※試合後の反応を追記しました

<イラク>
・今日のイラク対日本の親善試合が待ちきれないよ
<イラク>
・うちはたぶんこの試合負けるだろうな
<イラク>
・うちの背の高いディフェンダーに対して例えば岡崎などが苦労してくれればいいけど
<イラク>
・ユニス(・マフムード)は(大学の)テストに集中するので日本戦にできないだろう (笑)
そうは言うものの、俺は満足だよ。
マルワン・フサインとアムジャド・ラーディーが
主要なストライカーになるための道が大きく開くことになるからね。
<イラク>
・この試合の予想は?正直、日本相手に引き分けたら俺は受け入れるよ
日本は以前ほど強くはないのは知っているけど、それでもまだ良いチームだ
<イラク>
・サマルが右サイドバックとしてプレーして
レビン・スラカが守備陣に入ることを考えたら
(彼から何を期待していいのか分からない、正直彼はそんなに良くないと思う)
うちが引き分けられたらラッキーだろう
<イラク>
・少なくとも、うちは実験的に新しい選手を試す
彼らはそんなに質が高い選手達ではないのは分かっているが
それが考えつく唯一のポジティブなことだ...
<イラク>
・2-0で日本
<スポルティング・リスボンサポ>
・宇佐美が日本代表でスタメン :)
<ポルトガル>
・見る価値あるの?日本について何も知らない 😄
<スポルティング・リスボンサポ>
・手頃で面白いのは宇佐美と柴崎
<マルセイユ>
・大迫 > 岡崎
<リバプール>
・相手への仕掛け以外に大きく勝っている攻撃的な分野はないな
他のところでは負けているよ
・...もう柴崎を自動的にスタメンにすべきだろうか?試合を楽むぞ!
<ブラジル>
・宇佐美と柴崎、ゴールの匂いがするわ
<大宮アルディージャサポ>
・本田が初シュート
<イラク>
・ああ、神様 イラク!!!!
今週は最終試験があるけど
今は深夜の3時だけど、起きてワクワクしている
<バーゼルサポ>
・本田ああああ、いいゴールだ 【ゴール動画】

<フランス>
・ゴール、本田!柴崎から美しいパス!
日本対イラク 1-0
<イラク>
・本田1-0、うちはめっちゃ悪いわ
<イラク>
・あれはレビンの責任、本田をオンサイドにしてしまった
<スポルティング・リスボンサポ>
・柴崎の素晴らしいアシスト!
・1-0 日本! 柴崎から完璧なパス!
本田が先制点を決めた!素晴らしいスタートだ!
<マルセイユ>
・柴崎は赤ワインを片手にプレーしているみたい

<日本代表サポ>
・遠藤が戻ってきたみたいだな
・ゴオオオオオオオオオル槙野
日本2-0 まだ10分かそこら :-) 【ゴール動画】

・コーナーで槙野がファーでフリーになり、押し込むという最も簡単な仕事をして
日本が2点目を決めた
・開始9分でイラクがクリアを失敗したのを槙野が決めた
<バーゼルサポ>
・今は日本が圧倒的
ワールドカップの期間中このようにプレーしていたら
グループリーグを突破していただろう
<イラク>
・うちは相手陣内にすら入っていないぞ・・
<イラク>
・これはうちが強豪からどれだけかけ離れているかこれが示している
<イラク>
・予想通り、うちの守備は最悪だ・・
・岡崎が3点目を決めかけた・・15分が経過してずっと日本!
<イラク>
・もう少しで3-0、この守備よ
<イラク>
・あこ、あれがヤシン
あのポジションで相手を倒すのはあまり上手くない
<日本代表サポ>
・なんて美しい! 【ゴール動画】

・3-0..宇佐美の最高のプレーから岡崎!
<バーゼルサポ>
・見事な攻撃、宇佐美の素晴らしい判断で岡崎の上手いフィニッシュ
日本は絶好調だ!
<WSWサポ>
・宇佐美の目がくらむようなプレーで岡崎をお膳立てして日本の3点目・・
<イラク>
・3-0日本
彼らは速すぎる
この調子ならうちは得点できないな
<イラク>
・これは恥さらしになってきたな
<イラク>
・ドゥルガームが戻って守備をする必要がある
今、日本の選手を止められれるのは彼だけだ
<イラク>
・ハーフタイム、俺はこの試合が耐えられない
<マルセイユ>
・柴崎と宇佐美のプレーの仕方について気分が最高にならざるを得ない
気が引けることなく実力を発揮している
<イラク>
・うちはブラジル相手にもハーフタイムまで2-0だった
俺が覚えている限り、これは前半の時点で一番失点している試合の一つだ
うちはしっかりする必要があるぞ
・この新しい日本は本当に見ていて楽しいな
素早いパス交換、大胆なプレー、情熱、若手が融合している
決定的になるにはまだ早過ぎるが、本当にワクワクさせる
<イラク>
・実際、日本が1-0の勝利した時も日本はいいチャンスをかなり外していたからな
<イラク>
・今のところポジティブなものは見えない
・香川は意気消沈させる
<イラク>
・少なくとも、まともなスコアを維持してくれ
<オーストラリア>
・一般的な注釈として。
柴崎はどれだけ上手いんだ?全てが素晴らしい
<イラク>
・ゴールを狙う代わりに、アムジャードはダイブをする
アマチュアだ
・本田が上手い突破から強烈なシュート、ポストを叩く・・・彼の最後のプレーとなった
<スペイン>
・槙野はずっと日本のスタメンに残るべきだ
<イタリア>
・同感、彼はリーダーの力量があり守備も上手く組織できる
森重よりも上だ
<イタリア>
◆そうはなって欲しくないな
<スペイン>
・なぜ?槙野よりも上なのは(たぶん)吉田ぐらいじゃないか
<イタリア>
◆槙野よりも若手に期待しているんだ
23人の枠には入るが、先発はないわ
<スペイン>
・武藤のシュートは上へ
<マインツ>
・ムフッ、武藤はインパクトを残そうと必死だな
あらゆるところからシュートを打っている
<ポルトガル>
・ハリルホジッチの元、中でプレーする原口を見たくないな
彼はウィンガーだよ
・原口元気が4点目を決める
彼にとって日本代表初ゴールだ 【ゴール動画】

・上手くボールが原口元気に渡り、冷静を保ち
やすやすと決めた
<イラク>
・4-0、哀れだ本当に
<イラク>
・セルマン監督の元では何も成し遂げられないだろう
以下追記----------------------
<イラク>
・試合終了、結果にはあまり満足できないが
うちは多くの選手がいなかったことを覚えておかないといけない
<イタリア>
・吉田がキャプテン、原口が得点、ハリルホジッチはベンチのサブを全員起用
アギーレと比べて彼は違った気質をもっている
<日本代表サポ>
・日本がこんな風にプレーして俺は嬉しいよ
とても楽しいスタイルのサッカーだ!宇佐美は本当に良い!

<ユナイテッドサポ>
・同じだ、ワールドカップとアジアカップの日本のパフォーマンスを見た後だけに
日本が復活して(少なくともそのように見える)俺は本当に大喜びしている
とても感じがいいチームで、ファンが大好きなんだ :)
このままの調子で頑張れ、日本!
<イラク>
・4-0。両チームのレベルの違いを要約しているわ。
残念ながら、うちは日本からは程遠い。
まだやるべきことがあるが、少なくとも前半より(後半)は改善した。
うちは3人のキープレイヤーが欠けていた。
それでみっともない敗戦を正当化することはできないけど
日本が素晴らしいチームであることは受け入れないといけない。
日本がアジアカップでUAEに負けたとか言うだろうが、
あの試合日本は非常に不運で、俺の記憶が確かならUAEはシュート2本で
日本は多くのチャンスを外していた。
<イラク>
・日本はこあの試合(UAEとの)35本のシュートを打った
非常に不運だったな
※訳を訂正しました
<バーゼルサポ>
・4-0はイラクにとってまだ良い結果だと言っても
もし試合の全て見たら俺が嘘なんかついていないことが分かる
<イラク>
・みんな元気を出せよ、日本はうちとはレベルが違うんだって
協会は汚職にまみれ、いつも通りくだらないイラク、みんな知っているだろ
ただ一つ思い出そう:うちはイランを(アジアカップで)倒している!!!
<イラク>
・最近アメリカを擁護していたけど、正直日本の方が彼らよりも上だわ
この結果でうちが駄目なチームだということにはならないけど
ただうちはアジアのサッカー大国ではないことを示している
<イラク>
・うちが後半良くなったのは、日本が既に大勝していたから
ペースを落とすことを選択して、
うちは多くの大きなチャンスを活かすことに失敗した
まずい守備に酷いフィニッシュ
<イラク>
・前回日本と対戦した時のメンバーから6人が欠けている..
<イラク>
・でも、いなくて困っている人の中で
最も重要な人物は、絶対にジーコ(元イラク代表監督)だ
<イラク>
・結論としてうちは重要なポジションに選手を欠いていた
日本は素晴らしいので、これは予想通りだった
2012年のブラジル戦と2013年のチリ戦に次いで
今日の試合はまたパッと現実に目覚めさせるものだ、
イラクが示さないといけないことが見えてくるだろう
・後半は前半とは程遠かったが、良かったよ。
とりわけ宇佐美と柴崎は卓越していた。
本田は最近代表でやっているように好転していた。
長友は極めてよく、長谷部はいつものように堅実。
香川はまたしてもがっかり、交代で出た選手はあまり期待に応えなかった。
武藤は自分の武器をもっと上手く使う必要がある。
原口は宇佐美やサイドの永井の正確性とは程遠い。
うーん、谷口はピッチの中央でプレーするには
あまりに遅すぎてテクニックが不十分なことを証明したかも。
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・やったぜ、原口!
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・(ゴールは)ハンドのように見える
4点目だから(レフリーに)大して興味を持たれなくて助かったな
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・うーん、あれを守備とは呼べないな
<スペイン>
・こういうレベルの相手と試合をすることで
ワールドカップで超役立つ経験が得られるのは間違いな
#それは違う
<大宮アルディージャサポ>
・とても一方的な試合だったな
<ホッフェンハイムサポ>
・日本はいいパフォーマンスをしたけど
いつものように親善試合を判断するのが難しい
<メルボルン>
・なぜ日本のサッカーの観客はいつもこの歌を歌っているの?【動画】
<アルジェリア>
・ヴァヒド(・ハリルホジッチ)は偉大な監督だよ
彼にはこのハイプレッシャーの攻撃的なサッカーがあり、見ていて楽しい
アルジェリアで、うちのチームは試合開始から
とても積極的なプレーをして早い段階で得点していた。
より強い相手と対戦する時、彼は守備的にもなれるけどね
<イラク>
・日本のヴァヒド・ハリルホジッチは本当に本当に良い
アジアカップの時、イラクには(今より)ずっと優秀な監督がいた
<スペイン語>
・新監督だから、前任者のハビエル・アギーレとプレースタイルは大きく異なるの?
<スペイン語>
・ハリルホジッチが大好き
アルジェリアで素晴らしい役目を果たし、日本でも上手くやっている
<スペイン語>
・アルジェリアは創造性のある選手を駆使してとても良いサッカーをしていた
彼のチームは難しい相手だったな
日本でも素晴らしい役目を果たすだろう
<イラク>
・アハマド・イブラヒムとワリード・サレムの代わりが務まる選手がいない
うちにはまだプレーメーカーやストライカーがいない
日本は強くなるばかりだ、彼らは3月にウズベキスタンを5-1を倒しているんだ。
<シドニー>
・競争相手がいないが、川島はまた恐怖を駆り立てる状態に戻っている
あと、本田はフリーキックの時ダミーになっているが、昔から役に立たっていない
<ポーランド>
・原口は本来のポジションではないところでプレーしていたからかも
彼は両サイドでプレーできるし、浦和では暫くの間ワントップとしてプレーしていた
でも、そこでのプレー経験はない。彼の長所はドリブルやクロスでパスではないんだ。
<イラク>
・アムジャード、ユニス、サイフやSaed兄弟はJリーグの平均的な選手と張り合えない
日本が望めば8-0に出来ただろう、でも日本のスター選手たちは
欧州で長いシーズンを戦った後だけに、怪我を避けて賢くプレーしていた
<イラク>
・うちはこのワールドカップ予選のグループは突破するだろう
そして、日本や韓国といったチームはうちよりもはるかに先を言っていることを
またしても確認させられる

<イラク>
・この試合、本田にうちが引っ掻き回された
<リビア>
・本田にとってよかったな
・彼って足が速い?他のスピードスターと比べて彼はどう?
・最も遅い一人だがとても賢い
レジスタでプレーする彼を是非見てみたい
ウィンガーは彼のポジションでは全くない
・うちは4-3-1-2 か 4-1-2-1-2に戻すべきだ
その結果、本田はまた素晴らしくなる
<ナイジェリア>
・ピッポが彼を酷い選手にした.....
<ドイツ>
・セードルフの元でプレーした頃より
今年のほうが良いプレーをしていたけどな
・上手いフィニッシュだ
ミランには彼をサイドで起用して欲しくないな
彼は本物のトップ下なのだから
<アルバニア>
・ジャクソン・マルティネスとイブラの後ろに本田なら完璧だ

ブラジル人記者の採点

http://bit.ly/1cOk9TU.http://bit.ly/1C1l8GU.http://bit.ly/1Ghyy5N.http://bit.ly/1FbIkSY
@1899banbridge@Jeremybeatbox@MANU1590BOLOGNA@nellosplendor@andreptch@weemac47@VeDrIx7
@nellosplendor@758adrian@seankyaroru@AliSaabary@buzz8051@TrickyFC@ardija01talk
@seankyaroru@nellosplendor@lionelpiguet@ardija01talk@andreptch@Malice_ar@SERG1O_D

試合開始前
<イラク>
・今日のイラク対日本の親善試合が待ちきれないよ
<イラク>
・うちはたぶんこの試合負けるだろうな
<イラク>
・うちの背の高いディフェンダーに対して例えば岡崎などが苦労してくれればいいけど
<イラク>
・ユニス(・マフムード)は(大学の)テストに集中するので日本戦にできないだろう (笑)
そうは言うものの、俺は満足だよ。
マルワン・フサインとアムジャド・ラーディーが
主要なストライカーになるための道が大きく開くことになるからね。
<イラク>
・この試合の予想は?正直、日本相手に引き分けたら俺は受け入れるよ
日本は以前ほど強くはないのは知っているけど、それでもまだ良いチームだ
<イラク>
・サマルが右サイドバックとしてプレーして
レビン・スラカが守備陣に入ることを考えたら
(彼から何を期待していいのか分からない、正直彼はそんなに良くないと思う)
うちが引き分けられたらラッキーだろう
<イラク>
・少なくとも、うちは実験的に新しい選手を試す
彼らはそんなに質が高い選手達ではないのは分かっているが
それが考えつく唯一のポジティブなことだ...
<イラク>
・2-0で日本
<スポルティング・リスボンサポ>
・宇佐美が日本代表でスタメン :)
<ポルトガル>
・見る価値あるの?日本について何も知らない 😄
<スポルティング・リスボンサポ>
・手頃で面白いのは宇佐美と柴崎
<マルセイユ>
・大迫 > 岡崎
<リバプール>
・相手への仕掛け以外に大きく勝っている攻撃的な分野はないな
他のところでは負けているよ
・...もう柴崎を自動的にスタメンにすべきだろうか?試合を楽むぞ!
<ブラジル>
・宇佐美と柴崎、ゴールの匂いがするわ
前半
<大宮アルディージャサポ>
・本田が初シュート
<イラク>
・ああ、神様 イラク!!!!
今週は最終試験があるけど
今は深夜の3時だけど、起きてワクワクしている
<バーゼルサポ>
・本田ああああ、いいゴールだ 【ゴール動画】

<フランス>
・ゴール、本田!柴崎から美しいパス!
日本対イラク 1-0
<イラク>
・本田1-0、うちはめっちゃ悪いわ
<イラク>
・あれはレビンの責任、本田をオンサイドにしてしまった
<スポルティング・リスボンサポ>
・柴崎の素晴らしいアシスト!
・1-0 日本! 柴崎から完璧なパス!
本田が先制点を決めた!素晴らしいスタートだ!
<マルセイユ>
・柴崎は赤ワインを片手にプレーしているみたい

<日本代表サポ>
・遠藤が戻ってきたみたいだな
・ゴオオオオオオオオオル槙野
日本2-0 まだ10分かそこら :-) 【ゴール動画】

・コーナーで槙野がファーでフリーになり、押し込むという最も簡単な仕事をして
日本が2点目を決めた
・開始9分でイラクがクリアを失敗したのを槙野が決めた
<バーゼルサポ>
・今は日本が圧倒的
ワールドカップの期間中このようにプレーしていたら
グループリーグを突破していただろう
<イラク>
・うちは相手陣内にすら入っていないぞ・・
<イラク>
・これはうちが強豪からどれだけかけ離れているかこれが示している
<イラク>
・予想通り、うちの守備は最悪だ・・
・岡崎が3点目を決めかけた・・15分が経過してずっと日本!
<イラク>
・もう少しで3-0、この守備よ
<イラク>
・あこ、あれがヤシン
あのポジションで相手を倒すのはあまり上手くない
<日本代表サポ>
・なんて美しい! 【ゴール動画】

・3-0..宇佐美の最高のプレーから岡崎!
<バーゼルサポ>
・見事な攻撃、宇佐美の素晴らしい判断で岡崎の上手いフィニッシュ
日本は絶好調だ!
<WSWサポ>
・宇佐美の目がくらむようなプレーで岡崎をお膳立てして日本の3点目・・
<イラク>
・3-0日本
彼らは速すぎる
この調子ならうちは得点できないな
<イラク>
・これは恥さらしになってきたな
<イラク>
・ドゥルガームが戻って守備をする必要がある
今、日本の選手を止められれるのは彼だけだ
<イラク>
・ハーフタイム、俺はこの試合が耐えられない
<マルセイユ>
・柴崎と宇佐美のプレーの仕方について気分が最高にならざるを得ない
気が引けることなく実力を発揮している
<イラク>
・うちはブラジル相手にもハーフタイムまで2-0だった
俺が覚えている限り、これは前半の時点で一番失点している試合の一つだ
うちはしっかりする必要があるぞ
後半
・この新しい日本は本当に見ていて楽しいな
素早いパス交換、大胆なプレー、情熱、若手が融合している
決定的になるにはまだ早過ぎるが、本当にワクワクさせる
<イラク>
・実際、日本が1-0の勝利した時も日本はいいチャンスをかなり外していたからな
<イラク>
・今のところポジティブなものは見えない
・香川は意気消沈させる
<イラク>
・少なくとも、まともなスコアを維持してくれ
<オーストラリア>
・一般的な注釈として。
柴崎はどれだけ上手いんだ?全てが素晴らしい
<イラク>
・ゴールを狙う代わりに、アムジャードはダイブをする
アマチュアだ
・本田が上手い突破から強烈なシュート、ポストを叩く・・・彼の最後のプレーとなった
<スペイン>
・槙野はずっと日本のスタメンに残るべきだ
<イタリア>
・同感、彼はリーダーの力量があり守備も上手く組織できる
森重よりも上だ
<イタリア>
◆そうはなって欲しくないな
<スペイン>
・なぜ?槙野よりも上なのは(たぶん)吉田ぐらいじゃないか
<イタリア>
◆槙野よりも若手に期待しているんだ
23人の枠には入るが、先発はないわ
<スペイン>
・武藤のシュートは上へ
<マインツ>
・ムフッ、武藤はインパクトを残そうと必死だな
あらゆるところからシュートを打っている
<ポルトガル>
・ハリルホジッチの元、中でプレーする原口を見たくないな
彼はウィンガーだよ
・原口元気が4点目を決める
彼にとって日本代表初ゴールだ 【ゴール動画】

・上手くボールが原口元気に渡り、冷静を保ち
やすやすと決めた
<イラク>
・4-0、哀れだ本当に
<イラク>
・セルマン監督の元では何も成し遂げられないだろう
以下追記----------------------
試合終了後
<イラク>
・試合終了、結果にはあまり満足できないが
うちは多くの選手がいなかったことを覚えておかないといけない
<イタリア>
・吉田がキャプテン、原口が得点、ハリルホジッチはベンチのサブを全員起用
アギーレと比べて彼は違った気質をもっている
<日本代表サポ>
・日本がこんな風にプレーして俺は嬉しいよ
とても楽しいスタイルのサッカーだ!宇佐美は本当に良い!

<ユナイテッドサポ>
・同じだ、ワールドカップとアジアカップの日本のパフォーマンスを見た後だけに
日本が復活して(少なくともそのように見える)俺は本当に大喜びしている
とても感じがいいチームで、ファンが大好きなんだ :)
このままの調子で頑張れ、日本!
<イラク>
・4-0。両チームのレベルの違いを要約しているわ。
残念ながら、うちは日本からは程遠い。
まだやるべきことがあるが、少なくとも前半より(後半)は改善した。
うちは3人のキープレイヤーが欠けていた。
それでみっともない敗戦を正当化することはできないけど
日本が素晴らしいチームであることは受け入れないといけない。
日本がアジアカップでUAEに負けたとか言うだろうが、
あの試合日本は非常に不運で、俺の記憶が確かならUAEはシュート2本で
日本は多くのチャンスを外していた。
<イラク>
・日本は
非常に不運だったな
※訳を訂正しました
<バーゼルサポ>
・4-0はイラクにとってまだ良い結果だと言っても
もし試合の全て見たら俺が嘘なんかついていないことが分かる
<イラク>
・みんな元気を出せよ、日本はうちとはレベルが違うんだって
協会は汚職にまみれ、いつも通りくだらないイラク、みんな知っているだろ
ただ一つ思い出そう:うちはイランを(アジアカップで)倒している!!!
<イラク>
・最近アメリカを擁護していたけど、正直日本の方が彼らよりも上だわ
この結果でうちが駄目なチームだということにはならないけど
ただうちはアジアのサッカー大国ではないことを示している
<イラク>
・うちが後半良くなったのは、日本が既に大勝していたから
ペースを落とすことを選択して、
うちは多くの大きなチャンスを活かすことに失敗した
まずい守備に酷いフィニッシュ
<イラク>
・前回日本と対戦した時のメンバーから6人が欠けている..
<イラク>
・でも、いなくて困っている人の中で
最も重要な人物は、絶対にジーコ(元イラク代表監督)だ
<イラク>
・結論としてうちは重要なポジションに選手を欠いていた
日本は素晴らしいので、これは予想通りだった
2012年のブラジル戦と2013年のチリ戦に次いで
今日の試合はまたパッと現実に目覚めさせるものだ、
イラクが示さないといけないことが見えてくるだろう
・後半は前半とは程遠かったが、良かったよ。
とりわけ宇佐美と柴崎は卓越していた。
本田は最近代表でやっているように好転していた。
長友は極めてよく、長谷部はいつものように堅実。
香川はまたしてもがっかり、交代で出た選手はあまり期待に応えなかった。
武藤は自分の武器をもっと上手く使う必要がある。
原口は宇佐美やサイドの永井の正確性とは程遠い。
うーん、谷口はピッチの中央でプレーするには
あまりに遅すぎてテクニックが不十分なことを証明したかも。
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・やったぜ、原口!
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・(ゴールは)ハンドのように見える
4点目だから(レフリーに)大して興味を持たれなくて助かったな
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・うーん、あれを守備とは呼べないな
<スペイン>
・こういうレベルの相手と試合をすることで
ワールドカップで超役立つ経験が得られるのは間違いな
#それは違う
<大宮アルディージャサポ>
・とても一方的な試合だったな
<ホッフェンハイムサポ>
・日本はいいパフォーマンスをしたけど
いつものように親善試合を判断するのが難しい
<メルボルン>
・なぜ日本のサッカーの観客はいつもこの歌を歌っているの?【動画】
<アルジェリア>
・ヴァヒド(・ハリルホジッチ)は偉大な監督だよ
彼にはこのハイプレッシャーの攻撃的なサッカーがあり、見ていて楽しい
アルジェリアで、うちのチームは試合開始から
とても積極的なプレーをして早い段階で得点していた。
より強い相手と対戦する時、彼は守備的にもなれるけどね
<イラク>
・日本のヴァヒド・ハリルホジッチは本当に本当に良い
アジアカップの時、イラクには(今より)ずっと優秀な監督がいた
<スペイン語>
・新監督だから、前任者のハビエル・アギーレとプレースタイルは大きく異なるの?
<スペイン語>
・ハリルホジッチが大好き
アルジェリアで素晴らしい役目を果たし、日本でも上手くやっている
<スペイン語>
・アルジェリアは創造性のある選手を駆使してとても良いサッカーをしていた
彼のチームは難しい相手だったな
日本でも素晴らしい役目を果たすだろう
<イラク>
・アハマド・イブラヒムとワリード・サレムの代わりが務まる選手がいない
うちにはまだプレーメーカーやストライカーがいない
日本は強くなるばかりだ、彼らは3月にウズベキスタンを5-1を倒しているんだ。
<シドニー>
・競争相手がいないが、川島はまた恐怖を駆り立てる状態に戻っている
あと、本田はフリーキックの時ダミーになっているが、昔から役に立たっていない
原口は宇佐美やサイドの永井の正確性とは程遠い。
<ポーランド>
・原口は本来のポジションではないところでプレーしていたからかも
彼は両サイドでプレーできるし、浦和では暫くの間ワントップとしてプレーしていた
でも、そこでのプレー経験はない。彼の長所はドリブルやクロスでパスではないんだ。
<イラク>
・アムジャード、ユニス、サイフやSaed兄弟はJリーグの平均的な選手と張り合えない
日本が望めば8-0に出来ただろう、でも日本のスター選手たちは
欧州で長いシーズンを戦った後だけに、怪我を避けて賢くプレーしていた
<イラク>
・うちはこのワールドカップ予選のグループは突破するだろう
そして、日本や韓国といったチームはうちよりもはるかに先を言っていることを
またしても確認させられる

ミランサポの反応
<イラク>
・この試合、本田にうちが引っ掻き回された
<リビア>
・本田にとってよかったな
・彼って足が速い?他のスピードスターと比べて彼はどう?
・最も遅い一人だがとても賢い
レジスタでプレーする彼を是非見てみたい
ウィンガーは彼のポジションでは全くない
・うちは4-3-1-2 か 4-1-2-1-2に戻すべきだ
その結果、本田はまた素晴らしくなる
<ナイジェリア>
・ピッポが彼を酷い選手にした.....
<ドイツ>
・セードルフの元でプレーした頃より
今年のほうが良いプレーをしていたけどな
・上手いフィニッシュだ
ミランには彼をサイドで起用して欲しくないな
彼は本物のトップ下なのだから
<アルバニア>
・ジャクソン・マルティネスとイブラの後ろに本田なら完璧だ

ブラジル人記者の採点

http://bit.ly/1cOk9TU.http://bit.ly/1C1l8GU.http://bit.ly/1Ghyy5N.http://bit.ly/1FbIkSY
@1899banbridge@Jeremybeatbox@MANU1590BOLOGNA@nellosplendor@andreptch@weemac47@VeDrIx7
@nellosplendor@758adrian@seankyaroru@AliSaabary@buzz8051@TrickyFC@ardija01talk
@seankyaroru@nellosplendor@lionelpiguet@ardija01talk@andreptch@Malice_ar@SERG1O_D

オススメのサイトの最新記事
Comments
112384
やっぱり早かったw
112385
すがりとおり
軽く洗脳されましたwww
112386
早い!
前半は久しぶりに面白い日本代表の試合だったわ
前半は久しぶりに面白い日本代表の試合だったわ
112387
速い
112388
はえーよ!!
112389
1
早
早
112390
あ
やはり早すぎるw永井の足より早い
112391
いやー気持ち良かったね今回は
112392
今日も早いなww
香川は、責任とか何とか言ってたから嫌な予感したけど、案の定だった。
香川は、責任とか何とか言ってたから嫌な予感したけど、案の定だった。
112393
はえーよw
112394
早過ぎワロタwww
112395
安定の高速
試合見てるのか
試合みよーぜ
試合見てるのか
試合みよーぜ
112396
試合観てないだろw
112397
後半組がks過ぎてスタメンと差がありすぎ。
そして川島 膝蹴りとか頭オカシイ。 下手したら一発レッド
そして川島 膝蹴りとか頭オカシイ。 下手したら一発レッド
112398
層が厚くなったな。柴崎、槙野、が代表選で試合に入れるようになったのが大きい。
112399
<マルセイユ>
・柴崎は赤ワインを片手にプレーしているみたい
優雅な表現してくれるなw
今日は見てて楽しかった
・柴崎は赤ワインを片手にプレーしているみたい
優雅な表現してくれるなw
今日は見てて楽しかった
112400
サイトも早いけど前半は代表も速かった
112401
香川のドリブル始まったときのパスの遅さが気になる
シュートとパスか迷ってるんだろうか
香川もまだ必要だとは思うけど、香川以外でトップ下で試して
他をベストメンバーで試してほしい
シュートとパスか迷ってるんだろうか
香川もまだ必要だとは思うけど、香川以外でトップ下で試して
他をベストメンバーで試してほしい
112402
決して弱くない相手に完璧に近い試合だったな。
川島は相変わらず川島だったけどw
川島は相変わらず川島だったけどw
112403
まさか香川のコーナーから点が生まれるとは思わなんだw
セットプレーは問題の一つだったからな
心配なのはゴリくらいだな>スタメン
セットプレーは問題の一つだったからな
心配なのはゴリくらいだな>スタメン
112405
早いっていい事よ
112406
はええなwwwwwwwww
もう代表戦終わったらすぐここ見に来るって習慣が出来たわwwww
もう代表戦終わったらすぐここ見に来るって習慣が出来たわwwww
112407
槙野嫌いだけどいい選手だよね。
112408
野人岡野レベルの速さ
112409
※112404
お前いっつも居るよなww
それはさておき今日は非常に気持ちの良い勝利だったなー(*´-`)
お前いっつも居るよなww
それはさておき今日は非常に気持ちの良い勝利だったなー(*´-`)
112410
いつもお疲れ様です。
試合は大勝。いい内容だったと思う。
でも前半のようなペースを90分出来るのか、少し心配。
試合は大勝。いい内容だったと思う。
でも前半のようなペースを90分出来るのか、少し心配。
112411
香川好きだけどもうスタメン落ちてもいいよ
実況の香川擁護笑えない
実況の香川擁護笑えない
112412
韓国もUAEに勝ちましたよ
112413
香川悪かったかなー?あれはあれでいいんじゃないかな と思った。点の匂いはしなかったけどw
112414
香川消えすぎ
良いボール来てもトラップミスするし繋ぎのプレーでもミスるし何なんだよ
良いボール来てもトラップミスするし繋ぎのプレーでもミスるし何なんだよ
112415
無失点だけどよ
DFが怖すぎるんだが大丈夫なのかw
DFが怖すぎるんだが大丈夫なのかw
112416
親善試合で今までイラクに4-0なんて圧勝あったかな?
無かったと思うんだが
無かったと思うんだが
112417
川島の代わりとボランチの守備が出来る選手が一人欲しいかなってとこか?
攻撃陣は相手が弱すぎて参考にならんな
攻撃陣は相手が弱すぎて参考にならんな
112418
翻訳乙です。
後半スタミナが切れてたけど、面白い試合だった。
ガチの試合ではファールを吹かれ致命的になりそうなシーンが2つほどあったから、改善して欲しいな。
後半スタミナが切れてたけど、面白い試合だった。
ガチの試合ではファールを吹かれ致命的になりそうなシーンが2つほどあったから、改善して欲しいな。
112419
今日の試合ゲーゲンプレスが激しかったねえ
香川がドイツに渡った頃のドルトムントみたいだな
イラクはちょっとこのテンポについてこれてなかった
香川がドイツに渡った頃のドルトムントみたいだな
イラクはちょっとこのテンポについてこれてなかった
112420
「新キング香川」もう既に終わっちゃったね
112421
香川が要らないってことがわかったね
112422
スタメンは全体的に良かったけど香川は目立たなかったね
宇佐美は多くのチャンス作り良く走ってたがフィジカルの弱さを再確認した
宇佐美は多くのチャンス作り良く走ってたがフィジカルの弱さを再確認した
112424
簡単な試合だった
守備への切り替えと寄せが速くてイラクは全く対応できなかった
宇佐美の存在は強烈だね
大迫と山口はもう少し長く見たかった
守備への切り替えと寄せが速くてイラクは全く対応できなかった
宇佐美の存在は強烈だね
大迫と山口はもう少し長く見たかった
112425
香川の位置、柴崎が代われないのかね
一度やってみて欲しい。
一度やってみて欲しい。
112426
こういう試合した時にどうして選手貶める必要があるんですかね…
112427
まわりが良かっただけに香川が悪い意味で目立ったな(実際は攻撃に絡めず空気だった)
ビデオ見直して香川の良いところ探してみます
しかしスピーディーに攻撃が流れる日本代表は見ていて気持ちが良い
ビデオ見直して香川の良いところ探してみます
しかしスピーディーに攻撃が流れる日本代表は見ていて気持ちが良い
112428
香川、ボールロスとするはラストパスミスしまくるはなんなんだよこいつw
一番得意なトップ下でこの出来w
一番得意なトップ下でこの出来w
112429
韓国もUAE代表を撃破しましたよ
112430
本田得点するのはえーよと思ったらこの記事も速かったw
112431
問題は香川より酒井じゃないかなー?
あと川島。
あと川島。
112432
香川前半はまずまずだったけど後半はプレス要因としてしか役に立ってなかったな…
クロップ辞任~ボカールまで調子良かったのに代表は何故こうなるのか
クロップ辞任~ボカールまで調子良かったのに代表は何故こうなるのか
112433
今日は川島以外は良かったと思うよ。
112434
※112426
むしろ、空気だった選手を擁護する必要があるかどうか?
むしろ、空気だった選手を擁護する必要があるかどうか?
112435
香川は常にマークされてたしそういう時にフリーな選手が活躍することに意味がある
112437
柴崎いいね
MOMは柴崎にあげてもいい
MOMは柴崎にあげてもいい
112438
香川出さなきゃ7-0で勝ってたな
112439
スタメンはみんな結果出したしオッケーよ>前線
個人的には武藤が気になったな もうちょい連携とれるといいんだが
個人的には武藤が気になったな もうちょい連携とれるといいんだが
112440
柴崎ほんとパスがうまい
なんであんなボールを蹴れるんだよ
見てて楽しかった試合だな、でも後半はちょっと失速ぎみ
交代したメンバーが連携とれてないのが課題かな
谷口も頑張ってほしい
なんであんなボールを蹴れるんだよ
見てて楽しかった試合だな、でも後半はちょっと失速ぎみ
交代したメンバーが連携とれてないのが課題かな
谷口も頑張ってほしい
112441
宇佐美をトップ下に入れて、そこに原口でえぇやろ
あと酒井ゴリと川島は帰ってどうぞ
あと酒井ゴリと川島は帰ってどうぞ
112442
香川だけ見てれば悪かったのかね?
香川、宇佐美、岡崎、本田のワンタッチプレー美しかったと思うけどね。
岡崎が綺麗にターンしてパスしたプレーみて茶を吹いたよ。
誰だあいつと。
良く見てると下手くそだけど、結構華麗なープレーして面白い。
相変わらず点を決めまくるし、本当にわけの判らない選手だ。
香川、宇佐美、岡崎、本田のワンタッチプレー美しかったと思うけどね。
岡崎が綺麗にターンしてパスしたプレーみて茶を吹いたよ。
誰だあいつと。
良く見てると下手くそだけど、結構華麗なープレーして面白い。
相変わらず点を決めまくるし、本当にわけの判らない選手だ。
112443
※112434
いや、※112435の人が言ってる通りっていうか…別に叩く必要はないでしょってだけ
擁護しろって一言も言ってませんが。無理にアラ探して叩こうとしてるように見えるね。
いや、※112435の人が言ってる通りっていうか…別に叩く必要はないでしょってだけ
擁護しろって一言も言ってませんが。無理にアラ探して叩こうとしてるように見えるね。
112444
香川はスペースあったのになんかいまいちだったなあ
真ん中に本田で右に原口っていうのもよさそう
真ん中に本田で右に原口っていうのもよさそう
112446
香川と柴崎というボールのだしどころが2人いるからいいんじゃないか。
112447
切り込めて、シュートに期待出来る宇佐美は定着しそうだね。
岡崎はボールの収まり具合が良いから、中々外せないな。
大迫も上手い選手なんだけど・・
岡崎はボールの収まり具合が良いから、中々外せないな。
大迫も上手い選手なんだけど・・
112448
非常に不愉快。香川や本田がどれだけ相手DFを誘導して貢献していたかを報告していない。宇佐美や柴崎は良い仕事をしたけれど、注目されていなかったそりゃ、好きなように動けるでしょ。香川や本田は、違う。
112449
本田はもう代表呼ばなくていいよな
112450
正直ミスがなければ7-0はいけたよなあ・・・
結果的に買ったからよかったけどミスがめだったなあ・・・
結果的に買ったからよかったけどミスがめだったなあ・・・
112451
香川がいらないとか言ってる奴めちゃ笑える
112452
香川の天才的なパスミスとロストは誰にも真似できないね
112453
香川はどうなんだろうなぁ
ドルでの試合でもそうだが不安定すぎる
良いとき、良いプレーはスゴく良いが、悪いときはほとんど何もできず悪目立ちする
このまま当たり前のように中心に据えるとブラジルW杯の二の舞になりかねないと思うわ
ドルでの試合でもそうだが不安定すぎる
良いとき、良いプレーはスゴく良いが、悪いときはほとんど何もできず悪目立ちする
このまま当たり前のように中心に据えるとブラジルW杯の二の舞になりかねないと思うわ
112454
カウンターで香川が噛み合わないのはなんでだろう。2回くらい微妙なのあったよね。
修正してくれよ香川!
柴崎最高!
修正してくれよ香川!
柴崎最高!
112455
相変わらず香川のオフザボールの動きがすごいな。松木も言ってたけど見えないところでものすごく貢献してる。このあたりダイジェストしか見てない奴にはわからないんだろうな。
112456
早いww
と言いたかった。
と言いたかった。
112457
この試合で前線に文句付ける理由が無い
むしろ相変わらず呼ばれてる川島がとどめのジャンピングニー見せてくれたからせいせいしたわ
むしろ相変わらず呼ばれてる川島がとどめのジャンピングニー見せてくれたからせいせいしたわ
112458
管理人の縦への速さにハリルホジッチも注目
112459
山口が終盤に途中出場とはいえそこそこ出来てたのがよかった
大迫もっと見たかったな
大迫もっと見たかったな
112460
長友って肺何個ついてんの?笑
終了間際まであの運動量まじでえげつない。
終了間際まであの運動量まじでえげつない。
112461
香川はイラクのスパイだろ
どれだけ相手に貢献してるんだよ
どれだけ相手に貢献してるんだよ
112463
柴崎は前に出すべきではない
いい加減トップ下をファンタジスタにする古臭い
サッカー観から抜け出すべき
香川が不調だとしても、柴崎はあそこでいい
遠藤やピルロを目指してくれ。それに香川も
効いていたからな。にわカ以外はみんなそう思ってる
いい加減トップ下をファンタジスタにする古臭い
サッカー観から抜け出すべき
香川が不調だとしても、柴崎はあそこでいい
遠藤やピルロを目指してくれ。それに香川も
効いていたからな。にわカ以外はみんなそう思ってる
112464
香川のお蔭でフリーになったって言い訳は
厳しいだろうな。
今日、はっきり言って中央部緩々だったし。
厳しいだろうな。
今日、はっきり言って中央部緩々だったし。
112465
この内容も結果もすばらしいが
自分は本番こそすべてだと思ってる人種なので
本番でも固くなることなく同じ動きができることを祈る
自分は本番こそすべてだと思ってる人種なので
本番でも固くなることなく同じ動きができることを祈る
112466
この監督は雰囲気の作り方とかモチベーション管理に長けてるんだな
谷口は流石にオドオドしてたけど、他はみんなギラギラしてた
海外の人が見ても楽しめるぐらい、就任からここまで文句ないチーム作りしてきてるように思う
あとは公式戦での90分の戦い方と力が拮抗した相手に対する守備がどんな風になるかを見てみたい
谷口は流石にオドオドしてたけど、他はみんなギラギラしてた
海外の人が見ても楽しめるぐらい、就任からここまで文句ないチーム作りしてきてるように思う
あとは公式戦での90分の戦い方と力が拮抗した相手に対する守備がどんな風になるかを見てみたい
112467
だから早いって
112468
※112457
それな。川島は見た限り3回はミスがあったし
危なすぎた。権田か西川を試して欲しかった
それな。川島は見た限り3回はミスがあったし
危なすぎた。権田か西川を試して欲しかった
112469
イラク相手に大勝で大満足
WC予選で心配なのはペース配分ぐらいだな
今日のペースだと後半もたないだろうし
本線に向けては判断良くして小さいミス減らしてほしい
特に右サイドのDF
WC予選で心配なのはペース配分ぐらいだな
今日のペースだと後半もたないだろうし
本線に向けては判断良くして小さいミス減らしてほしい
特に右サイドのDF
112470
※112464
言い訳でなく事実だから見なおした方がいいよ
二列目以下の選手が敵背負ってラストパスだしたシーン無いから
本田香川宇佐美の誰かが引きつけてフリー作ってる
言い訳でなく事実だから見なおした方がいいよ
二列目以下の選手が敵背負ってラストパスだしたシーン無いから
本田香川宇佐美の誰かが引きつけてフリー作ってる
112471
酒井頑張ってたな
まだ怖いとこあるけど。
後半組はうまい人残しとかないとやばいなあれ。
後川島滑って手を使ったやつラインから出てたけどあれ笛なかったら怖すぎだろ
パンチングの精度も怖いし次は他の人にしよ。
まだ怖いとこあるけど。
後半組はうまい人残しとかないとやばいなあれ。
後川島滑って手を使ったやつラインから出てたけどあれ笛なかったら怖すぎだろ
パンチングの精度も怖いし次は他の人にしよ。
112472
遠藤がポジション前目になる戦術あったように
柴崎が前目に行く手は悪くないと思う。
まあアギーレJAPANの話だけど。
柴崎が前目に行く手は悪くないと思う。
まあアギーレJAPANの話だけど。
112473
実況「イラクは決して弱くはない」
→イラクは弱かった。アジアカップのときもポストに阻まれて運よく1失点ですんだ。松木さんに「イラクよりも日本」と論破される。
実況「中東の強豪イラク」
→中東の強豪はイランじゃね?
突っ込みどころがあったけど、吉野さんの実況好きだわ。
→イラクは弱かった。アジアカップのときもポストに阻まれて運よく1失点ですんだ。松木さんに「イラクよりも日本」と論破される。
実況「中東の強豪イラク」
→中東の強豪はイランじゃね?
突っ込みどころがあったけど、吉野さんの実況好きだわ。
112474
原口のハンドトラップに言及なしかよ(笑)
112475
香川はたしかに調子が悪かった
しかし調子が悪い香川でも相手がマンマーク気味についてくれるから
その分柴崎がフリーな場面が多かった。
だから柴崎はすごかった。
まとめるとこういうこと。
調子が悪い香川でもマンマークしてくれるんだな
しかし調子が悪い香川でも相手がマンマーク気味についてくれるから
その分柴崎がフリーな場面が多かった。
だから柴崎はすごかった。
まとめるとこういうこと。
調子が悪い香川でもマンマークしてくれるんだな
112476
前半からずっと前線陣プレスとカウンターでよく走ってたとはいえ、後半10分ぐらいあから岡崎以外前線陣がペース落ち気味だったのは気になるな
今回交代枠6だからあまり問題ならなかったとはいえ、果たしてW杯予選はどうなるか
今回交代枠6だからあまり問題ならなかったとはいえ、果たしてW杯予選はどうなるか
112477
柴崎は世界標準のハードなプレスを受けると今日のような活躍が出来ないタイプなので、トップ下は無理
ピルロを目指すべきだね
左サイドでの香川と宇佐見のパス交換はスピーディでかっこよく見えたけど、崩すためではなく責任の押し付け合いに見えた
実際相手にカットされてカウンターの起点になっていた
あと、以前から本田は遅攻だから邪魔だという論調が浸透していたが、今日の試合を観れば分かるように、本田は前線にFWが残っていて裏を狙っているときはカウンターをバンバン仕掛ける
逆に香川はカウンターすべきところなのにシンプルにパスを出さないで潰されるかパスミスを繰り返していた
周りの意見に流されず、自分の目で試合を観よう
ピルロを目指すべきだね
左サイドでの香川と宇佐見のパス交換はスピーディでかっこよく見えたけど、崩すためではなく責任の押し付け合いに見えた
実際相手にカットされてカウンターの起点になっていた
あと、以前から本田は遅攻だから邪魔だという論調が浸透していたが、今日の試合を観れば分かるように、本田は前線にFWが残っていて裏を狙っているときはカウンターをバンバン仕掛ける
逆に香川はカウンターすべきところなのにシンプルにパスを出さないで潰されるかパスミスを繰り返していた
周りの意見に流されず、自分の目で試合を観よう
112478
香川は中盤では繋ぎの仕事はしていたが
前線では毎回チャンス潰してた
アディダス10番トップ下は宇佐美に世代交代した方がいいでしょ
前線では毎回チャンス潰してた
アディダス10番トップ下は宇佐美に世代交代した方がいいでしょ
112479
※112464
あんチが、あえて相手が言いそうなことをつぶさないと
いけないくらいには、そう君も思ったんでしょ。
香川、岡崎はマーク厳しかったのは明らか
長谷部も結構大変そうだったが
おかげで本田、柴崎、宇佐美がいつもより空いていた
これが事実
あんチが、あえて相手が言いそうなことをつぶさないと
いけないくらいには、そう君も思ったんでしょ。
香川、岡崎はマーク厳しかったのは明らか
長谷部も結構大変そうだったが
おかげで本田、柴崎、宇佐美がいつもより空いていた
これが事実
112480
まあ、香川にマークかついてる分、柴崎はフリーでパスできるからね。
柴崎は常に本田を見ている。香川をだすんなら、ボランチは山口のほうが、リズムがあると思う。柴崎も今日は良かったけど、強豪相手のボランチなら、あんなにいいパス出せないし、すぐ潰されるわ。香川も今日はなんか迷ってたね。自分でいこうか、パス出そうか、その迷いがミスに繋がってたような気がする。香川と柴崎はな〜んかリズムが合わないなあ。
柴崎は常に本田を見ている。香川をだすんなら、ボランチは山口のほうが、リズムがあると思う。柴崎も今日は良かったけど、強豪相手のボランチなら、あんなにいいパス出せないし、すぐ潰されるわ。香川も今日はなんか迷ってたね。自分でいこうか、パス出そうか、その迷いがミスに繋がってたような気がする。香川と柴崎はな〜んかリズムが合わないなあ。
112481
>>柴崎は赤ワインを手にプレーしてるみたい
どういう意味??
どういう意味??
112482
それと今日一番評価が下がったのは
遠藤だ。
あいつは前からずっと邪魔だった。
ようやくそれが証明されて嬉しいわ。
柴崎とか長谷部とか山口とか細貝の方が1000倍マシ
遠藤こそ日本の弱点。もう呼ばなくていい。
中途半端な実力のくせに守備免除(笑)されてる勘違い劣化ピルロ
遠藤だ。
あいつは前からずっと邪魔だった。
ようやくそれが証明されて嬉しいわ。
柴崎とか長谷部とか山口とか細貝の方が1000倍マシ
遠藤こそ日本の弱点。もう呼ばなくていい。
中途半端な実力のくせに守備免除(笑)されてる勘違い劣化ピルロ
112483
さあ次の試合が楽しみだ。自称見る目のある掲示板の専門家wが酷評する香川を結果を出してるハリルホジッチは使うかどうか。これでメンバーに入ってたらなんていうんだろうな。またスポンサーがうんたらかw?確かに面白いギャグだけどもう少しバリエーションないと芸人としては3流だぞ?
112485
柴崎のトップ下は見てみたいけどプレスかかると今日みたいには絶対無理だろ
香川の代役を早く見つけないと。
ぶっちゃけ岡崎トップ下で大迫1トップでも良いかと思う
香川の代役を早く見つけないと。
ぶっちゃけ岡崎トップ下で大迫1トップでも良いかと思う
112486
相手が強豪ならまあ分かるんだけど、みんな香川に、特に本田が香川に良いパスだしてるのに、ことごとく香川ロストしてたな
前半の香川はは目立たないだけだったが、後半はミスが目立ってしまっていた
まあ調子が悪かったってことにしておきましょ。ずっとこれなら下げればいい
あと今回FKは直接狙わないような、蹴る選手をころころ変えるトリックプレーばかりだったね。面白かった。あまり入る気はしなかったが
前半の香川はは目立たないだけだったが、後半はミスが目立ってしまっていた
まあ調子が悪かったってことにしておきましょ。ずっとこれなら下げればいい
あと今回FKは直接狙わないような、蹴る選手をころころ変えるトリックプレーばかりだったね。面白かった。あまり入る気はしなかったが
112487
今のトコ、かなり良い監督さんだねえ。
112488
川島ー飛び出し方に違和感は試合勘鈍ってる証左か。シュートへの反応は妥当か?まぁ情報少なすぎて判断出来ない
宏樹ー前半二度の不味いボールの取られ方。後半永井との相性は確認
槙野ーフィード良しゴール良し危機察知良し。マヤ森重の序列を崩せる選手
マヤー後半二度頭上越され裏取られる
長友ースプリント総数、出足の早さで対峙する相手に勝つ。いつものいい長友。
長谷部ー相棒がヤットから柴崎に変わっただけという余裕の対応。このタイプが長谷部自身にも一番補完しやすいのかなとも
柴崎ー特徴を遺憾無く発揮。出来はヤットと遜色ない。ハリル自身がどの位、このポジで使ってくるのか、まだ見守る時期
香川ーいい意味で古いトップ下を見てたかのよう。細かい動き直しはさすが。
本田ーやはり結果を残してくる。多分、次戦も決めてくるw運動量も余裕ありそう
宇佐美ーボールスキル、打開力はすでに代表1。後半早い時間帯でバテる、消える
岡崎ー岡崎脅かす存在が中々出てこない。それ程図抜けてる
原口ー収穫。トップ下も新鮮。今日の前半の四人の内の一人に入ってきても一番やれそう
武藤ー期待はしてる。ドイツでもう一皮向けて欲しい。今段階では不充分
永井ーオフザボール、使われ方は良し。ただやはり最後の精度が物足りない
大迫ーもっと圧倒的な精度見せていかないと残ってはいけない
谷口ー思ってた以上にイケメンw代表デビューおめ。
山口ー短い時間で、いいプレー目立つ。今後柴崎と悩む…まぁ競争はいいこと
後ヤットのCMかっこ良かったわwここでヤット起用とかKIRINやるな
宏樹ー前半二度の不味いボールの取られ方。後半永井との相性は確認
槙野ーフィード良しゴール良し危機察知良し。マヤ森重の序列を崩せる選手
マヤー後半二度頭上越され裏取られる
長友ースプリント総数、出足の早さで対峙する相手に勝つ。いつものいい長友。
長谷部ー相棒がヤットから柴崎に変わっただけという余裕の対応。このタイプが長谷部自身にも一番補完しやすいのかなとも
柴崎ー特徴を遺憾無く発揮。出来はヤットと遜色ない。ハリル自身がどの位、このポジで使ってくるのか、まだ見守る時期
香川ーいい意味で古いトップ下を見てたかのよう。細かい動き直しはさすが。
本田ーやはり結果を残してくる。多分、次戦も決めてくるw運動量も余裕ありそう
宇佐美ーボールスキル、打開力はすでに代表1。後半早い時間帯でバテる、消える
岡崎ー岡崎脅かす存在が中々出てこない。それ程図抜けてる
原口ー収穫。トップ下も新鮮。今日の前半の四人の内の一人に入ってきても一番やれそう
武藤ー期待はしてる。ドイツでもう一皮向けて欲しい。今段階では不充分
永井ーオフザボール、使われ方は良し。ただやはり最後の精度が物足りない
大迫ーもっと圧倒的な精度見せていかないと残ってはいけない
谷口ー思ってた以上にイケメンw代表デビューおめ。
山口ー短い時間で、いいプレー目立つ。今後柴崎と悩む…まぁ競争はいいこと
後ヤットのCMかっこ良かったわwここでヤット起用とかKIRINやるな
112489
原口のはハンドに見えたけれどみんなにはどう映った?てっきりその事を突っ込んでくるイラク人が一人はいると思ったんだけれど。
112490
※112481
余裕を持って優雅にプレーしてるって事じゃね
余裕を持って優雅にプレーしてるって事じゃね
112491
※112483
あの程度の問題で外す奴はサッカーのルールが分ってたらまずいないだろ。クレームつけるのにサッカーを理解してないのがニワかで代表しか見ない奴の特徴だから仕方がないが
あの程度の問題で外す奴はサッカーのルールが分ってたらまずいないだろ。クレームつけるのにサッカーを理解してないのがニワかで代表しか見ない奴の特徴だから仕方がないが
112493
香川は守備力のあるフィジカルゴリラボランチ2枚で支えてやらないと
何もできないのは昔から同じだよ。
あるいは1枚だけで前線にレバンドフスキーみたいなフィジゴリか。
岡崎じゃレバの代わりは務まらない。
相変わらず周りに左右される香川の出来。
はまればワールドクラス
はまらなければJクラス
使いづらいな香川って。最近じゃJクラスだけど・・・
何もできないのは昔から同じだよ。
あるいは1枚だけで前線にレバンドフスキーみたいなフィジゴリか。
岡崎じゃレバの代わりは務まらない。
相変わらず周りに左右される香川の出来。
はまればワールドクラス
はまらなければJクラス
使いづらいな香川って。最近じゃJクラスだけど・・・
112494
両サイドやボランチが香川を追い越すスタイルだとよりよくなるね
後半かなんかにカウンターのチャンスで本田が香川追い抜いてたら一点だった
本田を貶めるつもりは一切ないけど、あそこがロイスやクバの様な足の早い選手だったらまた違ったね
後半かなんかにカウンターのチャンスで本田が香川追い抜いてたら一点だった
本田を貶めるつもりは一切ないけど、あそこがロイスやクバの様な足の早い選手だったらまた違ったね
112495
UAEは残念だったね、怪我とか大丈夫?
アジアの友人としてUAEの選手達が心配だ。
アジアの友人としてUAEの選手達が心配だ。
112496
今日は皆よかったよ。
中でも長友、長谷部が素晴らしかった
守備もよかった 谷口くんは微妙だったかな
中でも長友、長谷部が素晴らしかった
守備もよかった 谷口くんは微妙だったかな
112497
柴崎よかったね。
遠藤には本当に感謝だわ。KILINのCMもちょっと感動したし、お疲れさまって感じ。
遠藤には本当に感謝だわ。KILINのCMもちょっと感動したし、お疲れさまって感じ。
112498
香川は叩くほどじゃないと思うけど物足りない出来だったのは事実かと
112500
※112442
岡崎が下手くそに見える時点で見る目がない
ドイツで鍛えられてから海外の選手相手でも体を張れるようになっていたし、テクニックも普段披露しないだけで結構ある
ガチの試合でフィジカルが通用するのは本田と岡崎くらいなものだ
プレースタイルが泥臭いだけだよ
岡崎が下手くそに見える時点で見る目がない
ドイツで鍛えられてから海外の選手相手でも体を張れるようになっていたし、テクニックも普段披露しないだけで結構ある
ガチの試合でフィジカルが通用するのは本田と岡崎くらいなものだ
プレースタイルが泥臭いだけだよ
112501
香川の無駄走りは、ファンからするとチームへの貢献なんだろうけれど
ファンでも無い人からすると、本当に無駄なんだよね。
香川が下がってボール受けようとする動き見て、岡崎、宇佐美、本田が飛び出すってプレイはまあ確かにあった。
ファンでも無い人からすると、本当に無駄なんだよね。
香川が下がってボール受けようとする動き見て、岡崎、宇佐美、本田が飛び出すってプレイはまあ確かにあった。
112502
すげえ疑問なんだけどさ。香川がいまいちで、なんで喜んでるやついるの?
国で一番ぐらいにいい選手がなかなか上手く機能しなかったからって理由でどやがおで叩きまくるの日本人ぐらいだよ
香川が態度悪いとかならまだわかるけど嫌われるようなことしてないし
国で一番ぐらいにいい選手がなかなか上手く機能しなかったからって理由でどやがおで叩きまくるの日本人ぐらいだよ
香川が態度悪いとかならまだわかるけど嫌われるようなことしてないし
112503
向こうは深夜なのに頑張って起きて0-4の悪夢を見せられわけか
俺は夕方なのにうっかり寝ちゃって眼が覚めたら3-0だった
やつらよりましなんだな
俺は夕方なのにうっかり寝ちゃって眼が覚めたら3-0だった
やつらよりましなんだな
112504
4-3-3のインサイドなら柴崎≧香川だと思うが
トップ下なら柴崎<<香川だろ
香川がスポンサーの力で本田が背負うべき10番を付けてるのはウザいが
香川叩きしてる奴らも目が曇ってる
トップ下なら柴崎<<香川だろ
香川がスポンサーの力で本田が背負うべき10番を付けてるのはウザいが
香川叩きしてる奴らも目が曇ってる
112505
やっぱ香川だめか……イップスってそう簡単には治らないんだね
112506
香川は体が重そうだったな。
あとは、パスが若干ズレたり、被ったりして、
より悪い印象になったかな。
ただ、香川、本田、岡崎、宇佐美の動きはインテリジェンスで連動しているから、現状ではベストメンバーだな。
あとは、パスが若干ズレたり、被ったりして、
より悪い印象になったかな。
ただ、香川、本田、岡崎、宇佐美の動きはインテリジェンスで連動しているから、現状ではベストメンバーだな。
112507
※112502
香川のこと愛してるのに振り向いてくれないから拗ねてんだよ言わせんな恥ずかしいw
香川のこと愛してるのに振り向いてくれないから拗ねてんだよ言わせんな恥ずかしいw
112508
※112502
ヒント:韓国人は香川を目の敵にしている
某半島人のひっしの叫び声なわけだよ
ヒント:韓国人は香川を目の敵にしている
某半島人のひっしの叫び声なわけだよ
112509
後半がイマイチだったな〜。
前回も本田、香川、岡崎が居るときに試合を決めていた。
若手との融合はうまく行っているが、若手だけの場合は頼りない。
前回も本田、香川、岡崎が居るときに試合を決めていた。
若手との融合はうまく行っているが、若手だけの場合は頼りない。
112510
香川本田宇佐美がいる状態で大迫がいるのをみたかったなあ。
原口、武藤、永井はまったく連動とかないから、噛み合わないし。
原口、武藤、永井はまったく連動とかないから、噛み合わないし。
112511
ほんとにね
大勝したのに文句つけるしか能がないなんて
サッカー見ててもつまんないだろうね
大勝したのに文句つけるしか能がないなんて
サッカー見ててもつまんないだろうね
112512
イラクは今回主力8人もいないメンツで2軍、3ぐんだったんでしょ?
これくらいやってくれんと逆に困るわぁ
まぁ仮想シンガポールならちょうどいい相手か
これくらいやってくれんと逆に困るわぁ
まぁ仮想シンガポールならちょうどいい相手か
112513
もうね
最終手段が韓国人認定って・・・
香川のファンの質ってこんなんなのかよ
最終手段が韓国人認定って・・・
香川のファンの質ってこんなんなのかよ
112514
※112482
W杯前からこういう馬/鹿が本当にウザかった
どうにかして遠藤批判にこじつけたくてそればかり考えてるんだろうな
W杯前からこういう馬/鹿が本当にウザかった
どうにかして遠藤批判にこじつけたくてそればかり考えてるんだろうな
112515
※112502
香川と言うか、あんな前半でも香川がMVPとかふざけたことぬかしてたやつがいた。いつもどんな出来でもそんな奴がいる。そういうやつらに腹立つのは普通で、叩きたくなるのもまあ普通
香川ファンだけど今日は香川だめだったって言える奴がいっぱいならそいつらも黙るよ
香川と言うか、あんな前半でも香川がMVPとかふざけたことぬかしてたやつがいた。いつもどんな出来でもそんな奴がいる。そういうやつらに腹立つのは普通で、叩きたくなるのもまあ普通
香川ファンだけど今日は香川だめだったって言える奴がいっぱいならそいつらも黙るよ
112516
アジア杯イラク戦と違うのはゴール向かっていく意識の強い選手が入ったのがよかった
後半の最初ヘタったけど交代した中盤3人とも点取りたがってて雑だったけど面白かった
宇佐美武藤原口のうち2人は常時出てくれるといいな
後半の最初ヘタったけど交代した中盤3人とも点取りたがってて雑だったけど面白かった
宇佐美武藤原口のうち2人は常時出てくれるといいな
112517
香川のコーナーキック、岡崎のターン。意外に上手くて面白かった!
川島とゴリにはヒヤヒヤしたけど結果4-0で無失点だから良かった。
川島とゴリにはヒヤヒヤしたけど結果4-0で無失点だから良かった。
112518
4-0(スタメンは3-0)の布陣を評価しない監督はいないから安心しろ
キヨが一番まずいな こないだもキヨ入れた布陣で点取れなかったし
あとは交代枠3枚でどうなるかだな
キヨが一番まずいな こないだもキヨ入れた布陣で点取れなかったし
あとは交代枠3枚でどうなるかだな
112519
まとめサイトのコメント欄に、何かを期待してはいけない。
どんなレベルの連中が書き込んでるかなんて、よくわかってるだろ? 自分を含めてさ。
どんなレベルの連中が書き込んでるかなんて、よくわかってるだろ? 自分を含めてさ。
112520
槇野と武藤って何かキャラが被ってる気がする。
ガムシャラな所とかだけど。
ガムシャラな所とかだけど。
112521
※112508
いや?俺は日本人だし日本人であることに誇りを持っているけど、香川はだめだったと思っているよ
逆に君のような決めつけは「そう仕向けたい」ようにしか見えないなぁ
いや?俺は日本人だし日本人であることに誇りを持っているけど、香川はだめだったと思っているよ
逆に君のような決めつけは「そう仕向けたい」ようにしか見えないなぁ
112522
※112508
正直そう思う
香川の不調を喜ぶ人は以下の人々ぐらい(香川を叩くのが悪いとは言ってない)
1、罪日
2、庭か過ぎて<span style="background-color:#FFFF00;">サッカー</span>の話がなかなか上手くできないけど、とりあえず有名で不振な香川を叩いとけば玄人ぶれると思ってる人
3、ほんとに<span style="background-color:#FFFF00;">サッカー</span>見る目無いせいで香川の実力を理解できず代表に呼ばれてること自体にむしゃくしゃしてる人
3はかなり重症だけどなw
正直そう思う
香川の不調を喜ぶ人は以下の人々ぐらい(香川を叩くのが悪いとは言ってない)
1、罪日
2、庭か過ぎて<span style="background-color:#FFFF00;">サッカー</span>の話がなかなか上手くできないけど、とりあえず有名で不振な香川を叩いとけば玄人ぶれると思ってる人
3、ほんとに<span style="background-color:#FFFF00;">サッカー</span>見る目無いせいで香川の実力を理解できず代表に呼ばれてること自体にむしゃくしゃしてる人
3はかなり重症だけどなw
112523
遠藤の後継者が柴崎なら、山口は長谷部の後釜で良いじゃん。
長谷部がまだ使えるから、良いボランチ三人居て良い事だよ
長谷部がまだ使えるから、良いボランチ三人居て良い事だよ
112524
香川はリンクマンとしては機能していたが
それは日本代表のトップ下の仕事ではない
それは日本代表のトップ下の仕事ではない
112525
W杯前だけじゃなくて普段から遠藤いらないって言ってるわ
下手じゃないし、FKは上手いんだけど本当にそれだけ。
特別使う必要もないし、守備免除(笑)が致命的に感じる。
それ以外は何も文句ない。
ただ守備免除からのダラダラアリバイ守備・・・これが本当に嫌い。
それだけも何も柴崎が代役を務められることが分かったから
言ってるだけ。
柴崎が活躍して一番困るのは遠藤だろ?
まぁにわ/かに限って遠藤持ちあげるから分かりやすい。
俺は別に遠藤は普通だと思ってる。
だから代表に呼ぶ必要はない素材。
下手じゃないし、FKは上手いんだけど本当にそれだけ。
特別使う必要もないし、守備免除(笑)が致命的に感じる。
それ以外は何も文句ない。
ただ守備免除からのダラダラアリバイ守備・・・これが本当に嫌い。
それだけも何も柴崎が代役を務められることが分かったから
言ってるだけ。
柴崎が活躍して一番困るのは遠藤だろ?
まぁにわ/かに限って遠藤持ちあげるから分かりやすい。
俺は別に遠藤は普通だと思ってる。
だから代表に呼ぶ必要はない素材。
112526
柴崎すげーよかったな
柴崎が今日みたいな少し高めの位置で前を向けるか、前を向いたときに複数人がライン狙うような動きが継続してできれば相当よくなる
あとは引いた敵相手に宇佐美がどれだけ切り込んでくれるかだな
柴崎が今日みたいな少し高めの位置で前を向けるか、前を向いたときに複数人がライン狙うような動きが継続してできれば相当よくなる
あとは引いた敵相手に宇佐美がどれだけ切り込んでくれるかだな
112527
原口のハンドは最悪だったよね
112528
相手は2軍ね。
112529
槙野に安定感があってよかった。
縦に早いパスをつけられるし、結構ハリルホジッチ好みなんじゃないか。
縦に早いパスをつけられるし、結構ハリルホジッチ好みなんじゃないか。
112530
※112522
香川を叩きたいんじゃなくて不当に持ち上げられてるバランスを直したいとか、香川を持ち上げるために他者を貶すようなやつらを叩けるから喜んでるんだと思うよ
香川を叩きたいんじゃなくて不当に持ち上げられてるバランスを直したいとか、香川を持ち上げるために他者を貶すようなやつらを叩けるから喜んでるんだと思うよ
112531
まあ典型的な不調なときの香川だったね
トラップミスりタッチ不安定な
ポジショニングは相変わらずいいし、守備でもオフザボールでの運動量はさすがなんだが
トラップミスりタッチ不安定な
ポジショニングは相変わらずいいし、守備でもオフザボールでの運動量はさすがなんだが
112532
原口のハンドは最悪だったよね
↑
こういう感想って本当に日本人が書き込んでるのか疑わしいわ
イラク人か韓国人だろうなwww
↑
こういう感想って本当に日本人が書き込んでるのか疑わしいわ
イラク人か韓国人だろうなwww
112533
ゴリ酒井はこの程度の相手になんも出来ない時点で見限りたいわ
内田がケガじゃなければ…というかそろそろ若いいい右サイドバック誰かいるだろ
内田がケガじゃなければ…というかそろそろ若いいい右サイドバック誰かいるだろ
112534
>>112515
別に、いつも香川ちゃんと叩かれてんじゃんww
むしろアギーレ初期の試合みたいに素晴らしいゲームメイクをして後に無得点を理由に叩かれてたぞ。(3列目だったのに)見る目無さすぎて吹いたの覚えてる
別に、いつも香川ちゃんと叩かれてんじゃんww
むしろアギーレ初期の試合みたいに素晴らしいゲームメイクをして後に無得点を理由に叩かれてたぞ。(3列目だったのに)見る目無さすぎて吹いたの覚えてる
112535
今の代表は433と4231の中間だと思うから香川がリンクマンなのは問題無いと思うけど
ただ気になるのは香川の後ろにボールの出し手がしっかりいるのに香川が前とも後ろともつかない場所にポジション取るタイミングが多いこと
そうなると前の三人はスペースなくて裏取りづらくなるし三列目はターゲットがハッキリしないで出しづらくなる
結果香川が三列目にもらいにいったタイミングで前線三人にボールが入るシーンがよく見られた
これではリンクマンとして完全ではないしチャンスメーカーとしての活躍は難しい
今日の香川は判断がきっちりできてないシーンが多かった印象だね
ただ気になるのは香川の後ろにボールの出し手がしっかりいるのに香川が前とも後ろともつかない場所にポジション取るタイミングが多いこと
そうなると前の三人はスペースなくて裏取りづらくなるし三列目はターゲットがハッキリしないで出しづらくなる
結果香川が三列目にもらいにいったタイミングで前線三人にボールが入るシーンがよく見られた
これではリンクマンとして完全ではないしチャンスメーカーとしての活躍は難しい
今日の香川は判断がきっちりできてないシーンが多かった印象だね
112536
※112522
不調を喜ぶ人ってコメント欄で言うと、どれだろう。後
>>(香川を叩くのが悪いとは言ってない)
って言い訳要らないだろう。
不調を喜ぶ人ってコメント欄で言うと、どれだろう。後
>>(香川を叩くのが悪いとは言ってない)
って言い訳要らないだろう。
112537
本田がずーっと真ん中に張ってるのはなんなのあれ
ハリルが、岡崎がサイドに流れてそこのスペースに宇佐美に入れって指示出しても本田が居座ってるからスペースなんか出来ないし冗長になるから宇佐美入れない
宇佐美、香川はスペースがあって活きる選手だと理解してるだろうに、相手DF引き連れて真ん中に陣取ってたらずっと混み合った状態になるだろよ
Cロナにでもなった気分なのか本田は
ハリルが、岡崎がサイドに流れてそこのスペースに宇佐美に入れって指示出しても本田が居座ってるからスペースなんか出来ないし冗長になるから宇佐美入れない
宇佐美、香川はスペースがあって活きる選手だと理解してるだろうに、相手DF引き連れて真ん中に陣取ってたらずっと混み合った状態になるだろよ
Cロナにでもなった気分なのか本田は
112538
日本おめでとう♪
イラクも残念だったけど、次回がんばれ。
イラクも残念だったけど、次回がんばれ。
112539
ハンドマン原口!
112540
勝ち試合、負け試合に関わらず、良かったところ悪かったところを話し合うのがスポーツ観戦の醍醐味なんだよ
さらに言えば、単なる「勝ち負け」だけを楽しむか、その「内容」まで楽しむかのさだ
さらに言えば、単なる「勝ち負け」だけを楽しむか、その「内容」まで楽しむかのさだ
112541
翻訳早すぎてびっくりした
代表の試合はとても面白かった
代表の試合はとても面白かった
112542
香川は頼りない感がすごい
今日のパフォ悪かったし原口辺りと代えて
前線の3人との絡み見たい
今日のパフォ悪かったし原口辺りと代えて
前線の3人との絡み見たい
112543
香川酷いだろ
あれで次もスタメンならベンチの選手
どう思うんだろうねw
あれで次もスタメンならベンチの選手
どう思うんだろうねw
112544
※112522
お前が重症だな
まぁ意図して分断工作をしているんだろうけどな
お前が重症だな
まぁ意図して分断工作をしているんだろうけどな
112546
宇佐美が強豪相手に使えるなら
かなりサイドの駒は増えたな~
サボり癖は今日あんまり気にならなかったし。
って言う事はちゃんと走ってたんだな。
かなりサイドの駒は増えたな~
サボり癖は今日あんまり気にならなかったし。
って言う事はちゃんと走ってたんだな。
112547
本田が中に入りすぎ
たまにはサイドではらないと香川が生きない
もうちょい考えようよ
たまにはサイドではらないと香川が生きない
もうちょい考えようよ
112548
今日は香川よりコメントする選手いっぱいいるだろwなんでこんなに香川ばっかりなんだw
112549
原口「どうもハンドマンこと原口です」
112550
本田は密集苦手だから簡単に点が入るカウンター大好きだろw
カウンター苦手とか風評被害過ぎる
密集でも点取れそうなのは昔、香川、今、宇佐美だな
宇佐美は早く強豪チームに戻れ
カウンター苦手とか風評被害過ぎる
密集でも点取れそうなのは昔、香川、今、宇佐美だな
宇佐美は早く強豪チームに戻れ
112551
※112519
ぶっちゃけ、問題の流れ一つ除けばちゃんとサッカーの会話してるんだから
このサイトのコメ欄は特Aクラスのまともさよ
ぶっちゃけ、問題の流れ一つ除けばちゃんとサッカーの会話してるんだから
このサイトのコメ欄は特Aクラスのまともさよ
112552
香川は批判するほどではなかったろ
まあ、別に良くもなかったし、完全に調子悪かったけど
次もスタメンならって言うけど、香川からトップ下奪える奴がいないんだよなぁ
まあ、別に良くもなかったし、完全に調子悪かったけど
次もスタメンならって言うけど、香川からトップ下奪える奴がいないんだよなぁ
112553
香川押しではないけど、いまの前半のメンバーに香川がいるだけでチームのバランスが良く見えるのはなんでだろ。不思議。
112554
また活躍できないのを本田のせいにする
これが最悪だよね
本田がいないときに香川が公式戦で活躍したことあるの?
これが最悪だよね
本田がいないときに香川が公式戦で活躍したことあるの?
112555
日本人「バードマン?」
原口「いいえ,ハンドマンです」
原口「いいえ,ハンドマンです」
112556
本田のせいで香川が活躍できないってのは違う
112557
本田が中張ってるのは楔の為じゃないかと思ってたけど
ただそこにはいって楔の形が出来た場面がないからなんとも
柴崎は一列前を飛び越したパスは良かったけど細かいパス回しで崩すっていう場面ではちょっと判断遅かったと感じた
後今日一番の課題に見えたのは両SBが崩しに参加出来ない点だろうか
長友は一度持つと止めてしまうし酒井は足元無いから縦にしかいけない
こうなると中閉じれば問題無いということになってしまってW杯の二の舞になってしまう
ただそこにはいって楔の形が出来た場面がないからなんとも
柴崎は一列前を飛び越したパスは良かったけど細かいパス回しで崩すっていう場面ではちょっと判断遅かったと感じた
後今日一番の課題に見えたのは両SBが崩しに参加出来ない点だろうか
長友は一度持つと止めてしまうし酒井は足元無いから縦にしかいけない
こうなると中閉じれば問題無いということになってしまってW杯の二の舞になってしまう
112558
香川が嫌われるのは晩年の阪神金本みたいに聖域化してるからだよ
劣化してるのは明らかなのに過去の実績だけで使われてる
劣化してるのは明らかなのに過去の実績だけで使われてる
112559
>>勝ち試合、負け試合に関わらず、良かったところ悪かったところを話し合うのがスポーツ観戦の醍醐味なんだよ
さらに言えば、単なる「勝ち負け」だけを楽しむか、その「内容」まで楽しむかのさだ
そうなんだけど、なんでエースの不調がうれしいの?叩いてる人の中には明らかにテンション上がってるやついるよな
もっと悔しがったり香川に怒りを感じたりするのが普通だろ。嘲笑ってお祭り騒ぎってのはほんとに理解できない
さらに言えば、単なる「勝ち負け」だけを楽しむか、その「内容」まで楽しむかのさだ
そうなんだけど、なんでエースの不調がうれしいの?叩いてる人の中には明らかにテンション上がってるやついるよな
もっと悔しがったり香川に怒りを感じたりするのが普通だろ。嘲笑ってお祭り騒ぎってのはほんとに理解できない
112560
本田は俊輔がいた頃から中央スペースを殺し続けてる
ミランではそれをやらせて貰えなくなって、やっとサイドにいるようになったけど
ミランではそれをやらせて貰えなくなって、やっとサイドにいるようになったけど
112561
誰かな?と思っても岡崎や宇佐美や本田で香川はあんま目立たなかったな
2列目省略する形だと合わないのかもね
2列目省略する形だと合わないのかもね
112562
武藤、素材は良いけどパスセンスがないな
自由度を与えるよりもいくつかのタスクを与えてとにかくそれを懸命にやらせる方が生きるんじゃないか?
ドイツでやっていけるのか心配になったよ
自由度を与えるよりもいくつかのタスクを与えてとにかくそれを懸命にやらせる方が生きるんじゃないか?
ドイツでやっていけるのか心配になったよ
112563
日本人「ハンドマン?」
原口「いいえ,ハンドマンです,,です」
原口「いいえ,ハンドマンです,,です」
112564
※112548
IPアドレス表示させたら、変な書き込みしている人は一人だったりしてw
香川1Aして、チームも勝ってるのにね。代表を応援する気なんてないんじゃないかな。
IPアドレス表示させたら、変な書き込みしている人は一人だったりしてw
香川1Aして、チームも勝ってるのにね。代表を応援する気なんてないんじゃないかな。
112565
香川は本田が中に入ると、トラップやパス精度まで落ちるのか?
112566
今日の本田はキレッキレだった
岡崎・本田・宇佐美の3トップの攻撃はやばいね
岡崎・本田・宇佐美の3トップの攻撃はやばいね
112567
中には嘲弄してるアン チもいるけれど
香川が消え気味だったって冷静な見方の方が多くないですかね。
それを韓国人認定始めちゃった痛いファンが居るから
皆喜んでしまってる状態・・・
っていうか燃料になってるのは、痛いファンの方な気がします。
香川が消え気味だったって冷静な見方の方が多くないですかね。
それを韓国人認定始めちゃった痛いファンが居るから
皆喜んでしまってる状態・・・
っていうか燃料になってるのは、痛いファンの方な気がします。
112568
>>なんでエースの不調がうれしいの?叩いてる人の中には明らかにテンション上がってるやついるよな
そういうのはあおって楽しんでいるだけの残念な方です。
無視してかまいません。
そういうのはあおって楽しんでいるだけの残念な方です。
無視してかまいません。
112570
素晴らしかった
後は敵地でも出来るかどうかね
後は敵地でも出来るかどうかね
112571
香川は攻撃面はよくなかったかもしれんが懸念だったセットプレーで追加点に貢献したし構わん構わん
贅沢を言えば交代枠3枚でやってほしかったな
贅沢を言えば交代枠3枚でやってほしかったな
112572
前半は完璧な内容で目指すサッカーがほぼ見れたね
ボールの取りどころだったり縦への速さだったり徹底されてた
12分のプレイがシュート決まれば最高だった
ほとんどのメンバーが良かったけど
中でも本田、柴崎、槙野、岡崎が良かったね
良くなかったのは酒井、川島、大迫かなぁ
特に酒井は運動量豊富なんだけどどこか合わない
それとついに吉田がFK打ったぞ
入らなかったけど
ボールの取りどころだったり縦への速さだったり徹底されてた
12分のプレイがシュート決まれば最高だった
ほとんどのメンバーが良かったけど
中でも本田、柴崎、槙野、岡崎が良かったね
良くなかったのは酒井、川島、大迫かなぁ
特に酒井は運動量豊富なんだけどどこか合わない
それとついに吉田がFK打ったぞ
入らなかったけど
112573
単にW杯で力出せなかった香川は外れてほしいって人が多いだけ
112574
武藤って一人で無理やりってゴリゴリ行くタイプだから
回りと合うまで自由にさせても良いかなw
回りと合うまで自由にさせても良いかなw
112575
代表の10番って悪くても国内の試合では使われるよね
それでw杯の直前か出ても活躍できなくてベンチになったりする
今までスタメンばかりなのに
それでw杯の直前か出ても活躍できなくてベンチになったりする
今までスタメンばかりなのに
112576
みんな香川大好きやなw
まあ俺も香川大好きだけど、今日は細かいミスは多かったとは思うな
4-0で勝った試合なのに寄って集って叩くほど悪かったとは思わんけど
とはいえリンクマンとしてはそこそこじゃないかな?マークも結構引き連れてて、代わりに誰かが空いてるのもあったし
香川が下がってからはリンクマンが居なくて前後が少し分断されがちになってたしね
まあ俺も香川大好きだけど、今日は細かいミスは多かったとは思うな
4-0で勝った試合なのに寄って集って叩くほど悪かったとは思わんけど
とはいえリンクマンとしてはそこそこじゃないかな?マークも結構引き連れてて、代わりに誰かが空いてるのもあったし
香川が下がってからはリンクマンが居なくて前後が少し分断されがちになってたしね
112577
いや、良くなかったのは大迫じゃなく永井だろ
112578
>>112536
少なくともこれはそうだと思うよ。自国代表なんだしこういうコメント、ひとつあれば十分異常だと思うよ。この他にも過剰な叩きや、擁護論を根拠なく感情的な煽 りで潰すようなコメントは多数あったよ
112404
112428
112436
112438
(112452)
少なくともこれはそうだと思うよ。自国代表なんだしこういうコメント、ひとつあれば十分異常だと思うよ。この他にも過剰な叩きや、擁護論を根拠なく感情的な煽 りで潰すようなコメントは多数あったよ
112404
112428
112436
112438
(112452)
112579
長友のワロスは相変わらずなんだよな。
何年たったらマイコンになれるんだよ・・・。
突破からのアイデアが乏しい。
大体CKか誰も居ないところへのワロス。
永井、武藤、原口の活躍は本田、香川、岡崎が絡まないと駄目だってのは
まだ課題だな。
何年たったらマイコンになれるんだよ・・・。
突破からのアイデアが乏しい。
大体CKか誰も居ないところへのワロス。
永井、武藤、原口の活躍は本田、香川、岡崎が絡まないと駄目だってのは
まだ課題だな。
112580
※112565
残念ながら圧をかけられながらのプレーに難がある選手なのでその通り
その欠点は以前からわかりきってることで、スペースがあれば一級品のプレーをすることも示してくれてる
じゃあどっちのプレーをして貰うかってこと
日本にイニエスタがいれば苦労しないけど、そのレベルがいないんだから欠点補いながら長所を活かして貰うべきでしょう
本田が悪いというより、本田と香川みたいな選手一緒に出しちゃだめなんだと思う
本田出したいなら初めから真ん中やらせるしかないんだ
残念ながら圧をかけられながらのプレーに難がある選手なのでその通り
その欠点は以前からわかりきってることで、スペースがあれば一級品のプレーをすることも示してくれてる
じゃあどっちのプレーをして貰うかってこと
日本にイニエスタがいれば苦労しないけど、そのレベルがいないんだから欠点補いながら長所を活かして貰うべきでしょう
本田が悪いというより、本田と香川みたいな選手一緒に出しちゃだめなんだと思う
本田出したいなら初めから真ん中やらせるしかないんだ
112581
一番懸念あるのは酒井だろうな
右サイド任せて大丈夫かね・・・
なんか無駄遣いでも、長谷部に任せた方が良い様な気もする。
右サイド任せて大丈夫かね・・・
なんか無駄遣いでも、長谷部に任せた方が良い様な気もする。
112582
まぁもうすぐアレ国籍のやつはいなくなる。
やっと正常な日本に戻るってことを喜ぼうじゃないか!
試合は文句無しの出来だけど、交代後の荒さが気になった。
全員がゴールしたい人でゴールを作る人ではなかったから仕方ないのだが
やっと正常な日本に戻るってことを喜ぼうじゃないか!
試合は文句無しの出来だけど、交代後の荒さが気になった。
全員がゴールしたい人でゴールを作る人ではなかったから仕方ないのだが
112583
永井は速さだけだったな
あのドフリー状態から何も生み出せないのなら、代表では使えないかな
あのドフリー状態から何も生み出せないのなら、代表では使えないかな
112584
岡崎、ハリル体制で3戦連続ゴール?
112585
問題は香川より武藤だと思うんですが・・・
あいつブンデスで成功するか?
あいつブンデスで成功するか?
112586
>>単にW杯で力出せなかった香川は外れてほしいって人が多いだけ
正直本戦の日本のチーム状態考えたら香川の代わりにアザールいてもきつかったと思うよ
そんなの理由に叩いてたんだww
正直本戦の日本のチーム状態考えたら香川の代わりにアザールいてもきつかったと思うよ
そんなの理由に叩いてたんだww
112587
宇佐美→長友はスムーズだが、逆の長友→宇佐美はまだかみ合っていない
112588
※112578
嘲弄したコメントだけど
そこまで気にする事かな。
>>自国代表なんだしこういうコメント、ひとつあれば十分異常だと思うよ。
このコメントの方が異常性あると思うよ。
発言自体は自由だからね。観たくないものは、無視する方向で良いんでは?
嘲弄したコメントだけど
そこまで気にする事かな。
>>自国代表なんだしこういうコメント、ひとつあれば十分異常だと思うよ。
このコメントの方が異常性あると思うよ。
発言自体は自由だからね。観たくないものは、無視する方向で良いんでは?
112589
今日のイラクはウディネーゼに入団決まったDFといつものDFと中盤のスピードのある主力 SBのゴリゴリ来る選手 4名が来日してなかった
この昔のドルサッカーで中東アウェイいけるのか
この監督はいろんな戦い方するみたいだから楽しみではある
この昔のドルサッカーで中東アウェイいけるのか
この監督はいろんな戦い方するみたいだから楽しみではある
112590
酒井ゴリはクラブでかなり立場危ういからな~最近ハノーファーがフライブルクの右DFのオリヴァー・ゾルク獲得したみたいだから酒井は試合あまり出れなさそうやしそうなると代表も危ういやろうな
112591
香川縛りを続ける限り日本サッカーに未来はない
香川と同時期に代表に選出された選手が本当に気の毒
香川と同時期に代表に選出された選手が本当に気の毒
112592
※112578
すげえわかる
香川だめな時喜んでるやついるのめっちゃ気持ち悪いよな
「あんなやつ試合に出すな」ならまだ良いけど
「香川やっぱ雑魚じゃんww」
みたいなコメント毎度のように見かけていい加減うんざりしてる
すげえわかる
香川だめな時喜んでるやついるのめっちゃ気持ち悪いよな
「あんなやつ試合に出すな」ならまだ良いけど
「香川やっぱ雑魚じゃんww」
みたいなコメント毎度のように見かけていい加減うんざりしてる
112593
柴崎は凄かった、今後マークされるからこそ、
香川が復活してくれたらいいが、
ダメな場合はトップ下本田で右に原口や大迫でもいいか。
香川が復活してくれたらいいが、
ダメな場合はトップ下本田で右に原口や大迫でもいいか。
112594
本田と出したら駄目なら
香川はベンチが定位置になるだけだわ
香川をエースと思ってる人はいないだろう
香川はベンチが定位置になるだけだわ
香川をエースと思ってる人はいないだろう
112595
分断厨も多いね、ハリル体制になってから、本田、香川が居ない時、点取れてたっけ。取れてたらごめん。
問題はベテランが居ないと連携が取れないことでは。
問題はベテランが居ないと連携が取れないことでは。
112596
最初から特定の意図で誘導してるのがいるし相手を説得するのは諦めたほうがいい
きちんと主張だけして後の判断はコメント欄をみた第三者に任せればいいよ
んで自分の意見としては、今日の香川は不調だったし完璧な出来には程遠い
けど香川へのマークで周囲は楽になってたし、守備でもいい追い込みをしてた
最低限の仕事はこなしていたし次の試合では調子を上げておいて欲しいな
それと今日の柴崎は本当に最高
今までの柴崎の悪いイメージが吹っ飛ぶくらい活躍してくれた
このパフォーマンスが安定するようなら最高のボランチになってくれると思う
きちんと主張だけして後の判断はコメント欄をみた第三者に任せればいいよ
んで自分の意見としては、今日の香川は不調だったし完璧な出来には程遠い
けど香川へのマークで周囲は楽になってたし、守備でもいい追い込みをしてた
最低限の仕事はこなしていたし次の試合では調子を上げておいて欲しいな
それと今日の柴崎は本当に最高
今までの柴崎の悪いイメージが吹っ飛ぶくらい活躍してくれた
このパフォーマンスが安定するようなら最高のボランチになってくれると思う
112597
長友と武藤の合わなさっぷりがやばい
112598
むしろ本田とセットで出すべきやと思うけどな
岡田推奨の本田1トップ、香川トップ下が未だに一番機能すると思ってる
今なら長谷部に山口と守備強いボランチもいるしうまくいくんじゃないか?
岡田推奨の本田1トップ、香川トップ下が未だに一番機能すると思ってる
今なら長谷部に山口と守備強いボランチもいるしうまくいくんじゃないか?
112599
裏をとる縦への早い攻撃での得点は増えたけど
アジアカップの時のような相手が引いて裏のスペースが無い時にどう点を取っていくか?という課題が解決されたのかは分からなかった
宇佐美の加入で狭いスペースをこじ開ける力は上がったと思うけど
香川や本田の精度が落ちているのが気になる
アジアカップの時のような相手が引いて裏のスペースが無い時にどう点を取っていくか?という課題が解決されたのかは分からなかった
宇佐美の加入で狭いスペースをこじ開ける力は上がったと思うけど
香川や本田の精度が落ちているのが気になる
112600
※112593
右サイド本田が機能してるから、なるべく動かしたくないかな。
トップ下無い布陣にすれば良いかと。
代表では香川の為にあるポジションだし。
流行りじゃないけれど、2トップか、シャドウストライカーみたいなの置けば良いかな。
右サイド本田が機能してるから、なるべく動かしたくないかな。
トップ下無い布陣にすれば良いかと。
代表では香川の為にあるポジションだし。
流行りじゃないけれど、2トップか、シャドウストライカーみたいなの置けば良いかな。
112601
いや、本田は右でいいんだよ
攻撃は宇佐美、香川、長友を中心とした左からの崩し(ただし、無責任なパス回しはNG)
そのほうがゴール前で本田が競れるし、決定力も強さも生きる
こぼれれば岡崎が決めてくれる
右からのビルドアップよりも確実に迫力がある
攻撃は宇佐美、香川、長友を中心とした左からの崩し(ただし、無責任なパス回しはNG)
そのほうがゴール前で本田が競れるし、決定力も強さも生きる
こぼれれば岡崎が決めてくれる
右からのビルドアップよりも確実に迫力がある
112602
今回イラク代表のアジアのベイルとかおらんもんなぁ~こいつらが来たら
引き分けかそんなに大差では勝てなかったはず
引き分けかそんなに大差では勝てなかったはず
112603
結果は満足してるが、やっぱ精度をもっと何とかしてもらいたいね。
上位の国とあたったら、決定的チャンスなんてそうそうもらえないんだから、決めるときに決めないと絶対勝てない。そこが克服できればWCでも結果出せるチームになると思うんだよな
上位の国とあたったら、決定的チャンスなんてそうそうもらえないんだから、決めるときに決めないと絶対勝てない。そこが克服できればWCでも結果出せるチームになると思うんだよな
112604
柴崎・宇佐美・本田・原口・CBの二人に長友がよかった。特にスタメンが本当にいい仕事してたね
槙野ってあんなにいい選手だったとは(塩谷が出てきた時も同じこと言ってた気がするけどw)
槙野ってあんなにいい選手だったとは(塩谷が出てきた時も同じこと言ってた気がするけどw)
112605
香川と本田が出て無いときより、出てる時の方が結果は出てる。
どっちが不調とか俺からすると関係がない。なんだかんだうまくやってると思うけど。
どっちが不調とか俺からすると関係がない。なんだかんだうまくやってると思うけど。
112606
本田→いつも通りでした。
香川あまり目立っていなかった。あまり名前を呼ばれなかった。アシストはよかっ
た。
宇佐美→上手すぎ。宇佐美△
岳→アシストのスルーパス最高。さらに輝いていた。
槙野→皆に嫌われてるけど、よかった。
永井→実況や解説に「足が速い」とだけ褒められた。
川島→飛び出しのとき、ヒヤッとした。西川くんが見たかった。
吉田→フリーキックは吉田の役目じゃないことがわかった。
原口→初A代表ゴールおめ。
谷口→初A代表デビューおめ。
ムトゥ→ゴールがめちゃくちゃ欲しいという気持ちが伝わった。いいドリブルのシーンもあった。
長友→運動量半端ねぇ。
長谷部→いつも抗議してる。
岡崎→もうすぐカズのA代表ゴール数ぬくんじゃね?
酒井→悪くはなかった。良くもなかった。
山口→出番が少ない。
大迫→普通。
宇佐美、岳最高。
香川あまり目立っていなかった。あまり名前を呼ばれなかった。アシストはよかっ
た。
宇佐美→上手すぎ。宇佐美△
岳→アシストのスルーパス最高。さらに輝いていた。
槙野→皆に嫌われてるけど、よかった。
永井→実況や解説に「足が速い」とだけ褒められた。
川島→飛び出しのとき、ヒヤッとした。西川くんが見たかった。
吉田→フリーキックは吉田の役目じゃないことがわかった。
原口→初A代表ゴールおめ。
谷口→初A代表デビューおめ。
ムトゥ→ゴールがめちゃくちゃ欲しいという気持ちが伝わった。いいドリブルのシーンもあった。
長友→運動量半端ねぇ。
長谷部→いつも抗議してる。
岡崎→もうすぐカズのA代表ゴール数ぬくんじゃね?
酒井→悪くはなかった。良くもなかった。
山口→出番が少ない。
大迫→普通。
宇佐美、岳最高。
112607
強豪とやった時心配なのはむしろ後ろだなw
112608
周りのせいで香川は活躍できないとか香川のおかげで周りは活躍できてるとか笑わせるわ
日本の代表なんだから調子が悪ければ試合に出ないでくれと思うのは当然なのに日本代表だからこそ悪く言うやつはZ日だとか感情的にヒステリックになってるな
それで日本代表で香川より活躍も得点もしてる本田は批判してもいいと
ダブスタすぎてどっちがz日か分からんわ
日本の代表なんだから調子が悪ければ試合に出ないでくれと思うのは当然なのに日本代表だからこそ悪く言うやつはZ日だとか感情的にヒステリックになってるな
それで日本代表で香川より活躍も得点もしてる本田は批判してもいいと
ダブスタすぎてどっちがz日か分からんわ
112609
個人的に武藤の積極性と体入れたボールキープ、あとは槙野が良かったかな。
常連はいつもどおりという感じ。
常連はいつもどおりという感じ。
112610
前線の交代組もイマイチだったが、谷口と長谷部の差がありすぎた。
クリーンシートしたいハリルはインターセプトのスペシャリスト山口入れざるを得なかったんだろうな。
でも若いし、青山や細貝よりは出場機会あげて欲しいね。
とにかく前半のボランチコンビは凄かった。
長友は以前ほどの存在感無くなったか。
ゴートク、おでん君、少しは出してやれよ。
クリーンシートしたいハリルはインターセプトのスペシャリスト山口入れざるを得なかったんだろうな。
でも若いし、青山や細貝よりは出場機会あげて欲しいね。
とにかく前半のボランチコンビは凄かった。
長友は以前ほどの存在感無くなったか。
ゴートク、おでん君、少しは出してやれよ。
112611
こういう日に香川の話はしたくないな
今日、彼の姿はなかった
今日、彼の姿はなかった
112612
なんか香川のことばかり書いてる変なやついるけど
今日のパフォーマンスが低調やったのは事実でいい
不調でいるにも関わらず相手の注意を引きつけてスペース作りしながらセットプレーではCKによるアシストもやってるからな
今までの香川からしたら考えられない成長と捉えるのが普通
これで持ち上げ過ぎてるやつは違和感あるけど今日の出来で貶してるやつは同じ試合見てたのか疑問感じるレベル
実際本田と香川が引っ込んだ後の前線はパスが繋がらなくなってバタバタバタバタ、チャンスを活かしきれなくなってた
控えメンだししゃーないけど残り20分程度なら全力でやってほしかったわ
得点した原口は結果残したけど内容についてはあまり過信出来ない印象
今後のプレーで判断が分かれそうな選手だな
流動的な日本のサッカーをやるには香川は核になる選手
香川の代わりになれるやつがいるならそいつでいいけど今まだおらんからね
中盤から前線にかけて貢献するプレーを好まない人にとってはイニエスタであっても下手扱いするのかもしれんが
このポジションの選手を軽視してるのは試合中ボールだけ見てオフザボールの味方やチェックしてくる敵の配置まで把握出来てないんでしょ
それ全部わかってるやつなら叩いてない筈だわ
本田は先制点すごかったし調子はそこそこにみえる
調子悪い時でも結果残してる本田は信頼したい
香川もそれに倣ってきていると今日の試合で感じさせてくれた
そんな印象だな
今日のパフォーマンスが低調やったのは事実でいい
不調でいるにも関わらず相手の注意を引きつけてスペース作りしながらセットプレーではCKによるアシストもやってるからな
今までの香川からしたら考えられない成長と捉えるのが普通
これで持ち上げ過ぎてるやつは違和感あるけど今日の出来で貶してるやつは同じ試合見てたのか疑問感じるレベル
実際本田と香川が引っ込んだ後の前線はパスが繋がらなくなってバタバタバタバタ、チャンスを活かしきれなくなってた
控えメンだししゃーないけど残り20分程度なら全力でやってほしかったわ
得点した原口は結果残したけど内容についてはあまり過信出来ない印象
今後のプレーで判断が分かれそうな選手だな
流動的な日本のサッカーをやるには香川は核になる選手
香川の代わりになれるやつがいるならそいつでいいけど今まだおらんからね
中盤から前線にかけて貢献するプレーを好まない人にとってはイニエスタであっても下手扱いするのかもしれんが
このポジションの選手を軽視してるのは試合中ボールだけ見てオフザボールの味方やチェックしてくる敵の配置まで把握出来てないんでしょ
それ全部わかってるやつなら叩いてない筈だわ
本田は先制点すごかったし調子はそこそこにみえる
調子悪い時でも結果残してる本田は信頼したい
香川もそれに倣ってきていると今日の試合で感じさせてくれた
そんな印象だな
112613
正直言ってjの選手のほうが
香川より上にしか見えない
10番だから試合出れてるだけ
香川より上にしか見えない
10番だから試合出れてるだけ
112614
宇佐美は、もう日本の武器だね
香川は、どうしたかね
ラストパスが悉くズレてたね。お疲れモードなのかな
香川は、どうしたかね
ラストパスが悉くズレてたね。お疲れモードなのかな
112615
前から、思ってたけど、アメリカがドイツに勝とうが、オランダに勝とうが、日本がアメリカに勝てる確率の方が高いよ。
ドイツ、オランダ、スペイン、イタリア、イギリスに勝っても、驚かない。
W杯を観れば分かるよ。ブラジルに勝つのは難しい。
ブラジルとはできれば、決勝まで避けたい。
コートジボアールなら勝てる。
ハリルジャパンは、これからも成長し続けて、W杯でベスト4か3位か2位になる。
しかし、永井、武藤は、ないなあ。
大久保と興梠招集していいよ。
攻撃力が、まだまだ欲しい。
ドイツ、オランダ、スペイン、イタリア、イギリスに勝っても、驚かない。
W杯を観れば分かるよ。ブラジルに勝つのは難しい。
ブラジルとはできれば、決勝まで避けたい。
コートジボアールなら勝てる。
ハリルジャパンは、これからも成長し続けて、W杯でベスト4か3位か2位になる。
しかし、永井、武藤は、ないなあ。
大久保と興梠招集していいよ。
攻撃力が、まだまだ欲しい。
112616
岡崎や本田、長谷部をスタメンで出す様な相手か?としか思えんかったな
多分2次予選中ずっと同じ感想を抱くんだろうな
多分2次予選中ずっと同じ感想を抱くんだろうな
112617
世代交代が少しずつでも進むな
遠藤の後継者に柴崎。今日は満点回答だった
香川の後継者に宇佐美。ここはよりスペシャルになりそう
あとは武藤が本田を超える様に頑張って欲しいがここはまだまだ遠い
岡崎の後継者は見えず。誰だろう
遠藤の後継者に柴崎。今日は満点回答だった
香川の後継者に宇佐美。ここはよりスペシャルになりそう
あとは武藤が本田を超える様に頑張って欲しいがここはまだまだ遠い
岡崎の後継者は見えず。誰だろう
112619
※112608
現実問題として、代表選手やファンを罵倒するのが目的になっているの人間や
それぞれのファンに成り済まして対立煽りするのがいるんだから
それを警戒されるのは当たり前の話
そうでないって言うなら、変な比較をして選手を貶めずに
プレーの内容を冷静に指摘して、互いに議論をしあえばいいだけだと思うよ
現実問題として、代表選手やファンを罵倒するのが目的になっているの人間や
それぞれのファンに成り済まして対立煽りするのがいるんだから
それを警戒されるのは当たり前の話
そうでないって言うなら、変な比較をして選手を貶めずに
プレーの内容を冷静に指摘して、互いに議論をしあえばいいだけだと思うよ
112620
※112612
もうね、文章長すぎ・・・良いけど。
>>これで持ち上げ過ぎてるやつは違和感あるけど今日の出来で貶してるやつは同じ試合見てたのか疑問感じるレベル
>>このポジションの選手を軽視してるのは試合中ボールだけ見てオフザボールの味方やチェックしてくる敵の配置まで把握出来てないんでしょ
それ全部わかってるやつなら叩いてない筈だわ
この二つが無ければ、ニュートラルな書き方してたのに、自分で自分の文章駄目にしちゃった良い例ですね。抜いて書き直し
もうね、文章長すぎ・・・良いけど。
>>これで持ち上げ過ぎてるやつは違和感あるけど今日の出来で貶してるやつは同じ試合見てたのか疑問感じるレベル
>>このポジションの選手を軽視してるのは試合中ボールだけ見てオフザボールの味方やチェックしてくる敵の配置まで把握出来てないんでしょ
それ全部わかってるやつなら叩いてない筈だわ
この二つが無ければ、ニュートラルな書き方してたのに、自分で自分の文章駄目にしちゃった良い例ですね。抜いて書き直し
112621
>>日本代表だからこそ悪く言うやつはZ日だとか感情的にヒステリックになってるな
悪く言うなとか言ってないからww俺も香川オフザボールの動き以外よくなかったと思うし。喜んだり嘲ったりするのがおかしいって言ってるんだろ?日本語わかんないの?
悪く言うなとか言ってないからww俺も香川オフザボールの動き以外よくなかったと思うし。喜んだり嘲ったりするのがおかしいって言ってるんだろ?日本語わかんないの?
112622
客観的に言うなら、香川が全く役に立ってなかったってことはないけど
それだったら香川でなくても良さそうなくらいの仕事しか出来てなかったよ
まあ合宿でフィジカル追い込んでる状態で、まだコンディションが上がってないんだと思ってるけど
それだったら香川でなくても良さそうなくらいの仕事しか出来てなかったよ
まあ合宿でフィジカル追い込んでる状態で、まだコンディションが上がってないんだと思ってるけど
112623
宇佐美への期待は半端ねぇが、スランプになったときめちゃくちゃ叩かれそうで怖い。
報道ステーションみたけど、宇佐美のいいシーンばかり映しててこれからごり押しがはじまりそうで怖い。
報道ステーションみたけど、宇佐美のいいシーンばかり映しててこれからごり押しがはじまりそうで怖い。
112624
イラクはこの後2次予選で6/16インドネシアと戦るんだが、インドネシア側の問題は片付いたのかな?
インドネシアのホーム戦は無観客試合なのか? どうなったか知ってる人いる?
アジア何とかして欲しいよね、中東は相変わらず、インドネシア協会はごちゃごちゃ、特亜、その他...
まぁそれでもこの今日のイラク相手なら、インドネシア勝利のちゃんすは十分ありそうだが・・・
インドネシアのホーム戦は無観客試合なのか? どうなったか知ってる人いる?
アジア何とかして欲しいよね、中東は相変わらず、インドネシア協会はごちゃごちゃ、特亜、その他...
まぁそれでもこの今日のイラク相手なら、インドネシア勝利のちゃんすは十分ありそうだが・・・
112625
※112623
宇佐美は見た目的にどうだろうか。
岡崎みたいな扱いだったりしてw
活躍すれど、ファンは男ばかりってw
宇佐美は見た目的にどうだろうか。
岡崎みたいな扱いだったりしてw
活躍すれど、ファンは男ばかりってw
112626
多分こいつら、顔と名前が違ってたら「香川には真似出来ない最高のCKでアシスト!」とか言ってたろうなw
下らない個人アゲサゲは子供じみてる。
下らない個人アゲサゲは子供じみてる。
112627
※112573
W杯で力出せた人っているの?誰?
W杯で力出せた人っているの?誰?
112628
※112626
誰と戦ってるの?
誰と戦ってるの?
112629
宇佐美が凄いと思うのは一瞬でフィットしたことだな
普通は代表で存在感が出るまで時間がかかる
香川と言うより岡崎・本田・宇佐美・柴崎が凄すぎた
イラクと言うより日本代表が凄かっただけみたいな感じ
普通は代表で存在感が出るまで時間がかかる
香川と言うより岡崎・本田・宇佐美・柴崎が凄すぎた
イラクと言うより日本代表が凄かっただけみたいな感じ
112630
>>正直言ってjの選手のほうが香川より上にしか見えない
香川がこのコメント見たとしても、ある意味傷つかないと思う。こんなあからさまな未経験者のコメント久しぶりに見た。オフザボールに注目すると今日の香川が決して叩かれるべきじゃないことがわかると思うよ
香川がこのコメント見たとしても、ある意味傷つかないと思う。こんなあからさまな未経験者のコメント久しぶりに見た。オフザボールに注目すると今日の香川が決して叩かれるべきじゃないことがわかると思うよ
112631
※112493
香川トップ下でやる場合それはどんなチームであっても不変の絶対条件。
シャビ柴崎とピルロ遠藤は微妙にタイプ違うと思うけどハリルのコレクティブなサッカーでは柴崎もボランチできるぐらい良かったみたいね。
ただコレクティブなのでやっぱり強豪とやると守備が怖い。
本田のゴール速いし上手いし凄いな。岡崎のゴールも良かった。最後ちゃんと詰めてた本田も流石。
香川トップ下でやる場合それはどんなチームであっても不変の絶対条件。
シャビ柴崎とピルロ遠藤は微妙にタイプ違うと思うけどハリルのコレクティブなサッカーでは柴崎もボランチできるぐらい良かったみたいね。
ただコレクティブなのでやっぱり強豪とやると守備が怖い。
本田のゴール速いし上手いし凄いな。岡崎のゴールも良かった。最後ちゃんと詰めてた本田も流石。
112632
クリスチアーノロナウドやズラタンイブラヒモヴィッチがいてもW杯で決勝ラウンド以上に行くのは難しい。
サッカーは個人競技じゃなくて団体競技。
一人の選手だけ執拗に潰そうとするのはフェアじゃない、見苦しい。
サッカーは個人競技じゃなくて団体競技。
一人の選手だけ執拗に潰そうとするのはフェアじゃない、見苦しい。
112633
楽しいゲームだったが、心配はやっぱ香川かな…
オフザボール動きは悪く無いと思うけど
周りとだけでなく、ボールともずれる
トラップも相変わらず大きかったり、ズレによるパスミスだったりが目立つ
オフの動きがなければ、このままだと先発、いや代表落ちすらあり得るのではないかと感じた
オフザボール動きは悪く無いと思うけど
周りとだけでなく、ボールともずれる
トラップも相変わらず大きかったり、ズレによるパスミスだったりが目立つ
オフの動きがなければ、このままだと先発、いや代表落ちすらあり得るのではないかと感じた
112634
でもフットボールって、オフザボールで成り立ってるスポーツじゃないしな。
動いて皆の為にスペース作り続けてましたって、チームの為には良いけどさ。
実際、取り上げる所がコーナーキックとオフザボールの動きって寂しいな。
動いて皆の為にスペース作り続けてましたって、チームの為には良いけどさ。
実際、取り上げる所がコーナーキックとオフザボールの動きって寂しいな。
112635
Jの選手で香川より上はいないよ
112636
上手いって良いよねぇ
112637
はいはい、みなさま煽りあってる暇ないですよ
シンガポールはカンボジアとのアウェイ戦で4-0余裕勝ち、先に勝点3ですわ、甘くない
来週の埼玉では、5-0ぐらいの試合でいいスタートきって欲しいね
シンガポールはカンボジアとのアウェイ戦で4-0余裕勝ち、先に勝点3ですわ、甘くない
来週の埼玉では、5-0ぐらいの試合でいいスタートきって欲しいね
112638
*112628
俺は宇佐美も香川も本田も普通に応援してる。
誰とも戦ってないよ。
ただ偏って個人をアゲサゲしてる奴を一方的にバ◯にしてるだけだよ。
交戦意欲丸出しの君みたいな子供をね。
俺は宇佐美も香川も本田も普通に応援してる。
誰とも戦ってないよ。
ただ偏って個人をアゲサゲしてる奴を一方的にバ◯にしてるだけだよ。
交戦意欲丸出しの君みたいな子供をね。
112640
すごい前のコメにレスつけるの勘弁
遡るの大変なんだよ
遡るの大変なんだよ
112641
香川に関してはプレーヤーとして香川をどう見てるかで評価が二分される状態だな
今日の香川はコメ112612が言うように良かった部分もあれば悪い部分もあって、香川に少なからずまだ代表として認めて期待している人が見ればそのように評価するし、そもそも香川を日本代表と認めてなくて期待なんかしてない人が見れば良い点より悪い点が目立って見えるんだろう
過大評価は禁物だが過小評価もちょっとな
香川本田がマーク引きつけて若手含めて他が仕事しやすくするのも新しい日本代表の戦い方で良いんじゃないの?
今日の香川はコメ112612が言うように良かった部分もあれば悪い部分もあって、香川に少なからずまだ代表として認めて期待している人が見ればそのように評価するし、そもそも香川を日本代表と認めてなくて期待なんかしてない人が見れば良い点より悪い点が目立って見えるんだろう
過大評価は禁物だが過小評価もちょっとな
香川本田がマーク引きつけて若手含めて他が仕事しやすくするのも新しい日本代表の戦い方で良いんじゃないの?
112643
怪我の功名じゃないけど、そしてアギーレは気の毒だけど、
ハリルホジッチは正解だと思うね。
一次予選はもう見所は無いな。
世界の強豪とガチンコでどの程度通用するか早く見たいわ。
この調子で頑張って欲しい。
ハリルホジッチは正解だと思うね。
一次予選はもう見所は無いな。
世界の強豪とガチンコでどの程度通用するか早く見たいわ。
この調子で頑張って欲しい。
112644
いま格下のイラクとホームでやる意味あるのかな?
あいかわらずサッカー協会は興行で儲けることしか頭にないのか。
W杯とアジアカップの失敗は活かされそうにないな。やるならコロンビアでも連れてこいよ全然面白みのない試合だ
あいかわらずサッカー協会は興行で儲けることしか頭にないのか。
W杯とアジアカップの失敗は活かされそうにないな。やるならコロンビアでも連れてこいよ全然面白みのない試合だ
112645
>なぜ日本のサッカーの観客はいつもこの歌を歌っているの?
J発足当初のヴェルディ川崎にカズやラモスがいた頃から聞く曲だけど
確かになんでかは知らんな
J発足当初のヴェルディ川崎にカズやラモスがいた頃から聞く曲だけど
確かになんでかは知らんな
112646
アジアカップの結果、アギーレのサッカーが酷いものだった事が案外アジア各国の目を曇らせて日本の評価を下げさせ、侮らせてるみたいね。
112647
スポルティング・リスボンサポが宇佐美のこと言ってるのは
バイエルンに移籍する時に同時にオファーがあったからかな
まだ覚えてるんだな
バイエルンに移籍する時に同時にオファーがあったからかな
まだ覚えてるんだな
112648
フットボールの9割以上はオフザボールだぞ
これすら分かってない奴がコメントしてるのか
これすら分かってない奴がコメントしてるのか
112649
※112644
コパ・アメリカあるんでさ、この大事な時にコロンビアが日本まで来るわけない
なんかを批判するならちょっとは調べよう、とか考えないのか?
コパ・アメリカあるんでさ、この大事な時にコロンビアが日本まで来るわけない
なんかを批判するならちょっとは調べよう、とか考えないのか?
112650
柴崎いいね。後はプレスが厳しい時の精度だね
他の選手にも言えることだけども
他の選手にも言えることだけども
112651
イラクは主力が3人程来てなかったらしいね
112652
宇佐美も柴崎も先生の宿題ちゃんとやってきた感じがする
112653
やっぱ長友はすげえ。
酒井も走り回っていて悪くなかった。
宇佐美は鬼みたいだし、本田は相変わらずピッチの王だったね。
酒井も走り回っていて悪くなかった。
宇佐美は鬼みたいだし、本田は相変わらずピッチの王だったね。
112654
※112648
キャプテン翼の時代で脳が止まってるひとが多いんだよ
キャプテン翼の時代で脳が止まってるひとが多いんだよ
112655
>より強い相手と対戦する時、彼は守備的にもなれるけどね
そういえばハリルって以前アルジェリアの代表監督してたんだよな
このアルジェリア人のコメントは参考になるな
そういえばハリルって以前アルジェリアの代表監督してたんだよな
このアルジェリア人のコメントは参考になるな
112656
前半香川の走行距離トップが示す通り、展開力だけじゃなくコースを限定させる守備ができているから後ろが守りやすいんだからな。そういう組織守備を理解しないと駄目だぞ。だから後半イラク側にボールを持たれるシーンも多くなった。攻撃面もチグハグだったでしょ。守備ができなければ攻撃のリズムも悪くなるんだよ。
112657
大迫は若いようで岡崎の代表引退を待ってられない年齢なんだな
前線がどこも渋滞してて使い所がほぼないのが勿体ないな
前線がどこも渋滞してて使い所がほぼないのが勿体ないな
112658
どう見ても好調じゃない香川を理由を色々付けて擁護しても
意味無いじゃん。本来もっとキレある選手の筈だが?
意味無いじゃん。本来もっとキレある選手の筈だが?
112659
香川ってスリッピーなピッチ苦手だよね?
ホームの代表戦って水撒いてること多いからドルと比べるとすげぇやりずらそう。
ホームの代表戦って水撒いてること多いからドルと比べるとすげぇやりずらそう。
112660
英雄マフムードっていいオッサンなのに大学入試のテスト受けるのか?
112662
オフザボールに関しては擁護ではなくて普通に誉めてるんだが
そもそも今日は勝ったんだから擁護とか言ってる時点で、いかに香川叩きが過剰かがわかる
そもそも今日は勝ったんだから擁護とか言ってる時点で、いかに香川叩きが過剰かがわかる
112663
というか良いところも悪いところもあった>香川
攻撃面のプレー精度を高めてほしい
追加点演出のコーナーは良かったよ まさか香川が蹴るとは思わなかったがw
GKは一回権田見たいんだがどうなんだろうな…
攻撃面のプレー精度を高めてほしい
追加点演出のコーナーは良かったよ まさか香川が蹴るとは思わなかったがw
GKは一回権田見たいんだがどうなんだろうな…
112664
ID表情つけてほしいな〜
20レスくらい書き込んでるやついそうw
20レスくらい書き込んでるやついそうw
112665
このお祭り騒ぎの中、清武...代表の練習で骨折...
112666
※112665
いつの練習の話?
最悪やな
いつの練習の話?
最悪やな
112667
イラクってもうISが暴れまわっててめちゃくちゃになってそうなイメージだったけど
普通に冷静にサッカー見てられる余裕はあるのね
コメントしてる<イラク>が実はISの中の人だったら笑うけど
普通に冷静にサッカー見てられる余裕はあるのね
コメントしてる<イラク>が実はISの中の人だったら笑うけど
112668
>>112658
不調だったが代表外せとかなにもできないやつみたいな行き過ぎた表現の批判するやつばっかだからある程度のサッカー識者は擁護せざるを得ないじゃないか
普通に今日のこの点はだめで次に向けてどうするとか建設的意見ならだれも食って掛かろうとしないよ。代表しか見ないやつらや日本人嫌いの集団が考えなしの発言垂れ流して粋がってるからこういう構図になってる
不調だったが代表外せとかなにもできないやつみたいな行き過ぎた表現の批判するやつばっかだからある程度のサッカー識者は擁護せざるを得ないじゃないか
普通に今日のこの点はだめで次に向けてどうするとか建設的意見ならだれも食って掛かろうとしないよ。代表しか見ないやつらや日本人嫌いの集団が考えなしの発言垂れ流して粋がってるからこういう構図になってる
112669
日本代表は11日、キリンチャレンジカップ2015でイラク代表と対戦し、4-0で勝利を収めた。試合後、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、「今日はかなりテクニックを持った選手を選んだ。彼らにはワンタッチをしながら動くことを要求した」と明かし、「柴崎(岳)、シンジ(香川真司)、オカ(岡崎慎司)、本田(圭佑)、宇佐美(貴史)たちがボールをしっかりと持ってプレーすることができた」と評価。練習で行なっていたワンタッチや、速いリズムのパス交換を実践できていたことに満足感を示した。
さらに指揮官は、「宇佐美のメンタルを見たか?」と報道陣に質問すると、「試合前に『アグレッシブに行け』と香川(真司)にも、本田(圭佑)にも、全員に言った」と、選手たちが精神面でもタフに戦ったことを強調。
後半交代後のハリルホリッジの評価はこう
「ハリルホジッチ監督は「全員が得点を取りたいと思いすぎていた。ポジションが良くなくて、効果的なポジションがとれなかった」と分析した。
クロスが入ってもゴール前に飛び込む選手ばかりで、こぼれ球を狙ったり、逆サイドに回り込む選手がいなかったため、ボールが抜けてしまうシーンが見られた。
これがプロの評価なんだよ。派手な部分しか見られない奴がいかに見当違いの評価をしているか分かる。
さらに指揮官は、「宇佐美のメンタルを見たか?」と報道陣に質問すると、「試合前に『アグレッシブに行け』と香川(真司)にも、本田(圭佑)にも、全員に言った」と、選手たちが精神面でもタフに戦ったことを強調。
後半交代後のハリルホリッジの評価はこう
「ハリルホジッチ監督は「全員が得点を取りたいと思いすぎていた。ポジションが良くなくて、効果的なポジションがとれなかった」と分析した。
クロスが入ってもゴール前に飛び込む選手ばかりで、こぼれ球を狙ったり、逆サイドに回り込む選手がいなかったため、ボールが抜けてしまうシーンが見られた。
これがプロの評価なんだよ。派手な部分しか見られない奴がいかに見当違いの評価をしているか分かる。
112670
また某国人が~って書き込みが
正直、アギーレの布陣でやったトップ下無しの布陣で、ハリル戦術のショートカウンターの速攻の方が効果的だと思う。
トップ下置きたいのは香川のためでしょ、はっきり言って。
サイドだと機能しない香川を活かすためってかなり贔屓されてるよな。
正直、アギーレの布陣でやったトップ下無しの布陣で、ハリル戦術のショートカウンターの速攻の方が効果的だと思う。
トップ下置きたいのは香川のためでしょ、はっきり言って。
サイドだと機能しない香川を活かすためってかなり贔屓されてるよな。
112671
私は、香川、長友、酒井が駄目だったと思います。
特に私は長友のワンパターンな動きが気に入りません、正直長友は必要無いと思いました。
Good-bye長友!今まで有り難う!
特に私は長友のワンパターンな動きが気に入りません、正直長友は必要無いと思いました。
Good-bye長友!今まで有り難う!
112672
イラクといえば”ドーハの悲劇”、だった時代は終わったんだなぁ、と、しみじみ・・・
ちなみに、それ以降のイラクとの対戦は今日で、6戦全勝13得点1失点
ちなみに、それ以降のイラクとの対戦は今日で、6戦全勝13得点1失点
112673
※112669
よく分析してるね
「こぼれ球を狙ったり」ってのはFKやセットプレイからの得点が少ないと指摘していたところだろうな
よく分析してるね
「こぼれ球を狙ったり」ってのはFKやセットプレイからの得点が少ないと指摘していたところだろうな
112675
なんだかんだで結局本田なんだなぁ
別にいいけどいつまでも本田に頼れられないぞ
別にいいけどいつまでも本田に頼れられないぞ
112676
※112672
あれな、生で観ててほんまにショックやった・・
あれな、生で観ててほんまにショックやった・・
112677
※112671
私は、香川、長友、酒井が駄目だったと思います。
特に私は長友のワンパターンな動きが気に入りません、
正直長友は必要無いと思いました。
Good-bye長友!今まで有り難う!
たった1試合で判断するのか?
ただの長友嫌いだろ?w
私は、香川、長友、酒井が駄目だったと思います。
特に私は長友のワンパターンな動きが気に入りません、
正直長友は必要無いと思いました。
Good-bye長友!今まで有り難う!
たった1試合で判断するのか?
ただの長友嫌いだろ?w
112678
イラク選手が微妙だったから失点には繋がらなかったけど
吉田は3回失点に直結する危険なミスしてたけど
吉田は3回失点に直結する危険なミスしてたけど
112679
長友は運動量や地味に底を守ってたのが好印象
攻撃はちょっと駄目だった
酒井はまぁまぁ
個人的に非常に悪かったのは川島と永井
攻撃はちょっと駄目だった
酒井はまぁまぁ
個人的に非常に悪かったのは川島と永井
112680
香川外して岡崎大迫の2トップがベストでしょ
112681
イラクがガチのメンバーだったらどうなってたのかな?
マフムードとか連れて来てたらハリルも守備的になってたんだろうか?
マフムードとか連れて来てたらハリルも守備的になってたんだろうか?
112682
あれっ「名無しの韓○人」がいるw
いつもドルトムントの試合の時も現れるよね
いつもドルトムントの試合の時も現れるよね
112683
最近の長友のプレーはあまり好きではなかったんだけど
今日の試合では比較的よかったと思うな
1対1の仕掛けでほとんど相手を振り切れなかったけど、それでも粘り強く戦ってた
タイミングよく走りこんでいても何度か使ってもらえなかったのに
それでも最後までスプリントを繰り返してたのが好印象
しっかり守って何度も走るっていうのがSBの基本だけど、
これを徹底するのは本当に大変だよね
今日の試合では比較的よかったと思うな
1対1の仕掛けでほとんど相手を振り切れなかったけど、それでも粘り強く戦ってた
タイミングよく走りこんでいても何度か使ってもらえなかったのに
それでも最後までスプリントを繰り返してたのが好印象
しっかり守って何度も走るっていうのがSBの基本だけど、
これを徹底するのは本当に大変だよね
112684
長友は何時でも及第点は確実に取る選手。
酒井は何度も本田と組んでるけれど、まだ遠慮があるのかね?
酒井は何度も本田と組んでるけれど、まだ遠慮があるのかね?
112685
まあ、テレビはボールを追いかけるから、消えてたっていう評価になるんだろうな。サッカーは相手のあるスポーツなんだから、敵の戦略次第では選手がボールに触れなくなるのは当然。でも、それはその選手がすごく利いてるってことでもある。だから、香川がボール触って大活躍するのを見たければ、もっとマークがきつくなるロイスみたいなスーパースターが必要。イラク側に立ってどういう選手に「出て欲しくない」かを見なければだめだよ。
本田が中に入るのは右SB(ゴリ)が上がってきた時で、入るタイミングは悪くなかったと思うけど、本田が右に戻るとゴリも後ろに戻らないといけないから、その運動量ではさすがのゴリも倒れる。ただ、もっと相手のプレッシャーが強くて守備的にいった時の右は不安しかない。ゴリが頻繁に上がって攻撃貢献してたのは評価するが、守備はヒヤっとした。高徳みたいにばんばんロングで前線に配球するよりは代表(というか本田)に合ってると思うんだけど。
逆に、本田を最初から中に置くと、周りが本田に預けて、本田はなぜか左と後ろばっかり使う(前を向けない時の利き足とパス精度の問題?)から、左の宇佐美(ザックの時は香川)へのパスを読まれると後ろにしか出せなくなる。だから、インザーギの構想通り本田の右起用は唯一無二の正解。右WGなら左と後ろに人がいっぱいいるので相対的にパスが通りやすいし、自分で持って行くこともできる。ただ、やっぱり、ゴリの上がりを抑えて右に戻らないといけない。真ん中にいるのは、なんだかんだで右足精度にまだまだ不安があるんだと思う。
本田が中に入るのは右SB(ゴリ)が上がってきた時で、入るタイミングは悪くなかったと思うけど、本田が右に戻るとゴリも後ろに戻らないといけないから、その運動量ではさすがのゴリも倒れる。ただ、もっと相手のプレッシャーが強くて守備的にいった時の右は不安しかない。ゴリが頻繁に上がって攻撃貢献してたのは評価するが、守備はヒヤっとした。高徳みたいにばんばんロングで前線に配球するよりは代表(というか本田)に合ってると思うんだけど。
逆に、本田を最初から中に置くと、周りが本田に預けて、本田はなぜか左と後ろばっかり使う(前を向けない時の利き足とパス精度の問題?)から、左の宇佐美(ザックの時は香川)へのパスを読まれると後ろにしか出せなくなる。だから、インザーギの構想通り本田の右起用は唯一無二の正解。右WGなら左と後ろに人がいっぱいいるので相対的にパスが通りやすいし、自分で持って行くこともできる。ただ、やっぱり、ゴリの上がりを抑えて右に戻らないといけない。真ん中にいるのは、なんだかんだで右足精度にまだまだ不安があるんだと思う。
112686
ロイスみたいなスーパースターねぇ
今期いまいちやぞ
今期いまいちやぞ
112688
「後半かなんかにカウンターのチャンスで本田が香川追い抜いてたら一点だった
本田を貶めるつもりは一切ないけど、あそこがロイスやクバの様な足の早い選手だったらまた違ったね」とか
「ロイスみたいなスーパースターが必要」とかの香川が微妙だったときに出てくるこの手のコメントがホント嫌い
活躍したときは全部香川の手柄にするくせに
香川は一切悪くないのに一部のファンが印象悪くしてるんだよな
本田を貶めるつもりは一切ないけど、あそこがロイスやクバの様な足の早い選手だったらまた違ったね」とか
「ロイスみたいなスーパースターが必要」とかの香川が微妙だったときに出てくるこの手のコメントがホント嫌い
活躍したときは全部香川の手柄にするくせに
香川は一切悪くないのに一部のファンが印象悪くしてるんだよな
112689
良いCKで槙野の点になったし、マーク惹き付けたり前線からコース限定させる守備で縦パス封じてたし、黒子の働きしてたじゃないか香川は。
前半は相手に試合開始早々に潰されてたり、イエロー出させた場面でもマークついてたの解っただろうに。
他の選手に目立って欲しいんだろ?なのに何で献身的な役割こなしてる時まで叩くんだ?
前半は相手に試合開始早々に潰されてたり、イエロー出させた場面でもマークついてたの解っただろうに。
他の選手に目立って欲しいんだろ?なのに何で献身的な役割こなしてる時まで叩くんだ?
112690
香川いらん。
大迫の方が得点力あるしヘッドも強い、トップ下で使える。
大迫の方が得点力あるしヘッドも強い、トップ下で使える。
112691
圧勝した試合でダメ出しをして吊るし上げをする人多いな。悪いところを探して叩く思考な人々が、WCのような注目度の高い試合で受身なプレーを選手にさせてしまう要員になってる気がする。
112692
>>香川は一切悪くないのに一部のファンが印象悪くしてるんだよな
まあでもだからといって必要以上に香川叩くやつが、一番悪いよ
君のことを言ってるわけではないけど
まあでもだからといって必要以上に香川叩くやつが、一番悪いよ
君のことを言ってるわけではないけど
112693
大迫って得点力あるの?
クラブで開幕戦からの出場で3得点くらいじゃなかったか
確かFW起用だよね?
クラブで開幕戦からの出場で3得点くらいじゃなかったか
確かFW起用だよね?
112694
ポーランドにも浦和のファンがいるのか
112695
ポルトガルの人、観る価値あるの?とか書き込みしてるけど、
日本とポルトガルが試合したら、高い確率で日本が勝つよ。
ロナウドがいても、ポルトガル自体そんなに強いチームではない。
日本とポルトガルが試合したら、高い確率で日本が勝つよ。
ロナウドがいても、ポルトガル自体そんなに強いチームではない。
112696
112693
大迫はケルンだとトップ下、代表で一列上がる
大迫はケルンだとトップ下、代表で一列上がる
112697
>>112644
5日後にW杯予選のホーム戦があって欧州と南米は大陸大会がある。
どうやったら格上とアウェイで試合できるのか教えてもらおうか。
5日後にW杯予選のホーム戦があって欧州と南米は大陸大会がある。
どうやったら格上とアウェイで試合できるのか教えてもらおうか。
112698
※112695
ガチメンだったらさすがに厳しいでしょ、日本
ガチメンだったらさすがに厳しいでしょ、日本
112699
今日本に来ているバルサBとやろう
112700
ケルンは442なのだが。ウジャとデイベルソン2トップだろ。
大迫はウジャの控えだった。全く見てないじゃないか
大迫はウジャの控えだった。全く見てないじゃないか
112701
やっぱり、国内だと時間帯的に、代表戦は見ようかなってなるんだよなぁ
やっぱりスポーツは面白いねw
やっぱりスポーツは面白いねw
112702
国内だと時間帯的に、代表戦は見ようかなってなるんだよなぁ
やっぱりスポーツは面白いねw
やっぱりスポーツは面白いねw
112703
代表戦のコメ欄は酷いね
ハリルホジッチは冷静に内容をみていたようで安心した
ハリルホジッチは冷静に内容をみていたようで安心した
112704
こいつらマジで不愉快。
ハリルホジッチにでも文句言えよ馬.鹿共
ハリルホジッチにでも文句言えよ馬.鹿共
112705
途中でみるのやめたわ
国内親善試合で期待させるのはいつものことで、本番にはなんの意味もない
ほんとに何度目なんだこれ
もうキリンカップなんてやめればええのに
国内親善試合で期待させるのはいつものことで、本番にはなんの意味もない
ほんとに何度目なんだこれ
もうキリンカップなんてやめればええのに
112706
※112695
ポルトガル人にとっては見る価値とか特にないだろ。興味持たれないくらいでいちいちキレんなよ。かまってちゃんかよ
それに日本がポルトガルに高い確率で勝つなんて思ってんのは世界中に君以外極わずかしかいないと思うよ。
ポルトガル人にとっては見る価値とか特にないだろ。興味持たれないくらいでいちいちキレんなよ。かまってちゃんかよ
それに日本がポルトガルに高い確率で勝つなんて思ってんのは世界中に君以外極わずかしかいないと思うよ。
112707
トップ下宇佐美って、、、90分間宇佐美がプレスできるわけないじゃないすか、、、、
現代サッカーの花形はトップ下じゃなくてサイドやで?
ゲッツェじゃなくてロベリーやで?
宇佐美はトップ下で密集地帯に置いて守備のタスクも増やすより、スペースがあるサイドでやらせた方が絶対良いよ
香川外したいが為に言ってるだけでしょw
まぁ今日の香川もお世辞にも良いとは言えなかったけどね
とはいえ4-0で勝った試合であえて名前だして批判するほどでも無かったと思うけどw
現代サッカーの花形はトップ下じゃなくてサイドやで?
ゲッツェじゃなくてロベリーやで?
宇佐美はトップ下で密集地帯に置いて守備のタスクも増やすより、スペースがあるサイドでやらせた方が絶対良いよ
香川外したいが為に言ってるだけでしょw
まぁ今日の香川もお世辞にも良いとは言えなかったけどね
とはいえ4-0で勝った試合であえて名前だして批判するほどでも無かったと思うけどw
112708
柴崎凄い
112709
アジア相手にホームで親善試合しても何の意味もない
112710
4-0で勝った試合のGKが5.5とは。日本代表の穴は明白だな。
112711
もう少し原口について書き込んでやれよ・・・
宇佐美と柴崎は今後叩きコメが増えて中傷の矛先になりそう
注目される選手は中心選手であることの証明にもなるけどな
過去の代表も通ってきた道だから
宇佐美と柴崎は今後叩きコメが増えて中傷の矛先になりそう
注目される選手は中心選手であることの証明にもなるけどな
過去の代表も通ってきた道だから
112712
アジアで勝っても・・・。
弱いチームにホームで勝っても・・・。
強豪には勝てないでしょ・・・。
みたいな主張する人が、かなり多いけど、
FIFAランキング1位ドイツと日本はそんなに実力変わらんよ。いい試合になる。
死に物狂いで否定する人多いだろうけど。
試合を観れば分かる。勝つ可能性はある。
弱いチームにホームで勝っても・・・。
強豪には勝てないでしょ・・・。
みたいな主張する人が、かなり多いけど、
FIFAランキング1位ドイツと日本はそんなに実力変わらんよ。いい試合になる。
死に物狂いで否定する人多いだろうけど。
試合を観れば分かる。勝つ可能性はある。
112713
下の記事にあったけどオランダとドイツに勝ったアメリカすごいね
112714
やっぱりメンタルだよね。外国との違いってのは。
112715
ドイツがどれだけ本気だったかはわからないけど、アメリカも何気に強いからね
国がチートだから、アメフト、バスケ、メジャーリーグにばらけている人材がサッカーに入れば、あっという間に世界強豪国の仲間入りできるポテンシャルがある
セットプレーでシャキールオニールがいたら、どうあがいても絶望
国がチートだから、アメフト、バスケ、メジャーリーグにばらけている人材がサッカーに入れば、あっという間に世界強豪国の仲間入りできるポテンシャルがある
セットプレーでシャキールオニールがいたら、どうあがいても絶望
112717
親善試合なら、ドイツやオランダと健闘出来たりはするだろうけれど
本番じゃ、結局オランダに競り負けたりした過去ある。
岡ちゃんの速成カウンター戦術でだけどね。
アジアカップで負けたの見たように、日本の実力低下とアジアの底上げが同時に起こってると思う。
香川の不調はメンタル面の所為なのかな、本当にイップスだと厳しいな。
それ自覚して楔やリンクマンに徹してるとかは無いよね。
ゴール前の狭い所で、相手DFをキリキリ舞させるプレイが復活する事を願う。
本番じゃ、結局オランダに競り負けたりした過去ある。
岡ちゃんの速成カウンター戦術でだけどね。
アジアカップで負けたの見たように、日本の実力低下とアジアの底上げが同時に起こってると思う。
香川の不調はメンタル面の所為なのかな、本当にイップスだと厳しいな。
それ自覚して楔やリンクマンに徹してるとかは無いよね。
ゴール前の狭い所で、相手DFをキリキリ舞させるプレイが復活する事を願う。
112718
槙野良かったな、MOMも頷ける
112719
イップスの意味すら知らない奴居るのな
112720
ハリルホリッジ「柴崎(岳)、シンジ(香川真司)、 オカ(岡崎慎司)、本田(圭佑、宇佐美(貴史)たちがボールをしっかりと持ってプレーすることができた」と評価。といっているようにね。逆に後半メンバーは「全員が得点を取りたいと思いすぎていた。ポジションが良くなくて、効果的なポジションがとれなかった」と駄目出ししている。司令塔としてチームの総合力を高める仕事がまず第一だからな。
プロの見る目は違うということだ。
プロの見る目は違うということだ。
112721
シュート打たなくなったのって
イップスが原因って結構話題になってたが
イップスが原因って結構話題になってたが
112722
ネットの話・・・
ドルトムント知らんのか
ドルトムント知らんのか
112723
代表の舞台での話。
それ言ったら、本田なんかミランと代表で別人になるし。長友もそうだね。
反論として、相手のレベルが下がるからってなると、香川はもっと出来ないとおかしい事になる。
それ言ったら、本田なんかミランと代表で別人になるし。長友もそうだね。
反論として、相手のレベルが下がるからってなると、香川はもっと出来ないとおかしい事になる。
112726
サッカーはチームスポーツだ。チームによって個人タスクは180度変わってくる。昨日のハリスホリッジが香川が良かったと言うように、司令塔として全体の良さを引き出し全体の総合力を底上げすることができているからこその発言なんだよ。交代までチーム1の走行距離だった香川が自ら動きゲームマネジメントをすることによって押せ押せの状況を作ってることもわからないようでは語る□など無い。
112727
個人でサッカーを見てる奴が多すぎるんだよな
112728
香川はマンUいったあたりからずっとボールが足についてないんだよな。パスなのかトラップ流れたのかわからない中途半端なタッチが味方も混乱させてロストになってるし、そろそろ限界かも。でも香川はここでメンタル凹ましたらもう復活しないだろうな
112729
香川はポカール決勝で同じトップ下対決のベルギー代表デブライネよりも高評価だったよな。・・あれ。つい最近の試合じゃないか。
112730
ハリルいいね改善点多いし上手くやってる。ダイレクトに縦に早く単純にすげー楽しめた
中盤でカット後素早くカウンターに移行できてた
ハリルの戦術生かせてるし中盤の安定感がDFの問題を改善させる事が一番のポジティブ要因
コレを続けて欧州相手に通用するように鍛えてほしい。
宇佐美に乗せられて香川のキレが戻れば最高
問題はイギータかました川島だwwwwww失敗してんじゃねぇよwwwwwwww
中盤でカット後素早くカウンターに移行できてた
ハリルの戦術生かせてるし中盤の安定感がDFの問題を改善させる事が一番のポジティブ要因
コレを続けて欧州相手に通用するように鍛えてほしい。
宇佐美に乗せられて香川のキレが戻れば最高
問題はイギータかました川島だwwwwww失敗してんじゃねぇよwwwwwwww
112731
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
112732
※112729
マンU行く前のほうがタッチいい加減やったよ。もともとリズムとアジリティで誤魔化すというか押し通すのが持ち味。
マンU行く前のほうがタッチいい加減やったよ。もともとリズムとアジリティで誤魔化すというか押し通すのが持ち味。
112733
※112729
訂正112728
訂正112728
112734
セルジオ爺さんの話だが
イラク代表が酷過ぎたってのは確かかも
これからアジア予選だから、アジアで試合組むのは良いけれどね。
また、南米か欧州と親善試合組めるよう頑張って欲しい。
その方が負けても楽しめるし、実力計れる。
イラク代表が酷過ぎたってのは確かかも
これからアジア予選だから、アジアで試合組むのは良いけれどね。
また、南米か欧州と親善試合組めるよう頑張って欲しい。
その方が負けても楽しめるし、実力計れる。
112735
※112729
ポカール決勝の前のブレーメン戦でも1G2Aな
それでこの1試合でイップスとかワロタw
なんでユナイテッドの頃にさかのぼってコメントしているかもわからんw
ポカール決勝の前のブレーメン戦でも1G2Aな
それでこの1試合でイップスとかワロタw
なんでユナイテッドの頃にさかのぼってコメントしているかもわからんw
112736
ハリル「柴崎、香川、岡崎、本田らがボールを支配して、グラウンダーのボールをつないでいけば、かなりハイレベルの試合ができる」
まぁ、そういうことだ
まぁ、そういうことだ
112737
香川はリズムに乗れなくて戸惑ってた感じ。でも宇佐美との連携いいね。あのパス回しなら強豪相手でも突破できそう。柴崎は上がりすぎじゃないか?香川窮屈だったよ。崩そうとしないで前線にパスしすぎ、あんなことしてたら背後のスペース狙われて、ボール持たされてパスカットからカウンターの餌食にされる未来が簡単に想像できる。本田も2列目の動きじゃなかったね1列目だった。もっと岡崎と酒井と連携して崩す動作しないと。ミランのサイドの方が良い動きだったわ。トップは岡崎んなんだから岡崎いいポジションでフリーならパスして欲しかったわ。
112738
リズムに乗れなくてって香川に対してボランチの1枚をマンツーマンで付けてきてただろ
それで香川自身が動くことに寄ってスペースが出来ていた
チーム1番の走行距離がそれを示しているね
それで香川自身が動くことに寄ってスペースが出来ていた
チーム1番の走行距離がそれを示しているね
112739
香川がイップス?
本田さんクラブで長い間イップスだったな
本田さんクラブで長い間イップスだったな
112740
※112738
俺的妄想なんだけど
ああいう時ボランチの一枚が上がって香川と横並びになれば、香川の負担減るしスペースが空いたらそこ使えるし、いろいろ攻撃のバリエーション出てきそうな気がするんだけどどうかね
攻撃の時だけ4-3-3になるイメージかな
昨日なんかは柴崎がちょいちょいやってたけど、それだと香川がDF引き受ける黒子になるだけになるから、出来れば長谷部の方があがって柴崎は後ろから空いたところ好きに狙えるようにして
その分守備が不安になりそうだけど、それに関してはなぜか香川がほぼ完璧に中の守備こなしてくれてたからあのままでいけるんじゃないかと
俺的妄想なんだけど
ああいう時ボランチの一枚が上がって香川と横並びになれば、香川の負担減るしスペースが空いたらそこ使えるし、いろいろ攻撃のバリエーション出てきそうな気がするんだけどどうかね
攻撃の時だけ4-3-3になるイメージかな
昨日なんかは柴崎がちょいちょいやってたけど、それだと香川がDF引き受ける黒子になるだけになるから、出来れば長谷部の方があがって柴崎は後ろから空いたところ好きに狙えるようにして
その分守備が不安になりそうだけど、それに関してはなぜか香川がほぼ完璧に中の守備こなしてくれてたからあのままでいけるんじゃないかと
112741
守備の固い相手にああも簡単に中央突破が何度も出来るとは思えない。
予選想定、海外組みのフィジカルアップと国内組みのチャレンジを想定してるから方向性ではあれ、あのゲームはあまり意味を成さない。
その中で硬直したゲームの中サイドを意識して動いていた武藤のスマートさには感心。岡崎のスタメン枠奪いたければ大迫はもっと早く反応してゴールすべきだった。
予選想定、海外組みのフィジカルアップと国内組みのチャレンジを想定してるから方向性ではあれ、あのゲームはあまり意味を成さない。
その中で硬直したゲームの中サイドを意識して動いていた武藤のスマートさには感心。岡崎のスタメン枠奪いたければ大迫はもっと早く反応してゴールすべきだった。
112742
※112740
ただな、香川はみかたのボランチが上がってくるとバランスをとるために自分がズルズルと後ろに下がって捌き役になったりするからな
その時の試合ってのはいい試合じゃないことが多いけど
ただな、香川はみかたのボランチが上がってくるとバランスをとるために自分がズルズルと後ろに下がって捌き役になったりするからな
その時の試合ってのはいい試合じゃないことが多いけど
112743
ポルトガルぐらいなら勝てるでしょ、普通に。
112745
ポルトガルってfifaランキング7位くらいだろ
ってことはハリルは強豪とやる時はかなり守備的になるらしいから
得点はあまり期待できなくてよくてドローだろうな
守備の穴をつかれて負けってのも考えられるな
ってことはハリルは強豪とやる時はかなり守備的になるらしいから
得点はあまり期待できなくてよくてドローだろうな
守備の穴をつかれて負けってのも考えられるな
112746
※112741
>あのゲームはあまり意味を成さない。
この手の発言はよく目につくけども誰目線でサッカー観てるの?
日本はUAEに負けたし、ドイツもアメリカに負けた
勝てる相手にしっかりした内容でちゃんと勝つのは意味のあることだぜ
>守備の固い相手にああも簡単に中央突破が何度も出来るとは思えない。
「守備が固い相手」って勝手に前提おくならそりゃそうだろうね
レアルも守備が固いユベントスをなかなか崩せなかったくらいだからね
で、それが今日の試合を意味がないと結論付けるのにどうつながるのか
イラクが相手でもユベントス相手してうつもりで戦えということかな?
>あのゲームはあまり意味を成さない。
この手の発言はよく目につくけども誰目線でサッカー観てるの?
日本はUAEに負けたし、ドイツもアメリカに負けた
勝てる相手にしっかりした内容でちゃんと勝つのは意味のあることだぜ
>守備の固い相手にああも簡単に中央突破が何度も出来るとは思えない。
「守備が固い相手」って勝手に前提おくならそりゃそうだろうね
レアルも守備が固いユベントスをなかなか崩せなかったくらいだからね
で、それが今日の試合を意味がないと結論付けるのにどうつながるのか
イラクが相手でもユベントス相手してうつもりで戦えということかな?
112747
シンガポール VS カンボジア見て
11分に長友と瓜二つの観客が映って驚いた どう見ても長友
11分に長友と瓜二つの観客が映って驚いた どう見ても長友
112748
ポルトガルとか普通に強いんだけど、釣なのかな
おれ釣られちゃったのかな
おれ釣られちゃったのかな
112749
ホームでアジア相手の親善試合はもう無意味なことが判明
強豪とやらないと成長できん
強豪とやらないと成長できん
112751
※112749
強豪国相手にハリルの守備的ドン引きサッカーも見てみたい気はするけどなw
強豪国相手にハリルの守備的ドン引きサッカーも見てみたい気はするけどなw
112752
強豪相手にカウンター戦術する日本代表
目指すべき未来。
ただし、人気が継続できるかは知らない。
目指すべき未来。
ただし、人気が継続できるかは知らない。
112753
今は選手の選考してフォーメーションや連携パターンを試している段階なんだから、相手が強豪だから成長できるってもんじゃないでしょ。相手はJのチームでもいいくらいだよ。クラブが絶対に試合組まないだろうけど、J2なら付き合ってくれるところがあるんじゃないかな。
112754
柴崎が活躍して評価されててホントに嬉しい
112755
※112753
昔はやってたよ
Jが軽い練習相手のように言っているが、案外強いみたいだよ
クラブチームは代表と違ってチームとしての練習時間が圧倒的に違うからね
ジュビロとアントラーズ2強時代にジュビロが日本代表とやって、ジュビロ側が代表選手引っ張られて若手主体だったにも関わらず代表が負けたことがあったね
昔はやってたよ
Jが軽い練習相手のように言っているが、案外強いみたいだよ
クラブチームは代表と違ってチームとしての練習時間が圧倒的に違うからね
ジュビロとアントラーズ2強時代にジュビロが日本代表とやって、ジュビロ側が代表選手引っ張られて若手主体だったにも関わらず代表が負けたことがあったね
112756
サッカーしってるフィジカル最強な国の方雇って日本代表を死にもの狂いで追い回してほしいわ
決死の覚悟でかわす術を身につけてくれないかなw
何事も経験だよ埋めろ 掘られてしまえ!
決死の覚悟でかわす術を身につけてくれないかなw
何事も経験だよ埋めろ 掘られてしまえ!
112757
ここ見てると皆色々言いたいことあるみたいだけど、本田の復調が見れただけで僕は満足です
112758
こんな集金マッチはやっても意味がない!
とか言ってる人よくいるけど、そういう人は代表の運営費を全額出してくれるって事なのか?
それなら仕方ないね、どんどん文句言って協会を改善してくれよ、いやぁお金持ちは羨ましいですなぁ
とか言ってる人よくいるけど、そういう人は代表の運営費を全額出してくれるって事なのか?
それなら仕方ないね、どんどん文句言って協会を改善してくれよ、いやぁお金持ちは羨ましいですなぁ
112759
あの出来ならトップ下は柴崎きゅんや宇佐美きゅんらの若手に任せた方が良さそうだね。
これからは彼ら若い世代の時代じゃ~
これからは彼ら若い世代の時代じゃ~
112760
柴崎への賞賛が昔の香川みたいだと思ったらアディダスだった
112762
ちなみに清武もアディダスなんだけど、昔の香川みたいな賞賛はどこ行ったら読める?
112763
だいたいの選手が実力通りって感じだな
柴崎と槙野もよかった
柴崎は今までパスミスが多かったが、今回はほとんどなかった。今までは遠慮があったのか連携不足だったのか
槙野もよかった。でも、まだ信用はしてない。しばらくは様子見。いつもボーとして裏とられるから
永井は縦パスで抜けたところでクロスをいれるタイミングが遅く1点損したな
原口のアレは腕が体にピッタリついてたからハンドじゃない
香川は左サイドでの宇佐美とのパス交換はしびれた。。。が、それくらいの印象しか残ってない
俺なりに考えると、香川が効果的に動けなかったのは本田の影響のように思う
今回の本田は今までの高い位置でボールを収めるって感じではなく、縦に速いサッカーをキッチリこなしてたから
マンUでもそうだったけど、香川ってルーニー(ポスト)がいないとリンクマンやりだす
その仕事も大切だけど、ファンも監督も香川にそれは求めてないと思うんだよなぁ
とにかく、本田が結果出したから、香川にもがんばってほしいわ
個人的には大迫と武藤に活躍してほしいけど、スタメンが良すぎてむずかしいなぁ
このチームでヨーロッパ遠征とか見てみたい
柴崎と槙野もよかった
柴崎は今までパスミスが多かったが、今回はほとんどなかった。今までは遠慮があったのか連携不足だったのか
槙野もよかった。でも、まだ信用はしてない。しばらくは様子見。いつもボーとして裏とられるから
永井は縦パスで抜けたところでクロスをいれるタイミングが遅く1点損したな
原口のアレは腕が体にピッタリついてたからハンドじゃない
香川は左サイドでの宇佐美とのパス交換はしびれた。。。が、それくらいの印象しか残ってない
俺なりに考えると、香川が効果的に動けなかったのは本田の影響のように思う
今回の本田は今までの高い位置でボールを収めるって感じではなく、縦に速いサッカーをキッチリこなしてたから
マンUでもそうだったけど、香川ってルーニー(ポスト)がいないとリンクマンやりだす
その仕事も大切だけど、ファンも監督も香川にそれは求めてないと思うんだよなぁ
とにかく、本田が結果出したから、香川にもがんばってほしいわ
個人的には大迫と武藤に活躍してほしいけど、スタメンが良すぎてむずかしいなぁ
このチームでヨーロッパ遠征とか見てみたい
112764
柴崎はカウンター戦術でこそ違いを出せる選手なんだよ
昨日のシチュと仕事なら青山でも遠藤でもできるし
長い距離をトップスピードで駆け上がって技術発揮できるのは柴崎だけ
所謂ゴールトゥゴールの選手
昨日のシチュと仕事なら青山でも遠藤でもできるし
長い距離をトップスピードで駆け上がって技術発揮できるのは柴崎だけ
所謂ゴールトゥゴールの選手
112765
吉田香川長友ゴリは休めばもうもっとよくなるっしょ
川島はわからん まぁ3割くらいは吉田ゴリが影響してる気がせんでもないけどw
川島はわからん まぁ3割くらいは吉田ゴリが影響してる気がせんでもないけどw
112766
※112762
アディダスが全員同じ扱いじゃないことも分からないの?
柴崎は活躍前から背番号が与えられてる香川ルート
そうやって噛み付いたり変に賞賛したりして柴崎の足引っ張るのやめなよ
アディダスが全員同じ扱いじゃないことも分からないの?
柴崎は活躍前から背番号が与えられてる香川ルート
そうやって噛み付いたり変に賞賛したりして柴崎の足引っ張るのやめなよ
112767
アディダスとか関係ないだろ
昔の香川と今の柴崎、宇佐美は他の代表選手と明らかなレベル差がある
レベルのわりに無駄に持ち上げられてるのは武藤だと思う
昔の香川と今の柴崎、宇佐美は他の代表選手と明らかなレベル差がある
レベルのわりに無駄に持ち上げられてるのは武藤だと思う
112768
チームを固めてる最中で強豪と試合組んでもチームとして得るものなんてないだろw
それはアギーレのときにブラジルとやって十分わかったはずでは?
それはアギーレのときにブラジルとやって十分わかったはずでは?
112769
ハリルがもう少し強豪とやりたいとは言ってたけどね
一度フルボッコにされて問題点を洗い出すのもありだとは思う
一度フルボッコにされて問題点を洗い出すのもありだとは思う
112774
単純に香川の日じゃ無かったのだろう。
今回は香川に攻撃的な仕事をさせなかったイラクのマーカーを誉めるべきでは。
少しでも隙を見せればとんでもないプレーを簡単にするからね、香川は。
周りの選手が点を取っていたし、本番は来週だから黒子に徹したのでしょう。
日本はフリーにすればどこからでもキラーパス(古い?)が飛んでくるから、
今頃、シンガポールは頭を抱えていると思うよ。
今回は香川に攻撃的な仕事をさせなかったイラクのマーカーを誉めるべきでは。
少しでも隙を見せればとんでもないプレーを簡単にするからね、香川は。
周りの選手が点を取っていたし、本番は来週だから黒子に徹したのでしょう。
日本はフリーにすればどこからでもキラーパス(古い?)が飛んでくるから、
今頃、シンガポールは頭を抱えていると思うよ。
112775
ルーニーもポストはほとんどやってなかったろw
むしろ、ルーニーも動きは香川と似てシャドーストらカー的だったんで
ルーニーがシャドーストライカー的なポジション、動きを控えてくれない限り、
香川とルーニーの組み合わせは、かなり酷かった印象
良かったのは、マタと香川の組み合わせだったんじゃないのか
それに、ルーニーが加わっても可
前で上手くパス交換できれば、ポストがいないとか、いるとかでどうってえことはない可能性高いと思うけどね
むしろ、ルーニーも動きは香川と似てシャドーストらカー的だったんで
ルーニーがシャドーストライカー的なポジション、動きを控えてくれない限り、
香川とルーニーの組み合わせは、かなり酷かった印象
良かったのは、マタと香川の組み合わせだったんじゃないのか
それに、ルーニーが加わっても可
前で上手くパス交換できれば、ポストがいないとか、いるとかでどうってえことはない可能性高いと思うけどね
112776
原口のハンド指摘したら外人認定とか、民度低い奴いるな(^_^;)
そう言うやつに限って他国の誤審にはうるさいんだよな
そう言うやつに限って他国の誤審にはうるさいんだよな
112777
川島のプレイが俺を不安にというか、不快にさせる。
112778
4-0で勝ったのに香川批判しすぎ
十分やったから勝てたんだろ
アジアカップBEST8のチームだぞ
十分やったから勝てたんだろ
アジアカップBEST8のチームだぞ
112779
フィールドプレーヤーラストラインだってのに吉田は裏取られ過ぎだ
いい加減森重槙野を試してくれ
いい加減森重槙野を試してくれ
112780
香川については単に蒸し暑さに順応できずバテてたんじゃなかろか。
本田と並んで一番合流遅かったらしいし。
イップスがーとかメンタルがーとか言いたくなるのもわかるけどクラブでは調子いいから今回は違う気がする。
本田と並んで一番合流遅かったらしいし。
イップスがーとかメンタルがーとか言いたくなるのもわかるけどクラブでは調子いいから今回は違う気がする。
112781
香川のとこに大迫入れて潰れ役にするのも
一つの手かな、今の香川に得点力が期待できないから
MFとして微妙な調子の時には体の強い潰れ役と交代
ってのも相手次第で有りだと思う
一つの手かな、今の香川に得点力が期待できないから
MFとして微妙な調子の時には体の強い潰れ役と交代
ってのも相手次第で有りだと思う
112782
今回のイラクは2軍すぎたからなぁ
柴崎がMFの中心になってくるのはいいけど、あのポジションでは強豪とやった時やっぱ怖いな
柴崎中心のチームにして、4-3-3のインサイドハーフで使ってほしい
インサイドハーフの相棒はポゼッションできる弱目な相手なら香川、強豪相手なら長谷部、とかで使い分ける感じで
柴崎がMFの中心になってくるのはいいけど、あのポジションでは強豪とやった時やっぱ怖いな
柴崎中心のチームにして、4-3-3のインサイドハーフで使ってほしい
インサイドハーフの相棒はポゼッションできる弱目な相手なら香川、強豪相手なら長谷部、とかで使い分ける感じで
112783
香川はミスを減らしてほしい
セットプレーで追加点アシストは素直によかった
川島はゴリのフォローに吉田吉田のフォローに槙野川島みたいな感じだったから少し割食ったかなとは思う
ただ如何せん派手というかいろいろ目立つな川島w
セットプレーで追加点アシストは素直によかった
川島はゴリのフォローに吉田吉田のフォローに槙野川島みたいな感じだったから少し割食ったかなとは思う
ただ如何せん派手というかいろいろ目立つな川島w
112784
>112736
それ宇佐美書き忘れてるやつだな
ある一つの記事を除いて、全ての記事に宇佐美の名前も書かれていたからな
それ宇佐美書き忘れてるやつだな
ある一つの記事を除いて、全ての記事に宇佐美の名前も書かれていたからな
112785
この時期にアウェーで試合なんて無理だろ
予選控えてんのによw
予選控えてんのによw
112786
※112782
ないわ、守備面で改善するどころか機能のフォメより断然怖いだろ
長谷部は次のW杯までにはいなくなるだろうから、それまでにボランチ柴崎を安定させる方がいい
インサイドハーフを推す明確な意図は何なの?
お前が言っただけのことなら、特定の選手を外したいだけとしか思えないが
ないわ、守備面で改善するどころか機能のフォメより断然怖いだろ
長谷部は次のW杯までにはいなくなるだろうから、それまでにボランチ柴崎を安定させる方がいい
インサイドハーフを推す明確な意図は何なの?
お前が言っただけのことなら、特定の選手を外したいだけとしか思えないが
112787
ハリルホジッチがトップ下のシステム採用してるのは日本人選手に
2列目が得意で世界でも活躍できる選手が多いのと香川を使いたいってのもあるだろう
監督には自分の型にはめ込むタイプと戦力を分析して最適を模索するタイプがいて今回は後者だということ
選手それぞれの能力を最大限に生かそうとするのも監督の仕事だからね
2列目が得意で世界でも活躍できる選手が多いのと香川を使いたいってのもあるだろう
監督には自分の型にはめ込むタイプと戦力を分析して最適を模索するタイプがいて今回は後者だということ
選手それぞれの能力を最大限に生かそうとするのも監督の仕事だからね
112788
守備では、香川が効果的にパスコースを消して守備力をアップさせるってえのが妥当な見方じゃないのか?
マンチェスターユナイテッドにいたときも、あのモイーズさえも香川の守備を評価していた感じだから。
献身性とパスコースを消すセンスのよさ。433的に守備、、、というか、相手ボールでプレスを掛けていくんなら香川は1列目の真ん中
マンチェスターユナイテッドにいたときも、あのモイーズさえも香川の守備を評価していた感じだから。
献身性とパスコースを消すセンスのよさ。433的に守備、、、というか、相手ボールでプレスを掛けていくんなら香川は1列目の真ん中
112789
マッチメイクについてはFIFAのルール抑えた上でいってくれ
例えばコロンビアがコパ・アメリカで来れないことは当然として
コパ・アメリカがなかったとしても今回日本と試合やったら5日後の試合どことやればいい?アジアの中で余ってる国(ポット3のどこか)としか試合出来ないんだぞ?
同じように日本は5日後に試合があるからアジア外に出ることも不可能だよ
あと安易に○○要らないとかいうやつはハリルホジッチのインタビューを一から読み直してこい
日本代表というチームはスタメン11人だけじゃだめだしベンチ18人でもダメだって話してるだろ、散々
例えばコロンビアがコパ・アメリカで来れないことは当然として
コパ・アメリカがなかったとしても今回日本と試合やったら5日後の試合どことやればいい?アジアの中で余ってる国(ポット3のどこか)としか試合出来ないんだぞ?
同じように日本は5日後に試合があるからアジア外に出ることも不可能だよ
あと安易に○○要らないとかいうやつはハリルホジッチのインタビューを一から読み直してこい
日本代表というチームはスタメン11人だけじゃだめだしベンチ18人でもダメだって話してるだろ、散々
112790
大前提としてW杯本選準拠から逆算したチーム作りしないとまたブラジルの二の舞になるぞ。当然、守備からベースとしてチーム作りすべき
※112788の言うとおりで、香川の守備は一列目的な守備の上手さであって、引き気味に構える試合のMFの守備じゃないんだよなぁ
W杯本選で勝ちたいなら、MF3人は個人で狩れる選手じゃないとダメ。昨日のボランチを一列上げて後ろにアンカー入れるのが現実的だと思う。アンカー候補は今のところ山口かな
※112788の言うとおりで、香川の守備は一列目的な守備の上手さであって、引き気味に構える試合のMFの守備じゃないんだよなぁ
W杯本選で勝ちたいなら、MF3人は個人で狩れる選手じゃないとダメ。昨日のボランチを一列上げて後ろにアンカー入れるのが現実的だと思う。アンカー候補は今のところ山口かな
112791
ワールドカップでの守備という意味でなら
宇佐美、香川、柴崎は外れるだろうけど
今のうちから外すとは思えないな
宇佐美、香川、柴崎は外れるだろうけど
今のうちから外すとは思えないな
112792
あれ、試合ボロ負けしたんだっけ?って思うような香川の叩かれよう
112793
香川は守備がいいとか言ってる奴いるがコンフェデやW杯で効いてたのみたことないし そもそもザックジャパンのとき失点しまくりだっただろうが
ロストやパスミスのほうが何倍もあったわ
それにマークが厳しいから何もできないって新人じゃないんだから意味がわからん 何年代表やってたんだよ
それにそうゆうとこでも結果残すのがエースだし、できないなら10番外せよっていう話し
ロストやパスミスのほうが何倍もあったわ
それにマークが厳しいから何もできないって新人じゃないんだから意味がわからん 何年代表やってたんだよ
それにそうゆうとこでも結果残すのがエースだし、できないなら10番外せよっていう話し
112794
4年くらい前、遠藤の後継者の話題になった時、柴崎を推したんだ。
そしたら偉そうなコメントばっかしてる連中に散々に言われた。
東北蔑視発言まで。
イヤだね~ 選手をこき下ろしてツウぶってる輩は。
そしたら偉そうなコメントばっかしてる連中に散々に言われた。
東北蔑視発言まで。
イヤだね~ 選手をこき下ろしてツウぶってる輩は。
112795
※112793
おまえマスコミにマインドコントロールされてるぞw
ゲームじゃないんだから、マークされたら普段よりできることが少なくなるのは当たり前
そもそも香川はエースじゃないし、10番はただの番号な
おまえマスコミにマインドコントロールされてるぞw
ゲームじゃないんだから、マークされたら普段よりできることが少なくなるのは当たり前
そもそも香川はエースじゃないし、10番はただの番号な
112796
※112794
あれ?お前、地獄のミサワに出てね?
あれ?お前、地獄のミサワに出てね?
112797
※112793
香川の守備がいいのはトップ下時。サイドの守備のことなんていってない。
香川の守備がいいのはトップ下時。サイドの守備のことなんていってない。
112798
川島と香川は一度代えてみて欲しい
吉田もあいかわらず不安定だけどここは代わりが居なそうだから仕方ない
代わった選手のほうがさらに悪い可能性もあるけど、試せるうちにチャレンジしてみるべき
ただし清武と大迫はこれまで何度かチャンスあったのにパッとしなかったのでもういいかな
あとは内田早く帰ってきてくれ
吉田もあいかわらず不安定だけどここは代わりが居なそうだから仕方ない
代わった選手のほうがさらに悪い可能性もあるけど、試せるうちにチャレンジしてみるべき
ただし清武と大迫はこれまで何度かチャンスあったのにパッとしなかったのでもういいかな
あとは内田早く帰ってきてくれ
112799
※112795
その擁護は少し厳しい
10番はチームの最重要選手がつける番号として世界的に認知されているよ
もちろんそれが絶対ではないけれど、責任のある番号であることは間違いない
香川がエースじゃないのはその通り
香川のことは好きだし、どうしても期待してしまうけど、ガチな試合はおろか今回のレベルで少しマークされたくらいで能力が大幅にスポイルされてしまう選手はとてもエースとは呼べないし、呼ぶべきじゃない
エースは本田か(しっくりこないけど)岡崎
その擁護は少し厳しい
10番はチームの最重要選手がつける番号として世界的に認知されているよ
もちろんそれが絶対ではないけれど、責任のある番号であることは間違いない
香川がエースじゃないのはその通り
香川のことは好きだし、どうしても期待してしまうけど、ガチな試合はおろか今回のレベルで少しマークされたくらいで能力が大幅にスポイルされてしまう選手はとてもエースとは呼べないし、呼ぶべきじゃない
エースは本田か(しっくりこないけど)岡崎
112800
あんたらが何を言おうが決めるのは監督です!
監督が満足しているのでスタメン変える必要ないでしょう
特に前半は満足してたからね
監督が満足しているのでスタメン変える必要ないでしょう
特に前半は満足してたからね
112801
相手ボールのとき、
相手最終ラインがCB2人のときは、
トップ1人とトップ下(OMF)1人の二人で相手のCB2人に442的な陣形でプレス
相手最終ラインがCB2人+MF1人なら、
433的に1列目3人で相手最終ラインにプレス
香川はこのとき1列目の真ん中で相手パスコースを消していくのが上手くて
相手CBは結局、味方最前線に苦し紛れの放り込みってパターン
相手最終ラインがCB2人のときは、
トップ1人とトップ下(OMF)1人の二人で相手のCB2人に442的な陣形でプレス
相手最終ラインがCB2人+MF1人なら、
433的に1列目3人で相手最終ラインにプレス
香川はこのとき1列目の真ん中で相手パスコースを消していくのが上手くて
相手CBは結局、味方最前線に苦し紛れの放り込みってパターン
112803
※112799
強豪イタリアにMVPだったりするんだよな
ハリルの初戦でも本田と途中投入で試合を変えたりといい感じだったじゃん
次の試合を楽しみにしてるわ
強豪イタリアにMVPだったりするんだよな
ハリルの初戦でも本田と途中投入で試合を変えたりといい感じだったじゃん
次の試合を楽しみにしてるわ
112804
※112800
本当に満足しているのかは監督自身にしかわからないよ
それに監督のコメントなんたら言っている人も居るけど本音をボロボロマスコミに垂れ流すような監督はそうそういない
本当に満足しているのかは監督自身にしかわからないよ
それに監督のコメントなんたら言っている人も居るけど本音をボロボロマスコミに垂れ流すような監督はそうそういない
112805
※112804
次の試合でわかるんでない?
満足いったかいってないか
次の試合でわかるんでない?
満足いったかいってないか
112806
※112803
香川はクリスマスイルミネーションのように、付いたり消えたりするから質が悪い
しかも輝くときは目がくらむほどだから、それを期待して失望してでも期待して・・・の繰り返し
お前はレコバかと
香川はクリスマスイルミネーションのように、付いたり消えたりするから質が悪い
しかも輝くときは目がくらむほどだから、それを期待して失望してでも期待して・・・の繰り返し
お前はレコバかと
112807
香川がいたら相手も嫌なのは確かだろうな
だからマークもつく、2人ついた時もあったな
それでマークついてない選手が結果を残す
チームとしたらそれでOKだろ
だからマークもつく、2人ついた時もあったな
それでマークついてない選手が結果を残す
チームとしたらそれでOKだろ
112808
香川の途中投入とかも考えてるだろうな
あの運動量でこられたらたまらん
采配ってのはそういうもん
すべてはハリルの頭ん中だ
あの運動量でこられたらたまらん
采配ってのはそういうもん
すべてはハリルの頭ん中だ
112809
まず擁護って言葉がおかしい
昨日の試合で香川が外しまくった、または決定的なミスをしたせいで勝てなかったならわかるけど
叩いてるやつらの方がマイノリティだからなw
昨日の試合で香川が外しまくった、または決定的なミスをしたせいで勝てなかったならわかるけど
叩いてるやつらの方がマイノリティだからなw
112810
※112806
レコバ大好きだった
あぁ、だからなのかな、香川も大好きだ
レコバ大好きだった
あぁ、だからなのかな、香川も大好きだ
112812
どんだけ酷くても10番ってだけでスタメン確保
嫌になるな
嫌になるな
112813
グループ敗退の雑魚だぞ日本は
112814
※112809
>それにそうゆうとこでも結果残すのがエースだし、できないなら10番外せよっていう話し
に対して
>そもそも香川はエースじゃないし、10番はただの番号な
これはさすがに「擁護」だね
特に「10番はただの番号な」
これは・・・
まぁ意見は完全に平行線だろうから納得させようと思わないけどね
俺としては「香川が持っているであろうポテンシャルを全く出せていなかった」と考えているから、よくなかったと言っている
たぶん批判している人もそれぞれの「香川」像からあまりに乖離しているから残念がっているんだと思うよ(煽っている奴は別だけど)
もう一つ君の意見に同意できないのは、
>>昨日の試合で香川が外しまくった、または決定的なミスをしたせいで勝てなかったならわかるけど
逆を言えば勝ったら批判していけないということだよね
勝ったときは良かったことしか発言できない窮屈な世界は願い下げだね
>それにそうゆうとこでも結果残すのがエースだし、できないなら10番外せよっていう話し
に対して
>そもそも香川はエースじゃないし、10番はただの番号な
これはさすがに「擁護」だね
特に「10番はただの番号な」
これは・・・
まぁ意見は完全に平行線だろうから納得させようと思わないけどね
俺としては「香川が持っているであろうポテンシャルを全く出せていなかった」と考えているから、よくなかったと言っている
たぶん批判している人もそれぞれの「香川」像からあまりに乖離しているから残念がっているんだと思うよ(煽っている奴は別だけど)
もう一つ君の意見に同意できないのは、
>>昨日の試合で香川が外しまくった、または決定的なミスをしたせいで勝てなかったならわかるけど
逆を言えば勝ったら批判していけないということだよね
勝ったときは良かったことしか発言できない窮屈な世界は願い下げだね
112815
グループ敗退の
だぞ日本は
だぞ日本は
112816
ちなみに俺は
※112799
の発言者であって
※112793
じゃないよ
文章でわかるだろうけど
※112799
の発言者であって
※112793
じゃないよ
文章でわかるだろうけど
112817
香川外した岡田の見る目
ザックも1試合目で外せてれば
結果はまるで違ったな
ザックも1試合目で外せてれば
結果はまるで違ったな
112818
この試合でスタメン発表があった時
お前ら「ガチメンじゃん!」歓喜!
試合終わったら、あれ外せこれ外せ
一試合でこの変わりよう、ア○かとw
お前ら「ガチメンじゃん!」歓喜!
試合終わったら、あれ外せこれ外せ
一試合でこの変わりよう、ア○かとw
112819
怪我しないように気使ってたでしょ
全然あたってきてないしこっちのロングボールに対しても受けてから動く感じで練習にもなっていない感じだったし
むしろただの調整試合で日本の攻撃パターン見せ過ぎに感じた
昨日の試合楽しめるのって点が入ればいいみたいな初心者だけでしょ
全然あたってきてないしこっちのロングボールに対しても受けてから動く感じで練習にもなっていない感じだったし
むしろただの調整試合で日本の攻撃パターン見せ過ぎに感じた
昨日の試合楽しめるのって点が入ればいいみたいな初心者だけでしょ
112820
ぬるい試合でまったく活躍できない10番
やばいな
やばいな
112821
怪我心配だな
16日のシンガポール戦までにまた怪我人出そうで怖いわ
16日のシンガポール戦までにまた怪我人出そうで怖いわ
112822
ちらほら分断工作員がログインしてまいりましたw
112823
※112819
町内サッカー愛好会じゃないんだぞ
国を背負って戦うことの意味をわかってないな
ましてや選手目線じゃいつ外されるかもわからない
こういうことわかってない奴の発言はまったく信用に値しない
町内サッカー愛好会じゃないんだぞ
国を背負って戦うことの意味をわかってないな
ましてや選手目線じゃいつ外されるかもわからない
こういうことわかってない奴の発言はまったく信用に値しない
112824
まあ、まずは、得点パターンがないと話にならんから、
得点パターンはいろいろ出来て来ているようなのが確認出来たってことで
得点パターンはいろいろ出来て来ているようなのが確認出来たってことで
112826
管理人の速さと毎回がんばってやってくるカガアンはこのサイトの名物ですね
112827
2点目は香川のコーナーキックからなのにまるで結果出してないみたいな叩かれ方しててワロタ
112828
それ以外のプレーがしょぼいからな
チャンスでの香川のプレーの精度が低すぎて
攻撃の選手として微妙
チャンスでの香川のプレーの精度が低すぎて
攻撃の選手として微妙
112829
でも良かったら良かったでやっぱり香川の話題になるんだろ
112830
※112829
良かったら良かったで
相手が本気じゃなかったとか言われるんだよな
香川の場合特にw
良かったら良かったで
相手が本気じゃなかったとか言われるんだよな
香川の場合特にw
112831
親善は活躍するけど
公式戦では活躍しないってイメージ
今は親善でも活躍しないけどw
公式戦では活躍しないってイメージ
今は親善でも活躍しないけどw
112832
強豪から点獲ってるイメージあるかな
パラグアイ・フランス・イタリア・コスタリカとか
パラグアイ・フランス・イタリア・コスタリカとか
112833
岡崎、本田、香川はザックの4年間で中心メンバーとして
試合出てるからそのレベルの相手から得点してるだろ
本番で香川だけノーゴール、ノーアシストなんだよね
試合出てるからそのレベルの相手から得点してるだろ
本番で香川だけノーゴール、ノーアシストなんだよね
112834
※112833
本番ってW杯のこと?
本番ってW杯のこと?
112835
世界最高峰のGKブッフォンから1得点
ノイアーから3得点
ノイアーから3得点
112836
Wカップで点取ってる奴の方が少ないだろ
香川にかかわらず基本日本は雑魚専で過大評価しすぎ
岡崎本田がすごいだけで香川は代表としては点取ってる方
香川にかかわらず基本日本は雑魚専で過大評価しすぎ
岡崎本田がすごいだけで香川は代表としては点取ってる方
112837
今日の試合って4231の布陣にしてはよくない試合運びだったよ。勝利で悪い点が見えにくくなってた。親善試合なのにチームより個を選んでた原口本田柴崎とかね。しかし面白いのは香川にとってどうしてもこなさなければならないクラブと同じ課題が代表でもあったって事。サイド使わずに中央突破で香川を経由しない縦パス攻撃って毎回は通用しない、中央固められて対策される。宇佐美も本田も中央に寄ってくるから香川窮屈の上に、マークがキツイからボランチは香川を経由しないパスを通そうとする、サイド空くから狙われてSBの守備負担が増えて疲弊し最終ラインはサイドから崩されるよ。
香川はパスが上手いんじゃなくて、ゲームメイクが独創的で評価されてる、独創的なゲームメイクをするにはスペースが必要でしょ、味方が香川の力を封じている間は強豪には苦戦するよ。 本田は香川との連携いいんだけどゴール近くになると我が強く出過ぎて視野が狭くなってる、ゴールの喜びようからゴールしたくてしょうがなかったんだろうけど、シュートするならポールにあてるのはいい加減やめてほしい、やるなら外すか枠内を狙ってGKにボールをはじかてよ、ポールに充てたんじゃ予測不能なゴールの軌道でカウンターのリスクが増えるだけ。
香川はパスが上手いんじゃなくて、ゲームメイクが独創的で評価されてる、独創的なゲームメイクをするにはスペースが必要でしょ、味方が香川の力を封じている間は強豪には苦戦するよ。 本田は香川との連携いいんだけどゴール近くになると我が強く出過ぎて視野が狭くなってる、ゴールの喜びようからゴールしたくてしょうがなかったんだろうけど、シュートするならポールにあてるのはいい加減やめてほしい、やるなら外すか枠内を狙ってGKにボールをはじかてよ、ポールに充てたんじゃ予測不能なゴールの軌道でカウンターのリスクが増えるだけ。
112838
※112837
>ポールに充てたんじゃ予測不能なゴールの軌道でカウンターのリスクが増えるだけ。
ひどいw
こんなの一試合に何回あるんだよ
横パスを取られたりトラップミスってボールロストする方がチームにとってカウンターリスクでかいよ
釣りだよな?
>ポールに充てたんじゃ予測不能なゴールの軌道でカウンターのリスクが増えるだけ。
ひどいw
こんなの一試合に何回あるんだよ
横パスを取られたりトラップミスってボールロストする方がチームにとってカウンターリスクでかいよ
釣りだよな?
112839
長々と書いてるのに内容は香川大好き本田嫌いってだけの薄っぺらさに驚愕だな
112840
4231っていうより、
あのメンツだと、最初っから、攻撃のときは中に絞った42121、4231、4213ってイメージじゃないのか。
相手ボールのときは、相手2CBなら両翼が下がって442か
あのメンツだと、最初っから、攻撃のときは中に絞った42121、4231、4213ってイメージじゃないのか。
相手ボールのときは、相手2CBなら両翼が下がって442か
112841
やっぱり内田いないと日本は面白い試合するし強い
内田いると塩試合で負け確定だから国民は呆れる
視聴率も低い
内田いると塩試合で負け確定だから国民は呆れる
視聴率も低い
112842
そういう根拠のない印象論やレッテル張りによる選手への中傷やめてくれ
選手への批判をするなら試合内容について具体的に指摘すべきだよ
根拠を示さずに中傷まがいの批判をするのは
ほとんど全部が工作なんだろうけどさ
選手への批判をするなら試合内容について具体的に指摘すべきだよ
根拠を示さずに中傷まがいの批判をするのは
ほとんど全部が工作なんだろうけどさ
112844
※112838
シュートの話ししてるのに何でパスとかトラップの話しに?本田は強烈なシュートを打てるんだから狙い過ぎずにGKの態勢を崩させた方が待機している岡崎によるセカンドチャンスをものにできるわ。
※112839
布陣の話しをしているに香川好きとか本田嫌いとか意味不明。
分断工作は無意味だからレスしないでくれ。
シュートの話ししてるのに何でパスとかトラップの話しに?本田は強烈なシュートを打てるんだから狙い過ぎずにGKの態勢を崩させた方が待機している岡崎によるセカンドチャンスをものにできるわ。
※112839
布陣の話しをしているに香川好きとか本田嫌いとか意味不明。
分断工作は無意味だからレスしないでくれ。
112846
※112840
俺もそうだと思う
ピッチレポートでもハリルは宇佐美に張るんじゃなく絞れって言ってたみたいだし、縦に早くの戦術+試合後のワンタッチツータッチでボール動かすよう要求してたってコメントから見ても、サイドの選手にはワイドにではなくセンターの香川、ボランチと近い距離感で関われるよう絞り気味の位置を取らせてたんだと思う
俺もそうだと思う
ピッチレポートでもハリルは宇佐美に張るんじゃなく絞れって言ってたみたいだし、縦に早くの戦術+試合後のワンタッチツータッチでボール動かすよう要求してたってコメントから見ても、サイドの選手にはワイドにではなくセンターの香川、ボランチと近い距離感で関われるよう絞り気味の位置を取らせてたんだと思う
112847
おー日報ーー日報ー日ー報
112849
ブラジル人記者の採点は毎度しっくりくるな
112851
ブラジル記者のはアギーレん時やこないだは香川よかったからな そん時も相変わらず叩かれてたが
まぁ誰がいようがいまいが勝ってくれりゃいいさ
まぁ誰がいようがいまいが勝ってくれりゃいいさ
112869
お、大勝と思ったらホームか。
アウェーのタフな所で、連勝してくれや。
アウェーのタフな所で、連勝してくれや。
112873
本田の足が最も遅いうちの1つってのは言い過ぎにしても
ウイングじゃなく真ん中で使うべきって意見には全面的に賛成
ってかあれだけ展開力や引き出しあるのに片方サイドでしか使わないって勿体なさ過ぎる
ウイングじゃなく真ん中で使うべきって意見には全面的に賛成
ってかあれだけ展開力や引き出しあるのに片方サイドでしか使わないって勿体なさ過ぎる
112875
川島と吉田のコンビはどうなの?
前回のブラジル戦以来信頼出来ないんだけど。(正確にはもっと前だけど)
あのクラスのミドルは反応出来ないのが普通なのかな。
あの試合のとき柴崎も武藤も出てたんだな・・・知らなかった。
前回のブラジル戦以来信頼出来ないんだけど。(正確にはもっと前だけど)
あのクラスのミドルは反応出来ないのが普通なのかな。
あの試合のとき柴崎も武藤も出てたんだな・・・知らなかった。
112878
川島、吉田、酒井OUT
権田、森重、太田IN
内田が復帰したら太田とチェンジ
権田、森重、太田IN
内田が復帰したら太田とチェンジ
112879
※112844
だからそのシュートが1試合に何回ポールに直撃してなおかつそれが逆カウンターの起点になるんだよ
もっとまともな話したほうがいい
やっぱ釣りだよな?
だからそのシュートが1試合に何回ポールに直撃してなおかつそれが逆カウンターの起点になるんだよ
もっとまともな話したほうがいい
やっぱ釣りだよな?
112884
※112873
むしろ逆に、本田はウィングで使うべきって意見だな
ミランのようにボールが回らない状況ならともかく、頻繁にボールが入るなら
本田は高いサイドで張っていたほうが効果的だと思う
サイドなら中央に比べてマークが薄いし、高い位置も取りやすいから
本田の得点能力を活かしやすいと思う
中央との連携やポジションチェンジもしつつ、右サイドの変則的な司令塔って考えると
現状のベストポジションになるんじゃないかな
本田を中央に置くとタスク過剰になりがちで負担が大きいしね
むしろ逆に、本田はウィングで使うべきって意見だな
ミランのようにボールが回らない状況ならともかく、頻繁にボールが入るなら
本田は高いサイドで張っていたほうが効果的だと思う
サイドなら中央に比べてマークが薄いし、高い位置も取りやすいから
本田の得点能力を活かしやすいと思う
中央との連携やポジションチェンジもしつつ、右サイドの変則的な司令塔って考えると
現状のベストポジションになるんじゃないかな
本田を中央に置くとタスク過剰になりがちで負担が大きいしね
112885
内田いないと攻撃も守備も安定していいね
なんで1人違うだけでこんなに変わるんだろ
内田いると点が入る気がしないし常に攻め込まれる
なんで1人違うだけでこんなに変わるんだろ
内田いると点が入る気がしないし常に攻め込まれる
112886
また対立分断工作ですか
せめて内田と酒井のプレーにおける特長の違いを説明したり、
攻守が安定すると考える理由の指摘くらいはして下さい
せめて内田と酒井のプレーにおける特長の違いを説明したり、
攻守が安定すると考える理由の指摘くらいはして下さい
112982
国際Aマッチデーでもヨーロッパ勢はユーロ予選で日本との試合は組めず。ヨーロッパや南米との真剣試合をせずにどうやって彼らに追いつくのか、難しいところにきてるよな。
112986
※112688
本田の調子悪くなると本田のファンも周りを叩き出すよな、
香川が悪い他選手が悪い監督が悪い本田を批判するイタリアメディアやサポの方が悪いとか。選手本人は何も悪くないのにこういう一部の阿呆のせいで迷惑掛けられて選手たちも可哀相だよな。
本田の調子悪くなると本田のファンも周りを叩き出すよな、
香川が悪い他選手が悪い監督が悪い本田を批判するイタリアメディアやサポの方が悪いとか。選手本人は何も悪くないのにこういう一部の阿呆のせいで迷惑掛けられて選手たちも可哀相だよな。
112988
正直なんでこんな香川叩きになってるのかよくわからん。
サッカーとかどうでも良くて試合はただ憎い選手叩く為のきっかけみたいにな感じなのかね。
サッカーとかどうでも良くて試合はただ憎い選手叩く為のきっかけみたいにな感じなのかね。
113216
香川を過剰に叩いてる奴は反応を面白がってるだけで無視すればいい。
ダメなプレーにダメって言ってるだけのコメントに否定的な盲目な香川ファンの反論コメが一番幼稚。
直近のクラブで調子良くても代表とは違う、ダメなプレーはダメだと認めれない奴はファンではない。
信,者と呼ばれる盲目なファンはまともな批判コメに対して意味不明な煽りで返してくる、なぜなら精神的に幼く、図星をつかれて何も言い返せないから。
だから余計に香川を叩く人が減らない。
能力的に香川の控えに香川より上の選手はいない、ただイラク戦だけではなく調子の波が激しいから評価が難しい。扱いに困る選手になってしまっている。
自分は良い時の香川を知ってるからこの試合の出来で擁護して欲しくない。
ダメなプレーにダメって言ってるだけのコメントに否定的な盲目な香川ファンの反論コメが一番幼稚。
直近のクラブで調子良くても代表とは違う、ダメなプレーはダメだと認めれない奴はファンではない。
信,者と呼ばれる盲目なファンはまともな批判コメに対して意味不明な煽りで返してくる、なぜなら精神的に幼く、図星をつかれて何も言い返せないから。
だから余計に香川を叩く人が減らない。
能力的に香川の控えに香川より上の選手はいない、ただイラク戦だけではなく調子の波が激しいから評価が難しい。扱いに困る選手になってしまっている。
自分は良い時の香川を知ってるからこの試合の出来で擁護して欲しくない。
113217
薄っぺらい擁護しかできないならコミュニティでも作って傷の舐め合いでもすればいいよ。香川を叩くコメが無いわけがないのわかっててコメ欄覗いて批判に噛み付くとか病気じゃないかな?