※試合後の反応と武藤選手のゴールへの反応を追記しました

【別角度のgif動画】【別角度のgif動画】
※<>なしがハノーファーサポーターの反応です
・やったああああああ
・ゴオオオオオル、クラウス
キヨの凄いパス
・キヨ、なんてこった
・とても美しい
<ドイツ>
・清武の最高のアシストからクラウスが決めた
・キヨがいないと負けるだろうな・・・
<スペイン>
・清武の素晴らしい個人技からクラウスがゴール
<ドルトムントサポ>
・この清武弘嗣はもう既に素晴らしいサッカー選手だ
本当に気に入っているよ
<ハンブルク>
・清武がいないとハノーファーは取るに足らない
<ハンブルク>
・清武、なんてパス ♥
<ミランサポ>
・ゴオオオオオオオオオオオオル
清武は天才、まじで天才だ
・このゴールの96%は清武のおかげ
・清武、サッカーの神!
<ポーランド>
・清武がまたしても仕事をした!
ハノーファーの直近の5得点の内4つに直接関与している
・ヤン・シマークを思い起こさせるアシスト
圧倒的だ
・キヨのワールドクラスのプレー!
・今日の清武は地域リーグのレベルだとさっき言っていたのは誰だ?
彼に必要だったのはたった一回のプレー、
そして彼は格好良くやってのけた!
・清武は交代でさがった、本物の清武と代わってね
・素晴らしく美しいゴール!これがハノーファーで見たいものだ!!!
キヨの夢の様なプレーからクラウスが決めた!
・下手なテクニックでも時々ゴールになることがあるが
華麗なアシストがこの得点をもたらしたのは明らかだ
・これで守備を安定させるためにフェリペを入れるんだ
以下追記--------------------------------
・キヨがいなかったがゴールは生まれなかっただろう
このチームのサッカーは機能していない
失点を防ぐことができる監督を派遣しろ
でも大切なのはレオンややれることだ、これは重要だよ
・ケルン戦やブレーメン戦と(大きな)違いは見られなかった
今日は落ち着きが更になくなっていたし
攻撃は運と、偶然と清武の天才的な閃きからだけだった
・うちにはとにかく創造性が欠けている
清武は不十分、サネが努力したが1失点目で大きなミスもした
・もし清武がトリックプレーをしなかったら、うちの攻撃は成立しないだろうな
コンビネーションはあったか?
・キヨが天才的なアイデアを浮かばない時、攻撃はほとんど機能しなくなる
得点の時を除いて走るコースが上手く合っていない・・・
頻繁に愚かにもオフサイドにもなる
(略)
唯一の望みはツィーラー、キヨ、サネ、マルセロが怪我をせず
新しい監督がすぐにやって来て、冬に補強することだ
・先制点とそのビルドアップを除いて、希望の光が見えない
キヨと並んでサネだけがポジティブなものだ
今日のフランクフルトは確実に倒せたよ、
こういう勝ち点を落とすことがイライラさせるわ
・今日プロフェッショナルなパフォーマンスを見せたのは清武だけだ
彼抜きでは何も機能しない
<ドイツ>
・あのアシストは本当に素晴らしかった、良い個人技だ
・清武: 3
清武は(51分の)先制点へのパスと共に、(13分にも)卓越したパスを出した
この日の彼は、全体的に十分に速くプレー出来ずにいて
(47分には)みすみす好機を逃し、(20分には)期待できるポジションで
ボールを○○した(訳せず)、それで彼のパフォーマンスが悪化した
酒井: 3
攻撃でとても積極的に関与していた
巧みなパスも出して(42分)、うまくクリアもしてた(86分)
しかしながら、今日は守備面で幾つか問題があった
15分過ぎには期待できる所でクロスが弱かった
70分には不必要な横パスをした
・実際ブンデスリーガの良いレベルにあるのは
ツィーラー、マルセロ、サネとキヨだけだ
ゾルクとシュミーデバッハはかなり贔屓目に見てオッケー
・才能のきらめきが見られるとは思っていなかった
幸運な勝利でも満足しただろう、でも運が尽きたようだ
前半の両チームは抑え気味だった
清武が美しいアシストをした後はアイデアが消えた
実質、フランクフルトの一方的な展開となった
今日は試合内容の方が気がかりだわ!
・キヨがもうすぐトランスファーリクエスト(移籍志願)を出すんじゃないかと
思ってしまう。サネとツィーラー以外サッカーをしていないからね。
<ニュルンベルクサポ>
・今日、凄いアシストをしていたぞ
<ニュルンベルクサポ>
・本当に素晴らしい選手
彼がハノーファーで活躍していて嬉しいよ
この小柄な彼が大好きなんだ
・武藤が一点入れたが、少し遅すぎないか?
<ブレーメン>
・マインツの武藤がなんとか1点を返した
<ドイツ>
・武藤が負けたチームの唯一のゴールを決めてブレーメンのクリーンシートを潰した
彼は得点し続ける...
<ドイツ>
・お前は正しかったな、武藤がマインツの1点目を決めた
<マインツサポ>
・残り30秒で試合をひっくり返すぞ 笑

<マインツサポ>
・武藤はとても悪いな
武藤 < 岡崎
ラッツァ < ガイス
<マインツサポ>
・彼らに問題でも抱えているのか?
同じぐらい良かったら、マインツでプレーしてないから
<マインツサポ>
・武藤は愛らしい青年だが彼には競り勝つ力がない
<マインツサポ>
・監督は武藤はストライカーの恒久的な解決にはならないことを
ゆっくりと認識しないといけない。
ニーダーレヒナーかコルドバがいるのでそこで彼らを起用して、
武藤をサイドで使うんだ。サイドからプレッシャーをもっとかけて、
フォワードにはターゲットとなる選手が必要だ。
(略)
武藤とデ・ブラシスはサイドで起用してくれ、頼む!
ヨシはボールを持てば本当に最高だけど
ヴェスターゴーアのようながっしりいとした相手にほとんど競り勝てないんだ。
<マインツサポ>
・武藤はワントップで戦い抜いているが、誰もパスを出さないんだよ
彼をワントップで起用するのは理にかなっている
彼は一級品のものを持っているよ
<マインツサポ>
・ポジティブなこと?武藤がまた得点したことぐらい...
他にあるかって?ないよ...
<マインツサポ>
・火曜日のポカールではニーダーレヒナーを起用して
ヨシを休ませて欲しい、彼は完全にプレーし過ぎだよ
コルドバとマクシミリアンがすぐに試合に出られる状態になることを願うわ
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/1R4HDTq,http://on.fb.me/1jrzPyF,http://bit.ly/1R4HDTq
http://bit.ly/1MchaPC,http://bit.ly/1kDx7Z8
http://on.fb.me/1OOgZAB,http://bit.ly/2057gd5
@d_jay_@manulud2011@MsJaneMoriarty@Seeker_milan@RedSidesOfLife
@Kitto29O9@reussierer@dw_sports@JulianFGU@polarbear254
ブンデスリーガは24日、第10節2日目を行い、MF清武弘嗣とDF酒井宏樹の所属するハノーファーはホームでMF長谷部誠の所属するフランクフルトと対戦し、1-2で敗れた。清武、酒井、長谷部の日本人3選手がそろってフル出場した一戦。後半6分に清武が先制点をアシストしたが、逆転負けで連勝は2でストップし、4試合ぶりの黒星を喫した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-01256133-gekisaka-socc
【別角度のgif動画】【別角度のgif動画】
※<>なしがハノーファーサポーターの反応です
アシスト時の反応
・やったああああああ
・ゴオオオオオル、クラウス
キヨの凄いパス
・キヨ、なんてこった
・とても美しい
<ドイツ>
・清武の最高のアシストからクラウスが決めた
・キヨがいないと負けるだろうな・・・
<スペイン>
・清武の素晴らしい個人技からクラウスがゴール
<ドルトムントサポ>
・この清武弘嗣はもう既に素晴らしいサッカー選手だ
本当に気に入っているよ
<ハンブルク>
・清武がいないとハノーファーは取るに足らない
<ハンブルク>
・清武、なんてパス ♥
<ミランサポ>
・ゴオオオオオオオオオオオオル
清武は天才、まじで天才だ
・このゴールの96%は清武のおかげ
・清武、サッカーの神!
<ポーランド>
・清武がまたしても仕事をした!
ハノーファーの直近の5得点の内4つに直接関与している
・ヤン・シマークを思い起こさせるアシスト
圧倒的だ
・キヨのワールドクラスのプレー!
・今日の清武は地域リーグのレベルだとさっき言っていたのは誰だ?
彼に必要だったのはたった一回のプレー、
そして彼は格好良くやってのけた!
・清武は交代でさがった、本物の清武と代わってね
・素晴らしく美しいゴール!これがハノーファーで見たいものだ!!!
キヨの夢の様なプレーからクラウスが決めた!
・下手なテクニックでも時々ゴールになることがあるが
華麗なアシストがこの得点をもたらしたのは明らかだ
・これで守備を安定させるためにフェリペを入れるんだ
以下追記--------------------------------
試合終了後
・キヨがいなかったがゴールは生まれなかっただろう
このチームのサッカーは機能していない
失点を防ぐことができる監督を派遣しろ
でも大切なのはレオンややれることだ、これは重要だよ
・ケルン戦やブレーメン戦と(大きな)違いは見られなかった
今日は落ち着きが更になくなっていたし
攻撃は運と、偶然と清武の天才的な閃きからだけだった
・うちにはとにかく創造性が欠けている
清武は不十分、サネが努力したが1失点目で大きなミスもした
・もし清武がトリックプレーをしなかったら、うちの攻撃は成立しないだろうな
コンビネーションはあったか?
・キヨが天才的なアイデアを浮かばない時、攻撃はほとんど機能しなくなる
得点の時を除いて走るコースが上手く合っていない・・・
頻繁に愚かにもオフサイドにもなる
(略)
唯一の望みはツィーラー、キヨ、サネ、マルセロが怪我をせず
新しい監督がすぐにやって来て、冬に補強することだ
・先制点とそのビルドアップを除いて、希望の光が見えない
キヨと並んでサネだけがポジティブなものだ
今日のフランクフルトは確実に倒せたよ、
こういう勝ち点を落とすことがイライラさせるわ
・今日プロフェッショナルなパフォーマンスを見せたのは清武だけだ
彼抜きでは何も機能しない
<ドイツ>
・あのアシストは本当に素晴らしかった、良い個人技だ
・清武: 3
清武は(51分の)先制点へのパスと共に、(13分にも)卓越したパスを出した
この日の彼は、全体的に十分に速くプレー出来ずにいて
(47分には)みすみす好機を逃し、(20分には)期待できるポジションで
ボールを○○した(訳せず)、それで彼のパフォーマンスが悪化した
酒井: 3
攻撃でとても積極的に関与していた
巧みなパスも出して(42分)、うまくクリアもしてた(86分)
しかしながら、今日は守備面で幾つか問題があった
15分過ぎには期待できる所でクロスが弱かった
70分には不必要な横パスをした
・実際ブンデスリーガの良いレベルにあるのは
ツィーラー、マルセロ、サネとキヨだけだ
ゾルクとシュミーデバッハはかなり贔屓目に見てオッケー
・才能のきらめきが見られるとは思っていなかった
幸運な勝利でも満足しただろう、でも運が尽きたようだ
前半の両チームは抑え気味だった
清武が美しいアシストをした後はアイデアが消えた
実質、フランクフルトの一方的な展開となった
今日は試合内容の方が気がかりだわ!
・キヨがもうすぐトランスファーリクエスト(移籍志願)を出すんじゃないかと
思ってしまう。サネとツィーラー以外サッカーをしていないからね。
<ニュルンベルクサポ>
・今日、凄いアシストをしていたぞ
<ニュルンベルクサポ>
・本当に素晴らしい選手
彼がハノーファーで活躍していて嬉しいよ
この小柄な彼が大好きなんだ
ブンデスリーガは24日、第10節2日目を行い、FW武藤嘉紀の所属するマインツはホームでブレーメンと対戦し、1-3で敗れた。1トップでフル出場した武藤は0-3の後半45分に7試合ぶりのゴールを決めたが、チームは2連敗となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-01256155-gekisaka-socc・武藤が一点入れたが、少し遅すぎないか?
<ブレーメン>
・マインツの武藤がなんとか1点を返した
<ドイツ>
・武藤が負けたチームの唯一のゴールを決めてブレーメンのクリーンシートを潰した
彼は得点し続ける...
<ドイツ>
・53分に武藤が1:1にするよ
・53分に武藤が1:1にするよ
<ドイツ>
・お前は正しかったな、武藤がマインツの1点目を決めた
<マインツサポ>
・残り30秒で試合をひっくり返すぞ 笑

試合終了後
<マインツサポ>
・武藤はとても悪いな
武藤 < 岡崎
ラッツァ < ガイス
<マインツサポ>
・彼らに問題でも抱えているのか?
同じぐらい良かったら、マインツでプレーしてないから
<マインツサポ>
・武藤は愛らしい青年だが彼には競り勝つ力がない
<マインツサポ>
・監督は武藤はストライカーの恒久的な解決にはならないことを
ゆっくりと認識しないといけない。
ニーダーレヒナーかコルドバがいるのでそこで彼らを起用して、
武藤をサイドで使うんだ。サイドからプレッシャーをもっとかけて、
フォワードにはターゲットとなる選手が必要だ。
(略)
武藤とデ・ブラシスはサイドで起用してくれ、頼む!
ヨシはボールを持てば本当に最高だけど
ヴェスターゴーアのようながっしりいとした相手にほとんど競り勝てないんだ。
<マインツサポ>
・武藤はワントップで戦い抜いているが、誰もパスを出さないんだよ
彼をワントップで起用するのは理にかなっている
彼は一級品のものを持っているよ
<マインツサポ>
・ポジティブなこと?武藤がまた得点したことぐらい...
他にあるかって?ないよ...
<マインツサポ>
・火曜日のポカールではニーダーレヒナーを起用して
ヨシを休ませて欲しい、彼は完全にプレーし過ぎだよ
コルドバとマクシミリアンがすぐに試合に出られる状態になることを願うわ
ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします
http://bit.ly/1R4HDTq,http://on.fb.me/1jrzPyF,http://bit.ly/1R4HDTq
http://bit.ly/1MchaPC,http://bit.ly/1kDx7Z8
http://on.fb.me/1OOgZAB,http://bit.ly/2057gd5
@d_jay_@manulud2011@MsJaneMoriarty@Seeker_milan@RedSidesOfLife
@Kitto29O9@reussierer@dw_sports@JulianFGU@polarbear254

オススメのサイトの最新記事
Comments
138296
清武はサッカーの神
138297
スーパー過ぎるアシストだったな
それでも勝てない・・
キヨが不憫だ
それでも勝てない・・
キヨが不憫だ
138298
誰武だよこれ
138299
なおハ
138300
>これで守備を安定させるためにフェリペを入れるんだ
うーん…苦笑
うーん…苦笑
138301
ああ、フェリペって
ドルトムント戦でハットトリックしたダンテのことか
ドルトムント戦でハットトリックしたダンテのことか
138302
1人だけ動きおかしいwゲームかよw
もし残留できたら間違いなく救世主清武
いなかったらダントツ最下位いってそう
もし残留できたら間違いなく救世主清武
いなかったらダントツ最下位いってそう
138303
キヨブすげーな
138304
>清武は交代でさがった、本物の清武と代わってね
これどう言う意味だ?
これどう言う意味だ?
138305
この後普通に2失点して負けちゃったわ悲しい
138306
清武一人だけ別次元なんだよなぁ
138307
代表でもスタメンで使えばいいのに。
イラン戦は香川がマークされて潰されてたけど、「香川潰されたらその分キヨが自由になるけどええの?」って感じでいけたら武器になると思うんだけどな。
イラン戦は香川がマークされて潰されてたけど、「香川潰されたらその分キヨが自由になるけどええの?」って感じでいけたら武器になると思うんだけどな。
138308
コメ138301
1ゴール2アシストだろw
1ゴール2アシストだろw
138309
古き良き時代の司令塔を思い起こさせる選手。ただ勝ち星に恵まれないのが残念。
138310
前線で清武以外に使える選手いないのか?
138311
サッカーの神って(笑)
流石に大袈裟すぎるよ
1アシストだけでしょ…
流石に大袈裟すぎるよ
1アシストだけでしょ…
138312
この連続切り返しからのスルーパスはもはやゲームレベル
このままだと冬にハノーファーから移籍するだろうね
このままだと冬にハノーファーから移籍するだろうね
138314
清武変わったねえ
この前の代表戦もそうだったけど
今までの清武は上手いけど怖くない選手だったのが
まだ怖さまではいかないものの上手くて戦える選手って感じになってきてる
今の清武には「自分がやる」っていう気迫を感じる
この前の代表戦もそうだったけど
今までの清武は上手いけど怖くない選手だったのが
まだ怖さまではいかないものの上手くて戦える選手って感じになってきてる
今の清武には「自分がやる」っていう気迫を感じる
138315
すごい・・。
これは凄いな!
現時点で日本最強のプレイヤーといってもいいのでは?
これは凄いな!
現時点で日本最強のプレイヤーといってもいいのでは?
138316
>清武は交代でさがった、本物の清武と代わってね
>これどう言う意味だ?
前半は良くなかった
偽物の清武はハーフタイムに本物と交代
>これどう言う意味だ?
前半は良くなかった
偽物の清武はハーフタイムに本物と交代
138317
このアシストはなかなか見れない凄いアシストだ!!
試合みてないけど他はどうだった?
不十分みたいなコメントもあるけど・・
試合みてないけど他はどうだった?
不十分みたいなコメントもあるけど・・
138318
※138316
そう言う意味か、ありがとう!
そう言う意味か、ありがとう!
138319
不十分なのは周りの連中だ
138320
↑のGIFずっとみてたら動きが不思議過ぎてなんか不安になってきたw
138321
周りはいつも不十分だけどなw
138323
もうちょっとましなチームに移籍してもいい頃だろ
もう降格圏争いのチームとかやめないと
もう降格圏争いのチームとかやめないと
138324
清武てよくわからんプレーヤーだな。神の時との落差が激しいというか
138325
これはほんとすごかった
138326
切り替えし速すぎ
最初の方はDFのブラインドのせいもあって目でさえ追いつかない
最初の方はDFのブラインドのせいもあって目でさえ追いつかない
138327
*138311
弱小チームのサポ目線では神なんだよガチで、、、
清武失う日のことを震えながら考えないようにしてる
とか書き込んでる人いて正直笑えなかった
弱小チームのサポ目線では神なんだよガチで、、、
清武失う日のことを震えながら考えないようにしてる
とか書き込んでる人いて正直笑えなかった
138328
シュツットガルト負けてブレーメンが勝ったから今のところ下から4番目だな
138329
あっちの人達が言ってる「サッカーの神」ってのは
日本で言う「スゲー」ぐらいの感覚で読んでます
日本で言う「スゲー」ぐらいの感覚で読んでます
138331
※138311
1アシストだけでもこのクラブにとっちゃ貴重なんだよ
強豪と比べたらいかん
1アシストだけでもこのクラブにとっちゃ貴重なんだよ
強豪と比べたらいかん
138332
ぜひ代表で香川と清武を同時起用してくれ
どっちかボランチで起用してもおもしろい気がする
上手いこと二人が試合中入れ替わって攻撃の起点になっていってほしい
どっちかボランチで起用してもおもしろい気がする
上手いこと二人が試合中入れ替わって攻撃の起点になっていってほしい
138333
ハノーファー降格で清武は個人残留、ゴリは日本に帰ってきそう。
138334
誰が見ても香川と清武を共存させると武器になるって分かってるのに、同時起用しないとか頭沸いてるんじゃなかろうか…
清武の代表初アシストになったゴールは香川が合わせてるんだし。
代表もさっさと監督代えてくれよ。
清武の代表初アシストになったゴールは香川が合わせてるんだし。
代表もさっさと監督代えてくれよ。
138335
うまいな。
しかしサッカーほど「鶏口となるも牛後となるなかれ 」ってことわざがしっくりくるスポーツもないわな。
しかしサッカーほど「鶏口となるも牛後となるなかれ 」ってことわざがしっくりくるスポーツもないわな。
138336
今日の試合で得点9で失点丁度その倍の18か
そりゃ、残留争いもしますわ
そりゃ、残留争いもしますわ
138337
ハリルは同時起用はしない気がする
138338
フロンツエック監督いい加減にして欲しい
コンビネーションも何もなく、清武一人にオンブにダッコ
戦術も何もなく、全部清武に丸投げ状態になってて腹が立つ
ニュルンからバーダーが来たし、この状態を続けるつもりなら、
冬か来夏に移籍させてやって欲しい
コンビネーションも何もなく、清武一人にオンブにダッコ
戦術も何もなく、全部清武に丸投げ状態になってて腹が立つ
ニュルンからバーダーが来たし、この状態を続けるつもりなら、
冬か来夏に移籍させてやって欲しい
138339
直角フェイントだ
138340
FIFAでよくやるやつだ
138341
自己主張が弱い清武が俺がやるしか・・・状態になってるのか
138343
※138334
同時起用したら守備は大丈夫なのか?
同時起用したら守備は大丈夫なのか?
138344
キヨはサッカーの神
勝利の女神はウインターブレイクかな?
勝利の女神はウインターブレイクかな?
138345
※138338
清武も海外のクラブにいる以上CLとかせめてELとか出たいやろしな
清武も海外のクラブにいる以上CLとかせめてELとか出たいやろしな
138346
エルディンチって結構な実績があったと思うけど、ハノーファーじゃやれてないみたいだな。
てか、BMGは監督交代後は全勝か。ファーヴルはなまじ名監督だっただけに、これは辛いな。結局、DF陣を20前後ので固定して30過ぎをベンチにしたら勝てるようになった、ってオチなんだろうな。シャルケとBMGは若手の層がめっちゃ厚いから立ち直りが早い。
逆にエルディンチやカストロみたいに30前で劣化が始まってると戦力計算しづらいな。
てか、BMGは監督交代後は全勝か。ファーヴルはなまじ名監督だっただけに、これは辛いな。結局、DF陣を20前後ので固定して30過ぎをベンチにしたら勝てるようになった、ってオチなんだろうな。シャルケとBMGは若手の層がめっちゃ厚いから立ち直りが早い。
逆にエルディンチやカストロみたいに30前で劣化が始まってると戦力計算しづらいな。
138347
キレッキレだなw
138348
清武はこういうのもうまい
もっと代表でもみたいものだ
いいぞ
もっと代表でもみたいものだ
いいぞ
138349
これでサポ採点『3』かよ・・
このスーパーアシストだけでもせめて『2』とかダメですか?
このスーパーアシストだけでもせめて『2』とかダメですか?
138351
昔の香川っぽいわ
138356
シュートは下手だがパスだけは上手い選手が日本には多いからな
138358
パスだけ警戒された時に自分でいけるかが見たいなー
138359
2014ブラジル
本田、岡崎、香川、内田、長友、吉田、森重、西川(北京五輪組)
2010南アフリカ
闘莉王、阿部、今野、松井、駒野、大久保(アテネ五輪組)
2006ドイツ
高原、柳沢、中村、中田、稲本、宮本、中澤(シドニー五輪組)
ワールドカップ直近3大会の代表を見ると、五輪組が6~8人に入っている
つまり、2018ロシアは、ロンドン五輪組から7人前後選ばれ、チームの
主軸になる、という事
宇佐美、清武、山口、酒井高、酒井宏、永井
おそらく過去の例から、この6人は日本代表のレギュラーだろう
「こいつらじゃ物足りない」「他に良い選手いないの?」
と思うかも知れないが、こいつらはロンドンでスペインに勝ったりして
ベスト4になってる
過去の、北京組、アテネ組、シドニー組に比べても、実力は上
2018ロシアは、清武中心の日本代表になる
本田、岡崎、香川、内田、長友、吉田、森重、西川(北京五輪組)
2010南アフリカ
闘莉王、阿部、今野、松井、駒野、大久保(アテネ五輪組)
2006ドイツ
高原、柳沢、中村、中田、稲本、宮本、中澤(シドニー五輪組)
ワールドカップ直近3大会の代表を見ると、五輪組が6~8人に入っている
つまり、2018ロシアは、ロンドン五輪組から7人前後選ばれ、チームの
主軸になる、という事
宇佐美、清武、山口、酒井高、酒井宏、永井
おそらく過去の例から、この6人は日本代表のレギュラーだろう
「こいつらじゃ物足りない」「他に良い選手いないの?」
と思うかも知れないが、こいつらはロンドンでスペインに勝ったりして
ベスト4になってる
過去の、北京組、アテネ組、シドニー組に比べても、実力は上
2018ロシアは、清武中心の日本代表になる
138360
どっかのクラブ拾ってくれよぉぉぉ~
138361
本当本田と変えて欲しいわ。本田のプレイと冷静に公平に比べて欲しい。
明らかにスタメン出でる選手でしょ。遠藤いない今、司令塔が香川だけではきつすぎる。2枚いるからこそ香川も清武もチーム生きるんだよ。
正直日本で真のワールドクラスは香川と清武だけ。
明らかにスタメン出でる選手でしょ。遠藤いない今、司令塔が香川だけではきつすぎる。2枚いるからこそ香川も清武もチーム生きるんだよ。
正直日本で真のワールドクラスは香川と清武だけ。
138362
ところで酒井と長谷部はどうだったのか?
前節ボルシアMGにボロ負けしたのにフランクフルトはよく持ち直したな
前節ボルシアMGにボロ負けしたのにフランクフルトはよく持ち直したな
138363
清武も香川も周りが動くからいきるんだよね。代表じゃ周りがね…
138365
急に武藤の記事が出てきてワロタw
138367
これジグジグサンバやろ
138368
よくマークされたら消えるって言うけどそれでいいんだよな。
キーマンは当然マークされる機会も多くなるだろうが、例えば香川は引き付けてくれれば、必ず他が空くんだから。その時に他が全然駄目なのが問題であって、それを解消できるのが清武だと思う。
シャビが言ってたけど
ブスケツはバルセロナの軸でいつもマークがついてる。
そういう時いつも奴(ブスケツ)は「俺はマークされてるんだからお前らなんとかしろよ」
というような顔でいつもこっちを見てる(笑)って言ってたがその通り。
香川が封じ込まれた時に、代わりに香川並に展開力が有るやつがいないから問題なんだよ。
俺は昔から言ってるけど香川と清武みたいな天才は同時起用すればもっと相乗効果で生きると思う。
宇佐美と香川のようにね。いつも香川が居る時は清武がいない。清武が居る時は香川が居ないとか多いだろ。
ただ清武は中が1番自分が生きると考えている(サイドでは3年大した働きはしてない)から今のフォーメーションなら
香川がサイドに周ることもやむなし。香川にとってベストではなくてもチームとってベターを取らないといけない。
1番いいのはアギーレ時の3センターでそこに2人入ることだと思うけどね。
キーマンは当然マークされる機会も多くなるだろうが、例えば香川は引き付けてくれれば、必ず他が空くんだから。その時に他が全然駄目なのが問題であって、それを解消できるのが清武だと思う。
シャビが言ってたけど
ブスケツはバルセロナの軸でいつもマークがついてる。
そういう時いつも奴(ブスケツ)は「俺はマークされてるんだからお前らなんとかしろよ」
というような顔でいつもこっちを見てる(笑)って言ってたがその通り。
香川が封じ込まれた時に、代わりに香川並に展開力が有るやつがいないから問題なんだよ。
俺は昔から言ってるけど香川と清武みたいな天才は同時起用すればもっと相乗効果で生きると思う。
宇佐美と香川のようにね。いつも香川が居る時は清武がいない。清武が居る時は香川が居ないとか多いだろ。
ただ清武は中が1番自分が生きると考えている(サイドでは3年大した働きはしてない)から今のフォーメーションなら
香川がサイドに周ることもやむなし。香川にとってベストではなくてもチームとってベターを取らないといけない。
1番いいのはアギーレ時の3センターでそこに2人入ることだと思うけどね。
138369
偶然で出来るプレーじゃない。ブラジルW杯を終えて、そして怪我から復帰してからの清武は別人だわ。お利口なイメージが強かったが最近は闘志剥き出しで凄く頼もしい。こりゃ覚悟を決めたね。
138370
お前ら本当に代表の話好きだなw
それ以前に清武の合うクラブ探してやってくれよ・・
それ以前に清武の合うクラブ探してやってくれよ・・
138371
キヨって確かニュルンの時にアストン・ヴィラ移籍の話があったな
138372
スキーのスラロームのようなドリブルだ
138373
ここまで清武への依存度が高まってくると冬にオファーがあっても移籍は厳しいだろうな
ニュルンのときもそうだったが降格圏のクラブは意地でもこういう選手を手放さない
ニュルンのときもそうだったが降格圏のクラブは意地でもこういう選手を手放さない
138375
武藤は点取るセンスないし判断遅いからFWもウィングも微妙
サイドバックかウィングバックやらせたらすぐにトップレベルになりそうなのにもったいない
サイドバックかウィングバックやらせたらすぐにトップレベルになりそうなのにもったいない
138376
*138368
禿同!!!
禿同!!!
138377
香川にしても清武にしても、攻撃する時間は自由にやらせるのがいいよ
サイドに置いたら半減どころか実力の1/3も出せない
センターラインで仕事させながらタイミングを見てサイドも使えるのが理想
そうなると適正はIHだろう。トップ下1人だと相手がマークし易い分消えることになる
日本代表ならこれがベスト
2人を同時起用するならサイドアタッカーと中盤アンカーの運動量が鍵になる
広いスペースを埋めつつ、献身的に周りも働き続け連動する
これがチームとして機能した場合、世界有数の前線として躍動することでしょう
それだけのハードワークが叶うのであれば香川清武2枚の超火力も実現する
サイドに置いたら半減どころか実力の1/3も出せない
センターラインで仕事させながらタイミングを見てサイドも使えるのが理想
そうなると適正はIHだろう。トップ下1人だと相手がマークし易い分消えることになる
日本代表ならこれがベスト
2人を同時起用するならサイドアタッカーと中盤アンカーの運動量が鍵になる
広いスペースを埋めつつ、献身的に周りも働き続け連動する
これがチームとして機能した場合、世界有数の前線として躍動することでしょう
それだけのハードワークが叶うのであれば香川清武2枚の超火力も実現する
138378
※138373
ってことはハノーファーサポには申し訳ないが
降格してしまった方が清武にとってはいい・・いや何でもない
ってことはハノーファーサポには申し訳ないが
降格してしまった方が清武にとってはいい・・いや何でもない
138379
アシストは上手いがシュートは下手。
香川もその傾向。
武藤の1トップは・・・まだ発展途上か。
イヴラみたいなFWが1人いれば・・・
ハーフナー?指宿?・・・無理だな。
香川もその傾向。
武藤の1トップは・・・まだ発展途上か。
イヴラみたいなFWが1人いれば・・・
ハーフナー?指宿?・・・無理だな。
138380
フッ… l!
il|l| i|li , __ _ ニ∧_∧ キッ
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ (・ω・`)≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ つ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; ∧,,∧/,//
/(´・ω・`)/ ヒュンッ
| / (^i//
/,,/ー--/´
: / //,,/
/ /;
∧_∧
(´・ω・) <これ思いだした
:. ハ,,、 ( つ旦O ビシッ!! ; .:
.:: : 、从"、;ヽ と_)__) ,,人/! , ;
il|l| i|li , __ _ ニ∧_∧ キッ
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ (・ω・`)≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ つ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; ∧,,∧/,//
/(´・ω・`)/ ヒュンッ
| / (^i//
/,,/ー--/´
: / //,,/
/ /;
∧_∧
(´・ω・) <これ思いだした
:. ハ,,、 ( つ旦O ビシッ!! ; .:
.:: : 、从"、;ヽ と_)__) ,,人/! , ;
138381
長友のまとめもお願いします
138382
なんでこれで清武を不十分とか言ってる奴がいるのか理解できない
138383
素晴らしいプレーだと思うけどそれはちょっと置いといて、、、
宇佐美がバイエルンにいた頃リベリが
《まずは自分が決めにいく事を第一に選べ。そうしないと居場所なんてすぐなくなるぞ》
ってアドバイスしたらしいけど結局海外で高い評価されるか否かはそこら辺なんやろなあ。香川だってユナイテッド行く前にあれだけ評価されてたんは得点力の部分が一番デカかったと思うし。
清武、、と言うか日本人全般、サッカーにおいて俺が俺がの部分が全然足りないんだろう。
またリベリの話になるけどリベリは味方を味方と思うな位の気概でやってたみたいだし、もう何か考え方が全然違うよな
宇佐美がバイエルンにいた頃リベリが
《まずは自分が決めにいく事を第一に選べ。そうしないと居場所なんてすぐなくなるぞ》
ってアドバイスしたらしいけど結局海外で高い評価されるか否かはそこら辺なんやろなあ。香川だってユナイテッド行く前にあれだけ評価されてたんは得点力の部分が一番デカかったと思うし。
清武、、と言うか日本人全般、サッカーにおいて俺が俺がの部分が全然足りないんだろう。
またリベリの話になるけどリベリは味方を味方と思うな位の気概でやってたみたいだし、もう何か考え方が全然違うよな
138386
※138382
このアシストは超1級だけど前半が良くなかったんだって
上のほうで試合見てた人がコメントしている
このアシストは超1級だけど前半が良くなかったんだって
上のほうで試合見てた人がコメントしている
138387
アシストは上手いがシュートは下手。
お前清武のプレーろくに見てないだろ。どうせシーズンのゴールアシスト数しか知らないんだろうな。読むだけで吐き気がするから二度とコメしないで
お前清武のプレーろくに見てないだろ。どうせシーズンのゴールアシスト数しか知らないんだろうな。読むだけで吐き気がするから二度とコメしないで
138391
※138383
今期の香川は
IH、時々トップ下みたいなもん
だから一番期待されているのはゲームメーカー・チャンスメーカーとしての香川、だから今のままでいいのだ点を取るのはオバメやムヒたちの仕事だと思ってる
香川がユナイテッドにいく時もスコールズの後継者としてだったんだよ、ファギーも移籍時に言ってたけど「得点力(も)あるし」だった
今期の香川は
IH、時々トップ下みたいなもん
だから一番期待されているのはゲームメーカー・チャンスメーカーとしての香川、だから今のままでいいのだ点を取るのはオバメやムヒたちの仕事だと思ってる
香川がユナイテッドにいく時もスコールズの後継者としてだったんだよ、ファギーも移籍時に言ってたけど「得点力(も)あるし」だった
138393
ブンデス火曜日にポカールあるのか
全クラブ同日?
全クラブ同日?
138397
ここ1年くらいで清武のプレーのスケール感が数段上がった気がする
しばらく呼ばれてなかったけど代表でも垣間見えたよね
自分がやらなきゃ降格するっていう10番の責任感もあると思うよ
10番背負っても伴ってない選手もいるが
しばらく呼ばれてなかったけど代表でも垣間見えたよね
自分がやらなきゃ降格するっていう10番の責任感もあると思うよ
10番背負っても伴ってない選手もいるが
138398
火曜日にポカールあるならTOして負けてしまったほうがいいな
後々リーグ戦の残留争いに不利になる
後々リーグ戦の残留争いに不利になる
138399
清武は香川よりもあらゆるスペックで優れているのになぜ選手として上位と認められないか、それは他人に責任を取らせて自分で勝負をしないプレースタイルが抜けないからだよ、ここがあきらかに不備。
それが矯正されつつあるからようやく光が当たり始めたがでもまだまだ。
もっともらしいバックパスで守るだけではなく試合を決めるには接続を破る威力が要るんだよ。清武が香川に取って代わる日が遅くなればなるほど代表にとってはロスは大きくなるからね。
それが矯正されつつあるからようやく光が当たり始めたがでもまだまだ。
もっともらしいバックパスで守るだけではなく試合を決めるには接続を破る威力が要るんだよ。清武が香川に取って代わる日が遅くなればなるほど代表にとってはロスは大きくなるからね。
138400
>清武、、と言うか日本人全般、サッカーにおいて俺が俺がの部分が全然足りないんだろう。
日本にだってそういう選手も少なからずいるよ
ただ(日本人の)そのスキルは海外のクラブに必要とされないからさ、海外移籍にかすりもしない
野球の話で申し訳ないが、外人助っ人で俊足巧打で守備が上手とか球の遅い軟投派投手とか来ないでしょ?
そんな助っ人を呼ぶなら日本人選手を使え、となる
欧州サッカーに、足りなくて日本人が得意なスキル、と、余っててとても入り込めないスキル
自分としては、今はまだなるべくたくさんの選手を海外に送り出す時期だと思うな
ユースの選手に『オレがオレが、で行け!(欧州でニーズは無いけどねw)』、とは言えんでしょ
日本にだってそういう選手も少なからずいるよ
ただ(日本人の)そのスキルは海外のクラブに必要とされないからさ、海外移籍にかすりもしない
野球の話で申し訳ないが、外人助っ人で俊足巧打で守備が上手とか球の遅い軟投派投手とか来ないでしょ?
そんな助っ人を呼ぶなら日本人選手を使え、となる
欧州サッカーに、足りなくて日本人が得意なスキル、と、余っててとても入り込めないスキル
自分としては、今はまだなるべくたくさんの選手を海外に送り出す時期だと思うな
ユースの選手に『オレがオレが、で行け!(欧州でニーズは無いけどねw)』、とは言えんでしょ
138401
特にすごいとも思わない
相手のディフェンスが緩いだけだろ
この程度セレッソ時代から普通にやってた
相手のディフェンスが緩いだけだろ
この程度セレッソ時代から普通にやってた
138403
※138399
まぁいいんでない
ドルトムントサポにとっては過密日程なんで香川は代表でお休みでリーグ戦とポカールしかないキヨでいいよ
まぁいいんでない
ドルトムントサポにとっては過密日程なんで香川は代表でお休みでリーグ戦とポカールしかないキヨでいいよ
138405
ファイナルサードのパス成功率でリーグトップの香川にバックパスとかw
『大分』の希望の星は清武しかいないから仕方ないか
セレッソには香川・乾・南野そして(清武)といい選手と海外で活躍しているからね
『大分』の希望の星は清武しかいないから仕方ないか
セレッソには香川・乾・南野そして(清武)といい選手と海外で活躍しているからね
138406
スペイン行こうぜ清武!
138407
清武はハイライトで切り出すと文句なしにうまいけど
なんでもないとこのパスが収まらない事も結構ある
サッカーなんてそういうものだしそれでいいんだけど
全てのプレーが注目される代表だと、ハイライトで
思い違いした層が手のひら返して批判するかも
なんでもないとこのパスが収まらない事も結構ある
サッカーなんてそういうものだしそれでいいんだけど
全てのプレーが注目される代表だと、ハイライトで
思い違いした層が手のひら返して批判するかも
138408
清武は香川よりもあらゆるスペックで優れているのになぜ選手として上位と認められないか、
お前みたいに過剰に上げるやつは何がしたいの?香川ファンに怒られるのが快感なの?
お前みたいに過剰に上げるやつは何がしたいの?香川ファンに怒られるのが快感なの?
138409
ニュルン時代、キヨはストークにぴったりだと思っていたが
ストークもスタイル変わっちゃったからね
合うリーグとなればセリエかな
リーガタイプではないように思う
ストークもスタイル変わっちゃったからね
合うリーグとなればセリエかな
リーガタイプではないように思う
138410
キヨと香川を同時起用してほしいな 合うと思うんだけどなぁ あの2人
12年13年頃は一緒に出て上手くいってたよね キヨは右だったけど
ELCL出ない分体力の消耗も少ないだろうし
12年13年頃は一緒に出て上手くいってたよね キヨは右だったけど
ELCL出ない分体力の消耗も少ないだろうし
138411
そう言えばニュルン初年度にミランやローマの噂があったなキヨ
138412
キヨと香川の同時器用なんてアンカーにマスチェラーノいないと
無理。
無理。
138413
香川乾清武の同時起用が見たい
138415
宇佐美ホンダ南野
香川清武
山口
長友吉田森重酒井ゴリ
川島か西川
香川清武
山口
長友吉田森重酒井ゴリ
川島か西川
138416
最近ビルトの採点遅くない?
試合終わってすぐ出てたのに
試合終わってすぐ出てたのに
138418
キヨのアシストはかっこ良かった!
躱す時ちと長いかな?と思ったが、上手く躱したね。
昨日の試合では薬屋の逆転劇が凄かったw
躱す時ちと長いかな?と思ったが、上手く躱したね。
昨日の試合では薬屋の逆転劇が凄かったw
138419
アシストの場面をファーサイドで見てたアンドリーセンは真っ先に清武をハグしにいって
得点決めたクラウスは「あれ?誰も来ないの?」ってちょっとキョドってるのが面白い
得点決めたクラウスは「あれ?誰も来ないの?」ってちょっとキョドってるのが面白い
138420
清武は長谷部にメンタルを整えられて覚醒したのかも
138421
キヨがドリブルで1人目を抜いてからの他のFW3人の動きw 「ほれキタ!!ここオレだろ、来い!!!」
そんで、gifには無いけど、ゴール後のセレブレーションも良かったよ
攻撃陣みんなが抱き合い喜びながらキヨを待ってて、そこに、仕方ねーなぁ、って感じでゆっくり歩いていくキヨ
ホント、今はチームのド真ん中にいるんだなぁ、降格ピンチだとしても仮にもブンデス1部クラブだぞ?、、、と
あ、、、あと、オレはサポでもなんでもないけど、現日本代表正GKが『大分』出身なんだよなぁ。。。
そんで、gifには無いけど、ゴール後のセレブレーションも良かったよ
攻撃陣みんなが抱き合い喜びながらキヨを待ってて、そこに、仕方ねーなぁ、って感じでゆっくり歩いていくキヨ
ホント、今はチームのド真ん中にいるんだなぁ、降格ピンチだとしても仮にもブンデス1部クラブだぞ?、、、と
あ、、、あと、オレはサポでもなんでもないけど、現日本代表正GKが『大分』出身なんだよなぁ。。。
138426
神というより雷(⚡)ドリブルだな!
138427
ここのコメントはまともで良いね。他のサイトだとすぐ香川ガーっていう人が沸いて話が進まなくてうざいんだよなあ。
138428
自分のゴールを第一に考えるってのは個人としては良いけど、チームとしては明らかにマイナス
ミランやドルぐらいのチームの選手がこれをやると、本来上位に行けるはずのチーム力がありながら中位に低迷する
ミランやドルぐらいのチームの選手がこれをやると、本来上位に行けるはずのチーム力がありながら中位に低迷する
138431
ニュルンサポがまた現れたぞw
138432
※138399
ちょっと違う気がするな。清武は自分を「シンジ君みたいな選手」って言ってるけど、
香川と清武は同じタイプじゃないと思う。
香川はパス&ゴーのタイプで、パス出すと同時に自分も前に上がる。だからゴールに絡む動きになる。
清武はラストパスのタイプで、パスを出すと同時に体が後ろに下がる。ラストパスを出してからすぐに守備に備えられる態勢を取れる、生粋のボランチ型だと思う。
清武の問題は、センス・精度・視野の広さはボランチにもってこいなのに、
守備が2列目仕様なことだと思う。だから2列目に置いても不完全燃焼感が残る試合が多いのかも、と思ってるよ。
ギュンドアンとか2列目のプレースタイルで3列目の守備ができるから、あれだけアグレッシブにやれてるんだと思う。
※138421
清武って九州男児だからか、あんまり積極的にゴルセレ行かないよね(^^;)
もっとフランクでも良いのに、とか思っちゃって、
あれはあれでちょっと心配(苦笑)
ちょっと違う気がするな。清武は自分を「シンジ君みたいな選手」って言ってるけど、
香川と清武は同じタイプじゃないと思う。
香川はパス&ゴーのタイプで、パス出すと同時に自分も前に上がる。だからゴールに絡む動きになる。
清武はラストパスのタイプで、パスを出すと同時に体が後ろに下がる。ラストパスを出してからすぐに守備に備えられる態勢を取れる、生粋のボランチ型だと思う。
清武の問題は、センス・精度・視野の広さはボランチにもってこいなのに、
守備が2列目仕様なことだと思う。だから2列目に置いても不完全燃焼感が残る試合が多いのかも、と思ってるよ。
ギュンドアンとか2列目のプレースタイルで3列目の守備ができるから、あれだけアグレッシブにやれてるんだと思う。
※138421
清武って九州男児だからか、あんまり積極的にゴルセレ行かないよね(^^;)
もっとフランクでも良いのに、とか思っちゃって、
あれはあれでちょっと心配(苦笑)
138433
ハイライトしか見てない人たちは清武を代表に呼んでも、すぐに文句を言うと思う。
「クラブでは良いのに、代表では~」みたいになる。
清武の評価を下げたいわけじゃないけど、切り取ったシーンは誰でも凄いよ。
ただ90分になると消える時間もあるし、へんなミスもある。
今の代表で香川と清武の同時起用はどう考えても厳しいでしょ。
4-3-3のCHを香川と清武ってのは面白そうだけど、
その場合、↑の方に書いてある通りワールドクラスのアンカーがいないと・・・。
「クラブでは良いのに、代表では~」みたいになる。
清武の評価を下げたいわけじゃないけど、切り取ったシーンは誰でも凄いよ。
ただ90分になると消える時間もあるし、へんなミスもある。
今の代表で香川と清武の同時起用はどう考えても厳しいでしょ。
4-3-3のCHを香川と清武ってのは面白そうだけど、
その場合、↑の方に書いてある通りワールドクラスのアンカーがいないと・・・。
138434
ハノーファーのメンバーって清武と酒井とダンテ以外全然分からんわ
誰一人書いてないけど選手の特徴とか教えてくれよ
誰一人書いてないけど選手の特徴とか教えてくれよ
138435
昨日のキヨは疲れてたな。パス精度もプレースキックの精度も何時もより少しだけ悪かった。
味方との繋ぎも合わなかったりしたけど、それでも決定的な仕事をするのが凄い。
味方との繋ぎも合わなかったりしたけど、それでも決定的な仕事をするのが凄い。
138436
キヨはミッドウィークのポカール出るのかな?
TOできるような面子じゃないから出るか
TOできるような面子じゃないから出るか
138437
138427
コメント見てないのかもしれないね過疎ってないサイトなら荒らしはどこにでもいる
ここも例外じゃないよ
荒らしも含めコメントが伸びるのは人が集まってる証拠
これの一個前のドルトムントの記事は酷いよ
本田と香川以外だとそうでもないんだけどね
エース格の話になるとどうしても日本人以外が増える傾向にある
コメント見てないのかもしれないね過疎ってないサイトなら荒らしはどこにでもいる
ここも例外じゃないよ
荒らしも含めコメントが伸びるのは人が集まってる証拠
これの一個前のドルトムントの記事は酷いよ
本田と香川以外だとそうでもないんだけどね
エース格の話になるとどうしても日本人以外が増える傾向にある
138438
清武は1試合で0~2回ぐらいメッシを召喚している。
138439
昨期、コルクト監督だった頃はポゼッションサッカーをやってて、実際全試合平均でも支配率55%ぐらいだった
全然勝てなかったけど、でもまぁ見てて面白かった
今の監督、ってかチームの事情もあるんだろうけど、縦ポン運任せサッカーで・・・
わずかでも勝点を拾っていかなくちゃならないのは、非常に理解できる、けどさ、途中で眠くなるよ
後はどーでもいー話だけど、相変わらず清武のマークがガチガチの中で
昨日、サニが出来ないなりに一生懸命ボールを散らそうと努力していて
途中で清武が下がってそれを手伝おうかなと顔を出したら、手で前へ行けと合図したんだ
これを見てさ、始めてサニをみた時にデカくて身体能力高くて足元も上手くてハノーファーになんでこんな選手が?
ってビックリしたけど、改めてあぁやっぱこの選手良いなぁ、と
最近は、入場も1番後ろがサニでその前に清武、って決まってるみたいだし
ちょっと前の試合みたいに、清武CK⇒サニヘッド、もっと決まってくれないかなぁ
全然勝てなかったけど、でもまぁ見てて面白かった
今の監督、ってかチームの事情もあるんだろうけど、縦ポン運任せサッカーで・・・
わずかでも勝点を拾っていかなくちゃならないのは、非常に理解できる、けどさ、途中で眠くなるよ
後はどーでもいー話だけど、相変わらず清武のマークがガチガチの中で
昨日、サニが出来ないなりに一生懸命ボールを散らそうと努力していて
途中で清武が下がってそれを手伝おうかなと顔を出したら、手で前へ行けと合図したんだ
これを見てさ、始めてサニをみた時にデカくて身体能力高くて足元も上手くてハノーファーになんでこんな選手が?
ってビックリしたけど、改めてあぁやっぱこの選手良いなぁ、と
最近は、入場も1番後ろがサニでその前に清武、って決まってるみたいだし
ちょっと前の試合みたいに、清武CK⇒サニヘッド、もっと決まってくれないかなぁ
138440
※138439
ハノーファーの現在のチーム状況及び昨日のキヨのアシストシーンがどんなものであったかよく分かるコメントいいね
今度はキヨと同時にサニって選手も注目してみるわ
ハノーファーサポのコメントにもサニを褒めてるコメント多いしね
しかし縦ポンの運任せサッカーって・・
ハノーファーの現在のチーム状況及び昨日のキヨのアシストシーンがどんなものであったかよく分かるコメントいいね
今度はキヨと同時にサニって選手も注目してみるわ
ハノーファーサポのコメントにもサニを褒めてるコメント多いしね
しかし縦ポンの運任せサッカーって・・
138442
※138434
特筆すべきはGKのツィーラーかな。
清武よりも監督よりも、何よりもチームに欠かせない選手。
今回は外れたけど、近年は常にドイツ代表にも選ばれてきた。とにかく反応が速くて守備範囲が広い。
フィードの精度も悪くないけど、たまにライン割るのがたまにキズ。
あとは名前がよく上がってるけどサネっていう黒人の長身ボランチは肝。
競り合いはもちろん強いけど、何より足元が上手い。
ボランチとしてボールを散らす力量は、ほんとなんでハノーファーにいるの?って感じる。
もう少し読みが速くなると助かるけど、今のところ清武が前で球を受けるには彼のビルドアップが不可欠。
ヘディングも強いから清武はセットプレーでまずサネを狙ってる
同じくボランチのシュミデバッハも結構良い選手。
清武とワンツー出来てテンポを作れる唯一の選手だから、本当はもう少し前でプレーして欲しいかな。
シュティンドルなき今となっては清武の唯一のコンビ相手だと思うんだけど…ちょっと精度に欠ける時があるかな。
あとウィングでプリブって選手が居るんだけど、彼は結構バランスを取りながら攻撃出来る良い選手。
ドルトムント戦で2点目をアシストしたのはプリブ。
本来はスタメンだけど、怪我してここ数試合出てないのが残念。
ワントップはポーランド代表のソビエフがスタメン定着してる。
タイプはレヴァの劣化版の下位互換って感じかな…
裏抜け出来るし、ポストも守備もしてくれるからもっと後ろが強いチームなら機能するんだろうけど、
今のチームでは決定力もう少しあればなぁ、と思ってしまう。
後の選手は1年半見てきたけどよくわからん…
攻撃に関してはビッテンコートの穴がデカいんだと思う。
ブリアンの穴も空いてるけど、その辺はソビエフとかプリブでなんとかなりそうだし…
長くてごめんね。
特筆すべきはGKのツィーラーかな。
清武よりも監督よりも、何よりもチームに欠かせない選手。
今回は外れたけど、近年は常にドイツ代表にも選ばれてきた。とにかく反応が速くて守備範囲が広い。
フィードの精度も悪くないけど、たまにライン割るのがたまにキズ。
あとは名前がよく上がってるけどサネっていう黒人の長身ボランチは肝。
競り合いはもちろん強いけど、何より足元が上手い。
ボランチとしてボールを散らす力量は、ほんとなんでハノーファーにいるの?って感じる。
もう少し読みが速くなると助かるけど、今のところ清武が前で球を受けるには彼のビルドアップが不可欠。
ヘディングも強いから清武はセットプレーでまずサネを狙ってる
同じくボランチのシュミデバッハも結構良い選手。
清武とワンツー出来てテンポを作れる唯一の選手だから、本当はもう少し前でプレーして欲しいかな。
シュティンドルなき今となっては清武の唯一のコンビ相手だと思うんだけど…ちょっと精度に欠ける時があるかな。
あとウィングでプリブって選手が居るんだけど、彼は結構バランスを取りながら攻撃出来る良い選手。
ドルトムント戦で2点目をアシストしたのはプリブ。
本来はスタメンだけど、怪我してここ数試合出てないのが残念。
ワントップはポーランド代表のソビエフがスタメン定着してる。
タイプはレヴァの劣化版の下位互換って感じかな…
裏抜け出来るし、ポストも守備もしてくれるからもっと後ろが強いチームなら機能するんだろうけど、
今のチームでは決定力もう少しあればなぁ、と思ってしまう。
後の選手は1年半見てきたけどよくわからん…
攻撃に関してはビッテンコートの穴がデカいんだと思う。
ブリアンの穴も空いてるけど、その辺はソビエフとかプリブでなんとかなりそうだし…
長くてごめんね。
138443
切り返し、切り返し、シュートフェイク、スルーパス
完璧なプレーだった
完璧なプレーだった
138444
※138442
tks!!
ビッテンコートは前にドルトムントにいたから知ってるけど今ケルンで主力として頑張ってるみたいだね
tks!!
ビッテンコートは前にドルトムントにいたから知ってるけど今ケルンで主力として頑張ってるみたいだね
138445
清武はアシストを除けば、あまり突出は見られなかったな
今の清武の課題は、ボールを受けること。
もちろんそれには中盤から後ろの質も必要だが、マイボールになった時のフリーになる動きを地道に続けなければ、味方からのパスはなかなか通らない
スプリントとまでは言わなくとも、瞬間的にアジリティを使って、ボールを通す時間とスペースを味方に作ってやらなければ、どうしてもタッチは減っていく
出来ないわけでも全くやってないわけではないけど、これにはスタミナのなさも影響してるのかな
それと、今節もそうだけど、サネのパス精度の悪さに誰も注目していないのが不思議
サネは体が強くて、それが強い印象を与えてはいるものの、不要なロストもあるし、最終ライン・中盤での保持がままならないのも、サネの不安定さが大きく影響してると思う
だからこそ、シュミデバッハが生きているわけだけど、彼が下がると前にボールが繋げられない事態に
今の清武の課題は、ボールを受けること。
もちろんそれには中盤から後ろの質も必要だが、マイボールになった時のフリーになる動きを地道に続けなければ、味方からのパスはなかなか通らない
スプリントとまでは言わなくとも、瞬間的にアジリティを使って、ボールを通す時間とスペースを味方に作ってやらなければ、どうしてもタッチは減っていく
出来ないわけでも全くやってないわけではないけど、これにはスタミナのなさも影響してるのかな
それと、今節もそうだけど、サネのパス精度の悪さに誰も注目していないのが不思議
サネは体が強くて、それが強い印象を与えてはいるものの、不要なロストもあるし、最終ライン・中盤での保持がままならないのも、サネの不安定さが大きく影響してると思う
だからこそ、シュミデバッハが生きているわけだけど、彼が下がると前にボールが繋げられない事態に
138446
確かに精度を問えば、やっぱり清武が唯一になってる節はあるね。
でもニュルンベルクに比べたら全然サッカー出来ないじゃん!って選手も居ないし、惜しいチームではあるから、ついもっとこーして欲しい、って願望が生まれるよね。
あと個人的にはハノーファーのサポはちゃんと清武を評価してくれるのが嬉しい。ダメな時もちゃんと何がダメだったのか、って話になってる。
ニュルのサポはどんなに清武が働いても全然評価せずに、ウィークポイントだけを挙げて集中的に叩いてたし。他の選手が10点、清武が80点なら、敗因を清武の-20点のせいにする、みたいな。
だからチームも丸ごと応援したくなるよ、ハノーファーは。
でもニュルンベルクに比べたら全然サッカー出来ないじゃん!って選手も居ないし、惜しいチームではあるから、ついもっとこーして欲しい、って願望が生まれるよね。
あと個人的にはハノーファーのサポはちゃんと清武を評価してくれるのが嬉しい。ダメな時もちゃんと何がダメだったのか、って話になってる。
ニュルのサポはどんなに清武が働いても全然評価せずに、ウィークポイントだけを挙げて集中的に叩いてたし。他の選手が10点、清武が80点なら、敗因を清武の-20点のせいにする、みたいな。
だからチームも丸ごと応援したくなるよ、ハノーファーは。
138447
昨日の清武が良くなかったのは、フランクフルトが元々荒いチームだからってのがあったと思う
CBのザンブラーノ、荒くてキライなんだけどさ、昨日久々に試合見たら、もう1人のCBルスはもっと酷かった
ポジション的に清武関係ないけど、アイグナーとマイヤーとか激しい系で、あまり好きでないチームなんだ
試合前は、長谷部ボランチで(当りが柔らかいから)清武はやりやすいかも、と思ってたのに、SBだったしさ
CBのザンブラーノ、荒くてキライなんだけどさ、昨日久々に試合見たら、もう1人のCBルスはもっと酷かった
ポジション的に清武関係ないけど、アイグナーとマイヤーとか激しい系で、あまり好きでないチームなんだ
試合前は、長谷部ボランチで(当りが柔らかいから)清武はやりやすいかも、と思ってたのに、SBだったしさ
138449
武藤は全く通用してないな、宮市以下。
来季はFC東京のユニ着てるだろうな
代表も落選したしな
来季はFC東京のユニ着てるだろうな
代表も落選したしな
138450
なんで武藤?
この前からずっといる、記事の内容に関係なく武藤叩いてる人?
せっかく清武とハノーファーの興味深い、中身のあるコメントが続いてるんだから、他のサイトの武藤の記事でやってよ
この前からずっといる、記事の内容に関係なく武藤叩いてる人?
せっかく清武とハノーファーの興味深い、中身のあるコメントが続いてるんだから、他のサイトの武藤の記事でやってよ
138451
武藤についての翻訳もしてるんだし別に武藤について話しても良くね?
わざわざ他選手の名前だして下げるのは意味わかんねーけど
わざわざ他選手の名前だして下げるのは意味わかんねーけど
138453
138385
あのさ言いたい事はわかるけどそもそもそういう話してないんだが。
俺が言ってんのは海外での評価と俺ら日本人目線での評価のズレの話
あのさ言いたい事はわかるけどそもそもそういう話してないんだが。
俺が言ってんのは海外での評価と俺ら日本人目線での評価のズレの話
138454
>なんでこれで清武を不十分とか言ってる奴がいるのか理解できない
フルで試合を見ることをお勧めする。
翻訳の採点も微妙なことからわかるように、この場面以外はいまいちだった。
FKもいつものようなキレがなかった。
あの場面だけを見ればきれっきれだったけど常時そうだったわけではない。
フルで試合を見ることをお勧めする。
翻訳の採点も微妙なことからわかるように、この場面以外はいまいちだった。
FKもいつものようなキレがなかった。
あの場面だけを見ればきれっきれだったけど常時そうだったわけではない。
138455
武藤ファンきもいわ
あんちはみんな一人の自演扱いですか
あんちはみんな一人の自演扱いですか
138457
武藤は素晴らしい選手だけどワントップよりWGが向いてると思う
清武はやはり中央で力を発揮するタイプなので山口か今野アンカーで一度でいいから香川とIHでテストしてみて欲しい
そのかわりドルみたいに全員で走ってプレスがかけれないと守備は崩壊するかもしれないけど
清武はやはり中央で力を発揮するタイプなので山口か今野アンカーで一度でいいから香川とIHでテストしてみて欲しい
そのかわりドルみたいに全員で走ってプレスがかけれないと守備は崩壊するかもしれないけど
138458
武藤って宇佐美や香川や清武や本田がするようなパスを全くしないというかできないよね
創造性皆無
創造性皆無
138460
武藤叩いたらコメント消されてしまいました
あんちのみんなは気を付けないとコメ禁くらうぞ
武藤を叩くのはやめましょう
あんちのみんなは気を付けないとコメ禁くらうぞ
武藤を叩くのはやめましょう
138461
※138433
まったく同感。2人のインサイドハーフ並びはどっちもガチガチ行く守備は出来ないから宇宙人レベルのアンカーいないとワールドカップ本選レベルでは無理だよな
可能性あるとしたらどっちかが4231の左サイド行くことだけど、そのポジは宇佐美とか南野とかもっと若いやつを育てたい
まったく同感。2人のインサイドハーフ並びはどっちもガチガチ行く守備は出来ないから宇宙人レベルのアンカーいないとワールドカップ本選レベルでは無理だよな
可能性あるとしたらどっちかが4231の左サイド行くことだけど、そのポジは宇佐美とか南野とかもっと若いやつを育てたい
138612
7試合ぶりのゴールってFWかよw
138680
二人目抜いたのファントムドリブルじゃん
138759
清べ覚醒したの
138967
ワールドクラスは言いすぎじゃない?
138994
ランゲラクもサッカーの神って言われてたな