動画のコメント欄から海外の反応をまとめました
<アメリカ>
・真司のアシスト!
<ノルウェー>
・まじかよ、もういいわ
オバメヤンのゴールが一番だって?信じられない
確かに素晴らしいクロスとかだったけど
シュティンドゥルのがぶっちぎりで一番のはずだ
またヲタが投票を台無しにしたことが判明したわ
<ブラジル>
・同感だ。俺はドルトムントのファンだが、
シュティンドゥルは驚くほど素晴らしいゴールをあげた
<スロベニア>
・ドルトムントのファンだけど完全に同意だわ
一番良いアシストを選ぶなら香川になっただろうけど
これは明らかにシュティンドゥルだわ
<オランダ>
・またドルトムントのファンに襲われたよ!
投票のシステムが機能していない、残念だ
<ドルトムントサポ>
・シュティンドゥル>ベララビ>ギンチェク>オバメヤン
お前らが言うように俺は偏っていたわ
<ドイツ>
・(動画内の)ゴールの順番に意味は無いぞ
どのゴールが一番か決めるのは俺ら次第なんだ・・・
<フィンランド>
・まただよ、ドルトムントが押し込むだけのゴールで投票に勝つわ・・・ハァー
<ドルトムントサポ>
・押し込むだけのゴール...本気か???
香川からのあのパスは卓越していたし、
オーバメヤンも上手くフィニッシュした
確かにシュティンドゥルの方が優れているけど
少なくともドルトムントを正しく評価してくれよ
あのゴールはファンタスティックだった
<アメリカ>
・最後に俺が投票をチェックした時はシュティンドゥルがリードしていたぞ
<イギリス>
・シュティンドゥルのしかないだろ
<イギリス>
・群を抜いてシュティンドゥル
お膳立てをした清武のアシストも見たのか?
<トリニダード・トバゴ>
・俺はシュティンドゥル、最初のコントロールが卓越していた!
<アメリカ>
・シュティンドゥルのは上手いけど試合に負けたからな
<ノルウェー>
・絶対に2番目、あのパスは凄いし、素晴らしいフィニッシュだ
<イギリス>
・69番目の「いいね」だ おっしゃ
<アメリカ>
・個人的にはベララビのゴールが一番だったと思う
<アメリカ>
・ベララビのゴールは凄い角度のないところから決まったな
<ルーマニア>
・マグジムのアシストは伝説・・・的、伝説だ
<ドルトムントサポ>
・香川の頭の中
「あれ、ロイスがやったカッコいいは何だったっけ?」
※これのことでしょうか
<アメリカ>
・オバメヤンのゴールはとてもベスト"ゴール"だとは思わないけど
香川からのあのパスはロイスの影響だよと言いたかった ♡
<ブラジル>
・香川は週間優秀選手だが、最優秀ゴールはシュティンドゥルだ
<カナダ>
・ラファエウのは素晴らしいゴールというよりはむしろノイアーのミスだな
シュティンドゥルが相応しいけどね
<イギリス>
・キーパーの状態が酷いのか、ストライカーが極めて良い状態にあるのか分からないな
<ノルウェー>
・今節、最も印象的なゴールはなかったが
俺はシュティンドゥルに投票するね、彼は優秀な選手でもあるし
できれば次節、俺のレジェンドであるヘアマンに得点して欲しいね
<アメリカ>
・これらのアシストはかなり立派だと思う..
<セントルシア>
・バイエルンのがないじゃないか???冗談だよ
彼らが完封されたのは知っているって

オススメのサイトの最新記事
Comments
102052
香川と清武が入ってるのはうれしいね!
102053
動画内の数字は紹介順なだけなんじゃないの?と思ってブンデスのHP見たら
P.-E. Aubameyang, 1-3 28%
Daniel Ginczek, 2-1 12%
Karim Bellarabi, 0-1 13%
Lars Stindl, 2-3 41%
Raffael, 0-2 6%
こんな感じだった
P.-E. Aubameyang, 1-3 28%
Daniel Ginczek, 2-1 12%
Karim Bellarabi, 0-1 13%
Lars Stindl, 2-3 41%
Raffael, 0-2 6%
こんな感じだった
102054
チャックノリス
102055
>Lars Stindl, 2-3 41%
ぶっちぎりやな。数字は紹介順なだけで実際の順位は正確だな。
ぶっちぎりやな。数字は紹介順なだけで実際の順位は正確だな。
102056
アシストで見たら香川が一番だけどシュティンドルだな
102057
しかし香川のクロスは何度見てもうまいよなぁ アウトサイドでようけれるわ
102058
シュティンドルのは英語実況が
Best goal in this game
って言っちゃってるからなぁw
シュティンドル>オーバ
Best goal in this game
って言っちゃってるからなぁw
シュティンドル>オーバ
102060
お前らと変わらないことで言い争う外人もいるんだなw
102061
香川のパスなにげに沈んでるからオーバメイヤンもうまかったけどね。
清武の絶妙トラップからのあのシュートに比べタラって話になるな。
清武の絶妙トラップからのあのシュートに比べタラって話になるな。
102062
ブラジルやスロベニアにもドルサポがいるのが誇らしいな
こういうランキングは世界中にクラブサポがどれだけいるかでしょ
こういうランキングは世界中にクラブサポがどれだけいるかでしょ
102063
おれなら岡崎を選ぶね
102064
※102063
26節の話なんだが
ザキオカ、ゴール決めてないだろ
26節の話なんだが
ザキオカ、ゴール決めてないだろ
102065
五つ紹介の動画見て順位だと思って叩き始めるのってどうなんだよ
102068
ロイスのスルーパスは確かに凄まじいが、香川は以前の在籍時にレヴァへの凄まじいスルーパスをアウトサイドで出してる。いや、まぁジョークなのは分かってるんだけど。
102069
ギンチェクのゴール以外は全部リアルタイムで見てたおれは偉い
102070
>69番目の「いいね」だ おっしゃ
おいwww
おいwww
102071
アウトサイドパスは香川が昔にレバにやってたやつの方がロイスより凄いけどね。
102072
清武はバランスがいいのか当たられても妙に正確にプレーする時がある
102073
まんうの時も、アウトサイドのパスはやってたよ
得点につながらなかったけどw
得点につながらなかったけどw
102074
香川がレバに通したパスはグラウンダーの直線的なパスじゃん
あんまり恥ずかしい主張するなよ
あんまり恥ずかしい主張するなよ
102075
ワイ清武ファン、あれがせめて同点ゴールなら1位でいいけど、、、これはベララビだわ
他は4人ともドッペルだったが、直対アウェイ0-1勝利でCL権ほぼ決め勝点6pゴール、しかもあれじゃ
シャルケサポガッカリだね、RSB内田だったらもしかしたら、だけど、、、いなかったのは大きいね
他は4人ともドッペルだったが、直対アウェイ0-1勝利でCL権ほぼ決め勝点6pゴール、しかもあれじゃ
シャルケサポガッカリだね、RSB内田だったらもしかしたら、だけど、、、いなかったのは大きいね
102076
弧を描くアウトサイドのパスはずっと前からやってた
敢えて言うなら、俊さんや名波の影響だろうね
敢えて言うなら、俊さんや名波の影響だろうね
102077
香川も凄いけど清武のパスの方が好き。
あのトラップからパスまでの流れは本当に凄い。
出した瞬間入ると思った。あれほど打ちやすいパスはないと思う。
あのトラップからパスまでの流れは本当に凄い。
出した瞬間入ると思った。あれほど打ちやすいパスはないと思う。
102078
アシスト部門はないんですかね…
102080
香川のア⚪︎チ曰く、 あれはシュートミスでたまたまアシストになった
らしいよ^^
らしいよ^^
102081
いつだったか忘れたけど清武のアウトサイドのロングスルーパスも良かったよなぁ
102082
長期ならいいけど毎節アシストのランキング出すとかはさすがに限定的すぎる
102083
ベリーさんだっけな・・ ブンデス公式のこの英語実況の人。
この人の煽り実況、昔から大好きさ。 凄い熱くなるよね。
この人の煽り実況、昔から大好きさ。 凄い熱くなるよね。
102084
香川がロイスの影響受ける余地はまだあるぞ。
左サイドから右斜め上に抜ける走り方だ。
今回はその動きでアシストしたが、全く同じ動きでロイスは前に得点した。
つまり、あの動きでボール受けたら、アシストか得点の2択が出来る。
(それで足引っ掛けられて怪我したシーンも含め少なくとも3回は見た)
ポジションチェンジで香川は左にいるとき、ロイスの真似してみればいい!
左サイドから右斜め上に抜ける走り方だ。
今回はその動きでアシストしたが、全く同じ動きでロイスは前に得点した。
つまり、あの動きでボール受けたら、アシストか得点の2択が出来る。
(それで足引っ掛けられて怪我したシーンも含め少なくとも3回は見た)
ポジションチェンジで香川は左にいるとき、ロイスの真似してみればいい!
102085
アシストも含めて一連のゴールまでの評価なんじゃないの?
あと、香川はあのアウトサイドのキックは得意だよ。
あと、香川はあのアウトサイドのキックは得意だよ。
102086
まんUの選手なら足で蹴って宇宙開発
102087
102086
スモーのことか!
スモーのことか!
102089
アウトサイドでディフェンスラインすこーんとブチ抜くのなんか、香川ロング動画一本出来るほどあるがな。 センターから4人固まってるド真ん中抜かして、裏抜いたグロクロが受けて、レバにアシスト&ゴールなんて垂涎モンのシーンだったよ。
102090
このチャンネルの実況はアフレコなのに臨場感あって好き。登録してるわ
ただめっちゃドルトムント及びアジアを押してる感じはある
ただめっちゃドルトムント及びアジアを押してる感じはある
102091
動画の説明も読まずにキレる奴は どこの国にもいるんだなww
102092
ここ2年で香川が鳴りを潜めてるから日本では凡人評価になっちまってるなwまあ日本じゃ代表の方がインパクト強いから仕方無いが。
前所属時は、ロイスと香川を比較するのがおこがましい程香川の天下だったんだぜw
キッカーやビルドで香川より1連発した選手なんてほぼおらんだろ。ワールドクラスのプレーの宝庫だったよ。
怪我もしてないし、香川は別に劣化したなんて思わない。むしろ以前よりブンデス全体のレベルが上がってると思うし、相手の香川包囲網が徹底してる。ブンデスはUEFAランクで2位に上がった。
来季はフィットして、またワールドクラスのプレーを見せてくれる事を期待するよ。26なんてこれからピークを迎える年齢だし。
前所属時は、ロイスと香川を比較するのがおこがましい程香川の天下だったんだぜw
キッカーやビルドで香川より1連発した選手なんてほぼおらんだろ。ワールドクラスのプレーの宝庫だったよ。
怪我もしてないし、香川は別に劣化したなんて思わない。むしろ以前よりブンデス全体のレベルが上がってると思うし、相手の香川包囲網が徹底してる。ブンデスはUEFAランクで2位に上がった。
来季はフィットして、またワールドクラスのプレーを見せてくれる事を期待するよ。26なんてこれからピークを迎える年齢だし。
102093
シュティンドルのシュートで霞んでしまっているが清武の落とし方は凄いな
確たる技術がないとできないプレー
香川のパスも美しいが、これには勝てんな
確たる技術がないとできないプレー
香川のパスも美しいが、これには勝てんな
102105
清武の、stindlの位置確認しつつDFに体当ててトラップ、パスの流れは渋い
惚れるわ
惚れるわ
102106
清武のトラップ、ちゃんと見たらとんでもないな
シュートもゴラッソだし単独だろうが合わせ技だろうが1位は納得だよ
ただネタ違いを承知であえて言えば、3節の武藤のゴールがここに並んだら俺は武藤に入れるw
シュートもゴラッソだし単独だろうが合わせ技だろうが1位は納得だよ
ただネタ違いを承知であえて言えば、3節の武藤のゴールがここに並んだら俺は武藤に入れるw
102109
清武のトラップってそこまでじゃないだろwめちゃめちゃふんわりなボールだった気がするのだが・・
ダイレクトでもいけそうな感じだった。
まぁかっこいいし渋く見えるよね。
ダイレクトでもいけそうな感じだった。
まぁかっこいいし渋く見えるよね。
102114
香川のアシストをロイスの影響だと言ってるアメリカ人のコメントを真に受ける人が某動画に現れたので、こういうのをまとめる場合には注釈が必要だと思います
というか、コメントが真実だと疑いもせず信じている人がいるようなので、
「個人の感想であり、事実とは異なります」みたいな注意書きが必要なのかもしれません
というか、コメントが真実だと疑いもせず信じている人がいるようなので、
「個人の感想であり、事実とは異なります」みたいな注意書きが必要なのかもしれません
102126
なんでいちいち比較するんだろうなあ
特に香川をsageて清武ageする必要なくね?
どっちも凄いでいいだろw
香川や本田って日本人選手ではメジャーすぎるせいか
自称玄人気取りが香川や本田を叩いて、目立たないやつを褒めて
違いのわかる俺様アピールするのに使われてて可哀想になるわ
特に香川をsageて清武ageする必要なくね?
どっちも凄いでいいだろw
香川や本田って日本人選手ではメジャーすぎるせいか
自称玄人気取りが香川や本田を叩いて、目立たないやつを褒めて
違いのわかる俺様アピールするのに使われてて可哀想になるわ
102127
※102114
その某動画を見てないのでわからないけど、元々こういう掲示板は個人の感想であるという事が前提なんで注意書きは必要ないと思うよ。その場で違う事には違うと訂正すればいい
その某動画を見てないのでわからないけど、元々こういう掲示板は個人の感想であるという事が前提なんで注意書きは必要ないと思うよ。その場で違う事には違うと訂正すればいい
102135
香川はマンU時代もネイマールの股抜きクロスの数日後に
同じプレーしてたな
通常時は誰真似てるのか訳わからんけど
同じプレーしてたな
通常時は誰真似てるのか訳わからんけど
102199
※102092
香川がドル2年目の時、ロイスの方がキッカーの年間平均で上じゃなかったっけ?
その年ロイスがBMGで獅子奮迅の活躍をしてすごく評価高かった気がするけど
記憶違いだったらごめん
香川がドル2年目の時、ロイスの方がキッカーの年間平均で上じゃなかったっけ?
その年ロイスがBMGで獅子奮迅の活躍をしてすごく評価高かった気がするけど
記憶違いだったらごめん