えるべきだろって場面でさえ、ゴリゴリと無理くり独力で打開しようとする
まあ守備組織がっちり固めて、素早くカウンターを狙うような 何回かに一回は決まるかもしれないし、ゴリゴリ行ってコーナーもらって、更に、そのコーナーの精度だけは、より高いところを見ると効果的、効率的にやってるのかもしれないな デジャガも14番もどっちでも、いいボール蹴る
いい表現使えば、モウリーニョ版チェルシーみたいな、いやらしさはあるかも
この辺はスタイルの個人的志向も絡むから、うまく言い切れないが、それにしても雑いイメージと賢くないイメージの方が強く残ったわ
94412
今回の日本の最大の武器はFW岡崎を起点とした守備意識。
日本は今大会、失点ゼロで終わらせるかもよ。
攻撃では、本田が右足シュートを試合中に練習w
たまには、利き足の左足で蹴ってよw
日本は今大会、失点ゼロで終わらせるかもよ。
攻撃では、本田が右足シュートを試合中に練習w
たまには、利き足の左足で蹴ってよw
94413
ノックアウトラウンドでターンオーバーしろとか言ってる奴は正気か?w
グループリーグのヨルダン戦でターンオーバーせずに、ノックアウトラウンドのUAE戦でターンオーバーしたらアギーレは愚将だわw
グループリーグのヨルダン戦でターンオーバーせずに、ノックアウトラウンドのUAE戦でターンオーバーしたらアギーレは愚将だわw
94414
イラン豪州がちょっと嫌かなってぐらいだな
それでも普通にやれば勝てるだろうけど
それでも普通にやれば勝てるだろうけど
94415
ヨルダン戦の決定力不足とかは取り消されたゴールまで外した事にされてる気がするわ。
94417
中立国で中東の笛の影響も少ない今大会をこのメンバーで勝てないような日本代表なら、ワールドカップで勝てるわけがないw
イラン、OGってそんなに強いか? やばいのは徴兵免除の人参をぶら下げたキムチ位だろ。人参のないキムチなんか怖くないだろ。
イラン、OGってそんなに強いか? やばいのは徴兵免除の人参をぶら下げたキムチ位だろ。人参のないキムチなんか怖くないだろ。
94418
はっきり言ってアジアでパスサッカーで日本に勝てるチームはない。レベルが違う。一時期の韓国然り、最近のOZ然り。だからUAEは敵じゃない。怖いのは疲労ぐらい。
94419
以前ウズベクとやったときに、早いプレスと運動量で圧倒されて負けて以来
ウズベキスタンの評価って個人的に高いのよね、「メキシコかよ!」ってなった
まあそん時の日本の出来も酷かったんだけどさ
不必要なDFのワンタッチパスとペナルティエリア付近での横パスの嵐
完全に力負けだった
波乱があるとすればそこなんだけど、
あれほどの強さはそうそう出るもんじゃないか
ウズベキスタンの評価って個人的に高いのよね、「メキシコかよ!」ってなった
まあそん時の日本の出来も酷かったんだけどさ
不必要なDFのワンタッチパスとペナルティエリア付近での横パスの嵐
完全に力負けだった
波乱があるとすればそこなんだけど、
あれほどの強さはそうそう出るもんじゃないか
94420
日本はどのグループに入ってても「楽なグループだから…」って言われたと思う
パレスチナはともかくイラクやヨルダンは言うほど弱くはなかった
パレスチナはともかくイラクやヨルダンは言うほど弱くはなかった
94422
中東勢は似たり寄ったりだろ
イランだけだぞ上手いと思ったのは
イランだけだぞ上手いと思ったのは
94423
ベストコンディションなら間違いなく日本だけど、
暑さ、一番不利な日程、絶対日本有利になる事はないアジアの審判があるからな
この先退場者や怪我人が出ると?
暑さ、一番不利な日程、絶対日本有利になる事はないアジアの審判があるからな
この先退場者や怪我人が出ると?
94425
本当に日本は日程が一番の敵だよな
まあそんな厳しい条件の中で結果を出してこそ最高にかっこいい
まあそんな厳しい条件の中で結果を出してこそ最高にかっこいい
94426
W杯を見て誰もが強いチームを作って欲しいと思っただろう
今のところ素晴らしい守備もフィジカルでゴリ押しされた時にどうなるか
連覇を達成して初めて頭一つ抜けてると言えると思う
今のところ素晴らしい守備もフィジカルでゴリ押しされた時にどうなるか
連覇を達成して初めて頭一つ抜けてると言えると思う
94427
韓国ヤバそうだな
94428
チャイナは今のところサプライズ。強いチームを作るにはやっぱ守備からよね
個人的には決勝でイランと会いたいかな
個人的には決勝でイランと会いたいかな
94439
日本は香川のいつものゾッとするようなロストからカウンターをくらって
UAEに0-1でコロッと負けて決勝まで行くことなく敗退してアギーレもクビになりそうw
UAEに0-1でコロッと負けて決勝まで行くことなく敗退してアギーレもクビになりそうw
94458
みんな試合内容見れてないね
お世辞にも日本以外上手いチームはない
イラン人が守備に自信持ってるみたいだから
更に控えで大久保、宇佐美は呼ぶべきだった。
宇佐美なら後で交代で出ても点とると思う。
イラン人をやっつけて自信喪失させてやりたい。
お世辞にも日本以外上手いチームはない
イラン人が守備に自信持ってるみたいだから
更に控えで大久保、宇佐美は呼ぶべきだった。
宇佐美なら後で交代で出ても点とると思う。
イラン人をやっつけて自信喪失させてやりたい。
94464
豪州と中東は日本みたいな育成システムにすれば世界の強豪と戦えるチームができるのにな
日本や中韓なんて足元も及ばなくなる
日本や中韓なんて足元も及ばなくなる
94467
※94458
上手いと強いは別だ
上手いと強いは別だ
94470
残念だけど経済同様に、近い将来日本サッカー界は中国サッカー界に主導権を奪われると思う。
あいつらの成長速度はヤバい。その上金持ってるし、人材が豊富すぎる。
五輪でボコボコにされてるように、今のままでは日本サッカーも置いて行かれると思う。
あいつらの成長速度はヤバい。その上金持ってるし、人材が豊富すぎる。
五輪でボコボコにされてるように、今のままでは日本サッカーも置いて行かれると思う。
94482
ストークサポ(笑)海外の反応ってなんか嘘らしいわww
94483
イラクって他が五輪チームなのにフル代表出してなかった?
(違ってたらすまん)
あと年齢疑惑とかあったようなw
まぁ、ホームで試合できなくなってから1ランク下がった感はあるね
韓国はイランに勝てないだろうな
日本対豪州は日本だけど、コーナーとロングシュートが少し怖いな
(違ってたらすまん)
あと年齢疑惑とかあったようなw
まぁ、ホームで試合できなくなってから1ランク下がった感はあるね
韓国はイランに勝てないだろうな
日本対豪州は日本だけど、コーナーとロングシュートが少し怖いな
94496
日本対豪州?
日本対ケーヒルでしょw
日本対ケーヒルでしょw
94501
ほんとお前らの予想ってあてになんねーな笑
94509
中国戦ケーヒルやばかったなあ。
あいつがノったら誰も止められんぜ。
あいつがノったら誰も止められんぜ。
94523
前回の決勝を見直せよとかいってるやつはばかなの?
4年も前のチームと今のチームの実力が全然ちがうこともわからないから頓珍漢なことしか言えないんだろうな
皆現状の各国のチーム力を比べてるのにwwww
4年も前のチームと今のチームの実力が全然ちがうこともわからないから頓珍漢なことしか言えないんだろうな
皆現状の各国のチーム力を比べてるのにwwww
94524
日本が頭2つ抜けてる、余裕で優勝って意見ばっかだけどフラグになんなきゃいいけどな
94534
中国は凄かった~~~w
負けただろw
何言ってんだこらwwww
ああん
コラ
ブテ殺○ぞコラw
負けただろw
何言ってんだこらwwww
ああん
コラ
ブテ殺○ぞコラw
94543
韓国は日本相手だと士気が上がってカンフーサッカーしだすから不愉快
94548
※94496
だね~。日本にとってはケーヒルがいるかいないかで大違い。
だね~。日本にとってはケーヒルがいるかいないかで大違い。
94551
中国は経済同様張子でしたなwww
94552
中国脅威論唱えてた自称サッカー通のやつwww
94557
この大会だけじゃなく中国のサッカーレベルが
上がってきているのは明らかでしょ
上がってきているのは明らかでしょ
94560
韓国もウズベクもオーストラリアも試合のレベルを見た感じではサッカーで日本が負けるイメージは難しい。ただ、パレスチナ戦、イラク戦、ヨルダン戦を見る限り審判のレベルが著しく低いか買収されてるのか知らないがファールが危なすぎる。しかも日本のファールは直ぐ笛を吹くしまともな条件ではない。日本の移動環境劣悪で、ピッチもいいとは言い難いし強風は吹くわ試合日程が日本だけきついわとサッカー以外じゃボロ負けしてるのでまあいい勝負にはなると思う。
※94458
現時点では宇佐美より岡崎や本田、豊田当たりの前線の方が使えるとは思うけどターンオーバーするためにサブで入れておくって言う意味じゃ入れても良かったな。豊田なんて全然使ってもらえないし小林とか何の為に呼んだかも怪しい。
※94458
現時点では宇佐美より岡崎や本田、豊田当たりの前線の方が使えるとは思うけどターンオーバーするためにサブで入れておくって言う意味じゃ入れても良かったな。豊田なんて全然使ってもらえないし小林とか何の為に呼んだかも怪しい。
94561
サッカーの内容で言えば、日本が優勝すべき。
94562
次の相手の豪州スルーとか何なんだろ
94564
中国はもう少しやれる子かなって思ったけど、終始防戦一方だったなw
まだまだだね
まだまだだね
94569
オーストラリア戦は難しい
実力じゃ日本が上だけどそこまで圧倒できるわけじゃないし
向こうのホームで日程不利
せいぜい五分ってところか
イランは苦手なタイプの相手
ここに無失点で危なげなく勝てたら明らかな進歩だな
実力じゃ日本が上だけどそこまで圧倒できるわけじゃないし
向こうのホームで日程不利
せいぜい五分ってところか
イランは苦手なタイプの相手
ここに無失点で危なげなく勝てたら明らかな進歩だな
95306
哀しい現実
95308
オーストラリアと韓国(苦戦はしてたが)はきっちり勝ってるのに
こんなに早く消えてしまった、ただただ悲しい
こんなに早く消えてしまった、ただただ悲しい