セリエAは16日、第36節を行った。DF長友佑都の所属するインテルは、ホームでユベントスと対戦し、1-2で敗れた。ベンチスタートだった長友は後半26分から2試合連続の途中出場を果たしている。
ここ7戦負けのないインテル。残り3戦でEL圏内の6位サンプドリアまで勝ち点2差。ユベントスとの「イタリアダービー」と言えど、相手は主力メンバーを温存しており、勝ち点3が是が非でも欲しい試合となっていた。
先制点はインテルが奪った。序盤から攻勢を仕掛けたインテルは前半9分、MFマルセロ・ブロゾビッチのミドルシュートをFWマウロ・イカルディが胸でかすめてコースを変えるゴールで枠内に収め、先制点を奪った。
しかしインテルは、前半38分のMFジェルダン・シャチリのミドルがクロスバー嫌われるなどして決めきれずにいると、同42分、エリア内でDFネマニャ・ビディッチがFWアルバロ・モラタを倒してしまい、PKを献上。これをMFクラウディオ・マルキージオに確実に沈められ、試合が振り出しに戻った。
均衡が保たれたまま試合は後半戦に突入。インテルは後半26分からシャチリに代えて長友を投入。左MFに配された長友は、同37分にイカルディのヘディングシュートを演出するなど、積極的なプレーを見せた。
ただ、勝ち越し点は思わぬ形で生まれた。ユベントスはエリア外からモラタが浮き球を胸コントロールからボレーシュートで狙う。バウンドしながらGKサミール・ハンダノビッチの方に向かうが、横に倒れたハンダノビッチがまさかのセーブミス。ボールは名手の体を避けるようにして、ゴールラインを越えていった。1-2と逆転負けを喫したインテルは、来季EL出場権は遠くに霞んでしまった。-ゲキサカ-
ここ7戦負けのないインテル。残り3戦でEL圏内の6位サンプドリアまで勝ち点2差。ユベントスとの「イタリアダービー」と言えど、相手は主力メンバーを温存しており、勝ち点3が是が非でも欲しい試合となっていた。
先制点はインテルが奪った。序盤から攻勢を仕掛けたインテルは前半9分、MFマルセロ・ブロゾビッチのミドルシュートをFWマウロ・イカルディが胸でかすめてコースを変えるゴールで枠内に収め、先制点を奪った。
しかしインテルは、前半38分のMFジェルダン・シャチリのミドルがクロスバー嫌われるなどして決めきれずにいると、同42分、エリア内でDFネマニャ・ビディッチがFWアルバロ・モラタを倒してしまい、PKを献上。これをMFクラウディオ・マルキージオに確実に沈められ、試合が振り出しに戻った。
均衡が保たれたまま試合は後半戦に突入。インテルは後半26分からシャチリに代えて長友を投入。左MFに配された長友は、同37分にイカルディのヘディングシュートを演出するなど、積極的なプレーを見せた。
ただ、勝ち越し点は思わぬ形で生まれた。ユベントスはエリア外からモラタが浮き球を胸コントロールからボレーシュートで狙う。バウンドしながらGKサミール・ハンダノビッチの方に向かうが、横に倒れたハンダノビッチがまさかのセーブミス。ボールは名手の体を避けるようにして、ゴールラインを越えていった。1-2と逆転負けを喫したインテルは、来季EL出場権は遠くに霞んでしまった。-ゲキサカ-
・シャキリに代えて長友?待ってくれ何なんだ?
・うちの守備力をあげるためだよ
左サイドで相手に危険なプレーをさせなかったと思う
<インドネシア>
・日本人のああいうプレーが恋しかったぜ、常に素晴らしい! ;)
<イタリア>
・長友にはうんざりだ!!
<イタリア>
・マンチーニのロジックでは、長友 > シャキリ
<イタリア>
・うちはユーベの控えに負けた
長友は10分間で今シーズンのダンブロジオよりもクロスを入れたぞ
<イタリア>
・マンチーニが反撃の一手は長友だった。
彼はユーベの守備にとって厄介な存在になったが、そんなにだった。
彼はマルセロではない・・・

<イタリア>
・マンチーニ監督はただ勝ちたくなかったんだ
どうしてシャキリに代えて長友なんだ??
プシュカシュとボナッツォーリはベンチで何をしているんだ?
ストライカーに代えてディフェンダーとか相手に勝てると思わせるだろうに
<イタリア>
・俺はシャキリ-ナガの交代は気に入ったよ
そして、チームは理解し難いミスをいつものように繰り返した
<クウェート>
・フアンは最悪だった!左サイドバックとしてナガの方が明らかに上なのに
マンチーニはなぜフアンにこだわるのか分からないな
愚か者は警告を受けた数分後にペレイラの足を踏みつけていた
冗談きついぜ?!
長友はあの出場時間で、フアンが左サイドバックとして
やってきた以上のものを示したわ
<韓国>
・ああ、彼らのタイプが大きく異なることを示している
フアンは右足でパスすらできない
<サウジアラビア>
・本当?長友はダンブロジオよりも多くのものをもたらしたと思った
一方、個人的にはフアンは堅実な試合をしたと思うよ
少なくとも、彼は危険なクロスを入れられる
<韓国>
・熟考すると、ああ確かにフアンは悪くなかったな
でも、ただ"悪くない"で十分ではなかった
負けた試合だから特にだ
<アメリカ>
・毎回、ある選手が活躍すると、他のみんなは笑い物にしていると思う
ありがたいことに今回はそうではない...
<アルバニア>
・俺もフアンは堅実な試合をしたと思う
でも、クロスは多く試みなかった
ナガもいい試合をしたよ
・マンチーニにこれが見えないのが理解できない。
長友が出て来て、サイドでスピードをもたらしドリブルすることで
うちは相手にとってもっと危険になった。
でも、シャキリと交代するのではなく
マンチーニはフアンかダンブロジオを外すべきだった。
この2人のプレーの仕方はアルバロ・ペレイラを思い出す。
<アイルランド>
・ナガ:もっと早くファンかダンブロジオに代わって出てくるべきだった
ポドルスキ:シャキリと交代すべきだった
<イタリア>
・フアンの代わりに長友にして、前はポドルスキ、パラシオ、
イカルディの4-3-3にしたらどうなんだ?
<クウェート>
・マンチーニ監督
「長友佑都は途中から出てきて、左サイドで多くのチャンスを演出した
我々の方が得点するチャンスは多かった」

<ガーナのシャルケサポ>
・インテルの長友を見た人いる
シャルケが彼を欲しがっていると聞いたけど、彼は使えるの?
・結構いい
・PES(ウイイレ)の彼はいいよ

イタリア人サポーターの採点
ハンダ 4,5 ジュアン 5 ラノッキア 5,5 ヴィディッチ 4 ダンブロジオ 4,5 メデル 5,5 ブロゾヴィッチ 5 シャキリ 5 コヴァチッチ 5,5 パラシオ 6,5 イカルディ 5,5 長友 6 | ハンダ 0 ダンブロジオ 5 ヴィディッチ 4 ラノッキア 4 フアン 5 メデル 3 ブロゾヴィッチ 6 コヴァチッチ 5 シャキリ 6 イカルディ 4 パラシオ 5 長友 5,5 マンチーニ 4 | ハンダ 2 ダンブロジオ 5 ラノッキア 5 ヴィディッチ 4.5 フアン 5 ブロゾヴィッチ 5 メデル 2 コヴァチッチ 6 シャキリ 5.5 パラシオ 3 イカルディ 2 長友 1 マンチーニ 1 トヒル 0 | ハンダ 4 ダンブロジオ 5,5 ラノッキア 5 ヴィディッチ 5 フアン 5 コヴァチッチ 6,5 メデル 4,5 ブロゾヴィッチ 5,5 イカルディ 5 パラシオ 5,5 シャキリ 6,5 長友 5,5 |
イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします。

オススメのサイトの最新記事
Comments
109033
移籍はよ!
109034
マークついてるとき、抜けてもてきとーに放り込む以上のことが出来ればなあ・・・
109037
長友はパスを受ける動きが相手の外側をオーバーラップするような動きしか出来ないのが本当に残念。外に開いてから内側に走り込む動きが出来れば、俊足生かしてもっとチャンスメイクできるはずなのに。カッサーノクラスじゃないと今の長友の動きにパス出すのは無理だよ。
109041
長友の記事久しぶり!
なんかそれだけで満足だわ
もっと試合に出られるといいな
そのうち目覚ましい活躍ができる日もあるだろ
なんかそれだけで満足だわ
もっと試合に出られるといいな
そのうち目覚ましい活躍ができる日もあるだろ
109042
長友はベースの技術があってそのうえでランニング性能はとびっきり。世界指折りのフルバックということ。今は長期の怪我で印象が硬化しているだけの話。
109044
全然動けてた
先発じゃなかったからスタミナがどのくらい戻ってるのかわからないけど
久々に“長友のプレイ”を見た感がしたわ
もう見れないのかと思ってたから素直に嬉しかった
来シーズンは主力として使ってもらえるチームに移籍した方がいいな
マンチーニの元じゃ無理そうだし
先発じゃなかったからスタミナがどのくらい戻ってるのかわからないけど
久々に“長友のプレイ”を見た感がしたわ
もう見れないのかと思ってたから素直に嬉しかった
来シーズンは主力として使ってもらえるチームに移籍した方がいいな
マンチーニの元じゃ無理そうだし
109045
呼吸の合う選手がいないと厳しい。ここはスナイデルを呼び戻せば爆発すると思う。
109047
チャンスも作れてたし、身体も軽そうな感じで安心した。
けど、自陣で目立つミスあって冷やっとした。
アピールに必死過ぎな感じかな・・・長友がキャプテンマーク
巻いて退場した時の様な空回り感を感じた。
けど、自陣で目立つミスあって冷やっとした。
アピールに必死過ぎな感じかな・・・長友がキャプテンマーク
巻いて退場した時の様な空回り感を感じた。
109048
109045
長友は割りと誰とでも合わせられるんだけど・・・
小鉢との連携はいいしエルナもそこそこ使い方分かってる
パラシオは言わずもがな
ポルディも前節見る限りじゃ合わないこともないだろう
ただやっぱり左サイドが長友のポジションだからな
スタメンは勿論本来のポジでやらせてくれないならインテルに残るメリットはないな
長友は割りと誰とでも合わせられるんだけど・・・
小鉢との連携はいいしエルナもそこそこ使い方分かってる
パラシオは言わずもがな
ポルディも前節見る限りじゃ合わないこともないだろう
ただやっぱり左サイドが長友のポジションだからな
スタメンは勿論本来のポジでやらせてくれないならインテルに残るメリットはないな
109049
とにかくいくつかの能力はガチでワールドクラスなんだけど、その他のいくつかの能力はそこらの高校サッカーレベルだからな
縦突破まではワールドクラスだが、クロスは高校サッカークラス
ボール受けても前に縦突破出来るスペースがあればワールドクラスだが、それ以外にひきだしがないから、ただボールを受けても次がなくて出し場所に困ってピンチになったり
ただまぁ、入れておけばやっぱり効くんだよねぇ
光と影がありすぎる
縦突破まではワールドクラスだが、クロスは高校サッカークラス
ボール受けても前に縦突破出来るスペースがあればワールドクラスだが、それ以外にひきだしがないから、ただボールを受けても次がなくて出し場所に困ってピンチになったり
ただまぁ、入れておけばやっぱり効くんだよねぇ
光と影がありすぎる
109050
試合見てないけど、シャキリと交代ってMFで出たの?
マンチーニは以前長友をスタメンFWで使ったこともあるし攻撃の選手としてみてるのかな?
マンチーニは以前長友をスタメンFWで使ったこともあるし攻撃の選手としてみてるのかな?
109052
ずっと試合に出てないから、もうプレーも腐りきっちゃってるのかと思ったら
めちゃくちゃキレキレで安心した。
途中投入とはいえ、飛び抜けてスピード感あったし
何度か決定的なチャンスも作っていた。
もし移籍しても期待できる。
めちゃくちゃキレキレで安心した。
途中投入とはいえ、飛び抜けてスピード感あったし
何度か決定的なチャンスも作っていた。
もし移籍しても期待できる。
109053
イタリア人サポ、長友1はいくらなんでもないやろ!?負けた試合とはいえ…
109055
イタリア人サポはちゃんと内容を見て評価してるもんだと思ってた時期もありましたって感じ。
109056
109049
高校サッカークラスのクロスで代表のアシストキングになれるんすね…
高校サッカークラスのクロスで代表のアシストキングになれるんすね…
109057
イタリアにあからさまな長友ア〇チがいてわろた
109058
躍動してたのは素直にうれしかったけど動きの質が縦かサイドに開くの一辺倒で相変わらずだった
109060
スピードと体の強さは相変わらずで安心した
途中出場のアドバンテージあるとはいえサイドでユーヴェぶっちぎってたし
あとはクロス精度とぶち抜いたあとのさらにえぐる動きが欲しいかな
途中出場のアドバンテージあるとはいえサイドでユーヴェぶっちぎってたし
あとはクロス精度とぶち抜いたあとのさらにえぐる動きが欲しいかな
109063
これで評価されないイタリアより
シャルケとかで頑張ってほしいな
シャルケとかで頑張ってほしいな
109065
前より柔軟にパスの判断してた。グラウンダーのパスもよかったし。
普通にパワーアップしてる。
普通にパワーアップしてる。
109068
速いし強いし調子はよさそう。
評価されるべき内容。
評価されるべき内容。
109071
長友は本当に身長がな・・
それだけ
それだけ
109072
インテルもksだけどシャルケなんかに行かないでほしいわ。
内田はもう引退でいいんだけどさ。
内田はもう引退でいいんだけどさ。
109073
ファン採点を見ても、イタリアは結果主義だから採点が極端になるんだな。
他の多くの監督もそうだったように、長友の守備に対して信頼感が無いから一列前で使われてるんだろ。
これはマッツァーリ体制下で攻撃に比重を置いて守備をないがしろにしだした長友の身から出た錆だな。
もう一度、インテルでのキャリアをはじめるには守備の基本から見つめなおしたほうがいい。
他の多くの監督もそうだったように、長友の守備に対して信頼感が無いから一列前で使われてるんだろ。
これはマッツァーリ体制下で攻撃に比重を置いて守備をないがしろにしだした長友の身から出た錆だな。
もう一度、インテルでのキャリアをはじめるには守備の基本から見つめなおしたほうがいい。
109074
ユベは優勝決まってるんだから、バイエルンみたいに勝ち点譲ってやれよ
109078
ケガ明け2試合目(途中)? 日本人では希少な技術よりも身体が持ち味の選手 しかし長友は相変わらず良くも悪くも脅威的な存在感 常時CL に出て欲しい 持ち味が本田と補填し合えるのに・・・
109127
ポドルスキはケルンに帰って大迫と長澤と一緒にやろう
109158
高校サッカークラスでアジアカップ決勝でアシストして優勝できるのか…たまげたなあ
109159
シャルケ云々はイタリアの飛ばしだから。
ドイツ人の若手SBがシャルケのターゲットになってる。
右と左どっちもできてボランチもこなせるらしい。
キッカーで報道されてるよ。
いずれにせよ今みたいな状況なら試合に出られるクラブに移籍した方がいいね。
移籍先は欧州で普通に見つかると思う。
ドイツ人の若手SBがシャルケのターゲットになってる。
右と左どっちもできてボランチもこなせるらしい。
キッカーで報道されてるよ。
いずれにせよ今みたいな状況なら試合に出られるクラブに移籍した方がいいね。
移籍先は欧州で普通に見つかると思う。
109162
長友体調戻ってるの?
体調さえ戻せばレギュラー取れるだけの実力があるから
期待したいけど万全じゃなかったら戻すのを優先して欲しいな
体調さえ戻せばレギュラー取れるだけの実力があるから
期待したいけど万全じゃなかったら戻すのを優先して欲しいな
109213
採点で長友に1つけてるのは昔からいる有名な長友のア/ンチじゃないの?
どこの国に在住してるのかは忘れたけどイタリアではなかったはず。
どこの国に在住してるのかは忘れたけどイタリアではなかったはず。
109218
長友はクラブ専念すればまだまだいける
代表掛け持ちだとどうしても怪我が多くなるし体力的にも厳しい
代表掛け持ちだとどうしても怪我が多くなるし体力的にも厳しい