※試合後の反応を追記しました

・香川はどこだよ
・うーん、香川とビュルキも休ませて
ピシュチェクとホフマンは先発する必要がない
そしてカストロとヤヌザイの両選手が
うちであまりプレーしていないことを考慮したら
トゥヘルはもうなかなかのリスクを負ったといえる
<ドイツ語>
・ヴァイグルと香川にはこの休息が必要なんだと思う
ギュンドガン、ミキ、オーバメヤンはいつ休むのだろうか
<ドイツ語>
・香川は代表の試合がある度に地球を横断しないといけないからな
<ドイツ語>
・もっと選手を回してくるかと思ったよ
<ドイツ語>
・パク、カストロ、ヤヌザイが一緒とは予想していなかったな
せいぜい香川に代えてカストロだけだと思っていたよ
興味深いな
<記者>
・トゥヘル「ヴァイグルにとって休息を取るべき時だった、
香川真司にも同じことが言える」
・ヤヌザイは右サイドのようだな
・俺が言ったようにパクは左サイドではないな
いつもの4-2-3-1と4-1-4-1の混合のようだ
ギュンドガンが中盤の一番低いところで
パクが香川のポジションに近いか
・ヤヌザイが良いボールをボックス内へ
カストロはうまく触れなかった、うちにとって最初のコーナー
<ドイツ語>
・カストロの素晴らしい動き
<ドイツ語>
・ヤヌザイとカストロは悪くないと思う
・ヤヌザイがフリーキックを蹴る
危険なボールがペナに入ったが誰も触れなかった
・クラスノダールにとって最初の攻撃でロシアのチームがゴール 【ゴール動画】
<ドイツ語>
・ギンター・・・簡単にやられすぎだろ
<ドイツ語>
・ギンターとギュンドガンが悪かったな
<ドイツ語>
・ギンター恐ろしいわ
<ドイツ語>
・だからギンターは右サイドバックの恒久的な解決にはならないんだよ
<ドイツ語>
・ヴァイデンフェラーのミスだな
<ドイツ語>
・本気で言っているのか!?
・パクは戸惑っているようだ :/
<ドイツ語>
・うちの守備は物凄く脆いな
今のところ恥ずかしい出来だ!目を覚ませよ!
・クラスノダールのペナの中のとても危険なところで
シュメルツァーがリバウンドを得た、彼のシュートはブロックされたけど
うちにとっては大きなチャンスだった、コーナーだ
<ドイツ語>
・偶然かな?カストロはボールを持つ度に遅すぎると思わない?
<ドイツ語>
・今のところベストプレーヤーだと思うわ
・ミキは素晴らしいが、その他の攻撃はあんまりだな・・・
・ヤヌザイの突破とギンターのクロスで美しくチャンスを演出した後
カストロが大きなチャンスを逃す
<マッカビ・ハイファサポ>
・素晴らしい組み立てだったが酷いシュートだ
しっかりしろよ、ドルトムント
・香川のいないドルトムントはコメのない中国のようなものだ
・うちは攻撃で香川がいなくて創造性を欠いて困っている...
・今度はミッキーに良いチャンス
クラスノダールのキーパーは抜け目がなかった
うちのコーナー
<ドイツ語>
・おやまぁ
<ドイツ語>
・選手を入れ替えすぎたと思わない?
<ドイツ語>
・週末のホフマンよりもヤヌザイの方が気に入っている
<ドイツ語>
・ここの一部のファンは相手を過小評価しているな
・マジかよ、ヴァイデンフェラーで出てきて失点しなかった
新年とクリスマスが一緒に来たようだ
<ドイツ語>
・ヤヌザイがうちでベストプレーヤーだ、ぶっちぎりで
・カストロとパクはチームの他のメンバーがボールを持って
何をしたがっているのかあまり理解していないようだ
あまりチャンスを作っていない
<ドイツ語>
・よくやった、ギンター
・今回はクラスノダールの守備がまずかった
ギンターにヘディングできるスペースを与えすぎた
そして、美しいヘッドが決まり同点
ところでアシストは新加入のパク!
<ドイツ語>
・やったああああああ!
パクの素晴らしいクロス、ギンターの素晴らしいヘディング!
<ドイツ語>
・とにかくギンターは攻撃の凄いやり手だ
<ドイツ語>
・俺なら香川とヴァイグルを入れるね
それで、ホームでうまく処理できる
・香川が来る!! 香川が来る!!
・パクが左サイドバックに下がって
香川が攻撃的なポジションに入る
・後半最初のチャンス、ヤヌザイがターンからシュート
跳ね返ったゴールがミキのところへ、あまり良いヘディングにはならなかった
それでもうちにとっては良いスタートだ
<ドイツ語>
・ムヒタリアンの怪我はやめてくれよ
<ドイツ語>
・ヤヌザイはいつも慌てているようだな
<ドイツ語>
・カストロはやろうとし過ぎているが
最終的に何も成功していない
<ミランサポ>
・香川のうまいタッチ
・ああ、ミキに大きなチャンスが
・ヤヌザイがうまくやってミッキーへパス
時間があったシュートは少し横へ行った
<ドイツ語>
・カストロがやっと交代
トゥヘルは正しく修正したな
<ドイツ語>
・今このフォーラムでカストロはここで嫌われる新しい選手か
<ミランサポ>
・マジかよ、なんてシュート、なんてセーブ
<ドイツ語>
・ヤヌザイの良いプレーだったが、残念
・ミッキー、ヤヌザイ、オーバメヤンに数秒の間に得点するチャンスがあったが
まだ1-1だ
<ユナイテッドサポ>
・時折見せる香川とヤヌザイの連携プレーは見事
どちらかに決勝点を奪って欲しい
<ドイツ語>
・オーバメヤンに代えてラモス
オーバはとても悪い試合をした
<ドイツ語>
・あきらかなレッドだ
・レッドカードを出せよ!今週こんなファウルで怪我したのがあまりに多い
・あれが決まっていたら美しいチームゴールだっただろう
<記者>
・香川にイエローカード、プロフェッショナルファウルだ
・香川はチームのためにやった
<ドイツ語>
・なんてこった、パクは悪いな
<ドイツ語>
・俺も気に入らなかった
・次にシュートを打ったのがギンター
またキーパーに止められた
・やったああああああああああああ
・新加入の奴、素晴らしい
・パクウウウウウウウウウ
<ドイツ語>
・良い買い物だ
<ドイツ語>
・やったあああああパク
1得点1アシスト
ギンター
1得点1アシスト
サイドバックの存在が大きくなっている
<ドイツ語>
・価値ある勝利だ
・なんてデビュー戦!チームへようこそパク・チュホ
<ドイツ語>
・パクは89分間とても悪いプレーをしていたから
相手はもう彼を気にしなくて、彼をフリーにした
以下追記-------------------------------

・パクが余裕でマン・オブ・ザ・マッチだ
・ギンターの方が少し上だったと思う
・彼とギンターの両方だな
両方アシストして互いに頭で決めた
・香川 3,0ヴァイグル 3,0
ラモス 採点なし (良さ気だったが入るのが遅すぎた)
<バーミンガム>
・ボールを持った香川はずっと見ていられる、マジシャンだ
<バイエルンサポ>
・ドルトムントはとても良い仕事をしたな
クラスノダールに賞賛を、彼らは長い間素晴らしい守備をしていた
<ドイツ語>
・パクはゴールとアシストをしたが悪い試合をしたぞ
<ドイツ語>
・ハンカチいるか?
<ドイツ語>
・いらねぇよ、ただの評価だ
守備は悪くて、パスもほとんど相手に渡っていた
これから良くなるだけだけどな
・うちの攻撃は結合ユニット
(オバ、ミキ、ロイス、真司、イルカイ、時々ホフマンかラモス)
新しい選手は適応するのに問題を抱えていた
<アイルランド>
・香川はハーフタイム後に入ってきて攻撃に大きなインパクトを与えた
ミキとヤヌザイが試合を入るのに大きく貢献した
・パパが単独で相手のカウンターを3度ぐらい潰していたのを誰も指摘しない
彼のピンチに強い助けがなかったら、
後半うちは余裕で相手にリードを許していただろう
・パクからギンター、ギンターからパクへ
数字は裏切らないけど、パクはうちのプレーを時々遅らせた
彼は本当にやる気に満ちていて、良い落ち着きを持っている
彼はチャンスをものにすると思うよ

・ソクラティス・パパスタソプーロスが俺のマン・オブ・ザ・マッチ
・余裕でそうだな
彼は多くのミスを片付けて、オニみたいに砦を守った
<ドイツ語>
・ギュンドガン 3,0
パク 2,5 - シュメルツァーと同じ価値があると思う
でも彼はゴールとアシストをする
カストロ 3,0
ヤヌザイ 3,5 - かなり兆しはみせたが、それ以上のものはなかった
ムヒタリアン 3,0
オーバメヤン 3,5
香川 3,0
ヴァイグル 3,0
ラモス 2,5 - 力強い、短い時間でオーバメヤンよりも活発に仕事をした
<ドイツ語>
・香川が入ってすぐに攻撃に勢いが出た
やっと攻撃のプレーが幾つか始まった
残念ながら、ゴールやアシストをするには至らなかったが
今日は彼がいないと酷いものを目にしただろう
<ドイツ語>
・今現在、香川はバランスをとる超重要な選手だ
すぐに攻撃を始められる
更に、ムヒタリアンは素晴らしいコンビネーションプレーヤーを必要としている
<ドイツ語>
・ギュンドガン 3,5 あまり目立たなかった
パク 2,5 良くなかったが、ギンターと共に試合を決める(!)ゴールをした
カストロ 4,0 うーん
ヤヌザイ 3,5 うーん、2、3回素晴らしいシーンがあったが
またしても変なミスがあった、
オーバメヤン 4,0
ムヒタリアン 3,0
香川 3,5 もうちょいシュートを打ってもいい!
ヴァイグル 2,5 彼がいるとサッカーが明らかに良くなり秩序がとれた
ラモス より好ましくなっている
<ドイツ語>
・後半、香川が入り組み立てがずっと増えた。
組み立て、それは試合の最初から望んでいたものだ。
トゥヘルはリアクションを起して、試合を勝たせ
ベンチの選手に出場時間を与えて、数人の力を温存した。
終わり良ければ全て良しだ。
<ドイツ語>
・1人強調したい選手:ソクラティス
交代で出てきた香川とヴァイグルはとても素晴らしかったよ
<ドイツ語>
・もちろん、うちは今日最高のパフォーマンスを見せなかったが
クラスノダールは弱くはなかったと言わざるをえないな
特に中盤はテクニックがあり、ボールを確実に扱えていた
良い日なら彼らを倒せるだろうけど、幸運にも今日は平凡な出来で十分だった
後半左サイドバックとしてあまり良い出来栄えではなかった
パクが決勝点を決めたのは奇妙だった
それ以外だと、(後半は)ヤヌザイ、香川、パパを一番気に入ったな
ギュンドアンはちょっとしたパスミスがあり
失点時は得点者に走りこみを許した
<ドイツ語>
◆物凄く気に入ったのは香川(それ以外では誰もいない)
<ドイツ語>
・香川は全く理解できないな
ヤヌザイとギンターとパクの攻撃は最高
その2人は守備に問題を抱えていた
ソクラティスも良かった
<ドイツ語>
◆君とはものの見方が異なるな
パクはゴールまで破滅的だったぞ
<ドイツ語>
・香川は頻繁に遊びのあるアイデアを見せた
それ以外だと主にムヒタリアンが見せる
忘れられているがソクラティスはうちの守備で本当に良くやっている
<ドイツ語>
・うちのサッカーの骨組みとボールコントロールから見て
香川はうちの中で最も重要な選手だ
今は適切なプレーを本当に多くして、うちのサッカーのスピードを定める
<ドイツ語>
・香川が途中から出来きて、またしてもボスみたいだと思った
<ドイツ語>
・香川 2,5 = とにかく今うちのサッカーに非常に重要
<ドイツ語>
・ヤヌザイには物凄い才能があるが、チャンスをみすみす逃している
時々、彼にはもっと早くボールを出してくれと思う時がある
ヴァイグルと特に香川の投入で、攻撃がずっと安定して創造性が増した
ミキとオバメヤンが少し疲れているようで
どちらかと言えば目立っていなかった
香川真司(46分から)【derwesten】
香川真司(採点4) 【reviersport】
※香川選手へのサポーターの採点は2.0~3.5でした。
この試合を通して香川選手の重要性を再認識しているサポーターが
結構いたのが印象的でした。
<ドイツ>
・公式戦10試合経過して、俺の評価が一番高かった選手達
1. ムヒタリアン 2,2
2. 香川 2,56
3. ギュンドアン 2,6
4. ヴァイグル 2,67
5. ロイス 2,86
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします

試合開始前
・香川はどこだよ
・うーん、香川とビュルキも休ませて
ピシュチェクとホフマンは先発する必要がない
そしてカストロとヤヌザイの両選手が
うちであまりプレーしていないことを考慮したら
トゥヘルはもうなかなかのリスクを負ったといえる
<ドイツ語>
・ヴァイグルと香川にはこの休息が必要なんだと思う
ギュンドガン、ミキ、オーバメヤンはいつ休むのだろうか
<ドイツ語>
・香川は代表の試合がある度に地球を横断しないといけないからな
<ドイツ語>
・もっと選手を回してくるかと思ったよ
<ドイツ語>
・パク、カストロ、ヤヌザイが一緒とは予想していなかったな
せいぜい香川に代えてカストロだけだと思っていたよ
興味深いな
<記者>
・トゥヘル「ヴァイグルにとって休息を取るべき時だった、
香川真司にも同じことが言える」
前半
・ヤヌザイは右サイドのようだな
・俺が言ったようにパクは左サイドではないな
いつもの4-2-3-1と4-1-4-1の混合のようだ
ギュンドガンが中盤の一番低いところで
パクが香川のポジションに近いか
・ヤヌザイが良いボールをボックス内へ
カストロはうまく触れなかった、うちにとって最初のコーナー
<ドイツ語>
・カストロの素晴らしい動き
<ドイツ語>
・ヤヌザイとカストロは悪くないと思う
・ヤヌザイがフリーキックを蹴る
危険なボールがペナに入ったが誰も触れなかった
・クラスノダールにとって最初の攻撃でロシアのチームがゴール 【ゴール動画】
<ドイツ語>
・ギンター・・・簡単にやられすぎだろ
<ドイツ語>
・ギンターとギュンドガンが悪かったな
<ドイツ語>
・ギンター恐ろしいわ
<ドイツ語>
・だからギンターは右サイドバックの恒久的な解決にはならないんだよ
<ドイツ語>
・ヴァイデンフェラーのミスだな
<ドイツ語>
・本気で言っているのか!?
・パクは戸惑っているようだ :/
<ドイツ語>
・うちの守備は物凄く脆いな
今のところ恥ずかしい出来だ!目を覚ませよ!
・クラスノダールのペナの中のとても危険なところで
シュメルツァーがリバウンドを得た、彼のシュートはブロックされたけど
うちにとっては大きなチャンスだった、コーナーだ
<ドイツ語>
・偶然かな?カストロはボールを持つ度に遅すぎると思わない?
<ドイツ語>
・今のところベストプレーヤーだと思うわ
・ミキは素晴らしいが、その他の攻撃はあんまりだな・・・
・ヤヌザイの突破とギンターのクロスで美しくチャンスを演出した後
カストロが大きなチャンスを逃す
<マッカビ・ハイファサポ>
・素晴らしい組み立てだったが酷いシュートだ
しっかりしろよ、ドルトムント
・香川のいないドルトムントはコメのない中国のようなものだ
・うちは攻撃で香川がいなくて創造性を欠いて困っている...
・今度はミッキーに良いチャンス
クラスノダールのキーパーは抜け目がなかった
うちのコーナー
<ドイツ語>
・おやまぁ
<ドイツ語>
・選手を入れ替えすぎたと思わない?
<ドイツ語>
・週末のホフマンよりもヤヌザイの方が気に入っている
<ドイツ語>
・ここの一部のファンは相手を過小評価しているな
・マジかよ、ヴァイデンフェラーで出てきて失点しなかった
新年とクリスマスが一緒に来たようだ
<ドイツ語>
・ヤヌザイがうちでベストプレーヤーだ、ぶっちぎりで
・カストロとパクはチームの他のメンバーがボールを持って
何をしたがっているのかあまり理解していないようだ
あまりチャンスを作っていない
<ドイツ語>
・よくやった、ギンター
・今回はクラスノダールの守備がまずかった
ギンターにヘディングできるスペースを与えすぎた
そして、美しいヘッドが決まり同点
ところでアシストは新加入のパク!
<ドイツ語>
・やったああああああ!
パクの素晴らしいクロス、ギンターの素晴らしいヘディング!
<ドイツ語>
・とにかくギンターは攻撃の凄いやり手だ
<ドイツ語>
・俺なら香川とヴァイグルを入れるね
それで、ホームでうまく処理できる
後半
・香川が来る!! 香川が来る!!
・パクが左サイドバックに下がって
香川が攻撃的なポジションに入る
・後半最初のチャンス、ヤヌザイがターンからシュート
跳ね返ったゴールがミキのところへ、あまり良いヘディングにはならなかった
それでもうちにとっては良いスタートだ
<ドイツ語>
・ムヒタリアンの怪我はやめてくれよ
<ドイツ語>
・ヤヌザイはいつも慌てているようだな
<ドイツ語>
・カストロはやろうとし過ぎているが
最終的に何も成功していない
<ミランサポ>
・香川のうまいタッチ
・ああ、ミキに大きなチャンスが
・ヤヌザイがうまくやってミッキーへパス
時間があったシュートは少し横へ行った
<ドイツ語>
・カストロがやっと交代
トゥヘルは正しく修正したな
<ドイツ語>
・今このフォーラムでカストロはここで嫌われる新しい選手か
<ミランサポ>
・マジかよ、なんてシュート、なんてセーブ
<ドイツ語>
・ヤヌザイの良いプレーだったが、残念
・ミッキー、ヤヌザイ、オーバメヤンに数秒の間に得点するチャンスがあったが
まだ1-1だ
<ユナイテッドサポ>
・時折見せる香川とヤヌザイの連携プレーは見事
どちらかに決勝点を奪って欲しい
<ドイツ語>
・オーバメヤンに代えてラモス
オーバはとても悪い試合をした
<ドイツ語>
・あきらかなレッドだ
・レッドカードを出せよ!今週こんなファウルで怪我したのがあまりに多い
・あれが決まっていたら美しいチームゴールだっただろう
<記者>
・香川にイエローカード、プロフェッショナルファウルだ
・香川はチームのためにやった
<ドイツ語>
・なんてこった、パクは悪いな
<ドイツ語>
・俺も気に入らなかった
・次にシュートを打ったのがギンター
またキーパーに止められた
・やったああああああああああああ
・新加入の奴、素晴らしい
・パクウウウウウウウウウ
<ドイツ語>
・良い買い物だ
<ドイツ語>
・やったあああああパク
1得点1アシスト
ギンター
1得点1アシスト
サイドバックの存在が大きくなっている
<ドイツ語>
・価値ある勝利だ
・なんてデビュー戦!チームへようこそパク・チュホ
<ドイツ語>
・パクは89分間とても悪いプレーをしていたから
相手はもう彼を気にしなくて、彼をフリーにした
以下追記-------------------------------

試合終了後
・パクが余裕でマン・オブ・ザ・マッチだ
・ギンターの方が少し上だったと思う
・彼とギンターの両方だな
両方アシストして互いに頭で決めた
・香川 3,0ヴァイグル 3,0
ラモス 採点なし (良さ気だったが入るのが遅すぎた)
<バーミンガム>
・ボールを持った香川はずっと見ていられる、マジシャンだ
<バイエルンサポ>
・ドルトムントはとても良い仕事をしたな
クラスノダールに賞賛を、彼らは長い間素晴らしい守備をしていた
<ドイツ語>
・パクはゴールとアシストをしたが悪い試合をしたぞ
<ドイツ語>
・ハンカチいるか?
<ドイツ語>
・いらねぇよ、ただの評価だ
守備は悪くて、パスもほとんど相手に渡っていた
これから良くなるだけだけどな
・うちの攻撃は結合ユニット
(オバ、ミキ、ロイス、真司、イルカイ、時々ホフマンかラモス)
新しい選手は適応するのに問題を抱えていた
<アイルランド>
・香川はハーフタイム後に入ってきて攻撃に大きなインパクトを与えた
ミキとヤヌザイが試合を入るのに大きく貢献した
・パパが単独で相手のカウンターを3度ぐらい潰していたのを誰も指摘しない
彼のピンチに強い助けがなかったら、
後半うちは余裕で相手にリードを許していただろう
・パクからギンター、ギンターからパクへ
数字は裏切らないけど、パクはうちのプレーを時々遅らせた
彼は本当にやる気に満ちていて、良い落ち着きを持っている
彼はチャンスをものにすると思うよ

・ソクラティス・パパスタソプーロスが俺のマン・オブ・ザ・マッチ
・余裕でそうだな
彼は多くのミスを片付けて、オニみたいに砦を守った
<ドイツ語>
・ギュンドガン 3,0
パク 2,5 - シュメルツァーと同じ価値があると思う
でも彼はゴールとアシストをする
カストロ 3,0
ヤヌザイ 3,5 - かなり兆しはみせたが、それ以上のものはなかった
ムヒタリアン 3,0
オーバメヤン 3,5
香川 3,0
ヴァイグル 3,0
ラモス 2,5 - 力強い、短い時間でオーバメヤンよりも活発に仕事をした
<ドイツ語>
・香川が入ってすぐに攻撃に勢いが出た
やっと攻撃のプレーが幾つか始まった
残念ながら、ゴールやアシストをするには至らなかったが
今日は彼がいないと酷いものを目にしただろう
<ドイツ語>
・今現在、香川はバランスをとる超重要な選手だ
すぐに攻撃を始められる
更に、ムヒタリアンは素晴らしいコンビネーションプレーヤーを必要としている
<ドイツ語>
・ギュンドガン 3,5 あまり目立たなかった
パク 2,5 良くなかったが、ギンターと共に試合を決める(!)ゴールをした
カストロ 4,0 うーん
ヤヌザイ 3,5 うーん、2、3回素晴らしいシーンがあったが
またしても変なミスがあった、
オーバメヤン 4,0
ムヒタリアン 3,0
香川 3,5 もうちょいシュートを打ってもいい!
ヴァイグル 2,5 彼がいるとサッカーが明らかに良くなり秩序がとれた
ラモス より好ましくなっている
<ドイツ語>
・後半、香川が入り組み立てがずっと増えた。
組み立て、それは試合の最初から望んでいたものだ。
トゥヘルはリアクションを起して、試合を勝たせ
ベンチの選手に出場時間を与えて、数人の力を温存した。
終わり良ければ全て良しだ。
<ドイツ語>
・1人強調したい選手:ソクラティス
交代で出てきた香川とヴァイグルはとても素晴らしかったよ
<ドイツ語>
・もちろん、うちは今日最高のパフォーマンスを見せなかったが
クラスノダールは弱くはなかったと言わざるをえないな
特に中盤はテクニックがあり、ボールを確実に扱えていた
良い日なら彼らを倒せるだろうけど、幸運にも今日は平凡な出来で十分だった
後半左サイドバックとしてあまり良い出来栄えではなかった
パクが決勝点を決めたのは奇妙だった
それ以外だと、(後半は)ヤヌザイ、香川、パパを一番気に入ったな
ギュンドアンはちょっとしたパスミスがあり
失点時は得点者に走りこみを許した
<ドイツ語>
◆物凄く気に入ったのは香川(それ以外では誰もいない)
<ドイツ語>
・香川は全く理解できないな
ヤヌザイとギンターとパクの攻撃は最高
その2人は守備に問題を抱えていた
ソクラティスも良かった
<ドイツ語>
◆君とはものの見方が異なるな
パクはゴールまで破滅的だったぞ
<ドイツ語>
・香川は頻繁に遊びのあるアイデアを見せた
それ以外だと主にムヒタリアンが見せる
忘れられているがソクラティスはうちの守備で本当に良くやっている
<ドイツ語>
・うちのサッカーの骨組みとボールコントロールから見て
香川はうちの中で最も重要な選手だ
今は適切なプレーを本当に多くして、うちのサッカーのスピードを定める
<ドイツ語>
・香川が途中から出来きて、またしてもボスみたいだと思った
<ドイツ語>
・香川 2,5 = とにかく今うちのサッカーに非常に重要
<ドイツ語>
・ヤヌザイには物凄い才能があるが、チャンスをみすみす逃している
時々、彼にはもっと早くボールを出してくれと思う時がある
ヴァイグルと特に香川の投入で、攻撃がずっと安定して創造性が増した
ミキとオバメヤンが少し疲れているようで
どちらかと言えば目立っていなかった
香川真司(46分から)【derwesten】
シュメルツァーに代わって出場して攻撃を明らかに活性化させた
とりわけ、ヤヌザイの大きなチャンスを演出した 採点: 3,5
とりわけ、ヤヌザイの大きなチャンスを演出した 採点: 3,5
香川真司(採点4) 【reviersport】
65分に2:1に出来たであろうヤヌザイに良いパス。
後半ドルトムントのサッカーに勢いをもたらそうとしたが、
ロシアのチームが自陣に引いてタイトなサッカーをしたので難しい展開になった。
時々、ボールを長く持ちすぎていた。
後半ドルトムントのサッカーに勢いをもたらそうとしたが、
ロシアのチームが自陣に引いてタイトなサッカーをしたので難しい展開になった。
時々、ボールを長く持ちすぎていた。
※香川選手へのサポーターの採点は2.0~3.5でした。
この試合を通して香川選手の重要性を再認識しているサポーターが
結構いたのが印象的でした。
<ドイツ>
・公式戦10試合経過して、俺の評価が一番高かった選手達
1. ムヒタリアン 2,2
2. 香川 2,56
3. ギュンドアン 2,6
4. ヴァイグル 2,67
5. ロイス 2,86
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします

オススメのサイトの最新記事
Comments
131104
ドン引きするからこうゆう結果になる
131105
はやいですね!
パクチュホ助かったよ!!
パクチュホ助かったよ!!
131106
パクもってるなーww
実況スレ荒らしてる韓国人はいい加減にしてくれ
実況スレ荒らしてる韓国人はいい加減にしてくれ
131107
ひやひやしたわ
勝っとかないとロシアじゃどうなるかわからんからな
パクはよくやったよ、SBとしては使えそう
問題は中盤よ。シャヒン復帰までまともな交代要員がいない
勝っとかないとロシアじゃどうなるかわからんからな
パクはよくやったよ、SBとしては使えそう
問題は中盤よ。シャヒン復帰までまともな交代要員がいない
131108
はえーよw
131109
パクぼろぼろだったけど結果は出したな
ただSBで使うのは怖い
あとヤヌザイはもっとパターン増やさないと通用しなくなるぞ
ただSBで使うのは怖い
あとヤヌザイはもっとパターン増やさないと通用しなくなるぞ
131110
香川かヴァイグルのどちらかは先発で出すべきだったな
そうすればもっと楽に勝てたんじゃないかと思う
そうすればもっと楽に勝てたんじゃないかと思う
131111
ギンターとチュホがそれぞれ1G1A
なかなか連携が上手くいかずイライラしたけど勝てて良かった!
なかなか連携が上手くいかずイライラしたけど勝てて良かった!
131112
パク足つってたみたいだからダメかと思ったけどよく決めてくれたよ
131113
カストロは中盤で漂流していたな
チャンスを貰っているが、ミスしかしていない印象
チャンスを貰っているが、ミスしかしていない印象
131114
パクSBとして使えそうってマジで見てないだろ。狙われまくってたぞ。
香川とラモスが守備カバーに入るほど
香川とラモスが守備カバーに入るほど
131115
香川とヴァイグルが前半から出てたとしても
ヤヌザイとカストロがブレーキになった可能性は高い
ヤヌザイとカストロがブレーキになった可能性は高い
131116
やっぱ引かれるとドルでも難しい
131117
勝って良かったマジで
かすとろが微妙すぎるどうしたもんか
かすとろが微妙すぎるどうしたもんか
131118
パクは全然ダメ
1G1Aと数字だけ見れば素晴らしいが、このまま使われたらまた昨季の駄目サッカーに戻る
右のギンターもだが両SBがSBとして機能していないのは流石にキツイ
1G1Aと数字だけ見れば素晴らしいが、このまま使われたらまた昨季の駄目サッカーに戻る
右のギンターもだが両SBがSBとして機能していないのは流石にキツイ
131119
今日の試合はよくも悪くもパク劇場だったな。
131120
チュホいきなりの大活躍かよ
最初MFボランチやってたのにw
最初MFボランチやってたのにw
131121
パクはもってたけど、正直ドルのレベルにはない
131122
パクチュホ1G1Aか
マンオブザマッチだな
マンオブザマッチだな
131123
ヤヌよりパクのほうが良いな使うなら
ちょっとポジショニングに戸惑ってたがプレーの精度はいい
守備はまあ試合勘不足だろう
カガーが入ってスイッチ入ったけどその時点でヤヌが消えすぎる
ちょっとポジショニングに戸惑ってたがプレーの精度はいい
守備はまあ試合勘不足だろう
カガーが入ってスイッチ入ったけどその時点でヤヌが消えすぎる
131124
パクが左サイドだとフンメルス、香川、シュメの崩しみたいなことができないな
今日は結果出したから何とかよかったけどスタメンとなると難しいだろうな
今日は結果出したから何とかよかったけどスタメンとなると難しいだろうな
131125
パクチュホはDMFでもLSBでも上がり過ぎ。後半の敵のカウンターほぼ左サイドからだった。でも、1G1Aだから多分MotM。
131126
香川 ギュン ヴァイグルの3人のうち2人はスタメンじゃないと厳しい
あと香川は途中から出るとどうしてもポジショニングが前になってしまうね
それでも香川とヴァイグルはうまく散らしてたけど
あと香川は途中から出るとどうしてもポジショニングが前になってしまうね
それでも香川とヴァイグルはうまく散らしてたけど
131127
パクは連携深まればよさそうだね
131128
結局公式戦全勝かよw
次が山場だな頑張れ!
次が山場だな頑張れ!
131129
自分の数字だけは残すという、パクが日本代表に於ける本田みたいにならん事を願う
131130
ホフマンどうした?
ベンチにも入ってなかった?
ベンチにも入ってなかった?
131131
トゥヘルもってるなw
勝てたのが嘘みたいだ
だが前半の大胆なテストで控え組が全く使えないのがわかったし
得点した両SBも守備力がドルのレベルにないのも判明
おまけに温存したかった香川、バイグルをそこそこ疲れさせた
勝てたのが嘘みたいだ
だが前半の大胆なテストで控え組が全く使えないのがわかったし
得点した両SBも守備力がドルのレベルにないのも判明
おまけに温存したかった香川、バイグルをそこそこ疲れさせた
131132
勝ってよかった
てかパクは公式初めてだしもう少し見たほうがいいと思うんだが
練習とはまた違うだろうし ギンターは攻撃は文句ないから守備がんばってくれ
それにしても両方ATで得点って 今季のドルは運もあるな
てかパクは公式初めてだしもう少し見たほうがいいと思うんだが
練習とはまた違うだろうし ギンターは攻撃は文句ないから守備がんばってくれ
それにしても両方ATで得点って 今季のドルは運もあるな
131133
ターンオーバー失敗って言ってもいい出来だった。
勝てて良かった。
勝てて良かった。
131134
勝った!!
良かった!
良かった!
131135
パクはすごかったなー
今日はDF面でこわかったけど緊張でもあったか?
期待しまくっちゃうぞ
今日はDF面でこわかったけど緊張でもあったか?
期待しまくっちゃうぞ
131136
てか連携面の拙さは兎も角、基本的な技術もドルレベルに無かったんだがパク
其処については今日の偶々なのか?
其処については今日の偶々なのか?
131137
しかし、パクのゴール、あそこはヘッドじゃなくて足じゃないか?
足によほどきていたか
、、、あと、パクのところシュメだったらかなり回数、クロスを入れられるチャンスがあったしな、そこが停滞のひとつの理由だろ
足によほどきていたか
、、、あと、パクのところシュメだったらかなり回数、クロスを入れられるチャンスがあったしな、そこが停滞のひとつの理由だろ
131138
パクはSBの控えのはずなのに守備が酷い
左SBの控えどうするんだろう
左SBの控えどうするんだろう
131139
パクはミスが気になったけど、初出場としては上出来やった。
ヘッドは岡崎かと思ったよw。勝ててよかった。
ヘッドは岡崎かと思ったよw。勝ててよかった。
131140
正直パクは褒めていいのかわからないくらい攻守共に足引っ張ってたからなぁ・・・
あれだけミスされたら重要な試合には出られないでしょう
早くチームにフィットして欲しいね
あれだけミスされたら重要な試合には出られないでしょう
早くチームにフィットして欲しいね
131141
今日の香川は点取りたがってたな
入ってきた時が同点だったし、当たり前といえば当たり前だけど
パスコースがない上に試合を作れる選手が居ないとああいう試合になっちゃうな
あと前半いつ失点してもおかしくないぐらい裏取られまくってたな
入ってきた時が同点だったし、当たり前といえば当たり前だけど
パスコースがない上に試合を作れる選手が居ないとああいう試合になっちゃうな
あと前半いつ失点してもおかしくないぐらい裏取られまくってたな
131142
パクは結果が出てよかった
献身的にプレーしてたけど正直シュメルツァーには遠く及ばないな
なんというか全体的に少しずつ足らないんだ
献身的にプレーしてたけど正直シュメルツァーには遠く及ばないな
なんというか全体的に少しずつ足らないんだ
131143
チュホは連携はこれからだから結果オーライな感じ。守備はダメダメ
ヤヌはまあよかった
香川は入った直後とかダイレクトのプレーが多少はよかったけどトラップダメな日で常にサイド見る癖が出て前向く意識が足りない
相手かわせない、シュート撃たないから怖くない。強豪相手にはおそらく通用しない
ヤヌはまあよかった
香川は入った直後とかダイレクトのプレーが多少はよかったけどトラップダメな日で常にサイド見る癖が出て前向く意識が足りない
相手かわせない、シュート撃たないから怖くない。強豪相手にはおそらく通用しない
131144
得点に絡む時だけだが、両SBが攻守で目立った試合。
新加入だから仕方無いが、パクは得点に絡んだ所以外ダメダメすぎる。
DMFではプレスもかけれないし、SBでは抜かれすぎ。
攻撃面では新加入選手は使えると思うが守備では一人でも入るとプレスが弱くなった印象。
新加入だから仕方無いが、パクは得点に絡んだ所以外ダメダメすぎる。
DMFではプレスもかけれないし、SBでは抜かれすぎ。
攻撃面では新加入選手は使えると思うが守備では一人でも入るとプレスが弱くなった印象。
131145
パクは数字出したからよかったけど、判断全部遅くてパスしたら軽く囲まれてるわ、出した先は全部敵が狙われてて味方が削られるわ、パスミス多い。
守備はフンメルスの指示ありだけど、スルスル抜かれてて人数そろってるのに香川とラモスが守備に戻ってきてる状態。
おいしい所ばかり狙う長友みたいなポジショニングばっかりしてたわ。
守備はフンメルスの指示ありだけど、スルスル抜かれてて人数そろってるのに香川とラモスが守備に戻ってきてる状態。
おいしい所ばかり狙う長友みたいなポジショニングばっかりしてたわ。
131146
まさか新戦力でカストロが何とも言えないことになるとは思わなんだ
131147
点が取れなかった原因はヤヌだと思う
悪い意味で影響力ありすぎ
チュホは結果出せたし後ろだからこれから
悪い意味で影響力ありすぎ
チュホは結果出せたし後ろだからこれから
131148
パクとカストロは使えないな
TOできない
TOできない
131149
クバ、グロクロ、カンプル帰ってこないかな
131150
ギンターも1G1Aか、完全に覚醒してるなこれ
けど、パクもそうだが守備が酷かったからMOMだと言いたくないな
けど、パクもそうだが守備が酷かったからMOMだと言いたくないな
131151
パクもギンターも攻撃はいいけど、あの守備とミスの後だと褒めていいのか分からん
131152
香川への言及が少ないな。
ま、今日は仕方ないか。
ま、今日は仕方ないか。
131153
チュホはいい塩梅でユーティリティがあって使える選手だ
むしろサイドより中央での捌きの方が適役かもしれない
ヤヌザイはこの調子で徐々に合わせていけばいい
それよりまずいのはカストロの適応不足だ
まあ要修正だが最低限勝ち切れただけよしってところだな
むしろサイドより中央での捌きの方が適役かもしれない
ヤヌザイはこの調子で徐々に合わせていけばいい
それよりまずいのはカストロの適応不足だ
まあ要修正だが最低限勝ち切れただけよしってところだな
131154
しかしカストロはもう駄目だな
あのギュンがバランサーに徹するほどだもの
あのギュンがバランサーに徹するほどだもの
131155
まさか、ロシアの6位だったかのチームにこれだけ苦戦するとは思わなかった
1.5軍でも前半だけでも2・3点取れると思ってたよ
勝ったことが救いだ
1.5軍でも前半だけでも2・3点取れると思ってたよ
勝ったことが救いだ
131156
あれだけ中央固めてる中でこじ開けたすばやいクロスと
フリーだけど難しいボールだったのをよく入れたわ
こんだけ入れ替えるとドルのサブメンツのクオリティは低いってわかってしまうw
今後ターンオーバーのチョイスが見どころ
フリーだけど難しいボールだったのをよく入れたわ
こんだけ入れ替えるとドルのサブメンツのクオリティは低いってわかってしまうw
今後ターンオーバーのチョイスが見どころ
131157
パクをSBで使えそうとか言ってる奴いるけどマジで試合観てたのか…?
最後に点決めれたから良かったものの、それが無かったら二度と使われなくても文句言われないほどダメだ出来だったろ。
イージーなパスも何度も失敗するし、最終ラインの1対1で何度も何度も突破され、カウンターの起点にも何度もなってた。
最後に点決めれたから良かったものの、それが無かったら二度と使われなくても文句言われないほどダメだ出来だったろ。
イージーなパスも何度も失敗するし、最終ラインの1対1で何度も何度も突破され、カウンターの起点にも何度もなってた。
131158
ギンターは失点に繋がる最悪の守備をしたけど1G1A
パクは守備で何度もやらかし攻撃の精度も酷かったけど1G1A
勝てたのは良かったけど内容は最低の試合だったよ
香川、ヴァイグル無しでもちゃんと試合作ってくれ…
こんな酷い状態だとリーグ戦は厳しすぎるよ
ヤヌザイがちょっとだけ良くなってたのは良かったかな
パクは守備で何度もやらかし攻撃の精度も酷かったけど1G1A
勝てたのは良かったけど内容は最低の試合だったよ
香川、ヴァイグル無しでもちゃんと試合作ってくれ…
こんな酷い状態だとリーグ戦は厳しすぎるよ
ヤヌザイがちょっとだけ良くなってたのは良かったかな
131159
パクは終盤に足を怪我してなかったかな
131160
パクは連携は仕方ないが、対人が弱すぎるのがヤバイ
簡単に抜かれすぎ
簡単に抜かれすぎ
131161
勝ちきるのは大事だからな
逆転勝ちで勢いもつく
ただ開始早々失点はほんとやめろw
逆転勝ちで勢いもつく
ただ開始早々失点はほんとやめろw
131162
ヤヌザイは微妙だったかな
いつも一つ多いんだよね
コーナーも香川より酷いから蹴らせないほうがいい
いつも一つ多いんだよね
コーナーも香川より酷いから蹴らせないほうがいい
131163
トゥヘルも前半でリードしてたらヴァイグルと香川と完全にレバークーゼン戦に向けお休みさせるはずだったんだろうな
131164
もうパスラックユースからあげて使おうぜ
131165
朴チュホが獅子奮迅の大活躍。難易度の高いアシストと勇気のあるダイビングヘッドで攻撃ポイントを獲得し必要不可欠な選手であることを証明した。後半から出てきた日本人選手が足手まといだった。この日本人選手がいなかったらもっと楽に勝てていた。
131166
相手はがっちり引いてたしな、
香川も、監督からサイドから攻撃を指示されていたんじゃないのか?
指示がないにしろ、最後の疲れたところではサイド攻撃が有効だったんだろうけど
左からのクロスが結局ひとつもなかったしな
シュメルツァーいないとダメだった
香川も、監督からサイドから攻撃を指示されていたんじゃないのか?
指示がないにしろ、最後の疲れたところではサイド攻撃が有効だったんだろうけど
左からのクロスが結局ひとつもなかったしな
シュメルツァーいないとダメだった
131167
パクはかなり攻守にわたって悪かったけど結果は出したなw
最終的に勝つドルトムント強い
最終的に勝つドルトムント強い
131168
これでシュメを休ませられないということがわかった
冬にパク売って誰か補強するだろうね
冬にパク売って誰か補強するだろうね
131169
本当に工作員多いな。中盤でのさばきとかどこの話なん?
前半フンメルスがガン無視してるポジショニング。
プレスも全くかからない。
SBやらせたら簡単にボックス内に入り込まれるし、マークミスでフンメルスに
ずれとるやんけと指示されるレべル
ここで印象操作頑張ってもアレはないわ
シュメが休めてよかった位やけど、あればチーム全体を犠牲にしたな
前半フンメルスがガン無視してるポジショニング。
プレスも全くかからない。
SBやらせたら簡単にボックス内に入り込まれるし、マークミスでフンメルスに
ずれとるやんけと指示されるレべル
ここで印象操作頑張ってもアレはないわ
シュメが休めてよかった位やけど、あればチーム全体を犠牲にしたな
131170
パクダメ過ぎもっと使えるかと思ってたわ
ソクラテスに爪の垢貰ったほうがいいよ
ただ結果はのこせたのはよかったね。
ソクラテスに爪の垢貰ったほうがいいよ
ただ結果はのこせたのはよかったね。
131171
ヤヌザイは今回は上手く捌いてて、仲間との連携や玉離れもマシになってたから
結構、期待できるな
結構、期待できるな
131172
数字的には両SBが結果を残した試合ではあったが、その試合を悪くしているのに大きく影響を与えているのも両SB(勿論シュメは省く)なんだよなあ
とにかくクロスの質が悪い
てかパクは何本クロス入れたよ
とにかくクロスの質が悪い
てかパクは何本クロス入れたよ
131173
パクは攻撃意識が高過ぎるのに連携が取れてなくて、自分は活きるが他者を活かせないってところが改善のしどころかなぁ
ただ攻撃に上がってばかりで裏が空き易く守備面でかなり脆いから弱点でもあるのがツライところ
SBの攻撃参加はリスクあって当然だけどパクはちょっとハイリスクすぎるな
ただ攻撃に上がってばかりで裏が空き易く守備面でかなり脆いから弱点でもあるのがツライところ
SBの攻撃参加はリスクあって当然だけどパクはちょっとハイリスクすぎるな
131174
パクはドルトムントに来て初めての試合じゃないか
ちょっと大目にみてやってもいいと思うけどな
まぁ、レバークーゼン戦の先発はないと思うけど
ちょっと大目にみてやってもいいと思うけどな
まぁ、レバークーゼン戦の先発はないと思うけど
131175
パクが全然ダメで左で上手く作れないから右や中央に香川とミキが行き過ぎて攻守のバランスが崩れてたな
でもパクはポジションも前後半変わったし連携含めてこれからだから、攻守のミスが多かった分結果で取り返せたのが良かった
とにかく、こんな難しい試合で勝利を掴んだのは強い証拠だね
それから、ヤヌザイは意識も変わってすばらしかったと思う
でもパクはポジションも前後半変わったし連携含めてこれからだから、攻守のミスが多かった分結果で取り返せたのが良かった
とにかく、こんな難しい試合で勝利を掴んだのは強い証拠だね
それから、ヤヌザイは意識も変わってすばらしかったと思う
131176
失点は1点でおさまってよかったよ
相手も1点とって、あとはそれほど無理しないって感じだったか
相手も1点とって、あとはそれほど無理しないって感じだったか
131177
ギュンドアンはTOしてたんだっけ?なんか、狭いところにパスを通そうとして奪われてカウンターのパターンを何度も見たような。
131178
チュホのゴールに救われたな
他のプレーは改善点が多くあるが、これからの成長と適応に期待するわ
ギンターも今季本当に素晴らしい
前半から香川とヴァイグル投入してたらまた少しは違ったのかもしれないんけど日程鬼やし仕方ないね
他のプレーは改善点が多くあるが、これからの成長と適応に期待するわ
ギンターも今季本当に素晴らしい
前半から香川とヴァイグル投入してたらまた少しは違ったのかもしれないんけど日程鬼やし仕方ないね
131179
パクがボランチだった時、ボール全然来なくて
ドルは10人で闘ってるみたいになってたなw
ドルは10人で闘ってるみたいになってたなw
131180
試合を見てない人にパクの動きを説明すると、カンボジア戦の長友やな。
131181
元々パクは守備微妙って言われてたからこんなもんじゃ?戦術が両SB上げるからしゃあないっちゃしゃあないべ
香川ヴァイグルでこちらに勢い引き寄せたのはさすが
中盤ベスメン3枚でTOできるのは1枚までだな
トゥヘルは次どうするかな
香川ヴァイグルでこちらに勢い引き寄せたのはさすが
中盤ベスメン3枚でTOできるのは1枚までだな
トゥヘルは次どうするかな
131182
パクはよくやったな。ほとんどトライしないのが気になったが、もっと馴染めばどうなるかわからんね
ヤヌザイはもう変わろうとしていた。ヴァイグルは置いといて新加入組で一番戦力になるのはヤヌザイだろう
ホフマンは上手く行かなかったな
ギュンドアンを休ませてやれ。昨シーズンの様にボロボロだった
香川の途中出場は駄目だと何回言ったらわかるんだw
ヤヌザイはもう変わろうとしていた。ヴァイグルは置いといて新加入組で一番戦力になるのはヤヌザイだろう
ホフマンは上手く行かなかったな
ギュンドアンを休ませてやれ。昨シーズンの様にボロボロだった
香川の途中出場は駄目だと何回言ったらわかるんだw
131183
パクがドゥジアクの劣化版みたいでトゥヘルはがっかりしただろうな
これじゃ何のために取ったのか分からない
守備できるSBってなかなかいないね
これじゃ何のために取ったのか分からない
守備できるSBってなかなかいないね
131184
今日のヤヌザイはカストロと一緒に使われた、其処は気の毒だわ
131185
でもパク助かったな
最後得点するまで誰もパス出さなくなってたのに
最後得点するまで誰もパス出さなくなってたのに
131186
トゥヘルがヒヤヒヤで禿げ上がりそうな
試合展開でしたw
試合展開でしたw
131187
SBは困ったときの攻撃の要だからな
守備より攻撃優先
守備より攻撃優先
131188
今日は退屈な試合だった。ドルのワンタッチ ジグザグ パスの魅せる連携とかがなく、サイドチェンジも少なく右からの攻撃ばかり。前半は、無駄にボールに群がって皆の疲労だけが増してた。フンが今日は冴えわたっててヴァイデンは助かったね。香川とヴァイグルが入って中盤が落ち着いた。ヴァイグルは香川を尊重しているけど、ギンターは自信ついたら、良い位置で崩そうとしている香川を無視し始めているね。
131189
カストロはかわいそうだがこのままいられないだろうね
131190
いや、パクには香川が散々パスしてたってw
香川は左でパクにクロスを入れるようにってパスするんだけど
パクがクロスを入れられなくて香川にもどす
で、仕方がないから香川からバイグル、ギュン経由でギンターにボール回してギンターからクロスが入ってパクのシュート
香川は左でパクにクロスを入れるようにってパスするんだけど
パクがクロスを入れられなくて香川にもどす
で、仕方がないから香川からバイグル、ギュン経由でギンターにボール回してギンターからクロスが入ってパクのシュート
131191
ギンターは香川に通そうとしてたよ。
通そうとしたのヤヌザイが途中でカットして無理な体制でシュートしてたやん
通そうとしたのヤヌザイが途中でカットして無理な体制でシュートしてたやん
131192
香川はエンジンかかるまで45分かかるんだから最初から使わな
131193
今日出場したサブ組は
これじゃまだレギュラー勝ち取るのは無理
ってことを証明する試合になってしまったな
リーグ戦は当分
パク→シュメルツァー
カストロ→香川
で出場させることになるだろう
これじゃまだレギュラー勝ち取るのは無理
ってことを証明する試合になってしまったな
リーグ戦は当分
パク→シュメルツァー
カストロ→香川
で出場させることになるだろう
131194
FW陣が点入れりゃもっと楽になるって話だな
131195
まぁ、ドゥルムが戻ってきたらターンオーバーもマシになるだろ
131196
なんとか勝ってよかったけど、
交代要員を交代しなきゃいけないのは この先マジできついなー。
ヤヌザイががんばってるのは伝わった。この点は明るい点。
交代要員を交代しなきゃいけないのは この先マジできついなー。
ヤヌザイががんばってるのは伝わった。この点は明るい点。
131197
>パクはゴールとアシストをしたが悪い試合をしたぞ
ドルサポもお前らと同じ評価だな
ドルサポもお前らと同じ評価だな
131198
香川とバイグルは今日はレバークーゼン戦の為にお休みがベストやったのにな
131199
つーかドルが圧勝してたらそもそも香川使われてないから
131200
カストロは最初いい感じだったのに、プレーミスする度に
自信喪失していったな。頑張ってくれ
自信喪失していったな。頑張ってくれ
131201
最後決めてくれて助かったのは事実でも、これからの試合で恒常的に使えるかっていうとかなり怖い……。<パク
前半から別の選手入れてたらそもそもあそこまで引っ張るような試合にならなかったんじゃないか。
前半から別の選手入れてたらそもそもあそこまで引っ張るような試合にならなかったんじゃないか。
131202
※131187
いやいや困った時とか、そんな限定的な働きではそれこそ困る訳で
今日の機能しない両SB(シュメは除いて)では、これからのドルは落ちる一方だぞ
いやいや困った時とか、そんな限定的な働きではそれこそ困る訳で
今日の機能しない両SB(シュメは除いて)では、これからのドルは落ちる一方だぞ
131203
チュホおめ!トゥヘルの期待に答えたな
日本人的には複雑だがw
日本人的には複雑だがw
131204
香川が前半だけでも休めたのは大きいね。
131205
みんな笑顔爆発だったな
良いチームだw
ヴァイデンの兄貴ん時速攻失点すんの気のせいか?w
良いチームだw
ヴァイデンの兄貴ん時速攻失点すんの気のせいか?w
131206
※131194
そもそもそのFWが点を獲る形になっていないんだよ
それこそ数字を出しちゃった両SBの所為と云うw
そもそもそのFWが点を獲る形になっていないんだよ
それこそ数字を出しちゃった両SBの所為と云うw
131207
※131203
韓国の人かも知れないが
点とアシストはありがたかったよ
でもな、上のドルトムントサポのコメントみてみろ
たぶんパクはTOで主力休ませる時しか使われないと思うよ
韓国の人かも知れないが
点とアシストはありがたかったよ
でもな、上のドルトムントサポのコメントみてみろ
たぶんパクはTOで主力休ませる時しか使われないと思うよ
131208
内容よくなくても1G1Aで手の平返さない気持ち悪いやついたなー
もし香川だったら、いや他の選手でも手の平くるくるだろ
改善点はいろいろあるけど初戦だしチュホはよくやったよ 助かった
それよりカストロは気になるな そろそろ馴染んでくれないと獲得失敗だわ
もし香川だったら、いや他の選手でも手の平くるくるだろ
改善点はいろいろあるけど初戦だしチュホはよくやったよ 助かった
それよりカストロは気になるな そろそろ馴染んでくれないと獲得失敗だわ
131209
パクは首が繋がったって感じだな。
しかし、控えマジでどうすんだ、全然使い物にならんじゃないか。
しかし、控えマジでどうすんだ、全然使い物にならんじゃないか。
131210
中盤は案の定ギュン・香川・ヴァイグル揃わないとダメだね。後半のポゼッション観たら明らかだわ。
1失点目はギンターだけのせいでもないし左の攻撃は香川出るまでタヒってたし、右でヤヌとカストロ抱えて頑張ったギンターがMOMかな。悪かったのは・・・カストロとオバメになっちゃうかな。
1失点目はギンターだけのせいでもないし左の攻撃は香川出るまでタヒってたし、右でヤヌとカストロ抱えて頑張ったギンターがMOMかな。悪かったのは・・・カストロとオバメになっちゃうかな。
131211
今日の失点もどうせあのゴールした奴にギュンがマーク付かなかったとかなんだろ
簡単に中に入れられたギンターも悪いとはいえ
簡単に中に入れられたギンターも悪いとはいえ
131212
FW陣は基本、カウンター仕様だしな
トウフェルも、ムヒタリアンとオバメヤンの二人の連携でのカウンターで得点できるくらいに考えていたか
トウフェルも、ムヒタリアンとオバメヤンの二人の連携でのカウンターで得点できるくらいに考えていたか
131213
銀太も朴もSBの守備力としては不合格。ゴールやアシストしたからといって、そこを見逃したら強豪チームには勝てないわな。
131214
右SBはピシュチェク、ギンターだから
左SBはドゥルムに頑張ってもらうしかないな
左SBはドゥルムに頑張ってもらうしかないな
131215
131203
EDIT
チュホおめ!トゥヘルの期待に答えたな
日本人的には複雑だがw
Posted at 04:29 on 2015-09-18 by
↑
見苦しすぎるほどにバレバレw
EDIT
チュホおめ!トゥヘルの期待に答えたな
日本人的には複雑だがw
Posted at 04:29 on 2015-09-18 by
↑
見苦しすぎるほどにバレバレw
131216
なんだかんだ負けなしか
次節なんとか乗り切ってほしいわ
次節なんとか乗り切ってほしいわ
131217
とはいえ今日のMOMは、前半一人で必死にバランスとっていたギュンかな
まあこのカストロの醜態を視て、ギュンがいつもの自分を省みてくれたら、それはこの試合の大きな収穫だわ
まあこのカストロの醜態を視て、ギュンがいつもの自分を省みてくれたら、それはこの試合の大きな収穫だわ
131218
アウェーでの2ndってどうなったら勝ち抜けだっけ?
131220
勝ち抜けってか予選リーグだから
131221
レギュラーとベンチの実力に差がありすぎるのが証明された試合だったな
本気でEL狙ってTOが厳しいとなるといかに試合の中で省エネして休ませるかが重要になる
疲れ溜まって故障が出だしたら...さらに負担かかって新たな故障者って流れになりそうで怖い
本気でEL狙ってTOが厳しいとなるといかに試合の中で省エネして休ませるかが重要になる
疲れ溜まって故障が出だしたら...さらに負担かかって新たな故障者って流れになりそうで怖い
131222
グループステージだよ
131223
トゥヘルはチュホとはドルの誰よりも長い付き合いだから、失望とかないだろ。値段相応だと思う。守備も攻撃もグロクロの方がいい気もするけど。でも、ヴァイデン+チュホは危険すぎる組み合わせ。ヴァイデンがチュホにフィード→チュホがヘッドで落とす→敵にとられる、はスリルあり過ぎ。
まあ、2戦目以降は勝ち点欲しいところが突っ込んでくるだろうから、今日よりは楽になるでしょ。
まあ、2戦目以降は勝ち点欲しいところが突っ込んでくるだろうから、今日よりは楽になるでしょ。
131224
カストロってレヴァークーゼンいた頃は、意外とテクニックあってボール奪取も上手くて、ギュンの後釜って聞いた時はヒャッホーってなったけど、やっぱチームが代わるとうまくいかないもんなんやね
131225
GLだから、アウェゴールは最後の最後にしかきてこなかったなんじゃないの?
他のチームと対戦して、それで、勝ち点、得失点差で順位がついて、そこで、今日の相手と同じ順位だったときに初めてアウェゴールの点数が比較されて順位が決まる
他のチームと対戦して、それで、勝ち点、得失点差で順位がついて、そこで、今日の相手と同じ順位だったときに初めてアウェゴールの点数が比較されて順位が決まる
131226
いうてドゥルムも守備大概だしなぁ…
カストロのSBもアレだったし
失点より得点多けりゃいいじゃないスタイルは変わらん気がするw
カストロのSBもアレだったし
失点より得点多けりゃいいじゃないスタイルは変わらん気がするw
131227
アウェーゴールとられたから2ndレグは主力組出すんだろうな
その前後のリーグ戦の試合がどこのとの対戦か知らんけど
その前後のリーグ戦の試合がどこのとの対戦か知らんけど
131228
パクは論外
ヤヌは様子見
カスは論外
ヤヌは様子見
カスは論外
131229
朴もヤヌも守備的に駄目だな・・・
良い攻撃のチームなら3.4点取られる!
良い攻撃のチームなら3.4点取られる!
131230
カストロって16年レバークーゼンにいて、この歳で移籍らしいから、慣れるのに相当かかるのでは。
131231
なんか両SBの守備だけが駄目だったみたいにとれるコメが多いけど、攻撃面でも駄目だろあの二人
ワイドで碌に機能していない
ワイドで碌に機能していない
131232
※131224
カストロは昨シーズン、ポジション別で1位の評価だったと思う
カストロもドルトムントに来ていろいろなポジションやらされて気の毒だとは思うけど
カストロは昨シーズン、ポジション別で1位の評価だったと思う
カストロもドルトムントに来ていろいろなポジションやらされて気の毒だとは思うけど
131233
トゥヘルはプレカンでチュホについて褒めてたみたいよ。
100%信頼に値するってよ。
ゴールしたのは素晴らしい。でもそれ以外は申し訳ないがイライラした。
ラモス良かったね。ヤヌザイはやっぱ守備がな...右の穴が目立った。
今日はプレスも全然かからないというか、何故か傍観してることが多かった。
レヴァークーゼン戦どうすんだろな。
100%信頼に値するってよ。
ゴールしたのは素晴らしい。でもそれ以外は申し訳ないがイライラした。
ラモス良かったね。ヤヌザイはやっぱ守備がな...右の穴が目立った。
今日はプレスも全然かからないというか、何故か傍観してることが多かった。
レヴァークーゼン戦どうすんだろな。
131234
まあ左はシュメが怪我した訳じゃないから大丈夫だと思うけど、右もやはりギンターじゃ厳しいわ
ピシュの復帰がまたれる
ピシュの復帰がまたれる
131235
FWが得点するにはそれこそロイスがいるな
ホフマンも1トップに入るといろいろできて上手いんだけどね
ホフマンも1トップに入るといろいろできて上手いんだけどね
131236
レバークーゼンがカストロ将軍救出作戦をやるというウワサがあるね
131237
試合を見てない俺に誰か簡単に説明してほしい
全体的によくなかったのはわかるけど攻撃が機能してなかったということでいいのかな
守備はいつも良くないからそっちの話は別にいい
香川が入ってどう変わったのかもいまいちよくわからないし
全体的によくなかったのはわかるけど攻撃が機能してなかったということでいいのかな
守備はいつも良くないからそっちの話は別にいい
香川が入ってどう変わったのかもいまいちよくわからないし
131238
ヤヌザイは選択するプレーがドルト仕様じゃないというだけで、ある程度のポテンシャルがありそうなのは見て取れるのでまだ良い
パクはそもそもの質がドルトレベルじゃない可能性があるって見えてしまったな
とりあえず数字残したのは凄いけどね
カストロはどうしたんだろ・・・
パクはそもそもの質がドルトレベルじゃない可能性があるって見えてしまったな
とりあえず数字残したのは凄いけどね
カストロはどうしたんだろ・・・
131239
※131235
今日は形からして悪かったから
それでもロイスなら何とかしちゃえるんだけど、それじゃ昨季の二の舞なんだよ
今日は形からして悪かったから
それでもロイスなら何とかしちゃえるんだけど、それじゃ昨季の二の舞なんだよ
131240
トゥヘルは基本誰でも褒めるからね
131241
グループリーグでアウェイゴールとか。
パクはなあ。劇的だったけど、あれなら外していつもの前半に出してさくっと点取って方がよかったと思わせる出来だったな。
パクとヤヌザイの為にチームを犠牲にしたな、という印象もある。
二人とも出場保証がありそうだから、さくっと時間の消費したんだろうけど
トーナメントで時間消費したくないんだろ
パクはなあ。劇的だったけど、あれなら外していつもの前半に出してさくっと点取って方がよかったと思わせる出来だったな。
パクとヤヌザイの為にチームを犠牲にしたな、という印象もある。
二人とも出場保証がありそうだから、さくっと時間の消費したんだろうけど
トーナメントで時間消費したくないんだろ
131242
FKとかな
絶好の場所でFKもらったのに、ギュンが打って決まらなかった
あんなのきちんと決めないと、引いた相手には苦しい
絶好の場所でFKもらったのに、ギュンが打って決まらなかった
あんなのきちんと決めないと、引いた相手には苦しい
131243
※131169
いや別に工作員ではないが、前半中央で無難に捌いてたろうよ(カウンター特化だったから目立たなかったが)
それに今いるメンツの中でどうやりくりするかで考えた時に複数ポジができるから穴埋めで使える選手だって話だぞ
チュホは確かに守備では厳しいものがあるが、 少なくとも今回はチームとして低調だったことも忘れるなよ
いや別に工作員ではないが、前半中央で無難に捌いてたろうよ(カウンター特化だったから目立たなかったが)
それに今いるメンツの中でどうやりくりするかで考えた時に複数ポジができるから穴埋めで使える選手だって話だぞ
チュホは確かに守備では厳しいものがあるが、 少なくとも今回はチームとして低調だったことも忘れるなよ
131244
>パクとヤヌザイの為にチームを犠牲にしたな
カストロもだろ
カストロもだろ
131245
※131237
>香川が入ってどう変わったのか
いきなりドルのスイッチが入った感じ
アクセル踏んだ感じ
全体のスピードがガラッと変わった
ど素人の目で見るとこんな印象
>香川が入ってどう変わったのか
いきなりドルのスイッチが入った感じ
アクセル踏んだ感じ
全体のスピードがガラッと変わった
ど素人の目で見るとこんな印象
131246
ドルにもELにもスポンサーついてるのがあったろ。ハンコックかなんか。
トゥヘルは大人だから褒めるだろ。
交代で入ったラモスと香川が最終ラインで守備してたのは指示かもしれないし
トゥヘルは大人だから褒めるだろ。
交代で入ったラモスと香川が最終ラインで守備してたのは指示かもしれないし
131247
パク、カストロはT.O.でも厳しすぎる。
ヤヌザイは適応しようとして相当努力してると思うし
前回より球離れも全然良かったし、これから連携ご良くなれば期待できる!
ラモスは昨シーズンより全然良くなったね!
とにかく最低な内容の試合だったけど勝ったのは良かった。
こういう勝ちは強い証拠だと思う。
ヤヌザイは適応しようとして相当努力してると思うし
前回より球離れも全然良かったし、これから連携ご良くなれば期待できる!
ラモスは昨シーズンより全然良くなったね!
とにかく最低な内容の試合だったけど勝ったのは良かった。
こういう勝ちは強い証拠だと思う。
131248
ドルにもELにもスポンサーついてるのがあったろ。韓国のタイヤメーカー。
フルで出場ならスポンサーが来てたんだろきっと。
交代で入ったラモスと香川が最終ラインで守備してたのは指示かもしれないし
フルで出場ならスポンサーが来てたんだろきっと。
交代で入ったラモスと香川が最終ラインで守備してたのは指示かもしれないし
131249
まぁGLなんて勝ちゃいいみたいなとこあるしな
香川→ヤヌのやつは惜しかったな
次も頑張れドルトムント!
香川→ヤヌのやつは惜しかったな
次も頑張れドルトムント!
131250
何度も突破はされるはゴール前でのカットは全て相手に渡るわ
カバーで完全に守備が崩壊して安定感失ってたし ビルドアップが上手くいかなかった原因ですらある
ホントにSBとして今までやってたのかよって位驚きのスペースが何度出来てた事やら 決定的な場面にならなかったのはただの運 守備は無謀といえる位残念な穴だったし完全に狙われてた
内容悪くても勝てたのは良かったけどさすがに喜べないよ
カバーで完全に守備が崩壊して安定感失ってたし ビルドアップが上手くいかなかった原因ですらある
ホントにSBとして今までやってたのかよって位驚きのスペースが何度出来てた事やら 決定的な場面にならなかったのはただの運 守備は無謀といえる位残念な穴だったし完全に狙われてた
内容悪くても勝てたのは良かったけどさすがに喜べないよ
131251
まあMOMはパパだろ
131252
※131243
無難に捌いてたて・・・、試合展開を考慮しての発言か?
ボールを入れるべき相手に入れるべき時に入れられず、流れを悪くしていただけだろうが
無難に捌いてたて・・・、試合展開を考慮しての発言か?
ボールを入れるべき相手に入れるべき時に入れられず、流れを悪くしていただけだろうが
131253
※131237
前半は前期のドルトムントにかなり近かった。ボール回しが酷く、リズムも単調。おまけに守備の穴のでかさも前期ばり。
後半香川がはいると、ボール回しと、リズムは劇的に改善。そこにヴァイグル入ってきて更に改善。かなり、今期のドルトムントらしくなってきた。
結果だけ見ると、新戦力による補強は成功したかに見えるけど、実際はレギュラーとサブの力の差がはっきりと見て取れる結果だった。正直、この先の連戦を考えると、あまりよくない結果だったと言える。
前半は前期のドルトムントにかなり近かった。ボール回しが酷く、リズムも単調。おまけに守備の穴のでかさも前期ばり。
後半香川がはいると、ボール回しと、リズムは劇的に改善。そこにヴァイグル入ってきて更に改善。かなり、今期のドルトムントらしくなってきた。
結果だけ見ると、新戦力による補強は成功したかに見えるけど、実際はレギュラーとサブの力の差がはっきりと見て取れる結果だった。正直、この先の連戦を考えると、あまりよくない結果だったと言える。
131254
無難にさばいてたなら→後半頭から香川投入はしません
131255
※131237
パスのまわりが悪くてボールロストが多かった
主にカストロ、パクの辺が停滞ぎみで、ボールを貰った後にパスを出す先を探しだしてるのですぐ囲まれてコース切られてアセアセしながらバックに戻すかサイドに流すのみ
いつもの連携は見る影も無い
ヤヌザイがパスを貰う動きをしないというのも原因としてあったと思うね
あとは攻撃が機能しないだけじゃなく、守備でもポジション取りが良くないからボール取られた後のいつものプレスが効かなくてパス回されてたな
おかげで前半はポゼッションが相手の方が高かったくらい
後半、香川とバイグル入れたらパスのまわりは良くなったんだけど、要所々々でパクとヤヌザイがブレーキになってた気がする
最後はパクが帳尻あわせてくれたけどね
そんな感じ
パスのまわりが悪くてボールロストが多かった
主にカストロ、パクの辺が停滞ぎみで、ボールを貰った後にパスを出す先を探しだしてるのですぐ囲まれてコース切られてアセアセしながらバックに戻すかサイドに流すのみ
いつもの連携は見る影も無い
ヤヌザイがパスを貰う動きをしないというのも原因としてあったと思うね
あとは攻撃が機能しないだけじゃなく、守備でもポジション取りが良くないからボール取られた後のいつものプレスが効かなくてパス回されてたな
おかげで前半はポゼッションが相手の方が高かったくらい
後半、香川とバイグル入れたらパスのまわりは良くなったんだけど、要所々々でパクとヤヌザイがブレーキになってた気がする
最後はパクが帳尻あわせてくれたけどね
そんな感じ
131256
てかパクはクロスに自信ないんかね
アーリーで入れるべき所を悉くパスだったし
サッカー脳の問題か?
アーリーで入れるべき所を悉くパスだったし
サッカー脳の問題か?
131257
※131256
あれはむしろドルトの戦術にあわせようとした結果ああなったんじゃないかなと思う
今のドルトはポンポンとクロスを上げるようなサッカーじゃないでしょう
ただ、じゃあ何が出来るかって考えても彼にはテクニックとアイディアが足りなかったので香川にパス戻すばかりだったんでしょう
あれはむしろドルトの戦術にあわせようとした結果ああなったんじゃないかなと思う
今のドルトはポンポンとクロスを上げるようなサッカーじゃないでしょう
ただ、じゃあ何が出来るかって考えても彼にはテクニックとアイディアが足りなかったので香川にパス戻すばかりだったんでしょう
131258
※131257
いやシュメなら入れてる所でも、だよ
いやシュメなら入れてる所でも、だよ
131259
今季の好調はヴァイグルと香川がいるからってことが如実に分かる前半の悪さだったな
131260
前半のメンツはもう二度と使わないだろうなと思った・・・・
これターンオーバーできんよ、どうなるんだ…
これターンオーバーできんよ、どうなるんだ…
131261
なんだかんだ10連勝か
いい感じじゃん
いい感じじゃん
131262
ドルはファンタスティック4が揃ってなんぼだと実感
131263
※131258
それはまだ何が正解か瞬時に判断出来ないだろうから、シュメがいつも入れてるタイミングだなんてわからないだろうよ
考えてる間に時間が過ぎてもうタイミング逃しちゃってるだろね
それはまだ何が正解か瞬時に判断出来ないだろうから、シュメがいつも入れてるタイミングだなんてわからないだろうよ
考えてる間に時間が過ぎてもうタイミング逃しちゃってるだろね
131264
前半の酷さは香川とヴァイグルがいなかったと云うのが勿論大きいが、カストロとパクの中盤を鑑みて、ヤヌザイまでも責めるのはちと可哀想じゃね
取り敢えず今日の所はだけど
取り敢えず今日の所はだけど
131265
131237です
ありがとう、だいたいわかった
個人的にはロイス、オバ、香川が3人とも調子悪いなんてことがなければ点は取れると思ってたけどそもそもいないと厳しいね
ありがとう、だいたいわかった
個人的にはロイス、オバ、香川が3人とも調子悪いなんてことがなければ点は取れると思ってたけどそもそもいないと厳しいね
131266
>レバークーゼンがカストロ将軍救出作戦をやるというウワサがあるね
チチャリートとトレードでどう?
チチャリートとトレードでどう?
131267
※131263
それが連携面に於いてならそうなんだけどさ
何か基本的技術からして拙くなかったか?
ボールの持ち方とか色々と
それが連携面に於いてならそうなんだけどさ
何か基本的技術からして拙くなかったか?
ボールの持ち方とか色々と
131268
こんなところで申し訳ないが
クバがフィオレンティーナでフル出場してた
クバのファンとしては嬉しくなってさ
クバがフィオレンティーナでフル出場してた
クバのファンとしては嬉しくなってさ
131269
後半ヤヌザイ1トップでオバメが右サイドやってたように見えたけど、あれどうなんだろう。ヤヌはサイドのほうがいいと思うんだけど。そもそも前半もヤヌは右に居たり左に居たりで自由に動きすぎだし、判断もまだ悪いところあるから微妙だわ。ロイス不在の時はリーグ戦ではホフマンを優先的に使ってほしい。
131270
ドルトムントはバーゼルから柿谷とってくれないかな
今ならだいぶお買い得だろうし、中盤のバックアップには十分だと思うんだが
何より柿谷を助け出してあげて欲しい
今ならだいぶお買い得だろうし、中盤のバックアップには十分だと思うんだが
何より柿谷を助け出してあげて欲しい
131271
※131252
いやそれが出来たら無難どころか上出来だろうがよ……
後流れを悪くしてただけって俺がしてるのは前半の話な、後半じゃねえぞ
後半は単純にまだ戦術に適応し切れず満足にクロスも上げることが出来なかったのはその通りだがな
※131254
だから前半の役割はカウンター戦術においての無難な中央での捌きだぞ
ただそのナメたカウンターじゃ通用しなかったから後半核の香川入れてギアチェンジしたんだろうが
いやそれが出来たら無難どころか上出来だろうがよ……
後流れを悪くしてただけって俺がしてるのは前半の話な、後半じゃねえぞ
後半は単純にまだ戦術に適応し切れず満足にクロスも上げることが出来なかったのはその通りだがな
※131254
だから前半の役割はカウンター戦術においての無難な中央での捌きだぞ
ただそのナメたカウンターじゃ通用しなかったから後半核の香川入れてギアチェンジしたんだろうが
131272
オバメヤンをサイドにしてヤヌをトップにしたら いつものドルの流れるようなパス回しと攻めは出来ない事がわかった。
ヤヌ個人のポテンシャルは高いと思うけど、オバメ、ミキ、香川の連携の中に今のところヤヌは邪魔だ。
後半ヤヌを下げるかサイドにしてオバメをトップにすれば、ミキ、香川ももっとスペースを見つけられて楽しいサッカーが見れたと思うわ。
ヤヌ個人のポテンシャルは高いと思うけど、オバメ、ミキ、香川の連携の中に今のところヤヌは邪魔だ。
後半ヤヌを下げるかサイドにしてオバメをトップにすれば、ミキ、香川ももっとスペースを見つけられて楽しいサッカーが見れたと思うわ。
131273
まあファンタスティックフォーとか言われているけど、今期のドルの要はロイス・香川・ヴァイグル・フンだよ、攻守に於いて(ついでにビュルキのフィードも、ヴァイデンと比べれば尚更重要になってる)
その内3人が欠けていれば、前半の様になるわな
その内3人が欠けていれば、前半の様になるわな
131274
パクとギンターは攻撃で活躍したな
ただパクを使うならISHよりSBだなぁ、パスミスが多すぎる
守備は両名とも酷かった
ギンターは失点シーンでぶち抜かれ、
パクはペナ内で2、3回抜かれるシーンがあって冷や冷やした
パクは守備の対人をなんとかしない限り、TO要員で終わりそう
ただパクを使うならISHよりSBだなぁ、パスミスが多すぎる
守備は両名とも酷かった
ギンターは失点シーンでぶち抜かれ、
パクはペナ内で2、3回抜かれるシーンがあって冷や冷やした
パクは守備の対人をなんとかしない限り、TO要員で終わりそう
131275
※131267
そりゃ金額に見合う選手だっただけだからしょうがない
シュメと同じ技術レベルの選手を格安では手に入れられないだろうよ
おれははじめから期待してなかったからこんなもんだろって思ってるんだけど、みんなはある程度の期待をして見てしまって落胆してるようだね
そりゃ金額に見合う選手だっただけだからしょうがない
シュメと同じ技術レベルの選手を格安では手に入れられないだろうよ
おれははじめから期待してなかったからこんなもんだろって思ってるんだけど、みんなはある程度の期待をして見てしまって落胆してるようだね
131276
>チュホは確かに守備では厳しいものがあるが、
攻撃も酷いだろw
>少なくとも今回はチームとして低調だったことも忘れるなよ
どんな言い訳だよw
試合見てないだろ?
香川から散々パスもらってもろくに繋げられないばかりかピンチ量産してたぞ
チーム低調の原因じゃねえか
GAなければただの○犯
攻撃も酷いだろw
>少なくとも今回はチームとして低調だったことも忘れるなよ
どんな言い訳だよw
試合見てないだろ?
香川から散々パスもらってもろくに繋げられないばかりかピンチ量産してたぞ
チーム低調の原因じゃねえか
GAなければただの○犯
131277
ヤヌを1トップにしたのはサイドに置いたら大穴になるからでしょ。前半自由に動き回ってたけど、守備に帰ってこなくてハラハラしたよ。でもこれから改善するでしょ。成長を楽しみにしてるよ。
131278
※131274
攻撃でも活躍していない(数字を残した、ギンターに於いては残し続けているから説得力が無いだろうけど)
寧ろ足を引っ張っていた
攻撃でも活躍していない(数字を残した、ギンターに於いては残し続けているから説得力が無いだろうけど)
寧ろ足を引っ張っていた
131279
MOMはパパエフ
131280
パクは酷いけど結果残した
ラモスは出場時間短いのに良い感じ
カストロどうしよう・・・
ラモスは出場時間短いのに良い感じ
カストロどうしよう・・・
131281
>ただパクを使うならISHよりSBだなぁ、パスミスが多すぎる
ドルみたいに両SB上がりっぱなしだとSBもギャンブル。心臓に悪い。
マインツみたいに常に上下動してるカウンターチームだとボロも出にくいしむしろ合ってるんだけどね。
ドルみたいに両SB上がりっぱなしだとSBもギャンブル。心臓に悪い。
マインツみたいに常に上下動してるカウンターチームだとボロも出にくいしむしろ合ってるんだけどね。
131282
ラモスは前田の上位互換
コロンビア代表にもドルトムントにも居場所はある
コロンビア代表にもドルトムントにも居場所はある
131283
前半のパクは、ポジション的にどうしても香川と比べてしまうから余計にパスの捌きが酷く見えてしまったかな
香川はゴールに背を向けてパス受けたのに、そのままなんで見えてんの?ってタイミングで瞬時に反転して逆サイド上がってるギンターに神パス出したりするからな
香川はゴールに背を向けてパス受けたのに、そのままなんで見えてんの?ってタイミングで瞬時に反転して逆サイド上がってるギンターに神パス出したりするからな
131284
パクもヤヌザイもファンとしては
スタメンではとても出せないし満足できないのに
なんかトゥヘルは相当気に入ってる気がするw
そして香川途中から出すな!って言ってる人
自分も同意だけど、そういうのはトゥヘルは知らないのかな?
あるなら過去のデータ見てほしいわ。
香川は後半頭から出すくらいなら休養云々よりスタメンじゃないと
もちろん前半でゲームが決まってれば出さなかっただろうけど
ただロイスいない上に、ヴァイグル香川外すと
最初からこうなりそうなのは最初からわかってたけどw
スタメンではとても出せないし満足できないのに
なんかトゥヘルは相当気に入ってる気がするw
そして香川途中から出すな!って言ってる人
自分も同意だけど、そういうのはトゥヘルは知らないのかな?
あるなら過去のデータ見てほしいわ。
香川は後半頭から出すくらいなら休養云々よりスタメンじゃないと
もちろん前半でゲームが決まってれば出さなかっただろうけど
ただロイスいない上に、ヴァイグル香川外すと
最初からこうなりそうなのは最初からわかってたけどw
131285
てかパクは守備の時相手との距離を開け過ぎだろ
Jかよと
Jかよと
131286
SBに言うほど守備求めてないと思う
そらまぁある程度は欲しいけどw
ベスメン中盤3枚でかなり支配できるからね
ベスメン中盤3枚が攻守に置いてすべてなのが逆に問題とも言えるが
そらまぁある程度は欲しいけどw
ベスメン中盤3枚でかなり支配できるからね
ベスメン中盤3枚が攻守に置いてすべてなのが逆に問題とも言えるが
131287
前半はサイドチェンジがなかったね。
あれじゃ相手も疲れない。
後半苦戦の原因のひとつ。
早くシャヒン戻ってこないかな。
離脱長すぎてすぐにはフィットしないだろうけど。
あれじゃ相手も疲れない。
後半苦戦の原因のひとつ。
早くシャヒン戻ってこないかな。
離脱長すぎてすぐにはフィットしないだろうけど。
131288
>SBに言うほど守備求めてないと思う
両サイドあれじゃさすがにきつすぎるw
両サイドあれじゃさすがにきつすぎるw
131289
スタメン見た時に、ドルトムントに慣れる必要があると言っていたヤヌザイとドルトムントでの初の試合のパクを同時起用でどうなんだこれとは思ってたよw
すぐにレバークーゼン戦があるから一部スタメン組を休ませたいんだなとは思ってたが
前半1失点ですんでホッとしたわ
香川とヴァイグルはお休み予定だったのにご苦労様!
すぐにレバークーゼン戦があるから一部スタメン組を休ませたいんだなとは思ってたが
前半1失点ですんでホッとしたわ
香川とヴァイグルはお休み予定だったのにご苦労様!
131290
まぁいい悪いがわかったしいいんじゃないか
フィールドプレーヤー主力3枚ぬいてほんとに練習したのかって言う中盤だったけど勝てたしな
フィールドプレーヤー主力3枚ぬいてほんとに練習したのかって言う中盤だったけど勝てたしな
131291
※個人的にはロイス、オバ、香川が3人とも調子悪い
なんてことがなければ点は取れると思ってたけど
そもそもいないと厳しいね
それは去年からそうだったけど
そこにシャヒンの怪我が治って
得点能力が素晴らしく向上してこれから!って時に
ロイスの度々の怪我と又シャヒンの怪我で長期離脱が
痛かったから、あれがなければもっと上に行ってた
なんてことがなければ点は取れると思ってたけど
そもそもいないと厳しいね
それは去年からそうだったけど
そこにシャヒンの怪我が治って
得点能力が素晴らしく向上してこれから!って時に
ロイスの度々の怪我と又シャヒンの怪我で長期離脱が
痛かったから、あれがなければもっと上に行ってた
131292
まあこれで勝てるんだから今季のドルはもってるな
131293
※131286
だから不足しているのは守備力だけじゃなかったってのw
だから不足しているのは守備力だけじゃなかったってのw
131294
結局のところほとんどのポジションでバックアップ不足だってことで良いかな?
131295
スタメンからF4揃ってないと内容はひどいなw
まあレギュラー組のコンディションが厳しいのもあるけど
まあレギュラー組のコンディションが厳しいのもあるけど
131296
※131277
ヤヌを1トップにしたのはサイドに置いたら大穴になるからでしょ
前半自由に動き回ってたけど、守備に帰ってこなくてハラハラしたよ。
サイドの選手なのにサイドに置いたら大穴になる?
じゃあどこをやらせるの?1トップにはオバもラモスもいるのに
ヤヌを1トップにしたのはサイドに置いたら大穴になるからでしょ
前半自由に動き回ってたけど、守備に帰ってこなくてハラハラしたよ。
サイドの選手なのにサイドに置いたら大穴になる?
じゃあどこをやらせるの?1トップにはオバもラモスもいるのに
131297
オーバメヤンもムヒもいつもと勝手が違ってやりにくかっただろうな
131298
ヤヌザイは変わろうとしてる意識が伝わってきたよ。無理にミドル行くのかなと思ったら逆サイドの上がりまで溜めてからパス出してたシーンが2、3あった
今日は取り立てて絶賛する出来じゃなかったし、サイドに置くと守備面で少し厳しい所があったが変わろうとする意識は確実にあったし香川のパスをターンして受けて撃ったシュートはゴールになってればかなり良いゴールだった。このままいけば化ける可能性は大いにある。ただオバやラモスがいいので出来ればウイングで覚醒して頂きたいが…
今日は取り立てて絶賛する出来じゃなかったし、サイドに置くと守備面で少し厳しい所があったが変わろうとする意識は確実にあったし香川のパスをターンして受けて撃ったシュートはゴールになってればかなり良いゴールだった。このままいけば化ける可能性は大いにある。ただオバやラモスがいいので出来ればウイングで覚醒して頂きたいが…
131299
ぶっちゃけF4より中盤3枚のほうが大事じゃね
まぁでもそんなこと言ったら全部そうじゃねって話になるか
まぁでもそんなこと言ったら全部そうじゃねって話になるか
131300
ヤヌは基本的技術は高いからどうとでもなるよ
てか問題は買い取りなんだが一体どうなってんだか
ドルはトップチームで育成事業でも始めたのか?w
てか問題は買い取りなんだが一体どうなってんだか
ドルはトップチームで育成事業でも始めたのか?w
131301
横スマ
>サイドの選手なのにサイドに置いたら大穴になる?
なりそうだったね
平常運転だけど
>じゃあどこをやらせるの?
0トップの中央ではそこそこ使えるっしょ
>1トップにはオバもラモスもいるのに
監督に聞けば?
そもそもマンUの持ち込んだ話であって
ドルがもともと獲得熱望してたわけじゃないでしょ
>サイドの選手なのにサイドに置いたら大穴になる?
なりそうだったね
平常運転だけど
>じゃあどこをやらせるの?
0トップの中央ではそこそこ使えるっしょ
>1トップにはオバもラモスもいるのに
監督に聞けば?
そもそもマンUの持ち込んだ話であって
ドルがもともと獲得熱望してたわけじゃないでしょ
131302
※131276
>香川から散々パスもらってもろくに繋げられないばかりかピンチ量産してたぞ
あのな、KUSO食い憎しはわかるがさすがに見方にバイアスかけ過ぎだろうよ
初っ端からそんなレベルで出来たらとっくの昔にマインツなんかにゃいねえよ
まあ幾ら認めたくなかろうが現有戦力を考えた時にどうしたってうまく使っていかなきゃならないわけでな
少なくともトゥヘルは複数ポジできる駒として計算してるだろうよ
>香川から散々パスもらってもろくに繋げられないばかりかピンチ量産してたぞ
あのな、KUSO食い憎しはわかるがさすがに見方にバイアスかけ過ぎだろうよ
初っ端からそんなレベルで出来たらとっくの昔にマインツなんかにゃいねえよ
まあ幾ら認めたくなかろうが現有戦力を考えた時にどうしたってうまく使っていかなきゃならないわけでな
少なくともトゥヘルは複数ポジできる駒として計算してるだろうよ
131303
ムヒ・ギュンドアン・フンメルス辺りフル出場だったな
週末の薬屋戦どうするんだこれ?
週末の薬屋戦どうするんだこれ?
131304
>てか問題は買い取りなんだが一体どうなってんだか
ドルに先買権アリとのこと
ドルに先買権アリとのこと
131305
※131298
ユナイテッドでは反対に、そこなんでミドルに行かないんだとか言われそうだなw
ユナイテッドでは反対に、そこなんでミドルに行かないんだとか言われそうだなw
131306
>初っ端からそんなレベルで出来たらとっくの昔にマインツなんかにゃいねえよ
それ言っちゃおしまいだろw
批評自体意味なくなるってわかってるのか
それ言っちゃおしまいだろw
批評自体意味なくなるってわかってるのか
131307
管理人さん、おはようございます。今日は寝てしまって試合見ませんでしたが、我が日本の同胞、韓国のパク・チュホがやってくれたようですね。これでドルの連勝も繋がりましたし、試合内容はどうであれ良かったです。後半出場の香川も相変わらず好調のようですし。香川の替えはきかないでしょうが、それでもカストロ・ヤヌザイやパク・チュホのメンツで勝ち切ったのですから、これからのドルの選択肢が増えたんではないでしょうか。またこれで気分良く仕事に行ってこれます。帰ってきたらまた閲覧しますので、追記の方、宜しくお願いいたします。
131308
何でも屋でいいならグロクロさん残しときゃ良かったのに
それとも今のグロクロはそこまで酷いのかね
それとも今のグロクロはそこまで酷いのかね
131309
*131305
>ユナイテッドでは反対に、そこなんでミドルに行かないんだとか言われそうだなw
赤いなんたらのファンって崩しの概念がないからね。
>ユナイテッドでは反対に、そこなんでミドルに行かないんだとか言われそうだなw
赤いなんたらのファンって崩しの概念がないからね。
131310
中盤に点取れないヘナチョコシューターがいるせいでサイドバックは大変だな。
131311
※131307
そのメンツで勝ちきれなかったから香川とヴァイグルが出るはめになったのです
そのメンツで勝ちきれなかったから香川とヴァイグルが出るはめになったのです
131312
>我が日本の同胞、韓国
同胞の意味辞書で引こうね
って2015年度最高に気持ち悪い投稿に釣られてみました
同胞の意味辞書で引こうね
って2015年度最高に気持ち悪い投稿に釣られてみました
131313
チームに馴染むべき時に中盤に居たのがカストロとパクと云うのは、ヤヌザイにとって悲劇だったな
131314
グロクロは調子とか関係なしにトゥヘルとの関係がもう修復できないところまで来ているからね
131315
>131314
トゥヘルにしてみれば、息子をボコボコにした仇みたいなもんなのかな?
トゥヘルにしてみれば、息子をボコボコにした仇みたいなもんなのかな?
131316
速攻失点がなけりゃいいんだが
131317
※131309
あの国ってサッカー発祥のはずなのにサポの見る目がレベル低いよね
だから選手のレベルに戦術が追いついてないようなことになってるんじゃないだろか
あの国ってサッカー発祥のはずなのにサポの見る目がレベル低いよね
だから選手のレベルに戦術が追いついてないようなことになってるんじゃないだろか
131318
ヤヌザイもこの間の試合でサポに持ちすぎだとかエゴとか散々言われてたくらいだからトゥヘルも勿論気付いて注意したんでしょう
プレミアは多少強引なほうが好かれる傾向にはあると思うけど
プレミアは多少強引なほうが好かれる傾向にはあると思うけど
131319
勝てたのはいいけど本当に酷すぎる試合だった。
控えと主力の差があまりにも大きすぎる。
特に中盤とDFの選手は替えが利かない。
控えと主力の差があまりにも大きすぎる。
特に中盤とDFの選手は替えが利かない。
131320
香川とヴァイグルが休めなかったのは痛すぎる。
中2日でレバークゼン戦なのに。
中2日でレバークゼン戦なのに。
131321
パクはあんなもんだろ。冬までに出場契約消化しておさらばじゃね。
カストロどうすんだって感じだな。今季の目玉補強なのに。
ただ、今日も一人だけ懲罰交代みたいで可哀想だったわ。
しかし、チームメイトが完全に戦術消化して、阿吽の呼吸で動くチームってのもマンUなんかとは別の意味で適応むずかしいな。
カストロどうすんだって感じだな。今季の目玉補強なのに。
ただ、今日も一人だけ懲罰交代みたいで可哀想だったわ。
しかし、チームメイトが完全に戦術消化して、阿吽の呼吸で動くチームってのもマンUなんかとは別の意味で適応むずかしいな。
131322
案外ヤヌザイは早くフィットしそう。
守備意識を向上させればロイスやムヒの代わり、
DF釣る動きを覚えればオバメの代役はまあまあこなしそう。
問題は香川の代わりがいないこと。
シャヒンが戻ればギュンかバイグルは休めるけど。
守備意識を向上させればロイスやムヒの代わり、
DF釣る動きを覚えればオバメの代役はまあまあこなしそう。
問題は香川の代わりがいないこと。
シャヒンが戻ればギュンかバイグルは休めるけど。
131323
主力変えたら苦戦するなんてよくある話だもの
勝っただけで上等ってもんよ
ただロイス
お前は早く復帰しろマジで
勝っただけで上等ってもんよ
ただロイス
お前は早く復帰しろマジで
131324
今のドルトに宇佐美が入ったところを見てみたいのはおれだけかな
131325
トヘルは今日の試合後インタで
ヤヌザイとパクの事
ベタ褒してるぞw
これはヤバい兆候かなw
ヤヌザイとパクの事
ベタ褒してるぞw
これはヤバい兆候かなw
131326
カストロは右WGで使えないのかな。あそこもやってたろ。
ただ、実績があるからギュンと同じでなじむのに時間がかかってるだけだと思いたい。
ただ、実績があるからギュンと同じでなじむのに時間がかかってるだけだと思いたい。
131327
※131325
トゥヘルさんは褒めて伸ばす人みたいなのでそれは標準運転でしょう
ある程度長い目でフィットするのを待つつもりなんじゃないかな
トゥヘルさんは褒めて伸ばす人みたいなのでそれは標準運転でしょう
ある程度長い目でフィットするのを待つつもりなんじゃないかな
131328
中盤のメイン3人変えるってのもな。冒険がすぎるだろ。
そういう意味じゃヤヌ含む前線は被害者だな。
これで俺らにどうしろと、って感じじゃね。
そういう意味じゃヤヌ含む前線は被害者だな。
これで俺らにどうしろと、って感じじゃね。
131329
安定のケツタッチだったな!w
ていうかホフマンどうした
ていうかホフマンどうした
131330
シャヒンが戻ってきたら、冬にカストロはレバークーゼンに送り返されると思う
131331
完全休養して欲しかったけど無理だったな。
ロイスは次回帰って来てくれ~
ロイスは次回帰って来てくれ~
131332
シャヒンはいつ帰ってくるんですかね…
131333
※131306
ダメだこりゃ
>批評自体意味なくなるってわかってるのか
だから「その程度の、複数ポジできる使い勝手のいい新入りの選手」が前提にあるのを理解した上でのその批評なのかってことだろうがよ
この前提すっ飛ばしてんならちゃんちゃら話になんねえぞ
もし理解した上でバイアスかけてるつもりもなくてその批評ならああそうかいと俺は言ってこの話は平行線にて終了ってわけよ
まあ単純な見方で使えないと断ずるならばそれでいいんじゃねえか
外野が何を思おうがトゥヘルはお構いなしに起用するってだけの話だ
ダメだこりゃ
>批評自体意味なくなるってわかってるのか
だから「その程度の、複数ポジできる使い勝手のいい新入りの選手」が前提にあるのを理解した上でのその批評なのかってことだろうがよ
この前提すっ飛ばしてんならちゃんちゃら話になんねえぞ
もし理解した上でバイアスかけてるつもりもなくてその批評ならああそうかいと俺は言ってこの話は平行線にて終了ってわけよ
まあ単純な見方で使えないと断ずるならばそれでいいんじゃねえか
外野が何を思おうがトゥヘルはお構いなしに起用するってだけの話だ
131334
パクとギンター褒めてるドイツ人はサッカー観てねえだろ
131335
チュホよくやったぞ!!
やっぱり韓国人は我々日本人と違って
精神力が強いのか最後になにかしてくれる力があるね
我々もそう言った部分は見習いたいですな
ドルでの初試合にしては結果も残せて良い出来だったんじゃないかな
今後も期待してますぞ!
やっぱり韓国人は我々日本人と違って
精神力が強いのか最後になにかしてくれる力があるね
我々もそう言った部分は見習いたいですな
ドルでの初試合にしては結果も残せて良い出来だったんじゃないかな
今後も期待してますぞ!
131336
チュホが守備微妙なのは来る前から分かってたし今更何とも。
まして移籍後初出場で突然良くなる訳は無い
今はこのメンツで回すしかないし、
早くマシになってもらうよう頑張ってもらうしかない
まして移籍後初出場で突然良くなる訳は無い
今はこのメンツで回すしかないし、
早くマシになってもらうよう頑張ってもらうしかない
131337
パクは監督の教え子みたいなもんで、自ら連れてきたお気に入りの選手だせw
最初の試合で微妙でも、これから使われなくなるわけねぇだろww
適当過ぎてはらいたいわ
最初の試合で微妙でも、これから使われなくなるわけねぇだろww
適当過ぎてはらいたいわ
131338
韓国の反応では今日の香川は何の役にも立たず存在しないも同じでその分までパクが大活躍してチームを勝利に導いたんだとかw
131339
※131325
トゥヘルは自分の発言がどう影響を及ぼすか考えて発言する人だから鵜呑みにしない方がいいよ
トゥヘルは自分の発言がどう影響を及ぼすか考えて発言する人だから鵜呑みにしない方がいいよ
131340
トゥヘルが選手について言及するときは、褒め言葉しか言わないから
131341
そりゃ選手を貶める監督なんていないさ。
ファンハールを除いて…
ファンハールを除いて…
131342
問題なのはスタメン組と控えの差がはっきりしてしまったことだな
正直別チームのサッカーだわ・・・
この選手層だとちょっとリーグ優勝は厳しそうなのがつらい・・・
正直別チームのサッカーだわ・・・
この選手層だとちょっとリーグ優勝は厳しそうなのがつらい・・・
131343
マインツでパクずっと見てたけどドルに馴染むの結構早いと思うよ
てかトゥヘルがこいつ引っ張ってきたのはいい選択だと思う
こいつは裏への決定的なスルーパスが出せるからオバ、ロイスがかなり生きると思う。期待
てかトゥヘルがこいつ引っ張ってきたのはいい選択だと思う
こいつは裏への決定的なスルーパスが出せるからオバ、ロイスがかなり生きると思う。期待
131344
パクはやれることは全部やったんじゃないかな。
いろいろ課題はあるが、いい選手だ!
ヤヌザイは終始危なっかしい。。
いろいろ課題はあるが、いい選手だ!
ヤヌザイは終始危なっかしい。。
131345
ファンタスティック4ってのはドルの好調の象徴なんだから、実際はこっちが重要とかそう言う意味ではない。根や茎があって、サッカーの花はゴールって事。香川もチャンスの時はもっと自分の足でゴールを狙って欲しい。
131346
中盤のバックアップが欲しいなら丸岡使ってくれないもんかな
若いけどヴァイグルも同い年じゃん
若いけどヴァイグルも同い年じゃん
131347
ク、ソみたいなスルーパスを少なくとも2本見たからなぁ・・・
131348
パクは攻撃だけを見ると素晴らしかった!
ただし、それ以外は良くなかった…… 修正してくれることを祈ってる
ヤヌザイはまぁ、もう数試合は様子をみるべきかな
なんにしろ勝ったんだ! やったぜ10連勝!!
ただし、それ以外は良くなかった…… 修正してくれることを祈ってる
ヤヌザイはまぁ、もう数試合は様子をみるべきかな
なんにしろ勝ったんだ! やったぜ10連勝!!
131349
少なくとも今日のパクのパスは下手くそだったけどな。あれを見てパスセンスあるとは思わんわ。
131350
*131333
ちょっとごめん、誰も読まないと思うよ。
シンプルなことしかインプットできないくせに、意味もなく複雑なアウトプットで不毛な空気にしちゃう君みたいな投稿。
俺みたいに釣られちゃう人もいるかもしれないけど。
まあマジレスすれば、今日のパクのプレーが慣れの問題ですむかどうかだけのはなしでしょ。複数のサイト見回したけど、そう思えないと考える人の投稿の方が相当多いよ。僕もそう。
君はその辺を言われてるのが全くわかってないから、自説を補強する説明が出来ず、小難しい言葉で相手の読解力を貶す印象操作してるだけ。
ちょっとごめん、誰も読まないと思うよ。
シンプルなことしかインプットできないくせに、意味もなく複雑なアウトプットで不毛な空気にしちゃう君みたいな投稿。
俺みたいに釣られちゃう人もいるかもしれないけど。
まあマジレスすれば、今日のパクのプレーが慣れの問題ですむかどうかだけのはなしでしょ。複数のサイト見回したけど、そう思えないと考える人の投稿の方が相当多いよ。僕もそう。
君はその辺を言われてるのが全くわかってないから、自説を補強する説明が出来ず、小難しい言葉で相手の読解力を貶す印象操作してるだけ。
131351
香川やロイスがいないと完全に別チームだねえ。それはそれで結果出せればいいけど、今回はそこに連携不足なヤヌザイとチュホが入ってどうしようもないし、中盤の底がギュンとカストロって、もうチグハグすぎたな。
ヤヌザイは最初はパス意識があって良かったけど、途中からもとに戻ったなw チュホは攻撃面で結果を出したとはいえ、守備がひどいから使いづらいね。
ヤヌザイは最初はパス意識があって良かったけど、途中からもとに戻ったなw チュホは攻撃面で結果を出したとはいえ、守備がひどいから使いづらいね。
131352
※131301
なんか一人で怒ってるwww
ヤヌザイをワントップに置けっていうから
オバもラモスもいるのに
どうするのか?って聞いただけなのに
「監督に聞けば?
そもそもマンUの持ち込んだ話であって
ドルがもともと獲得熱望してたわけじゃないでしょ」
って答えになってないwww
あ、ひょっとして
日本語不自由だった?
そうならごめんねw
なんか一人で怒ってるwww
ヤヌザイをワントップに置けっていうから
オバもラモスもいるのに
どうするのか?って聞いただけなのに
「監督に聞けば?
そもそもマンUの持ち込んだ話であって
ドルがもともと獲得熱望してたわけじゃないでしょ」
って答えになってないwww
あ、ひょっとして
日本語不自由だった?
そうならごめんねw
131353
MOM級の活躍したんだから、素直に褒めればいいのに
足痛めてたのに活躍して点決めた
チュホのメンタルの強さを香川も見習ないと
消極的は色々と損だよ
足痛めてたのに活躍して点決めた
チュホのメンタルの強さを香川も見習ないと
消極的は色々と損だよ
131354
控えと言われてくる選手だからこの程度なんだろうね
全体的に能力が足りてない
使えるサブがほしいならやっぱり若手か
控えのつもりじゃなかったカストロもダメなのは困ったもんだが
全体的に能力が足りてない
使えるサブがほしいならやっぱり若手か
控えのつもりじゃなかったカストロもダメなのは困ったもんだが
131355
>韓国の反応では今日の香川は何の役にも立たず存在しないも同じでその分までパクが大活躍してチームを勝利に導いたんだとかw
平常運転でしょ
彼らがPCで文字を打てるだけでも褒めてあげなきゃ
代表W明け2戦目って一番足にくるのに香川やバイグル出さなきゃいけない状況作ったメンツの一人だということなんて永遠に気づかないから
ミキ、オーバ、ヤヌがどれだけ迷惑したことか
と事実を語ろうものなら暴れ出すだろうね
実際は香川が活性化させバイグルが安定させたんだけどね
平常運転でしょ
彼らがPCで文字を打てるだけでも褒めてあげなきゃ
代表W明け2戦目って一番足にくるのに香川やバイグル出さなきゃいけない状況作ったメンツの一人だということなんて永遠に気づかないから
ミキ、オーバ、ヤヌがどれだけ迷惑したことか
と事実を語ろうものなら暴れ出すだろうね
実際は香川が活性化させバイグルが安定させたんだけどね
131357
※131327
※131325
トゥヘルさんは褒めて伸ばす人みたいなのでそれは標準運転でしょう
ある程度長い目でフィットするのを待つつもりなんじゃないかな
2人ともこれからアカデミーで教育するために獲った選手じゃないし
特にパクなんていい歳だから
率先力として獲得したはずなので
長い目で見るような余裕は今のドルにははないと思うんですよね
もしマジでフィットするまで待つつもりとか
トゥヘルの額面通りに受け取って過大評価しているとしたらこの先心配です。
※131325
トゥヘルさんは褒めて伸ばす人みたいなのでそれは標準運転でしょう
ある程度長い目でフィットするのを待つつもりなんじゃないかな
2人ともこれからアカデミーで教育するために獲った選手じゃないし
特にパクなんていい歳だから
率先力として獲得したはずなので
長い目で見るような余裕は今のドルにははないと思うんですよね
もしマジでフィットするまで待つつもりとか
トゥヘルの額面通りに受け取って過大評価しているとしたらこの先心配です。
131358
MOM級の活躍したんだから、素直に褒めればいいのに
WAZ Sport採点
3.0 シュメルツァー、ヤヌザイ
3.5 ギュンドアン、ソクラテス、ギュンドアン、パク、香川
4.0 ムヒタリアン
4.5 フンメルス、カストロ
5.0 オーバメヤン
WAZ Sport採点
3.0 シュメルツァー、ヤヌザイ
3.5 ギュンドアン、ソクラテス、ギュンドアン、パク、香川
4.0 ムヒタリアン
4.5 フンメルス、カストロ
5.0 オーバメヤン
131359
パク・チュホの人生ゲームを生放送で見るなんてTT
光栄
カストロはただのガンの塊だったし交代で入った香川もタッチが雑で
監督の立場では答えがなかったがパク・チュホが解決した
自分がマインツで育てた愛弟子
トゥヘルの笑顔を見ると気分が良いね
香川投入でク ソをしたがパク・チュホが片付けてリサイクルまでした
ふふふふふふふふ
パク・チュホはもう先発になれば良いだろう
ドルトムントは今日、パク・チュホのおかげで勝点を稼いだ
ふふふ
(某サイトより)
光栄
カストロはただのガンの塊だったし交代で入った香川もタッチが雑で
監督の立場では答えがなかったがパク・チュホが解決した
自分がマインツで育てた愛弟子
トゥヘルの笑顔を見ると気分が良いね
香川投入でク ソをしたがパク・チュホが片付けてリサイクルまでした
ふふふふふふふふ
パク・チュホはもう先発になれば良いだろう
ドルトムントは今日、パク・チュホのおかげで勝点を稼いだ
ふふふ
(某サイトより)
131360
最後のパクのヘッドがまるで岡崎のそれだったわ笑
足でいきそうな高さを頭でいくあたりガッツを感じるいいプレーだった
足でいきそうな高さを頭でいくあたりガッツを感じるいいプレーだった
131361
香川とヴァイグルが交代で入らなければ、後半は怖ろしい展開になってたな・・・・
中盤の質、バリエーション、安定感が全然違う。
レバークーゼン戦のために休ませたかったろうけど、仕方ない。
主力はコンディション最悪だろう。
中盤の質、バリエーション、安定感が全然違う。
レバークーゼン戦のために休ませたかったろうけど、仕方ない。
主力はコンディション最悪だろう。
131362
※131359
もっと酷いのかと思ったが
わりと的を得てる事書いてあるなw
もっと酷いのかと思ったが
わりと的を得てる事書いてあるなw
131363
※131343
いやドルにはそれを出来る選手は既に何人も居る訳で、何処で使うのか知らんが、今日みたいなSBでならもっと抉るなり、アーリー上げるなり、兎に角そのポジでのタスクを先ずはこなしてもらわんと、チーム全体に悪影響を与える訳で
連動プレスや連携は言わずもがな
いやドルにはそれを出来る選手は既に何人も居る訳で、何処で使うのか知らんが、今日みたいなSBでならもっと抉るなり、アーリー上げるなり、兎に角そのポジでのタスクを先ずはこなしてもらわんと、チーム全体に悪影響を与える訳で
連動プレスや連携は言わずもがな
131364
前半の終盤の方がよく攻撃できてた、ここ最近の試合の中では香川良くなかったね
やっぱ香川出すなら最初からじゃないと
パクとの連携は特にひどかった、正直パクが点決めてくれたからいいものを
それ以外じゃポジションが悪すぎてパス出せず香川の質までも落としてた
しっかり連携強化して欲しい、後、休ませたいなら今日でなくていいのに
それよりはよロイス早く帰ってきて
やっぱ香川出すなら最初からじゃないと
パクとの連携は特にひどかった、正直パクが点決めてくれたからいいものを
それ以外じゃポジションが悪すぎてパス出せず香川の質までも落としてた
しっかり連携強化して欲しい、後、休ませたいなら今日でなくていいのに
それよりはよロイス早く帰ってきて
131365
香川があれだけ下がって守備するの久々に見たわ。よっぽどパクの守備が信用できなかったんだな。
131366
>わりと的を得てる事書いてあるなw
どこ?
どこ?
131367
パクちゃん良かったな
131368
>やっぱ香川出すなら最初からじゃないと
最初から出しても前半の途中でバテてたと思う。香川とバイグルは体力的にそろそろ限界。日曜が心配。
最初から出しても前半の途中でバテてたと思う。香川とバイグルは体力的にそろそろ限界。日曜が心配。
131369
新加入のパクも機能するとなると、ついにドルトも夢のターンオーバー制を使えるのか。いい傾向だ。
あとは、DFの補強だな
あとは、DFの補強だな
131370
>交代で入った香川もタッチが雑で
パス成功率87.5%
パス成功率87.5%
131371
香川はここまで連戦続きで休みなしだったのと、中2日で大一番のレバークーゼン戦を控えているから休ませた。
しかし前半があまりに酷かったから、出場せざるを得なかった。
しかし前半があまりに酷かったから、出場せざるを得なかった。
131372
釣り師大杉
しかもエサはパクばかり
しかもエサはパクばかり
131373
今季は逆サイドの裏に走りこんであわせるってパターンでの得点の印象が多いが
この試合だとパクチュホが全然仕掛けなかったが最後にやって得点した
ヤヌザイは評価高い人もいるがロイス負傷で仕方ないとはいえスタメンは厳しいわ
この試合だとパクチュホが全然仕掛けなかったが最後にやって得点した
ヤヌザイは評価高い人もいるがロイス負傷で仕方ないとはいえスタメンは厳しいわ
131374
この記事の香川評の方が納得行くね
他のところは妙に絶賛されてて違和感しか無かった
他のところは妙に絶賛されてて違和感しか無かった
131375
今日の出来見てると、ELは期待できそうにないな
はやくロイスとピシュチェク戻ってきてくれ・・・
ドルは個人技で打開するチームじゃないから
連携がうまくいかないと攻撃がどうしようもない
はやくロイスとピシュチェク戻ってきてくれ・・・
ドルは個人技で打開するチームじゃないから
連携がうまくいかないと攻撃がどうしようもない
131376
まあ香川は試合に入り切れていなかったね(何が原因とは言わんが)
それでもヴァイグルと共にリズムを作りだし、決定機の演出もした
まじこの二人がいないと、ドルは単純な縦か横にしかボールを回せないのな
真面なサイドチェンジなんて、香川がやるまでなかったんじゃないか?
それでもヴァイグルと共にリズムを作りだし、決定機の演出もした
まじこの二人がいないと、ドルは単純な縦か横にしかボールを回せないのな
真面なサイドチェンジなんて、香川がやるまでなかったんじゃないか?
131377
>131376
サイドチェンジで拍手が起きてたね。
サイドチェンジで拍手が起きてたね。
131378
スタッツだけ見て試合見てなければ香川を低評価しても不思議ではない。
でも実際に試合見てたなら、香川が入ってドルの攻撃がよくなったのは明らかだったから、高評価になるのも不思議ではない。
でも実際に試合見てたなら、香川が入ってドルの攻撃がよくなったのは明らかだったから、高評価になるのも不思議ではない。
131379
カストロは最後のチャンスとしてギュンに代わり、香川・ヴァイグルとの中盤構成を見てみたくもある
結果欲しさのとゴール乞食空回りがなければ、それ程酷いモノにはならんと思うんだがなあ
とにかく現状でギュンの守備は酷いから
結果欲しさのとゴール乞食空回りがなければ、それ程酷いモノにはならんと思うんだがなあ
とにかく現状でギュンの守備は酷いから
131381
ギュンの守備がひどいというか、前線に味方がいるところにドリブルで突っ込んでボール取られてカウンター・・って、昨年のダメパターンじゃねーか!!ってのが多すぎだよね。それにカストロじゃ成り立つわけがない。
失点シーンもあれはCBに問題があるのではなく、ボランチが下がってこないと守りきれないからね。
失点シーンもあれはCBに問題があるのではなく、ボランチが下がってこないと守りきれないからね。
131382
*131381
>失点シーンもあれはCBに問題があるのではなく、ボランチが下がってこないと守りきれないからね。
そこはギュンじゃなくてパクだよ。
http://livedoor.blogimg.jp/aushio/imgs/d/c/dcd3b7e6.jpg
>失点シーンもあれはCBに問題があるのではなく、ボランチが下がってこないと守りきれないからね。
そこはギュンじゃなくてパクだよ。
http://livedoor.blogimg.jp/aushio/imgs/d/c/dcd3b7e6.jpg
131383
結局中盤は代え様が無いということが明らかになった
ギュンドアン香川ヴァイグルは互いを補完しあって初めてその威力を発揮する
この中盤が崩壊したら目も当てられないことになるだろう
ギュンドアン香川ヴァイグルは互いを補完しあって初めてその威力を発揮する
この中盤が崩壊したら目も当てられないことになるだろう
131384
チュホが救ってくれて勝ったけど、連携は仕方ないにしても守備の弱さが不安
休ませるはずだった香川とヴァイグルを出さざるおえない危うさもあるね
ドルは左の攻撃がブンデスNO1なんでそこが崩れると攻めあぐねるかもね
休ませるはずだった香川とヴァイグルを出さざるおえない危うさもあるね
ドルは左の攻撃がブンデスNO1なんでそこが崩れると攻めあぐねるかもね
131385
管理人さん、どんどん海外の反応を更新してくれてありがとう。
131386
ギュンの酷いのは、中にスピード上げて入ってくる敵のマークを怠るのと、マークの受け渡しなんかも勝手にやったつもりになって、笑える事に明後日の方向へのジョギングに切り替えたりするところ
131387
※131384
救ってくれたと言っても、自作自演と云えるくらいのモノですよ
それ程までに攻撃の停滞を生む大きな要因となっていた
救ってくれたと言っても、自作自演と云えるくらいのモノですよ
それ程までに攻撃の停滞を生む大きな要因となっていた
131388
※131384
出さざる「を」えない だな
出さざる「を」えない だな
131390
※131387
たしかに香川からもらったパスを生かし切れずにそのまま返して
左の崩しを諦めた香川が中央に繋ぐシーン多めだったね
たしかに香川からもらったパスを生かし切れずにそのまま返して
左の崩しを諦めた香川が中央に繋ぐシーン多めだったね
131391
>チュホが救ってくれて勝った
守備もチラシも出来ず90分グダグダにしてくれた張本人でもあるけどねw
守備もチラシも出来ず90分グダグダにしてくれた張本人でもあるけどねw
131393
新戦力のパクもヤヌザイも過密日程で主力を休ませる時に必要なんだから
頑張ってもらわないとな
頑張ってもらわないとな
131394
2ndレグってロシアでまた人口芝かな?
いつの試合か忘れたけど怪我が多いロイスの故障をおそれて連れていかないことがあったよね、また連れて行かない可能性もあるな
アウェーゴール獲られてるけどロイス無しで大丈夫なんだろうか?
いつの試合か忘れたけど怪我が多いロイスの故障をおそれて連れていかないことがあったよね、また連れて行かない可能性もあるな
アウェーゴール獲られてるけどロイス無しで大丈夫なんだろうか?
131395
パクとザキオカさんのように、香川とも良い関係築いて活躍できればいいね。
131396
この人
<ドイツ>
・公式戦10試合経過して、俺の評価が一番高かった選手達
1. ムヒタリアン 2,2
2. 香川 2,56
3. ギュンドアン 2,6
4. ヴァイグル 2,67
5. ロイス 2,86
この人、ツイートではGするまでの
ミスの多いあの程度のパクのプレーを絶賛してたから
ちょっとがっかりしたw
<ドイツ>
・公式戦10試合経過して、俺の評価が一番高かった選手達
1. ムヒタリアン 2,2
2. 香川 2,56
3. ギュンドアン 2,6
4. ヴァイグル 2,67
5. ロイス 2,86
この人、ツイートではGするまでの
ミスの多いあの程度のパクのプレーを絶賛してたから
ちょっとがっかりしたw
131397
試合見た?っていう奴が多いな。
ドン引き→今までの相手より引いてなかったよ、香川が巧く試合に入って脅威になったので押し込めただけ。勿論ヴァイグルも大きい。
ヤヌザイ良かった→相変わらずのコネザイだけど守備が特にひどい。ポジションを流動的にとるのは良いけど放棄せず守備にもどれ。そのポジションドリのせいでムヒ、オバが介護にまわって良さも消してた。
パク最高→守備は狙われまくり。崩しは香川、ヤヌ、ムヒなどと連携あわず、まぁこれは加入して間もないから仕方ない。しかし1G1Aでワースト回避。
ドン引き→今までの相手より引いてなかったよ、香川が巧く試合に入って脅威になったので押し込めただけ。勿論ヴァイグルも大きい。
ヤヌザイ良かった→相変わらずのコネザイだけど守備が特にひどい。ポジションを流動的にとるのは良いけど放棄せず守備にもどれ。そのポジションドリのせいでムヒ、オバが介護にまわって良さも消してた。
パク最高→守備は狙われまくり。崩しは香川、ヤヌ、ムヒなどと連携あわず、まぁこれは加入して間もないから仕方ない。しかし1G1Aでワースト回避。
131398
マンウの時もそうだったけど
半島選手が香川と同じクラブになって
ちょっとでも活躍するとあちらの掲示板が又活気づいて
香川叩きが始まりいろいろとめんどいなw
今までは(◞‸◟ㆀ)ショボンとしてたのにw
半島選手が香川と同じクラブになって
ちょっとでも活躍するとあちらの掲示板が又活気づいて
香川叩きが始まりいろいろとめんどいなw
今までは(◞‸◟ㆀ)ショボンとしてたのにw
131399
技術的にパクがクロスをちゃんと打てるようじゃないと、香川と左サイドでパクって組み合わせはきついって感じか
左サイドからのクロスの多くはシュメルツァーに任せてあるから、左からクロスをいれられなくなる
香川のやってくるクロスは結構特殊だから、香川もそうそうは打てない
左サイドからのクロスの多くはシュメルツァーに任せてあるから、左からクロスをいれられなくなる
香川のやってくるクロスは結構特殊だから、香川もそうそうは打てない
131400
※131398
来ちゃったから仕方がないだろ
来たのがパクとヤヌザイとかで、これは荒れるなとは思ってたけどさw
サブとして頑張ってもらえば現地のドルサポ的には全然問題ないと思うよ
来ちゃったから仕方がないだろ
来たのがパクとヤヌザイとかで、これは荒れるなとは思ってたけどさw
サブとして頑張ってもらえば現地のドルサポ的には全然問題ないと思うよ
131401
やっぱりドルトムントではチームプレイの意識が低い選手はゲームに入っていけないね。パクはいかにも韓国人!っていうようなアピールプレーだったけど、これを続けるようだとドルではちょっと厳しいかもしれないね。
韓国人選手やファンは、パクチソンという偉大な選手の業績を誇ることよりも、彼の人となりや振る舞い方をもっと手本にすべきだと思う。
韓国人選手やファンは、パクチソンという偉大な選手の業績を誇ることよりも、彼の人となりや振る舞い方をもっと手本にすべきだと思う。
131402
去年の香川もだが、前戦の選手は3列目が縦に出せるか出せない次第だし前半の3列目だと前の3人消えるわな。
ksトロも、香川、バイグルの3人だったら違うかもわからないし諦めないで欲しいものだ。ギュンはいつ出て行くかわからんw
ヤヌは守備ダメだが攻撃は良いと思う。しかしBVBは連携出来ないのが一人でも居るとプレスの穴になる
ksトロも、香川、バイグルの3人だったら違うかもわからないし諦めないで欲しいものだ。ギュンはいつ出て行くかわからんw
ヤヌは守備ダメだが攻撃は良いと思う。しかしBVBは連携出来ないのが一人でも居るとプレスの穴になる
131403
いや、相手は勝ち点1狙いだったから、結局、最後まで前掛りになることはなかったろ
リーグ戦では、相手が引いた時簡帯はあっても、ドルトムントに勝ちこされると得点のために前に出て来ざるを得なくて相手自陣が手薄になっていたが、この試合では最後の最後までそんなことはなかったって感じ。
逆に、最後の最後は、勝ち点1狙いで徹底的に守備に徹してたって感じ
リーグ戦では、相手が引いた時簡帯はあっても、ドルトムントに勝ちこされると得点のために前に出て来ざるを得なくて相手自陣が手薄になっていたが、この試合では最後の最後までそんなことはなかったって感じ。
逆に、最後の最後は、勝ち点1狙いで徹底的に守備に徹してたって感じ
131404
まあ、ドルには不向きなオナドリ君と半島選手が来ると
ほんと元クラブサポとあの国の人間が超やっかいだわ。
パクのゴールで有頂天なんだろうけど
ドル公式にいきなりハングルのリプが来てて
初めて見た、誰も読まれへんてw
ほんと元クラブサポとあの国の人間が超やっかいだわ。
パクのゴールで有頂天なんだろうけど
ドル公式にいきなりハングルのリプが来てて
初めて見た、誰も読まれへんてw
131405
マンUでのオナドリの印象が強いけど、やっぱヤヌの個人技は上手いな
あれでほんとに二十歳かよ
あれでほんとに二十歳かよ
131406
そのエゴ丸出しの個人技を今回は封印してくれたからこそ
ドルトムントに少しづつ合ってきたかなとは思うよ
トゥヘルが修正したんだろうけど
ドルトムントに少しづつ合ってきたかなとは思うよ
トゥヘルが修正したんだろうけど
131407
今日のヤヌは一応連携しようとそれなりに試みていたよ
惜しむらくはその相手がカストロ、ギンターだった事だな
この二人にもフォローする余裕は無いから、少しのずれなのに台無しにまでなってた
惜しむらくはその相手がカストロ、ギンターだった事だな
この二人にもフォローする余裕は無いから、少しのずれなのに台無しにまでなってた
131408
トゥヘルも前半の出来が悪かったことを認めたな
131409
前半のメンバーはダメだなぁ ギュンが過労死しそう
香川とシュメはセットで使うべき。
シュメとピシュがどんなに安定してるか、あらためて感じさせられた。
香川とシュメはセットで使うべき。
シュメとピシュがどんなに安定してるか、あらためて感じさせられた。
131410
なんかコメントの伸びが速いな。そこまで重要な試合だっけ。
ヤヌザイは前の試合に比べて良くはなってたから期待。でもなんか個のレベルは高いけどシンプルすぎて常に相手DFに簡単に対応されてる印象。
チュホは遠慮があるのか連携不足か押し込んだ状態でのサイドでの香川へのゆるいバックパスはやめれ。あそこでプレーが全部0に戻る。日本代表でも良く見た形。せめて崩しに掛かってDF釣ってから出して欲しいね。でも最後決めたのはお見事!
ヤヌザイは前の試合に比べて良くはなってたから期待。でもなんか個のレベルは高いけどシンプルすぎて常に相手DFに簡単に対応されてる印象。
チュホは遠慮があるのか連携不足か押し込んだ状態でのサイドでの香川へのゆるいバックパスはやめれ。あそこでプレーが全部0に戻る。日本代表でも良く見た形。せめて崩しに掛かってDF釣ってから出して欲しいね。でも最後決めたのはお見事!
131411
香川とヴァイグルいないと完全に別チームだな
131412
いつも通り香川がいないと中盤スカスカになる
131413
香川タッチ集のヨウツベ動画
https://www.youtube.com/watch?v=XoNBpuX4x7Ygroundfunk
のこの人の意見、どう思う?
※いつものことだけどゴール前に飛び込むのはいいけど、
どうしてゴールから離れるプレーを選択するのかね
4:40のミキが左抜けて目の前のスペースぽっかり
シュートもドリブルもなんだってできる大チャンスなのに
ボール受けたときから、パスのことしか考えてないから、
こんなことになっちゃうんだろうね
これがトップ下からインサイドハーフに降格させられた原因
トゥヘルも頭かかえるし
こんなんで全盛期の香川復活っすとか虚言吐く人もいるから困る
https://www.youtube.com/watch?v=XoNBpuX4x7Ygroundfunk
のこの人の意見、どう思う?
※いつものことだけどゴール前に飛び込むのはいいけど、
どうしてゴールから離れるプレーを選択するのかね
4:40のミキが左抜けて目の前のスペースぽっかり
シュートもドリブルもなんだってできる大チャンスなのに
ボール受けたときから、パスのことしか考えてないから、
こんなことになっちゃうんだろうね
これがトップ下からインサイドハーフに降格させられた原因
トゥヘルも頭かかえるし
こんなんで全盛期の香川復活っすとか虚言吐く人もいるから困る
131414
※131413
ムヒちゃん、ファンなんじゃない?
ムヒちゃん、ファンなんじゃない?
131415
※131413
>これがトップ下からインサイドハーフに降格させられた原因
この部分おかしいよね
ある時はIH、ある時はトップ下とトゥヘルに情況に寄って自分で判断しろといわれているんだから
>これがトップ下からインサイドハーフに降格させられた原因
この部分おかしいよね
ある時はIH、ある時はトップ下とトゥヘルに情況に寄って自分で判断しろといわれているんだから
131416
そもそもIHはトップ下降格になった人がやるポジションじゃないでしょ
というか、ポジションに降格も昇格もあるの?
あくまでチームの戦術と選手個人の適性でしょうに
というか、ポジションに降格も昇格もあるの?
あくまでチームの戦術と選手個人の適性でしょうに
131417
※131415
※131413
>これがトップ下からインサイドハーフに降格させられた原因
この部分おかしいよね
ある時はIH、ある時はトップ下とトゥヘルに情況に寄って自分で判 断しろといわれているんだから
そうそう!w
それに
”降格”ということは
トップ下のほうがSHより格上だと
この人は思っているということですよねw
ポジションに格なんてないのにw
※131413
>これがトップ下からインサイドハーフに降格させられた原因
この部分おかしいよね
ある時はIH、ある時はトップ下とトゥヘルに情況に寄って自分で判 断しろといわれているんだから
そうそう!w
それに
”降格”ということは
トップ下のほうがSHより格上だと
この人は思っているということですよねw
ポジションに格なんてないのにw
131418
>香川とヴァイグルいないと完全に別チームだな
組み立てられないからね。
フンメルスの縦パスもギュンのドリブルといった攻撃のきっかけを形にできる選手が他にいないから。
放り込みだけじゃムヒもオーバも正確なプレーができない。F4はみな連携で生きる選手たちだからね。
今季のドルは、フンメルスの縦パスやギュドアンの推進からバイグルのネガトラと香川のポジトラの技術で相手を大混乱させ、3トップに活躍させるパターンだけど、パクやカストロにはちょっと無理。
組み立てられないからね。
フンメルスの縦パスもギュンのドリブルといった攻撃のきっかけを形にできる選手が他にいないから。
放り込みだけじゃムヒもオーバも正確なプレーができない。F4はみな連携で生きる選手たちだからね。
今季のドルは、フンメルスの縦パスやギュドアンの推進からバイグルのネガトラと香川のポジトラの技術で相手を大混乱させ、3トップに活躍させるパターンだけど、パクやカストロにはちょっと無理。
131419
※131413
代表で本田にトップ下やって貰いたい人種なんじゃね
降格とか見当違いな言葉をわざわざ使う辺り
代表で本田にトップ下やって貰いたい人種なんじゃね
降格とか見当違いな言葉をわざわざ使う辺り
131420
※131417
なんかすんません
普通に打ち込んだのにこんなことにw
なんかすんません
普通に打ち込んだのにこんなことにw
131421
※131413
これ、ドルトムントのチーム戦術じゃないのか
ムヒタリアンがスペース空けて、香川がファーサイドにクロス上げてギンターがそのスペースにボールを落とす
空いたスペースにはオバメヤンが入って来てるだろ
ゴール前で囮がスペースを作る動きは徹底されている、って感じ
ハノーファー戦のときの、ヤヌザイの例のドリブルでの香川の動きもそうだし
これ、ドルトムントのチーム戦術じゃないのか
ムヒタリアンがスペース空けて、香川がファーサイドにクロス上げてギンターがそのスペースにボールを落とす
空いたスペースにはオバメヤンが入って来てるだろ
ゴール前で囮がスペースを作る動きは徹底されている、って感じ
ハノーファー戦のときの、ヤヌザイの例のドリブルでの香川の動きもそうだし
131422
>トップ下からインサイドハーフに降格
いやIHもCAM自由にやる司令塔に昇格してるんですけどw
いやIHもCAM自由にやる司令塔に昇格してるんですけどw
131423
前半の調子で行けば、確実に負ける試合だった。眠かったわ!
結果的にいいとこだけ持って行ったパク。
どこが良いのか分からん。遅すぎてドルのレベルでは無い。
ヤヌザイは、個性が強すぎてダメ。昨年のムヒと同じことをやってる。
カストロは、チャンスを潰す。このメンツで勝てるのか?
とにかく、今日の試合は詰まらなかった。いつものドルじゃないからね。
余裕なら香川を休ませるつもりだったんだろうけど。香川は損したな。
結果的にいいとこだけ持って行ったパク。
どこが良いのか分からん。遅すぎてドルのレベルでは無い。
ヤヌザイは、個性が強すぎてダメ。昨年のムヒと同じことをやってる。
カストロは、チャンスを潰す。このメンツで勝てるのか?
とにかく、今日の試合は詰まらなかった。いつものドルじゃないからね。
余裕なら香川を休ませるつもりだったんだろうけど。香川は損したな。
131424
プレミア厨なんだろ
崩しのための戦術練習地味にやってるとサポからヤジ怒号が飛ぶ国だしなw
崩しのための戦術練習地味にやってるとサポからヤジ怒号が飛ぶ国だしなw
131425
この人の理論で言えば
あのミキが開けたスペースで香川は
何ができたんですかね?
そこを説明してほしいなあ。
外からはわからないチーム戦術もあるだろうしw
あのミキが開けたスペースで香川は
何ができたんですかね?
そこを説明してほしいなあ。
外からはわからないチーム戦術もあるだろうしw
131426
レバークーゼン戦だが、相手は1日有利でCLでのメンバーみたら上手いことTOしてたな
ドルトムントはホームの利が得られる
お互いベスメン同士だろうけど楽しみでしかたない
ドルトムントはホームの利が得られる
お互いベスメン同士だろうけど楽しみでしかたない
131427
※131425
シュートするなり自分が中に切れ込むなりできただろうと言いたいんじゃないかな
あえて言うならトラップが思うようにできなくてタイミング外れたせいでかみ合わなかったというのが正解だと思うけど
あのワンプレイでそこまで言われるなら前半メンバー全員やばいでしょ
シュートするなり自分が中に切れ込むなりできただろうと言いたいんじゃないかな
あえて言うならトラップが思うようにできなくてタイミング外れたせいでかみ合わなかったというのが正解だと思うけど
あのワンプレイでそこまで言われるなら前半メンバー全員やばいでしょ
131430
お荷物選手は一人までだな
ヤヌザイカストロパクチュホなんて3人も同時に出したらそりゃ無理だわ
ヤヌザイカストロパクチュホなんて3人も同時に出したらそりゃ無理だわ
131431
まぁ、面倒臭い奴も一杯いるだろうし無視に限るw
131432
1G1Aは評価するが、試合を通して一番不安定だったのもチュホだった
ボランチでも左SBでも守備が緩くて本当に危なかった
攻撃でも上がりすぎたり変なパスしたりで酷かった
これから連携面で良くなったとしても、基本的な1対1の能力でドルトムントのレベルには無い
だがトゥヘルが連れて来たのだから可能性はあるんだろう
ボランチでも左SBでも守備が緩くて本当に危なかった
攻撃でも上がりすぎたり変なパスしたりで酷かった
これから連携面で良くなったとしても、基本的な1対1の能力でドルトムントのレベルには無い
だがトゥヘルが連れて来たのだから可能性はあるんだろう
131433
レバークーゼン戦でレバークーゼンサポの「カストロ返せ!」の横断幕とかあったりしてな・・
131434
パクなぁ、数字ついたから良かったけどそれ以外が酷かったからこのままだと酷評されそう
SBのバックアップとしてはちょっと不安
ヤヌザイはこれまで通りだったw
今年強いけど層は薄いからいつまで持つか凄く不安だ
SBのバックアップとしてはちょっと不安
ヤヌザイはこれまで通りだったw
今年強いけど層は薄いからいつまで持つか凄く不安だ
131435
>パクは89分間とても悪いプレーをしていたから
相手はもう彼を気にしなくて、彼をフリーにした
これが真実なんだよな
パクを誉めている奴が多いけど
どれだけ工作員が多いか分かったからよしとしようw
相手はもう彼を気にしなくて、彼をフリーにした
これが真実なんだよな
パクを誉めている奴が多いけど
どれだけ工作員が多いか分かったからよしとしようw
131436
カストロもトウヘルの希望だったんだろ?
カストロ、足が速くない感じもするし、そもそもどうなんだか
使うならボランチしかないようにも
カストロ、足が速くない感じもするし、そもそもどうなんだか
使うならボランチしかないようにも
131437
今の香川は本当に調子がいいしゲームを組み立てられる
後半の起用も監督がそこをよくみていての判断だろうができれば1試合休ませたかったというのも本音だろう
後半の起用も監督がそこをよくみていての判断だろうができれば1試合休ませたかったというのも本音だろう
131438
パク=守備できないDF
ヤヌザイ=去年のムヒ
カストロ=ヨイッチ
ヤヌザイ=去年のムヒ
カストロ=ヨイッチ
131439
チュホは頑張ったっよ。彼は下手なりにちゃんと役割を果たそうとしていたし、結果も出した。
それに対してヤヌは技術とセンスはあるのだが、あるのだが、それ以外が絶望的にない。
それに対してヤヌは技術とセンスはあるのだが、あるのだが、それ以外が絶望的にない。
131440
カストロはポジショニングからして確かに最悪だったが、ギュンも結構ああ云う感じな時あるからな
香川をトップ下に据えてのその後ろだったり、若しくはギュンとの併用はせず香川・ヴァイグルとの構成なら、あそこまで酷い事にはならんのじゃあるまいか
香川をトップ下に据えてのその後ろだったり、若しくはギュンとの併用はせず香川・ヴァイグルとの構成なら、あそこまで酷い事にはならんのじゃあるまいか
131441
結果が出たから良かったけどいつものドルじゃなかったね。ヴァイグル、香川を休ませようという意図は良かったがうまくいかず、後半慌てて入れたあたりにまだまだ不安があるが、まあ、一応勝ったので良しでしょう。新戦力に関しては正直、まだまだだ。ヤヌザイは少しずつだけど馴染んできてる気もするし、今後に期待するとして、パクは1G1Aで帳消しになってる印象になってるが、他のプレーは終始不安定でバランス崩してた。初めて出た試合だから仕方ないところもあるけど修正してほしい。問題はカストロ。馴染む兆候が一向に見られない。レバークーゼン時代の面影が全くない。新戦力で主力を脅かす選手が出てきてないのがトップチームとしてはさみしい限り。
131442
パクが、ある意味無双した試合だったような?
守備にハラハラさせられ、フンメルスがキレるんじゃないかと心配になり、パスはミスするし、いつ相手の得点に貢献するやもしれない状態。
・・・っと、思っていたらギンタ君にクロスでアシスト(!)。
後半はもうヘロヘロなのに前のほうに行くし、かと思うとバックパスするし、前半で交代させなかったトゥヘル大ミス!・・・っと思っていたら、決勝ヘッド。
そして地元のルーア紙には「パク、夢のデビュー」とホメられる。
守備にハラハラさせられ、フンメルスがキレるんじゃないかと心配になり、パスはミスするし、いつ相手の得点に貢献するやもしれない状態。
・・・っと、思っていたらギンタ君にクロスでアシスト(!)。
後半はもうヘロヘロなのに前のほうに行くし、かと思うとバックパスするし、前半で交代させなかったトゥヘル大ミス!・・・っと思っていたら、決勝ヘッド。
そして地元のルーア紙には「パク、夢のデビュー」とホメられる。
131443
まぁ、プレイはまだまだだが、人間的にはいい奴だと思ってるし、日本語が通じる奴が近くにいると、香川も楽になるんじゃないかね。
韓国人選手っつーか、Jリーグ出身だと思っとります。
韓国人選手っつーか、Jリーグ出身だと思っとります。
131444
※131439
言っちゃなんだが下手にも程がある
勿論連携習熟以前の問題としての話ね
その点ヤヌの方がまだ期待できる
言っちゃなんだが下手にも程がある
勿論連携習熟以前の問題としての話ね
その点ヤヌの方がまだ期待できる
131445
両サイド、ワイドに開いた戦術だから、
パス回しをピッチ前面でするとなると、中盤の底には3人連携のとれる選手がいないと無理って感じだったな
バイグルなしの香川、ギュンドアン二人だと距離が離れ過ぎていてパスが上手く回せず
右サイドだけ、左サイドだけ、って感じの展開になっていたって感じ
パス回しをピッチ前面でするとなると、中盤の底には3人連携のとれる選手がいないと無理って感じだったな
バイグルなしの香川、ギュンドアン二人だと距離が離れ過ぎていてパスが上手く回せず
右サイドだけ、左サイドだけ、って感じの展開になっていたって感じ
131446
>チュホは頑張ったっよ。
プロなので頑張るのは当たり前
>彼は下手なりにちゃんと役割を果たそうとしていた
役割わかってるのか?ってレベルだから批判されてる
>結果も出した。
数字でチャラにできるのはFW
ドルトムントの場合FWでも許されないが(インモービレ参照)
>それに対してヤヌは技術とセンスはあるのだが、あるのだが、それ以外が絶望的にない。
ヤヌザイのポジショニングはひどいし、オバやムヒの足かせになっていたが、それでもこの数日でかなり改善してる
パクチュホも次回タスクの理解と精度で進歩を見せないといよいよ使えないと烙印押される
プロなので頑張るのは当たり前
>彼は下手なりにちゃんと役割を果たそうとしていた
役割わかってるのか?ってレベルだから批判されてる
>結果も出した。
数字でチャラにできるのはFW
ドルトムントの場合FWでも許されないが(インモービレ参照)
>それに対してヤヌは技術とセンスはあるのだが、あるのだが、それ以外が絶望的にない。
ヤヌザイのポジショニングはひどいし、オバやムヒの足かせになっていたが、それでもこの数日でかなり改善してる
パクチュホも次回タスクの理解と精度で進歩を見せないといよいよ使えないと烙印押される
131447
ヤヌザイはマンUから加入だからね。
香川でさえドルの走るサッカーにもどるのに足攣ったりして相当時間がかかったからな。
香川でさえドルの走るサッカーにもどるのに足攣ったりして相当時間がかかったからな。
131448
上の方のサポ※にもあるように、この試合での先発は週末のレバークーゼン戦へ向けてのリスクを負ったと采配だったんだよ
131449
パクは数字を残した以上、少なくともTO要員としては使わざるを得ないのだろうが、いっそ次はスタメンにした方がいいかも
そして今回の香川よろしく後半シュメ投入で違いを見せ付け、個人に問題がある事を見失わないようにさせて欲しい
個人数字だけ残せば万事OKと云う、代表に於ける本田の存在みたいな現象になられる前に
勿論パク個人が改善されるに越した事はないのだが…
そして今回の香川よろしく後半シュメ投入で違いを見せ付け、個人に問題がある事を見失わないようにさせて欲しい
個人数字だけ残せば万事OKと云う、代表に於ける本田の存在みたいな現象になられる前に
勿論パク個人が改善されるに越した事はないのだが…
131450
ところでライトナーどうするつもりなんだ、トゥヘル?
131451
>プロなので頑張るのは当たり前
その中でも頑張ったって意味だろ
>役割わかってるのか?ってレベルだから批判されてる
ドルでの初めての試合なのに厳しいね
SBなのに得点、ゴール決めてるのにさ
>数字でチャラにできるのはFW
どんな論理だよ
だったら今回の攻撃陣はパク以上に叩かれないといけないだろ
パクを擁護するつもりもないし、DFとしては良くなかったが
初めての試合であれなら及第点じゃないの?
得点も決めてるしさ
ムヒや香川もそうだったように、ヤヌザイもパクも少し見守ってやるべきだ。
悪いところだけ取り上げてる似非が多すぎる。
いや国籍だけで叩いてるって言った方が良いか?
その中でも頑張ったって意味だろ
>役割わかってるのか?ってレベルだから批判されてる
ドルでの初めての試合なのに厳しいね
SBなのに得点、ゴール決めてるのにさ
>数字でチャラにできるのはFW
どんな論理だよ
だったら今回の攻撃陣はパク以上に叩かれないといけないだろ
パクを擁護するつもりもないし、DFとしては良くなかったが
初めての試合であれなら及第点じゃないの?
得点も決めてるしさ
ムヒや香川もそうだったように、ヤヌザイもパクも少し見守ってやるべきだ。
悪いところだけ取り上げてる似非が多すぎる。
いや国籍だけで叩いてるって言った方が良いか?
131452
※131427
※131425
シュートするなり自分が中に切れ込むなり
そりゃ、そう言いたいんでしょうねえ
香川も出来ると思えばしてただろうけど
ド素人にはとても出来ないから想像がつかないw
※131425
シュートするなり自分が中に切れ込むなり
そりゃ、そう言いたいんでしょうねえ
香川も出来ると思えばしてただろうけど
ド素人にはとても出来ないから想像がつかないw
131453
※131451
国籍が日本ってだけでお隣の国から叩かれている香川も気の毒だけどな
それも現ドルトムントの中心メンバーに対してだよ
国籍が日本ってだけでお隣の国から叩かれている香川も気の毒だけどな
それも現ドルトムントの中心メンバーに対してだよ
131454
そういやライトナーがまだいたな
今日の結果を見るに、ベスメン以外を試すのも一度に二人までにして置かんとヤバいから、出番が回って来るのも当分ないんじゃね
今回でカストロが見切りを付けられたのなら別だけど
今日の結果を見るに、ベスメン以外を試すのも一度に二人までにして置かんとヤバいから、出番が回って来るのも当分ないんじゃね
今回でカストロが見切りを付けられたのなら別だけど
131455
パク=守備できないDF
この選手は守備的な選手なんだろ?
それであれはひどいな。まぁもう少し様子見だな
この選手は守備的な選手なんだろ?
それであれはひどいな。まぁもう少し様子見だな
131456
※131453
お前がそんな記事やコメントばかり読んでるからそう感じるんだろ
お前がそんな記事やコメントばかり読んでるからそう感じるんだろ
131457
131448
後半から休ませてた二人出しちゃったからリスク負い切れなかったけどね。
後半から休ませてた二人出しちゃったからリスク負い切れなかったけどね。
131458
シュメの控えを受け止めて加入してくれたパクには感謝してるよ
普通は控え確定で移籍なんてしてくれないよね
来年早々に29歳になるってのもあるとは思うけど
普通は控え確定で移籍なんてしてくれないよね
来年早々に29歳になるってのもあるとは思うけど
131459
パクは多分どうにもならんと思うよ
基本的技術の低さが見えたし、年齢からいってそこの向上は大して見られんだろうし
そうである以上、連携習熟を待つまでもなく終わってる
基本的技術の低さが見えたし、年齢からいってそこの向上は大して見られんだろうし
そうである以上、連携習熟を待つまでもなく終わってる
131460
てかさ、今季のドルの失点て(誤審オフのを除いて)全てギュンの怠慢守備が絡んでね?
131461
※131459
マインツじゃ守備を評価されてたんだけどな
それでも連携が取れるのを見るまでもないと?
たった1試合でそんな判断しちゃうお前も国籍で叩いてるクチだろ
マインツじゃ守備を評価されてたんだけどな
それでも連携が取れるのを見るまでもないと?
たった1試合でそんな判断しちゃうお前も国籍で叩いてるクチだろ
131462
ギュンっていうか、右サイドだな
ヘルタベルリン戦のオフサイドのやつも右サイドからだったし、
ギンターとホフマンあるいはヤヌザイの組みあせもあってで
ギュンドアンだけのせいって訳でもないんじゃないの
ヘルタベルリン戦のオフサイドのやつも右サイドからだったし、
ギンターとホフマンあるいはヤヌザイの組みあせもあってで
ギュンドアンだけのせいって訳でもないんじゃないの
131463
>だったら今回の攻撃陣はパク以上に叩かれないといけないだろ
採点はどこもパクより下だろ
新参外国人に何必死になってんだ?
採点はどこもパクより下だろ
新参外国人に何必死になってんだ?
131464
※131461
一試合で評価するのに疑問があるのは同意
ただこの試合での守備は酷かった
それとマインツで求められてたものと昨シーズンはあれだったが常に優勝を目指しているドルトムントで求められてるものとは違う
もう一つも二つも上にならないとな
一試合で評価するのに疑問があるのは同意
ただこの試合での守備は酷かった
それとマインツで求められてたものと昨シーズンはあれだったが常に優勝を目指しているドルトムントで求められてるものとは違う
もう一つも二つも上にならないとな
131465
※131463
だからだよ
一般的な評価はそうだが
そいつはパクの得点は無意味って叩いてんだろ
お前はしっかり日本語理解してから書けバ/カ
それとも自演?w
新参外国人じゃなくドルの戦力だわ
こういうニワ.カレイ.シスト早く消えてほしいなー
だからだよ
一般的な評価はそうだが
そいつはパクの得点は無意味って叩いてんだろ
お前はしっかり日本語理解してから書けバ/カ
それとも自演?w
新参外国人じゃなくドルの戦力だわ
こういうニワ.カレイ.シスト早く消えてほしいなー
131466
結局休ませてもらえずだったな香川、超重要選手なのは解るが怪我せずなんとか頑張ってほしい、香川ロイスも次では見られるだろうし主力中心の安定感ある試合を楽しみにしている。今回は香川ヤヌの連携が拾い物だったな。
131467
パクもスタメン組とならもう少し落ち着いて守備に専念できるかもしれん。
今日は酷かったけど控えとして考えたら能力は言及点だと思う。
今日は酷かったけど控えとして考えたら能力は言及点だと思う。
131468
今期未だフィットしていないカ、ストロに改善の余地があるとトゥヘルに言われたヤヌザイ、そして今期初スタメンのパク
トゥヘルは勇気あるなと思ったよw
トゥヘルは勇気あるなと思ったよw
131469
>その中でも頑張ったって意味だろ
結果が出たのを頑張ったて言い換えてるのか?
90分間のほとんどチームの足を引っ張ってただろ
>ドルでの初めての試合なのに厳しいね
初めてだろうがなんだろうが是々非々だろ
皆が皆ドルサポだと思ってるのか?
>SBなのに得点、ゴール決めてるのにさ
どういう理屈だ
SBなのに守備の穴になってどうする
結果で過程の不備をチャラにできるのは攻撃選手だ
>>数字でチャラにできるのはFW
>どんな論理だよ
当たり前の理屈だ
サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
>だったら今回の攻撃陣はパク以上に叩かれないといけないだろ
どこもパクより採点低いだろ
ヤヌザイ以外の主力に対しファンからの批判の声が少ないのは
これまでの試合に出ずっぱりで疲労が溜まっているのを知ってるからだろ
ブンデスの歴史上最高のスタートを切った立役者たちへの感謝もあるだろう
>パクを擁護するつもりもないし、DFとしては良くなかったが
>初めての試合であれなら及第点じゃないの?
何度言えばいいのか知らないが是々非々だろ
叩かれているというが、あの内容にしてこの程度で叩かれてるというのはおかしいぞ?
どんなバイアスで言ってるんだ君は
結果が出たのを頑張ったて言い換えてるのか?
90分間のほとんどチームの足を引っ張ってただろ
>ドルでの初めての試合なのに厳しいね
初めてだろうがなんだろうが是々非々だろ
皆が皆ドルサポだと思ってるのか?
>SBなのに得点、ゴール決めてるのにさ
どういう理屈だ
SBなのに守備の穴になってどうする
結果で過程の不備をチャラにできるのは攻撃選手だ
>>数字でチャラにできるのはFW
>どんな論理だよ
当たり前の理屈だ
サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
>だったら今回の攻撃陣はパク以上に叩かれないといけないだろ
どこもパクより採点低いだろ
ヤヌザイ以外の主力に対しファンからの批判の声が少ないのは
これまでの試合に出ずっぱりで疲労が溜まっているのを知ってるからだろ
ブンデスの歴史上最高のスタートを切った立役者たちへの感謝もあるだろう
>パクを擁護するつもりもないし、DFとしては良くなかったが
>初めての試合であれなら及第点じゃないの?
何度言えばいいのか知らないが是々非々だろ
叩かれているというが、あの内容にしてこの程度で叩かれてるというのはおかしいぞ?
どんなバイアスで言ってるんだ君は
131470
131468
トゥヘルは勇気あるなと思ったよw
今だけだろうね
こんな無茶できるの
トゥヘルは勇気あるなと思ったよw
今だけだろうね
こんな無茶できるの
131471
一試合で評価するわけにはいかないけど、それにしたってパクはがっかりな内容だったってこと
国籍云々で批判っていうけど、点に絡まなきゃ本気で次は見たくないって思うレベルで酷かった
見方や評価は色々あるにしたって、今日の試合を本当にみてるのかと思うほど
偏った絶賛するのまでいるから、それに反発する人間が出て来るんだよ
今日のパクは攻守で最悪だったけど2点に絡んだのでまだ我慢はできる
自分にとっての評価はそれだけ
ただヤヌザイにしたってこの短い期間で改善の兆しをみせてるし
マインツで一緒にやってたトゥヘル監督が獲得してるんだから
この先控えとして使える程度には状態は上がるかもしれんね
国籍云々で批判っていうけど、点に絡まなきゃ本気で次は見たくないって思うレベルで酷かった
見方や評価は色々あるにしたって、今日の試合を本当にみてるのかと思うほど
偏った絶賛するのまでいるから、それに反発する人間が出て来るんだよ
今日のパクは攻守で最悪だったけど2点に絡んだのでまだ我慢はできる
自分にとっての評価はそれだけ
ただヤヌザイにしたってこの短い期間で改善の兆しをみせてるし
マインツで一緒にやってたトゥヘル監督が獲得してるんだから
この先控えとして使える程度には状態は上がるかもしれんね
131472
ほんとストレスのたまる試合だった 香川はTOで休ませるつもりが監督としては出さずにおれない試合展開だったんだよ 香川やロイスのかわりが今のドルにはいないからとにかく怪我だけはしないでくれ
131473
※131413
積極性を欠いたプレーだったのは間違いないだろうけど、スペース使うなら、止まった状態から走り出すより、コースもあってスペースにより近いオバメにパス出した方が速い
あそこでドリブルで突っ込んでも手前の二人に狩られた可能性は高い
DFが駆け引きでわざと空ける場合もあるからね
香川の狙いは、オバメへのパスに見せかけて裏への飛び込みに合わせることだったんだろうけどちょっと捻り過ぎたね
香川があの位置であまりドリブルしないのは昔から
やれるし偶にやるけど、囲まれて潰されると体格差で印象悪くなってPKとってもらえないんだよ
敵はカウンター狙いなんだから、前向いた状態でボール与えたら一気に最終ラインまで持って行かれる
裏狙うのは前を向かせないためでもある
あそこで積極性を求めるとしたら、DFのハンド、オバメのダイビングヘッド、GKが弾くのを期待した巻くシュートが良かったと思う
コース無いけどね
あの場面の正解はオバメを1対1にするパスだね
ストライカーを信頼してあげるのが一番良い
オバメが奪われても、香川が一列後ろだからすぐ守備にいける
テレビ観戦のみの素人が妄想で語ってみたw
あと、トゥヘルに好きに動けって言われてるのに降格は無いw
積極性を欠いたプレーだったのは間違いないだろうけど、スペース使うなら、止まった状態から走り出すより、コースもあってスペースにより近いオバメにパス出した方が速い
あそこでドリブルで突っ込んでも手前の二人に狩られた可能性は高い
DFが駆け引きでわざと空ける場合もあるからね
香川の狙いは、オバメへのパスに見せかけて裏への飛び込みに合わせることだったんだろうけどちょっと捻り過ぎたね
香川があの位置であまりドリブルしないのは昔から
やれるし偶にやるけど、囲まれて潰されると体格差で印象悪くなってPKとってもらえないんだよ
敵はカウンター狙いなんだから、前向いた状態でボール与えたら一気に最終ラインまで持って行かれる
裏狙うのは前を向かせないためでもある
あそこで積極性を求めるとしたら、DFのハンド、オバメのダイビングヘッド、GKが弾くのを期待した巻くシュートが良かったと思う
コース無いけどね
あの場面の正解はオバメを1対1にするパスだね
ストライカーを信頼してあげるのが一番良い
オバメが奪われても、香川が一列後ろだからすぐ守備にいける
テレビ観戦のみの素人が妄想で語ってみたw
あと、トゥヘルに好きに動けって言われてるのに降格は無いw
131474
>そいつはパクの得点は無意味って叩いてんだろ
どこいるんだ「そいつ」ってw
チーム勝てたんだから無意味なわけないしそんなこというやついるわけないだろ。(笑)
とにかくそれ以外が不味過ぎたのは事実なんだが。
そういう事実があるといろいろ言われるのは当たり前だろ。
香川なんてチーム最高点でもいつもグダグダ言われてるぞ。
てか本当に試合見たのか?
まさかパクの身内じゃないだろうな。(笑)
どこいるんだ「そいつ」ってw
チーム勝てたんだから無意味なわけないしそんなこというやついるわけないだろ。(笑)
とにかくそれ以外が不味過ぎたのは事実なんだが。
そういう事実があるといろいろ言われるのは当たり前だろ。
香川なんてチーム最高点でもいつもグダグダ言われてるぞ。
てか本当に試合見たのか?
まさかパクの身内じゃないだろうな。(笑)
131475
連携以前の局面に於ける定石と云うのがサッカーにも存在する
パクはそこからして出来ていなかった、攻守に於いてね
だから一試合で分かる事もある
パクはそこからして出来ていなかった、攻守に於いてね
だから一試合で分かる事もある
131476
>結果が出たのを頑張ったて言い換えてるのか?
>90分間のほとんどチームの足を引っ張ってただろ
すげぇな。90分足引っ張ってた選手をトゥヘルは使い続けたんだ~
へぇ~w
> 皆が皆ドルサポだと思ってるのか?
なるほど、平日昼間から韓国人叩きに来たんだね。
>どういう理屈だ
>SBなのに守備の穴になってどうする
>結果で過程の不備をチャラにできるのは攻撃選手だ
ほー。では攻撃に参加した選手は全部叩かれるんだー。
穴を開けた?失点の原因になったか?
おい、なんで、パク叩いてギンター叩かないんだよ?
わかりやすいなお前w
>サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
見事にブーメランだな差別主義者くんww
>叩かれているというが、あの内容にしてこの程度で叩かれてるというのはおかしいぞ?
叩き方がおかしいって言ってんだよ。それにパクに言及したコメントに返してんだからそうなんだろ。バ/カなの?
>90分間のほとんどチームの足を引っ張ってただろ
すげぇな。90分足引っ張ってた選手をトゥヘルは使い続けたんだ~
へぇ~w
> 皆が皆ドルサポだと思ってるのか?
なるほど、平日昼間から韓国人叩きに来たんだね。
>どういう理屈だ
>SBなのに守備の穴になってどうする
>結果で過程の不備をチャラにできるのは攻撃選手だ
ほー。では攻撃に参加した選手は全部叩かれるんだー。
穴を開けた?失点の原因になったか?
おい、なんで、パク叩いてギンター叩かないんだよ?
わかりやすいなお前w
>サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
見事にブーメランだな差別主義者くんww
>叩かれているというが、あの内容にしてこの程度で叩かれてるというのはおかしいぞ?
叩き方がおかしいって言ってんだよ。それにパクに言及したコメントに返してんだからそうなんだろ。バ/カなの?
131477
>結果が出たのを頑張ったて言い換えてるのか?
>90分間のほとんどチームの足を引っ張ってただろ
すげぇな。90分足引っ張ってた選手をトゥヘルは使い続けたんだ~
へぇ~w
> 皆が皆ドルサポだと思ってるのか?
なるほど、平日昼間から韓国人叩きに来たんだね。
>どういう理屈だ
>SBなのに守備の穴になってどうする
>結果で過程の不備をチャラにできるのは攻撃選手だ
ほー。では攻撃に参加した選手は全部叩かれるんだー。
穴を開けた?失点の原因になったか?
おい、なんで、パク叩いてギンター叩かないんだよ?
わかりやすいなお前w
>サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
見事なブーメランだなww
>叩かれているというが、あの内容にしてこの程度で叩かれてるというのはおかしいぞ?
叩き方がおかしいって言ってんだよ。それにパクに言及したコメントに返してんだからそうなんだろ。バ/カなの?
>90分間のほとんどチームの足を引っ張ってただろ
すげぇな。90分足引っ張ってた選手をトゥヘルは使い続けたんだ~
へぇ~w
> 皆が皆ドルサポだと思ってるのか?
なるほど、平日昼間から韓国人叩きに来たんだね。
>どういう理屈だ
>SBなのに守備の穴になってどうする
>結果で過程の不備をチャラにできるのは攻撃選手だ
ほー。では攻撃に参加した選手は全部叩かれるんだー。
穴を開けた?失点の原因になったか?
おい、なんで、パク叩いてギンター叩かないんだよ?
わかりやすいなお前w
>サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
見事なブーメランだなww
>叩かれているというが、あの内容にしてこの程度で叩かれてるというのはおかしいぞ?
叩き方がおかしいって言ってんだよ。それにパクに言及したコメントに返してんだからそうなんだろ。バ/カなの?
131478
リーグ戦と国内カップ戦だけのクラブならサブを一試合に1人づつ出すってのも出来たんだろうけどね
ただ、今期はELも予選からで普段より試合数も増えて、怪我人も多数で主力を休ませるためにサブを1試合で2~3人出さないといけない情況にある
だからチームに慣れていようが慣れていまいがそうするしかなかった
逆に言えばだからこそ出場機会があった
ただ、今期はELも予選からで普段より試合数も増えて、怪我人も多数で主力を休ませるためにサブを1試合で2~3人出さないといけない情況にある
だからチームに慣れていようが慣れていまいがそうするしかなかった
逆に言えばだからこそ出場機会があった
131479
香川、ヴァイグル休んでくれ
ロイス早よ復活しろ
パクいらん、下手すぎ
ヤヌは望みあり
カストロはロイスの下位互換にすらならない
まぁこんなとこでしょ
ロイス早よ復活しろ
パクいらん、下手すぎ
ヤヌは望みあり
カストロはロイスの下位互換にすらならない
まぁこんなとこでしょ
131480
131477
痛すぎだろw
痛すぎだろw
131481
香川、ヴァイグル休んでくれ(同感)
ロイス早よ復活しろ(そうだね)
パクいらん、下手すぎ(その下手なやつのおかげで勝ったんだがな)
ヤヌは望みあり(だといいね)
カストロはロイスの下位互換にすらならない(なぜ比較相手がロイス?)
俄か君おつかれ
ロイス早よ復活しろ(そうだね)
パクいらん、下手すぎ(その下手なやつのおかげで勝ったんだがな)
ヤヌは望みあり(だといいね)
カストロはロイスの下位互換にすらならない(なぜ比較相手がロイス?)
俄か君おつかれ
131482
ギュンの代わりとして務まるのかだけは最後に確認して置きたいんだけどな、カストロ
その為にも香川、ヴァイグルとの構成で見てみたくはあるんだよ
その為にも香川、ヴァイグルとの構成で見てみたくはあるんだよ
131483
131480
うんうん
内容で返せなくて悔しいんだね
わかるわかる
涙拭けよレイシストw
うんうん
内容で返せなくて悔しいんだね
わかるわかる
涙拭けよレイシストw
131484
※131477
横からだけどさ、ギンターはたしかに失点シーンは簡単にぶち抜かれすぎだし
守備面で怪しいシーンが多いのも事実だと思う
だけど今日のパクの守備の悪さとは比較にならんよ
ドルに着て間もないから連携面で位置取りが悪いのは仕方ないんだけど
基本的な守備のポジショニングがおかしいし、対人守備が弱すぎる
守備についた時の相手選手との距離の取り方も気に入らなかった
今日は左サイドで守備の穴ができてた印象だな
横からだけどさ、ギンターはたしかに失点シーンは簡単にぶち抜かれすぎだし
守備面で怪しいシーンが多いのも事実だと思う
だけど今日のパクの守備の悪さとは比較にならんよ
ドルに着て間もないから連携面で位置取りが悪いのは仕方ないんだけど
基本的な守備のポジショニングがおかしいし、対人守備が弱すぎる
守備についた時の相手選手との距離の取り方も気に入らなかった
今日は左サイドで守備の穴ができてた印象だな
131485
パクはまるで代表に於ける本田だな
攻撃停滞の要因の癖に、数字を残したから結果厨には評価されるという
攻撃停滞の要因の癖に、数字を残したから結果厨には評価されるという
131486
※131484
いやそういう意味で書いたんじゃないですよ。
攻撃に参加して穴になった守備を叩いてる方なので
ギンターもそうだろ?って意味で書いたにすぎません
>基本的な守備のポジショニングがおかしいし、対人守備が弱すぎる
>守備についた時の相手選手との距離の取り方も気に入らなかった
>今日は左サイドで守備の穴ができてた印象だな
これはもちろん自分も感じましたが
マインツ時代はそこを評価されてる選手だったと記憶してます
たった1試合でそう評価して「使えねー」「いらねー」ってコメントしてる
バ.カが多いってことです。
いやそういう意味で書いたんじゃないですよ。
攻撃に参加して穴になった守備を叩いてる方なので
ギンターもそうだろ?って意味で書いたにすぎません
>基本的な守備のポジショニングがおかしいし、対人守備が弱すぎる
>守備についた時の相手選手との距離の取り方も気に入らなかった
>今日は左サイドで守備の穴ができてた印象だな
これはもちろん自分も感じましたが
マインツ時代はそこを評価されてる選手だったと記憶してます
たった1試合でそう評価して「使えねー」「いらねー」ってコメントしてる
バ.カが多いってことです。
131487
そもそもパクがあれだけ試合をグダグダにしなかったら香川もヴァイグルも休めたんだが?1対1で負けるということは連携不足じゃなくて個人の能力の低さを証明してるし自陣でもめちゃくちゃロストしてた。攻撃でも無駄に高い位置に入ってそのリスクのフォローもできん、ほんとダメダメだわ
131488
要はみんな韓国が大嫌いということでいいんじゃないのwww
131489
パク流石に叩きすぎだろwまあトゥヘルが修正してくれるだろ。これが使えなかったらドゥルム待ちだからな。。
131490
自陣に於いて、敵に囲まれている目の前の香川にパクがパスしたのには愕然としたわ
あれ香川が上手く相手を躱せたから助かったが、下手しなくても失点モノだったろ
大きくクリアすればいいものの、何であんな事したんだか
あれ香川が上手く相手を躱せたから助かったが、下手しなくても失点モノだったろ
大きくクリアすればいいものの、何であんな事したんだか
131491
応援するする側の国籍の問題もあってパクの名前がでやすいけど
ヤヌザイもやっぱ守備はダメダメだったな
前回に比べてヤヌザイは球離れを必死に改善してる印象はあったものの
チームとの連携は攻守両面でまだまだこれからって感じ
後半香川が入って守備に落ち着きがでたんだけど、それでもヤヌのあたりから
プレスにかかった相手がするっと抜け出してて笑った
ただ守備連携はヤヌザイ、カストロ、パクの新加入全員がぼろぼろだったし
ドル独特の守備の約束事があることを考えると、トゥヘルの手腕に期待するしかないんだろうな
ヤヌザイもやっぱ守備はダメダメだったな
前回に比べてヤヌザイは球離れを必死に改善してる印象はあったものの
チームとの連携は攻守両面でまだまだこれからって感じ
後半香川が入って守備に落ち着きがでたんだけど、それでもヤヌのあたりから
プレスにかかった相手がするっと抜け出してて笑った
ただ守備連携はヤヌザイ、カストロ、パクの新加入全員がぼろぼろだったし
ドル独特の守備の約束事があることを考えると、トゥヘルの手腕に期待するしかないんだろうな
131493
ていうか、パクチュホに限らず守備陣は浮わついてたと思う。ヴァイグルは憎いくらい冷静だった。スタッツ上のパス精度は落ちてるかもしれないけど、相手に当てて出すとかやってるせいで、ほんと頼もしかった。
131494
いやいや今日のCBには何回助けられたよ
失点もギンターが簡単に入れさせたのと、ギュンがゴールした奴のマークから勝手に外れた所為だし
失点もギンターが簡単に入れさせたのと、ギュンがゴールした奴のマークから勝手に外れた所為だし
131495
※131493
ドルの守備はずっと不安抱えてる状態だしね
今日の前半みたいに前線からのフィルターがかからなくなると途端に瓦解する
この試合の守備陣で評価できるのはヴァイグルとソクラティスだけかな
ドルの守備はずっと不安抱えてる状態だしね
今日の前半みたいに前線からのフィルターがかからなくなると途端に瓦解する
この試合の守備陣で評価できるのはヴァイグルとソクラティスだけかな
131496
パクの守備は醜いレベルだった。
寄せないし、深い位置の対人で何回抜かれたんだ?
止めた記憶無いし、途中から香川がかなり下がって守備のフォローしてたレベルwww
寄せないし、深い位置の対人で何回抜かれたんだ?
止めた記憶無いし、途中から香川がかなり下がって守備のフォローしてたレベルwww
131497
勝って終わってよかったな
これで同点もしくは負けてたら。雰囲気が若干悪くなっていたんじゃないのか?
あのとき、なんで自分の仕事をやらなかったのか、とか。
トウフェルもため息ついているところテレビ大写しにされたりして、あれもどうなんだか
選手は連戦を雨の中やっているのに、
これで同点もしくは負けてたら。雰囲気が若干悪くなっていたんじゃないのか?
あのとき、なんで自分の仕事をやらなかったのか、とか。
トウフェルもため息ついているところテレビ大写しにされたりして、あれもどうなんだか
選手は連戦を雨の中やっているのに、
131498
カストロは出だしは良かったから適応出来るか様子見
ヤヌザイも前の試合より改善されてたから様子見
買い取りオプション付いてたら何の問題も無かったのに
チュホも1試合目だから様子見かなぁ
ヤヌザイも前の試合より改善されてたから様子見
買い取りオプション付いてたら何の問題も無かったのに
チュホも1試合目だから様子見かなぁ
131499
>すげぇな。90分足引っ張ってた選手をトゥヘルは使い続けたんだ~
へぇ~w
90分使い続けた結果として90分足引っ張ることになったんだろ
交代枠は3つしかないと知ってるか?
選手評価だけでなく、戦況に合わせた交代も必要だ
言うまでもないが監督は神ではない
>なるほど、平日昼間から韓国人叩きに来たんだね。
こちらは真夜中だ
君こそ仕事や学校はないのか?
>ほー。では攻撃に参加した選手は全部叩かれるんだー。
意味がわからない
パクの攻撃(得点機)を貶す者などいないと思うが?
3度目になるが「是々非々」の意味を知ってるか?
全くかみ合わないところを見ると明らかに日本語もサッカーの話も苦手のようだが
「穴になる」というのは狙われ続けて攻撃が停滞するということだ
過程の話をしているのであって結果を言ってるのではないといい加減分からないものか?
>おい、なんで、パク叩いてギンター叩かないんだよ?
ギンターは毎回批判してるが?
想像と妄想に生きてるのか?
>わかりやすいなお前w
>>サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
>見事なブーメランだなww
何がだ?
君はどこまでも意味不明だぞ
>叩き方がおかしいって言ってんだよ。
君の思い通りに批判する者など今後もないと思うぞ
少しは世慣れしたらどうだ
へぇ~w
90分使い続けた結果として90分足引っ張ることになったんだろ
交代枠は3つしかないと知ってるか?
選手評価だけでなく、戦況に合わせた交代も必要だ
言うまでもないが監督は神ではない
>なるほど、平日昼間から韓国人叩きに来たんだね。
こちらは真夜中だ
君こそ仕事や学校はないのか?
>ほー。では攻撃に参加した選手は全部叩かれるんだー。
意味がわからない
パクの攻撃(得点機)を貶す者などいないと思うが?
3度目になるが「是々非々」の意味を知ってるか?
全くかみ合わないところを見ると明らかに日本語もサッカーの話も苦手のようだが
「穴になる」というのは狙われ続けて攻撃が停滞するということだ
過程の話をしているのであって結果を言ってるのではないといい加減分からないものか?
>おい、なんで、パク叩いてギンター叩かないんだよ?
ギンターは毎回批判してるが?
想像と妄想に生きてるのか?
>わかりやすいなお前w
>>サッカー知らないならあまり頑張理すぎないほうがいいぞ俄か君
>見事なブーメランだなww
何がだ?
君はどこまでも意味不明だぞ
>叩き方がおかしいって言ってんだよ。
君の思い通りに批判する者など今後もないと思うぞ
少しは世慣れしたらどうだ
131500
いうて加入直後だからなパクヤヌ
ただカストロてめーはだmry
ただカストロてめーはだmry
131501
主力3人抜けばグダグダになるのはメガクラブでもまぁよくある話だしな
レアルとかさ
勝てばいい
ただFW陣不発っぷりのが気になるわ
レアルとかさ
勝てばいい
ただFW陣不発っぷりのが気になるわ
131502
そりゃ前半は碌な組立をしない中盤、後半はワイドで機能しないのが両SBに揃って、FWが点を獲れる形に中々ならなかったもの
元々の決定率の低さを鑑みると不発だったのも頷けるってもんよ
元々の決定率の低さを鑑みると不発だったのも頷けるってもんよ
131503
本当は香川、ヴァイグルは温存しておきたかった。
次のレバークーゼン戦はロイス次第か
次のレバークーゼン戦はロイス次第か
131504
ヤヌが香川からのやつを決めてりゃってのは贅沢な話か
そろそろヤぬにもゴールが欲しいぜ
そろそろヤぬにもゴールが欲しいぜ
131505
まぁ中盤3人で支配できる試合はそう簡単にはやられんだろう
そういう意味では次節楽しみだな
頑張ってほしい
そういう意味では次節楽しみだな
頑張ってほしい
131506
あれ右足からだったからな。ボールの威力がイマイチでセーブされたってところもあるんじゃないのか?
ま、見方によってはヤヌザイの実力不足の結果とも考えられるじゃないのか
ま、見方によってはヤヌザイの実力不足の結果とも考えられるじゃないのか
131508
誰とは言わんが、「韓国」と聞くと批判せずには入れらない精神病は多いから、
そういうのはスルーに限るぞ。
そういうのはスルーに限るぞ。
131509
ファンハールは守備しない選手は使わない。マタが干されてたくらいだし
だからヤヌザイも守備意識は芽生えてる
モイーズ時代、ふらふら歩いてた場面でも、ファンハールになってからはちゃんと走って戻るようになってた(すげぇ低レベルな話だけど)
が、ドルに来てからまたふらふらしだした
ギンターもあまり指示を出してないように見える
香川はユナイテッド行って守備力上がったけど、エブラみたいなベテランの存在が大きかったのかもしれん
ユナイテッドにいい守備コーチがいるとは思えないし
だからヤヌザイも守備意識は芽生えてる
モイーズ時代、ふらふら歩いてた場面でも、ファンハールになってからはちゃんと走って戻るようになってた(すげぇ低レベルな話だけど)
が、ドルに来てからまたふらふらしだした
ギンターもあまり指示を出してないように見える
香川はユナイテッド行って守備力上がったけど、エブラみたいなベテランの存在が大きかったのかもしれん
ユナイテッドにいい守備コーチがいるとは思えないし
131510
パクいらない。二度と見たくない
味方のくせにこれ以上レギュラー組に負担かけないで
レベル低くてマジで邪魔
味方のくせにこれ以上レギュラー組に負担かけないで
レベル低くてマジで邪魔
131511
ロイスがいないとカウンターも無いし、オバメもいきないし苦しいわ。
ヤヌザイは技術はあるけど前から追う守備とかしないし、まだまだ連携も合ってない。
パクは初戦で結果残したんだからプラマイでプラスでいいんじゃない。
ロシアは思ってたよりいいチームだったわ。
数少ないカウンターチャンスを的確にパス繋いでゴール前まで運んでた。
ドルの苦手なタイプのチームだわ。
ヤヌザイは技術はあるけど前から追う守備とかしないし、まだまだ連携も合ってない。
パクは初戦で結果残したんだからプラマイでプラスでいいんじゃない。
ロシアは思ってたよりいいチームだったわ。
数少ないカウンターチャンスを的確にパス繋いでゴール前まで運んでた。
ドルの苦手なタイプのチームだわ。
131512
香川は元々ボランチだったからセンスもあったし練習も積んでたんじゃないのか。
CLのバイエルン戦では、モイーズには守備要員のように起用されてロッベンを完璧に抑えていたし
エブラと二人の連携なら誰にも左サイドを破られることはないようなイメージがあった
CLのバイエルン戦では、モイーズには守備要員のように起用されてロッベンを完璧に抑えていたし
エブラと二人の連携なら誰にも左サイドを破られることはないようなイメージがあった
131513
もしボロ勝ちしてたらフンメルス←ギンター←シュテンツェル、ムヒ←ホフマンで休めたのにな。そろそろムヒとフンメルスもやばい気がする。
131514
※131312
同胞=同じ国土に生まれた人々。同じ国民。また、同じ民族。(ネットから引用)
↑の内容でいいですよね? 私の書き方が少し足りなかったようでスミマセン。
我が日本とゆうのは、同じアジアとしての視点での書き方のつもりでした。それでも使っちゃいけなかったでしょうか?私はドルトムントのファンであり、もちろん香川の大ファンでもあります。そして、新たに加入してきた選手達も応援したいです。、しかも同じアジアの出身なら、尚更応援にも熱が入るとゆうものです。もし韓国の選手を応援しているのが目障りなら、貴方に何を説いても無駄でしょうし、単に同胞の使い方が間違っているとゆうご指摘でしたら、上にも書いた通りちゃんと理解しています。親切心からのご指摘であったら有難いのですが、単なる皮肉ったものであるなら必要ありませんし、どうぞ釣られたつもりでいてくださいね!
同胞=同じ国土に生まれた人々。同じ国民。また、同じ民族。(ネットから引用)
↑の内容でいいですよね? 私の書き方が少し足りなかったようでスミマセン。
我が日本とゆうのは、同じアジアとしての視点での書き方のつもりでした。それでも使っちゃいけなかったでしょうか?私はドルトムントのファンであり、もちろん香川の大ファンでもあります。そして、新たに加入してきた選手達も応援したいです。、しかも同じアジアの出身なら、尚更応援にも熱が入るとゆうものです。もし韓国の選手を応援しているのが目障りなら、貴方に何を説いても無駄でしょうし、単に同胞の使い方が間違っているとゆうご指摘でしたら、上にも書いた通りちゃんと理解しています。親切心からのご指摘であったら有難いのですが、単なる皮肉ったものであるなら必要ありませんし、どうぞ釣られたつもりでいてくださいね!
131515
デビュー戦で1得点1アシストはスゲーな。。
最高のスタートじゃん。
ネト○ヨ、歯ぎしりだな。
最高のスタートじゃん。
ネト○ヨ、歯ぎしりだな。
131516
ていうかドゥルムいない今頑張ってもらわんとって言う話だからなw
ロイスのポジにも言えるが
シャヒーン早く来てくれー!
ロイスのポジにも言えるが
シャヒーン早く来てくれー!
131517
ドゥルムはよ帰ってきてーーー!
てか、ザキオカの親友だったせいなのかやたらパクに親近感覚えてる奴居るけど、韓国人とかザキ友とか抜きにして、フラットな目でひとりのドルトムント所属の選手として見たら、明らかに実力不足だろうに
てか、ザキオカの親友だったせいなのかやたらパクに親近感覚えてる奴居るけど、韓国人とかザキ友とか抜きにして、フラットな目でひとりのドルトムント所属の選手として見たら、明らかに実力不足だろうに
131518
>この試合を通して香川選手の重要性を再認識しているサポーターが
結構いたのが印象的でした。
そりゃ、トゥヘルも前半の試合展開に冷や汗ものだったもんね
前半のメンバーで形のある試合が出来ていれば、ヴィグル・香川はレバークーゼン戦に向けて完全休業できたのにね
やっぱりスタメン組とサブ組は全然違うね
結構いたのが印象的でした。
そりゃ、トゥヘルも前半の試合展開に冷や汗ものだったもんね
前半のメンバーで形のある試合が出来ていれば、ヴィグル・香川はレバークーゼン戦に向けて完全休業できたのにね
やっぱりスタメン組とサブ組は全然違うね
131520
新加入組が早くなじまんと2,3人怪我したらまた終わるな
ムヒみてもなじむのに1年は掛かるみたいだからね
ムヒみてもなじむのに1年は掛かるみたいだからね
131521
ビッグマッチに新加入選手が出場する可能性は少なくなると思うけど
慣れさせるためにも1試合に1人くらいは出したほうがいいのだろうか?
慣れさせるためにも1試合に1人くらいは出したほうがいいのだろうか?
131522
ムヒタリアンはすぐ馴染んだよ
目に見えて調子落としたのはCLで決定機外してレアルに負けた辺りから
メディアにも気の毒なくらい叩かれまくったせいか変に力の入ったプレーばかりするようになり最近までそれが続いてた
目に見えて調子落としたのはCLで決定機外してレアルに負けた辺りから
メディアにも気の毒なくらい叩かれまくったせいか変に力の入ったプレーばかりするようになり最近までそれが続いてた
131523
カストロとパクはだんだん使われなくなって放出されそう
慣らそうという感じじゃない実力の差を感じた
慣らそうという感じじゃない実力の差を感じた
131524
今でもムヒタリアンはゲームメイクしようとすると何もできないよ
131525
カストロとパクチュホは今年28歳で、ヴァイデンとピシュチェクに次ぐ年長コンビだよ。移籍期限ぎりぎりのパクチュホはともかくカストロはプレシーズンあったのに即戦力じゃないと老化の分だけ丸損になる。
131526
ムヒもオバメもこのメンバー構成では勝手が違いすぎてやりにくそうだったな
やっぱりF4は4人いてF4の能力を発揮できるのか、それとも初めから最低3人が必要なのか
4人揃っている時のワクワク感はたまらんけど
やっぱりF4は4人いてF4の能力を発揮できるのか、それとも初めから最低3人が必要なのか
4人揃っている時のワクワク感はたまらんけど
131527
今期のムヒは点をとってこそのムヒだからな
131528
韓国人嫌われすぎw
131529
レバークーゼン戦、ムヒやギュンの疲労が心配だわ
131530
オバが珍しくイライラしてたよね
いつも楽しそうにしてるのに。なんかあった?
いつも楽しそうにしてるのに。なんかあった?
131531
※131530
いつもとメンバーが違いすぎてやりにくかったんだろ
いつもとメンバーが違いすぎてやりにくかったんだろ
131532
パクのアシストのクロスあれ下向いて蹴ってるな。見方の位置なんてまるで見てねぇw
131533
皆さん、今季のドルトムント公式戦(EL予選)初ゴールを決めたホフマンの事も忘れないであげて下さい。
131534
うまくいかない時にしょうがない香川を入れるかって
トゥヘルが思ってくれる事が嬉しいね
トゥヘルが思ってくれる事が嬉しいね
131535
ヤヌよかったように見えたけどな
前半は中盤スッカスカの中いい動きしてチャンス一歩手前みたいなプレーいくつか作ってたし、後半も香川とミキと一緒に攻撃に絡んでた
持ちすぎって意見もあるけど前二試合に比べれば全然ましになってるし、状況によってはディフェンスひっぱって流れてくれるから攻撃のアクセントになり得ると思うし
来年までかかって合うかどうかと思ってたけど以外に早くなじみそうで面白くおもったけどなあ
前半は中盤スッカスカの中いい動きしてチャンス一歩手前みたいなプレーいくつか作ってたし、後半も香川とミキと一緒に攻撃に絡んでた
持ちすぎって意見もあるけど前二試合に比べれば全然ましになってるし、状況によってはディフェンスひっぱって流れてくれるから攻撃のアクセントになり得ると思うし
来年までかかって合うかどうかと思ってたけど以外に早くなじみそうで面白くおもったけどなあ
131536
香川が試合後のインタビューで、パクがえらい調子悪かったのは、足がつってたかららしい。デビュー戦だからしゃあない。的な事言ってる。
131537
まぁ選手層は厚くないということだな
ギュンだけじゃ補給・ビルドアップが辛い
香川・ヴァイグルが入り流動性になり
そして、オバメ・ムヒが活き活きする
ヤヌは上手だが、もっと視野が広ければなぁ
無駄なオナドリも減り化けるのになぁ
ギュンだけじゃ補給・ビルドアップが辛い
香川・ヴァイグルが入り流動性になり
そして、オバメ・ムヒが活き活きする
ヤヌは上手だが、もっと視野が広ければなぁ
無駄なオナドリも減り化けるのになぁ
131538
*131514
日本語知らないくせに負け惜しみが過ぎるんだよ
併合時代はともかく
どんなに都合よく解釈を広げたところで
日本人と韓国人が同胞なわけないだろwww
日本語知らないくせに負け惜しみが過ぎるんだよ
併合時代はともかく
どんなに都合よく解釈を広げたところで
日本人と韓国人が同胞なわけないだろwww
131539
ドルトムントはEL優勝と予想されてたけど
ベスメンでいった場合の予想だよね?
ベスメンでいった場合の予想だよね?
131540
それはどこもそうじゃないか?w
131541
ELをベスメンでいってるクラブってあるのかな?
CLなら完全ベスメンだと思うが
CLなら完全ベスメンだと思うが
131542
CL組が下りてくりゃまたオッズも変わってくるだろうしな
131543
香川はパス9割シュート1割くらいがベストかな。
決定機になるパスは香川が担っていると言っても過言じゃないし、実際、香川がペナルティーエリアライン横並びで待ってても駄目な場合が多い。パサーに徹して、たまにごっつぁんゴールがあれば良い。彼は生粋のストライカーではない。
決定機になるパスは香川が担っていると言っても過言じゃないし、実際、香川がペナルティーエリアライン横並びで待ってても駄目な場合が多い。パサーに徹して、たまにごっつぁんゴールがあれば良い。彼は生粋のストライカーではない。
131544
今季のワースト試合。
131545
コメ多いなあ。
パクチュホは連携もまだまだだし、足を釣るくらいだから状態もあがってないんだろうね。だから内容も良くなかったけどなんとか点に絡めてよかったなで話は終わると思うんだけど。
擁護してる人も批判してる人も極端だわ。熱くなるなら改善すべき点などをお互い議論しなさいや。
パクチュホは連携もまだまだだし、足を釣るくらいだから状態もあがってないんだろうね。だから内容も良くなかったけどなんとか点に絡めてよかったなで話は終わると思うんだけど。
擁護してる人も批判してる人も極端だわ。熱くなるなら改善すべき点などをお互い議論しなさいや。
131546
ヴァイグルと香川と後半投入されてなかったらどうなったんだろうな?
勝ち負けは別として最後までどうかみ合うのかかみ合わないのか見てみたいってのもあったな
勝ち負けは別として最後までどうかみ合うのかかみ合わないのか見てみたいってのもあったな
131547
※131545
早い話、今季の移籍組たいしたことないつうことだよ
早い話、今季の移籍組たいしたことないつうことだよ
131548
まぁヤヌはタダ チュホは4億?だしな
でもカストロてめーはry
でもカストロてめーはry
131550
ムヒもオバメも無理めなパスはワンタッチで返すから、下手な奴が持ち続けてロスト、っていうパターンが多いんだよな。皮肉なもんで、球離れが悪い方が活躍しやすくなるという。ヴァイグルなんて、あれだけの視野とパスセンスを持ってても今季0G0Aだからな。アシストを諦めているからこそあの活躍がある。
昨日の面子でも決定力ならムヒとオバメ(とヤヌザイ)で十分で、堅実に守って崩してから前線に繋げば、それだけで高評価だったはずなのに、カストロとパクチュホは前線に張り付いてたから、こういう評価になってしまった。ヴァイグルの代役で出てるんだから、ゴールは要らないのに。
昨日の面子でも決定力ならムヒとオバメ(とヤヌザイ)で十分で、堅実に守って崩してから前線に繋げば、それだけで高評価だったはずなのに、カストロとパクチュホは前線に張り付いてたから、こういう評価になってしまった。ヴァイグルの代役で出てるんだから、ゴールは要らないのに。
131551
だからワチャワチャしてたのか・・・
131553
※131550
それで主力組の前線の評価があんな悲しい結果になるのは悔しいな
それで主力組の前線の評価があんな悲しい結果になるのは悔しいな
131554
チュホは本当に守備成長しないな、連携の方は時間あれば何とか形になるだけの実力あるのはわかってるけど守備はマインツ時代から全く変わらないからこれが上限なんだろうな。怖くて上位陣には使えないわ、ただ現状ではカストロよりは全然マシだけど。
131555
今季の経緯をみるにベスメンから3枚以上は変えられないなw
131556
間違えた2枚だ
131557
端からシュメのサブであることがわかってたパクはともかく、カストロがなあ
しかし、ヤヌザイいいじゃないか。まだ軽いプレーとか若さはあるけど、ドルっぽい意外性とスピードのあるプレーができてる。このままいけば、引き抜かれるであろう両翼の後継者には十分すぎる
しかし、ヤヌザイいいじゃないか。まだ軽いプレーとか若さはあるけど、ドルっぽい意外性とスピードのあるプレーができてる。このままいけば、引き抜かれるであろう両翼の後継者には十分すぎる
131558
ヤヌザイが天気予報の福井さんに見えた
131559
パクは得点したけど叩かれるのは当然。
自分の仕事をこなしつつの得点なら文句ない。
それぞれの選手がやることやってたらパクとギンターが得点しなくてもFWが2点以上入れて、かつ香川、ヴァイグルを休ませることができたかもしれない。
試合に勝ってもシーズン全体の負担を考えたらこの試合はストレスしかない。
自分の仕事をこなしつつの得点なら文句ない。
それぞれの選手がやることやってたらパクとギンターが得点しなくてもFWが2点以上入れて、かつ香川、ヴァイグルを休ませることができたかもしれない。
試合に勝ってもシーズン全体の負担を考えたらこの試合はストレスしかない。
131560
※131536
いやいや足攣ってたって何時からだよ
後半頭からか?
だったら交代枠残っている内に申し出ろよとw
いやいや足攣ってたって何時からだよ
後半頭からか?
だったら交代枠残っている内に申し出ろよとw
131561
ドルトムントも控えが充実してきたなと思ったらそうでもなかくてがっかり。
スタメンとベンチメンバーで差がありすぎ。
何気にアドリアンラモスが安定してたのでロイス怪我の間はラモス起用した方がいいかも。なんか化けそうな気がした。
スタメンとベンチメンバーで差がありすぎ。
何気にアドリアンラモスが安定してたのでロイス怪我の間はラモス起用した方がいいかも。なんか化けそうな気がした。
131562
ヤヌザイに対しては、予め守備には期待できないと覚悟をしてたが
カストロ議長とパクさんはちょっとびっくりだわ
まあパクさんは攻撃では結果出したが、あんたが優先すべき結果は守備や前線のフォローだぞ
ムヒが可哀想だったわ
カストロ議長とパクさんはちょっとびっくりだわ
まあパクさんは攻撃では結果出したが、あんたが優先すべき結果は守備や前線のフォローだぞ
ムヒが可哀想だったわ
131563
香川批判の見出しだったから覗いてみた韓国人反応サイトによると
香川のポジションに入ったパクが躍動してアシストをきめた
後半から香川INでパクは左に移り、マルチプレイヤーの利便性を見せた
香川の出来が悪くて攻撃が停滞、あれならパクが中のままがよかった
最後はパクがゴールを決めドルが逆転勝利
守備は2、3のパスミスはあったものの危機に陥ることはなかった
まとめるとこんな感じだった
まあそう見えてるなら話があうわけがないよな
香川のポジションに入ったパクが躍動してアシストをきめた
後半から香川INでパクは左に移り、マルチプレイヤーの利便性を見せた
香川の出来が悪くて攻撃が停滞、あれならパクが中のままがよかった
最後はパクがゴールを決めドルが逆転勝利
守備は2、3のパスミスはあったものの危機に陥ることはなかった
まとめるとこんな感じだった
まあそう見えてるなら話があうわけがないよな
131564
ちょっとトゥヘルも冒険し過ぎたかもね
香川とヴァイグル休ませたいのは誰もがそう思ってるけど
パク、もしくはカストロを庇護する奴は絶対に試合観てない
最後の得点なんか、あまりに攻撃のリズム狂わすから味方からも空気扱いされて敵からも無視されはじめた結果フリーでヘッド出来たようなもん
どこぞのバスケ漫画の主人公か
新参は一人ずつ入れればなんとかなるかもしれないからもうちょっと試してやった方がいいとは思うが、昨日の試合は得点してようがアシストしてようが評価は最悪
香川とヴァイグル休ませたいのは誰もがそう思ってるけど
パク、もしくはカストロを庇護する奴は絶対に試合観てない
最後の得点なんか、あまりに攻撃のリズム狂わすから味方からも空気扱いされて敵からも無視されはじめた結果フリーでヘッド出来たようなもん
どこぞのバスケ漫画の主人公か
新参は一人ずつ入れればなんとかなるかもしれないからもうちょっと試してやった方がいいとは思うが、昨日の試合は得点してようがアシストしてようが評価は最悪
131565
※131563
香川がずっと消えたままだったという書き込みまであったんだが、
彼らはどういったサッカーの見方をしてるのか
観てなくてスタッツ確認しただけで脳内で試合再現しちゃうのかな
香川がずっと消えたままだったという書き込みまであったんだが、
彼らはどういったサッカーの見方をしてるのか
観てなくてスタッツ確認しただけで脳内で試合再現しちゃうのかな
131566
>パクは得点したけど叩かれるのは当然。
そりゃネト○ヨにとっての「当然」だろ。
現に、ドルトムントの掲示板では賞賛されている。MOMという声も多い。
お前ら差別主義者に香川を応援する資格はねぇよ。
香川も、お前らみたいな連中に応援されても嬉しくも何ともないし。
そりゃネト○ヨにとっての「当然」だろ。
現に、ドルトムントの掲示板では賞賛されている。MOMという声も多い。
お前ら差別主義者に香川を応援する資格はねぇよ。
香川も、お前らみたいな連中に応援されても嬉しくも何ともないし。
131567
おかしいな、おれも掲示板見てんだけど「点決めても評価出来ない」ってサポと「とりあえず点決めて逆転してくれたからいいじゃん。初戦だし」ってサポが言い合いしてる感じだと思うが
賞賛?
賞賛?
131568
あのさ、韓国人だから批判されてるんじゃないんだわ
SBとしてあまりにも守備がお粗末だから批判されてるのよ
前線に負担かける最終ラインなんていらねーのよ
前線が点とるのを助け、前線に負担をかけない守備してよって、みんな言ってるのよ
攻撃に色気出しすぎてた悪い時の長友より酷いっての
SBとしてあまりにも守備がお粗末だから批判されてるのよ
前線に負担かける最終ラインなんていらねーのよ
前線が点とるのを助け、前線に負担をかけない守備してよって、みんな言ってるのよ
攻撃に色気出しすぎてた悪い時の長友より酷いっての
131569
よく考えたら韓国人でおかしな評価してるやつが多い理由がわかったわ
彼らは今期のドルトの試合見てるわけじゃないだろうから、マインツ時代のパクとドルトのパクを比較して、あぁ活躍してくれたって見方なんだろう
そもそもドルトが優勝狙うのが当たり前のチームだって視点で見れてないし、普段のドルトのプレーの質を知らないからパクのお粗末さに気が付けないんだ
ボールロストみたいなミスを繰り返したわけでもなく、そこそこにやって最後に点決めたって評価なんだろな
彼らは今期のドルトの試合見てるわけじゃないだろうから、マインツ時代のパクとドルトのパクを比較して、あぁ活躍してくれたって見方なんだろう
そもそもドルトが優勝狙うのが当たり前のチームだって視点で見れてないし、普段のドルトのプレーの質を知らないからパクのお粗末さに気が付けないんだ
ボールロストみたいなミスを繰り返したわけでもなく、そこそこにやって最後に点決めたって評価なんだろな
131570
※131568
攻撃に色気出しすぎてってのはちょっと違うと思うな
むしろシュメルツァーほど攻撃的になれてなかった
解説の水沼が再三「シュメルツァーならもっと上がってるはずなんですよ」って言ってたように、守備に自信がないせいかシュメほど前に出られずポジション取りが中途半端になってた
攻撃に色気出しすぎてってのはちょっと違うと思うな
むしろシュメルツァーほど攻撃的になれてなかった
解説の水沼が再三「シュメルツァーならもっと上がってるはずなんですよ」って言ってたように、守備に自信がないせいかシュメほど前に出られずポジション取りが中途半端になってた
131571
あ、ゴメ
攻撃に色気出しすぎてってのは長友のこと言ってたのか
攻撃に色気出しすぎてってのは長友のこと言ってたのか
131572
>> 日本人的には複雑だがw
> 見苦しすぎるほどにバレバレw
私もおんなじこと思ったw
「カンボジア戦の長友」にも草。
ユースから誰か上手い子連れて来れないのー?
#131359 が薄気味悪すぎる。
> 見苦しすぎるほどにバレバレw
私もおんなじこと思ったw
「カンボジア戦の長友」にも草。
ユースから誰か上手い子連れて来れないのー?
#131359 が薄気味悪すぎる。
131573
まだ初戦だからそこまで批判する必要ないやろ
岡崎の試合見てた時にチュホの良いプレー何度も見てるから心配してないわ
香川が言ってるようにコイツの力は全然こんなもんちゃうしな
岡崎の試合見てた時にチュホの良いプレー何度も見てるから心配してないわ
香川が言ってるようにコイツの力は全然こんなもんちゃうしな
131574
ギンターの守備も誉められたもんじゃないが、言うても急造サイドバックだからな
ピシュチェク、シュメルツァー、ついでに内田の優秀さを改めて感じたわ
パクは、いっそムヒの控えでいいわ
ピシュチェク、シュメルツァー、ついでに内田の優秀さを改めて感じたわ
パクは、いっそムヒの控えでいいわ
131575
香川の記事だけコメ数が異常だなw
それだけ工作員が仕事してるってことか
それだけ工作員が仕事してるってことか
131576
#131514 < 横からですが、私の答えられる限りで。
「同胞」の意味は間違い無いです。ただ、この言葉は日本人が使うことはほどんど無い気がします。意味は知ってますが。
>我が日本
↑これは間違いなく「私たちの国、日本」という意味になるので、日本人以外が使うとおかしなことになります。使うなら…「同じアジア人として」とかいう言い方になるのではないでしょうか。
>もし韓国の選手を応援しているのが目障りなら
ここが問題だと思うんです。日本語を話す人は日本人以外、残念ながらほとんどいません。どの国の人でもここで一緒に楽しめるなら来て、一緒にお話すればいいんですけど、参加者のほとんどが日本人な以上、ここでの目的はほぼ1つになると思うんですね。日本人選手の活躍を話し合って楽しむ、って感じで。
私も素人なので韓国人選手のことは何も知らないですし、韓国人選手の事を書かれても…正直、あまり読みたい気にはならなかったりします。ごめんなさい。うーん、上手くは伝えられていないと思いますが、ここの空気は感じていただきたいかなとは思います。「日本人で一番◯◯な人は?」というテーマの時にすら、韓国人の名前をゴリ押ししてた人とかも居たので、みんなピリピリしてると思います。韓国の人は韓国語の掲示板で韓国人を讃えられますけど、私たちには日本語(か若干の英語)でしかできないですし。
ただ、仲良くみんなが楽しい・興味深いと思うお話をしていただけたら、みんなも大歓迎だと思います。
「同胞」の意味は間違い無いです。ただ、この言葉は日本人が使うことはほどんど無い気がします。意味は知ってますが。
>我が日本
↑これは間違いなく「私たちの国、日本」という意味になるので、日本人以外が使うとおかしなことになります。使うなら…「同じアジア人として」とかいう言い方になるのではないでしょうか。
>もし韓国の選手を応援しているのが目障りなら
ここが問題だと思うんです。日本語を話す人は日本人以外、残念ながらほとんどいません。どの国の人でもここで一緒に楽しめるなら来て、一緒にお話すればいいんですけど、参加者のほとんどが日本人な以上、ここでの目的はほぼ1つになると思うんですね。日本人選手の活躍を話し合って楽しむ、って感じで。
私も素人なので韓国人選手のことは何も知らないですし、韓国人選手の事を書かれても…正直、あまり読みたい気にはならなかったりします。ごめんなさい。うーん、上手くは伝えられていないと思いますが、ここの空気は感じていただきたいかなとは思います。「日本人で一番◯◯な人は?」というテーマの時にすら、韓国人の名前をゴリ押ししてた人とかも居たので、みんなピリピリしてると思います。韓国の人は韓国語の掲示板で韓国人を讃えられますけど、私たちには日本語(か若干の英語)でしかできないですし。
ただ、仲良くみんなが楽しい・興味深いと思うお話をしていただけたら、みんなも大歓迎だと思います。
131577
まあ何にせよシュメの控えは要るのだから、パクにはよくなって貰わんと困る
今回の結果で何か勘違いし始めようものなら最悪だけどな
只でさえ右にギンターと云う、その傾向が見られるのがひとり居るのだから
今回の結果で何か勘違いし始めようものなら最悪だけどな
只でさえ右にギンターと云う、その傾向が見られるのがひとり居るのだから
131578
ピシュチェクはベンチで試合に出てないんで、正直、現段階で本当にギンターよりいいのか全然わからん。ギンターは今季公式戦2G7Aなんで、考えようによっては6G1Aのロイスや4G3Aの香川を上回る活躍をしていることになる。
少なくともトゥヘルはピシュチェクの守備力よりギンターの攻撃を買ってる。香川からの対角線パスに素早く走りこんで両足で強烈なクロスとシュートが撃てて、189cmの長身を生かして頭でもゴールを決められる21歳。昨日はあっさり抜かれたから守備の印象悪いけど、本職CBだからそもそも対人が本領。ピシュチェクの実績は誰も疑わないけど、もう30だから90分持たないんじゃないかな。
問題は、ドイツ代表のデュルムが復帰した時のベストメンバーで、どう考えても右SBが右利きのデュルムになる。とすると、左SBはシュメルツァーと左利きのギンターがスタメン争いすることになる。当初から言われてたけど、2枚のサイドバックがメイン[デュルム・ギンター]とサブ[シュメルツァー・ピシュチェク]になった時、パクチュホはかなりきつい立場になる。トゥヘルはギンターをCBとしてカウントしてたから、CBにロクな補強してないけど、今ドルに欲しいのは左SBじゃなくて、4枚目のCBとベンダーより堅いボランチ。
でも、昨日の前半のパクチュホは左のコーナー付近からセンタリングしてアシストをマークしたから、どう考えてもあれはボランチじゃない。とすると、やっぱ香川のサブがパクチュホ(前半)なんじゃないの?昨日のギュンドアンはあまり上がってないから、ギュンドアンがボランチ(ヴァイグルのサブ)をやってたとしか解釈できない。だとすれば、昨日のパクチュホ(前半)はそれなりに評価できる。トゥヘルにはダメ出しされてたけど、それこそ初めてならあんなもんで、アシストがついたのは上出来だと思う。
少なくともトゥヘルはピシュチェクの守備力よりギンターの攻撃を買ってる。香川からの対角線パスに素早く走りこんで両足で強烈なクロスとシュートが撃てて、189cmの長身を生かして頭でもゴールを決められる21歳。昨日はあっさり抜かれたから守備の印象悪いけど、本職CBだからそもそも対人が本領。ピシュチェクの実績は誰も疑わないけど、もう30だから90分持たないんじゃないかな。
問題は、ドイツ代表のデュルムが復帰した時のベストメンバーで、どう考えても右SBが右利きのデュルムになる。とすると、左SBはシュメルツァーと左利きのギンターがスタメン争いすることになる。当初から言われてたけど、2枚のサイドバックがメイン[デュルム・ギンター]とサブ[シュメルツァー・ピシュチェク]になった時、パクチュホはかなりきつい立場になる。トゥヘルはギンターをCBとしてカウントしてたから、CBにロクな補強してないけど、今ドルに欲しいのは左SBじゃなくて、4枚目のCBとベンダーより堅いボランチ。
でも、昨日の前半のパクチュホは左のコーナー付近からセンタリングしてアシストをマークしたから、どう考えてもあれはボランチじゃない。とすると、やっぱ香川のサブがパクチュホ(前半)なんじゃないの?昨日のギュンドアンはあまり上がってないから、ギュンドアンがボランチ(ヴァイグルのサブ)をやってたとしか解釈できない。だとすれば、昨日のパクチュホ(前半)はそれなりに評価できる。トゥヘルにはダメ出しされてたけど、それこそ初めてならあんなもんで、アシストがついたのは上出来だと思う。
131579
無理やりパク持ち上げて、香川叩くなよ
あまりに的はずれだと現地人に嫌われるからな
あまりに的はずれだと現地人に嫌われるからな
131580
いいじゃないか後半は圧倒できて良かったって言ってくれているのだから
GSなんて勝ってなんぼだ
ベンダーもスボもいない中みんなよくやったってもんよ
あとはトゥヘルの仕事だ
GSなんて勝ってなんぼだ
ベンダーもスボもいない中みんなよくやったってもんよ
あとはトゥヘルの仕事だ
131581
ギュンてあんま数字出してないよな
結構ゴリゴリやってる印象なんだが
結構ゴリゴリやってる印象なんだが
131582
131479
カストロはロイスじゃなくギュンだろ。多分
カストロはロイスじゃなくギュンだろ。多分
131583
131526
今日の試合でさ、ムヒ&オバは特に思ったんじゃない。
香川居た方が良いって。
ムヒは特にそう思ったんじゃないかな。こうも上手く行かないとね。
それでも勝てたから、強くなってるよドルトムント。
今日の試合でさ、ムヒ&オバは特に思ったんじゃない。
香川居た方が良いって。
ムヒは特にそう思ったんじゃないかな。こうも上手く行かないとね。
それでも勝てたから、強くなってるよドルトムント。
131585
ミキもオバも個人技だけで得点量産しているわけじゃないから、配球役の質が落ちると厳しいな。
香川やヴァイグルが元気なうちはまだまだ点取れるだろうけど。
香川やヴァイグルが元気なうちはまだまだ点取れるだろうけど。
131586
なんでこんなとこまできてネトウ ヨガーなんだ
だから嫌われるんだよ病的被害妄想の反日集団
だから嫌われるんだよ病的被害妄想の反日集団
131587
※131563
※131564
に禿同
※131564
に禿同
131588
韓国のネット民も日本のネット民も
あまりに、あまりにも、意識が低すぎなんだね。
どちらも自国の選手が褒められる事で、自分の脳内満足をさせることだけしか考えてない。
しかし、香川やパクや、ドルトムントの選手、チームスタッフ、ドイツのドルトムントのファンが見ている方向は違う。
目指しているのはドルトムントが勝つことで、優勝することだ。
あまりに、あまりにも、意識が低すぎなんだね。
どちらも自国の選手が褒められる事で、自分の脳内満足をさせることだけしか考えてない。
しかし、香川やパクや、ドルトムントの選手、チームスタッフ、ドイツのドルトムントのファンが見ている方向は違う。
目指しているのはドルトムントが勝つことで、優勝することだ。
131590
正直MOMは1人で皆の尻拭いしまくってたソクラテスにあげたい。
131592
しお韓さんとこ見たら案の定 朴 を絶賛してた 笑
マルチプレーヤーだレギュラーだなんだと 笑
香川は存在感がないとか言ってディスってた 呆
マルチプレーヤーだレギュラーだなんだと 笑
香川は存在感がないとか言ってディスってた 呆
131593
※131588
所詮自国の選手を応援してるだけで、ドルトムントサポーターではないからね
香川が出てない試合はどうでもいいって奴は香川ファンなだけで。
マンUに移籍した後、フンメルスとギュンドアンが移籍する噂が流れた時に踊ってたやつらはドルトムントのことなんか微塵も考えてなかったよ、でいざ香川がドルトムントに復帰したら出て行くな!だからな、本当に勝手で迷惑なんだよ・・・
香川がきっかけで熱心なドルトムントサポーターになった人も当然いるけどね、明らかにコメントの質が違う人達
内容は悪かったけど結果残せたパクチュホは、これからの成長に期待してサポーターからしたら戦力になった方がいいと思うのが当然で、日本vs韓国みたいに争ってる残念な人たちは所詮個人のファンってだけなんだよね
所詮自国の選手を応援してるだけで、ドルトムントサポーターではないからね
香川が出てない試合はどうでもいいって奴は香川ファンなだけで。
マンUに移籍した後、フンメルスとギュンドアンが移籍する噂が流れた時に踊ってたやつらはドルトムントのことなんか微塵も考えてなかったよ、でいざ香川がドルトムントに復帰したら出て行くな!だからな、本当に勝手で迷惑なんだよ・・・
香川がきっかけで熱心なドルトムントサポーターになった人も当然いるけどね、明らかにコメントの質が違う人達
内容は悪かったけど結果残せたパクチュホは、これからの成長に期待してサポーターからしたら戦力になった方がいいと思うのが当然で、日本vs韓国みたいに争ってる残念な人たちは所詮個人のファンってだけなんだよね
131594
嫌な表現だけど、一つのチームを熱心に応援するってことは宗教みたいなもので、心から染めれて初めてサポーターになれる。でも国外でゆかりもない地のチームのサポーターになるっていうのは簡単なことじゃない
香川がいるドルトムントが好きなだけの人は自分をドルトムントサポーターだと勘違いしないで欲しい。
これ読んで反論する人いると思うけど、図星つかれて意味不明な反論されても困るから認めような
香川がいるドルトムントが好きなだけの人は自分をドルトムントサポーターだと勘違いしないで欲しい。
これ読んで反論する人いると思うけど、図星つかれて意味不明な反論されても困るから認めような
131602
韓国の反応とかわざわざ引っ張ってきてコメ欄に書かないでもらいたいわ。
131616
>131594
>図星つかれて意味不明な反論されても困るから認めような
腹が痛いな。(笑)サポーターやファンでいるのに形や資格などない。境目などないシームレスな概念だよ。アフォが定義化しようとしてことごとく論破され、もうそういう自爆野郎どもも見かけなくなって久しいが。こういう控えめな煽りは後を絶たないな。アイデンティティーのケアってやつか。(笑)
そもそもクラブ側はむしろファンにそんな宗教性、ヒエラルキー、エリート意識など望んでいない。排他性に繋がってファン拡大の障害になるからな。子供でもわかることだが。
まあ幼さから来る独り善がりな傲岸さとでも言うべきか。
「俺はエリートサポーターだ!お前らエセファンとは違うぞ!!」
ってか。
いかにも何の取り柄もない小市民に似つかわしいセリフだな。
一言で言えばあれだ、滑稽ってやつだな。(笑)
>図星つかれて意味不明な反論されても困るから認めような
腹が痛いな。(笑)サポーターやファンでいるのに形や資格などない。境目などないシームレスな概念だよ。アフォが定義化しようとしてことごとく論破され、もうそういう自爆野郎どもも見かけなくなって久しいが。こういう控えめな煽りは後を絶たないな。アイデンティティーのケアってやつか。(笑)
そもそもクラブ側はむしろファンにそんな宗教性、ヒエラルキー、エリート意識など望んでいない。排他性に繋がってファン拡大の障害になるからな。子供でもわかることだが。
まあ幼さから来る独り善がりな傲岸さとでも言うべきか。
「俺はエリートサポーターだ!お前らエセファンとは違うぞ!!」
ってか。
いかにも何の取り柄もない小市民に似つかわしいセリフだな。
一言で言えばあれだ、滑稽ってやつだな。(笑)
131622
※131594
誰も勘違いしてないと思うぞ? そもそもそんな宗教レベルでドルトムントを応援してる人間が日本にいるのか? グロクロは子供がシャルケサポになったら養子に出すことも考えると言ってたが、そこまで強い思い入れを持つ外国人サポはドルトムントに限らずなかなかいないだろ。
自分は香川目当てのライトファンとは違う、生粋のドルサポだ、という人は、ここみたいな日本人選手の活躍を中心に取り上げるサイトじゃなく、英語かドイツ語のドルトムントファンのフォーラムにでも行ってるんじゃないか?
誰も勘違いしてないと思うぞ? そもそもそんな宗教レベルでドルトムントを応援してる人間が日本にいるのか? グロクロは子供がシャルケサポになったら養子に出すことも考えると言ってたが、そこまで強い思い入れを持つ外国人サポはドルトムントに限らずなかなかいないだろ。
自分は香川目当てのライトファンとは違う、生粋のドルサポだ、という人は、ここみたいな日本人選手の活躍を中心に取り上げるサイトじゃなく、英語かドイツ語のドルトムントファンのフォーラムにでも行ってるんじゃないか?
131628
131588
韓国のネット民も日本のネット民も
あまりに、あまりにも、意識が低すぎなんだね。
なんで日本のサイトで韓国のネット民が出てくるのか理解できない
韓国のネット民も日本のネット民も
あまりに、あまりにも、意識が低すぎなんだね。
なんで日本のサイトで韓国のネット民が出てくるのか理解できない
131629
現地のドルサポはアジアツアーの熱烈歓迎に驚き、香川のおかげでドルトムントが日本で一番人気のあるブンデスのクラブになったと喜んでいた
同じように、レヴァークーゼンサポはチチャの加入でメキシコ人のファンが増えることを喜んでいる
日本のドルサポはずいぶん選民意識が強くて閉鎖的なんだな
同じように、レヴァークーゼンサポはチチャの加入でメキシコ人のファンが増えることを喜んでいる
日本のドルサポはずいぶん選民意識が強くて閉鎖的なんだな
131636
まぁ長年ドルトムントの応援を続けてる人からすれば
グローリーハンターよろしく選手の移籍にあわせて増減するファンに対しては
苦々しい部分もあるんだろうなとは思うけどね
でも、応援の仕方、かかわり方にもそれぞれの考え方があるんだし
わざわざ見下したような発言をして反発を煽る必要なんてないよ
むしろ移ろいやすい選手ファンに、チームから離れられなくするくらいに
魅力を語っていくほうが建設的じゃないかね
グローリーハンターよろしく選手の移籍にあわせて増減するファンに対しては
苦々しい部分もあるんだろうなとは思うけどね
でも、応援の仕方、かかわり方にもそれぞれの考え方があるんだし
わざわざ見下したような発言をして反発を煽る必要なんてないよ
むしろ移ろいやすい選手ファンに、チームから離れられなくするくらいに
魅力を語っていくほうが建設的じゃないかね
131644
131648
twitterなんかでもよく見かけるけど、自分は選手個人サポじゃなくてクラブサポだと声高に主張して、選手を好きで応援してるファンを見下して妙にお高くとまってる奴が居るよね。
現地のサポには無いその独特の選民意識って一体どこから来るもんなんだろね。
そしてそういう奴らの特徴は他の選手が悪いプレーをしてもダンマリを決め込むが、香川の悪いプレーに対しては謎の上から目線でダメ出し。
逆に香川の良いプレーは超絶スルーするくせに、他の選手の良いプレーは大絶賛の嵐。
そんな一部の高慢な日本のサポに比べて、現地のサポは本当に選手に分け隔てなく愛情を込めてくれるし、香川はむしろドイツでの方がサポから愛されてるだろうから幸せではあるけどね。
現地のサポには無いその独特の選民意識って一体どこから来るもんなんだろね。
そしてそういう奴らの特徴は他の選手が悪いプレーをしてもダンマリを決め込むが、香川の悪いプレーに対しては謎の上から目線でダメ出し。
逆に香川の良いプレーは超絶スルーするくせに、他の選手の良いプレーは大絶賛の嵐。
そんな一部の高慢な日本のサポに比べて、現地のサポは本当に選手に分け隔てなく愛情を込めてくれるし、香川はむしろドイツでの方がサポから愛されてるだろうから幸せではあるけどね。
131664
米131648
>そういう奴らの特徴は他の選手が悪いプレーをしてもダンマリを決め込むが、香川の悪いプレーに対しては謎の上から目線でダメ出し。
>逆に香川の良いプレーは超絶スルーするくせに、他の選手の良いプレーは大絶賛の嵐。
>そんな一部の高慢な日本のサポ
日本語の書き込みが日本人によるとは限らないですし。
>そういう奴らの特徴は他の選手が悪いプレーをしてもダンマリを決め込むが、香川の悪いプレーに対しては謎の上から目線でダメ出し。
>逆に香川の良いプレーは超絶スルーするくせに、他の選手の良いプレーは大絶賛の嵐。
>そんな一部の高慢な日本のサポ
日本語の書き込みが日本人によるとは限らないですし。
131684
前半分かったのは、中盤のターンオーバーはやっぱり難しいってことか
ドルがここまで安定して勝ててるのは中盤三人の併用による中盤でのボールキープと攻守のバランスにあって、それはヴァイグル香川ギュンドガンの誰が抜けても完全な実現は難しい
前半はいつものヴァイグルの位置にギュンドガンが入ってたけど中盤の底と前線へのボール供給どっちもやれっていうのは無理な話で、ヴァイグルであっても難しかったと思う
ギュンドガンにスコアポイントがついてないって言ってる人もいるけど、中盤三人は毎回役割分担していて、ヴァイグルが中盤の底で守備、ギュンドガンが中盤におけるバランスとり、香川が中盤から前線へのボール供給を担ってる
この誰かの役をやれとポンと出されるのは他の選手にとってかなり難しい話で、トゥヘルが前半の中盤をどのようなイメージで構築してたのかよく分からなかった
明後日の試合はどのような先発になるのか、中盤の問題をどう解決するのか楽しみなところ
ドルがここまで安定して勝ててるのは中盤三人の併用による中盤でのボールキープと攻守のバランスにあって、それはヴァイグル香川ギュンドガンの誰が抜けても完全な実現は難しい
前半はいつものヴァイグルの位置にギュンドガンが入ってたけど中盤の底と前線へのボール供給どっちもやれっていうのは無理な話で、ヴァイグルであっても難しかったと思う
ギュンドガンにスコアポイントがついてないって言ってる人もいるけど、中盤三人は毎回役割分担していて、ヴァイグルが中盤の底で守備、ギュンドガンが中盤におけるバランスとり、香川が中盤から前線へのボール供給を担ってる
この誰かの役をやれとポンと出されるのは他の選手にとってかなり難しい話で、トゥヘルが前半の中盤をどのようなイメージで構築してたのかよく分からなかった
明後日の試合はどのような先発になるのか、中盤の問題をどう解決するのか楽しみなところ
131694
2002w杯以降、韓国人選手をフェアに評価する日本人サッカーファンって少ないでしょ(苦笑)
当たり前です、韓国サッカー協会の買収だけでなく韓国人選手は度重なる暴力プレーでサッカーを冒涜したのですから・・・
当たり前です、韓国サッカー協会の買収だけでなく韓国人選手は度重なる暴力プレーでサッカーを冒涜したのですから・・・
131699
コメ伸び・印象共131410に同感。
ヤヌ合わせようとしてたけど、後半撃って欲しいとこあった。
小さくまとまってほしくはない。守備はがんばれ。
ヤヌ合わせようとしてたけど、後半撃って欲しいとこあった。
小さくまとまってほしくはない。守備はがんばれ。
131701
本儲も無理するな・・
131978
韓国の反応わざわざみにいって他人のブログのコメ欄に書いてるやついるけどなにがしたいの?
韓国の反応みたいやつは直接みにいくんだから書かなくていいから
韓国の反応みたいやつは直接みにいくんだから書かなくていいから
132269
※131514
※131576
↑の方達へ。ハッキリ言っておきますが、私は生粋の日本人です。理不尽な言動や表現をする韓国の方々に対しては、苛立つこともよくあります。が、だからと言って全てを否定することはしないように考えています。同じアジアの同胞として韓国の選手を応援することは間違っていないと思いますし、それを我が日本の同胞としてとゆう表現にしたのも間違ってはいないと思っています。そして私は、いつも早く記事をアップして楽しみを提供してくれている管理人さんに対して感謝の気持ちを表しているだけで、別に皆さんに私の気持ちを押し付けているわけでもありません。ですので、ドルトムントと香川選手を応援している気持ちは変わりませんが、ここのスレの人達の嫌韓感情を加味して気を遣う必要も感じませんし、そのような必要も無いと思います。今更過ぎた話に反論してもしょうがないのですが、自分達だけの場所と勘違いしておられるお二人に不快感を受けたので、書き込みさせていただきました。※131588※131593の方々の考えに共感できますし、これからも楽しく閲覧し、書き込みができたらと思いますので、大変でしょうがこれからも宜しくお願いしますね管理人さん!!
※131576
↑の方達へ。ハッキリ言っておきますが、私は生粋の日本人です。理不尽な言動や表現をする韓国の方々に対しては、苛立つこともよくあります。が、だからと言って全てを否定することはしないように考えています。同じアジアの同胞として韓国の選手を応援することは間違っていないと思いますし、それを我が日本の同胞としてとゆう表現にしたのも間違ってはいないと思っています。そして私は、いつも早く記事をアップして楽しみを提供してくれている管理人さんに対して感謝の気持ちを表しているだけで、別に皆さんに私の気持ちを押し付けているわけでもありません。ですので、ドルトムントと香川選手を応援している気持ちは変わりませんが、ここのスレの人達の嫌韓感情を加味して気を遣う必要も感じませんし、そのような必要も無いと思います。今更過ぎた話に反論してもしょうがないのですが、自分達だけの場所と勘違いしておられるお二人に不快感を受けたので、書き込みさせていただきました。※131588※131593の方々の考えに共感できますし、これからも楽しく閲覧し、書き込みができたらと思いますので、大変でしょうがこれからも宜しくお願いしますね管理人さん!!
132397
「アジアの同胞」って表現をする日本人を見たことがない。
132442
※132397
本なりネットなりでも時々見ますよ?見聞が狭いのでは?何回も書きますが、私は生粋の日本人です。それでも他の人達(韓国の方達も含め)に、仲間意識を持ってもいけないのですか?ワケの解らない戯言や誹謗中傷や暴言をまくし立てる人達のことは、勿論承知していますし、是正されるものではないと思います。でも、だからって全ての人達がそうではないでしょう?アジアに同胞がいなければ、アメリカの後ろ盾があるくらいで、アジアでは孤立するでしょうね。なんかここまでしてる自分が大人気なく、情けなく思えるのでこれ以上は止めときますね。不快な文章を書き込んだ事、本当に申し訳ありませんでした。
本なりネットなりでも時々見ますよ?見聞が狭いのでは?何回も書きますが、私は生粋の日本人です。それでも他の人達(韓国の方達も含め)に、仲間意識を持ってもいけないのですか?ワケの解らない戯言や誹謗中傷や暴言をまくし立てる人達のことは、勿論承知していますし、是正されるものではないと思います。でも、だからって全ての人達がそうではないでしょう?アジアに同胞がいなければ、アメリカの後ろ盾があるくらいで、アジアでは孤立するでしょうね。なんかここまでしてる自分が大人気なく、情けなく思えるのでこれ以上は止めときますね。不快な文章を書き込んだ事、本当に申し訳ありませんでした。
155657
関係ないところでどっちも必死なのがキモイ。
そういうイデオロギーの主張は本人が直接やるか自分の心でやれば?
お前らの気持ちの問題とかサッカーに関係ないじゃん。
他の方へ お目汚し失礼しました。
そういうイデオロギーの主張は本人が直接やるか自分の心でやれば?
お前らの気持ちの問題とかサッカーに関係ないじゃん。
他の方へ お目汚し失礼しました。