※試合後の反応を追記しました
<ドイツ語>
・カンプルがスタメンに入ったら気に入っただろうな、残念
<ドイツ語>
・たぶんこれはみんなもそうじゃないかな
ロイス、香川、オバメヤン(ギュンドガン)が
相手の守備の壁を打ち破ることを願おう
カンプルは間違いなくムヒタリアンよりも貢献しただろう : /
・サイドにムヒタリアン?勝たないといけない試合で?
真司を落としてカンプルを入れろ
・なぜサイドにムヒタリアンなんだ?
・いつも通り香川、ムヒタリアン、ロイスとの間で回していくのだろう
ムヒタリアンはちょっと低い位置かも
彼やロイスがサイドにずっとサイドに留まることはないだろう
<ドイツ語>
・スタメンにケールの名前を見てちょっとお腹が痛くなってきた
<ドイツ語>
・HSV戦と似たような問題が出てくるだろうな
キルヒをボランチにしてソクラティスを右サイドバックにしたらどうだろう?
<ドイツ語>
・今日は先週のHSV戦よりも上手くいって欲しい
恐らくセットプレーの練習は1回以上はしただろう
うちが2:0で勝利すると思う
1:0 ロイスのコーナーからフンメルス
2:0 ムヒタリアンのパスから香川
・俺は心配していない、今日の勝利したらめっちゃ大きいよ
・デイヴェルソンに最初の大きなチャンス
うちの守備はオフサイドを狙ったが
ヴァイデンフェラーが出てきてセーブしないといけなかった 【gif動画】
<ドイツ語>
・まじかよ、何なんだ?
とんでもなく幸運だったな・・・
<ドイツ語>
・本当に良いスタートだわ
<ドイツ語>
・また守備が寝ていた・・・
・スボティッチの危険なヘディング、ほんの少しだけ高かった 【gif動画】
<ドイツ語>
・やっと危険なセットプレーだよ!
・ウジャーが抜けだして大きなチャンスを得てシュートを打つもGKロマンがいた 【gif動画】
<ドイツ語>
・今のところケールは良くないな・・・
<ドイツ語>
・シャヒンがいなくて困っている
<ドイツ語>
・今日は酷いな、悪い予感がするわ・・・
<ドイツ語>
・攻撃でボールを失うと、常に大きな問題を抱えている
・ムヒタリアンの素晴らしい突破から香川が無駄にして
ムヒタリアンにボールが戻りクロスをあげる
オバメヤンが折り返すもブロックされた
<ドイツ語>
・ムヒタリアンの良いプレーだ
<ドイツ語>
・予想通り接戦だな
<ドイツ語>
・試合の中で動き出しがあまりに少ない
サポートする選手がいないな
・今はみんな強引に中央から突破しようとしているけど
ケルンはうまくうちの攻撃を抑えている
<ドイツ語>
・ムヒタリアン以外この試合に攻撃的な選手がいない
・タックルを受けてムヒタリアンがペナルティエリアで倒れている
歩いてピッチから歩いて出たから大丈夫であって欲しい 【gif動画】
<ドイツ語>
・用心するためにもクロップはハーフタイムにミキを下げると思うわ
・なぜムヒタリアンがまだプレーしているのか分からない
めっちゃ痛そうなのに
追記:彼は交代で下がることを希望している
<ドイツ語>
・本当に本当に悪い出来だ。スボティッチのヘッド以外得点のチャンスがなかった
ムヒタリアンは交代しないといけないし
<ドイツ語>
・またしても何も生み出さなかった・・・ハンブルク戦の生き写しだ!
それに攻撃で一番良い選手をさげないといけないしな
・ムヒタリアンがプレーし続けるのか?ワオ
<ドイツ語>
・ミキは続けられるみたいだな
ひょっとしたら後でロイスに代えてカンプルが入るかも
俺は楽観的でいるよ
・なんてこった、デイヴェルソンに大チャンスがあったがまだ0-0
・今日はみんなが超だらしないな
<ドイツ>
・シャヒンがいないことが目立っているな
彼がとても重要なのは明らかだ
・シュメルツァーはデイヴェルソンを引っ張って倒さないといけなかったが
レフリーが見逃した
<ドイツ語>
・ムヒタリアンについて文句を言うべきかもしれないが
ロイスと香川はもっと悪いぞ、消えている
・香川とムヒタリアンに代えてクバとカンプル
・ケルンのペナ内でカンプルからロイスへ、
ディフェンダーが足をだして阻んでこの試合4本目のコーナー
・またしても、マルコ・・・でもまだ0:0
<ドイツ語>
・枠内シュート1本目・・・
<ドイツ語>
・カンプルはまたしてもスタメンじゃないことが不可解であることを示している
・うちのサッカーにはスピードが足りないわ
・素晴らしいゴール ;=)
・カンプルのクロスがオバメヤンへ
オバは手を使ってゴールへ入れた
<ドイツ語>
・バットマンのハンド
・次は頭を使ってくれ
<フライブルクサポ>
・ドルトムントはピシュチェクが復帰する必要が本当にあるわ
・頑張れ、インモービレ
イタリア人の技術を見せてくれ
・GKホルンがキャプテンマッツのヘディングをビッグセーブで止めた
<ドイツ語>
・カンプルはどこにでも現れるな
・ケルンのカウンターを阻止するためにシュメルツァーは
大迫を止めないといけなく、イエローカードを受けた
・1点頼むわ 🙏
・イルカイが苦しんでいる
ヌリが帰ってくる必要があるわ
彼でみんな良くなるよ

・正直、現段階だったらカンプルとクバは先発すべきだと思うわ
30分だけだったが、彼らが入ってうちのサッカーがずっと良くなったからね
<ドイツ語>
・これでついに4位に入る可能性がなくなったな
・明るい面を見てみよう:うちはまたしても失点しなかった
<ドイツ語>
・シャヒンがいないとうちの攻撃は信じられないぐらい駄目になる
うちはペナルティエリア外からのシュートを練習すべきだ
守備的なチームに中央突破だけでは上手くいかないよ
・水曜日の試合のためにうちのゴールをとっておいたんだ
大胆な戦術
<ドイツ語>
・個人的に攻撃陣で一番良かったと思うのはムヒタリアン
香川、ロイス、オバメヤンは何ももたらさなかった
<ドイツ語>
・うちのチームに個人技やワンプレーで試合を決められる選手がいるか?
<ドイツ語>
・ギュンドガン 4,5 全然元気がなかった
ムヒタリアン 3,5 前半一番努力していたけど、成功もしなかった
香川 4,5 消えていた
ロイス 4,0 似たような感じだったが少なくとも危険なシーンに数回関与した
オバメヤン 4,5 彼も見つからなかった
クバ 4,0 残念ながらあまり動けていない
カンプル 3,0
<ドイツ語>
・ケール 5,0 ピッチ上にいた?
ギュンドガン 6,0 馬鹿げたパフォーマンス
ムヒタリアン 4,0
香川 6,0 何と言えば良いか分からない
ロイス 5,0 彼はいた?
オバメヤン 4,5
.........
クバ 3,5
カンプル 3,0
以下追記-----------------
<ドイツ語>
・ムヒタリアン 3,0 前半は攻撃のベストプレーヤー
残念ながら下がらないといけなかった
香川 4,5 HSV戦と同じく消えていた
ロイス 4,5 彼がどうしてしまったのか分からない
オバメヤン 4,5
クバ 4,0 途中から入って活発になった
カンプル 3,0
今日のベストプレーヤー、なぜ彼が最初から使われないのか理解できない
もっと先発で彼を見たい
<ドイツ語>
・ギュンドガン: 5 天才と極めて馬鹿げたプレーが同居していた
時々、30mをこえるスーパーなパスを出したと思えば
アマチュアみたいに3回連続無駄にしていた
ケール: 5,5 彼を評価できないな、彼を全く目にしていないから
試合を通してボールを触ったか?
ロイス: 5 今日は何もなかった、ロイスはワールドクラスの選手だ
他の選手みたいに平凡なプレーをするのではなく
先導しないといけない
香川: 5 ロイスのところ(寸評)を見てくれ
あちこちの狭いスペースで頑張っていたが
全体的に見て関わるのがあまりに少なかった
ムヒタリアン: 4,5 3人の中では一番マシだった、
少なくともあちこちで試みていた
オバメヤン: 4,5 前線で完全に孤立していた
カンプル: 2,5
カンプルなぜ先発しないことと、試合後クロップ監督が彼に向かって
どなりつけていたのは謎だ...
クバ: 4
<ドイツ語>
・香川 - 5,0 試合にほとんど参加することなく、創造性も完全に欠いていた
<ドイツ語>
・今日、香川もとてもとても悪かった。
1、2回良いアイデアがあったがキックがまずかった。
それ以外では完全に行方不明だった。
でも、フォクトとレーマンも上手くやっていた。
リハビリの期間が一週間あっただけに、小さな日本人には
もっと期待していたから残念だ
<ドイツ語>
・香川はまた下降傾向にあるのが見て取れる。
ドレスデン、ハンブルク、そしてケルン戦で完全に行方不明で
試合にさえ入っていない。うちでの香川は安定していないな。
俺はクロップがカンプルを先発させないことが理解できないよ。

ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします。
http://bit.ly/1EfC0d2,http://bit.ly/1LdfN8L,http://bit.ly/1BFL1xz
http://bit.ly/1wKdFP4,http://bit.ly/1Fn7zpV,http://bit.ly/18qdvkV
@ichbinzackspear@dw_sports@wawel1364@8mimi6@StefanGrothoff@coloracheI@ayealliejay
ブンデスリーガは14日、第25節2日目を行い、MF香川真司の所属するドルトムントはホームでFW大迫勇也、MF長澤和輝の所属するケルンと対戦し、0-0で引き分けた。香川はトップ下で先発したが、チャンスに絡めず、後半16分に交代。2試合連続ベンチスタートの大迫は後半30分から途中出場したが、2戦連発はならなかった。長澤はベンチ外だった。-ゲキサカ-
試合開始前
<ドイツ語>
・カンプルがスタメンに入ったら気に入っただろうな、残念
<ドイツ語>
・たぶんこれはみんなもそうじゃないかな
ロイス、香川、オバメヤン(ギュンドガン)が
相手の守備の壁を打ち破ることを願おう
カンプルは間違いなくムヒタリアンよりも貢献しただろう : /
・サイドにムヒタリアン?勝たないといけない試合で?
真司を落としてカンプルを入れろ
・なぜサイドにムヒタリアンなんだ?
・いつも通り香川、ムヒタリアン、ロイスとの間で回していくのだろう
ムヒタリアンはちょっと低い位置かも
彼やロイスがサイドにずっとサイドに留まることはないだろう
<ドイツ語>
・スタメンにケールの名前を見てちょっとお腹が痛くなってきた
<ドイツ語>
・HSV戦と似たような問題が出てくるだろうな
キルヒをボランチにしてソクラティスを右サイドバックにしたらどうだろう?
<ドイツ語>
・今日は先週のHSV戦よりも上手くいって欲しい
恐らくセットプレーの練習は1回以上はしただろう
うちが2:0で勝利すると思う
1:0 ロイスのコーナーからフンメルス
2:0 ムヒタリアンのパスから香川
・俺は心配していない、今日の勝利したらめっちゃ大きいよ
前半
・デイヴェルソンに最初の大きなチャンス
うちの守備はオフサイドを狙ったが
ヴァイデンフェラーが出てきてセーブしないといけなかった 【gif動画】
<ドイツ語>
・まじかよ、何なんだ?
とんでもなく幸運だったな・・・
<ドイツ語>
・本当に良いスタートだわ
<ドイツ語>
・また守備が寝ていた・・・
・スボティッチの危険なヘディング、ほんの少しだけ高かった 【gif動画】
<ドイツ語>
・やっと危険なセットプレーだよ!
・ウジャーが抜けだして大きなチャンスを得てシュートを打つもGKロマンがいた 【gif動画】
<ドイツ語>
・今のところケールは良くないな・・・
<ドイツ語>
・シャヒンがいなくて困っている
<ドイツ語>
・今日は酷いな、悪い予感がするわ・・・
<ドイツ語>
・攻撃でボールを失うと、常に大きな問題を抱えている
・ムヒタリアンの素晴らしい突破から香川が無駄にして
ムヒタリアンにボールが戻りクロスをあげる
オバメヤンが折り返すもブロックされた
<ドイツ語>
・ムヒタリアンの良いプレーだ
<ドイツ語>
・予想通り接戦だな
<ドイツ語>
・試合の中で動き出しがあまりに少ない
サポートする選手がいないな
・今はみんな強引に中央から突破しようとしているけど
ケルンはうまくうちの攻撃を抑えている
<ドイツ語>
・ムヒタリアン以外この試合に攻撃的な選手がいない
・タックルを受けてムヒタリアンがペナルティエリアで倒れている
歩いてピッチから歩いて出たから大丈夫であって欲しい 【gif動画】
<ドイツ語>
・用心するためにもクロップはハーフタイムにミキを下げると思うわ
・なぜムヒタリアンがまだプレーしているのか分からない
めっちゃ痛そうなのに
追記:彼は交代で下がることを希望している
<ドイツ語>
・本当に本当に悪い出来だ。スボティッチのヘッド以外得点のチャンスがなかった
ムヒタリアンは交代しないといけないし
<ドイツ語>
・またしても何も生み出さなかった・・・ハンブルク戦の生き写しだ!
それに攻撃で一番良い選手をさげないといけないしな
後半
・ムヒタリアンがプレーし続けるのか?ワオ
<ドイツ語>
・ミキは続けられるみたいだな
ひょっとしたら後でロイスに代えてカンプルが入るかも
俺は楽観的でいるよ
・なんてこった、デイヴェルソンに大チャンスがあったがまだ0-0
・今日はみんなが超だらしないな
<ドイツ>
・シャヒンがいないことが目立っているな
彼がとても重要なのは明らかだ
・シュメルツァーはデイヴェルソンを引っ張って倒さないといけなかったが
レフリーが見逃した
<ドイツ語>
・ムヒタリアンについて文句を言うべきかもしれないが
ロイスと香川はもっと悪いぞ、消えている
・香川とムヒタリアンに代えてクバとカンプル
・ケルンのペナ内でカンプルからロイスへ、
ディフェンダーが足をだして阻んでこの試合4本目のコーナー
・またしても、マルコ・・・でもまだ0:0
<ドイツ語>
・枠内シュート1本目・・・
<ドイツ語>
・カンプルはまたしてもスタメンじゃないことが不可解であることを示している
・うちのサッカーにはスピードが足りないわ
・素晴らしいゴール ;=)
・カンプルのクロスがオバメヤンへ
オバは手を使ってゴールへ入れた
<ドイツ語>
・バットマンのハンド
・次は頭を使ってくれ
<フライブルクサポ>
・ドルトムントはピシュチェクが復帰する必要が本当にあるわ
・頑張れ、インモービレ
イタリア人の技術を見せてくれ
・GKホルンがキャプテンマッツのヘディングをビッグセーブで止めた
<ドイツ語>
・カンプルはどこにでも現れるな
・ケルンのカウンターを阻止するためにシュメルツァーは
大迫を止めないといけなく、イエローカードを受けた
・1点頼むわ 🙏
・イルカイが苦しんでいる
ヌリが帰ってくる必要があるわ
彼でみんな良くなるよ

試合終了後
・正直、現段階だったらカンプルとクバは先発すべきだと思うわ
30分だけだったが、彼らが入ってうちのサッカーがずっと良くなったからね
<ドイツ語>
・これでついに4位に入る可能性がなくなったな
・明るい面を見てみよう:うちはまたしても失点しなかった
<ドイツ語>
・シャヒンがいないとうちの攻撃は信じられないぐらい駄目になる
うちはペナルティエリア外からのシュートを練習すべきだ
守備的なチームに中央突破だけでは上手くいかないよ
・水曜日の試合のためにうちのゴールをとっておいたんだ
大胆な戦術
<ドイツ語>
・個人的に攻撃陣で一番良かったと思うのはムヒタリアン
香川、ロイス、オバメヤンは何ももたらさなかった
<ドイツ語>
・うちのチームに個人技やワンプレーで試合を決められる選手がいるか?
<ドイツ語>
・ギュンドガン 4,5 全然元気がなかった
ムヒタリアン 3,5 前半一番努力していたけど、成功もしなかった
香川 4,5 消えていた
ロイス 4,0 似たような感じだったが少なくとも危険なシーンに数回関与した
オバメヤン 4,5 彼も見つからなかった
クバ 4,0 残念ながらあまり動けていない
カンプル 3,0
<ドイツ語>
・ケール 5,0 ピッチ上にいた?
ギュンドガン 6,0 馬鹿げたパフォーマンス
ムヒタリアン 4,0
香川 6,0 何と言えば良いか分からない
ロイス 5,0 彼はいた?
オバメヤン 4,5
.........
クバ 3,5
カンプル 3,0
以下追記-----------------
<ドイツ語>
・ムヒタリアン 3,0 前半は攻撃のベストプレーヤー
残念ながら下がらないといけなかった
香川 4,5 HSV戦と同じく消えていた
ロイス 4,5 彼がどうしてしまったのか分からない
オバメヤン 4,5
クバ 4,0 途中から入って活発になった
カンプル 3,0
今日のベストプレーヤー、なぜ彼が最初から使われないのか理解できない
もっと先発で彼を見たい
<ドイツ語>
・ギュンドガン: 5 天才と極めて馬鹿げたプレーが同居していた
時々、30mをこえるスーパーなパスを出したと思えば
アマチュアみたいに3回連続無駄にしていた
ケール: 5,5 彼を評価できないな、彼を全く目にしていないから
試合を通してボールを触ったか?
ロイス: 5 今日は何もなかった、ロイスはワールドクラスの選手だ
他の選手みたいに平凡なプレーをするのではなく
先導しないといけない
香川: 5 ロイスのところ(寸評)を見てくれ
あちこちの狭いスペースで頑張っていたが
全体的に見て関わるのがあまりに少なかった
ムヒタリアン: 4,5 3人の中では一番マシだった、
少なくともあちこちで試みていた
オバメヤン: 4,5 前線で完全に孤立していた
カンプル: 2,5
カンプルなぜ先発しないことと、試合後クロップ監督が彼に向かって
どなりつけていたのは謎だ...
クバ: 4
<ドイツ語>
・香川 - 5,0 試合にほとんど参加することなく、創造性も完全に欠いていた
<ドイツ語>
・今日、香川もとてもとても悪かった。
1、2回良いアイデアがあったがキックがまずかった。
それ以外では完全に行方不明だった。
でも、フォクトとレーマンも上手くやっていた。
リハビリの期間が一週間あっただけに、小さな日本人には
もっと期待していたから残念だ
<ドイツ語>
・香川はまた下降傾向にあるのが見て取れる。
ドレスデン、ハンブルク、そしてケルン戦で完全に行方不明で
試合にさえ入っていない。うちでの香川は安定していないな。
俺はクロップがカンプルを先発させないことが理解できないよ。

ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします。
http://bit.ly/1EfC0d2,http://bit.ly/1LdfN8L,http://bit.ly/1BFL1xz
http://bit.ly/1wKdFP4,http://bit.ly/1Fn7zpV,http://bit.ly/18qdvkV
@ichbinzackspear@dw_sports@wawel1364@8mimi6@StefanGrothoff@coloracheI@ayealliejay

オススメのサイトの最新記事
Comments
100906
はえーよww
100907
やっぱり点が入らない試合はつまらんなあ。
100908
ちょっと香川は今どん底かもしれない
調子いいと思ったら突然こうなっちゃうし
もう何が何やら・・・
調子いいと思ったら突然こうなっちゃうし
もう何が何やら・・・
100909
早いw
香川は見なかったことにしよう
大迫は守備で目立ってたかな
香川は見なかったことにしよう
大迫は守備で目立ってたかな
100910
結局今日みたいな交代するなら、最初から香川かムヒのどっちかをベンチに置いた方が良かったと思うんだけどな。
100911
眠い試合だった
100913
BVBで良かったのはカンプルだけだったし、ケルンが上手く守ったし機能してた。
香川の特徴なんだろうけど、狭い所に居るしパス通せる人居ないのもあるが、まったくパスももらえずw
大迫は、守備で頑張ってたね。
CLはハイプレス駆けるのに香川必要だと思うがリーグは香川外した方がいいかもね
香川の特徴なんだろうけど、狭い所に居るしパス通せる人居ないのもあるが、まったくパスももらえずw
大迫は、守備で頑張ってたね。
CLはハイプレス駆けるのに香川必要だと思うがリーグは香川外した方がいいかもね
100914
カンプルのかきまわしは見てておもろいわ
ロイスとギュンは調子落としてるようにしか見えない
香川はボール触ってた記憶がないぐらいウロウロしてましたわ
ロイスとギュンは調子落としてるようにしか見えない
香川はボール触ってた記憶がないぐらいウロウロしてましたわ
100915
香川ムヒタリアン同時起用は前線停滞しちゃうな
二列目上にボールを進められないのも問題だが
二列目上にボールを進められないのも問題だが
100916
オーバメヤンとロイスとムヒタリアンをこのまま自由に野放しにプレーさせるならこの先もきっと上手くいかないでしょう
クロップはボタンをかけ違えたままずっと同じところをまわり、同じ失敗を繰り返しながらなぜ結果が出ないのかと考えてるとしか思えない采配です
ドルトムントが上手くいっていた微妙かつ絶妙なバランスを取り戻せる日は来るのだろうか?
クロップはボタンをかけ違えたままずっと同じところをまわり、同じ失敗を繰り返しながらなぜ結果が出ないのかと考えてるとしか思えない采配です
ドルトムントが上手くいっていた微妙かつ絶妙なバランスを取り戻せる日は来るのだろうか?
100918
次の試合はカンプル先発させてほしいわ。
100919
香川とムヒを一緒に出して何がしたいのか分からないんだけど、分かる人いる?
100920
ロイスとムヒが中で受けたがるので中央が渋滞してる
ムヒのところをクバかカンプルにした方がバランスがいいのになぜムヒを使い続けるのかが分からない
ムヒのところをクバかカンプルにした方がバランスがいいのになぜムヒを使い続けるのかが分からない
100921
3連勝のときは上位に行けるかと思ったけどやっぱり駄目だった
シーズン前半と何も変わっていない
奇跡が起きても今季はもう強くなることは無いな
来季はちゃんとしたプランを持って補強をしなければいけない
シーズン前半と何も変わっていない
奇跡が起きても今季はもう強くなることは無いな
来季はちゃんとしたプランを持って補強をしなければいけない
100922
クロップを勘違いさせたシャルケが悪いわ
ムヒと香川は水と油だから同時に起用したら駄目
シャヒンも早く帰ってきてくれ
ムヒと香川は水と油だから同時に起用したら駄目
シャヒンも早く帰ってきてくれ
100923
何故クロップは4連勝時のオバメロイス香川カンプルの布陣を変えるのか理解不能。ここを弄った試合から全試合ずっと勝ててないからね。今期前半からずっと悪くて、ようやくなんとかはまったシステムで、逆にいえば物凄く微妙なバランスで成り立ってたんだろう。チームが上手くまとまってる時は誰にしてもある程度戦えるだろうが、今期は明らかに悪くそんな余裕はないよ。
100924
カンプル、良かったか? あのシュートは酷いだろう。せっかくのチャンスでもあったのに。同様にオバメもまさかあんな所でハンドしてイエローもらうとは。
攻撃陣でもムヒは最初調子がよかって、香川とロイスは微妙過ぎ。 後半になって交代しても特別動きが良くなったとは思えないチームの連携だったし。
ムヒと香川は同時に起用するよりも、どちらかを使う方がまだやりやすい気が今日はしたな。 クロップが頑なにロイス、カンプル、香川を同時に使わないのが理解できない。
攻撃陣でもムヒは最初調子がよかって、香川とロイスは微妙過ぎ。 後半になって交代しても特別動きが良くなったとは思えないチームの連携だったし。
ムヒと香川は同時に起用するよりも、どちらかを使う方がまだやりやすい気が今日はしたな。 クロップが頑なにロイス、カンプル、香川を同時に使わないのが理解できない。
100925
試合後カンプルがクロップにすげー怒られてたけどなぜ??
100926
つか、ドルはまた前半戦のサッカーに逆戻りしてたな。
クロップはもうだめかもな・・・
来季CLにでられないという今後の展開を考えるとドルトムントの未来にはかなり暗雲が垂れこめてると言わざるをえない。
今季終了後のメンバーの出入りで強化or弱体化どっちに振れるか次第だけど
ハッキリ言って昨季から今季の香川も含めて補強失敗してるし
なんか今の前掛かりサッカーをやるに本当に必要なクオリティを持ったやつを補強してないんだよな・・・
マジでクロップが考えを入れ替えないかぎりひたすら微妙な成績でジリ貧が続きそう・・・
クロップはもうだめかもな・・・
来季CLにでられないという今後の展開を考えるとドルトムントの未来にはかなり暗雲が垂れこめてると言わざるをえない。
今季終了後のメンバーの出入りで強化or弱体化どっちに振れるか次第だけど
ハッキリ言って昨季から今季の香川も含めて補強失敗してるし
なんか今の前掛かりサッカーをやるに本当に必要なクオリティを持ったやつを補強してないんだよな・・・
マジでクロップが考えを入れ替えないかぎりひたすら微妙な成績でジリ貧が続きそう・・・
100927
今日の香川はびっくりするくらいボールに触る回数が少なかったな。
100928
香川はユナイテッド行ってからずっとポジショニング悪いまんま
すぐプレスに晒されるところにいるからボランチもパス出せない
そこから動かないし
前期ドルの時はちゃんとデコイも出来てたのに
何で自分で難しい場面を作ろうとするのか
すぐプレスに晒されるところにいるからボランチもパス出せない
そこから動かないし
前期ドルの時はちゃんとデコイも出来てたのに
何で自分で難しい場面を作ろうとするのか
100929
今日の香川はボールもらっても横か後ろにはたくだけで
まったく機能してなかったな
だめな時はいつもこんなカンジだわ><
まったく機能してなかったな
だめな時はいつもこんなカンジだわ><
100930
今日の香川はボールもらっても横か後ろにはたくだけで
まったく機能してなかったな
だめな時はいつもこんなカンジだわ
まったく機能してなかったな
だめな時はいつもこんなカンジだわ
100931
※100925
カンプルは教えた戦術を無視して自由にやってしまうのかもしれんな
あんなに動き回るのは凄いけど、他の人にしたら邪魔だしチームプレーとは言えないからな
カンプルではなくムヒがスタメンなのは練習のときからそこに問題があるのかも
カンプルは教えた戦術を無視して自由にやってしまうのかもしれんな
あんなに動き回るのは凄いけど、他の人にしたら邪魔だしチームプレーとは言えないからな
カンプルではなくムヒがスタメンなのは練習のときからそこに問題があるのかも
100932
連勝してた前線に戻してくれ
折角連携が上手く行き始めてたのに、なんで無理にムヒタリアンいれるんだよ
ムヒタリアンがスタメンの時の勝率酷すぎるだろ
折角連携が上手く行き始めてたのに、なんで無理にムヒタリアンいれるんだよ
ムヒタリアンがスタメンの時の勝率酷すぎるだろ
100933
※100928
その狭いスペースで引きつけてパス出すのが香川じゃねえの?
ようはそこへ動き出し早くできる速い縦パス送れるボランチがいるかどうかってところだ。
その狭いスペースで引きつけてパス出すのが香川じゃねえの?
ようはそこへ動き出し早くできる速い縦パス送れるボランチがいるかどうかってところだ。
100934
試合後カンプル入れて良くなったように見えたのは起点が左サイドに移っただけなんだよ 入れて10分以内に点取らないと結局相手に対応される
HSV戦もそうだった
本来なら起点が3つ以上無いとどこが相手でもこうなる
HSV戦もそうだった
本来なら起点が3つ以上無いとどこが相手でもこうなる
100935
今季10点目のゴールしたザキオカじゃないのか…
100936
シャヒンがいないと勝ち点が半減するというでデータがあるからね。実際にシャヒンがいなくなってから連勝中の連携が消えた。前後が分断されてしまうんだと思う。
香川は連携がないチーム状態だと活躍できないから、チームに連携が戻るまでスタメン落ちも仕方ないかな。
香川は連携がないチーム状態だと活躍できないから、チームに連携が戻るまでスタメン落ちも仕方ないかな。
100937
シャヒンの不在がデカイな、今日もチーム全体的に良くなかったけど。
長谷部がやべっちで言ってたけど、香川は本当ナイーブな選手だと思うわ。多分自分のイメージ通りの明確な成功体験がないと好転せんやろ。今は開き直ってカンプルみたいにシンプルにゴールに向かうプレーして欲しいわ。チームと自分のイメージは来季のキャンプで摺り合せればいい
長谷部がやべっちで言ってたけど、香川は本当ナイーブな選手だと思うわ。多分自分のイメージ通りの明確な成功体験がないと好転せんやろ。今は開き直ってカンプルみたいにシンプルにゴールに向かうプレーして欲しいわ。チームと自分のイメージは来季のキャンプで摺り合せればいい
100938
最初から香川使うなら
ロイス - 香川 - カンプルで行けよ
4連勝した形でな
ロイス - 香川 - カンプルで行けよ
4連勝した形でな
100939
せっかくドルトムントより順位が上のチームがとりこぼししてるのに
勝ち点3欲しかったな
勝ち点3欲しかったな
100940
カップ戦から3試合連続で香川が機能しないパターン
縦ポン+ゲーゲンプレッシング+ショートカウンターの試合運びが出来ない
シャヒンがいなくて、最初の縦ポンからして出来てない
で、遅攻になってスペース潰されてお手上げ
最下位まで沈んだ前半戦と同じ
縦ポン+ゲーゲンプレッシング+ショートカウンターの試合運びが出来ない
シャヒンがいなくて、最初の縦ポンからして出来てない
で、遅攻になってスペース潰されてお手上げ
最下位まで沈んだ前半戦と同じ
100941
3列目のビルドアップもひどくなかった?特にギュンとか
というか香川にパスがこないわ
というか香川にパスがこないわ
100942
リーグ前半戦と違ってくだらん失点しなくなったのが救いだな
100944
ロイス香川カンプルorクバ
ムヒロイスカンプルorクバ
どっちかのパターンのがいいな
ムヒロイスカンプルorクバ
どっちかのパターンのがいいな
100945
香川、ロイスのラインはかなり警戒されてるし、中盤ギュンだけじゃ厳しい。連携ありきの香川だから、シャヒンの離脱がかなり大きい。それにムヒと同時起用になってどうも合わないね。なんでカンプルを香川とセットで使わないのかね。連勝時のオバメ、ロイス、香川、カンプルの前線にすればいいのに。クロップの考えていることがイマイチわからない。香川とムヒが合ってくるまで一緒に使いつづけるのかねえ。シャヒン不在なら、香川とムヒは一緒に出さないで、どちらか1人だせばいいと思う。ロイスも香川不調になって得点サッパリだし。ロイス、香川を生かすのなら、ムヒは諦めたほうがいいと思う。来週のCLどうなることやら。
100946
香川は全然ボール触ってないのにパス成功率50%くらい...
左に起点移っただけとは言うものの、クバ・カンプルで露骨に活性化したから印象最悪だろうな...
左に起点移っただけとは言うものの、クバ・カンプルで露骨に活性化したから印象最悪だろうな...
100947
ケルンの33番が香川に対するパスコースをケアしてたね
香川もそれを外す動きしてたけどまるでパスがこなかったな
あと徹底マークしてた選手が下がった後のマークのズレに乗じて
攻撃が活性化されたかのように見えるのは普通の事だと思う
香川もそれを外す動きしてたけどまるでパスがこなかったな
あと徹底マークしてた選手が下がった後のマークのズレに乗じて
攻撃が活性化されたかのように見えるのは普通の事だと思う
100948
ドイツのドルサポは香川とムヒの同時起用が機能しないことに気付いているのだろうか?
100949
ドルサポはどっちも使うなと思ってるだろ、日本だと香川ファンが多いからムヒ外せって言ってるけど
100950
頼むから香川とカンプルを先発で出してほしい。もうミキとは全く連携がうまくいかないし、チャンスが作れない。二列目ロイス、香川、カンプルが見たい!
100951
つっても連勝中はムヒ外してたわけだし単にカンプルがまだ駄目なんじゃないか
100952
4連勝した時も香川のパスが生きてたからね。対戦チームはそこを潰せばと考えてるのかな?
100953
ムヒに拘ったのはCLの縛りでもあるせいなのかな?
ユベントス戦もムヒかもね
シャヒンが復帰すれば今日よりは遥かによくなると思うけど
ギュンドアン縦パス出せよ~
ユベントス戦もムヒかもね
シャヒンが復帰すれば今日よりは遥かによくなると思うけど
ギュンドアン縦パス出せよ~
100954
あああ・・・・
もうクロップ解任でいいわ。
ムヒと香川の同時起用はそれだけで負けが確定するって
いい加減気付けよ。
それと香川は縦ポンするなら不要だからベンチ外でいい。
香川使いたいんだったら、ショートパスで連携する戦術を強制しろよ。
まじで腹が立つ。
何がしたいのか全く分からない選手起用。
ロイス香川カンプルじゃダメなんか?
ムヒと香川を無理やり組ませたいみたいだけど
永久に合わないぞ?
それともムヒ香川コンビと心中したいんだろうか
それぞれ別で使えばいい選手なのに、一緒に使うと下手くそになる。
もうクロップ解任でいいわ。
ムヒと香川の同時起用はそれだけで負けが確定するって
いい加減気付けよ。
それと香川は縦ポンするなら不要だからベンチ外でいい。
香川使いたいんだったら、ショートパスで連携する戦術を強制しろよ。
まじで腹が立つ。
何がしたいのか全く分からない選手起用。
ロイス香川カンプルじゃダメなんか?
ムヒと香川を無理やり組ませたいみたいだけど
永久に合わないぞ?
それともムヒ香川コンビと心中したいんだろうか
それぞれ別で使えばいい選手なのに、一緒に使うと下手くそになる。
100955
しかし全盛期短かったな香川
100956
ロイス・香川・カンプルが一番いいでしょ
ミキタリアンだと真ん中やたら入って来て渋滞&シンプルにはたいてくれないので遅くなる
で全然イイことがない
ミキが先日の試合で点決めてしまったがためにクロップは復活を信じたいのだろうし連携も使えば良くなるとも思ってるのかもしれない
ミキタリアンだと真ん中やたら入って来て渋滞&シンプルにはたいてくれないので遅くなる
で全然イイことがない
ミキが先日の試合で点決めてしまったがためにクロップは復活を信じたいのだろうし連携も使えば良くなるとも思ってるのかもしれない
100957
前日練習でムヒは控え組の練習してたのに何で急に変わったんだろうな?
100958
う~ん、ユベントス戦が心配になってきた・・
誰が出ようと・・
脳筋やるんかいな?
誰が出ようと・・
脳筋やるんかいな?
100959
ドルはライオラなんかとかかわったばかりになんかレアルばりのビッグクラブ並みの選手縛りでもあるんですか?みたいな采配してるよな。代理人に気を使った感じで。
クロップの采配みてたらズラタンとライオラにいまだにグチグチグチグチことあるたびに言われても態度変わらないペップがどれだけすごいかわかってきた。
ユナイテッドもファーガソンがライオラ嫌って0円で出て行かれても沈黙つらい抜いてるし
ライオラは香川がらみでグチグチ言ってくるんだろうけど、クロップはそれに香川を巻き込むのはやめてほしい。
クロップの采配みてたらズラタンとライオラにいまだにグチグチグチグチことあるたびに言われても態度変わらないペップがどれだけすごいかわかってきた。
ユナイテッドもファーガソンがライオラ嫌って0円で出て行かれても沈黙つらい抜いてるし
ライオラは香川がらみでグチグチ言ってくるんだろうけど、クロップはそれに香川を巻き込むのはやめてほしい。
100960
カンプルがいいとは全く思わないね、全くフィットしてない
まだ時間掛かるわ、何がしたいのかがさっぱり分からん
まだ時間掛かるわ、何がしたいのかがさっぱり分からん
100961
ユーベ戦、やっぱりインモービレ先発で出すのかなぁ?
オバメトップ、2列目ロイス香川カンプルでいってほしいんだけど…
連勝してたメンバー葬ったらリーグでまた勝てなくなっちゃうよ、今日みたいに。
オバメトップ、2列目ロイス香川カンプルでいってほしいんだけど…
連勝してたメンバー葬ったらリーグでまた勝てなくなっちゃうよ、今日みたいに。
100962
強かった時のドルと比べて決定力落ちたよな〜。
点もとるからあんまり叩かれないけどロイスもオバも外す方が多い
点もとるからあんまり叩かれないけどロイスもオバも外す方が多い
100963
カンプルは運動量は素晴らしいと思うよ。ボール奪取といい。
ただ、パスミスとボールがある側にいっちゃう癖はあるよな。
だから、カンプルが出てるときは、相手はボール奪ったらカンプルがいるところと逆サイドにチェンジして攻めるとドルの枚数すくなくなるってるから数的有利を作れてるパターンで攻められる。ウインターブレークの後半の練習試合でもう攻略されてたから、ウインターブレーク開けてカンプル出てても勝てなかったからあの癖さえなければいいと思うよ。
ただ、パスミスとボールがある側にいっちゃう癖はあるよな。
だから、カンプルが出てるときは、相手はボール奪ったらカンプルがいるところと逆サイドにチェンジして攻めるとドルの枚数すくなくなるってるから数的有利を作れてるパターンで攻められる。ウインターブレークの後半の練習試合でもう攻略されてたから、ウインターブレーク開けてカンプル出てても勝てなかったからあの癖さえなければいいと思うよ。
100964
※100963
同意!
カンプルのような君のポジションはどこタイプを嫌う人もいるだろうけど結構他の選手がフリーになれたりするんだよね
同意!
カンプルのような君のポジションはどこタイプを嫌う人もいるだろうけど結構他の選手がフリーになれたりするんだよね
100965
まだ香川香川言うやつがいたのかw
後はゴールだけとかほざいてるやついたが
もうこれが実力なんだってことを
いい加減知ってほしいねww
後はゴールだけとかほざいてるやついたが
もうこれが実力なんだってことを
いい加減知ってほしいねww
100966
カンプル胃腸炎で離脱してたけど、それまでロイスー香川ーカンプルで機能してたのに何でいじってきたんだろうな?クロップ?
100967
100965
香川の事を気にしてくれてありがとう
カンプルもクバもスタメンでいけそうなんだがな
ようわからんな
香川の事を気にしてくれてありがとう
カンプルもクバもスタメンでいけそうなんだがな
ようわからんな
100968
明日もブンデス試合あるけど10位キープか
100969
※1009634
相手側から見た話だから。
カンプルはボールホルダーに近づくからカンプルがいる場所と反対側が必ずドルの枚数が足りなくなる状況になって、ボールロストしてサイドチェンジされたらかなりピンチになるって言ってるだけだから。いつか攻略されるな、と思ってたけどウィンターブレレーク中の後半の試合で2部相手に攻略されてたからそこは欠点だよな、ってだけで
相手側から見た話だから。
カンプルはボールホルダーに近づくからカンプルがいる場所と反対側が必ずドルの枚数が足りなくなる状況になって、ボールロストしてサイドチェンジされたらかなりピンチになるって言ってるだけだから。いつか攻略されるな、と思ってたけどウィンターブレレーク中の後半の試合で2部相手に攻略されてたからそこは欠点だよな、ってだけで
100970
香川を先発でつかうとかクロップもダメやな
100971
はいはい、ドルトムントのメンバーさえ知らない人はさっさと寝ようねw
100972
香川とムヒをローテするだけでいい気がしてきた
100974
カンプルもだけどクバもスタメンにならないのはまだ万全じゃないのかね
100975
俺は間違ってたな、香川はなにも変える必要は無かった。好調な今の状態を維持すれば良いだけだった。ああしろこうしろなんて言って香川を混乱させる必要は無かったな。香川に申し訳ない。
100977
※100974
クバはそうなんだろうな
かなりの時間離脱してたからな
クバはそうなんだろうな
かなりの時間離脱してたからな
100978
カンプルこそ中入りすぎの選手なのにな
勝ってる時もポッカリとサイドに穴開けて、クロップってこういう選手に寛容なんだなと思いきやあっさり外したな
勝ってる時もポッカリとサイドに穴開けて、クロップってこういう選手に寛容なんだなと思いきやあっさり外したな
100979
香川を外すべきだと思います。
100986
※100978
いや、ロイスー香川ーカンプルが出てるとき勝ってるから普通に胃腸炎からの影響でしょ?
負けてたらそれも言えるけど
いや、ロイスー香川ーカンプルが出てるとき勝ってるから普通に胃腸炎からの影響でしょ?
負けてたらそれも言えるけど
100987
シャヒンが復帰するまでそれもありかもな
ギュンと香川つぶして出所がなくなりゃ楽なもんよ
ムヒの個人技に頼るたくもなるのもわからんでもないわ
ギュンと香川つぶして出所がなくなりゃ楽なもんよ
ムヒの個人技に頼るたくもなるのもわからんでもないわ
100988
オバやチーロに放り込んでも仕方ないだろうに
100989
ムヒの個人技に頼るってのもありかもしれんが
好調の時ならいいが・・今期はそれもままならんのよな
香川とギュンのパスコース潰されてるのは確かだが
好調の時ならいいが・・今期はそれもままならんのよな
香川とギュンのパスコース潰されてるのは確かだが
100992
ユーベ戦負けたな
100994
そういやムヒは結局怪我してなかったのか?
100999
この酷さで香川は何でスタメンで使われるの?パスもあまりこないのに 信用されてないよね
101000
※100933
香川はある程度フリーの状態じゃなきゃボール入れても無理
狭いところで生きるって2連覇した時ですら全体の1割そういうシーンからゴールにつながったってだけで極短に得意ってほどでもないだろ
どちらかと言えば香川の傍で体張ってキープしてくれる選手が居てフリーになれてこその選手だぞ香川は
香川はある程度フリーの状態じゃなきゃボール入れても無理
狭いところで生きるって2連覇した時ですら全体の1割そういうシーンからゴールにつながったってだけで極短に得意ってほどでもないだろ
どちらかと言えば香川の傍で体張ってキープしてくれる選手が居てフリーになれてこその選手だぞ香川は
101002
DF自慢のシャヒンの復帰を待ちましょう!
101003
香川は好調のチームに+αを付加出来るだけの選手
チームが低調の時に何か出来るタイプではない
チームの屋台骨が復活するまではずっと今の調子だと思う
チームが低調の時に何か出来るタイプではない
チームの屋台骨が復活するまではずっと今の調子だと思う
101004
屋台骨ってシャヒンなん?
101006
100999
いうてもかがー先発で負けなしだからな後半戦 リーグ4勝2分け カップ戦1勝
勝ってもらいたいんだがうまくいかんな
いうてもかがー先発で負けなしだからな後半戦 リーグ4勝2分け カップ戦1勝
勝ってもらいたいんだがうまくいかんな
101010
この試合でムヒが一番よかったって現地サポのコメントが多いけど
どのメディアも香川と同じくらいだぞ
どのメディアも香川と同じくらいだぞ
101014
多分ドルの右サイド意図的に開けてたと思うな。キルヒとかドフリー多かったから意図的に持たされてるな、とは思ったけど、ムヒも持たされてたのかも
101015
パス数が香川 16, ムヒ 23, ロイス 23, オバメ 10
途中交代で入ったカンプル 23, クバ 16
主力組はもう対策済みなのかな...厳しいな
途中交代で入ったカンプル 23, クバ 16
主力組はもう対策済みなのかな...厳しいな
101017
そりゃ、リーグ前半戦で負けまくってて最下位まで転落して後半になって急に勝ち出したら、どこが効果的だったか対戦相手も対策を立てやすいだろうな
101018
コメントの評価に結果でてるじゃん、パスがこなけりゃ消えてるようにみえるし、ムヒがいるとロイス香川が活躍できんのよ。選手交代で逃げてりゃ負けない試合できるかもしれんけど、勝てないわな。ロイス香川ギュンのキツイマークを上手くかわせる動きを戦術として作らなけりゃその内交代させられる選手のモチベーションが下がって負けるようになる。マインツみてみ、監督かわって岡崎が機能しだして勝てるようになってきた。クロップは選手の能力だのみで、ちゃんと戦術の練習してるとは思えない。
101019
ムヒが入るとどんどんバランス悪くなる
みんな不調になってきてしまった
これは別にムヒを叩きたいのではなくて、ムヒはドルに合わないということ
みんな不調になってきてしまった
これは別にムヒを叩きたいのではなくて、ムヒはドルに合わないということ
101022
ロイスとムヒはどっちも中に入ってくるから、この二人を同時にサイドに置いて機能するわけがない
どうしてもムヒを使うならロイスと交代で
そして二列目のうち最低ひとりはカンプルクバグロクロのうち一人を入れないといけない
どうしてもムヒを使うならロイスと交代で
そして二列目のうち最低ひとりはカンプルクバグロクロのうち一人を入れないといけない
101026
勝てなくなった原因はただ1つ
ムヒタリアンがスタメン復帰したからだろ
カンプルかクバで行けよな
無能監督にしか見えない
ムヒタリアンがスタメン復帰したからだろ
カンプルかクバで行けよな
無能監督にしか見えない
101027
ムヒタリアンはオフザボールの時にルックアップして周囲を確認するって事をしないんだな。
ボールを受けてから、方向を定めて、ドリブルを開始するから、本来のドルからすれば3テンポほど遅いんだと思う。
で、そのムヒにあわせようとするからギクシャクして距離感と飛び出しのタイミング失う、と。
ボールを受けてから、方向を定めて、ドリブルを開始するから、本来のドルからすれば3テンポほど遅いんだと思う。
で、そのムヒにあわせようとするからギクシャクして距離感と飛び出しのタイミング失う、と。
101028
>代理人のミノ・ライオラ氏を通して、ドルトムントから、より先発出場が可能なチームへの移籍に意欲をみせていた。
しかし、ライオラ氏は、ムヒタリアンは、ユルゲン・クロップ監督の下、来シーズンもドルトムントでプレーしたいと考えていると明言した。
他から持ってきた記事だけどこれからもムヒの先発増えるでしょうね
※101019
昨シーズンはそれなりに結果だしてるからドルトムント自体が合わないんじゃなくて、現有メンバーとのバランスの問題なんじゃない?
それは他の選手にも言えることだけど
自分は今期のFWとしてのオーバメヤンの結果には満足はしているけど結局原点に戻ってFWの問題だと思うけどね
しかし、ライオラ氏は、ムヒタリアンは、ユルゲン・クロップ監督の下、来シーズンもドルトムントでプレーしたいと考えていると明言した。
他から持ってきた記事だけどこれからもムヒの先発増えるでしょうね
※101019
昨シーズンはそれなりに結果だしてるからドルトムント自体が合わないんじゃなくて、現有メンバーとのバランスの問題なんじゃない?
それは他の選手にも言えることだけど
自分は今期のFWとしてのオーバメヤンの結果には満足はしているけど結局原点に戻ってFWの問題だと思うけどね
101030
シャルケ戦は香川とムヒは機能してたが?
香川がクソなのを他の選手のせいに
するのいい加減やめろや
うんざりするわ
香川がクソなのを他の選手のせいに
するのいい加減やめろや
うんざりするわ
101032
※101030
今のところどっちもどっちだけど合わないでしょ?
今まで戦ってきたのシャルケ戦1試合だけじゃないんですわ
今のところどっちもどっちだけど合わないでしょ?
今まで戦ってきたのシャルケ戦1試合だけじゃないんですわ
101034
※10130
結局機能してなかったじゃん、点入らなかったでしょ。
連係が上手くいってないんだよ。3点とれたのも、それまでの猛攻撃の副産物。
結局機能してなかったじゃん、点入らなかったでしょ。
連係が上手くいってないんだよ。3点とれたのも、それまでの猛攻撃の副産物。
101038
シャルケ戦は香川からロイス、バメヤンにすごいパス通ってた記憶しかない。ズコーみたいな外し方したけど
101040
連携に入れないタイプは移籍すると思う
適材適所ってものがあるんだよ
ドルはロイスがより活きる戦術にするだろうからね
適材適所ってものがあるんだよ
ドルはロイスがより活きる戦術にするだろうからね
101045
ムヒは自己中プレイだからそりゃ一人だけどうにかしてるように見えるだろうよwだけど周りがダメになるんだってwまた逆戻りだなあ
101047
全員の意見が正解に思える。バイエルンとシャルケ戦が好きだったから、ロイス-香川-ムヒを推薦してたんだけど、皆が香川-ムヒの共存を否定する理由がわかった。香川の周辺は渋滞し、香川は狭さを問題視してないから特に動かずパスを待つ。でも、器用なパスの出し手が居ないから孤立。やっと、香川が下がり出したと思いきや、その空いたスペースを利用して、キープ力のないロイス・オバメに無理やりロングパス出すから、下がっている香川は前線に参加できず、決定機にならない。結局、何時までも香川は孤立し、最低評価になる。クロップがDFを掻き乱す動きをしてスペース作るように全員に指導するか、カンプル頼みにするか決めて欲しい。それぞれの能力が一切引き出せてなくて、ストレス溜まる内容。
101053
シャルケ戦でいい感じになりそうだったのがムヒの得点でムヒが変に調子に乗ってまた逆戻りした感じ。
色気出てるのか今日は常にムヒオバメの2トップみたいないびつな位置取りになり、左から中に人集中で右はキルヒ孤立みたいになってた。前半はそこつかれて右からのカウンター受けまくってたしムヒはもうだめかもしれんね。
あれだけ苦しんでほしかった得点が復調の兆しを潰して自身にとどめ刺した感じ
色気出てるのか今日は常にムヒオバメの2トップみたいないびつな位置取りになり、左から中に人集中で右はキルヒ孤立みたいになってた。前半はそこつかれて右からのカウンター受けまくってたしムヒはもうだめかもしれんね。
あれだけ苦しんでほしかった得点が復調の兆しを潰して自身にとどめ刺した感じ
101060
コネタリアンがコネまくるから香川と相性が悪い
どちらか片方だけ出すようにしないと共倒れ
どちらか片方だけ出すようにしないと共倒れ
101061
復活の兆しが噂されたころ。オバメは下手なりにCFの楔を受けに行く動きやってたけど、今は全裏に近い。中盤いらないサッカーやるからな。
CFとれよいいかげん
CFとれよいいかげん
101067
一回ケールんとこに香川入れてみれば
とりあえずボールの出どころは一つ増えるぞ
とりあえずボールの出どころは一つ増えるぞ
101068
やっぱ香川はもうポンコツだな
日本代表にももう呼ぶなよ
日本代表にももう呼ぶなよ
101073
香川は下がっても仕事できるのに、相手ボランチとDFの間に張り付いてろ
と指示されてるんだろうな。 リーグ前半戦の方が下がっていい動きしてた。
でも張り付き指示で4連勝したから、そうさせられてるんだろ。
と指示されてるんだろうな。 リーグ前半戦の方が下がっていい動きしてた。
でも張り付き指示で4連勝したから、そうさせられてるんだろ。
101075
このチームの心臓はシャヒンだからな
居ると居ないとで勝率が段違い
居ると居ないとで勝率が段違い
101084
カンプルは毎回試合後に怒られてる
101086
あれなんなんだろうな
期待されてるからって説あるけどそれこそスタメンで使えってなるしな>カンプル
期待されてるからって説あるけどそれこそスタメンで使えってなるしな>カンプル
101087
ムヒはセリエかプレミアのほうがあってるよな
101088
香川~(活躍するの)何時ー
しゃらら~ しゃら らーら
しゃらら~ しゃら らーら
101092
連勝中にしたけど?w
やってることはシャルケ戦とそう変わらんと思うんだがな
変わったのはサヒンと相手のラインの高さ
やってることはシャルケ戦とそう変わらんと思うんだがな
変わったのはサヒンと相手のラインの高さ
101094
リーグの後半戦に入って4勝1敗で2分か?
リーグの前半戦にこの成績だったらCL圏狙えるとかワクワクもしたんだろうな
リーグの前半戦にこの成績だったらCL圏狙えるとかワクワクもしたんだろうな
101096
香川がんばれよ・・・
チアゴシウバにジーコと比べられたのはすごいぞ
フェライニにもつい最近フィジカルなど全然必要ない選手と言ってもらったばかりだろ
マンU退団の時もマタに絶賛してもらったのにな
チーム状態もいいとは言わないが当の本人が萎縮しすぎてないか?
チアゴシウバにジーコと比べられたのはすごいぞ
フェライニにもつい最近フィジカルなど全然必要ない選手と言ってもらったばかりだろ
マンU退団の時もマタに絶賛してもらったのにな
チーム状態もいいとは言わないが当の本人が萎縮しすぎてないか?
101097
萎縮はしてないでしょ
勝てなかった要因を本人なりに香川自身、チームとしての動きとかシッカリ分析してるし
クロップと香川含めた選手全員が同じ分析をしてたらこれから問題ないとは思うけどね
そこが一番大きいと思うけど
勝てなかった要因を本人なりに香川自身、チームとしての動きとかシッカリ分析してるし
クロップと香川含めた選手全員が同じ分析をしてたらこれから問題ないとは思うけどね
そこが一番大きいと思うけど
101098
香川も言ってるけど中央混雑ってのはわかってるんだな
101108
※101018
マインツは見違えるようにかわったよな
できもしないことをやりだすと歯車って狂うよな
とにかくムヒと香川は合わないんだから一緒に出すべきじゃないな
ワンタッチプレーしたい香川に対してムヒは判断が遅いし悪い
しかもムヒは中央に寄ってくるから中が渋滞してしまう。
ケルンは真ん中だけガッチリ守ってりゃいいだけだから楽だろ
マインツは見違えるようにかわったよな
できもしないことをやりだすと歯車って狂うよな
とにかくムヒと香川は合わないんだから一緒に出すべきじゃないな
ワンタッチプレーしたい香川に対してムヒは判断が遅いし悪い
しかもムヒは中央に寄ってくるから中が渋滞してしまう。
ケルンは真ん中だけガッチリ守ってりゃいいだけだから楽だろ
101109
香川に比べてムヒが良かった試合でもこの叩かれようwww
病気だわマジで
病気だわマジで
101111
ムヒと香川を同時に使うとひどいから
どうかんがえても役に立たない香川はベンチで
どうかんがえても役に立たない香川はベンチで
101112
ムヒも香川もオバメも前線の選手は似たり寄ったりだっただろw
ボランチも含めてな
後ろのほうは安定してるほうだったが
ボランチも含めてな
後ろのほうは安定してるほうだったが
101113
※101111
今シーズンは香川のほうが貢献度は高いぞ!
4連勝した時ムヒはベンチだっただろ
今シーズンは香川のほうが貢献度は高いぞ!
4連勝した時ムヒはベンチだっただろ
101114
割とマジでケールんとこにカンプルムヒなんだったら香川でもいいから置いてみろって思う
ギュンだけでどうしろってんだ
ギュンだけでどうしろってんだ
101115
シャヒンっていつ頃復帰できるの?
101116
一喜一憂するのに疲れたよシンジ・・・
101117
萎縮はあながち間違ってないだろ。とてもじゃないが積極的な様子ではない。ポジショニングも悪く、ボールを積極的にもらおうともしていない。
ボールが来ない割に中が混雑してあぶりだされるのは頼りないからだろ。チームのせいにする前にもっと主張しろと言いたい。吉田の苦言
じゃないが、語学習得も怠けすぎてないか?英語やドイツ語でインタビュー受けてるの見たことないぞ。
ボールが来ない割に中が混雑してあぶりだされるのは頼りないからだろ。チームのせいにする前にもっと主張しろと言いたい。吉田の苦言
じゃないが、語学習得も怠けすぎてないか?英語やドイツ語でインタビュー受けてるの見たことないぞ。
101118
勝ってる時のメンバーを触らないってのが鉄則だと思わないか?ア○チ諸君
国内カップ戦もCLもなくて1週間空いてたんだからさ
国内カップ戦もCLもなくて1週間空いてたんだからさ
101119
今節で復帰するかもってのはどっかで見たな
もう少しじゃないか
もう少しじゃないか
101120
※101117
ドイツ語のインタビューこの間みたばかりだけどな
チームのせい?香川自身も真ん中が混雑してたからサイドにもっとふったほうがよかったかなとは言ってるんだが
ドイツ語のインタビューこの間みたばかりだけどな
チームのせい?香川自身も真ん中が混雑してたからサイドにもっとふったほうがよかったかなとは言ってるんだが
101121
香川は調子が悪いと言うよりそもそもボールが来ない
101122
寧ろエゴ丸出しで前にいすぎた気がするがな
101123
香川のドイツ語のインタビューなんて片言レベル
とてもじゃないが戦術論で自己主張できるレベルにない
とてもじゃないが戦術論で自己主張できるレベルにない
101124
香川のスタッツひどかった
101125
※101123
それのどこが悪いの?
通訳件、選手の練習相手の淳平さんがいるからいいんでない?
むしろ中途半端に語学ができて細かい部分で誤解が生まれるほうが怖いわ
それのどこが悪いの?
通訳件、選手の練習相手の淳平さんがいるからいいんでない?
むしろ中途半端に語学ができて細かい部分で誤解が生まれるほうが怖いわ
101126
シャヒン早く戻ってこ~い!!
101128
カンプルは3,5キロ痩せたんだと
もうちょいかかるかもなw
もうちょいかかるかもなw
101129
3.5キロはきついね
だから勝ってる時のカンプルのサイド起用先発しなかったのかな
だから勝ってる時のカンプルのサイド起用先発しなかったのかな
101130
香川に最低点付けたドイツ全紙のプロライターたちはそんなこともわからない無能だということで。日本のレベルってすごいな。ど素人がこれだもん。
101131
そら香川含め全体的にひどいってのは事実だからな
勝ってた時の布陣に何でしないんだ?って思うだけでさ
勝ってた時の布陣に何でしないんだ?って思うだけでさ
101132
カガーが21歳でドルトムントに移籍した頃時、ドルトムントでいきいきと活躍できるのは周りも似たり寄ったりの若い選手ばかりでやりやすいんでないかなとクロップが言ってたのを覚えている
香川もあれから4年以上たって中堅の仲間入り、周りも当然中堅選手になったわけで
その頃と同じ走るサッカーをやるには全選手にも言えることだがこの4年ってどうなんだろ?やっぱり少しは以前より疲れを感じるものなのか?
香川もあれから4年以上たって中堅の仲間入り、周りも当然中堅選手になったわけで
その頃と同じ走るサッカーをやるには全選手にも言えることだがこの4年ってどうなんだろ?やっぱり少しは以前より疲れを感じるものなのか?
101134
香川を下げても逆転されなくなったよな
これだけでも5mmくらいは進歩している
これだけでも5mmくらいは進歩している
101135
なんでオバメロイス香川カンプルを変えるんだよア^ホップは
ほんとにわけわからん
ア^ホップ解任でお願いします
ほんとにわけわからん
ア^ホップ解任でお願いします
101136
まぁ負けないってのは大事だからな
とりあえずシャヒン待ちか
とりあえずシャヒン待ちか
101138
ボールタッチ「だけ」みれば調子はいいんだろうな
ギュンを助けてやってくれ
ギュンを助けてやってくれ
101139
ケールは怪我明けで後半戦初だろ?
しょうがないわ
次だ次
しょうがないわ
次だ次
101140
最後のコメントもだが何故カンプルをミキではなく香川に代えろって話になる?
確かに今回と前回の試合はミキの方が良かったしルールダービーもミキは点を獲った、しかしミキもコンスタントに良いプレーをしてるわけではない
そうなるとダブル獲得経験のある香川をチョイスするのは普通じゃないだろうか?
過去魅せたプレーで最も優れていたのはシャーレ獲得したシャヒン、ダブルを達成したギュン香川
そしてそこに適合しかけている得点源のロイスとオバメ、ハードワークでプレッシングに貢献してるカンプルなわけだから
現在何が出来るかではなくドルトムントのポテンシャルの上限を考えるとミキ>香川とは言い切れないと思うが
それはルールダービー前半の圧倒っぷりを見れば一目瞭然だし、敗率を考えてもはっきりするはず
まあユーベとのセカンドレグを見れば答えは出るだろう
確かに今回と前回の試合はミキの方が良かったしルールダービーもミキは点を獲った、しかしミキもコンスタントに良いプレーをしてるわけではない
そうなるとダブル獲得経験のある香川をチョイスするのは普通じゃないだろうか?
過去魅せたプレーで最も優れていたのはシャーレ獲得したシャヒン、ダブルを達成したギュン香川
そしてそこに適合しかけている得点源のロイスとオバメ、ハードワークでプレッシングに貢献してるカンプルなわけだから
現在何が出来るかではなくドルトムントのポテンシャルの上限を考えるとミキ>香川とは言い切れないと思うが
それはルールダービー前半の圧倒っぷりを見れば一目瞭然だし、敗率を考えてもはっきりするはず
まあユーベとのセカンドレグを見れば答えは出るだろう
101142
ミキが良かったと言うよりパスがミキに集中してたからだと思うけど。
ロイス、香川はマークがきついせいかパスが来ない
ボール来ないのにトップ下にいるくらいなら
香川ボランチに下げた方がもっと試合が動かせたんじゃないの?
ギュンも意外にアイデアが少ないイメージ
ロイス、香川はマークがきついせいかパスが来ない
ボール来ないのにトップ下にいるくらいなら
香川ボランチに下げた方がもっと試合が動かせたんじゃないの?
ギュンも意外にアイデアが少ないイメージ
101143
香川っつーか2列目が全然下がらないのはポンしたボールの跳ね返りの落下地点にいち早く群がるためなんだろうなアレ
101145
もしかしてそれ無視して動きまわるからカンプル怒られてんのか?
101151
選手の問題じゃないんだよ
采配がおかしい
クロップは迷走してると思う
自分の力を誇示したいんだろうけど
選手の自由にさせてた時の方がうまくいってた
クロップは戦術家にはなれない
そこを本人が受け入れるまでドルトムントの迷走は続く
采配がおかしい
クロップは迷走してると思う
自分の力を誇示したいんだろうけど
選手の自由にさせてた時の方がうまくいってた
クロップは戦術家にはなれない
そこを本人が受け入れるまでドルトムントの迷走は続く
101155
いや右サイドは意図的に空けてただけでしょ!ピスチックいないから右はオーバーラップは無いし、ムヒに持たせて、ドリブル警戒してれば怖くないと判断されたんだろ!
ムヒは相手に舐められてるんだよ!
ムヒは下がって組み立てを手伝えば良いがやらないし、連勝時にはカンプルはやってたかこそ、渋滞が起きなかった…
だから連勝中の試合をちゃんと観てた人間からすると、ムヒが合わなく見えるんだよな〜
ムヒは相手に舐められてるんだよ!
ムヒは下がって組み立てを手伝えば良いがやらないし、連勝時にはカンプルはやってたかこそ、渋滞が起きなかった…
だから連勝中の試合をちゃんと観てた人間からすると、ムヒが合わなく見えるんだよな〜
101186
岡崎とれよ
それが最短の解決策
それが最短の解決策
101191
仮に日本人ならタイプ的には大迫のが合ってるんじゃないか
スピード系裏抜け系は間に合ってるからな
スピード系裏抜け系は間に合ってるからな