日本代表のFW本田圭佑(28=ACミラン)が、来季オーストリア3部のSVホルンを買収することが正式決定した。9日、本田がオーナーを務める、所属事務所のホンダ エスティーロ(HONDA ESTILO)が発表した。
現役の日本代表選手が、欧州のプロクラブを買収するのは前例がない。
エスティーロ側は「外国人枠が他国よりも弱く、欧州チャンピオンズリーグなどの最高峰の舞台に立てる可能性のあるオーストリアに注目しておりました」と説明。今後は日本人選手の獲得はもちろん、アジアのマーケット拡大に動いていく方針だという。
SVホルンは昨季、同国2部で10チーム中9位となり、来季は3部降格が決定。3シーズン後の1部昇格を目指すことになる。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1489770.html現役の日本代表選手が、欧州のプロクラブを買収するのは前例がない。
エスティーロ側は「外国人枠が他国よりも弱く、欧州チャンピオンズリーグなどの最高峰の舞台に立てる可能性のあるオーストリアに注目しておりました」と説明。今後は日本人選手の獲得はもちろん、アジアのマーケット拡大に動いていく方針だという。
SVホルンは昨季、同国2部で10チーム中9位となり、来季は3部降格が決定。3シーズン後の1部昇格を目指すことになる。

※なぜか今話題になっていました
Starker Partner für den SV Horn mehr : http://t.co/ieKRRbJxKD pic.twitter.com/d8Hm91CjRw
— SV Horn (@SVHorn) June 9, 2015
<スレッド作成者>
・ここで触れられたことがあるのか知らないけど
今日、偶然このニュースを見つけた。2ヶ月前のニュースみたいだ。
<ミランサポ>
・いや、これは見たことがないな
俺は7月24日ここにいたよ
ってかこれはかなりイケてるな!
サッカーは彼にとって仕事だけではなく、彼の人生そのものなんだ
<ミランサポ>
・ホンダ?? :O 選手のことだよな?
<オーストリア>
・いまだに信じられない...
<カナダ>
・一体何なんだ? なぜ?
<オーストリア>
・どうやら、サッカークラブへの投資に関して
オーストリアのチームが一番費用便益比が良いらしい
<カナダ>
・とても興味深いね!
<ミランサポ>
・ワオ、彼はこれをかなり長い間計画してきたのか
それじゃ~、彼は間もなく現役を引退できるんだ
<ミランサポ>
・もし本田がSVホルンのためにミランから去るのなら、俺の人生終わりだわ
<ウィーン>
・これはとても普通じゃない話だ!
どう成長していくか面白そうだ
<オーストリア>
・オーストリア・ブンデスリーガのチャンピオンと言っていたが
現実的になると、2シーズン3部から逃れられなくて
その後、2部へ昇格するだろうな ;)
<ミランサポ>
・この男が大好きだ。スポーツのことしか頭にない。

<ミランサポ>
・なんてこったい、本田のこの一面は知らなかったよ
まあまあ儲かる仕事のようだしね
<ミランサポ>
・一時、俺はこの話を見守っていたけど、彼がついにクラブを決断したのは知らなかった
みんなが言うように、サッカーがこの男の人生そのものなんだ
彼の労働倫理と純然たる献身が理由で、俺は彼を支持するぜ
<バーゼルサポ>
・本田がユース・アカデミーを所有しているなんて知らなかった
合理的な投資をしているようだ
ホルンがどう発展しているのか興味深いな
<オーストリア>
・日本のレッドブルみたいな感じではないよな?
<シャフタール・ドネツクサポ>
・うわ、彼は国際的に凄く多くのことをしているんだな
将来、引退後の彼は超金持ちになると思う
彼はこのようなビジネスにかなりの時間を捧げている
<チェルシーサポ>
・超金持ちになるになるのに引退まで待つ必要はないよ
彼はそんなのとっくの前にそんなの通り過ぎている
・君はオーストリア3部リーグの利益性を過大評価していると思う、非常にね
<シャフタール・ドネツクサポ>
・君は俺の言ったことをこのクラブに当てはめていると思うが
本田はビジネス界で非常に活発なんだ、チャリティの世界でもね
・彼の顔は東京の至る所にある
この男は本当に成功を収めているサッカー選手だ
・でも東京ドームではどうだろう?
想像してみろよ本田 vs.オカダ
※プロレスラーのオカダ・カズチカ選手のことです

・圭佑"レインメーカー"本田?
※オカダ・カズチカ選手のニックネームです
・プレーしながらクラブを買収した選手の例は他にある?
非常に面白そうなプロジェクトのようだ
このプロジェクトとこれらのアカデミー(の費用)は
彼が出演しているCMから来ているのだろう
日本のあらゆるところに彼がいる
CMの動画【①】【②】【③】【④】【⑤】【⑥】
・確かBXBブリュッセルと呼ばれるセミプロのクラブを
(一部)をコンパニが所有している
地元の子供達向けの大きなコミュニティ・プロジェクトだ
<バーゼルサポ>
・日本のコマーシャル、とにかく嫌いになれないわ
<レアル・マドリーサポ>
・これらのコマーシャルはくそか最高のどちらかだな
<ドイツ>
・SVホルンダってか?
http://bit.ly/1UvR4Bl,http://bit.ly/1O78Vct

オススメのサイトの最新記事
Comments
129069
ほんとすげえわ
129070
国内は岡ちゃんの今治、海外ではSVホルン。
どっちも成功してほしいなぁ。
どっちも成功してほしいなぁ。
129071
本田ってマスゴ○への態度で誤解されがちだけどほんと純粋でストイックよな
129073
本田のソルティーロはもう生徒2000人超えてるし
大げさな言い方ではなく日本のサッカー界一変させる可能性もってるんだよな
大げさな言い方ではなく日本のサッカー界一変させる可能性もってるんだよな
129074
SVホルンに関しては、本田が絡む前から日本人がずっと関わってきてた。んでおそらく木崎とかいう記者のツテで本田に話が入ってきた。だから下調べはちゃんと出来てるんだと思うけど、日本での過去記事のこのチームの状況だと結構リスク高いと思えた。投資したのに結果が出ず、財政面も結構苦しそうだった。設備良さげだから本当にうまく行くかも知れんけど、2~3年後に全部オジャンもありえる。
129075
オカダカズチカはあっちで有名なんだろうか。
129076
ということは本田に上手く持ちかけてさらに広告塔にしたわけか
129077
日本のサッカーのために色々やってくれてる
129078
マガジンで本田が言ってたけど、Jリーグではカバーのしあいあいで個が育たないから、海外のクラブを買収してそこで日本人の個を育てる目的で、買収したって言ってたね。
129079
やっぱ外人から見ると本田とオカダ似てるのかな
129081
ソルティーロにしろSVホルンにしろ
収益あげられる気がせんけど、どうすんだろなぁ
ずっと本田が赤字補填し続ける訳にもいかんだろうに
収益あげられる気がせんけど、どうすんだろなぁ
ずっと本田が赤字補填し続ける訳にもいかんだろうに
129083
借金まみれで悲惨なサッカー界の現状を見てるのに、よくクラブ経営で儲かるなんて考えられるな
本田は完全に赤字覚悟だろ
本田は完全に赤字覚悟だろ
129085
ダーホン△
将来の日本のサッカーの育成を考えている
ダーホンは監督を目指すんかな
将来の日本のサッカーの育成を考えている
ダーホンは監督を目指すんかな
129086
確かに欧州に育成の拠点作れればでかいなあ。
129087
本当なんで今話題に上がったんだ?
129088
本田いろいろやってるね
幕張にサッカーコートを含む広大なスポーツ施設のホンダスポーツランド
なんての作ってたりするしな
一部は市民に開放してくれるというから千葉県民としてありがたい
幕張にサッカーコートを含む広大なスポーツ施設のホンダスポーツランド
なんての作ってたりするしな
一部は市民に開放してくれるというから千葉県民としてありがたい
129089
岡田氏にしてもそうだが、やはり発掘や下からの育成が必要だと現場の人間が感じて動いてるんだよ。本田だからってだけで批判してる輩もいるみたいだけど、これだけ行動力があるって単純に凄いと思うわ。先を考えてる。成功してほしい。まあ、その前にミランで成功してほしいけどね。
129090
>Jリーグではカバーのしあいあいで個が育たないから、海外のクラブを買収してそこで日本人の個を育てる目的で、買収した
18歳からこの力を伸ばすのはしんどいだろうから、日本にある本田のユースからその哲学を取り組むのかも。
そうなら、ある程度、力のある人材を本田の知名度でどれだけ集められるかが焦点になるだろうな。
個を全面に押し出すサッカーは結果を残しにくい→カテゴリーがあがれない→人材が集まらない という悪循環もあり得る。
18歳からこの力を伸ばすのはしんどいだろうから、日本にある本田のユースからその哲学を取り組むのかも。
そうなら、ある程度、力のある人材を本田の知名度でどれだけ集められるかが焦点になるだろうな。
個を全面に押し出すサッカーは結果を残しにくい→カテゴリーがあがれない→人材が集まらない という悪循環もあり得る。
129092
モラッティ< クラブの赤字をポケットマネーで補填し続けるオーナーはまれによくある
129093
赤字でも借金でも何でも良いから日本のサッカーを変えてやろうっていう姿勢は本当に好き。報われる事を願うわ。
129094
素晴らしい取り組みなのは否定しないけど
赤字覚悟言うても現役で金稼げるから出来ることであって、
引退後も継続できんの?ってのが疑問
ミランの10番になったら超資産家になれるって訳でもないでしょ。
どっからかスポンサー引っ張るしかないけど、あんまそういう話聞かないしねぇ。
赤字覚悟言うても現役で金稼げるから出来ることであって、
引退後も継続できんの?ってのが疑問
ミランの10番になったら超資産家になれるって訳でもないでしょ。
どっからかスポンサー引っ張るしかないけど、あんまそういう話聞かないしねぇ。
129095
本田は日本サッカーの今後の為にも頑張っているプロ中のプロなんだよね。
本田のイメージはマスコミと日本代表や選手を叩く人達に印象操作されている現状。日本の選手が海外で頑張っているのだから普通の日本人なら応援すると思うんだけどね。他のスポーツ選手でも海外で頑張っている選手は応援するし。
本田のイメージはマスコミと日本代表や選手を叩く人達に印象操作されている現状。日本の選手が海外で頑張っているのだから普通の日本人なら応援すると思うんだけどね。他のスポーツ選手でも海外で頑張っている選手は応援するし。
129096
代表引退オナシャス
129097
金稼ぐ事がメインならソルティーロもやらないし
オーストリアのチームなんか買わないわな
オーストリアのチームなんか買わないわな
129101
ソルティーロはベネッセがスポンサーについたよ
ホルンもミズノとかがつくみたいだし
ホルンもミズノとかがつくみたいだし
129103
岡崎もドイツのクラブのオーナーになったんだっけ?
あれはアマチュアのチームだっけ?
あれはアマチュアのチームだっけ?
129105
レインメイカーって有名なのか。友達がやってる調布の汚い小さなスナックに
よく来るけど、そんなに凄い奴だとは知らなくて、よく頭を叩いてた
よく来るけど、そんなに凄い奴だとは知らなくて、よく頭を叩いてた
129106
お金じゃないんだよなー
本田のすごいとこは純粋にサッカーを愛し、日本にそのすべてを還元しているとこだと思う。踏みならされてない道を進む彼を心から尊敬します。
本田のすごいとこは純粋にサッカーを愛し、日本にそのすべてを還元しているとこだと思う。踏みならされてない道を進む彼を心から尊敬します。
129108
すげえな
選手と同時にこういうこともやるとは
さすがの行動力
選手と同時にこういうこともやるとは
さすがの行動力
129151
ホルンはもうスポンサー付いてたはず。本田の考えに賛同して、とかでスポンサーになった企業があったよ。ニュースにもなってたし。
129161
引退後は放浪者とテキ屋してる中田とは雲泥の差www
129224
ファンタジスタステラの最終回でオーストリア3部チームの買収話やってたな。
日本人は海外で揉まれる機会が圧倒的に少ない、個のポテンシャルが違いすぎる、日本は個に委ねずチーム全体でプレーする。
それに比べて海外は個々の選手がハイプレスや凄いタックルかましてくる。
日本でその様なプレーが生まれる土壌は無いんだと。
まあ確かにJリーグと同じ育成方法なら海外でやらなくてもいいわなあ。
日本人は海外で揉まれる機会が圧倒的に少ない、個のポテンシャルが違いすぎる、日本は個に委ねずチーム全体でプレーする。
それに比べて海外は個々の選手がハイプレスや凄いタックルかましてくる。
日本でその様なプレーが生まれる土壌は無いんだと。
まあ確かにJリーグと同じ育成方法なら海外でやらなくてもいいわなあ。
129249
ある雑誌では『欧州のスカウトは日本代表の試合しか見てない、でも欧州内の試合なら2部でも3部でもスカウティングをきっちりしてる。オーストリアは海外選手の人数の縛りも緩いから、日本人選手にホルンに入ってもらい強豪チームへの足がかりにして欲しい』
要約&うろ覚えだけど、現役からこんなん実行できるなんて△。
要約&うろ覚えだけど、現役からこんなん実行できるなんて△。
129268
>>129094
もう既にSVホルンに日本のスポンサーがついてるぞ
前号の本田が表紙のサッカー雑誌:ナンバーでも詳しく書かれてる
もう既にSVホルンに日本のスポンサーがついてるぞ
前号の本田が表紙のサッカー雑誌:ナンバーでも詳しく書かれてる
129269
※129096
こんな事しているのをみてもする訳ないじゃん
自分を演出できる格好の場だぞ
こんな事しているのをみてもする訳ないじゃん
自分を演出できる格好の場だぞ
129288
今、6試合で勝ち点11の3位だな。1位のみ2部に上がれるから中々厳しいけど、日本の選手とかを育てる意味ではオーストリアの3部ってのはいいかもね。
Austrian Regional League East でググると順位表は出てくる。
本田みたいに次の世代の為にとか言うやつは多いけど、彼は実際行動で示していて素晴らしいと思うな。ソルティーロの拡大にCMで稼いだ金を使ってるらしいから、現役を引退する前に素早く拡大しておきたいんだろうね。不祥事やトラブルがない限り、引退してもレジェンド扱いされるだろうからあと20年くらいはその知名度も生かして、うまくやれるんじゃないかな。
Austrian Regional League East でググると順位表は出てくる。
本田みたいに次の世代の為にとか言うやつは多いけど、彼は実際行動で示していて素晴らしいと思うな。ソルティーロの拡大にCMで稼いだ金を使ってるらしいから、現役を引退する前に素早く拡大しておきたいんだろうね。不祥事やトラブルがない限り、引退してもレジェンド扱いされるだろうからあと20年くらいはその知名度も生かして、うまくやれるんじゃないかな。
129728
正直、好きな選手じゃないんだ
「走れっ!」って怒鳴りたくなるw
古い人間なもんでな
ただ、こういうチャレンジは素晴らしいな
利益じゃなく、日本サッカーに何をもたらすのか興味深いよ
「走れっ!」って怒鳴りたくなるw
古い人間なもんでな
ただ、こういうチャレンジは素晴らしいな
利益じゃなく、日本サッカーに何をもたらすのか興味深いよ
129752
川島拾ってあげたら?
年俸がネックかなぁ…
年俸がネックかなぁ…
130471
いろいろやってんだなぁ
利益も上げて日本サッカーのレベルが上がればいいと思うし、成功してほしいね
利益も上げて日本サッカーのレベルが上がればいいと思うし、成功してほしいね
130509
ほんとうにサッカーが好きで、なんとしてでも日本のユニフォームを1番にしたいんだろうなって感じる