※試合後の反応を追記しました
※<>なしが英語のドルトムントサポ
<ドイツ語>がドイツのドルトムントサポです
<ポーランド>
・なぜ香川はブンデスではいつも先発して
チャンピオンズリーグでは先発しないんだ?
<ナイジェリア>
・カンプルの方が香川よりもプレスが上手くて速くて長く続けられる
創造性が不足するかもしれないけど、俺なら大きな試合でカンプルを使うね
<ドイツ語>
・良いスタメンだ。うちが上手くやって欲しい。インモービレに得点したら最高だ。
<レバノン>
・香川がいるのになぜムヒタリアンなんだ??
<ドイツ語>
・良いスタメンだ。最近のシンジは消えていてチャンスをものにしていなかったからな
ソクラティスとベンダーが上手く守備をカバーしてくれるだろう
<ドイツ語>
・ムヒタリアン以外は俺が想像していた通りのスタメンだ
俺ならベンダーのかわりにキルヒを入れれたかもな
<ベルリン>
・香川がスタメンじゃなくて驚いた
彼がいないドルトムントはよく創造性を欠いているのに
カンプルにとっては大きな試合になるな、エブラとの対戦がこの試合の鍵になるよ
<ドイツ語>
・キルヒをボランチでなぜ使わないのは謎だわ
ベンダーには素晴らしいパフォーマンスをしてボールを沢山奪取して欲しいわ
<ドイツ語>
・このチームならたぶん無失点に抑えられるだろう
運があればゴールが決まるだろう
俺ならムヒタリアンとベンダーに代えて香川とキルヒを起用しただろう
<ドイツ語>
・スカイの報道が正しいのならもう理解できないよ
ムヒタリアンが10番のポジション?
カンプルかロイスだと思ったが、ムヒタリアンって?
<ドイツ語>
・第一戦では彼が中央でプレーして悪くなかった
彼のプレスと対人はロイスとカンプルよりも上だ
守備面だけでも使う理由になる、中央でプレーさせてやれよ
<ユベントスサポ>
・うちはディフェンダーがやらかさなかったら突破できる
<ユベントスサポ>
・まじかよ、なんて観客だ、鳥肌が立ったわ
<ユベントスサポ>
・やべぇ、良いコレオグラフィーだな! 【動画】

<ユベントスサポ>
・うおおおおおおおおおおおおお
カルロスウウウウウウウウウウ
<ユナイテッドサポ>
・まじかよおおおおおおおお
<シュツットガルトサポ>
・なんてゴールだ
・クッソ
<ドイツ語>
・素晴らしいゴールだと言わざるを得ない
・オッケー、一服してくるから同点にしたら教えてくれ :/
<インテルサポ>
・終わったな
<チェルシーサポ>
・俺はまだビールさえ開けていないぞ!まじかよテベス!
・今シーズン、開始5分以内の失点が多すぎるわ
・五分しか経過していないのにもうビダルのユニフォームが汚れている
<ユベントスサポ>
・(ユベントスは)"引き分けるだけでいい"
<ユベントスサポ>
・このプレッシャーは嫌だな
<ユベントスサポ>
・モラタの上手いプレーだったが、
ちくしょー、フンメルスのタックルは凄かった 【gif動画】
<フランクフルトサポ>
・フンメルスのタックルはまじで美しい、毎回だ
<ユベントスサポ>
・またロングシートが決まりかけた 【gif動画】
<ユベントスサポ>
・どうなってんだ?リヒトシュタイナーがあこから結構良いシュートを打っただと?
・誰かビダルにこれがWWE(プロレス)ではないことを教えてくれ
・どうしてビダルはこれでカードを受けないんだ?
<ケルンサポ>
・ビダルが変わっていなくて良かった、彼はやっぱり嫌なやつだ
<ユベントスサポ>
・ポグバ、やめてくれ 【gif動画】

・ポグバに同情しかけたが、ピシュチェクが怪我をさせられたのを思い出したわ
<不明>
・ドルトムントは得点したいのならセットプレーのチャンスを活かさないといけない
今のところ酷いぞ
<ドイツ語>
・シュメルツァー駄目だ、うちのベストメンバーに彼がいるのが恥ずかしい
・右サイドでピシュチェクがいなくて不自由しているのが見えるな
こういう右サイドからのクロスは惜しくもない
<ユベントスサポ>
・頼むからカウンターで得点して終わらせてくれ
<ドイツ語>
・ロイスよ、今日の君の走るコースはどうなってんだ?
<ニューヨーク>
・時々、ユベントスは一人少ないみたいに見える
<ドイツ>
・後半はムヒタリアンに代えて香川が出てくるべきだわ
・うちはゴール前を固めるチーム相手にどうやって戦えば良いか分かっていない :/
<ドイツ語>
・ミキ、すまんが駄目だ
<ドイツ語>
・誰がこうなると思っただろうか
香川かシャヒンかギュンドガンを10番に
<ドイツ語>
・シャヒンは怪我
・この試合でうちは素晴らしいプレーをしないといけないのは分かっていたが
少なくともうちはそこそこのプレーをすると思っていたよ。
みんな恥ずかしいわ。イルカイは良くない、マッツはまぁまぁ良いけど
残りは・・・
<ドイツ語>
・香川みたいなプレーメーカーを欠いていると思うわ
彼は好調ではないけど、失うものは何もない
<ユベントスサポ>
・なんてこった、テベス 【gif動画】
<ミランサポ>
・モラタが非常に大きなチャンスを無駄にした
絶対にもっと上手くできただろう
・今のは本当に酷い守備だ
・ムヒタリアン、そういう酷いプレーやめてくれないか
<バイエルンサポ>
・なぜムヒタリアンがまだピッチに立っているんだ?
無駄にしている選手じゃないか
<ドイツ語>
・今日、うちは枠内シュートあったか?
<ミランサポ>
・ペレイラの突破は最高だな 【gif動画】
<ユベントスサポ>
・ちくしょー、モラタ頼むわ
・これはヴァイデンフェラーか?
<リバプールサポ>
・モラタは2回の決定機を外している
・ユベントスの方がドルトムントよりもワンランク上だな
<ドイツ語>
・クロップ頼むから選手交代してくれ
香川とインモービレを入れるんだ
・カンプルが初めてきちんとした枠内シュート 【gif動画】
・クバアアアアアアアアアアア
・ラモス、うちは移籍金かかっていることを見せてくれ、頼む
・シンジとチーロがいないと始まらない
<ユベントスサポ>
・おっしゃ!!! 【ゴールのgif】

・はぁー
・リスクをおったが、うまくいかなかったな
<アメリカ>
・これは今シーズン始めの頃のドルトムントのようだ
・これはまじでネタだわ、なんて最悪なパフォーマンス
<スウォンジーサポ>
・モラタは凄い才能の持ち主だな
<ユベントスサポ>
・これでこの試合を楽しめるわ
・全く何も生まれていない
20本変なパスをペナルティエリアのまわりで回して失敗に終わる
・テベス!! <3 【ゴールのgif】

<ユベントスサポ>
・テベス! 素晴らしいファーストタッチと見事なフィニッシュ
ドルトムントは完全に崩壊
・スタジアムの黄色い壁(ゴール裏)はまたチームと"話し合う"必要があるな
・うーん、これはとにかく悲しい
あと15分もあって諦めてしまっている
まじでプライドを持ってくれよ
<アメリカ>
・ユベントスは引き分けを狙ってプレーしていなんじゃないかと思い始めて来たわ
<シャルケサポ>
・ユベントス、よくやった
<ローマサポ>
・アッレグリは絶対に多くが言っているような駄目な監督ではない
ドルトムントがどう挑んでくるか分かっていたし
容赦なく彼らを懲らしめた(ホームとアウェイで)
以下追記---------------

<ドイツ語>
・時代が終わった・・・おめでとう、ユーベ
間違いなく勝利に相応しかった
<チリ>
・クロップはユーベの選手を祝福している人として一流だな
これで彼のことがもっと好きになったよ、あらゆる面で最高の監督だ
<ユベントスサポ>
・俺もだわ。今日のドルトムントで一番良かったところだな。
<ドイツ>
・ユーベが4、5点とらなくて驚いたよ。ドルトムントの守備はひどく悪かった。
ユーベの素晴らしい守備を崩せなかった。ユーベが次に進むに相応しい。
追記:どうしてビダルはイエローカードを受けなかったんだ?
・えーっと、少なくともこれで香川はスタメンの座を取り戻したみたいだな
・試合に1分も出場する必要さえなかったな
・どうしてか俺には分からないがクロップはまだミキを信頼している
・ヨイッチと丸岡もな
<ドイツ語>
・今日、一番の行為:フンメルスのインタビュー!!尊敬
<バイエルンサポ>
・ユベントスのファンが80分にドイツ語で「さようなら」と歌っていたのは笑ったわ
<リバプールサポ>
・今夜のユーベの戦術がハマった
見事な守備をしてカウンターでは冷静だった
ユーベはどのチームとも互角にやれると本気で思うわ
<ドイツ語>
・これでうちはやっと重要なことに集中できるな
<ドイツ語>
・うちにはプレッシングができる選手がもっと必要だ!
<ドイツ語>
・カンプルは数少ない好材料の1つだった
特に相手を見渡す力、プレッシング、走る意欲、テクニックがね
<ドイツ>
・ドルトムントにとってとても辛い夜となったな
残念ながら、本当にまずいパフォーマンスだった
今はユベントスがドーピングテストに引っかかるのを期待するしかない
ドイツの4チームのうち1つしか先に進めないのは残念だ
<ドイツ>
・ドイツサッカーにとって実に悪いことだ
こんなに悪いドルトムントのパフォーマンスは滅多に見たことがない
<ドイツ語>
・とにかくお粗末だ。
シャルケでさえもっと良い試合をしていたわ。
情熱がなく、戦わないし、アイデアもない・・・本当に見ていて辛い。
今シーズンは本当に最悪で、良くなってこない。
忠実なファンに申し訳ないわ。最高のコレオグラフィーだった。
俺は土曜日のハノーファー戦にまた戻ってくるよ、
そこで良い反応を期待している。
ラモスみたいにドゥジアクがついにチャンスを得るんじゃないかな。
<ドイツ語>
・ピッチ上で三角形を形成するのが少なすぎる
ユーベのようなチーム相手だと三角形がないとどうにもならない
<ドイツ語>
・ヴァイデンフェラー: 3,5 - 最初の失点の共同責任がある、
それから良いセーブを2回した
ソクラティス: 4,5 - 守備面では堅実だが3失点目の起点になった
攻撃では特に前半は不振だった
フンメルス: 3 - 前半は多くの対人に勝利して本当に素晴らしかった
スボティッチ: 5 -前半は恐ろしいミスが部分的にあった
後半は良くなった
シュメルツァー: 4 - 守備では堅実、攻撃ではほとんど毎回ボールを失っていた
ベンダー: 4,5 - ボールを持った時、困惑して目立たなかった
ギュンドガン: 5,5 - 完全な失敗、身の毛もよだつプレーが部分的にあった
ロイス: 5 - 努力したが、特筆すべきシーンはなかった
ムヒタリアン: 5,5 - いつも自分を執着していつも間違った判断をし
いつもボールを失う
カンプル: 4,5 - 努力した
オバメヤン: 6 - 存在せず
<ドイツ語>
・ヴァイデンフェラー 3,5
一点目は不運に見えた、その後素晴らしいセーブが幾つかあった
2失点目と3失点目は彼の責任ではない
ソクラティス 5,0
右サイドバックには全く合っていない
スボティッチ 4,0
肉でも魚でもない試合をした(あまり良くないという意味)
フンメルス 4,0
彼も同様。最初は重要な1対1に勝利していたが、全体的に見て
モラタとテベスを押さえつけることが出来なかった
シュメルツァー 3,0
今日のベストプレーヤー
ベンダー 5,0
今日のうちのサッカーでは役に立たない
ギュンドガン 6,0
ピッチ上のワーストプレーヤー、この状態では全く役に立たない
カンプル 3,5
攻撃陣の中では一番輝いていたが、誰もついて来なかった...
ムヒタリアン 4,5
典型的なミキの試合 いつもの様に大変努力したが
間違った判断を沢山した
ロイス 5,5
全く試合に入っていなかった!
オーバメヤン 5,0
ボールタッチは片手で数えられる程度か?
<イタリア>
・俺が覚えている限りでは、ユーベは長年でも最高の
アウェイでのパフォーマンスをした。あらゆる面でドルトムントを上回っていた。
より冷静で、より積極的で、守備ではれんがの壁だった。
ポグバが怪我で下がってすぐ円滑に3-5-2に変更したアッレグリに称賛を。
彼は半島屈指の監督である評判を再び築き上げている。

ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします。
http://bit.ly/1GZVW6l,http://bit.ly/1Cv2r23,http://bit.ly/1Cv2qes
http://bit.ly/1O7zIEU,http://bit.ly/193zMVq,http://bit.ly/1FCxLNe
@kaddoura25@THE_PATERSON@BavarianCK@jackdwll@revacul
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は18日、決勝トーナメント1回戦第2戦を行い、ベスト8が出そろった。MF香川真司の所属するドルトムント(ドイツ)はホームでユベントス(イタリア)に0-3の完敗。2試合合計1-5となり、3シーズン連続の8強入りはならなかった。公式戦5試合ぶりのベンチスタートとなった香川は第1戦に続いて出番がなかった。-ゲキサカ-
※<>なしが英語のドルトムントサポ
<ドイツ語>がドイツのドルトムントサポです
試合開始前
<ポーランド>
・なぜ香川はブンデスではいつも先発して
チャンピオンズリーグでは先発しないんだ?
<ナイジェリア>
・カンプルの方が香川よりもプレスが上手くて速くて長く続けられる
創造性が不足するかもしれないけど、俺なら大きな試合でカンプルを使うね
<ドイツ語>
・良いスタメンだ。うちが上手くやって欲しい。インモービレに得点したら最高だ。
<レバノン>
・香川がいるのになぜムヒタリアンなんだ??
<ドイツ語>
・良いスタメンだ。最近のシンジは消えていてチャンスをものにしていなかったからな
ソクラティスとベンダーが上手く守備をカバーしてくれるだろう
<ドイツ語>
・ムヒタリアン以外は俺が想像していた通りのスタメンだ
俺ならベンダーのかわりにキルヒを入れれたかもな
<ベルリン>
・香川がスタメンじゃなくて驚いた
彼がいないドルトムントはよく創造性を欠いているのに
カンプルにとっては大きな試合になるな、エブラとの対戦がこの試合の鍵になるよ
<ドイツ語>
・キルヒをボランチでなぜ使わないのは謎だわ
ベンダーには素晴らしいパフォーマンスをしてボールを沢山奪取して欲しいわ
<ドイツ語>
・このチームならたぶん無失点に抑えられるだろう
運があればゴールが決まるだろう
俺ならムヒタリアンとベンダーに代えて香川とキルヒを起用しただろう
<ドイツ語>
・スカイの報道が正しいのならもう理解できないよ
ムヒタリアンが10番のポジション?
カンプルかロイスだと思ったが、ムヒタリアンって?
<ドイツ語>
・第一戦では彼が中央でプレーして悪くなかった
彼のプレスと対人はロイスとカンプルよりも上だ
守備面だけでも使う理由になる、中央でプレーさせてやれよ
<ユベントスサポ>
・うちはディフェンダーがやらかさなかったら突破できる
<ユベントスサポ>
・まじかよ、なんて観客だ、鳥肌が立ったわ
<ユベントスサポ>
・やべぇ、良いコレオグラフィーだな! 【動画】

試合開始前
<ユベントスサポ>
・うおおおおおおおおおおおおお
カルロスウウウウウウウウウウ
<ユナイテッドサポ>
・まじかよおおおおおおおお
<シュツットガルトサポ>
・なんてゴールだ
・クッソ
<ドイツ語>
・素晴らしいゴールだと言わざるを得ない
・オッケー、一服してくるから同点にしたら教えてくれ :/
<インテルサポ>
・終わったな
<チェルシーサポ>
・俺はまだビールさえ開けていないぞ!まじかよテベス!
・今シーズン、開始5分以内の失点が多すぎるわ
・五分しか経過していないのにもうビダルのユニフォームが汚れている
<ユベントスサポ>
・(ユベントスは)"引き分けるだけでいい"
<ユベントスサポ>
・このプレッシャーは嫌だな
<ユベントスサポ>
・モラタの上手いプレーだったが、
ちくしょー、フンメルスのタックルは凄かった 【gif動画】
<フランクフルトサポ>
・フンメルスのタックルはまじで美しい、毎回だ
<ユベントスサポ>
・またロングシートが決まりかけた 【gif動画】
<ユベントスサポ>
・どうなってんだ?リヒトシュタイナーがあこから結構良いシュートを打っただと?
・誰かビダルにこれがWWE(プロレス)ではないことを教えてくれ
・どうしてビダルはこれでカードを受けないんだ?
<ケルンサポ>
・ビダルが変わっていなくて良かった、彼はやっぱり嫌なやつだ
<ユベントスサポ>
・ポグバ、やめてくれ 【gif動画】

・ポグバに同情しかけたが、ピシュチェクが怪我をさせられたのを思い出したわ
<不明>
・ドルトムントは得点したいのならセットプレーのチャンスを活かさないといけない
今のところ酷いぞ
<ドイツ語>
・シュメルツァー駄目だ、うちのベストメンバーに彼がいるのが恥ずかしい
・右サイドでピシュチェクがいなくて不自由しているのが見えるな
こういう右サイドからのクロスは惜しくもない
<ユベントスサポ>
・頼むからカウンターで得点して終わらせてくれ
<ドイツ語>
・ロイスよ、今日の君の走るコースはどうなってんだ?
<ニューヨーク>
・時々、ユベントスは一人少ないみたいに見える
<ドイツ>
・後半はムヒタリアンに代えて香川が出てくるべきだわ
・うちはゴール前を固めるチーム相手にどうやって戦えば良いか分かっていない :/
<ドイツ語>
・ミキ、すまんが駄目だ
<ドイツ語>
・誰がこうなると思っただろうか
香川かシャヒンかギュンドガンを10番に
<ドイツ語>
・シャヒンは怪我
・この試合でうちは素晴らしいプレーをしないといけないのは分かっていたが
少なくともうちはそこそこのプレーをすると思っていたよ。
みんな恥ずかしいわ。イルカイは良くない、マッツはまぁまぁ良いけど
残りは・・・
<ドイツ語>
・香川みたいなプレーメーカーを欠いていると思うわ
彼は好調ではないけど、失うものは何もない
後半
<ユベントスサポ>
・なんてこった、テベス 【gif動画】
<ミランサポ>
・モラタが非常に大きなチャンスを無駄にした
絶対にもっと上手くできただろう
・今のは本当に酷い守備だ
・ムヒタリアン、そういう酷いプレーやめてくれないか
<バイエルンサポ>
・なぜムヒタリアンがまだピッチに立っているんだ?
無駄にしている選手じゃないか
<ドイツ語>
・今日、うちは枠内シュートあったか?
<ミランサポ>
・ペレイラの突破は最高だな 【gif動画】
<ユベントスサポ>
・ちくしょー、モラタ頼むわ
・これはヴァイデンフェラーか?
<リバプールサポ>
・モラタは2回の決定機を外している
・ユベントスの方がドルトムントよりもワンランク上だな
<ドイツ語>
・クロップ頼むから選手交代してくれ
香川とインモービレを入れるんだ
・カンプルが初めてきちんとした枠内シュート 【gif動画】
・クバアアアアアアアアアアア
・ラモス、うちは移籍金かかっていることを見せてくれ、頼む
・シンジとチーロがいないと始まらない
<ユベントスサポ>
・おっしゃ!!! 【ゴールのgif】

・はぁー
・リスクをおったが、うまくいかなかったな
<アメリカ>
・これは今シーズン始めの頃のドルトムントのようだ
・これはまじでネタだわ、なんて最悪なパフォーマンス
<スウォンジーサポ>
・モラタは凄い才能の持ち主だな
<ユベントスサポ>
・これでこの試合を楽しめるわ
・全く何も生まれていない
20本変なパスをペナルティエリアのまわりで回して失敗に終わる
・テベス!! <3 【ゴールのgif】

<ユベントスサポ>
・テベス! 素晴らしいファーストタッチと見事なフィニッシュ
ドルトムントは完全に崩壊
・スタジアムの黄色い壁(ゴール裏)はまたチームと"話し合う"必要があるな
・うーん、これはとにかく悲しい
あと15分もあって諦めてしまっている
まじでプライドを持ってくれよ
<アメリカ>
・ユベントスは引き分けを狙ってプレーしていなんじゃないかと思い始めて来たわ
<シャルケサポ>
・ユベントス、よくやった
<ローマサポ>
・アッレグリは絶対に多くが言っているような駄目な監督ではない
ドルトムントがどう挑んでくるか分かっていたし
容赦なく彼らを懲らしめた(ホームとアウェイで)
以下追記---------------

試合終了後
<ドイツ語>
・時代が終わった・・・おめでとう、ユーベ
間違いなく勝利に相応しかった
<チリ>
・クロップはユーベの選手を祝福している人として一流だな
これで彼のことがもっと好きになったよ、あらゆる面で最高の監督だ
<ユベントスサポ>
・俺もだわ。今日のドルトムントで一番良かったところだな。
<ドイツ>
・ユーベが4、5点とらなくて驚いたよ。ドルトムントの守備はひどく悪かった。
ユーベの素晴らしい守備を崩せなかった。ユーベが次に進むに相応しい。
追記:どうしてビダルはイエローカードを受けなかったんだ?
・えーっと、少なくともこれで香川はスタメンの座を取り戻したみたいだな
・試合に1分も出場する必要さえなかったな
・どうしてか俺には分からないがクロップはまだミキを信頼している
・ヨイッチと丸岡もな
<ドイツ語>
・今日、一番の行為:フンメルスのインタビュー!!尊敬
<バイエルンサポ>
・ユベントスのファンが80分にドイツ語で「さようなら」と歌っていたのは笑ったわ
<リバプールサポ>
・今夜のユーベの戦術がハマった
見事な守備をしてカウンターでは冷静だった
ユーベはどのチームとも互角にやれると本気で思うわ
<ドイツ語>
・これでうちはやっと重要なことに集中できるな
<ドイツ語>
・うちにはプレッシングができる選手がもっと必要だ!
<ドイツ語>
・カンプルは数少ない好材料の1つだった
特に相手を見渡す力、プレッシング、走る意欲、テクニックがね
<ドイツ>
・ドルトムントにとってとても辛い夜となったな
残念ながら、本当にまずいパフォーマンスだった
今はユベントスがドーピングテストに引っかかるのを期待するしかない
ドイツの4チームのうち1つしか先に進めないのは残念だ
<ドイツ>
・ドイツサッカーにとって実に悪いことだ
こんなに悪いドルトムントのパフォーマンスは滅多に見たことがない
<ドイツ語>
・とにかくお粗末だ。
シャルケでさえもっと良い試合をしていたわ。
情熱がなく、戦わないし、アイデアもない・・・本当に見ていて辛い。
今シーズンは本当に最悪で、良くなってこない。
忠実なファンに申し訳ないわ。最高のコレオグラフィーだった。
俺は土曜日のハノーファー戦にまた戻ってくるよ、
そこで良い反応を期待している。
ラモスみたいにドゥジアクがついにチャンスを得るんじゃないかな。
<ドイツ語>
・ピッチ上で三角形を形成するのが少なすぎる
ユーベのようなチーム相手だと三角形がないとどうにもならない
<ドイツ語>
・ヴァイデンフェラー: 3,5 - 最初の失点の共同責任がある、
それから良いセーブを2回した
ソクラティス: 4,5 - 守備面では堅実だが3失点目の起点になった
攻撃では特に前半は不振だった
フンメルス: 3 - 前半は多くの対人に勝利して本当に素晴らしかった
スボティッチ: 5 -前半は恐ろしいミスが部分的にあった
後半は良くなった
シュメルツァー: 4 - 守備では堅実、攻撃ではほとんど毎回ボールを失っていた
ベンダー: 4,5 - ボールを持った時、困惑して目立たなかった
ギュンドガン: 5,5 - 完全な失敗、身の毛もよだつプレーが部分的にあった
ロイス: 5 - 努力したが、特筆すべきシーンはなかった
ムヒタリアン: 5,5 - いつも自分を執着していつも間違った判断をし
いつもボールを失う
カンプル: 4,5 - 努力した
オバメヤン: 6 - 存在せず
<ドイツ語>
・ヴァイデンフェラー 3,5
一点目は不運に見えた、その後素晴らしいセーブが幾つかあった
2失点目と3失点目は彼の責任ではない
ソクラティス 5,0
右サイドバックには全く合っていない
スボティッチ 4,0
肉でも魚でもない試合をした(あまり良くないという意味)
フンメルス 4,0
彼も同様。最初は重要な1対1に勝利していたが、全体的に見て
モラタとテベスを押さえつけることが出来なかった
シュメルツァー 3,0
今日のベストプレーヤー
ベンダー 5,0
今日のうちのサッカーでは役に立たない
ギュンドガン 6,0
ピッチ上のワーストプレーヤー、この状態では全く役に立たない
カンプル 3,5
攻撃陣の中では一番輝いていたが、誰もついて来なかった...
ムヒタリアン 4,5
典型的なミキの試合 いつもの様に大変努力したが
間違った判断を沢山した
ロイス 5,5
全く試合に入っていなかった!
オーバメヤン 5,0
ボールタッチは片手で数えられる程度か?
<イタリア>
・俺が覚えている限りでは、ユーベは長年でも最高の
アウェイでのパフォーマンスをした。あらゆる面でドルトムントを上回っていた。
より冷静で、より積極的で、守備ではれんがの壁だった。
ポグバが怪我で下がってすぐ円滑に3-5-2に変更したアッレグリに称賛を。
彼は半島屈指の監督である評判を再び築き上げている。

ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします。
http://bit.ly/1GZVW6l,http://bit.ly/1Cv2r23,http://bit.ly/1Cv2qes
http://bit.ly/1O7zIEU,http://bit.ly/193zMVq,http://bit.ly/1FCxLNe
@kaddoura25@THE_PATERSON@BavarianCK@jackdwll@revacul

オススメのサイトの最新記事
Comments
101436
ノーチャンスだったけどパス練習かな?
101437
くっそよわ
101438
ドルが点入れる光景がまったく想像出来なかった
シャヒンいないってのも痛かったんだろうけど、もう攻守にわたって惨敗ですわ
ユーベはドル対策徹底してたし、何度やってもユーベに勝てなさそう
シャヒンいないってのも痛かったんだろうけど、もう攻守にわたって惨敗ですわ
ユーベはドル対策徹底してたし、何度やってもユーベに勝てなさそう
101439
強いチームにしっかり守られたらひたすらボール持たされるだけ
香川が良いとは言わんがあれだけ狭いスペースを崩すには掘り込みじゃ不可能
並のチームならそれでも勝てるかもしれないが相手はユベントスだぞ
狭いところでしっかりパス回せて崩せる選手を使わなきゃ点なんて決めれん
何度も言うが今の香川が良い訳ではないが、香川みたいなプレースタイルの選手を使わない、使えなかったのが痛かった
今日のドルはユーベの策に自らはまりに行ったようなもんだわ
香川が良いとは言わんがあれだけ狭いスペースを崩すには掘り込みじゃ不可能
並のチームならそれでも勝てるかもしれないが相手はユベントスだぞ
狭いところでしっかりパス回せて崩せる選手を使わなきゃ点なんて決めれん
何度も言うが今の香川が良い訳ではないが、香川みたいなプレースタイルの選手を使わない、使えなかったのが痛かった
今日のドルはユーベの策に自らはまりに行ったようなもんだわ
101440
ビッグクラブと中堅クラブの差やな。監督とSB補強しなあかんわ。
101441
酷い試合 これなら縦ポンの方がまだ良かった
101442
香川の不在というよりシャヒンの不在だな
クロップの采配含めて何もかもうまく行ってなかった
クロップの采配含めて何もかもうまく行ってなかった
101443
監督次第では引き分けくらいにはなったかもしれん
クロップひどすぎ
クロップひどすぎ
101444
クロップ「ドン引きとかしないよね? フットボールで最も困難なチャレンジだわー(チラッ」
ふるぼっこ 5‐1(プレゼント)
何コレ ベロンドーラー香川も出ないし。。おもんな
ふるぼっこ 5‐1(プレゼント)
何コレ ベロンドーラー香川も出ないし。。おもんな
101445
試合みてないけどレスしとくね
101446
今日はダメな時のドルトムントだった
101447
両サイドがひどかった。ムヒはロストしまくりだし、カンプルはサイドに張らずにずっと中央で棒立ち。ロイスを生かせなかったのは、カンプルのポジションだと思う。
101448
中を固められたら本当に何もできんな。日本のチームをみてるみたいだった。
101449
クロップとコーチ陣がきちんと対応しないからこういう結果になる今日だけではなくずっと昨シーズンも怪しかったし、ありきたりな凡庸なチームを作りたいのならいいけれど、ちぐはぐな部分無策な所がこの試合に集約はされていた
直接的なものしかみることができないのなら来シーズンも期待できないよね
カンプルを野放しにしておくのもそうだしムヒタリアンにこだわるのもそうスペースがないとポストプレーもできないオバメヤンは消えるしロイスだってスーパーな選手ではない雑なプレー単発の攻撃でノーチャンスだった
クロップやコーチ陣は鳥の声や道に咲く小さな花には気づかないのかもしれないね
直接的なものしかみることができないのなら来シーズンも期待できないよね
カンプルを野放しにしておくのもそうだしムヒタリアンにこだわるのもそうスペースがないとポストプレーもできないオバメヤンは消えるしロイスだってスーパーな選手ではない雑なプレー単発の攻撃でノーチャンスだった
クロップやコーチ陣は鳥の声や道に咲く小さな花には気づかないのかもしれないね
101450
CLでセリエがふるわないのとミランがダメダメすぎて、ユーベもたいした事ないと思ってたが内容でも完敗だなw
BVBは先制されると、ほぼ終了のチーム過ぎる。
この戦術だと香川が出ても、スケープゴートにされただけだったろうww
BVBは先制されると、ほぼ終了のチーム過ぎる。
この戦術だと香川が出ても、スケープゴートにされただけだったろうww
101451
セットプレーにサイドで仕掛けて突破できるタイプいないと
どうしようもないよ
パス回してても何も起きないよ
どうしようもないよ
パス回してても何も起きないよ
101452
シャヒンがいないので組み立てがギュンドガン頼みだった
香川がいれば少なくとも攻撃の組み立てはうまくいったはず
香川がいれば少なくとも攻撃の組み立てはうまくいったはず
101453
攻撃布陣をころころ変えすぎなドル
101454
happy birthday kagawa(^-^)レ
101455
シャヒンがいても、前線が中央で棒立ちだから、どうしようもないよ。
101456
やっぱりね。
香川はいてもいなくても変わらないよ。
ユーヴェ勝利(前スレでも書いた)
やっぱりね。
香川はいてもいなくても変わらないよ。
101457
キモいドルオタがユーベ?w楽勝www
みたいに書き込みまくってたの思い出すと本当笑ってしまう
ホームアンドアウェーで結局得点はキエッリーニのズッコケからだけだったねw
みたいに書き込みまくってたの思い出すと本当笑ってしまう
ホームアンドアウェーで結局得点はキエッリーニのズッコケからだけだったねw
101458
ブンデスの下位チームも崩せないのにユーベから点取れるわきゃねぇわな
1戦目で運よく点が取れてしまったことで夢見ちまったわ
まぁ今季は残留して来季に繋がる形を少しでも作る事が一番重要だから、それに集中してくれ
1戦目で運よく点が取れてしまったことで夢見ちまったわ
まぁ今季は残留して来季に繋がる形を少しでも作る事が一番重要だから、それに集中してくれ
101459
香川が居れば3-0で勝ってたな(白目)
101460
ドル、ザマァw
101461
あれー?
いつもならロイスとオバメのプレスに効率性と迫力があるはずなのに。
何でかな。何かが足りないんだろうな。
いつもならロイスとオバメのプレスに効率性と迫力があるはずなのに。
何でかな。何かが足りないんだろうな。
101462
キルヒの交代は分かるけど
なんでラモス?って思った…
クバ・香川で良かったんじゃないかな??
なんでラモス?って思った…
クバ・香川で良かったんじゃないかな??
101463
今季序盤のドルトムントが弱かったのは、クロップが原因だとハッキリ分かった試合。負けるために意味不明な布陣で臨んだとしか思えんわ。
101464
これは最下位のドル
ユーベはブンデス中位くらいのチームだな
ユーベはブンデス中位くらいのチームだな
101465
後半途中からラモス投入とか完全に諦めてただろ、クロップw
ラモスなんてどんだけ久しぶりにみたか
ラモスなんてどんだけ久しぶりにみたか
101466
縦ポンで跳ね返される
→横から崩すもワロス
→バイタルエリア付近でパス交換
→時間がないから焦って縦ポン
酷いサッカーを見た。
→横から崩すもワロス
→バイタルエリア付近でパス交換
→時間がないから焦って縦ポン
酷いサッカーを見た。
101467
最初の失点がなんであんなにフリーにしたのか。させない余裕はあったのにディレイして何のプレッシャーもないから相手も凄いシュートを撃てる。
届かないと判断しても誰も行かなきゃバランスさえも崩せない。
あれで全てが終わった試合。
実力差と言われちゃうんだろうな。全体を通して見ればそういう感じにはなるがアイツさえ先発じゃなければな・・・。
届かないと判断しても誰も行かなきゃバランスさえも崩せない。
あれで全てが終わった試合。
実力差と言われちゃうんだろうな。全体を通して見ればそういう感じにはなるがアイツさえ先発じゃなければな・・・。
101468
香川にしたってボール来ないとな
あとこないだ香川もっと動けよって思ってたけど単に2列目の動き縛ってるくさいなドル
あとこないだ香川もっと動けよって思ってたけど単に2列目の動き縛ってるくさいなドル
101469
クロップはサイドからクロスばかり上げさせて
モイーズ病にでもかかったのか?
モイーズ病にでもかかったのか?
101471
これでリーグ戦に専念できるね・・・
101472
101439が言ってるけど、
狭いところで受けられる人間と、その選手にパスを出せる人間が必要なんだよね
香川が前者でシャヒンが後者なんだけど、シャヒンいないから香川だけ出しても前2試合みたいになるしどうしようもない
トップがポストできりゃ香川も生きるけどオバメもロイスも走る人間だからな
レバタイプが急募だし、シャヒン香川の代わりがいないのもきつい
FWの補強がダメすぎだわ、ラモスもインモーも使い物にならんからな
狭いところで受けられる人間と、その選手にパスを出せる人間が必要なんだよね
香川が前者でシャヒンが後者なんだけど、シャヒンいないから香川だけ出しても前2試合みたいになるしどうしようもない
トップがポストできりゃ香川も生きるけどオバメもロイスも走る人間だからな
レバタイプが急募だし、シャヒン香川の代わりがいないのもきつい
FWの補強がダメすぎだわ、ラモスもインモーも使い物にならんからな
101473
やっぱりね。
香川はいてもいなくても変わらないよ。
↑
変わるよ
戦闘力1000から1050くらいに上がる
今日のユベントスは2000だから負けることには違いないがいないよりは強いw
香川はいてもいなくても変わらないよ。
↑
変わるよ
戦闘力1000から1050くらいに上がる
今日のユベントスは2000だから負けることには違いないがいないよりは強いw
101474
組み立てはフメルス、シャヒン、ギュンドアン、香川がいないとどうにもならん
得点はロイス、オバメヤンで前線からの守備はオバメヤン、ロイス、カガワ、カンプル、ギュンドアン
得点はロイス、オバメヤンで前線からの守備はオバメヤン、ロイス、カガワ、カンプル、ギュンドアン
101475
現地はクロップをどう思ってんだこれ?ホームで大敗なのは事実だし、敗因をどこに見てんだろ?
ムヒがダメなのはわかるが、じゃあ使わなければいいわけで…
ムヒがダメなのはわかるが、じゃあ使わなければいいわけで…
101476
ドルトムント・ファンですが最初の3分で諦めました
ユベントス・ファンの皆様おめでとうございます
ユベントス・ファンの皆様おめでとうございます
101477
クロップはまだ勝つことを捨てて理想の戦術を追い求めてるみたいだな
唯一強くはないがまだ戦える3連勝したスタメンで行けよ。ムヒはいらん
パス精度が悪いのに連携を必要とするパス回しをするし
クロスが全く出来ないのに何の振りもない中央から崩そうとするし
パワープレーでも放り込みはしないし
何故中途半端な事をし続けるのかわからん
クロップは確実に皆と違うものを見ている
今季は諦めて、既に移籍を含め来季の事を考えてるかもしれんな
唯一強くはないがまだ戦える3連勝したスタメンで行けよ。ムヒはいらん
パス精度が悪いのに連携を必要とするパス回しをするし
クロスが全く出来ないのに何の振りもない中央から崩そうとするし
パワープレーでも放り込みはしないし
何故中途半端な事をし続けるのかわからん
クロップは確実に皆と違うものを見ている
今季は諦めて、既に移籍を含め来季の事を考えてるかもしれんな
101478
絶対点を取らなきゃいけないゲームで香川を出さなかったってことは最初からあまり勝つ気はなかったのだろう。リーグ戦の方が大事だし仕方がないね。
101479
もうため息しか出ない
クロップ好きだけど、この采配はないわー
香川はここ数試合、低パフォーマンスだったが
それは縦パス入れてもらえなかったというのが大きくて
香川のコンディション自体は悪くなかったから
今日も使ってほしかったよ
クロップ好きだけど、この采配はないわー
香川はここ数試合、低パフォーマンスだったが
それは縦パス入れてもらえなかったというのが大きくて
香川のコンディション自体は悪くなかったから
今日も使ってほしかったよ
101480
>最近のシンジは消えていてチャンスをものにしていなかったからな
香川に関してはこれが全て
香川に関してはこれが全て
101481
ベロンドーラー香川は!?
101482
後半の選手交代は完全に週末のリーグ戦を見越してのことだったんでしょう
つまりクロップは後半途中で白旗を揚げたってこと
つまりクロップは後半途中で白旗を揚げたってこと
101483
シャヒンと香川の受け手と出し手の関係性は確かだけど中にパスを出せる人が居ないのに前を厚くしたのが後半の敗因なんじゃないか。
101484
※101480
香川が消えていたのはわかるとして悪い方に目立つ奴を使う理由にはならんだろ
香川が消えていたのはわかるとして悪い方に目立つ奴を使う理由にはならんだろ
101485
バイタルの狭さ怖がってなかなかボール入れたり、進入しようとしないのな。
絶好調の香川なら相手に2m以内に囲まれてもボール止めていなしたり出来るのに。 あと、ロイスとオバメのプレスに効率性を生み出す。
絶好調の香川なら相手に2m以内に囲まれてもボール止めていなしたり出来るのに。 あと、ロイスとオバメのプレスに効率性を生み出す。
101486
クロップ、ムヒはもう諦めよう
101487
※101477
クロップは何か違うものを見てると言うのは同意だがそれにしても不自然だ。
本当に中途半端。特にムヒ。パパも酷かったが選択肢としてはしょうがなさそうだし。
今日で言えばドルはドルっぽい事をしようとはした。中盤で奪って何時もの感じで行くのかと思えばムヒが遅いから停滞プラスロスト。
クロスでサイドから崩そうとしてもゾーンで守られ何も出来そうもない。
ここの実力で言えばユーベの方が高いがユーベが倒せないチームが倒せるのがドルの良さなのにその良さを消し普通のがっぷりよつで戦おうとしてるのだろうか。
来季以降ムヒの覚醒を願ってそれなら俺も構わんがムヒは移籍しそうだしどうにも不自然すぎる采配だからな・・・。個人個人の出来でも負け組織でも負け良さを自分から捨ててユーベが最大に自分たちの良さをだし・・・
勝てる訳なかったな。今日は。
クロップは何か違うものを見てると言うのは同意だがそれにしても不自然だ。
本当に中途半端。特にムヒ。パパも酷かったが選択肢としてはしょうがなさそうだし。
今日で言えばドルはドルっぽい事をしようとはした。中盤で奪って何時もの感じで行くのかと思えばムヒが遅いから停滞プラスロスト。
クロスでサイドから崩そうとしてもゾーンで守られ何も出来そうもない。
ここの実力で言えばユーベの方が高いがユーベが倒せないチームが倒せるのがドルの良さなのにその良さを消し普通のがっぷりよつで戦おうとしてるのだろうか。
来季以降ムヒの覚醒を願ってそれなら俺も構わんがムヒは移籍しそうだしどうにも不自然すぎる采配だからな・・・。個人個人の出来でも負け組織でも負け良さを自分から捨ててユーベが最大に自分たちの良さをだし・・・
勝てる訳なかったな。今日は。
101488
479
縦パス何それおいしいの状態だからそこはしょうがないわさ
縦パス何それおいしいの状態だからそこはしょうがないわさ
101489
ムヒ残るって断言してたよ
それから出番が増えたのも不自然だけどね
残るなら残るでもっと頑張って欲しいわ
それから出番が増えたのも不自然だけどね
残るなら残るでもっと頑張って欲しいわ
101490
ムヒ離脱で連勝してムヒ復帰で絶不調ワロタ
101491
オフザボール走行距離の優れてる選手を、消えてるとしか見れない奴は、
レースに出るのに馬力だけでアメ車を選ぶ素人みたいなもんだ。
クロップもその素人レベルと同様の采配だったな。
レースに出るのに馬力だけでアメ車を選ぶ素人みたいなもんだ。
クロップもその素人レベルと同様の采配だったな。
101492
そもそもポンポンでこじ開けられるメンツじゃないだろっていう
101493
連勝して本来の姿を取り戻したと思っちゃったんだろうけど、まだ取り戻してる途中だったんだろうね
いじってしまってまたばらばらになって、また見失った感じ。
クロップ好きだけど現状を見るとどうしてもないわーって思っちゃうなぁ…
まぁ選手がひどいし怪我もあるからクロップだけのせいってわけでもないと思うけど…
いじってしまってまたばらばらになって、また見失った感じ。
クロップ好きだけど現状を見るとどうしてもないわーって思っちゃうなぁ…
まぁ選手がひどいし怪我もあるからクロップだけのせいってわけでもないと思うけど…
101494
何でCLではそれなりに得点していてセリエを知ってるインモービレを使わなかったのかもわからん
101495
来季もムヒタリアンがまだドルにいたら今期と大して変わらない順位だろうな。
ムヒタリアン移籍がみんなを幸せにするよ
ムヒタリアン移籍がみんなを幸せにするよ
101496
なんか今日はバーゲンセールかと思ったな。売りたい選手と来年CLでれないから思い出作りかよとか思った程不思議な采配。
カンプルも縦に行かないから、左右のフェイントして左に横パスして中央に突っ込んでリターン待ちばっかりで、カンプルが中に入るからロイスとオバメがさらに左に押し込まれてたろ。
ユーベはロイスのところは固めててカンプル側フリーにしてわざとボール持たせてたけど、あの左右フェイントからの横パスのパターン化してたな。
今日の試合が終わったら来季CLないから残るか、移籍するかで話し合いするんじゃないかと思える選手ばかりでてたな。
今日の返事でまたリーグでの選手の編成変えそう
カンプルも縦に行かないから、左右のフェイントして左に横パスして中央に突っ込んでリターン待ちばっかりで、カンプルが中に入るからロイスとオバメがさらに左に押し込まれてたろ。
ユーベはロイスのところは固めててカンプル側フリーにしてわざとボール持たせてたけど、あの左右フェイントからの横パスのパターン化してたな。
今日の試合が終わったら来季CLないから残るか、移籍するかで話し合いするんじゃないかと思える選手ばかりでてたな。
今日の返事でまたリーグでの選手の編成変えそう
101497
格の差があったな。やたらユーベのことをヤオントスだの、落ち目セリエのお山の大将など罵ってたけど、これで目も覚めただろ。確かに一時期の良いドルトムントならいい勝負も出来たかもしれないが。それに香川が出たところで何も出来ないよ。普通にファンだし、だからこそドルトムントの試合も結構見るようになったけど、最近の香川はマジで何も出来てない。メンタルだの筋力だの言ってられる状況じゃないよ。クロップじゃなきゃ完全に干されてる。ていうかなんでこうもドルトムントは上手くいかなくなったんだろうね。対策もそうだろうけど、やっぱりレヴァの存在ってことなのかな。
101498
ムヒタリアンを生かすことに力注いでるならそりゃ勝てないわ・・・
101499
リーグ4連勝した頃はこの勢いでユベントスに勝てると思ってました
すみませんでした
すみませんでした
101500
カンプルは目立ってたように見えたけど、あれはユーベに持たされてたな。
前半はベンダーが持たされてて、後半はカンプルの所が持たされてた。
逆にロイスには絶対ボールが入らないようにされてたな。
カンプルよりクバの方を前に入れておけばエブラの裏の縦突破したと思うわ。
クロスもうまいし
前半はベンダーが持たされてて、後半はカンプルの所が持たされてた。
逆にロイスには絶対ボールが入らないようにされてたな。
カンプルよりクバの方を前に入れておけばエブラの裏の縦突破したと思うわ。
クロスもうまいし
101501
交代枠使い切った時点で、見るの止めたけど、更に2得点されるとは・・・
ユヴェントスの方が、完全に上に見えた。こんな結果でも、ムヒだけが責められているのが疑問。オバメには、スピード以外無いんだから、強豪相手に使うなよ。
ユヴェントスの方が、完全に上に見えた。こんな結果でも、ムヒだけが責められているのが疑問。オバメには、スピード以外無いんだから、強豪相手に使うなよ。
101502
ドルオタざまぁw
NO kagawa NO lifeの管理人冷えてるか~
NO kagawa NO lifeの管理人冷えてるか~
101503
※101496
バーゲンだったとしてもく○だな
あのデモンストレーション見せられて買う客は相当物好きだな
謎采配には同意。単なる無能じゃね?
バーゲンだったとしてもく○だな
あのデモンストレーション見せられて買う客は相当物好きだな
謎采配には同意。単なる無能じゃね?
101504
※101497
最近って3試合のことかな?
最近って3試合のことかな?
101505
※101497
何で香川が出てない試合で香川貶めてんの?
今日のユーベがレアル、バイエルンと当たったら普通にぼこられるからね?
何で香川が出てない試合で香川貶めてんの?
今日のユーベがレアル、バイエルンと当たったら普通にぼこられるからね?
101506
ムヒって確か1レグでも酷かった覚えが
ユベントス移籍の噂が出てユベントスサポからも「いらね!」とか言われてたな
ユベントス移籍の噂が出てユベントスサポからも「いらね!」とか言われてたな
101507
<ドイツ語>
・カンプルは数少ない好材料の1つだった
特に相手を見渡す力、プレッシング、走る意欲、テクニックが
まったくそういうふうに思えないんだが
パス出す時は周り見てないようだし
効果的なプレスしてたとも思えん
テクニックがあるとも思わんな
・カンプルは数少ない好材料の1つだった
特に相手を見渡す力、プレッシング、走る意欲、テクニックが
まったくそういうふうに思えないんだが
パス出す時は周り見てないようだし
効果的なプレスしてたとも思えん
テクニックがあるとも思わんな
101508
※101503
ブンデス内には売れる選手は多い。
ムヒはライオラがなんとかするだろ。バロテッリでも移籍させられるんだから
ブンデス内には売れる選手は多い。
ムヒはライオラがなんとかするだろ。バロテッリでも移籍させられるんだから
101509
普段はアレだがバイエルンには頑張ってもらおう
ブンデスのためにな
ブンデスのためにな
101510
クロップはドルが強かったのを自分の力と過信したね
シャヒンがいなくて連勝メンバーで組めない時点で負けは決まってたんだろうな
シャヒンがいなくて連勝メンバーで組めない時点で負けは決まってたんだろうな
101511
まードルじゃ10回やっても1回勝てるかどうか
101512
縦パス入れられないからいっそ香川外しちゃえよってのはまぁわからんでもない
チーロじゃなくラモスはもうわけがわからんw
チーロじゃなくラモスはもうわけがわからんw
101513
クロップには本当にガッカリした。後半の3連勝で、「今のメンツで戦うには何が必要か?何が欠けていたのか?」ハッキリしたのに。もっと、ワンタッチでパスワークできず、サイドチェンジして揺さ振りかけれもしなく、ボールロスト。連敗していた前半戦と一緒。プランなく、動き回って疲れて果てた試合だったね。カンプルは、動き回ってDF陣を散らしてくれる能力はあるけど、そこにロイスやオバメにパス出せる香川がいないから意味ない。狭いところで何かできる程、カンプルにテクニックやパスセンスなんてないでしょ。
101514
※101512
だから途中から諦めたんだってw
週末のリーグ戦にむけてな
だから途中から諦めたんだってw
週末のリーグ戦にむけてな
101515
こんな負け覚悟ならインモービレ、シンジコンビの方が見たかった
101516
ユーベをブンデス中位とか言ってる人いますけど、
2試合とも素晴らしい戦術だったのが分からないのかな
2試合とも素晴らしい戦術だったのが分からないのかな
101517
※101507
わざと持たされてたの解らない人にはテクニックあるように見えたと思うよ。左右フェイントして横にパス、中に入ってリターン待ちで惜しい感じもあったように見えたし。ボールはほとんど右サイドに集まってきててシュートも打ったしドルで可能性のあるのはカンプルだけに見えただろうな。
ユーベ側の戦術としてはエブラがカンプルの縦突破だけは消してて、中に行くように誘導してリターンが入ってもマルキージオとCBが回収する守備プランができてたな
逆にロイスだけはどの位置にいても絶対にボールに触らせないつぶしを見せてた
わざと持たされてたの解らない人にはテクニックあるように見えたと思うよ。左右フェイントして横にパス、中に入ってリターン待ちで惜しい感じもあったように見えたし。ボールはほとんど右サイドに集まってきててシュートも打ったしドルで可能性のあるのはカンプルだけに見えただろうな。
ユーベ側の戦術としてはエブラがカンプルの縦突破だけは消してて、中に行くように誘導してリターンが入ってもマルキージオとCBが回収する守備プランができてたな
逆にロイスだけはどの位置にいても絶対にボールに触らせないつぶしを見せてた
101518
シャヒンが居なければ香川を使える選手が居ない、香川が居なければ前線を動かせる選手がいない。
引いて来る相手には顕著に出るな、カンプルには攻撃の組み立てなんて出来ないし。前線が連携出来ないから無理に攻めてロストが多すぎだった。
引いて来る相手には顕著に出るな、カンプルには攻撃の組み立てなんて出来ないし。前線が連携出来ないから無理に攻めてロストが多すぎだった。
101519
516
ユーベ対策はセリエ下位のが確実に上手いだろうな
走行距離でも負けてたらドルに何が残るってんだ
ユーベ対策はセリエ下位のが確実に上手いだろうな
走行距離でも負けてたらドルに何が残るってんだ
101520
縦パスだの組み立てだの言ってるけど香川なしで一番困るの実はプレスな件
マジでとりあえず追いかけてるだけだったぞ
マジでとりあえず追いかけてるだけだったぞ
101521
コンフェデのイタリア戦でゴールしてるし、一応マンUに行った選手だし、
香川出してれば香川にマンマークついてロイスがもう少しフリーになれたんじゃない?
ド素人の考えだけど…
香川出してれば香川にマンマークついてロイスがもう少しフリーになれたんじゃない?
ド素人の考えだけど…
101522
香川がマンウに移籍したシーズンには、まだポール・スコールズがいた。スカパー契約してなかった人でも、マンウの試合はBS1で録画放送してたから試合を見た人も多かったんじゃなかろうか。マンウのCMFには、トム・クレバリーという選手もいた。
4-2-3-1のトップ下はオフェンスの選手。攻守の切り替えに限って言えば、より重要なのはCMF, DMFの方で、クレバリーが酷評されたのは、この切り替えが悪かったせいだと思う。レジェンドと比べられてしまうのだから気の毒ではあった。
何もシャヒンがスコールズで、他のボランチがクレバリーとまで言うつもりはない。
4-2-3-1のトップ下はオフェンスの選手。攻守の切り替えに限って言えば、より重要なのはCMF, DMFの方で、クレバリーが酷評されたのは、この切り替えが悪かったせいだと思う。レジェンドと比べられてしまうのだから気の毒ではあった。
何もシャヒンがスコールズで、他のボランチがクレバリーとまで言うつもりはない。
101523
クロップはCLおまけ、優先はリーグ戦ってのは口だけじゃない気する あんまり勝利への執念を感じなかった 正直捨ててたんじゃないかな
101524
ドルはここ数試合無得点試合続いてたしなぁ、低調な状態のままだった
1ヶ月くらい前はユーベとやる頃にはチーム状態もかなり上がってるんじゃないかと期待してた・・・
1ヶ月くらい前はユーベとやる頃にはチーム状態もかなり上がってるんじゃないかと期待してた・・・
101525
ほんと、ムヒは契約の柵でもあるのかねぇ。
まあ、香川を使わなかったのは正解だったと思う。ロイスのトップ下だってロイスが中央で受けて前を向けるシーンは殆ど無かった。香川を使ってもどうにもならない展開だった。
とにかく今シーズンの目標は残留することだな。来シーズン1からやり直しだ。
まあ、香川を使わなかったのは正解だったと思う。ロイスのトップ下だってロイスが中央で受けて前を向けるシーンは殆ど無かった。香川を使ってもどうにもならない展開だった。
とにかく今シーズンの目標は残留することだな。来シーズン1からやり直しだ。
101526
ロイスって完全にサイド仕様の選手になってしまった気がする
101527
採点ワロタw
努力したとか存在せずとか
努力したとか存在せずとか
101528
まあセリエよりブンデスの方が上だから当然の結果やな
101529
香川出さなかったのは流石と言える采配だわ
シャヒンが居ない中でユベントスに勝てる可能性は低い
今自信が一番必要な選手でしかも不調の香川は
この試合に出ないことが一番の選択肢な気がするわ
シャヒンが居ない中でユベントスに勝てる可能性は低い
今自信が一番必要な選手でしかも不調の香川は
この試合に出ないことが一番の選択肢な気がするわ
101530
実は負けにいったんじゃないかこれ
CL出てたらリーグの降格も普通にありえるからな
CL出てたらリーグの降格も普通にありえるからな
101531
香川出さなかってよかったとかインモービレださなかってよかったとか
ドルサポと正反対のこと言ってるな、お前らw
不調ならムヒのが圧倒的に不調だし、1レグも最悪だっただろ
もう忘れたのか?
ドルサポと正反対のこと言ってるな、お前らw
不調ならムヒのが圧倒的に不調だし、1レグも最悪だっただろ
もう忘れたのか?
101532
朝起きて3-0の結果知って驚き。香川出番なし、内容もクソなら
無理して起きて観なくてよかったわ。
結局ドイツはバイヤンのみ残ったのか…
無理して起きて観なくてよかったわ。
結局ドイツはバイヤンのみ残ったのか…
101533
香川リーグ戦もベンチポッイ ポッイ ポッイ
101534
香川週末出番だな
交代見たら分かったよ
交代見たら分かったよ
101535
試合開始前に「良いスタメンだ」と書いてた人たち・・・(´・ω・`)
101536
101530
あのさあ…本当情けなくなるから本当やめてくんねえかな…
まだ全然希望もあるなか来季CLないのにリーグ優先するわけないだろ…単純に実力差がありまくる試合だったよ、ドルは一から出直しだ
あと香川に関しては出さなくて正解。あんだけ結果も出ず空気だった人間が使われるはずがない
あのさあ…本当情けなくなるから本当やめてくんねえかな…
まだ全然希望もあるなか来季CLないのにリーグ優先するわけないだろ…単純に実力差がありまくる試合だったよ、ドルは一から出直しだ
あと香川に関しては出さなくて正解。あんだけ結果も出ず空気だった人間が使われるはずがない
101537
533
1leg終わった後も見たぞそれw
1leg終わった後も見たぞそれw
101538
ムヒタリアンが邪魔すぎる
チャンスの芽をすべて摘んでる
メネズのさらに決定力がない版
チャンスの芽をすべて摘んでる
メネズのさらに決定力がない版
101539
負けにいった ×
途中で諦めた 〇
途中で諦めた 〇
101540
選手の妥当な採点を初めて見た。いつも、オバメ・ギュン・ロイスに甘いから。1レグの試合では「香川居たら、ロイスかオバメ得点できた」と思えたけど、今日は、それ以前の問題。せっかく復調してきてたのに、メンバー弄り過ぎて、チームはバラバラ。負のスパイラルに陥ってるわ。ここまで不可思議な采配するなら、いっその事、ロイス・オバメも時には外して、とことん相性パターンを試して欲しい。
101541
結局2試合通してキエッリーニのスリップからしか点入らなかったな
ドルサポだけど完敗を認めるよ
ドルサポだけど完敗を認めるよ
101542
直近で結果出した奴チーロだけだけどな
101543
ここ最近空気じゃない奴がいないんですがそれは
101544
それにしてもひどすぎるだろう。全体のこのパフォーマンス低下。チーム全体的にムラありすぎだろう?ムヒタリアンって前からこうなのか?でも昨シーズン二桁得点してるんだっけ?(あれ、10アシスト9得点だっけ?)いずれにしてもシャルケ戦で見た戦う気迫は全く感じられなかった。
けどこれはないと思う。なんでこんなにひどい?誰か説明して・・・
けどこれはないと思う。なんでこんなにひどい?誰か説明して・・・
101545
※101536
はぁ?
香川出さずに正解って出てないのに何で分かるの
もっと空気の選手で1レグであまりにもの酷さで非難されてた選手が先発しているんですけどね
はぁ?
香川出さずに正解って出てないのに何で分かるの
もっと空気の選手で1レグであまりにもの酷さで非難されてた選手が先発しているんですけどね
101546
ムヒタリアンをスタメンにするくらいなら、ロイス、カンプル、香川、クバから3人を選ぶべきだった。
挙句の果てには、カップ戦で結果を残しているインモービレではなく、試合感がなくなってしまっているラモス投入。
ただでさえ勝つのが難しい相手にこんな謎采配じゃあ可能性無いわ。
挙句の果てには、カップ戦で結果を残しているインモービレではなく、試合感がなくなってしまっているラモス投入。
ただでさえ勝つのが難しい相手にこんな謎采配じゃあ可能性無いわ。
101547
クロップも言ってるけどボール持たされて何もできなかった試合だった
101549
香川が出たところで何かできたとも思えないけど
ロイス、香川、カンプルの並びであれだけチーム好調だったのに
わざわざいじってCLもリーグも再び不調とかクロップは何か盛られたんか
ロイス、香川、カンプルの並びであれだけチーム好調だったのに
わざわざいじってCLもリーグも再び不調とかクロップは何か盛られたんか
101550
※101546
だから途中から諦めた試合だったんだろ
だから途中から諦めた試合だったんだろ
101551
ムヒはパスも守備もズレるけど前線の流動性も無くなる
良い時のドルは前からのプレスとカガー、カンプル、ロイスが自由に動き回って掻き回してた
結局クロップは勘違いしてたな合宿のおかげとか選手の調子がとか
じゃなくムヒを外したから勝ち出しただけ
良い時のドルは前からのプレスとカガー、カンプル、ロイスが自由に動き回って掻き回してた
結局クロップは勘違いしてたな合宿のおかげとか選手の調子がとか
じゃなくムヒを外したから勝ち出しただけ
101552
1月に戻ってきたばかりのマトリ使われたのね
ドルトムントも舐められたもんだ
だから久しぶりのラモスを入れたのさ、やけくそでね
ドルトムントも舐められたもんだ
だから久しぶりのラモスを入れたのさ、やけくそでね
101553
香川が出ないのは仕方ないね
前々では超格下相手に何も出来ない
リーグ戦でも何も出来ない
これで出せって言うほうが無茶
前々では超格下相手に何も出来ない
リーグ戦でも何も出来ない
これで出せって言うほうが無茶
101554
《チャンピオンズ》リーグなんだから、ユベントスが勝って良かったよ、今のドルは相応しくない
しっかしホントダメだったね、ソーセージの入ってないサンドイッチは、ただの食パンだ、味も素っ気も無い
しっかしホントダメだったね、ソーセージの入ってないサンドイッチは、ただの食パンだ、味も素っ気も無い
101555
※101553
いや、もっと何も出来てない奴が何でスタメンなんだ?
フォーメーションの問題なんかね?
いや、もっと何も出来てない奴が何でスタメンなんだ?
フォーメーションの問題なんかね?
101556
完敗、完敗、胸ク○悪くなるくらいの完敗だった
101557
普通に完膚なきなボロ負けしたドルトムント。
完璧な采配で勝ったユーベ。アレグッリ超有能大勝利。
冒頭から攻め攻めでドルトムントを慌てさせテベスがトドメをさした。
セカンドボールも殆どろくにとれず、連携も酷くろくにポジショニング
もできずにいた。ユーベに殆どボール支配されながらも徐々に
守り固められてお手上げ状態。後半何かほんと酷かった。
完璧な采配で勝ったユーベ。アレグッリ超有能大勝利。
冒頭から攻め攻めでドルトムントを慌てさせテベスがトドメをさした。
セカンドボールも殆どろくにとれず、連携も酷くろくにポジショニング
もできずにいた。ユーベに殆どボール支配されながらも徐々に
守り固められてお手上げ状態。後半何かほんと酷かった。
101558
ドルもよくないが、ユヴェントスもセリエAのトップを驀進中のチームだからな
病み上がりのドルの相手としては、ちょっとキツイ
病み上がりのドルの相手としては、ちょっとキツイ
101559
この試合のために今日休みとったのに腹が立って眠れないぞ!!
101560
ムヒタリアンのための采配か。とにかく問題点の洗い出し。包み隠さずさらけ出す事に集中している気がする。香川は再生方向に行ったし、シャヒン必須なのはわかった。イモびれはまぁ・・・イモびれなんだなという事は分かったわけだからw最後ムヒに分析掛けてる。とにかく来季までに問題の解決はしなくても全容を見たいという感じかなぁ。
101561
香川の調子が悪いとか言ってるがそうは思わない ここ数試合は完全な引かれた相手ばかり 中央を閉められる状況ではトップ下が消えるというのはこれはどうしようもないというか当たり前 トップ下に直接縦パスを入れられないのでどんな選手でも同じこと その分、サイドを起点にしてサイドの選手が活躍すればチームとしては上手くいくので問題はない。 中央に注力すればどうしてもサイドは開きがちになるので。 サイドが起点になれば相手もサイドのケアをせざるを得なくなって中央が開いてくると。試合展開というのはそういうものだから、中央の選手が消えるというのは必ずしもその選手の問題では無いなんだけども。 これはトップの選手にも言える。トップにボールが来なければ消えてシュートチャンスを得られないのは当たり前です
101562
ユーべ相手じゃきついだろ
香川に夢見過ぎだわ
香川に夢見過ぎだわ
101563
※101553
だけど、年明けてからの11戦がこれだぜ?
香川スタメン 5勝0敗2分
香川ベンチ 0勝3敗1分
だけど、年明けてからの11戦がこれだぜ?
香川スタメン 5勝0敗2分
香川ベンチ 0勝3敗1分
101564
アジア杯でのUAE戦を見てるかのようだった。慎重に行き過ぎてかえってダメという。こういう時ほど高さ勝負だな。単純に放り込むべきだった。
101565
シャルケ戦の時のメンバー良かったのに
101566
どっちも嫌いなチームだけど、ドルトムントのほうがサポ()がうざいからユーヴェ勝ってよかったかも
101567
結局、シャヒンがいないと香川もうまく機能しないってことなんだろうけど、そうだとすると戦力が弱すぎる。。。
まだ、チームとしてうまく機能していない、調整中って感じですね。
今シーズンはだめだなと思わせる内容だった。
まだ、チームとしてうまく機能していない、調整中って感じですね。
今シーズンはだめだなと思わせる内容だった。
101568
ドルサポ最高だよ
リーグ戦で最下位になった時も落ちた時は俺達も一緒だって
なんて素晴らしい熱い奴等なんだ
リーグ戦で最下位になった時も落ちた時は俺達も一緒だって
なんて素晴らしい熱い奴等なんだ
101569
香川をどうにかして擁護したいが余りにムヒがそのスケープゴートに
あいすぎて必要以上によく叩かれていて不備だったわ。
でいざ香川やった所で変わらなかった試合。そして今日の試合では
この様。ムヒ叩いてればそれで満足するならそれでもいいけどこの有様ですよ。
あいすぎて必要以上によく叩かれていて不備だったわ。
でいざ香川やった所で変わらなかった試合。そして今日の試合では
この様。ムヒ叩いてればそれで満足するならそれでもいいけどこの有様ですよ。
101570
まぁ、クロップがしっかり敗因分析して負けを素直に認めたってところに期待したいねリーグ戦でね
101571
※101569
上の現地のドルサポのコメント見ておいで
上の現地のドルサポのコメント見ておいで
101572
テベス衰えないねぇ
モラタとインモービレどこで差がついた?
モラタとインモービレどこで差がついた?
101573
※101569
数字もまったく出してないし現地サポ、新聞紙全てにおいて酷評の嵐なんですけど・・
数字もまったく出してないし現地サポ、新聞紙全てにおいて酷評の嵐なんですけど・・
101574
ムヒを擁護してる奴のほうがよっぽど頭おかしいけどねwww
101575
元々ドルはセットプレーがイマイチな中、シュメルツァーのキック精度と、
グロクロの馬車馬のような突進でごまかしてた。
ボールサイドにフラフラする香川が居れば、サイドで1・2で形になるけども、
今の中軸にはできないし、逆サイドに大きく振る事もできないので、
毎回同じ形で失敗する。
グロクロの馬車馬のような突進でごまかしてた。
ボールサイドにフラフラする香川が居れば、サイドで1・2で形になるけども、
今の中軸にはできないし、逆サイドに大きく振る事もできないので、
毎回同じ形で失敗する。
101576
なぜ前節で足を痛めたムヒタリアン先発?
最初からクバでいいだろ
なぜインモーではなく試合感ないラモス?
クロップ、教えてくれよ
最初からクバでいいだろ
なぜインモーではなく試合感ないラモス?
クロップ、教えてくれよ
101577
リーグ戦含めてここ数試合チームとして点がとれてないところが気になるな
101578
ボールを持ったら香川を見る。
チーム香川しかない。
チーム香川しかない。
101579
香川、ギュン、シャヒンのゴールデントライアングルがないと無理
香川だけでも守備リスク大きいし、香川ギュンでも足りない
ドルの調子が上がってきたのも、この3人が揃って試合でてからだ
「相性」というものがある。クロップが知らんわけないと思うんだが・・・・
香川だけでも守備リスク大きいし、香川ギュンでも足りない
ドルの調子が上がってきたのも、この3人が揃って試合でてからだ
「相性」というものがある。クロップが知らんわけないと思うんだが・・・・
101580
今日のドルはJの浦和鹿島と大差ないね
101581
※101574
同意。
ロイス、カンプル、クバでよかったのでは?と思う。
んでもってシャヒンクラスのボランチが必要。
同意。
ロイス、カンプル、クバでよかったのでは?と思う。
んでもってシャヒンクラスのボランチが必要。
101582
まぁ今季悪いのはクロップにも問題あるのははっきりしたよ
采配があまり当たってないし選手の使い方がうまくいってない
香川とは合わないけどムヒも昨季の成績見ると悪くないけどね
采配があまり当たってないし選手の使い方がうまくいってない
香川とは合わないけどムヒも昨季の成績見ると悪くないけどね
101583
シャヒンクラスのボランチってリーグナンバー1レベルで、レアルからお誘いが来る選手やで。やっぱビッグクラブ出されても在籍できた選手って違うな。
フンメルスもすごいけど、元バイヤンユースだから
フンメルスもすごいけど、元バイヤンユースだから
101584
※101569
いい加減に幻影と闘うのは止めたら?
みっともない
いい加減に幻影と闘うのは止めたら?
みっともない
101585
香川信頼されてないよねぇ…
101586
※101585
あんたチェザーレ?
信頼されてない選手がバイエルン戦とかダービーに出してもらえると思ってるの?
あんたチェザーレ?
信頼されてない選手がバイエルン戦とかダービーに出してもらえると思ってるの?
101588
ま、今季のリーグの状態からすれば
CLでここまで残ったのは奇跡だなw
CLでここまで残ったのは奇跡だなw
101589
香川がリーグは出てCL出れないのはここ最近調子悪かったのもあるけど、来季CL出れなそうだしムヒとか前からいるメンバーへの配慮なのかとも思ったりもする
シャルケ戦の後調子良かった香川使わなかったのは謎すぎた
シャルケ戦の後調子良かった香川使わなかったのは謎すぎた
101590
そうだね、リーグ戦最下位でなぜかCLではGS1位突破
懐かしいなw
懐かしいなw
101591
スタメン見て予想してた通りの展開だったわ
でも香川出てもケルン戦みたいにボールが来なくて何もできなかったかもね
でも香川出てもケルン戦みたいにボールが来なくて何もできなかったかもね
101592
いや~。勝てる気はしなかったけど
まさか、ここまでボコられるとはね。。。
かつて裏とりまくってたドルが
とられまくっててなんか悲しくなったな
クロップどうしちゃったんだ・・・・
ムヒいらん
まさか、ここまでボコられるとはね。。。
かつて裏とりまくってたドルが
とられまくっててなんか悲しくなったな
クロップどうしちゃったんだ・・・・
ムヒいらん
101593
ていうかせっかく連勝でかみ合ってたチームをごちゃごちゃ弄ぶなよクロップさん
101594
まあみんなかっかすんなよw
スターター見てもそうだけど、交代選手に干されがちなラモスが出てきてた時点で、クロップはCLを本当に捨ててた事がよく分かったじゃんw勝つ気無いだもん。ユーヴェじゃなくても勝てないよ。
まあリーグ残留に集中するのが妥当。これで週末香川出てきたら、捨て試合だった事がわかるでしょ。CLがベストメンバーだったらリーグでいじるわけないからね。
スターター見てもそうだけど、交代選手に干されがちなラモスが出てきてた時点で、クロップはCLを本当に捨ててた事がよく分かったじゃんw勝つ気無いだもん。ユーヴェじゃなくても勝てないよ。
まあリーグ残留に集中するのが妥当。これで週末香川出てきたら、捨て試合だった事がわかるでしょ。CLがベストメンバーだったらリーグでいじるわけないからね。
101595
101536
何を言ってるんだ。CL出場より残留掛かってるリーグが優先に決まってる。降格は最も避けなければいけない重要ミッションだよw
だからクロップもCLはおまけと言っていただろ。交代枠にラモス出てきた時点で捨て試合確定だわ。
何を言ってるんだ。CL出場より残留掛かってるリーグが優先に決まってる。降格は最も避けなければいけない重要ミッションだよw
だからクロップもCLはおまけと言っていただろ。交代枠にラモス出てきた時点で捨て試合確定だわ。
101596
チェザーレがフットボール速報でまた
「クロップの信頼を失った香川を鼻く○ホジッチがどう見るのだろうか?」とか意味不明なことを言ってるよw
ラモスは信頼を得ていたってことなんかいな?
「クロップの信頼を失った香川を鼻く○ホジッチがどう見るのだろうか?」とか意味不明なことを言ってるよw
ラモスは信頼を得ていたってことなんかいな?
101597
単純に監督の差だね。クロップは良くも悪くもプライドが高すぎる。
自分達のサッカーにこだわりすぎ。こだわるなら、合う選手をちゃんと取らなきゃ。
自分達のサッカーにこだわりすぎ。こだわるなら、合う選手をちゃんと取らなきゃ。
101598
本当にCLはおまけで、普段起用しない選手や残留優先のリーグで優先的に使いたい選手は出さないという風にしか見えない采配だった。
週末は普通に香川出てくるんじゃないかな。
週末は普通に香川出てくるんじゃないかな。
101599
今のドルトムントを倒すのは凄く楽
自陣で不用意に奪われない
相手ボールになったら中を固める
これだけで勝てる
ミドルもない、高さもない、狭いスペースで仕事できる選手もほぼいない
汗かき役が居れば本当に楽な相手
自陣で不用意に奪われない
相手ボールになったら中を固める
これだけで勝てる
ミドルもない、高さもない、狭いスペースで仕事できる選手もほぼいない
汗かき役が居れば本当に楽な相手
101600
ア、ホップは連勝した時の中盤を崩して謎のムヒへの信頼、後半途中から試合勘のないラモスの投入、なにやってんの
101602
このボロ負けで選手が自信をなくさないか心配だ
101603
管理人のまとめた採点表がものの見事にぴったりでワロタw
101604
まあ、個人の出来うんぬんよりチームとして負けとるわ
101605
昨年から諦めていたムヒタリアンをトップ下でスタートした時点でもうね。ラモス出場で捨て試合決定w
ムヒタリアンは代理人のライオラに厳しい出場規定課されてるんじゃないか。トップ下から右サイド、左サイド。ロイスより優遇されてんもんw
クロップがそこまでムヒタリアンに本気で肩入れするほど、愚将じゃないと思う。良いプレーが全く無いし。
ムヒタリアンは代理人のライオラに厳しい出場規定課されてるんじゃないか。トップ下から右サイド、左サイド。ロイスより優遇されてんもんw
クロップがそこまでムヒタリアンに本気で肩入れするほど、愚将じゃないと思う。良いプレーが全く無いし。
101606
正直シュートまで持ち込めないのはボランチの責任だと思う
時間稼ぎのようにCBとSBにボール散らしてるだけで、前線に全然わたってなかったじゃん、リーグ戦でもそうだよ
無理にでも縦への鋭いグラウンダーパスとかやればいいのに、堅実に後ろでダレも詰めてこないのにパス回し・・・もういやだ。おそらくギュンがダメだ。
あとSBも上がるのはいいが、全然クロスあげねえ。攻め手がゼロで守備カ、スでドルク、ソだ
時間稼ぎのようにCBとSBにボール散らしてるだけで、前線に全然わたってなかったじゃん、リーグ戦でもそうだよ
無理にでも縦への鋭いグラウンダーパスとかやればいいのに、堅実に後ろでダレも詰めてこないのにパス回し・・・もういやだ。おそらくギュンがダメだ。
あとSBも上がるのはいいが、全然クロスあげねえ。攻め手がゼロで守備カ、スでドルク、ソだ
101607
101595
クロップや選手が言い訳してないのにお前らが言い訳いってどうすんだよ、もちろんリーグ戦も大事だがCLベスト16で1-0で上がれる、しかもドルサポもたくさん来て期待してめっちゃ応援してくれるのに手抜くわけねーだろ、普通に考えて分かんないの?普通に監督がユーベ用のベストメンバー、交代を考えてやってんだから完敗だよ、情けないファンだよ本当
まあ最初から全力でやっても勝てる相手じゃないからそう思いたい気持ちも分かるがな
クロップや選手が言い訳してないのにお前らが言い訳いってどうすんだよ、もちろんリーグ戦も大事だがCLベスト16で1-0で上がれる、しかもドルサポもたくさん来て期待してめっちゃ応援してくれるのに手抜くわけねーだろ、普通に考えて分かんないの?普通に監督がユーベ用のベストメンバー、交代を考えてやってんだから完敗だよ、情けないファンだよ本当
まあ最初から全力でやっても勝てる相手じゃないからそう思いたい気持ちも分かるがな
101608
※101589
今シーズン、ドルがCLで戦えたのはムヒたちのおかげだからね。筋としては香川よりもムヒを優先的に使うべきなのは間違いない。
今シーズン、ドルがCLで戦えたのはムヒたちのおかげだからね。筋としては香川よりもムヒを優先的に使うべきなのは間違いない。
101609
※101607
最初はそうだったと思うけどさ
じゃぁ、インモービレじゃなくてラモスの交代は何だったんだ?
ラモスが試合に出てるの見たのかなり前だったぞ
最初はそうだったと思うけどさ
じゃぁ、インモービレじゃなくてラモスの交代は何だったんだ?
ラモスが試合に出てるの見たのかなり前だったぞ
101610
香川を叩きたかった人は「どうせ香川を出しても~」としか言えない内容だったね
残念
残念
101611
ムヒ?CLで何かしたか?
101612
ラモスを投じたのは、空中戦しか勝機がないと思ったからかな?
101613
カンプルがひどかった。ほかの選手が使うべきスペースを早すぎるタイミングで埋めていくから、中央が渋滞した。運動量がある分、よけいに迷惑だった。
逆に、相手選手をどこまでも追い回すので、攻撃に転じたときはるか後ろにいて参加できなかったことも多かった。
それにSBの攻撃を一切サポートしなかった。
逆に、相手選手をどこまでも追い回すので、攻撃に転じたときはるか後ろにいて参加できなかったことも多かった。
それにSBの攻撃を一切サポートしなかった。
101614
早起きして損したわw
101615
CLのノックアウトマッチ。相手はセリエの絶対王者。
その相手に勝ちに行く為に、今まで1度もやった事のない布陣とメンバーでいくとは考えれないな。
ムヒタリアンとカンプルが一緒に先発するの初めてだぞ。
スタートはムヒタリアントップ下だったけど、彼のトップ下なんで昨季途中からクロップ自らロイスに代役させて諦めてたし。
それで途中交代が干されていたラモスだからねえ。普通にリーグ優先のターンオーバーと考えるのが妥当だと思うよ。
その相手に勝ちに行く為に、今まで1度もやった事のない布陣とメンバーでいくとは考えれないな。
ムヒタリアンとカンプルが一緒に先発するの初めてだぞ。
スタートはムヒタリアントップ下だったけど、彼のトップ下なんで昨季途中からクロップ自らロイスに代役させて諦めてたし。
それで途中交代が干されていたラモスだからねえ。普通にリーグ優先のターンオーバーと考えるのが妥当だと思うよ。
101616
決定的なパスを出せる選手いないんだからこうなるのは分かってた
シャヒンがいなかったのも当然ながら、香川もいなかったらこうなるわな
誰も想像してないようなパスを出せるのがシャヒンや香川、シャヒンは怪我だから分かるけど香川を交代ですら出さなかったのは明らかな采配ミス
ロイスやオバメは結局パサーがいなきゃただのごっつあんプレイヤーだってのがよく分かった試合だな
兎に角見てて不快だったわ、何でムヒという良く分からん選手使うんだ?
ムヒが復帰してから調子落としてるの気付いてないのかなクロップは?
シャヒンがいなかったのも当然ながら、香川もいなかったらこうなるわな
誰も想像してないようなパスを出せるのがシャヒンや香川、シャヒンは怪我だから分かるけど香川を交代ですら出さなかったのは明らかな采配ミス
ロイスやオバメは結局パサーがいなきゃただのごっつあんプレイヤーだってのがよく分かった試合だな
兎に角見てて不快だったわ、何でムヒという良く分からん選手使うんだ?
ムヒが復帰してから調子落としてるの気付いてないのかなクロップは?
101617
パサーがいないというより、出せるところがなかった感じ。
ボールを奪った直後、サイドにだれもいないから、パスの選択が中央しかない。
でもそこはDFが固く守ってるわけで、通るわけがない。
カンプルはとにかくひどかったよ。
ボールを奪った直後、サイドにだれもいないから、パスの選択が中央しかない。
でもそこはDFが固く守ってるわけで、通るわけがない。
カンプルはとにかくひどかったよ。
101618
リーグ戦で3点差で負けた試合あったっけ?
バイエルン戦でも1点差だったよな
バイエルン戦でも1点差だったよな
101619
真面目にバリオス呼び戻すべきだと思う
もしくは岡崎とってくれ
ポストとヘディングはましになるわ
もしくは岡崎とってくれ
ポストとヘディングはましになるわ
101620
ロイスやオバメヤンは使われる側で輝く選手。周囲にラストパス出せる香川がいるからとんでもない飛び道具になるんだが、そこを同じ飛び道具のムヒタリアンにしても、発射台がなきゃ飛ばんわw
ドルトムントは敵の射程に発射台である香川を設置出来るギュンシャヒンと、ゴールに弾丸を飛ばす香川がいないと今はダメ。弾丸ばかりじゃ無理だわ。
ドルトムントは敵の射程に発射台である香川を設置出来るギュンシャヒンと、ゴールに弾丸を飛ばす香川がいないと今はダメ。弾丸ばかりじゃ無理だわ。
101622
※101620
まさにそうだね
いい試合のときは香川とギュンとシャヒンが多彩な攻撃を作れていた
香川も今は出す方をやっていると言ってたしな
クロップは今季色々試したし選手たちも怪我やなんやらで欠く事が多いけど、この敗戦は大きい
だからこそここから何かを得なくては失って来た勝ち点を全て無駄にすることになる
まさにそうだね
いい試合のときは香川とギュンとシャヒンが多彩な攻撃を作れていた
香川も今は出す方をやっていると言ってたしな
クロップは今季色々試したし選手たちも怪我やなんやらで欠く事が多いけど、この敗戦は大きい
だからこそここから何かを得なくては失って来た勝ち点を全て無駄にすることになる
101623
テベスにやられ放題でフルボッコ。
テベスを全く止められない時点で勝ち目なんざない。
移籍してきて早々に失格になったトップ下にムヒタリアンを置いた時点で試合を捨ててるのかと思ったがまあ半分そのような感じだったな。
何も出来なかったに等しい。
ロイスとオバメなんかほぼ消えてたしムヒタリアンはいつものロストマンで何も出来ず。
カンプルくらいだながんばってたの。
香川出さないなら出さないでいいがその代わりのプランがあまりに酷すぎる。
それとムヒはもう諦めた方がいいドルトムントに合ってないよ。
どのポジで出ても半端すぎる。
テベスを全く止められない時点で勝ち目なんざない。
移籍してきて早々に失格になったトップ下にムヒタリアンを置いた時点で試合を捨ててるのかと思ったがまあ半分そのような感じだったな。
何も出来なかったに等しい。
ロイスとオバメなんかほぼ消えてたしムヒタリアンはいつものロストマンで何も出来ず。
カンプルくらいだながんばってたの。
香川出さないなら出さないでいいがその代わりのプランがあまりに酷すぎる。
それとムヒはもう諦めた方がいいドルトムントに合ってないよ。
どのポジで出ても半端すぎる。
101624
香川オタ必死やな
香川出たところで潰されて終わりだろ、シャヒンいないのにブロックされる前に通せないとバックパスしかできないよ
香川出たところで潰されて終わりだろ、シャヒンいないのにブロックされる前に通せないとバックパスしかできないよ
101625
なんかドイツでのムヒへの批判と乾への批判は似たものを感じるな
101626
ムヒタリアンは曲者ライオラの手腕で出場契約があるんでしょ。
ロイス香川カンプルでうまくいっていたのに、ムヒタリアンが怪我から戻ったら即復帰して。こりゃきついw
今季ずっとはまってないのに出場試合数3位くらいじゃないか。誰もが疑問に思ってるよ。チーム好調時も一人だけ別世界のプレーだったしなあw
ロイス香川カンプルでうまくいっていたのに、ムヒタリアンが怪我から戻ったら即復帰して。こりゃきついw
今季ずっとはまってないのに出場試合数3位くらいじゃないか。誰もが疑問に思ってるよ。チーム好調時も一人だけ別世界のプレーだったしなあw
101627
※101624
必死なのはお前みたいな奴だけだろ
香川出なくても勝てばいいんだよ
香川不在のプランがあまりにゴミすぎるからこういうこと言われる
※101625
今日の試合でなくてもいい。
近々の試合見てればそんな感想は全く出ないと思うが
必死なのはお前みたいな奴だけだろ
香川出なくても勝てばいいんだよ
香川不在のプランがあまりにゴミすぎるからこういうこと言われる
※101625
今日の試合でなくてもいい。
近々の試合見てればそんな感想は全く出ないと思うが
101628
香川出なくても勝てばそれが一番なんだけど、何故その代わりがムヒタリアンなのかというのが現地のフォーラムでも一番の関心事になってるぞw
出場契約全うしたらムヒタリアンは来季放出じゃないかこれw
出場契約全うしたらムヒタリアンは来季放出じゃないかこれw
101629
ドレスデン戦でターンオーバーしなかったのが効いてる
明らかに動き悪い
明らかに動き悪い
101630
香川シャルケ戦の後はしょぼかっただろ
101632
※101540
うん、オバメ外しても良いと思うんだよな。
CFロイス、グロクロ-香川-クバが見たいんだけどやらないだろうね...
香川加入一年目、二年目はボランチの片方が守備的でも上手くいってたのに、ギュン・シャヒン・香川が揃わないといけないって何なんだろう。
あと、2シャドーってもうやんないのかな。
うん、オバメ外しても良いと思うんだよな。
CFロイス、グロクロ-香川-クバが見たいんだけどやらないだろうね...
香川加入一年目、二年目はボランチの片方が守備的でも上手くいってたのに、ギュン・シャヒン・香川が揃わないといけないって何なんだろう。
あと、2シャドーってもうやんないのかな。
101633
勝てなくなると香川が悪い風潮なんとかならんか。
香川が出てなくても勝つ、力出し切った上で負けるなら納得だけどね、今季ずっと香川外して結果も内容も伴っていないのが事実なんだよね。
今季香川不在で勝利したリーグ戦て香川の代わりにギュンがトップ下に来たホッフェンハイム戦の1勝しかない。
香川外して勝った試合が無いから、そりゃ現地フォーラムでも香川出せってなるよ。8勝のうち7勝は香川スタメンなんだから。外すなら勝って下さいって事。
香川が出てなくても勝つ、力出し切った上で負けるなら納得だけどね、今季ずっと香川外して結果も内容も伴っていないのが事実なんだよね。
今季香川不在で勝利したリーグ戦て香川の代わりにギュンがトップ下に来たホッフェンハイム戦の1勝しかない。
香川外して勝った試合が無いから、そりゃ現地フォーラムでも香川出せってなるよ。8勝のうち7勝は香川スタメンなんだから。外すなら勝って下さいって事。
101634
1legも外されてるからしょぼいとかそういうのじゃないだろう
いけいけポンポンやる時はこれからも外れるかもな
いけいけポンポンやる時はこれからも外れるかもな
101635
※101634
シャルケ戦まで評価得て1レグでいきなりまさかのベンチだったからね
戦術的なもんだったんでしょう
シャルケ戦まで評価得て1レグでいきなりまさかのベンチだったからね
戦術的なもんだったんでしょう
101636
今季を見れば、普通に香川を外してムヒタリアンという選択が色々間違ってると思うわな。ロイスカンプルクバなら理解できるんだが。
香川が不調で外れたなら今季通して一度も精彩を見せてないムヒタリアンが代わりに使われてちゃ外してる意味がない。
香川が不調で外れたなら今季通して一度も精彩を見せてないムヒタリアンが代わりに使われてちゃ外してる意味がない。
101637
※101624
そのバックパスが必要なんだが
香川がバックパスする時に敵が追いかけてきてる場合は、空いたスペースを使えるということ
まさに引き籠もってる相手に対してやらなきゃいけないことなんだよ
それ無しで放り込むとスペースが無いし予測されてしまうからセカンドボールを拾い難くなる
つまりゲーゲンプレスが掛かり難くなる
特に敵がゾーンディフェンスを敷いている場合はボールを下げることで、敵を引き寄せる効果がある
もし、敵がラインの上げ下げを制限してても何もしないわけにはいかないから少なくとも一人は香川に寄ってくる
その空いたゾーンを埋めるために他も動かないわけにはいかない
それを繰り返すと敵にジャブのように効いてくるわけ
ドルトムントにはそのジャブを打てる選手が香川しかいない
そのバックパスが必要なんだが
香川がバックパスする時に敵が追いかけてきてる場合は、空いたスペースを使えるということ
まさに引き籠もってる相手に対してやらなきゃいけないことなんだよ
それ無しで放り込むとスペースが無いし予測されてしまうからセカンドボールを拾い難くなる
つまりゲーゲンプレスが掛かり難くなる
特に敵がゾーンディフェンスを敷いている場合はボールを下げることで、敵を引き寄せる効果がある
もし、敵がラインの上げ下げを制限してても何もしないわけにはいかないから少なくとも一人は香川に寄ってくる
その空いたゾーンを埋めるために他も動かないわけにはいかない
それを繰り返すと敵にジャブのように効いてくるわけ
ドルトムントにはそのジャブを打てる選手が香川しかいない
101638
※101635
勘違いしてるのかもしれないが、シャルケ戦は1stLegの後の試合。
ベンチにしたのは風邪の影響だったと思うよ。今回の試合は分からんけどw
勘違いしてるのかもしれないが、シャルケ戦は1stLegの後の試合。
ベンチにしたのは風邪の影響だったと思うよ。今回の試合は分からんけどw
101639
※101638
そうだったな
カンプルの胃腸炎騒ぎでマスクしてたな
そうだったな
カンプルの胃腸炎騒ぎでマスクしてたな
101640
いずれにしろムヒタリアンの重用が疑問なのは、日本も現地も一緒だなw
香川を外すなら、その代案をはっきりして欲しいものだが、これまで見た香川抜きの布陣て外で回して放り込んでセカンドボールを何とか拾ってシュート!しか出来てないし。
その為のムヒタリアンなのかw
それだったら香川入れた布陣にして欲しいって現地フォーラムもなるわ。
香川を外すなら、その代案をはっきりして欲しいものだが、これまで見た香川抜きの布陣て外で回して放り込んでセカンドボールを何とか拾ってシュート!しか出来てないし。
その為のムヒタリアンなのかw
それだったら香川入れた布陣にして欲しいって現地フォーラムもなるわ。
101641
ムヒ確か5年契約だったかな
2年ほどで放出することはないと思うけど
ユベントスとかアーセナルの移籍話が本当なら本人の気持ち次第ではありえるかもしれんが
アーセナル・サポも補強はそこじゃねぇって言ってるし
ユベントス・サポもユベントス戦2戦で考えるだろうな
監督の意思だけど監督も考えるだろう
2年ほどで放出することはないと思うけど
ユベントスとかアーセナルの移籍話が本当なら本人の気持ち次第ではありえるかもしれんが
アーセナル・サポも補強はそこじゃねぇって言ってるし
ユベントス・サポもユベントス戦2戦で考えるだろうな
監督の意思だけど監督も考えるだろう
101642
シャヒンと香川が揃わないとグダグダって出戻りに依存しすぎだな
スカウトとか育成の問題もありそう
二人が帰ってこなかったらと思うとぞっとする
スカウトとか育成の問題もありそう
二人が帰ってこなかったらと思うとぞっとする
101643
よく分からないんだよな
ムヒのトップ下は早々にダメだこりゃってなったのに
何故この大一番でそれやるのかっていう
案の定全く機能しなかったんだが
ムヒはサイドだろうが真ん中だろうがやってることはほぼ一緒だし
ムヒのトップ下は早々にダメだこりゃってなったのに
何故この大一番でそれやるのかっていう
案の定全く機能しなかったんだが
ムヒはサイドだろうが真ん中だろうがやってることはほぼ一緒だし
101644
※最近のシンジは消えていてチャンスをものにしていなかったからな
ボール来ないのにどうやって???
ボール来ないのにどうやって???
101645
※101643
しかもカンプルと組むのは初の一度も試した事ない組み合わせ。
現地フォーラムでもムヒタリアン重用の謎について議論されてて、
代理人のライオラに厳しい出場規定課されてるに違いないという話が盛り上がってるw
まあトップ下から右サイド、左サイドと、ロイスより優遇されてるしなあw
クロップがそこまでムヒタリアンに本気で肩入れするほど、愚将じゃないし、試合で精彩欠き続けたら、香川みたいに一度は外すはず。周囲とテンポ合わないし、パスはずれるし。チーム最高額の移籍金選手ですから、出さないといけないんだと思う。
香川カンプルが来たし、ムヒタリアンはこのまま使われ続けてパフォーマンス変わらなかったら放出なんじゃないか。来季も出場縛りがあったら監督はやりたい事出来なくて致命的。
しかもカンプルと組むのは初の一度も試した事ない組み合わせ。
現地フォーラムでもムヒタリアン重用の謎について議論されてて、
代理人のライオラに厳しい出場規定課されてるに違いないという話が盛り上がってるw
まあトップ下から右サイド、左サイドと、ロイスより優遇されてるしなあw
クロップがそこまでムヒタリアンに本気で肩入れするほど、愚将じゃないし、試合で精彩欠き続けたら、香川みたいに一度は外すはず。周囲とテンポ合わないし、パスはずれるし。チーム最高額の移籍金選手ですから、出さないといけないんだと思う。
香川カンプルが来たし、ムヒタリアンはこのまま使われ続けてパフォーマンス変わらなかったら放出なんじゃないか。来季も出場縛りがあったら監督はやりたい事出来なくて致命的。
101646
シャヒンいない時点で中央崩すのが無理、その場合の守備的な役割をムヒにやらせ、サイドで崩す、としたら、ソクラテスが謎。
ソクラテスをSBで使うのは、ポグバ対策だろうが、そうなると、左サイドしか期待できない。そこも読まれてロイス徹底マークされた時点で詰みなんだよね。
ソクラテスをSBで使うのは、ポグバ対策だろうが、そうなると、左サイドしか期待できない。そこも読まれてロイス徹底マークされた時点で詰みなんだよね。
101647
※101644
香川しか見てないからそう見える。
逆に直近2試合でチャンスをものにした選手なんぞおらんわ。スコアレスだぞw
ケルン戦なんてムヒタリアンはおろか、ロイスもオバメヤンも消えてたよ。
香川しか見てないからそう見える。
逆に直近2試合でチャンスをものにした選手なんぞおらんわ。スコアレスだぞw
ケルン戦なんてムヒタリアンはおろか、ロイスもオバメヤンも消えてたよ。
101648
※101646
ドルトムントは相手の事を考えすぎて自分達の形を崩しすぎなんだよね。
シーズン好調ならまだしも、絶不調からようやく良い形が出来始めたのに相手対策で選手やフォーメーション変えてる状況じゃないはずなのに、あっさりその形を崩してちゃ勝てなくなるわ。
連勝していた布陣が唯一機能していたんだから、シャヒンが戻ったらその布陣で連携高めていかないと降格しちまうわ。
ドルトムントは相手の事を考えすぎて自分達の形を崩しすぎなんだよね。
シーズン好調ならまだしも、絶不調からようやく良い形が出来始めたのに相手対策で選手やフォーメーション変えてる状況じゃないはずなのに、あっさりその形を崩してちゃ勝てなくなるわ。
連勝していた布陣が唯一機能していたんだから、シャヒンが戻ったらその布陣で連携高めていかないと降格しちまうわ。
101649
次の試合明後日かよw
CLのスタメン予想でシャヒンも入れてるところあったけど、もうボチボチ出れるのかな?
CLのスタメン予想でシャヒンも入れてるところあったけど、もうボチボチ出れるのかな?
101650
ソクラテスは単にSB不足。本職SB全員アウトでグロクロまでいない。キルヒもできるけど、ユーベ相手の守備となるとSBもできるCBのソクラテスがやるのは解る。フンメルス、スボはSBやれるほど器用じゃない
シュメも筋肉系の怪我で前半で交代したから、左SBにソクラテスが移って、右SBにキルヒとかやってたけど、中盤ギュンが苦しんでたからキルヒボランチにするために最後にはクバが右SBやってたろ
シュメも筋肉系の怪我で前半で交代したから、左SBにソクラテスが移って、右SBにキルヒとかやってたけど、中盤ギュンが苦しんでたからキルヒボランチにするために最後にはクバが右SBやってたろ
101651
香川の肩を持つつもりは無いけど、過去香川をスタメンから外した布陣て悉く失敗してるんだよな。
今季1試合しか勝ってない。8勝のうち7勝は香川スタメンで、特に後半戦は連勝して波に乗っていた布陣があったのにコロコロ選手変えて負けてたら、そりゃサポーターは勝っていた布陣に戻せってなるわ。
勝っている布陣は極力変えないは鉄板ですわ。結果論として、クロップの采配ミス。
今季1試合しか勝ってない。8勝のうち7勝は香川スタメンで、特に後半戦は連勝して波に乗っていた布陣があったのにコロコロ選手変えて負けてたら、そりゃサポーターは勝っていた布陣に戻せってなるわ。
勝っている布陣は極力変えないは鉄板ですわ。結果論として、クロップの采配ミス。
101652
そういやロイスはあそこまでのマンマークされたの初めてなんじゃね?ビダルがべったりついててフォローにキエッリーニが来たし、2枚のマークに挟まれる香川の気持ちが少しはわかったかもなーとみてて思った。
ギュンと、香川にマークつけとけばドル無効化できるんじゃね?とブンデスでばれてるし、ユーベも抑えておけばいい選手わかりやすかっただろうな。ロイスとギュン抑えればよくね?って
ギュンと、香川にマークつけとけばドル無効化できるんじゃね?とブンデスでばれてるし、ユーベも抑えておけばいい選手わかりやすかっただろうな。ロイスとギュン抑えればよくね?って
101653
バルサとシティにしてよかったw
101654
ムヒにはもしかしたらとずっと期待をしてたんだがもう疲れたよ・・・
101655
「トレーニングではギュンドアンを封じ込む練習を行った。彼のプレーを制限させれば、ドルトムントの前線へのパスの供給を押さえ込むことができるからだ。そうしたことで我々は成功を収めることができた」
ユベントス監督のコメントでした
ユベントス監督のコメントでした
101656
※101655
まあそうなりますわな。何もユーヴェじゃなくとも、ブンデスのチームだって、香川と、そこに供給するボランチを塞ぐ対策取ってるからな。直近のケルンなんかが正にそれで、シャヒンがいる時は供給源が増える上にCB付近まで下がってプレスされづらくした上でそっからロングパスで当ててくるから効くんだよな。
供給源を断つだけで芋づる式に選手が消えていく。それをムヒタリアンじゃ何も解決出来ないわな。
まあそうなりますわな。何もユーヴェじゃなくとも、ブンデスのチームだって、香川と、そこに供給するボランチを塞ぐ対策取ってるからな。直近のケルンなんかが正にそれで、シャヒンがいる時は供給源が増える上にCB付近まで下がってプレスされづらくした上でそっからロングパスで当ててくるから効くんだよな。
供給源を断つだけで芋づる式に選手が消えていく。それをムヒタリアンじゃ何も解決出来ないわな。
101658
いくら対策されても、ゲッツェとレバがいれば跳ね返すことはできたと思う。
やはり戦力ダウンしているとしか言いようがない。
やはり戦力ダウンしているとしか言いようがない。
101659
次の試合にはペットボトル茶とカールスティックとブラックサンダー用意しとけ。ジャガビーでもいい。本当はポップコーンがいいが手に油が付く面積が増えるからな。太るのが気になるやつは、おやつこんぶだ。
101660
※101656
シャルケ戦までその辺りのことも上手くいってたのにね
やはりギュン1人ではきついか・・
シャルケ戦までその辺りのことも上手くいってたのにね
やはりギュン1人ではきついか・・
101661
ぶっちゃけ今のムヒより乾の方がよっぽどいい
101662
ユーベ勝って嬉しい
101663
クロップはライオラの被害者なのかそれとも単なる残念な監督なのかどっちなんだ
101664
ライオラの被害者であって欲しいね。
それよか、最近の日本サッカーの、本田や香川に関するネガティブな記事や内容がポジティブな内容より沸き立つって異常だよな。本人達が活躍してるより盛り上がるというのは人気の活性化の仕方が変な方向に行ってる気がする。
サッカー強豪国の人気選手へのバッシングはチームや選手への愛情の裏返しと思えるけど、本田や香川のバッシングはただ人の苦労や失敗を楽しんで嘲笑してるだけ。
日本がサッカー強豪国になるにはまずそういうところが成長しないと人気としてまだまだだと思う。
それよか、最近の日本サッカーの、本田や香川に関するネガティブな記事や内容がポジティブな内容より沸き立つって異常だよな。本人達が活躍してるより盛り上がるというのは人気の活性化の仕方が変な方向に行ってる気がする。
サッカー強豪国の人気選手へのバッシングはチームや選手への愛情の裏返しと思えるけど、本田や香川のバッシングはただ人の苦労や失敗を楽しんで嘲笑してるだけ。
日本がサッカー強豪国になるにはまずそういうところが成長しないと人気としてまだまだだと思う。
101666
シャヒンがいれば楽勝で勝ってた
シャヒン香川クバでもいいし
シャヒンムヒカンプルでもいい。
重要なのはギュンとシャヒンがダブルボランチなこと。
それ以外は誰を使っても勝てる。
シャヒンが怪我なら、クバにすべきだった
ムヒタリアンじゃ何もできない。ムヒは厄病神。
特にシャヒンがいないときのムヒは逆神
シャヒン香川クバでもいいし
シャヒンムヒカンプルでもいい。
重要なのはギュンとシャヒンがダブルボランチなこと。
それ以外は誰を使っても勝てる。
シャヒンが怪我なら、クバにすべきだった
ムヒタリアンじゃ何もできない。ムヒは厄病神。
特にシャヒンがいないときのムヒは逆神
101667
いや、シャヒンとギュンだけじゃダメなんだ。
香川が前半戦12月辺りからスタベンになった時期と同時にシャヒンが復帰してギュンドアンとダブルボランチになったけど、後半戦も香川が復帰するまで全く勝ててなかった。特にWB後の2戦は平均パス成功率50%という、サッカーにすらなってなかったよ。
逆に前半戦香川がスタメンだった時はシャヒンがいなかった
つまり、香川とシャヒンの両方、出来ればギュンドアンが揃ってるかが鍵だと思う。これで今季は何とか乗り切れるはず。
香川が前半戦12月辺りからスタベンになった時期と同時にシャヒンが復帰してギュンドアンとダブルボランチになったけど、後半戦も香川が復帰するまで全く勝ててなかった。特にWB後の2戦は平均パス成功率50%という、サッカーにすらなってなかったよ。
逆に前半戦香川がスタメンだった時はシャヒンがいなかった
つまり、香川とシャヒンの両方、出来ればギュンドアンが揃ってるかが鍵だと思う。これで今季は何とか乗り切れるはず。
101668
香川がいたって変わらんよ
先発してるリーグ戦だってろくに勝てててないのに
先発してるリーグ戦だってろくに勝てててないのに
101669
ギュン・シャヒン(香川無し)だと、0勝2敗0分だもんな。
ギュン・シャヒン・香川の三人が揃うと、4勝0敗1分なのに。
ギュン・シャヒン・香川の三人が揃うと、4勝0敗1分なのに。
101670
※101668
香川がいても変わらないかどうか
リーグ戦、香川が先発か否かで見るとこんな感じだよ。
香川先発 15戦 6勝5敗4分 (平均勝ち点 1.47)
香川ベンチ 10戦 2勝6敗2分 (平均勝ち点 0.80)
香川がいても変わらないかどうか
リーグ戦、香川が先発か否かで見るとこんな感じだよ。
香川先発 15戦 6勝5敗4分 (平均勝ち点 1.47)
香川ベンチ 10戦 2勝6敗2分 (平均勝ち点 0.80)
101671
ロイス、ムヒ、カンプル、オバメでスピード重視戦法にこだわってるのかね
相手が最初から引いてるとそれも意味無くなってきてる上に
それ以外の事が出来ないメンツ
相手が最初から引いてるとそれも意味無くなってきてる上に
それ以外の事が出来ないメンツ
101672
ブンデス下位のドルトムントがセリエAトップで
ブンデスでは中位ぐらいの実力のユベントスに負けるのは当たり前
ブンデスでは中位ぐらいの実力のユベントスに負けるのは当たり前
101673
流石はイタリア王者って完封っぷりだったな
それはそうとドルやドルサポや香川をあちこちのブログで責めてる人たちはセリエを〜とか本田を〜とか言ってるけれど、そんなの香川好きがやった根拠でもあるのかね?
仮に、万が一ドルサポや香川好きがセリエを貶していても、それってフンデスは日程が〜とか言ってたしっぺ返し食らっただけじゃないの?お互い様だよね?きっと
それはそうとドルやドルサポや香川をあちこちのブログで責めてる人たちはセリエを〜とか本田を〜とか言ってるけれど、そんなの香川好きがやった根拠でもあるのかね?
仮に、万が一ドルサポや香川好きがセリエを貶していても、それってフンデスは日程が〜とか言ってたしっぺ返し食らっただけじゃないの?お互い様だよね?きっと
101675
101673
それは某まとめで、本田ファンが香川叩きをしてた実態を次々とバラされて、都合が悪くなった奴らが、香川ファンに原因の発端をなすりつけたいって事でしょ。
本田のファンは避難所ですら香川叩き、一方香川避難所では、そういうレスは徹底して削除依頼して、個人批判はご法度。そういう姿勢から見ても、全て香川ファンのせいにして責任をなすりつけるのは無理があるよね。
それは某まとめで、本田ファンが香川叩きをしてた実態を次々とバラされて、都合が悪くなった奴らが、香川ファンに原因の発端をなすりつけたいって事でしょ。
本田のファンは避難所ですら香川叩き、一方香川避難所では、そういうレスは徹底して削除依頼して、個人批判はご法度。そういう姿勢から見ても、全て香川ファンのせいにして責任をなすりつけるのは無理があるよね。
101700
香川は(今季不調なのに)キーパス率がブンデス全体でトップ10やで
守りに入ったクロップ意味わからん
守りに入ったクロップ意味わからん
101704
いや、カガシンもホンシンもどっちも等しく醜いよ
他の選手ファンでそんな煽り合いする人達なんて殆どいないのにね
他の選手ファンでそんな煽り合いする人達なんて殆どいないのにね
101711
※101700
あれだけブンデスに選手いるのに凄い1
あれだけブンデスに選手いるのに凄い1
101712
香川不調不調言われるけど、チームの連敗街道時にちょっと悪くなかったくらいでアジアカップあたりからは普通だと思うけどな。運動量やパス精度は良いよ。
シュートはそもそも以前のドルトムントと違ってチャンス自体多くないからきつい。
香川は元々相棒のCFとのコンビでゴールするシャドーストライカーのスタイルが得意なゴールだから、楔を受けるCF(バリオス、レヴァンドフスキ)がいないと、今のドルトムントのトップ下ではゴールは量産出来ない。
クロップはそれが分かってるから、今のトップ下で香川を使う時使わない時を分けてると思う。香川に供給出来るボランチがいない時には苦肉の策で全員スピードアタッカーでカウンターやると割り切ってるんじゃないかな。
シュートはそもそも以前のドルトムントと違ってチャンス自体多くないからきつい。
香川は元々相棒のCFとのコンビでゴールするシャドーストライカーのスタイルが得意なゴールだから、楔を受けるCF(バリオス、レヴァンドフスキ)がいないと、今のドルトムントのトップ下ではゴールは量産出来ない。
クロップはそれが分かってるから、今のトップ下で香川を使う時使わない時を分けてると思う。香川に供給出来るボランチがいない時には苦肉の策で全員スピードアタッカーでカウンターやると割り切ってるんじゃないかな。
101715
ずっと思ってたんですが、ロイスがトップじゃ駄目なんですかね?それでサイドにクバとか入れたら攻め方に少しだけどバリエーション増える気がするんですが。ロイスが前なら、香川がスルスル前に行く時間作ってくれると思いますし。
101726
ロイストップは有りだと思う。背負うタイプでは無いと思うけど、かといって典型的なウインガーじゃなくてストライカータイプだから、今のドルトムントなら中央に位置した方が良い。
足元の技術もあってダイレクトプレーなら香川と相性良いから二人を近くでプレーさせるなら中央で縦の関係を組んで、サイドにはクロスなどのサイドプレーが出来る選手をおけば、ロイスや香川への楔も入って以前の形が戻って来ると思う。
クロップはまだ一度もロイス香川の組み合わせやってないから試してほしいと思う。
足元の技術もあってダイレクトプレーなら香川と相性良いから二人を近くでプレーさせるなら中央で縦の関係を組んで、サイドにはクロスなどのサイドプレーが出来る選手をおけば、ロイスや香川への楔も入って以前の形が戻って来ると思う。
クロップはまだ一度もロイス香川の組み合わせやってないから試してほしいと思う。
101734
前にちょっとだけ4321でロイスと香川の2シャドーがあったと思うけど、あの時の感じはなかなか良かった印象がある。
101743
ロイスのCFはいいね、ロイス中央に来たがるし、1:1ゴールも決めてくれる。
何より香川とのコンビも申し分ないし、オバメよりも得点の期待がもてるわ。
ドイツ人のストライカーにするのもいいよね、第二のレバになるんじゃないかなぁ。
何より香川とのコンビも申し分ないし、オバメよりも得点の期待がもてるわ。
ドイツ人のストライカーにするのもいいよね、第二のレバになるんじゃないかなぁ。
101800
101675
何を言ってるんだ?本田ファンがまるで香川を相手にしていないころから、香川儲が本田タタいてたから、とうとう本田ファンも切れてしまい、香川を全力でタタくようになったんだぞ
特にワールドカップでがっかり選手に選ばれた香川なのに、香川儲がグループCベストイレブンに選ばれた本田に対してひたすらセンパンのなすりつけをして、香川が最低点とったことをひた隠しにしようとしたことは絶対忘れんぞ
何を言ってるんだ?本田ファンがまるで香川を相手にしていないころから、香川儲が本田タタいてたから、とうとう本田ファンも切れてしまい、香川を全力でタタくようになったんだぞ
特にワールドカップでがっかり選手に選ばれた香川なのに、香川儲がグループCベストイレブンに選ばれた本田に対してひたすらセンパンのなすりつけをして、香川が最低点とったことをひた隠しにしようとしたことは絶対忘れんぞ
101819
101800
妄想もそこまで行くと哀れですね。
全てを香川ファンがやった事にしたいみたいですけど、あなたの様な一部の本田崇拝者による威圧的、かつ好戦的な態度によって、多方面から嫌われてるという自覚をお持ちになった方がよろしいかと思います。
勿論、そこは香川のファンにも言えることなので、お互いに気をつけるべきところですけどね。
妄想もそこまで行くと哀れですね。
全てを香川ファンがやった事にしたいみたいですけど、あなたの様な一部の本田崇拝者による威圧的、かつ好戦的な態度によって、多方面から嫌われてるという自覚をお持ちになった方がよろしいかと思います。
勿論、そこは香川のファンにも言えることなので、お互いに気をつけるべきところですけどね。
101821
香川の記事で発狂しておいて、何言ってるんだろ、この本田ファンは
見張ってんのかよ
見張ってんのかよ
101822
本田ファンと香川ファンを対立させて叩き合いさせたい奴らがいることも忘れちゃいかんよ
そういう奴らの煽りと一部の良識ないファンの行動を全体に当て嵌めて、互いに中傷し合ったり、選手本人を貶めるのはまったくもって不毛
そういう奴らの煽りと一部の良識ないファンの行動を全体に当て嵌めて、互いに中傷し合ったり、選手本人を貶めるのはまったくもって不毛
101829
俊輔を叩いてたころから本田のファンはこんなんだろ
フォロワー数の多い有名ブログならまだしも、ごく普通のミランファンのツイートに噛みついたり
いまだに狂ってる
有名な本田ファンのサッカー情報垢が香川を擁護したら、本田から香川に鞍替えした!と突撃したり2ちゃんで晒したり。
そういえば、ごく普通のドルファンがユーベ戦は香川出せば良かったって呟いただけで、香川安置に特攻かけられてたが
似てるんだよなあ、香川安置と一部の本田ファンの行動パターンって
フォロワー数の多い有名ブログならまだしも、ごく普通のミランファンのツイートに噛みついたり
いまだに狂ってる
有名な本田ファンのサッカー情報垢が香川を擁護したら、本田から香川に鞍替えした!と突撃したり2ちゃんで晒したり。
そういえば、ごく普通のドルファンがユーベ戦は香川出せば良かったって呟いただけで、香川安置に特攻かけられてたが
似てるんだよなあ、香川安置と一部の本田ファンの行動パターンって
101831
ようやくムヒ諦めて
ロイス+香川+クバか
まあ頑張れ
ロイス+香川+クバか
まあ頑張れ