FIFA(国際サッカー連盟)は23日、12月に日本で開催されるクラブ・ワールドカップ2015の組み合わせを発表した。
12月10日に開幕する同大会の1回戦はオセアニア代表のオークランド・シティ(ニュージーランド)と、開催国枠で出場するJリーグ王者(ガンバ大阪がAFCチャンピオンズリーグを制した場合は、ACL準優勝クラブが開催国枠で出場)が対戦。勝者は準々決勝でアフリカ王者と激突し、準決勝進出チームがリーベル・プレート(アルゼンチン)と戦う。
また、アジア王者は準々決勝でクラブ・アメリカ(メキシコ)と対戦。勝者はバルセロナ(スペイン)との一戦に臨むこととなった。決勝戦は12月20日に横浜国際総合競技場で行われる。
なお、アフリカ王者は11月6日、アジア王者は11月21日、開催国王者は12月5日に決定する。-サッカーキング-
12月10日に開幕する同大会の1回戦はオセアニア代表のオークランド・シティ(ニュージーランド)と、開催国枠で出場するJリーグ王者(ガンバ大阪がAFCチャンピオンズリーグを制した場合は、ACL準優勝クラブが開催国枠で出場)が対戦。勝者は準々決勝でアフリカ王者と激突し、準決勝進出チームがリーベル・プレート(アルゼンチン)と戦う。
また、アジア王者は準々決勝でクラブ・アメリカ(メキシコ)と対戦。勝者はバルセロナ(スペイン)との一戦に臨むこととなった。決勝戦は12月20日に横浜国際総合競技場で行われる。
なお、アフリカ王者は11月6日、アジア王者は11月21日、開催国王者は12月5日に決定する。-サッカーキング-

<メキシコ>
・メキシコのチャンピオンがUEFA優勝チームとまた同じ山に入った?
これは不正だ!!
<アメリカ>
・南米と欧州は1960年~2004年まで同じ山だったぞ
何が問題なのかね?
<スイス>
・うーん、クラブアメリカはリベルタドーレス決勝で
メキシコ代表が敗戦した借りを返せないだろう
※メキシコのティグレスがリベルタ杯で準優勝しました
もしバルサとの再戦となれえば、2006年(0-4)よりも点差がつかないようにな
<クラブアメリカサポ>
・また(バルセロナと)だよ!
・またバルセロナにトロフィーが

・北中米カリブ海が優勝する時だ
・アメリカ > リバー・プレート > バルセロナ
・アメリカが対戦する権利を獲得してもバルサに恥をかかされるからお気の毒だ
<アメリカ>
・うーん、クラブアメリカは弱くない
なので、面白い試合になるだろう
<バルセロナサポ>
・相手がセルタと同じように戦ってくると
バルセロナにとっては難しいことになるだろう
強い中盤を形成する必要がある
<南アフリカ>
・欧州王者がクラブワールドカップの準決勝から出てくるのは不公平だと思う
・なぜいつも日本なんだ
<スウェーデン>
・メッシは寿司を沢山食うんだろうな!アハハハッハ!!
<アルゼンチン>
・アルゼンチンにもっとチケットを!FIFAの悪党め!!!!
<エクアドル>
・頑張れ、リバー!
カップを南米に持ち帰るんだ
・モントリオール・インパクトではなく
クラブアメリカについて話題になっているのが残念だ
ついにこの大会するMLSのクラブを見られたら素敵だっただろうな
<アメリカ>
・リーベル対バルセロナがみんな見たい試合だ
<エジプト>
・みんな決勝の組み合わせがどうなるか知っているよ
<バルセロナサポ>
・バルセロナ対リバー・プレートになると思う
<マレーシア>
・きっとまたスカウトがより多く押し寄せるだろう、アハハ!
番狂わせが起きて欲しい
<イングランド>
・意味のない大会だ、欧州がこれを気にかけることはない
イギリスではテレビで放送もされないし、報道もされない
<メキシコ>
・バルサにボコられる準備はできている
・クラブアメリカは昨年のクルスアスル対レアルマドリード(0-4)よりも
ずっとマシな結果になると信じたい・・・
<バルセロナサポ>
・もっとも、なんとか"アジアチャンピオン"を倒せたらの話だが
<ノルウェー>
・その前にACLでどこが優勝するか決めないとな
<バルセロナサポ>
・知っている、まだ3チームが決着していない
アジア、アフリカ、開催国
<アメリカ>
・それじゃ~、ガンバ大阪がACLの決勝に進出すれば
アルヒラルかアル・アハリの勝者が自動的に
クラブワールドカップの出場権を得るで合っているのか?
<アメリカ>
・ああ、ガンバ大阪が勝利すると開催国枠が2位のチームに渡る
若しくは、アルヒラルかアル・アハリがガンバに勝利して
自力で出場権を獲得するか

ACLのベスト4の顔ぶれについて
<サウジアラビア>
・準決勝
アル・ヒラル(サウジアラビア)対アル・アハリ(UAE)
ガンバ大阪対広州恒大
<UAE>
・アル・ヒラル対広州恒大の決勝で、広州がトロフィーを掲げるよ
<セパハンサポ>
・最近の西アジアのクラブのサッカーは退屈になっている
実質、最高の外国人選手を獲得するために
一番金を使っているチームの成績が向上している
<ドルトムントサポ>
・地域に関係なく、大体クラブサッカーはそうやって機能するもんだ
<セパハンサポ>
・明らかだと思うが俺が言いたいのは
西アジアではその度合いがずっと強いんだよ
アラブのチームは外国人選手中心にチームを構築して
完全に彼らに頼っている
<中国>
・広州恒大は間違いなくファイナル進出に相応しい..
<インドネシア>
・ガンバ大阪がチャンピオンだ
・アル・ヒラルな
<インドネシア>
・アル・ヒラルは2位な
<タイ>
・チーム遠藤

アジアサッカーキング 2015年 11月号 [雑誌] (WORLD SOCCER KING増刊)
posted with amazlet at 15.09.26
朝日新聞出版 (2015-09-28)

オススメのサイトの最新記事
Comments
133134
<イングランド> ・意味のない大会だ、欧州がこれを気にかけるこ とはない イギリスではテレビで放送もされないし、報道もされない
チェルシーサポ顔真っ赤だぞwwwwwww
落ち目のプレミアはそもそもCWCに出られるわけないだろwww
チェルシーサポ顔真っ赤だぞwwwwwww
落ち目のプレミアはそもそもCWCに出られるわけないだろwww
133135
※133133
>外人部隊ばかりの欧州主要リーグを別にすれば世界一レベルが高いのはメキシコリーグで間違いない。
他のメキシコのチームがどうなのかは知らんけど
クラブアメリカの登録メンバーの役半分は外国人選手だよ。
>外人部隊ばかりの欧州主要リーグを別にすれば世界一レベルが高いのはメキシコリーグで間違いない。
他のメキシコのチームがどうなのかは知らんけど
クラブアメリカの登録メンバーの役半分は外国人選手だよ。
133137
ヨーロッパは注目されないけど、南米はこのタイトル重要視してくれるから今年も南米出身者が多いバルセロナがCLに勝ってくれて本当によかったな。
ネイマールとかの方がこのタイトルの重要性よくわかってるから真面目にやってくれる。
ネイマールとかの方がこのタイトルの重要性よくわかってるから真面目にやってくれる。
133141
Jは開催国枠から出場してほしい。アフリカ王者倒して南米王者も喰ってほしい!!
133145
とりあえず寿司とラーメンを食ってほしい
日本人()が海外で作った偽物で評価されたらたまらん
日本人()が海外で作った偽物で評価されたらたまらん
133149
やっぱ南米にとっても欧州サッカーとやれるのは燃えるんだろうな
133163
>開催国枠で出場するJリーグ王者(ガンバ大阪がAFCチャンピオンズリーグを制した場合は、ACL準優勝クラブが開催国枠で出場)が対戦
意味わかんね。
意味わかんね。
133165
※133163
同じ国から2チーム出さないためのルールでしょ
同じ国から2チーム出さないためのルールでしょ
133168
ガンバが仮に今期J王者になったとして「開催国枠」で出場可能なんだよね、ACL落としても。
でもガンバがACLとったら、開催国枠でJの2番チームがでるんじゃなくて、「日本の開催国枠」で他国のチームが出る、ってこと?
それとは別にガンバがJもACLも落とすことはあり得るわけだし。
でもガンバがACLとったら、開催国枠でJの2番チームがでるんじゃなくて、「日本の開催国枠」で他国のチームが出る、ってこと?
それとは別にガンバがJもACLも落とすことはあり得るわけだし。
133170
開催国枠で国内チームが出場できるってホントありがたいなー。
いい経験になるといいんだが。
日本で海外チームの試合が観られるのはありがたい。
いい経験になるといいんだが。
日本で海外チームの試合が観られるのはありがたい。
133174
広州エバーグランデだったとは。。
恒大ってなんのことだと前から思ってたけどそういうことね
恒大ってなんのことだと前から思ってたけどそういうことね
133180
南米にとってはクラブにタイトルをもたらすのと同時に
選手をヨーロッパに売り込む絶好の機会になってる
ヨーロッパにとってはシーズン中だしCLより緩いし
一応世界的なタイトルのひとつに過ぎない
選手をヨーロッパに売り込む絶好の機会になってる
ヨーロッパにとってはシーズン中だしCLより緩いし
一応世界的なタイトルのひとつに過ぎない
133260
レッズもガンバも開催国枠をつぶしてアジア王者枠で出たんだけどね
133324
そしてお馴染みの「世界最強のセミプロクラブ」ことオークランド・シティが今回も“ほぼ”自動出場w
そろそろJクラブも負けちゃうかもねw
そろそろJクラブも負けちゃうかもねw
招待チームのティグレスがリベルタドーレス決勝進出。
外人部隊ばかりの欧州主要リーグを別にすれば世界一レベルが高いのはメキシコリーグで間違いない。