
デイリー・メールのコメント欄などから海外の反応をまとめました
<オランダ>
・チャンピオンたちにピッタリな格好いいユニフォームだ!
<ロンドン>
・最高のユニフォーム・・・チャンピオンたちのためのデザインだ
<イギリス>
・広く知れ渡るようになった秘密 - いいユニフォームだけど
スポンサーの部分の「tyres(タイヤ)」を取り除いて欲しかった
それなら完璧だっただろう
<ブラジル>
・バスには「タイヤ」が絶対に必要だろ
※park the bus(バスを停める)には
ゴール前に人数揃えて、守り切るという意味があります

<ロンドン>
・良い広告だし、なかなかのユニフォームだ
・ジエゴ・コスタは1953/54シーズンのユニフォーム発表から全く変わっていないな
・コスタはなんてポーズをしているんだ 笑

・オスカールはまだ6歳児に見えるわ
<カナダ>
・他のみんなのようにスポンサーの「tyres(タイヤ)」を抜けば新ユニフォームが好きだ・・・
チャンピオンズリーグ用のユニフォームは絶対に買うよ

<イギリス>
・フォントは最高だけど、クルトワ(Courtois)のスペルが間違っている
<オランダ>
・でも、あのスポンサー........
<ロンドン>
・ちょっと「Autoglass」の頃に戻ったような気分だ

<タンザニア>
・ある意味俺はサムソンのユニフォームに慣れて・・・
俺のサムソンの電話やアディダスのスニーカーを慣れ親しんできた
今度はヨコハマタイヤを装着した車を買わないといけないかも!
<ロンドン>
・なんて素晴らしいユニフォームだ!!ディフェンディングチャンピオンが連覇するぜ!
行くぞ、ブルーズ!
<ロンドン>
・とびきりのユニフォーム、確実に買うわ。
オスカールは何をしているのか分からない、
彼が飢えているのは明白だ!
<イギリス>
・ワオ、大企業に相手にされなかったのか
<イギリス>
・お前がヨコハマタイヤについてほとんど知らないのは明白だ
<イギリス>
・ヨコハマが小さな会社だと思うのか?
お前はまだロバを使ってるのか?
<ロンドン>
・ジエゴ・コスタの顔 ... 笑...
<イギリス>
・忌々しい赤色が多すぎる
<アメリカ>
・最初に思ったよりもキーパーのユニフォームは悪くないな

<イギリス>
・好きだけど、サムソンのスポンサーがないのにはなれないな
<カメルーン>
・俺も大好きだったけど、
クラブが大きな胸スポンサーと共に前に進んでくれて嬉しいよ
これでもっと多くのタイトルを獲得するかもな
<ノルウェー>
・良さ気だけど、完全にヨコハマタイヤのロゴに慣れるのには時間がかかるだろう
<ロンドン>
・とても良いね、最初は胸スポンサーが変わって
ユニフォームに合うのに時間がかかるかと思っていたが本当に良い!
最高だよ。オシャレで、アディダスはうちにはいつも素晴らしいユニフォームを
提供してくれる!イングランドのチャンピオンたちに合っているよ!
<チリ>
・最低のユニフォームだな
<ロンドン>
・美しいユニフォームだ
先日、負け犬のチームが発表した○そみたいな色のユニフォームとは違う
<ベルギー>
・つまらない
<ロンドン>
・ああ、確かにお前はそうだよ
<ロンドン>
・ユニフォームは良さ気だが、襟のボタンが好きじゃないな
不必要に思える、どういう選手がボタンを使いたがるんだ?
<ギリシャ>
・ユニフォームを着ている人は皆、興奮の極みに達するようだ
そうなのも理解できる、オシャレなユニフォームだからな
<ナイジェリア>
・この新シーズン、横浜ゴムが幸運をもたらすことを祈っている...
チェルシーよ永遠に!!!
※噂になっているアウェイ・ユニフォーム

【関連記事】
日本企業が人気!?お気に入りの胸スポンサーは?
http://dailym.ai/1RCAfTJ

オススメのサイトの最新記事
Comments
119287
横浜は地名でもあるから「どこのチームだよ」ということになって単独表記はダメらしい。
119288
相変わらずまとめ方偏ってんな
サムスンだろうが横浜タイヤだろうがイギリス人からしたらどっちでも変わんねえだろw
サムスンだろうが横浜タイヤだろうがイギリス人からしたらどっちでも変わんねえだろw
119289
サムスンは世界的に嫌ってる人も多いがな。
119290
タイヤの顔で度肝を抜いてほしかった
119291
横浜は日本のリバプールみたいな港町だよ( ´∀`)b
119292
武藤獲れなくて残念だったね(笑)
119294
まあいいんじゃないの
選手の出場保証付き契約とセットになってるわけじゃないんだからさ
いくらスポンサーでも、要らない枷をはめられて低迷するなら本末転倒
チェルシーはそこまで落ちぶれるようなクラブじゃないし
選手の出場保証付き契約とセットになってるわけじゃないんだからさ
いくらスポンサーでも、要らない枷をはめられて低迷するなら本末転倒
チェルシーはそこまで落ちぶれるようなクラブじゃないし
119295
コスタうけるwww
119296
アディダスにしてはまだマシな方だけども
あんまりデザインを期待しちゃいけないよ
あんまりデザインを期待しちゃいけないよ
119297
サムスンは池沼
119298
ロバわろた
119300
<イギリス>
・ヨコハマが小さな会社だと思うのか?
お前はまだロバを使ってるのか?
あぁ相変わらず英人の皮肉は好きだわw
・ヨコハマが小さな会社だと思うのか?
お前はまだロバを使ってるのか?
あぁ相変わらず英人の皮肉は好きだわw
119301
サムソンじゃなくなったんで買ってもいいかも
119302
ロゴ関係なくユニ自体がダサい
119303
パジャマみたいなんだね
119304
※6
そういえば横浜の赤レンガ倉庫はリバプールの港を真似して作ったんだよね
そういえば横浜の赤レンガ倉庫はリバプールの港を真似して作ったんだよね
119305
シンプルでいいユニじゃん
韓国はサムスンはじめ財閥系を筆頭に業績悪化しているからね
韓国はサムスンはじめ財閥系を筆頭に業績悪化しているからね
119308
meijiがなればいいのに
119309
アウェイユニが横浜Fマリノスみたいでワロスwww そっくりやんけww
119312
人間性に問題ありの二人が前に出てきてる時点でチームの程度が知れるな
119313
トリコロールでヴェンゲルに敬意を表してるのかな?w
119315
ダサ・・・、おもいきって漢字体とかにすりゃよかったのに
119316
アウェイのいいな
119317
サムスンとかスポンサーやってる余裕ないだろw
119318
ロゴのせいで若干文字がずれてるのがすげー気になる
119319
tyresの部分が配置にしてもサイズにしてもデザイン的にダメージになっているな。あれではまるでアマチュアの仕業のようだ。
左揃えか中央か罫線付きか良案はあると思うがいずれにしろわざわざあれを選ぶ方が難しいだろ、かなりハズレのパターンに決定された事はよろしくないね。
左揃えか中央か罫線付きか良案はあると思うがいずれにしろわざわざあれを選ぶ方が難しいだろ、かなりハズレのパターンに決定された事はよろしくないね。
119324
とってつけたようなタイヤ(タイヤだけに)
119325
自動車関連のスポンサーのロゴは人気があるよね
119326
サムスンはバルセロナが似合う
国民の弟が2人もBにいるし
国民の弟が2人もBにいるし
119329
漢字ロゴは絶対やめてほしい。
中国の会社みたいで不快。
ソシエダとスウォンジーのユニとかなんか下品にみえるわ
中国の会社みたいで不快。
ソシエダとスウォンジーのユニとかなんか下品にみえるわ
119334
横浜ゴムがスポンサーって、また微妙なところだな。純利益が3、400億円程度だろ。大丈夫かチェルシー?
119336
「TYRE」って英国綴りなんだな
119339
イギリス人のツッコミは面白いねw
119342
ヨコハマタイヤホイールズ
119344
たしかにYOKOHAMAだけのほうがバランスよくてよかったな
119346
横浜Fマリノス
横浜FC
横浜SCC
横浜チェルシー
Tyresがなければ、Jリーグ4番目の横浜クラブになる
横浜FC
横浜SCC
横浜チェルシー
Tyresがなければ、Jリーグ4番目の横浜クラブになる
119350
ブライアン・オコナーの愛車のGT-RのタイヤはYOKOHAMAタイヤ
119352
クローズみたいになっててワロタww
119355
ぱっと見チェルシーが「横浜」名乗ってるのはなんでだよ?なユニになってるな
YOKOHAMAがデカくてタイヤが下にちんまりいて狙ってるだろと疑いたくなる
YOKOHAMAがデカくてタイヤが下にちんまりいて狙ってるだろと疑いたくなる
119356
なんか面白味に欠ける
縦に大きく白い線を入れるとかすればいいのに。
縦に大きく白い線を入れるとかすればいいのに。
119357
やっぱTYRESの部分が気になるなwww
それ以外はかっこよくていいんじゃないかな、現地からの反応も良さ気だし
それ以外はかっこよくていいんじゃないかな、現地からの反応も良さ気だし
119358
サムスンなんて使わないが海外で嫌ってるのなんてほとんどいねーよ
119359
アディダスが悪いのではなくアディダスジャパンが悪いということで、よろしいか?
119360
アウェイユニ完全にマリノスじゃん
それはそれとして、アウェイユニはパジャマみたいでダサいな
それはそれとして、アウェイユニはパジャマみたいでダサいな
119361
何か文字が小さいな
もっとでかでかとした文字でないと宣伝にならんぞ
もっとでかでかとした文字でないと宣伝にならんぞ
119364
横浜タイヤは日本人から摂取した資金を
海外に使っています,不買しましょう
海外に使っています,不買しましょう
119365
横浜タイヤは日本人から摂取した資金を
海外に使っています,不買しましょう。
海外に使っています,不買しましょう。
119398
昔のマリノスのユニみたい
119440
あの顔は付かないのか
119449
>サムスンなんて使わないが海外で嫌ってるのなんてほとんどいねーよ
アメリカ在住です。少なくともアメリカでは、販売実績水増し疑惑や、過去の日本製を匂わせるようなCMの悪評などで会社の評判は良くありません。でも安いから買うという人はいます。
アメリカ在住です。少なくともアメリカでは、販売実績水増し疑惑や、過去の日本製を匂わせるようなCMの悪評などで会社の評判は良くありません。でも安いから買うという人はいます。
119487
あの不気味なタイヤの顔を入れて欲しかった
119488
※119364
頭大丈夫かw?それを資本の世界では海外投資という。
どこの企業でもやってることだろ
頭大丈夫かw?それを資本の世界では海外投資という。
どこの企業でもやってることだろ
119491
TYRESは余計だけど入れなきゃいけなかったのならしょうがないね。
それより数字のフォントがちょっとなぁ・・・。後はいんじゃない?
前の野暮ったくてゴツイロゴより爽やかで、やや控えめな存在感がいいw日本的だw
あの赤色嫌う人は多いかもしれないけど企業ロゴとしては大正解だね。
とても目を引く。思わずロゴに目がいく。
キーパーのユニじゃとても目立つねwそれとは別にしてカッコいいわー。
ユニとしてはなかなか好きだ。横浜タイヤが儲かるかはまた別の話w検討を祈るw
それより数字のフォントがちょっとなぁ・・・。後はいんじゃない?
前の野暮ったくてゴツイロゴより爽やかで、やや控えめな存在感がいいw日本的だw
あの赤色嫌う人は多いかもしれないけど企業ロゴとしては大正解だね。
とても目を引く。思わずロゴに目がいく。
キーパーのユニじゃとても目立つねwそれとは別にしてカッコいいわー。
ユニとしてはなかなか好きだ。横浜タイヤが儲かるかはまた別の話w検討を祈るw
119641
※119291
> 横浜は日本のリバプールみたいな港町だよ( ´∀`)b
一応、ロンドンにもロンドン橋の下流に貨物港はある...
※119488
> 頭大丈夫かw?それを資本の世界では海外投資という。
いやいや、韓国タイヤ(ハンコック)に投資して、ヨコハマ・ブランドのタイヤを中国で生産... 紛い物製造ですわ。
> 横浜は日本のリバプールみたいな港町だよ( ´∀`)b
一応、ロンドンにもロンドン橋の下流に貨物港はある...
※119488
> 頭大丈夫かw?それを資本の世界では海外投資という。
いやいや、韓国タイヤ(ハンコック)に投資して、ヨコハマ・ブランドのタイヤを中国で生産... 紛い物製造ですわ。
119791
tyresが無い方が良いってのは分かる
でもタイヤをつけないとただの横浜の宣伝みたいになるからなあw
でもタイヤをつけないとただの横浜の宣伝みたいになるからなあw
119805
サムスンが消えたことにより
法則回避か
法則回避か
120016
なんかマリノスのユニフォームかと思ってしまうはw
特にアウェー用w
特にアウェー用w
120079
そのヨコハマのロゴでCLとPLを制覇してくれ!!!!!
120146
どこぞのJリーグチームにしか見えんのは俺だけか?
120164
ユニ買おうかな~
アジアツアー来ねーかな
でもチケとれねーんだろうな😱
アジアツアー来ねーかな
でもチケとれねーんだろうな😱
でもそれ以外はバランスよくてかっこいいな
アディダスは代表ユニでもこのぐらいの作れや