※試合後の反応を追記しました

<カンボジア>
・カンボジアは先週アフガニスタンに3-0に負けて
そして、テヘランへ行かないといけなかった...
明日の日本戦が選手達を見る最後の機会だ...
楽しい試合にはならないかもしれないが、
地元の人達にとってはカンボジア代表が有名な選手に
立ち向かうのが見られるまれな機会だ...
<シティサポ>
・サムライブルーの試合が今日以降だと3月の下旬までない...😭😭
<インドネシアの鹿島サポ>
・カンボジア対日本、今夜は超簡単
頑張れ、金崎夢生
<イギリス>
・これが宇佐美にとってガンバ大阪の選手として
最後の日本代表の試合になるのだろうか?
1月へドイツへ移籍しようとしている...
・サムライブルーのスタメンは興味深いな
3バック?長友か藤春が右のウィングバック?それか遠藤が右サイドバック?
4-2-3-1? 3-4-3? 4-4-2? 選択肢が多い! 俺は4-2-3-1だと思う!
・前の試合とよく似たメンバーを見たがったが
選手変更がかなり多いな
遠藤航と山口は興味深いな
<ドイツ>
・武藤がいないな
強力な日本、試合はいつよ?
<ザルツブルクサポ>
・南野はオーストリアからはるばる来て
一番弱い2チーム相手に先発させない...
<イタリア>
・カンボジアの観客はかなり熱くなっているな
・レッドだろ、香川へのあのタックルを大目に見過ぎ!?
・吉田が完全にクオンに騙された
ちょっと気を緩めていた
・岡崎のスーパーなプレイもシュートはキーパーに防がれた
<イタリア>
・カンボジアで日本は1986年のワールドカップのボールでプレーしている
それを今知った
<イタリア>
・香川をチャンスで外す、代表では目新しいことではない、
彼は日本代表で得点しているけど
すぐに得点できるか見てみよう
<オーストラリア>
・ワオ、カンボジアは日本相手に1-0にすべきだった
壮大なチャンスも横に外した
・おやまぁ、吉田がクオンのスピードについていけなかった
・カンボジア人キーパーのペナルティエリア外での素晴らしいヘディング
・槙野がクオンにファウルをして警告
彼が日本にかなりの問題を引き起こしている
・槙野は代表でまだ何をしているんだ?
機敏なカンボジア人に股抜きされて警告を受けた
ホームチームは自信をつけてきている
<イタリア>
・槙野は代表に入るべきでない理由を示している
・西川はクオンから危険を避けるために飛びないといけなかった
<大宮サポ>
・39分経過して0-0日本の監督はハーフタイムで選手変更をするだろうか?
・原口の悪夢の前半は続く
シュートは空へ行ったが、幸運にもデフレクションがありコーナー
<フランス>
・藤春ポスト・・・
・香川の素敵なクロスから藤春がポストに当てる
得点すべきだった
・日本は酷いな、攻撃でコンビネーションがなく
槙野と吉田はクオン・ラボラウィーとソクペンに右往左往させられている
<イタリア>
・カンボジアはとても良い前半で日本はかなり悪かったな
でも藤春が追加タイムにゴールに本当に近づいたがポストに跳ね返された
<イタリア>
・前半はワクワクするものではなかった
日本は相手のレベルに合わせてしまっている
頭と足の両方を働かせるべきだと思う
<イタリア>
・これはハリルホジッチ就任以来ワーストのパフォーマンスだ
・この日本には欠点が本当に多い
・香川が倒されてPK
<イギリス>
・岡崎がカンボジア相手にPKを外す
<ミランサポ>
・アジアの一番を目指しているチームが
なんてショッキングなパフォーマンスをしているんだ
<ブラジル>
・ゴールなの?
・岡崎!!!だと思う
・柏木のフリーキックからカンボジアのオウンゴール
<イタリア>
・おっしゃ!岡崎が自身で名誉挽回・・・いやたぶん柏木のフリーキックから
オウンゴールだな
・山口はファウルをして正当にイエローカード
・長友はヘディングで良いチャンスを掴んだがキーパーに上手くセーブされた
・クオン・ラボラウィーが長友と吉田をめちゃめちゃにしてコーナーを獲得
<イタリア>
・宇佐美が下がる(間違った選手をさげたとまたしても思う)、本田が入る
<イタリア>
・宇佐美は下がってはいけない
どちらにせよ、このチームは圭佑依存になりそうだ
それは良くないよ
・25mから山口が良いシュート、キーパーの良いセーブ
<浦和サポ>
・言いたくないが、槙野は良い印象を与えるプレーを何もしていない・・
<イタリア>
・本田がピッチにいた方がずっと良いな
このチームは心理面で本田に依存している
・山口から素晴らしいボール、長友のクロス
キーパーの見事なプレイで本田のヘディングを失敗させた
・中国は香港を倒すことも出来なかった(0-0)
次へ進む可能性はほぼない
・柏木の素晴らしいシュートをキーパーがスーパーセーブ
<フランス>
・今日の南野の出場時間は28秒だな
<イタリア>
・後半の日本はずっと良くなったな
カンボジアは序盤のプレッシャーに苦しみ失点
本田は交代で入ってきてから不運でゴールを決められてない
・本田!!!2-0
<イタリア>
・本田がやっと試合を終わらせた、ヘディングで2-0!
<イタリア>
・本田が得点!藤春のクロスを良いヘディングで2-0
これでやっと試合が終わった
以下追記---------------------------------------

・またしても日本代表のつまらない試合
FIFAランク183位のカンボジアは素晴らしいものを見せた
<カンボジア>
・カンボジアは信じられないパフォーマンスをしたよ
香川や本田がいる日本相手に2-0で負けたものの
最後まで接戦を繰り広げた
<ミランサポ>
・日本代表で本田の得点が止まらない
<レスター・シティサポ>
・岡崎は(得点時)最後ボールに触ったのか?
日本サッカー協会はイエスと言うだろう!
FIFAはノーと言う!どちらが信じられる?!!
・ただ言い訳を並べるのはやめよう
前半の集中力、守備の出来は注意が必要なほどに駄目だった
・その通り、強引さのなさや(チャンスの)浪費は言い訳にはならない!
<アメリカ>
・日本がカンボジアを粉砕するかと思っていたよ
なぜ日本はアギーレをクビにしたんだ?
<フィリピン>
・カンボジアのキーパーは良いね!
<オーストラリア>
・この試合は1-1にすべきだったよ😶
カンボジア対日本はとてもおもしろかった!
<イギリス>
・これでハリルホジッチには相手を過小評価してはいないことを学んで欲しい。
公式戦で7人変更は馬鹿げている。ピッチ上でも楽観視していた。
あまりにも攻撃に人数をかけて、カンボジアの攻撃の脅威を過小評価していた。
守備が不必要にむき出しにされていた。
中盤の遠藤と山口のコンビは効果的ではなく、両方共に本来のポジションから
頻繁に外れて、ディフェンスラインへのカバーも僅かだった。
宇佐美は傍観者で、武藤の方が見たかったわ。
宇佐美よりも武藤のほうが毎試合有用性が高いように思う。
<サウジアラビア>
・なぜ柴崎が選ばれていないんだ?
21番の選手を気に入った
・(柴崎は)ああ本当だよ
藤春は攻撃(と守備)でなかなか良い左サイドバック、ウィンガー
本田へ良いクロスを送った!
<リバプール>
・ハリルホジッチが歴史を作った
サムライブルーはこれまでにアジアカップやワールドカップの予選で
6試合連続でクリーンシートを記録したことがなかった
・カンボジアはこの試合を成功と見なすだろうな
でも両チーム共に後悔するシーンはあった
日本は困惑していた

・本田がいつも毎試合のように日本代表で得点していると思うのは俺だけかな
・ぶっちゃけ相手が○ミみたいなチームだからな
・日本のリーダーに違いない、いつも得点している
・代表チームはテストにならない
デシーリオもアズーリではなかなか良い
・それはミランが○そだってことにならないか?
<レスター・シティサポ>
・カンボジア相手にPKを外した後、すぐに岡崎が得点したぞ
<レスター・シティサポ>
・悪いが、プレミアのバックライン相手に
こういう得点をあまり期待すべきじゃないと思う
<アメリカ>
・柏木がは日本にとって悪い選択肢ではない
代表チームに相応しい
このところしばらく、彼は十分に良いものを見せている

◆日本代表で真司が得点
・俺の実況ではオウンゴール(ラボラウィー)
◆俺のでもそうなった
まぁどうでもいい、最終的に2:0で成功
真司はフル出場した
・カンボジア相手に90分出場-なかなかのものだった
(週末は)香川のところはカストロが先発するだろう
・一番重要なこと:真司が怪我をしなかった!
・最も重要な選手が数ヶ月の怪我をしたハノーファーとは対照的だ
<インド>
・日本はワールドカップの出場権を獲得するだろう
・カンボジアは私の国。この結果を誇らしく思う、うちは成長している!!
・巨大な日本相手に0-2はカンボジアにとってまだ受け入れられる
カンボジアのキーパーはとても良いプレーをした
・2-0は大敗ではない、カンボジア人だけどこの結果が誇らしい
素晴らしい試合だった
・アジア最強のチームに負けたんだ、うちにとっては問題ないよ
・カンボジアはこの試合に負けたけど、カンボジアのファンの心を掴んだ
・それでもまだカンボジア代表を応援しているよ
・カンボジアは少しずつ成長している、いつかチャンピオンになるだろう
笑 でもいつかは分からないけど
・史上最高の試合だった!
日本を尊敬して感謝している!私達は日本のことが大好きです!

海外の反応をまとめました
試合開始前
<カンボジア>
・カンボジアは先週アフガニスタンに3-0に負けて
そして、テヘランへ行かないといけなかった...
明日の日本戦が選手達を見る最後の機会だ...
楽しい試合にはならないかもしれないが、
地元の人達にとってはカンボジア代表が有名な選手に
立ち向かうのが見られるまれな機会だ...
<シティサポ>
・サムライブルーの試合が今日以降だと3月の下旬までない...😭😭
<インドネシアの鹿島サポ>
・カンボジア対日本、今夜は超簡単
頑張れ、金崎夢生
<イギリス>
・これが宇佐美にとってガンバ大阪の選手として
最後の日本代表の試合になるのだろうか?
1月へドイツへ移籍しようとしている...
・サムライブルーのスタメンは興味深いな
3バック?長友か藤春が右のウィングバック?それか遠藤が右サイドバック?
4-2-3-1? 3-4-3? 4-4-2? 選択肢が多い! 俺は4-2-3-1だと思う!
・前の試合とよく似たメンバーを見たがったが
選手変更がかなり多いな
遠藤航と山口は興味深いな
<ドイツ>
・武藤がいないな
強力な日本、試合はいつよ?
<ザルツブルクサポ>
・南野はオーストリアからはるばる来て
一番弱い2チーム相手に先発させない...
前半
<イタリア>
・カンボジアの観客はかなり熱くなっているな
・レッドだろ、香川へのあのタックルを大目に見過ぎ!?
・吉田が完全にクオンに騙された
ちょっと気を緩めていた
・岡崎のスーパーなプレイもシュートはキーパーに防がれた
<イタリア>
・カンボジアで日本は1986年のワールドカップのボールでプレーしている
それを今知った
<イタリア>
・香川をチャンスで外す、代表では目新しいことではない、
彼は日本代表で得点しているけど
すぐに得点できるか見てみよう
<オーストラリア>
・ワオ、カンボジアは日本相手に1-0にすべきだった
壮大なチャンスも横に外した
・おやまぁ、吉田がクオンのスピードについていけなかった
・カンボジア人キーパーのペナルティエリア外での素晴らしいヘディング
・槙野がクオンにファウルをして警告
彼が日本にかなりの問題を引き起こしている
・槙野は代表でまだ何をしているんだ?
機敏なカンボジア人に股抜きされて警告を受けた
ホームチームは自信をつけてきている
<イタリア>
・槙野は代表に入るべきでない理由を示している
・西川はクオンから危険を避けるために飛びないといけなかった
<大宮サポ>
・39分経過して0-0日本の監督はハーフタイムで選手変更をするだろうか?
・原口の悪夢の前半は続く
シュートは空へ行ったが、幸運にもデフレクションがありコーナー
<フランス>
・藤春ポスト・・・
・香川の素敵なクロスから藤春がポストに当てる
得点すべきだった
・日本は酷いな、攻撃でコンビネーションがなく
槙野と吉田はクオン・ラボラウィーとソクペンに右往左往させられている
<イタリア>
・カンボジアはとても良い前半で日本はかなり悪かったな
でも藤春が追加タイムにゴールに本当に近づいたがポストに跳ね返された
<イタリア>
・前半はワクワクするものではなかった
日本は相手のレベルに合わせてしまっている
頭と足の両方を働かせるべきだと思う
<イタリア>
・これはハリルホジッチ就任以来ワーストのパフォーマンスだ
・この日本には欠点が本当に多い
後半
・香川が倒されてPK
<イギリス>
・岡崎がカンボジア相手にPKを外す
<ミランサポ>
・アジアの一番を目指しているチームが
なんてショッキングなパフォーマンスをしているんだ
<ブラジル>
・ゴールなの?
・岡崎!!!だと思う
・柏木のフリーキックからカンボジアのオウンゴール
<イタリア>
・おっしゃ!岡崎が自身で名誉挽回・・・いやたぶん柏木のフリーキックから
オウンゴールだな
・山口はファウルをして正当にイエローカード
・長友はヘディングで良いチャンスを掴んだがキーパーに上手くセーブされた
・クオン・ラボラウィーが長友と吉田をめちゃめちゃにしてコーナーを獲得
<イタリア>
・宇佐美が下がる(間違った選手をさげたとまたしても思う)、本田が入る
<イタリア>
・宇佐美は下がってはいけない
どちらにせよ、このチームは圭佑依存になりそうだ
それは良くないよ
・25mから山口が良いシュート、キーパーの良いセーブ
<浦和サポ>
・言いたくないが、槙野は良い印象を与えるプレーを何もしていない・・
<イタリア>
・本田がピッチにいた方がずっと良いな
このチームは心理面で本田に依存している
・山口から素晴らしいボール、長友のクロス
キーパーの見事なプレイで本田のヘディングを失敗させた
・中国は香港を倒すことも出来なかった(0-0)
次へ進む可能性はほぼない
・柏木の素晴らしいシュートをキーパーがスーパーセーブ
<フランス>
・今日の南野の出場時間は28秒だな
<イタリア>
・後半の日本はずっと良くなったな
カンボジアは序盤のプレッシャーに苦しみ失点
本田は交代で入ってきてから不運でゴールを決められてない
・本田!!!2-0
<イタリア>
・本田がやっと試合を終わらせた、ヘディングで2-0!
<イタリア>
・本田が得点!藤春のクロスを良いヘディングで2-0
これでやっと試合が終わった
以下追記---------------------------------------

試合終了後
・またしても日本代表のつまらない試合
FIFAランク183位のカンボジアは素晴らしいものを見せた
<カンボジア>
・カンボジアは信じられないパフォーマンスをしたよ
香川や本田がいる日本相手に2-0で負けたものの
最後まで接戦を繰り広げた
<ミランサポ>
・日本代表で本田の得点が止まらない
<レスター・シティサポ>
・岡崎は(得点時)最後ボールに触ったのか?
日本サッカー協会はイエスと言うだろう!
FIFAはノーと言う!どちらが信じられる?!!
・ただ言い訳を並べるのはやめよう
前半の集中力、守備の出来は注意が必要なほどに駄目だった
・その通り、強引さのなさや(チャンスの)浪費は言い訳にはならない!
<アメリカ>
・日本がカンボジアを粉砕するかと思っていたよ
なぜ日本はアギーレをクビにしたんだ?
<フィリピン>
・カンボジアのキーパーは良いね!
<オーストラリア>
・この試合は1-1にすべきだったよ😶
カンボジア対日本はとてもおもしろかった!
<イギリス>
・これでハリルホジッチには相手を過小評価してはいないことを学んで欲しい。
公式戦で7人変更は馬鹿げている。ピッチ上でも楽観視していた。
あまりにも攻撃に人数をかけて、カンボジアの攻撃の脅威を過小評価していた。
守備が不必要にむき出しにされていた。
中盤の遠藤と山口のコンビは効果的ではなく、両方共に本来のポジションから
頻繁に外れて、ディフェンスラインへのカバーも僅かだった。
宇佐美は傍観者で、武藤の方が見たかったわ。
宇佐美よりも武藤のほうが毎試合有用性が高いように思う。
<サウジアラビア>
・なぜ柴崎が選ばれていないんだ?
21番の選手を気に入った
・(柴崎は)ああ本当だよ
藤春は攻撃(と守備)でなかなか良い左サイドバック、ウィンガー
本田へ良いクロスを送った!
<リバプール>
・ハリルホジッチが歴史を作った
サムライブルーはこれまでにアジアカップやワールドカップの予選で
6試合連続でクリーンシートを記録したことがなかった
・カンボジアはこの試合を成功と見なすだろうな
でも両チーム共に後悔するシーンはあった
日本は困惑していた
ミランサポーターの反応

・本田がいつも毎試合のように日本代表で得点していると思うのは俺だけかな
・ぶっちゃけ相手が○ミみたいなチームだからな
・日本のリーダーに違いない、いつも得点している
・代表チームはテストにならない
デシーリオもアズーリではなかなか良い
・それはミランが○そだってことにならないか?
<レスター・シティサポ>
・カンボジア相手にPKを外した後、すぐに岡崎が得点したぞ
<レスター・シティサポ>
・悪いが、プレミアのバックライン相手に
こういう得点をあまり期待すべきじゃないと思う
<アメリカ>
・柏木がは日本にとって悪い選択肢ではない
代表チームに相応しい
このところしばらく、彼は十分に良いものを見せている
ドルトムントサポーターの反応

◆日本代表で真司が得点
・俺の実況ではオウンゴール(ラボラウィー)
◆俺のでもそうなった
まぁどうでもいい、最終的に2:0で成功
真司はフル出場した
・カンボジア相手に90分出場-なかなかのものだった
(週末は)香川のところはカストロが先発するだろう
・一番重要なこと:真司が怪我をしなかった!
・最も重要な選手が数ヶ月の怪我をしたハノーファーとは対照的だ
<インド>
・日本はワールドカップの出場権を獲得するだろう
カンボジア人の反応
・カンボジアは私の国。この結果を誇らしく思う、うちは成長している!!
・巨大な日本相手に0-2はカンボジアにとってまだ受け入れられる
カンボジアのキーパーはとても良いプレーをした
・2-0は大敗ではない、カンボジア人だけどこの結果が誇らしい
素晴らしい試合だった
・アジア最強のチームに負けたんだ、うちにとっては問題ないよ
・カンボジアはこの試合に負けたけど、カンボジアのファンの心を掴んだ
・それでもまだカンボジア代表を応援しているよ
・カンボジアは少しずつ成長している、いつかチャンピオンになるだろう
笑 でもいつかは分からないけど
・史上最高の試合だった!
日本を尊敬して感謝している!私達は日本のことが大好きです!
(アディダス)adidas 日本代表 ホーム レプリカユニフォーム半袖 AAN09 AA0308 ナイトネイビー/ホワイト/ブライトロイヤル J/L
posted with amazlet at 15.11.17
adidas (2015-11-16)

オススメのサイトの最新記事
Comments
143182
槙野……
143183
ハリル、試しすぎ。
143184
早っ!
143185
J組試したのかもしれんけど柏木以外ダメやん
143186
柏木のおかげ
143187
戦 犯香川
U23カンボジア相手に何もできない
U23カンボジア相手に何もできない
143188
人工芝はマジでク.ソやな。
宇佐美は後半にクオリティを上げるべきだった。
宇佐美は後半にクオリティを上げるべきだった。
143189
本田CF良さ気
動き直しが激しいし
動き直しが激しいし
143190
ユニフォーム貰いに行くカンボジア選手のスピードw 全盛期の宮市より速いな
143191
まあひどかったね
143192
以降、143187による一人香川叩きショーをごらんください
143193
本田はいっそのことCFにすべき
こんだけ逆境でも代表で決め続けるのには理由があるはず
こんだけ逆境でも代表で決め続けるのには理由があるはず
143194
酷すぎ ショートパスで崩す事は禁止なんか この監督
デュエルですわWWWWWWWW
デュエルですわWWWWWWWW
143195
本田1トップしかないのが証明されたな。
山口はいらない。
日本に限らず寄せ集めの代表は
ボランチの質がすべて。
山口はいらない。
日本に限らず寄せ集めの代表は
ボランチの質がすべて。
143196
岡ちゃんはほんと蓋になるな。
143197
柏木は他いないしテスト継続
槙野は前行ってロストしてピンチ作ったり守備もやられそうでカードもらうしCBは他探そうよ
槙野は前行ってロストしてピンチ作ったり守備もやられそうでカードもらうしCBは他探そうよ
143198
結局安定して結果を出せるのは本田だけっていうね
岡崎がPK止められたシーンでも、本田の有り難さを実感したわ
岡崎がPK止められたシーンでも、本田の有り難さを実感したわ
143199
全然満足できない出来だったね。ロシアいけるか?
143200
本田1トップでいこうや
両サイドドリブラーか快速なやつで
両サイドドリブラーか快速なやつで
143201
酷い試合だった
予選だからやらないとしょうがないんだけど
ほんと体力と時間の無駄遣いって感じで
予選だからやらないとしょうがないんだけど
ほんと体力と時間の無駄遣いって感じで
143202
香川out清武INで強くなるな
143203
本田と岡崎でポジション争いさせるべき。
本田はCFが一番いいわ。貼り付けとけば絶対決めてくれるだろ。
本田はCFが一番いいわ。貼り付けとけば絶対決めてくれるだろ。
143204
MIPはワタナカ!
143205
ゴムチップ入れ過ぎw
いきり立ったカンボジアの若者に香川がいつ壊されるかとヒヤヒヤしたわ。
いきり立ったカンボジアの若者に香川がいつ壊されるかとヒヤヒヤしたわ。
143206
相手3番のカワハギみたいな顔した野郎は香川に脚払い&顔面にショルダータックルとやりたい放題
そして試合終了と同時に本田のユニフォームを貰いに行くという
そして試合終了と同時に本田のユニフォームを貰いに行くという
143207
>槙野は前行ってロストしてピンチ作ったり守備もやられそうでカードもらうしCBは他探そうよ
森重でいい
森重でいい
143208
解説陣にひたすら擁護される10番w
バックの闇は深いなあw
バックの闇は深いなあw
143209
香川out清武INで強くなるな
↑きもWWW
↑きもWWW
143210
今日はひどかったな、色々試したにしても
特に前半は代表で見せられるとは思わなかったレベルだった
北澤都並コンビもひどかった、
ほぼ解説せずにピッチがピッチがって
いつまで言ってんだよ
特に前半は代表で見せられるとは思わなかったレベルだった
北澤都並コンビもひどかった、
ほぼ解説せずにピッチがピッチがって
いつまで言ってんだよ
143211
柏木ここ2戦良かったな
昔のふてくされた代表インタ以来嫌いな選手だけどな…そこは認めるわ
本田はあん、ちをよそに結果をしっかり残してるなwあん、ちさんたちも俺みたいに嫌いな選手だけど認めるとこは認めてあげたら?無理だろうけど…笑
大体世界で戦ってる選手を素直に応援できないのが不思議だわ…ヤフコメを筆頭に心底軽蔑するわ
昔のふてくされた代表インタ以来嫌いな選手だけどな…そこは認めるわ
本田はあん、ちをよそに結果をしっかり残してるなwあん、ちさんたちも俺みたいに嫌いな選手だけど認めるとこは認めてあげたら?無理だろうけど…笑
大体世界で戦ってる選手を素直に応援できないのが不思議だわ…ヤフコメを筆頭に心底軽蔑するわ
143212
柏木良かった
結局本田入ってきてから安定してチャンス産んでたし、心理面的にも本田の存在が強いのは明らか
結局本田入ってきてから安定してチャンス産んでたし、心理面的にも本田の存在が強いのは明らか
143213
本田は体張れるし運動量無いのでポスト向きだな。
もし強い相手でも一人は縦に入れるボランチは必要だし、柏木になりそう。
途中出場だが柏木がMOM。
ドン引きする相手だと、ボランチ次第で前戦の選手は消える。
もし強い相手でも一人は縦に入れるボランチは必要だし、柏木になりそう。
途中出場だが柏木がMOM。
ドン引きする相手だと、ボランチ次第で前戦の選手は消える。
143214
あの芝をなんとかしろよ。
踏ん張ったら怪我するぞ
踏ん張ったら怪我するぞ
143215
本田は遅いとか下手とか言われてるけど、一番の特徴はコンビネーションと状況に応じた位置取りだと思うんだわ。遠藤の前線版みたいなもん。
143216
スタメン8人変えるチャレンジが見事に機能せず。
ドン引き崩せず結局本田に頼るというね。
暑さとゴムチップは一つの経験。
PK2つ(一つ失敗、一つくれず)決まってればもっと楽だったな。
ドン引き崩せず結局本田に頼るというね。
暑さとゴムチップは一つの経験。
PK2つ(一つ失敗、一つくれず)決まってればもっと楽だったな。
143217
香川の使えなさはいつも通り
ピッチにいたの?
ピッチにいたの?
143218
柏木スタメン確定。
本田はやはりCFWが最適解か。
長友は右のほうがいいんじゃね?少なくとも内田が帰ってくるまでは。
本田はやはりCFWが最適解か。
長友は右のほうがいいんじゃね?少なくとも内田が帰ってくるまでは。
143219
このままハリルで大丈夫なのだろか。。。
つまらなくても強くなってくれたら良いと我慢してたが、
つまらんし、強くないとか罰ゲームかよっ。
W杯出られるか不安だなー。
つまらなくても強くなってくれたら良いと我慢してたが、
つまらんし、強くないとか罰ゲームかよっ。
W杯出られるか不安だなー。
143220
最近つまらん試合ばっか
143221
あの芝は相当やり辛かっただろうな
水たまりの中でサッカーしてるみたいだった
水たまりの中でサッカーしてるみたいだった
143222
本田1トップなら岡崎右に決まってる
なんだかんだでガチ試合で岡崎よりも戦える選手は他にいない
なんだかんだでガチ試合で岡崎よりも戦える選手は他にいない
143223
香川のどこがよかったんだよ
カンボジアに一対一負けるし
カンボジアに一対一負けるし
143224
人工芝ばっかり触れられるけど今回はボールも違うんだよな?
それにしても酷い試合だったが
それにしても酷い試合だったが
143225
西川周作 6 ほとんどボールが来ない状況でのプレーだったが、急に来たピンチを好判断で防ぐ。
吉田麻也 5 相手のレベルが低いとはいえ、1対1の対応が軽い。スピードがなくカウンター対応には難があるにもかかわらず、槙野との関係性に工夫はなかった。
槙野智章 5 パスコースに身体を向けてからパスを出すため、相手は対応がしやすい。逆にそうでないパスを出したときには、相手に引っかかってカウンターを食らった。
長友佑都 6 相手と正対したときの1対1の強さはさすが。逆サイドからクロスが上がる際のポジショニングは悪い。
藤春廣輝 5.5 集中を欠いたポジショニングであわや失点の場面を作る。攻撃時になかなか良いパスが出てこないのは不憫だったが、最後にらしさを発揮しアシスト。
遠藤航 5 攻撃が長所の選手ではない。カンボジア相手ではボランチで良さを出せる場面は少ない。
山口蛍 6 一つひとつのボールタッチが丁寧。ボールを置く位置が良いので、長短織り交ぜたパスをスムーズに出せる。守備の出足も速い。
香川真司 6 状況を見てポジションを下げ攻撃の流れを作る。バイタルエリア付近でのプレー機会が少ないのは、香川の問題というより周囲の問題。
原口元気 5.5 ゴールに結びつけるための目的を持ったプレーが多いが、工夫なしにゴール前に入りすぎ。
宇佐美貴史 5.5 ボールを持ったときに良さが出せる選手である割に、ボールを引き出すことができていない。
岡崎慎司 6 動きだしの良さとポジショニングの良さで得点の気配を感じさせる。PK失敗も得点は彼の飛び込みがあったからこそ生まれた。
柏木陽介 6.5 正確なキックで数多くのチャンスを演出し、ゴールも生み出す。それほど守備機会がない相手であれば、守備時のポジション取りが悪くてもそれほど問題にならない。
本田圭佑 6 シンガポール戦よりも動きが多く、チャンスに多く絡み得点も奪う。先発より途中出場のほうが良いかもしれない。
南野拓実 - 出場時間短く採点不可
ハリルホジッチ監督 5 カンボジア相手にした遠藤のボランチ起用は完全に失敗。テストをするにしても、相手との関係性に即したものだったとは言い難い。柏木投入による修正は評価すべきものでもない。
フットボールチャンネル編集部
吉田麻也 5 相手のレベルが低いとはいえ、1対1の対応が軽い。スピードがなくカウンター対応には難があるにもかかわらず、槙野との関係性に工夫はなかった。
槙野智章 5 パスコースに身体を向けてからパスを出すため、相手は対応がしやすい。逆にそうでないパスを出したときには、相手に引っかかってカウンターを食らった。
長友佑都 6 相手と正対したときの1対1の強さはさすが。逆サイドからクロスが上がる際のポジショニングは悪い。
藤春廣輝 5.5 集中を欠いたポジショニングであわや失点の場面を作る。攻撃時になかなか良いパスが出てこないのは不憫だったが、最後にらしさを発揮しアシスト。
遠藤航 5 攻撃が長所の選手ではない。カンボジア相手ではボランチで良さを出せる場面は少ない。
山口蛍 6 一つひとつのボールタッチが丁寧。ボールを置く位置が良いので、長短織り交ぜたパスをスムーズに出せる。守備の出足も速い。
香川真司 6 状況を見てポジションを下げ攻撃の流れを作る。バイタルエリア付近でのプレー機会が少ないのは、香川の問題というより周囲の問題。
原口元気 5.5 ゴールに結びつけるための目的を持ったプレーが多いが、工夫なしにゴール前に入りすぎ。
宇佐美貴史 5.5 ボールを持ったときに良さが出せる選手である割に、ボールを引き出すことができていない。
岡崎慎司 6 動きだしの良さとポジショニングの良さで得点の気配を感じさせる。PK失敗も得点は彼の飛び込みがあったからこそ生まれた。
柏木陽介 6.5 正確なキックで数多くのチャンスを演出し、ゴールも生み出す。それほど守備機会がない相手であれば、守備時のポジション取りが悪くてもそれほど問題にならない。
本田圭佑 6 シンガポール戦よりも動きが多く、チャンスに多く絡み得点も奪う。先発より途中出場のほうが良いかもしれない。
南野拓実 - 出場時間短く採点不可
ハリルホジッチ監督 5 カンボジア相手にした遠藤のボランチ起用は完全に失敗。テストをするにしても、相手との関係性に即したものだったとは言い難い。柏木投入による修正は評価すべきものでもない。
フットボールチャンネル編集部
143226
本田はミラン出て日本代表に所属したほうがいいな
アジア相手なら余裕じゃないか
アジア相手なら余裕じゃないか
143227
どう考えてもツーボラの組み立てに問題ありだったな
柏木は攻撃面でこの部分に流動性をもたらした
将来的には柴崎がボランチのポジションに適応することが必要だな
柏木は攻撃面でこの部分に流動性をもたらした
将来的には柴崎がボランチのポジションに適応することが必要だな
143228
香川パスミスしてただけで後は完全に消えてたなw
143229
ツーボラの組み立てに問題ありだったな
柏木は攻撃面でこの部分に流動性をもたらした
将来的には柴崎がボランチのポジションに適応することが必要だな
柏木は攻撃面でこの部分に流動性をもたらした
将来的には柴崎がボランチのポジションに適応することが必要だな
143230
メンバー試してるような試合だから
勝った負けたで騒ぎたい視聴者にはつまらんだろうな。
今の段階はべスメンで圧倒して大勝して「日本つえー!」とかやるより
色々な可能性模索した方がいい。
勝った負けたで騒ぎたい視聴者にはつまらんだろうな。
今の段階はべスメンで圧倒して大勝して「日本つえー!」とかやるより
色々な可能性模索した方がいい。
143231
ハリルサッカーは日本には合ってない。今日で確信したわ。
143232
柏木が救いの神に見えたよ・・・
槙野はホラーだった・・・・
槙野はホラーだった・・・・
143233
内容はもやもやする部分が多かったけど勝てて良かった。
あとカンボジアの観客の日本選手への好意的な反応は嬉しかった。
あとカンボジアの観客の日本選手への好意的な反応は嬉しかった。
143234
槙野のやらかしと吉田の足の遅さ。
山口の攻撃センスのなさ。藤春のポジションの悪さ。宇佐美のサイド起用はNG。原口の得点力の無さ。香川の代表でのミスマッチ、バックパサーにボールは戻ってこない!なんだかんだの本田△。水を得た魚のような柏木。視聴率キラーのハリルホジッチ、笛吹けども誰も踊らず。
山口の攻撃センスのなさ。藤春のポジションの悪さ。宇佐美のサイド起用はNG。原口の得点力の無さ。香川の代表でのミスマッチ、バックパサーにボールは戻ってこない!なんだかんだの本田△。水を得た魚のような柏木。視聴率キラーのハリルホジッチ、笛吹けども誰も踊らず。
143235
地味だけど無失点できてるのはいい。
本大会に出れば そうわ点取れないから。
本予選だから 勝てばいいんだけどさ。(寂)
本大会に出れば そうわ点取れないから。
本予選だから 勝てばいいんだけどさ。(寂)
143236
とりあえずスタメンの前線選手は全員落第点
交代組が居なけりゃ負けてた可能性もある酷い試合だったぞ
交代組が居なけりゃ負けてた可能性もある酷い試合だったぞ
143237
柏木と本田が良かった
相手のGKも良かった
相手のGKも良かった
143238
本田の凄さ。
いないと点がとれない。
いないと点がとれない。
143239
香川のフリーキック、クソ過ぎ
カ ガ シ ンの擁護も苦しすぎる
カ ガ シ ンの擁護も苦しすぎる
143240
ピッチすごかったなあwww
ゴム粒の砂漠の上でビーチサッカーしてるみたいだったwww
ゴム粒の砂漠の上でビーチサッカーしてるみたいだったwww
143241
本田FWも出来るんだな
ポジション取りいいし球出てくるまで何回でも動き直したりできるし
ポジション取りいいし球出てくるまで何回でも動き直したりできるし
143242
黒煙が舞い散るpm2,5ピッチ
元気良かったのは
免疫有る主審のみ
元気良かったのは
免疫有る主審のみ
143243
本田1トップがいいね
槙野は顔も見たくない
槙野は顔も見たくない
143244
本田1トップでサイドに武藤原口オカザキ走らせるでええやん
143245
※143231
お前の確信なんざどうでもいいからw
お前の確信なんざどうでもいいからw
143246
※143231
結局サイドで1vs1勝負して勝てる奴がいないと成立しないんだよね
中央は止められるし
そして遅攻と変わらない状況に持ち込まれる
いつもそのパターン
だから本田を入れておいた方が決定力の面でもゴール前の連携の面でも有効なんだけど、「速いサッカー」に洗脳された方々はそれが理解出来ないようで・・・
結局サイドで1vs1勝負して勝てる奴がいないと成立しないんだよね
中央は止められるし
そして遅攻と変わらない状況に持ち込まれる
いつもそのパターン
だから本田を入れておいた方が決定力の面でもゴール前の連携の面でも有効なんだけど、「速いサッカー」に洗脳された方々はそれが理解出来ないようで・・・
143247
柏木本田はスタメンだろな
宇佐美はゴミ
香川は最初のクロスはずした時で察したがまあ普通
岡崎はもっとヘアレスにがんばれ
長友は相変わらずインテル長友
南野かわいそう
日本小さいミス多かったあとカンボジアはスペランカー並みにからだがよわい
全体通して試合はつまらんかった
宇佐美はゴミ
香川は最初のクロスはずした時で察したがまあ普通
岡崎はもっとヘアレスにがんばれ
長友は相変わらずインテル長友
南野かわいそう
日本小さいミス多かったあとカンボジアはスペランカー並みにからだがよわい
全体通して試合はつまらんかった
143248
岡崎がPK外したときうっ!って声出たわ
あんまり調子よくなかったみたいやな
そしてなんだかんだゴール決める本田さんすげーわ
あんまり調子よくなかったみたいやな
そしてなんだかんだゴール決める本田さんすげーわ
143249
143225
ひどいなこれ
ひどいなこれ
143250
香川悪かった?
マーク引き連れてくれていたと思うのだけど。
マーク引き連れてくれていたと思うのだけど。
143251
ここ、I.D出せばいいのにね。ア.ホなのが香川をどうしても「国内で評価されてない」みたいなのでも作りたいのだろうか。
今日の香川は最善を尽くしていたのは誰でもわかるが、一つだけ。
彼を輝かせるのは素晴らしいボランチがいるとき。別に彼はスアレスでもオバメでもメッシでもない。香川は香川の力があることはフットボール通なら誰でもわかることだ。
今日の香川は最善を尽くしていたのは誰でもわかるが、一つだけ。
彼を輝かせるのは素晴らしいボランチがいるとき。別に彼はスアレスでもオバメでもメッシでもない。香川は香川の力があることはフットボール通なら誰でもわかることだ。
143252
アフガニスタンはまだ体ができてないな。同じアジア人の日本人と比べても一回り小さかったし足攣りすぎ
143253
怪我せず勝てたからOKって試合だった。
この2戦特に今日の試合は柏木のチームになってたわ。
今後も期待しますよ。
ところで柏木はアマゾンっぽいよね?
この2戦特に今日の試合は柏木のチームになってたわ。
今後も期待しますよ。
ところで柏木はアマゾンっぽいよね?
143254
後半香川はマジで空気だったな
香川外して本田、遠藤外して柏木先発してりゃ5-0でおわっとるわ
香川外して本田、遠藤外して柏木先発してりゃ5-0でおわっとるわ
143255
この試合見る前にオーストラリアの試合見てたけど
今の日本は絶対勝てないわ
攻撃のスピードが日本よりずっと上だった
味方の追い越しが様子見ながら
足元で受けようとする日本みたいなへっぴり腰じゃなかったわ
今の日本は絶対勝てないわ
攻撃のスピードが日本よりずっと上だった
味方の追い越しが様子見ながら
足元で受けようとする日本みたいなへっぴり腰じゃなかったわ
143256
南野もうちょい長く見たかったなあ。
まあこれから先どんどん使われていくか。
まあこれから先どんどん使われていくか。
143257
カンボジアにすら香川システムが通用しないことが判明しちゃったな
ザックの時ウズベキスタンでもダメだったから予想通りだけど
ザックの時ウズベキスタンでもダメだったから予想通りだけど
143258
槙野はもうイエローハットでタイヤ交換だけやってりゃいいよ
143259
代表ウィークが終わってしまった
また地獄の日々がはじまるな
また地獄の日々がはじまるな
143260
人工芝で怪我せんか心配やったわ・・・
誰も怪我してないなら何より(^^;)
しかし香川の移動距離大丈夫かな?
選手生命どころか寿命すら縮めてそうや・・・
誰も怪我してないなら何より(^^;)
しかし香川の移動距離大丈夫かな?
選手生命どころか寿命すら縮めてそうや・・・
143261
ゲームメイク出来る選手が香川1人しかいないのだから塩試合になるのはやる前から明白だった。ロングパスやクロスを殆ど使わず中盤からショートで崩していこうとする傾向の強い日本なんだからボランチの位置にゲームメイク出来る選手は必須。前半のメンツは使われるタイプだしゲームメイクは愚かサッカー能のない選手ばかり。旧遠藤がダメで既存の中なら本田か清武をボランチにさせるしかない。
143262
※143250
例による香川叩きだろ
相手引き連れてスペース作って、
チャンスも作ってるしPKも獲得してるのにな
例による香川叩きだろ
相手引き連れてスペース作って、
チャンスも作ってるしPKも獲得してるのにな
143263
つーか周りが裏取りとかまともに出来てないしコンビネーションも全部ミスるから香川の良さが潰れるんだよなぁ。
ガチで香川に日本のレベルが追い付いてない
豚に真珠のような物だよ
ガチで香川に日本のレベルが追い付いてない
豚に真珠のような物だよ
143264
牧野いらね
143265
なんで香川が叩かれて宇佐美がスルーされてるのか
まぁかなりの空気っぷりだったからここでも空気になってるだけか
まぁかなりの空気っぷりだったからここでも空気になってるだけか
143266
ピッチに本田いないと点入る感じしないのが終わってる
143267
今日の日本にはガッカリだ
カンボジアのキーパーは凄かった
カンボジアのキーパーは凄かった
143268
清武をトップ下にして右サイドに南野入れてインサイドは長谷部と柏木かな。したっけ左サイドは香川だろうけど、香川を左サイドで使うのはなぁ。本音を言うとインサイドで使いたいけど、それだと相方長谷部じゃ守備力足りないし柏木だとさらに心配。そもそも左サイドだとムトゥのほうが突破力あるし、今の代表じゃ香川は持て余すだけだよなぁ。
トップは本田でいいです。今までの日本代表で一番CFらしい。ポジショニングもフィジカルも空中戦も問題ない。適当にクロスを本田に合わせるだけでもアジア相手なら十二分に脅威になる。
トップは本田でいいです。今までの日本代表で一番CFらしい。ポジショニングもフィジカルも空中戦も問題ない。適当にクロスを本田に合わせるだけでもアジア相手なら十二分に脅威になる。
143269
毎度香川には本当にがっかりさせられるな
143270
>143196
どういう意味?
どういう意味?
143271
今日はほんとに酷い内容の試合だった。
ボール蹴るたびに「パコンッ」っていってて、もの凄く質悪いなとは思ったが・・・
それは言い訳に出来るような相手ではないからな。
観客の盛り上がり所が変で、なんかサッカーじゃないスポーツ見てる気になったわ。
ボール蹴るたびに「パコンッ」っていってて、もの凄く質悪いなとは思ったが・・・
それは言い訳に出来るような相手ではないからな。
観客の盛り上がり所が変で、なんかサッカーじゃないスポーツ見てる気になったわ。
143272
南野をもっと見たい。
結局、攻守にバランス取れてハードワークできるサイドってなると
原口・南野になるんだよなぁ
本田でもこなせるタスクだけど、その使い方は勿体ないし。
結局、攻守にバランス取れてハードワークできるサイドってなると
原口・南野になるんだよなぁ
本田でもこなせるタスクだけど、その使い方は勿体ないし。
143273
本田と柏木と長友だけよかった
前半はハリルでいちばんひどい内容
前半はハリルでいちばんひどい内容
143274
本田が予想以上に裏を狙ってて好印象、というか流石。
柏木は良いね。スタメンにしてほしい。
柏木は良いね。スタメンにしてほしい。
143275
香川悪かった?
マーク引き連れてくれていたと思うのだけど。
ニカワの三大苦手分野が
オフザボール、日程、マークだからな
これがわからずにそれぞれを「仕事してない」「やる気ない」「消えていた」として叩くんだよね
マーク引き連れてくれていたと思うのだけど。
ニカワの三大苦手分野が
オフザボール、日程、マークだからな
これがわからずにそれぞれを「仕事してない」「やる気ない」「消えていた」として叩くんだよね
143276
宇佐美、空気過ぎるだろ・・・
柏木が救世主だった
柏木が救世主だった
143277
サイドでSBとSHのコンビネーションの崩しがほとんどなし
長友藤春にボールが入った時の前線のフォローが無さ過ぎ
柏木が入ってやっとサイドが活性化した
吉田も牧野も最終予選大丈夫やろかカンボジアごときの選手に振り切られるとは、今回の最終予選はほんとに厳しい戦いになりそう
長友藤春にボールが入った時の前線のフォローが無さ過ぎ
柏木が入ってやっとサイドが活性化した
吉田も牧野も最終予選大丈夫やろかカンボジアごときの選手に振り切られるとは、今回の最終予選はほんとに厳しい戦いになりそう
143278
カガイ言哀れw
サッカー見る目ないよw
サッカー見る目ないよw
143279
>レッドだろ、香川へのあのタックルを大目に見過ぎ!?
試合見てないけど大丈夫だったん?
心配だ!!
みんなの意見では香川空気だったみたいだけど、代表にいらないよね?
招集しないでもらおう!!
試合見てないけど大丈夫だったん?
心配だ!!
みんなの意見では香川空気だったみたいだけど、代表にいらないよね?
招集しないでもらおう!!
143280
新しい選手を使え!呼んだら試せ!の外野に答えたらこうなってしまった
家でテレビ見てるだけの解説者は解任だー更迭だーって気楽でいいよ
そういや宇佐美を入れないなんてありえないよの金田氏の言い訳はまだか
家でテレビ見てるだけの解説者は解任だー更迭だーって気楽でいいよ
そういや宇佐美を入れないなんてありえないよの金田氏の言い訳はまだか
143281
※143255
そろそろ選手メンバー絞って、選手同士を慣れさせていかないといかんのやろうね。
今のトコ、互いが互いに何するか把握できてない感じがあって、スピード出ない。
そろそろ選手メンバー絞って、選手同士を慣れさせていかないといかんのやろうね。
今のトコ、互いが互いに何するか把握できてない感じがあって、スピード出ない。
143282
香川はまた90分消えてたなあw
143283
どうして4231でいったのかなあ。
相手は5バックなんだから433で前を多くしてマッチアップ作って
前から圧迫しないと。
清武と香川のインサイドハーフで両立してほしい。
相手は5バックなんだから433で前を多くしてマッチアップ作って
前から圧迫しないと。
清武と香川のインサイドハーフで両立してほしい。
143284
山口と遠藤は駄目
遠藤は右SBでポジション狙え
原口はそんなに良いわけではないけど
スピードあるドリブルでアクセントは付けられる
それに比べてライバルと思われる宇佐美が酷すぎる
やっぱスーパーサブぐらいしか使いようが無いな
1トップは本田、金崎辺りで、パワープレー要員にハーフナーを入れてみて欲しい
遠藤は右SBでポジション狙え
原口はそんなに良いわけではないけど
スピードあるドリブルでアクセントは付けられる
それに比べてライバルと思われる宇佐美が酷すぎる
やっぱスーパーサブぐらいしか使いようが無いな
1トップは本田、金崎辺りで、パワープレー要員にハーフナーを入れてみて欲しい
143285
本田やっぱすげー。
本田のCFやっぱり有りだな。
本田のCFやっぱり有りだな。
143286
ひょっとして香川フル?!
金曜の試合なのにどうしてくれるんだよ!!
金曜の試合なのにどうしてくれるんだよ!!
143287
※143275
だったらもう少し下がって欲しかったね
ずっと前にいてペナルティエリアを渋滞させないで
だったらもう少し下がって欲しかったね
ずっと前にいてペナルティエリアを渋滞させないで
143288
ピッチが異次元すぎる。あんなピッチでやったことある選手いるのか?
いつもの短いパス交換からバイタル侵入しようとしたってそりゃ無理だ
柏木入ってから変わったが、もっと早く気付いてやり方変えるべきだったろ
いつもの短いパス交換からバイタル侵入しようとしたってそりゃ無理だ
柏木入ってから変わったが、もっと早く気付いてやり方変えるべきだったろ
143289
芝には同情するがそれでも格下にこれはアカンやろ。先々への希望もなにもねぇわ。これだけ海外でやってるやつが多いのにアジアの中でも下のカンボジアにすらこれで何が世界だよ。恥知れ。二度とでかい口たたくな
143290
香川いらんな
ハリルの表情が全てを物語ってる
ハリルの表情が全てを物語ってる
143291
ドルトムントは香川の介護を止めればバイエルンにも勝てるなw
143292
芝が悪い時は縦ポンに限るねぇ
誰とは言わないけど背の高いFW呼んだら
誰とは言わないけど背の高いFW呼んだら
143293
※143225
ゴミ記事貼るなよ
ゴミ記事貼るなよ
143294
ザックジャパンの時の後半遠藤投入のように、ハリルジャパンでは
後半本田投入がいいんじゃね?
遠藤と本田に共通している点は、観察視点と頭の良さ。
柏木は素晴らしかった。
牧野、藤春、吉田は厳しい。
後半本田投入がいいんじゃね?
遠藤と本田に共通している点は、観察視点と頭の良さ。
柏木は素晴らしかった。
牧野、藤春、吉田は厳しい。
143295
カンボジアのサッカー熱に感動した
ワタナカと18歳キーパーはJリーグに行ってほしいな
ワタナカと18歳キーパーはJリーグに行ってほしいな
143296
香川って雑魚にすら活躍できないんだな
代表にはもう来なくていいよ
代表にはもう来なくていいよ
143297
※143283
実質244で前には人多すぎだったが?
スターティングポジションのみで机上の空論?
実質244で前には人多すぎだったが?
スターティングポジションのみで机上の空論?
143298
本田さん、良かったね!!
でもクラブでは残念なんだろうな
でもクラブでは残念なんだろうな
143299
本田倒されたのあれ完全にPKだよなあ
143300
こんな中身の無い試合のせいでリーグ戦出られなかったら悲惨だな
143301
香川中心で心中はもう勘弁
W杯とアジア杯でもうわかったろ?
今日もカンボジアにすらロストしまくりで話にならなかった
W杯とアジア杯でもうわかったろ?
今日もカンボジアにすらロストしまくりで話にならなかった
143302
遠藤と藤春に衝撃を受けたわ。
遠藤はパススピード、判断力すべてが遅すぎであれがオリンピックのキャプテンなんか、と。
藤春は悪い時の長友で前の宇佐美か原口がボールもったら、毎回すかさず宇佐美と原口の前にあがってスペース消して、攻撃に蓋してギャグかと
遠藤はパススピード、判断力すべてが遅すぎであれがオリンピックのキャプテンなんか、と。
藤春は悪い時の長友で前の宇佐美か原口がボールもったら、毎回すかさず宇佐美と原口の前にあがってスペース消して、攻撃に蓋してギャグかと
143303
※143296
なぁ、そうだろ!!
クラブに集中してもらおう!!
なぁ、そうだろ!!
クラブに集中してもらおう!!
143304
長友が地味に神でした。
なんというか、地味に当たり前にそこいてくれる保険というか。
なんというか、地味に当たり前にそこいてくれる保険というか。
143305
格下相手に主力に入り込めそうな新戦力は金崎と柏木くらいか 土台のJリーグなんとかしなきゃ戦術増やせとかメンバー固定するなとかまず無理ですわ
143306
サイドやトップに個人で持っていける選手がいない日本では
ボランチの組み立て能力が大事だから、たとえアジアレベルだったとしても
柏木はもう外せないな
あとフィジカルで時間を作ってくれる選手の重要性
武藤金崎、コンディション上がってくれば本田
ここらへんも出来る限り使いたい
ボランチの組み立て能力が大事だから、たとえアジアレベルだったとしても
柏木はもう外せないな
あとフィジカルで時間を作ってくれる選手の重要性
武藤金崎、コンディション上がってくれば本田
ここらへんも出来る限り使いたい
143307
それにしても宇佐美原口香川は頭悪すぎだろ
ピッチが最悪でショートパスもドリブルも引っかかりまくってるのに前半終わるまで自分で考えてプレーを修正できなかった
ピッチが最悪でショートパスもドリブルも引っかかりまくってるのに前半終わるまで自分で考えてプレーを修正できなかった
143308
よし、香川
代表ファンに嫌われてるぞ
良かった、良かった
代表ファンに嫌われてるぞ
良かった、良かった
143309
ハリルジャパン自体が弱いチームとしか試合してないから、そろそろ強い相手との試合が見たいわ。
アジアの戦いで格下に圧勝できるかどうかなんてのは結構どうでもいい。きっちり勝ってくれさえすればあとはオマケ要素。それより強い相手にどんな試合をするのかが知りたい。
ハリルの目指す縦に早い展開ってのもそれなりにスペースがなきゃその真価もわからん。
ここまでのアジアだけの戦いを評価するなら100点満点中70点が合格点だとして70点だな。けど正直ここは合格すりゃ何点でもいいわ。100点も70点も変わらん。
アジアの戦いで格下に圧勝できるかどうかなんてのは結構どうでもいい。きっちり勝ってくれさえすればあとはオマケ要素。それより強い相手にどんな試合をするのかが知りたい。
ハリルの目指す縦に早い展開ってのもそれなりにスペースがなきゃその真価もわからん。
ここまでのアジアだけの戦いを評価するなら100点満点中70点が合格点だとして70点だな。けど正直ここは合格すりゃ何点でもいいわ。100点も70点も変わらん。
143310
本田CFはねーよ 縦パスとかアイディアもってるんだから
トップ下を香川本田と入れ替わりながら使い分けるべきだ
岡崎
香川⇔本田 清武
本田は単純に体強いし、シュートコース読めるセンスある それで点とってる
トップ下を香川本田と入れ替わりながら使い分けるべきだ
岡崎
香川⇔本田 清武
本田は単純に体強いし、シュートコース読めるセンスある それで点とってる
143311
香川中心で攻めた結果が23歳以下のカンボジア相手にスコアレスドロー
143312
8人交代とボールと人工芝が全て悪い方に作用したな。
ま、最低限の結果が出たことだけはよかったわ。
ま、最低限の結果が出たことだけはよかったわ。
143313
香川は藤春に出したキーパスのみ。
後は消えてた。特にツーボラとの連携が酷く、
前線にパスを全くと言っていいほど供給できていなかった。
後は消えてた。特にツーボラとの連携が酷く、
前線にパスを全くと言っていいほど供給できていなかった。
143314
人工芝だとこうもパフォーマンスが変わるもんかねぇ
143315
結局香川はどう使えば良いのか見えねえな
もっと出来るだろうけど活かし方が監督が三代経ても見つけれてない
もっと出来るだろうけど活かし方が監督が三代経ても見つけれてない
143316
香川がドルトムントの介護ありきの下手くそってのは理解してたがカンボジア相手に何もできないのは想定外だった
143317
香川よくなかったろ。完全にボールに対応できてなかった
大した問題じゃないけど
そして本田さんやっぱすげーわ
とりあえずハリルはだめだ
大した問題じゃないけど
そして本田さんやっぱすげーわ
とりあえずハリルはだめだ
143318
岡崎もカンボジア選手ごときで潰されてるし
あれではプレミアでスタメン貼れないのも納得
宇佐美もスタメンだとまるで輝けないね
前半長友足元で貰おうとしすぎ
サイドチェンジの時は走ってないと
ボランチ遠藤は失格
あれではプレミアでスタメン貼れないのも納得
宇佐美もスタメンだとまるで輝けないね
前半長友足元で貰おうとしすぎ
サイドチェンジの時は走ってないと
ボランチ遠藤は失格
143319
結局本田の存在感
143320
芝もボールも悪かったし暑かったしこんなもんでしょ
パス回す香川中心のサッカーは今回の相手には無理だったってことだ
来年からハリルホジッチはメンバー絞っていくって言ってたしハリルホジッチが悪いっていうことはまだ言わないほうがいいんじゃないかな
相手が引いてくるってわかっててボランチに守備的な二人を置いたのはまずかったと思う
それよりも宇佐美が全く目立たなかったのがショックだった
パス回す香川中心のサッカーは今回の相手には無理だったってことだ
来年からハリルホジッチはメンバー絞っていくって言ってたしハリルホジッチが悪いっていうことはまだ言わないほうがいいんじゃないかな
相手が引いてくるってわかっててボランチに守備的な二人を置いたのはまずかったと思う
それよりも宇佐美が全く目立たなかったのがショックだった
143321
香川はカンボジアみたいな雑魚相手にも一人じゃ何もできないんだな
143322
ここのコメ欄の香川叩きの執念というか情熱には感動すら覚える。
マジで香川しか見てないのだろうか?
他の選手の話題ができないので、ちょっと勘弁して欲しいが。(^_^;)
マジで香川しか見てないのだろうか?
他の選手の話題ができないので、ちょっと勘弁して欲しいが。(^_^;)
143323
言及する人少ないけど本田はオフザボールの動きと頭の回転が凄いからな
足元は上手くなくても、いるだけで相手のディフェンスは守りにくいと思う
中盤での受け方はロシア時代に異常に進化したけど、ミラン行ってから相手ディフェンスとの駆け引きするFWの動きが異常に進化してる
オフザボールがここまで進化する選手は珍しい
体でかい分岡崎みたいなスタミナはないから岡崎みたいなチェイシングは出来ないけど、後半みたいな完全に押し込んだ展開だとFWでもいいかもね
足元は上手くなくても、いるだけで相手のディフェンスは守りにくいと思う
中盤での受け方はロシア時代に異常に進化したけど、ミラン行ってから相手ディフェンスとの駆け引きするFWの動きが異常に進化してる
オフザボールがここまで進化する選手は珍しい
体でかい分岡崎みたいなスタミナはないから岡崎みたいなチェイシングは出来ないけど、後半みたいな完全に押し込んだ展開だとFWでもいいかもね
143324
香川は代表でのプレーに誇りも喜びも持ってるだろうに
自慰に使ってるから、代表は香川にとってマイナスとか
勝手に言い出すんだろうな
自慰に使ってるから、代表は香川にとってマイナスとか
勝手に言い出すんだろうな
143325
香川に代表引退してクラブに集中しろとコメントしたら
個人の意思を無視してるとか反撃食らったけど
自分はドルトムントが大好きなんでドルトムントの選手全員代表に招集して欲しくないんだわ!
香川嫌われててよかったわ
代表ファンの香川ファンもいるみたいだけど分かったか!!
個人の意思を無視してるとか反撃食らったけど
自分はドルトムントが大好きなんでドルトムントの選手全員代表に招集して欲しくないんだわ!
香川嫌われててよかったわ
代表ファンの香川ファンもいるみたいだけど分かったか!!
143326
本田さん何で中にずっと居座るの?ひとりだけ楽しそうにしていたけど
ハリルは相手が引いてくるの分かっているのになぜ守備よりのボランチ2枚並べるんだよ、学習したんじゃないのかよ
あと才能があるからという理由で宇佐美を呼ばないでくれ
スタメンで出て良かった試合がひとつもないんだぞ
ハリルは相手が引いてくるの分かっているのになぜ守備よりのボランチ2枚並べるんだよ、学習したんじゃないのかよ
あと才能があるからという理由で宇佐美を呼ばないでくれ
スタメンで出て良かった試合がひとつもないんだぞ
143327
香川ってホントショボいな
ふんわりCKもヤメロや
ふんわりCKもヤメロや
143328
今日に限って言えば足元で貰おうとするのは愚策とも言えないな
いつもの感覚でやってもあの芝じゃタイミングがまるで合わないと思う
いつもの感覚でやってもあの芝じゃタイミングがまるで合わないと思う
143329
本田さん出番があってよかったですね
これからクラブでどうなるか分からんけど
これからクラブでどうなるか分からんけど
143330
エリアに7人8人詰め込んで守ってる相手に
いつまで「パスで裏を取るサッカー」をやるのだろう?
いつまで「パスで裏を取るサッカー」をやるのだろう?
143331
勝ったんだからいいんじゃないか?正直こんな面白くもないアジア予選の試合で海外組が怪我しなかっただけいいよ。国内組は、もっとするべきだろ。後ろに残るものなんてないんだから。この代表は基本的にエンジンかかるの遅い、自体が悪くなってからしか選手は動かない。
143332
香川はカンボジア相手でさえ背負えず、突破できず、バックパスだけしかできないのな
143333
だから代表はパンキナーロと国内組の愉快な仲間たちでいいって言っただろ
143334
南野みせろよ、もっと。
143335
あー
香川 本田 清武
柏木 長谷部
これが見たかったのに・・・・・
香川 本田 清武
柏木 長谷部
これが見たかったのに・・・・・
143337
パススピードが遅い上に、ダイレクトパスをしなさすぎ。引いた相手を崩せる訳ない。ヨーロッパの強豪とやったらボロ負けするぞ。
143338
やっぱり外人からも槙野の駄目さ加減が指摘されてるね。
代表から外せよ。あの顔も生理的にムリ。
代表から外せよ。あの顔も生理的にムリ。
143339
香川や本田だけ評価じゃなく、他の選手に対しての評価も聞きたい
143340
香川に限らず個人技でサイド抉った選手いなかったなw
素人目には得点した本田が凄く見えるんだから、その選手がクラブチームで万年ベンチって、日本サッカーやばくね?
素人目には得点した本田が凄く見えるんだから、その選手がクラブチームで万年ベンチって、日本サッカーやばくね?
143341
香川と吉田はいいかげん中心選手としての気概をもてよ
143342
香川中心の代表じゃカンボジアにすら勝てないのがわかったから清武か本田中心でお願いねハリル
143343
弱いって言ってるがアジア予選のアウェーは毎回こんなもんだよな
勝って当然の相手でも楽に勝てるとは限らん
審判がアレだと前回のヨルダン戦みたいに当然なるから我慢せんといかん
アジアで勝つのは当然だが、アジア予選を一番なめてるのは選手じゃなくサポーターだと思うわ
勝って当然の相手でも楽に勝てるとは限らん
審判がアレだと前回のヨルダン戦みたいに当然なるから我慢せんといかん
アジアで勝つのは当然だが、アジア予選を一番なめてるのは選手じゃなくサポーターだと思うわ
143344
本田の使い道が見えたな
後半スーパーサブで投入!これだ!
後半スーパーサブで投入!これだ!
143345
南野もっと見たかったな
得点が入ってればもう少し速い段階で入れたのだろうけど
クロスが入る時ニアに入ってくる選手が少ない
得点が入ってればもう少し速い段階で入れたのだろうけど
クロスが入る時ニアに入ってくる選手が少ない
143346
今日のMOMはカンボジアのキーパー。
日本は攻めきることが出来ず、相手キーパーを英雄にしてしまう笑
日本では柏木が良かった。次は先発で見たい。
本田と長友はそこそこ良かった。
宇佐美はもう少しチャレンジして欲しい。
南野はもう少し見たかった。
日本にはもう少し良いセンターバックが居ないのだろうか?
吉田、槙野は不安材料でしかない。
槙野に関しては代表にいる理由がない。
今日の唯一の活躍が、足のつった相手選手の足を伸ばしてあげたこと。
全体的にはピッチの状態なんて言い訳。
もう少し連携の練習が必要。
日本は攻めきることが出来ず、相手キーパーを英雄にしてしまう笑
日本では柏木が良かった。次は先発で見たい。
本田と長友はそこそこ良かった。
宇佐美はもう少しチャレンジして欲しい。
南野はもう少し見たかった。
日本にはもう少し良いセンターバックが居ないのだろうか?
吉田、槙野は不安材料でしかない。
槙野に関しては代表にいる理由がない。
今日の唯一の活躍が、足のつった相手選手の足を伸ばしてあげたこと。
全体的にはピッチの状態なんて言い訳。
もう少し連携の練習が必要。
143347
※143337
反対にヨーロッパ相手だといい試合をしそうだけどな
今までもそうだったじゃん
イタリアやベルギーやオランダ相手にいい試合してたし
フランスなんかにも勝ったし
最高のピッチでプレイしているブンデス組とかアジアのピッチは苦手なんじゃないかな?
反対にヨーロッパ相手だといい試合をしそうだけどな
今までもそうだったじゃん
イタリアやベルギーやオランダ相手にいい試合してたし
フランスなんかにも勝ったし
最高のピッチでプレイしているブンデス組とかアジアのピッチは苦手なんじゃないかな?
143348
いま、試合のハイライトやってたので見たけど、
イザという時にゴール前の人数が足りないんだな。
イザという時にゴール前の人数が足りないんだな。
143349
槙野はたまーに良いプレーしたけど90分通しで見たらひどかったな
藤春も気に食わなかった
柏木は維持できるならずっと出て欲しい
藤春も気に食わなかった
柏木は維持できるならずっと出て欲しい
143350
気になった選手の感想を色々。
柏木:今日のMOM、パスの長短や、ダイレクトか溜めてから出すのかの判断が良く、良いリズムでゲームを作っていた。セットプレーの球質も良く、先制点を演出。
相手の弱さはあれど、ヤットのプレーに一番近く、彼と長谷部が攻撃的で、山口、遠藤は守備的と使い分けたい。
宇佐美:ガッカリ、彼は環境が変わると良いプレーが出来ないタイプか?途中出場の柏木、本田、南野の方が断然、落ち着いたプレーをしており、彼が抜けたらパスが回り出した。
柏木が不在の前半ではパスが回らずに、気の毒な所はあるにせよ。代表2試合目の南野よりも見せ場無しというのでは、海外で通用しないのも納得と言うしか無い。
本田:何だかんだで、代表だと出れば決定的な仕事をする選手。相手のレベルもあり断定はしづらいけど、ミランの戦術は彼に守備を求めすぎなのでは?
槙野:股抜きされてファウルを与えるなど、危なっかしくて見てられない。柏の鈴木が海外移籍できたら、彼を外して呼んでみても良いし、他には鹿島の山村とか、彼より若く有望な選手を試してみたい。
長友:慣れない人工芝と、回らないパスでミスだらけの選手が多い中、さすがの貫禄。守備のMOM。
藤春:彼も、前半は気の毒な所はあるが、パスミスやポジショニングミスでピンチを招いたりと、不安定だった。パスが回り出した後半はまあまあ、最後のアシストは見事。チャンスがあれば海外に行って一皮むけて欲しいが。
柏木:今日のMOM、パスの長短や、ダイレクトか溜めてから出すのかの判断が良く、良いリズムでゲームを作っていた。セットプレーの球質も良く、先制点を演出。
相手の弱さはあれど、ヤットのプレーに一番近く、彼と長谷部が攻撃的で、山口、遠藤は守備的と使い分けたい。
宇佐美:ガッカリ、彼は環境が変わると良いプレーが出来ないタイプか?途中出場の柏木、本田、南野の方が断然、落ち着いたプレーをしており、彼が抜けたらパスが回り出した。
柏木が不在の前半ではパスが回らずに、気の毒な所はあるにせよ。代表2試合目の南野よりも見せ場無しというのでは、海外で通用しないのも納得と言うしか無い。
本田:何だかんだで、代表だと出れば決定的な仕事をする選手。相手のレベルもあり断定はしづらいけど、ミランの戦術は彼に守備を求めすぎなのでは?
槙野:股抜きされてファウルを与えるなど、危なっかしくて見てられない。柏の鈴木が海外移籍できたら、彼を外して呼んでみても良いし、他には鹿島の山村とか、彼より若く有望な選手を試してみたい。
長友:慣れない人工芝と、回らないパスでミスだらけの選手が多い中、さすがの貫禄。守備のMOM。
藤春:彼も、前半は気の毒な所はあるが、パスミスやポジショニングミスでピンチを招いたりと、不安定だった。パスが回り出した後半はまあまあ、最後のアシストは見事。チャンスがあれば海外に行って一皮むけて欲しいが。
143351
香川はドルトムントでオーバメヤン、ロイス、ムヒタリアンのおこぼれもらっとけ
日本代表には要らないわ
日本代表には要らないわ
143352
本田2トップからの1トップよかった
香川みたいなクラブで介護されてるだけの選手はダメだな
上位チームに居る日本人はたいてい使えない
香川みたいなクラブで介護されてるだけの選手はダメだな
上位チームに居る日本人はたいてい使えない
143353
日本の選手はうまくいかなくても言われたとおりにやろうとしすぎるんだよなあ
特に(代表での経験が浅い)宇佐美・藤春・遠藤航がそんな感じだった
香川が途中から工夫しようとしてたけど、山口なり吉田なりが、もっと早く修正させなくちゃいけなかったと思う
でも最悪だったのは審判
危ないファウルは見逃し、なんてことない接触プレーで吹きまくり、ジャッジに一貫性がなくて、とにかく下手だった
怪我人が出てもおかしくなかったよ
特に(代表での経験が浅い)宇佐美・藤春・遠藤航がそんな感じだった
香川が途中から工夫しようとしてたけど、山口なり吉田なりが、もっと早く修正させなくちゃいけなかったと思う
でも最悪だったのは審判
危ないファウルは見逃し、なんてことない接触プレーで吹きまくり、ジャッジに一貫性がなくて、とにかく下手だった
怪我人が出てもおかしくなかったよ
143354
※143351
おこぼれ?
プレイメーカーで絶対に必要な選手なんですけどね
代表にはいらないけどね
おこぼれ?
プレイメーカーで絶対に必要な選手なんですけどね
代表にはいらないけどね
143355
※143340
芝がアレで手こずったのはあるんだけど、
そもそも体格が日本の方が明らかにデカかったんだから
最初っから本田じゃなくてもデカいワントップにクロス入れまくればよかったんだよ
まあ前半に頑張って回したおかげで後半相手がボロボロになった面もあるけどね
芝がアレで手こずったのはあるんだけど、
そもそも体格が日本の方が明らかにデカかったんだから
最初っから本田じゃなくてもデカいワントップにクロス入れまくればよかったんだよ
まあ前半に頑張って回したおかげで後半相手がボロボロになった面もあるけどね
143356
南野の位置取りは上手いねえ。
ザルツの時もそうだけど、ほんといいとこに居る。
ザルツの時もそうだけど、ほんといいとこに居る。
143357
攻撃がサイドからのクロスしかのパターンしかないのはなんとかならんのか?
前はエリア内で無駄に捏ねくりまわしてパスサッカーとかやったたし、両極端なんだわ。
もうちょっと頭使って色んなパターンで攻めろっつーの。
前はエリア内で無駄に捏ねくりまわしてパスサッカーとかやったたし、両極端なんだわ。
もうちょっと頭使って色んなパターンで攻めろっつーの。
143358
※143337
あの芝見て言ってるのか?パススピード殺されまくった上にイレギュラーな転がり方までしてるんだぜ?
あんなんでダイレクトパス多用したら引いた相手崩すどころじゃないカウンターの餌食になる
あの芝見て言ってるのか?パススピード殺されまくった上にイレギュラーな転がり方までしてるんだぜ?
あんなんでダイレクトパス多用したら引いた相手崩すどころじゃないカウンターの餌食になる
143359
MOM柏木!!
143360
途中出場したらどの選手も大概良いパフォーマンスするからな
あんまり参考にならん
あんまり参考にならん
143361
頼むから代表はパンキナーロジャパンでいってくれ
欧州スタメン組を使うのは無駄だし勿体無い
欧州スタメン組を使うのは無駄だし勿体無い
143362
槙野は、本当にどうしようもなかった。何なんだコイツ
なんで代表に居るんだろう?
集中を欠いたプレーするような選手は代表にいらない
柏木は素晴らしかった。彼の左足は素敵だ
なんで代表に居るんだろう?
集中を欠いたプレーするような選手は代表にいらない
柏木は素晴らしかった。彼の左足は素敵だ
143363
香川はほんとドルトムント専用選手だなぁ
もう代表にはいらんだろ
清武のほうが全然できる子だわ
もう代表にはいらんだろ
清武のほうが全然できる子だわ
143364
※143354
香川はプレイメイクとかゲームメイクとかじゃなくて、チャンスを演出するほうね。
ヴァイグルとかフンメルスとかギュンドガンがその役割をしているよ。
代表でいまいち活躍できないのも後ろでゲームメイクしてくれないし、前線で貯めとかも作れないしサイドがどうこうするチームじゃないから、活躍できないだけね。プレイメイクが本当にできるんなら、代表でもちゃんと活躍できるよ。少なくともブンデスのトップクラブで出来ているのであれば遠藤の代わりぐらいは出来ないとな。香川がドルトムントで悪い時はだいたいCBのポジションまで降りてきてゲームメイクしようとしてる時だよ。
香川はプレイメイクとかゲームメイクとかじゃなくて、チャンスを演出するほうね。
ヴァイグルとかフンメルスとかギュンドガンがその役割をしているよ。
代表でいまいち活躍できないのも後ろでゲームメイクしてくれないし、前線で貯めとかも作れないしサイドがどうこうするチームじゃないから、活躍できないだけね。プレイメイクが本当にできるんなら、代表でもちゃんと活躍できるよ。少なくともブンデスのトップクラブで出来ているのであれば遠藤の代わりぐらいは出来ないとな。香川がドルトムントで悪い時はだいたいCBのポジションまで降りてきてゲームメイクしようとしてる時だよ。
143365
後半は柏木が常にドフリーでボール扱えたのと、中央突破やめてクロス戦術に変えたから良く見えただけ。こんな試合で本田が香川がと盛り上がれるのはすごい。
143366
本田は岡崎の交代前からほぼCF。1回だけ縦突破したけど、あの対応は酷かった。右足でクロスを打てば決定機だったのに、わざわざターンして左に持ち替えて敵が来てボール取られた。あとはずっと前に張ってた。本田のこぼれ球を拾う右がいなくてチャンスを逃したシーンも数回あっただろ。南野はちゃんとこぼれ球に詰めてたけど、本田が右の時は本田のこぼれ球を拾う右がいないんだから話にならない。
前から言われてるように、本田がCFの方がいい。後、岡崎はヘディングでやんや言われてるけど、今日一回も頭に合ってない。普通ならそういうこともあるけど、今日岡崎に入れたクロスの数は異常。おそらく、ピッチとボールが合わないから、ワザと浮き球を多用したんだと思うけど、やっぱ岡崎は前線としては空中戦が弱すぎる。カンボジアにすら通用しないCFはきつい。
前から言われてるように、本田がCFの方がいい。後、岡崎はヘディングでやんや言われてるけど、今日一回も頭に合ってない。普通ならそういうこともあるけど、今日岡崎に入れたクロスの数は異常。おそらく、ピッチとボールが合わないから、ワザと浮き球を多用したんだと思うけど、やっぱ岡崎は前線としては空中戦が弱すぎる。カンボジアにすら通用しないCFはきつい。
143367
※143361
同意!
アジア相手はパンキナーロジャパンのほうが機能しそうなんだよな
同意!
アジア相手はパンキナーロジャパンのほうが機能しそうなんだよな
143368
槙野は随分と有名になったなww。
日本代表が3バックを採用したら出てきてくれ。
日本代表が3バックを採用したら出てきてくれ。
143369
日本のエース香川というマスコミと香川を生かせない周りが悪いというフトチャンやファンはいい加減気づいてください
香川が代表でスタメンになってから何年経ってんですか?
いつになったら周りを生かせるプレイヤーになれるんですか?
いつまで代表デビューしたての若手みたいな論調で擁護しているんですか?
香川が代表でスタメンになってから何年経ってんですか?
いつになったら周りを生かせるプレイヤーになれるんですか?
いつまで代表デビューしたての若手みたいな論調で擁護しているんですか?
143370
日本代表って、緩急(遅効と速攻)の演出が下手な気がする。
ボール持てる時間長いのだから、もっともっと相手を振り回してもいいような。
柏木が入ってから良くなったが。
ボール持てる時間長いのだから、もっともっと相手を振り回してもいいような。
柏木が入ってから良くなったが。
143371
ムトゥー
乾 香川 清武 南野
長谷部
長友 槙野 吉田 内田
真ん中の守備やばいだろうが
一度格下相手にはこれで試して欲しいよ(一部いないけど)
乾 香川 清武 南野
長谷部
長友 槙野 吉田 内田
真ん中の守備やばいだろうが
一度格下相手にはこれで試して欲しいよ(一部いないけど)
143372
代表は前線動きが単純すぎで簡単なクロスばっかりだから防ぎやすい
し宇佐美はもっと走れやと思った。岡崎はダイバーだった。
香川の意図に気付いてるのが柏木しかいねーし香川もヤル気なさそうだった
し宇佐美はもっと走れやと思った。岡崎はダイバーだった。
香川の意図に気付いてるのが柏木しかいねーし香川もヤル気なさそうだった
143373
・香川は香川の力があることはフットボール通なら誰でもわかることだ(ドヤァ)
143374
香川叩きのヤツ
今回は無視されまくりなのでムキになって連投してるなw
今回は無視されまくりなのでムキになって連投してるなw
143375
あれ、結構香川の採点よかったみたいじゃん
何かここのコメントと全然ちがうんだがw
何かここのコメントと全然ちがうんだがw
143376
シンガポール戦もだったけど、クロスや縦パス入ったときの受ける側の準備が酷い。
酷い前半もいいクロスが幾つかあったのに、ビッグチャンスに見えなかったのは、中の準備が酷いから。で、その内攻め手があやふやになってる感じ。
酷い前半もいいクロスが幾つかあったのに、ビッグチャンスに見えなかったのは、中の準備が酷いから。で、その内攻め手があやふやになってる感じ。
143377
お前が一番ムキニなってそうだがw
143378
最低評価はハリル!!
金曜試合の香川をフル出場させやがって!!
金曜試合の香川をフル出場させやがって!!
143379
相手が23歳以下って聞いたのが一番ショックだったなぁ。
下の年代に力を入れてるらしいけどさ。。
下の年代に力を入れてるらしいけどさ。。
143380
※143375
叩いてるのは隣国国籍の人達
叩いてるのは隣国国籍の人達
143381
長友の右は良かったな
まぁそうなると今度は左が弱くなるわけだけど
他にいいサイドバックいないもんかね
まぁそうなると今度は左が弱くなるわけだけど
他にいいサイドバックいないもんかね
143382
※143369
香川の本質はシャドーストライカーってのを理解してない人が多すぎるのがね。
マンUにいってプレーの幅が広がりこそしたけど、本質は変わらないから
後ろで、ゲームメイクしてくれないといけないし、前線で誰かが汚れ役みたいな仕事をしないといけない。
香川は人を活かすと言うよりは活かしてもらう側なのは今も昔も変わらないんだよね。
そういう意味ではCBもボランチもサイドもFWだめな日本だと香川の居場所は左サイドになってしまうっていう悲しい事になる。まぁサイドだと今度は一対一で身体をよせれない事で弱点になってしまうっていうデメリットがあるけど、なんだかんだ香川が一番マシなんだよね
香川の本質はシャドーストライカーってのを理解してない人が多すぎるのがね。
マンUにいってプレーの幅が広がりこそしたけど、本質は変わらないから
後ろで、ゲームメイクしてくれないといけないし、前線で誰かが汚れ役みたいな仕事をしないといけない。
香川は人を活かすと言うよりは活かしてもらう側なのは今も昔も変わらないんだよね。
そういう意味ではCBもボランチもサイドもFWだめな日本だと香川の居場所は左サイドになってしまうっていう悲しい事になる。まぁサイドだと今度は一対一で身体をよせれない事で弱点になってしまうっていうデメリットがあるけど、なんだかんだ香川が一番マシなんだよね
143383
岡崎1トップはアジアですら微妙
本田はゴール前にだけ専念させてりゃ点はとるだろうから本田1トップはありだと思う
山口遠藤のボランチは壊滅的
宇佐美のスタメンは厳しい、今のままだとスーパーサブ枠
CB二人は論外として原口は良かったけど細かいミスが若干目立った
本田はゴール前にだけ専念させてりゃ点はとるだろうから本田1トップはありだと思う
山口遠藤のボランチは壊滅的
宇佐美のスタメンは厳しい、今のままだとスーパーサブ枠
CB二人は論外として原口は良かったけど細かいミスが若干目立った
143384
日本のメディアの採点なんてスポンサー向けだから
当てにならんのよ
当てにならんのよ
143385
※143343
俺もそう思う
サッカーはよく波乱起きるスポーツだし
1-0でもきっちり勝てばいい
格下相手なら毎試合5-0とかで勝つのが当たり前って思ってる人が多いけど、実際そんなチームないからなw
それどころかビッグクラブだって内容、結果共に充実した試合なんてそう多くないのにw
俺もそう思う
サッカーはよく波乱起きるスポーツだし
1-0でもきっちり勝てばいい
格下相手なら毎試合5-0とかで勝つのが当たり前って思ってる人が多いけど、実際そんなチームないからなw
それどころかビッグクラブだって内容、結果共に充実した試合なんてそう多くないのにw
143386
顔真っ赤にしたトンスラーの香川ネガキャンが心地よいw
143387
※143381
う・・・内田・・・・
う・・・内田・・・・
143388
香川そんなに悪かったかなぁ
退屈な代表戦なんか死ぬほど見てきたじゃないか
久々にもっと強い相手とやってほしいと思った
退屈な代表戦なんか死ぬほど見てきたじゃないか
久々にもっと強い相手とやってほしいと思った
143389
海外組に柏木含め数人加えて良い布陣模索してくれればいいや Jリーガーのほとんどは出ても足引っ張るだけじゃん
143390
※143384
スポンサー向け?w
スポンサー向けに採点して何の特になるの?!
教えて!!
スポンサー向け?w
スポンサー向けに採点して何の特になるの?!
教えて!!
143391
ゴム司いらんなw
143392
縦に早いサッカーしたいなら2トップにすべきだよなあ
パスつながないなら1トップで中盤厚くする意味ないだろ
パスつながないなら1トップで中盤厚くする意味ないだろ
143393
試合後、一斉に上半身裸にされたのは笑ったわ。
143394
香川叩いたらトンスラーって・・・こんな頭悪いコメント恥ずかしげもなくよく出来るなwww
心地良いなら感謝してやれよ
心地良いなら感謝してやれよ
143395
ゴム司擁護してるチン・カスはサッカー語るなw
低学歴低収入のゴ・ミ共がw
低学歴低収入のゴ・ミ共がw
143396
香川今日も後半消えてたな
143397
※143389
海外組は強豪だけに使えばいいと思うんだ
アジアは海外組でもピッチコンディションとかいろいろ普段クラブでやってるのと違うんだから海外組でもマイクとかかなりいい感じになると思うんだけどなぁ
海外組は強豪だけに使えばいいと思うんだ
アジアは海外組でもピッチコンディションとかいろいろ普段クラブでやってるのと違うんだから海外組でもマイクとかかなりいい感じになると思うんだけどなぁ
143398
いや香川は幽霊で良くなかったぞ
まあ一番悪いわけでもないしいいわけでもない
香川本人の責任もあるけど、前半のプレーメーカーがいない布陣のため、
シャドーの香川とはあわなかったってのもある
ボランチ二人ともあのタイプじゃ組み立て出来ない
まあ一番悪いわけでもないしいいわけでもない
香川本人の責任もあるけど、前半のプレーメーカーがいない布陣のため、
シャドーの香川とはあわなかったってのもある
ボランチ二人ともあのタイプじゃ組み立て出来ない
143399
本田抜きの試合試したけど
最低のパフォーマンスだったね
本田いなかったらと思うとぞっとするわ
最低のパフォーマンスだったね
本田いなかったらと思うとぞっとするわ
143400
清武骨折について、ハノーファーサポの反応が知りたいなー
143401
※143388
悪くなかったよ
K国の人達が香川が大嫌いなだけ
悪くなかったよ
K国の人達が香川が大嫌いなだけ
143402
※143393
日本のユニフォームは高く売れるからな
日本のユニフォームは高く売れるからな
143403
※143400
マジ?!!
靴づれじゃなかったのか?!
マジ?!!
靴づれじゃなかったのか?!
143404
本田トップでシャドー香川岡崎が一番バランスがいいと言った岡ちゃんは正しかった
つか本田の生き残る道はもうコレしかないだろ
中盤に配置したってボールおさまらないし もう得点能力ぐらいしか期待できない
後半相手がバテたところで投入すりゃ見た目だけは結果残してるように見えるんだから
つか本田の生き残る道はもうコレしかないだろ
中盤に配置したってボールおさまらないし もう得点能力ぐらいしか期待できない
後半相手がバテたところで投入すりゃ見た目だけは結果残してるように見えるんだから
143405
香川もPK取ったし悪くなかったよ。
本田はなんだかんだ結果を残すのは凄いな・・。
全盛期とは別人位に最近思ってたけど、守備免除したら結構いけるんじゃ・・・。
本田はなんだかんだ結果を残すのは凄いな・・。
全盛期とは別人位に最近思ってたけど、守備免除したら結構いけるんじゃ・・・。
143406
そもそも香川ってアジア相手に活躍したのあまり見たことない
イタリアとかフランスとか相手に点獲ったりしてたけど
泥臭いタイプじゃないから苦手なんじゃない?
ということで招集しないでクラブに残してあげてください!
イタリアとかフランスとか相手に点獲ったりしてたけど
泥臭いタイプじゃないから苦手なんじゃない?
ということで招集しないでクラブに残してあげてください!
143407
>・香川は香川の力があることはフットボール通なら誰でもわかることだ(ドヤァ)
別にどやるようなことではなく代表での香川のよさはフットボール通でなくてもわかるはずなんだけど。わかんないやつ多いみたいだね
別にどやるようなことではなく代表での香川のよさはフットボール通でなくてもわかるはずなんだけど。わかんないやつ多いみたいだね
143408
※143400
ぎゃ。
ブンデス公式に「わずかなひびが」とか書いてある。
止めてくれ。マジやめて。
トレーニング元気そうやったやん・・・・
ぎゃ。
ブンデス公式に「わずかなひびが」とか書いてある。
止めてくれ。マジやめて。
トレーニング元気そうやったやん・・・・
143409
しかし、ゴムチップすごかったな。
143410
143404
無理して中立を装ってもク ズの本性出てるぞ
無理して中立を装ってもク ズの本性出てるぞ
143411
守り固めてる相手に点取れないことを苦戦とは言わないよ。
143412
※143408
キヨ、シンガポール戦で怪我したのか・・
この2戦で誰も怪我人が出なくてよかったなと思ってたのに
監督激オコだろうな
キヨ、シンガポール戦で怪我したのか・・
この2戦で誰も怪我人が出なくてよかったなと思ってたのに
監督激オコだろうな
143413
柏木は遠藤の後継者になれそうだな
もうあまり若くないのが惜しいけど
もうあまり若くないのが惜しいけど
143414
香川叩いてるのはトンスラーじゃなくただの本キチですね
143415
メディアが大げさに言い過ぎ
人工芝とか珍しくもなんともねーからなw
人工芝とか珍しくもなんともねーからなw
143416
※143406
それな
ハリルがアジアでの戦い方を知らないんじゃなくて
香川がアジアでの戦い方を知らない
これが真実
それな
ハリルがアジアでの戦い方を知らないんじゃなくて
香川がアジアでの戦い方を知らない
これが真実
143417
※143406
アジアは基本ドン引きで香川をマークするからな
その中で活躍するのは大変だよ
それでも香川はマーク外して結構いい動きで走りこんだりするんだけど、
日本のボランチはそこにパス出せないからな
アジアは基本ドン引きで香川をマークするからな
その中で活躍するのは大変だよ
それでも香川はマーク外して結構いい動きで走りこんだりするんだけど、
日本のボランチはそこにパス出せないからな
143418
これまでいらん心配だと思ってたけど、ハリル不安になってきたわ。
縦に早いサッカーは就任当初から言ってたけど裏抜けに偏りすぎだろ。
サイドからもクロスばっかでカットイン全然しないし、ゴール前の走り込みも一列に並んじゃって厚みがないし、「サイドはどんどんクロス上げろ」とか「ボール奪ったら前線は皆裏狙え」とか定型の指示を強制されてるように感じるわ。
戦術に幅がないというか。
ハリルが厳しいってのもあるだろうけど、日本人は律儀に従っちゃうから攻撃が一辺倒。状況なんてリアルタイムで変わっていくんだから、もうちっと展開に柔軟性を持たせてほしいわ。前はそのへん遠藤がピッチでコントロールしてたけど、柏木がその代役になってくれるかどうか。今日は片鱗が見えたけど。
代表メンバーがある程度決まってから細かく戦術を仕込んでいくってのなら構わないけど、今のところハリル見てると熱意と勢いだけの大雑把なサッカーに終始しそうで怖いわ。
縦に早いサッカーは就任当初から言ってたけど裏抜けに偏りすぎだろ。
サイドからもクロスばっかでカットイン全然しないし、ゴール前の走り込みも一列に並んじゃって厚みがないし、「サイドはどんどんクロス上げろ」とか「ボール奪ったら前線は皆裏狙え」とか定型の指示を強制されてるように感じるわ。
戦術に幅がないというか。
ハリルが厳しいってのもあるだろうけど、日本人は律儀に従っちゃうから攻撃が一辺倒。状況なんてリアルタイムで変わっていくんだから、もうちっと展開に柔軟性を持たせてほしいわ。前はそのへん遠藤がピッチでコントロールしてたけど、柏木がその代役になってくれるかどうか。今日は片鱗が見えたけど。
代表メンバーがある程度決まってから細かく戦術を仕込んでいくってのなら構わないけど、今のところハリル見てると熱意と勢いだけの大雑把なサッカーに終始しそうで怖いわ。
143419
ひっどいアウェーだ、ピッチも審判も。
香川さんにラフプレーしてた相手、腹立つわ~!何しやがるんだ。
本田さんの存在感は、ピッチにいてもいなくても他の選手たちの心理面にすごく影響してそう…ザキオカさんのPKは決まらないようなイヤな予感がした。
今の代表は、ハリルがいろいろな選手を試そうとしている段階で、寄せ集め急造チームでしかない感じ。そういう中でドルスタイルの試合運びをしようというのは無理ゲーだ。
香川さんにラフプレーしてた相手、腹立つわ~!何しやがるんだ。
本田さんの存在感は、ピッチにいてもいなくても他の選手たちの心理面にすごく影響してそう…ザキオカさんのPKは決まらないようなイヤな予感がした。
今の代表は、ハリルがいろいろな選手を試そうとしている段階で、寄せ集め急造チームでしかない感じ。そういう中でドルスタイルの試合運びをしようというのは無理ゲーだ。
143420
変にアジアや中東での戦いに慣れてしまうと海外組にとってプラスでもなんでもないよな!
143421
香川「が」使えないんじゃなくて香川「を」使えてない
香川が動いてパス受けてスペース作ってんのにだれもそれを使おうとしない
柏木が唯一それができてた
まあ個人で打開できないのは確かだけど
香川が動いてパス受けてスペース作ってんのにだれもそれを使おうとしない
柏木が唯一それができてた
まあ個人で打開できないのは確かだけど
143422
※143412
骨折は練習中だってよ。日本でも記事になってるよ。全治三か月か?
だってさ。。
骨折は練習中だってよ。日本でも記事になってるよ。全治三か月か?
だってさ。。
143423
うわー、調子良かっただけに。
143424
※143422
全治三ヶ月って
どんな練習してんだよ・・
全治三ヶ月って
どんな練習してんだよ・・
143425
香川は大変扱うのが難しい存在なんどすな
143426
ハリルは選手間の距離長くしすぎだと思う
距離長くして全部カウンター狙うより、まずボール落ち着かせて今日の後半くらい近めの距離とって、ショートパスで崩す方が日本は攻撃力発揮できるんだよな
欧州のチームのほとんどはポゼッションしてても攻めあぐねて持たされてるって感じだけど、日本はポゼッションからの複雑なパスワークで崩すのが得意な変わったチームだから、ハリルも初めての経験だと思うんだけど何とか適応して欲しい
距離長くして全部カウンター狙うより、まずボール落ち着かせて今日の後半くらい近めの距離とって、ショートパスで崩す方が日本は攻撃力発揮できるんだよな
欧州のチームのほとんどはポゼッションしてても攻めあぐねて持たされてるって感じだけど、日本はポゼッションからの複雑なパスワークで崩すのが得意な変わったチームだから、ハリルも初めての経験だと思うんだけど何とか適応して欲しい
143427
香川ファンだけど今日の試合は評価出来るものじゃない、すまんな香川
143428
>香川叩いてるのはトンスラーじゃなくただの本キチですね
いいえ、あなた方トンスラーです。
香川も本田も日本人に粘着する理由ありません。
いいえ、あなた方トンスラーです。
香川も本田も日本人に粘着する理由ありません。
143429
今日の試合の収穫は香川があんだけファールにラフプレーされてもケガしなかったこと
それが何より嬉しかった
他はどうでもいいや
それが何より嬉しかった
他はどうでもいいや
143430
※143417
そういうマークされてるとかやめなよ。
みっともない。元々中央はプレスがきつくなるしマークされてるように見えるだけ。
そんな事いったら本田のトップ下の時どうするんだよ。いつも背負ってプレイしてただろ。香川の位置なんてまだかわいいものでFWなんてもっとマークきつくなるし、足だって削られるぞ?マークされてるとかは情けなくなるからやめたほうがいいと思うぞ。
そういうマークされてるとかやめなよ。
みっともない。元々中央はプレスがきつくなるしマークされてるように見えるだけ。
そんな事いったら本田のトップ下の時どうするんだよ。いつも背負ってプレイしてただろ。香川の位置なんてまだかわいいものでFWなんてもっとマークきつくなるし、足だって削られるぞ?マークされてるとかは情けなくなるからやめたほうがいいと思うぞ。
143431
ハリルそんなに悪いかね?
ゼロからチーム作りなおして、ひとつずつ物事進めていってるように見えるが。
チームの改善がガンガン絶好調に進んでるとはいわんが。
でも、どうチームを作り上げていくか。しばらく見てみたいと思える。
ゼロからチーム作りなおして、ひとつずつ物事進めていってるように見えるが。
チームの改善がガンガン絶好調に進んでるとはいわんが。
でも、どうチームを作り上げていくか。しばらく見てみたいと思える。
143432
>香川ファンだけど
>本田ファンだけど
>日本人だけど
キムチ定番枕詞
>本田ファンだけど
>日本人だけど
キムチ定番枕詞
143433
※143429
ドルトムントもヴァイグルとか怪我で微妙みたいだし
それはよかった
あとドイツ代表組のフンメルスやギュンドアンやギンターが怪我なしに戻ってこれますように!
しかし、ハノーファーは大変だな
ドルトムントもヴァイグルとか怪我で微妙みたいだし
それはよかった
あとドイツ代表組のフンメルスやギュンドアンやギンターが怪我なしに戻ってこれますように!
しかし、ハノーファーは大変だな
143434
※143421
その通りだと思うけど、だからこそその現状を変えられないなら逆説的に香川は要らないってことにもなるんだよね
その通りだと思うけど、だからこそその現状を変えられないなら逆説的に香川は要らないってことにもなるんだよね
143435
マーク厨はいつものネタなんだから放置した方がいいよ
本気で言ってる奴は真性だからなおのこと触れないほうが良い
本気で言ってる奴は真性だからなおのこと触れないほうが良い
143436
アウェーやらピッチやら審判に言及してる奴は
間違いなく勝負事したことない帰宅部
間違いなく勝負事したことない帰宅部
143437
※143434
そうそう!
だから代表引退しろよ香川!!
BVBで皿揚げよう!!
そうそう!
だから代表引退しろよ香川!!
BVBで皿揚げよう!!
143438
結果重視のサッカーで行くのかね
143439
ハノーファーおわた
143440
清武は吉田と競り合ったときにやっちまったのか・・
143441
143438
前半みたいなサッカーが好きなのか?
前半みたいなサッカーが好きなのか?
143442
・本田1トップ
・本田スーパーサブ
ついに俺たちの声が届いたわけだが
・本田スーパーサブ
ついに俺たちの声が届いたわけだが
143443
クラブで重要な選手は代表に呼ばないことだな
143444
香川がイマイチなのは、香川がドルのスタイルでやってるからじゃないかな。
代表だと代表の選手に合わせてやるスタイルがイイと思うのだが。
しかし今回の試合前日の非公開練習では、ドル風の香川をインサイドハーフに置くスタイルで練習していたという話もあったし、
ハリルはドルっぽいのも試そうとしてるのかね?
ドルだと、トゥヘルは他の選手に香川を見るように言っている。
香川がボール持つ時にはすでに周りが動いている。だから速攻で畳み掛けられる。
でも代表だとそれは無理そうに見える。他の選手も香川を見ているようには見えない。
そこらへん、ハリルがどういう指示を出しているのか謎だ。
代表だと代表の選手に合わせてやるスタイルがイイと思うのだが。
しかし今回の試合前日の非公開練習では、ドル風の香川をインサイドハーフに置くスタイルで練習していたという話もあったし、
ハリルはドルっぽいのも試そうとしてるのかね?
ドルだと、トゥヘルは他の選手に香川を見るように言っている。
香川がボール持つ時にはすでに周りが動いている。だから速攻で畳み掛けられる。
でも代表だとそれは無理そうに見える。他の選手も香川を見ているようには見えない。
そこらへん、ハリルがどういう指示を出しているのか謎だ。
143445
※143443
ハノーファーの場合マジでなあ・・・・
酒井も熱出してるらしいし・・・・
ハノーファーの場合マジでなあ・・・・
酒井も熱出してるらしいし・・・・
143446
※143428
いやいやレスの流れ見てみようよ
「香川きえてた~」
「本田いないと点とれないわ~」
こんなんばっかだぞ
本田いなくても点とってるし今回も前回も点とれたのは柏木のおかげだろ
いやいやレスの流れ見てみようよ
「香川きえてた~」
「本田いないと点とれないわ~」
こんなんばっかだぞ
本田いなくても点とってるし今回も前回も点とれたのは柏木のおかげだろ
143447
武藤(後半本田)
誰か(国内組) 誰か(国内組) ザキオカ
アジア相手はこれでいいだろ
誰か(国内組) 誰か(国内組) ザキオカ
アジア相手はこれでいいだろ
143448
本田さん、5試合連発か
これはレアルからオファーありますわ
これはレアルからオファーありますわ
143449
走るだけで足を痛めるから人工芝は好きじゃないなぁ
143450
※143436
今回の実況解説みたいな人たちのことですね
今回の実況解説みたいな人たちのことですね
143451
清武骨折
ハノーファー\(^o^)/オワタ
ハノーファー\(^o^)/オワタ
143452
ドルサポ「香川代表引退でいい」
トゥヘル「香川代表引退でいい」
ツォルク「香川代表引退でいい」
ヴァツケ「香川代表引退でいい」
トゥヘル「香川代表引退でいい」
ツォルク「香川代表引退でいい」
ヴァツケ「香川代表引退でいい」
143453
清武、人工芝でやられたのか?
気の毒に
気の毒に
143454
※143444
それはその通りだと思う
実際香川が調子良くなった昨年のクロップ後半は香川と周りの連携が取れてくるようになった時期と重なる
ドルトのサッカーをするためには香川が中心じゃないと機能しないのはもう皆分かってきていると思う
そして代表での中心は残念ながら本田なんだよ
それはもう変えられようのない事実だと思う
下手するとロシアまで本田中心でいくかもしれない
カンボジア戦ではそれを後押しした結果になったというだけで
それはその通りだと思う
実際香川が調子良くなった昨年のクロップ後半は香川と周りの連携が取れてくるようになった時期と重なる
ドルトのサッカーをするためには香川が中心じゃないと機能しないのはもう皆分かってきていると思う
そして代表での中心は残念ながら本田なんだよ
それはもう変えられようのない事実だと思う
下手するとロシアまで本田中心でいくかもしれない
カンボジア戦ではそれを後押しした結果になったというだけで
143455
清武3ヶ月の離脱ってことは冬のステップアップもなくなったってことか
夏にかけるしかないなぁ
夏にかけるしかないなぁ
143456
※143452
続き
わい「香川代表引退でいい」
続き
わい「香川代表引退でいい」
143457
監督ダメだな
2点とも頭からなのは自明の理
厚手の絨毯みたいな新種の人工芝でボールが足につかない
相手は小人族
ならばメインの戦術は一択
2点とも頭からなのは自明の理
厚手の絨毯みたいな新種の人工芝でボールが足につかない
相手は小人族
ならばメインの戦術は一択
143458
香川はすでに代表とドルでは全然違うやり方でやってるんじゃない?似てると感じたのはシンガポール戦以降かな。これはハリルの指示かもしれないけど、そんなの一朝一夕にはいかないだろう。
ザックは代表でほとんどやったことがない放り込みをいきなり本番でやらせて、「出来ないのは想定外」みたいなコメントだしてるから、今から放り込みの練習をするのはとてもいいことだよ。放り込みだって1人じゃ得点できないんだから、コンビプレイは今のうちに全部やっておくべき。藤春のクロスだって後半に行くにつれだんだん良くなって来てたから、呼ばれていきなりの試合では無理だろう。最後のはマグレっぽいけど。
ザックは代表でほとんどやったことがない放り込みをいきなり本番でやらせて、「出来ないのは想定外」みたいなコメントだしてるから、今から放り込みの練習をするのはとてもいいことだよ。放り込みだって1人じゃ得点できないんだから、コンビプレイは今のうちに全部やっておくべき。藤春のクロスだって後半に行くにつれだんだん良くなって来てたから、呼ばれていきなりの試合では無理だろう。最後のはマグレっぽいけど。
143459
都並が異常に柏木を褒めちぎってて気持ち悪かったわ。
運動量落ちたカンボジア相手にあのくらい当然だろ。
運動量落ちたカンボジア相手にあのくらい当然だろ。
143460
※143457
必要なのはマイクだな
こういう場所ではな
必要なのはマイクだな
こういう場所ではな
143461
ハリルは競技場に行って初めて人工芝と知ったのかい
泥臭い岡崎、香川や宇佐美のような足元が命も人工芝はキツイ
最初から長谷部、本田、柏木、武藤あたりを使っとけよ
そしたら5-0以上の試合だった
結論、ハリルは頭が悪い、早く見切りつけてくれ
泥臭い岡崎、香川や宇佐美のような足元が命も人工芝はキツイ
最初から長谷部、本田、柏木、武藤あたりを使っとけよ
そしたら5-0以上の試合だった
結論、ハリルは頭が悪い、早く見切りつけてくれ
143462
選手がクラブと代表でチームにあわせてやり方かえるのは当たり前なんだが
143463
清武…。
この大事な時期に…。もっと良いクラブへ堂々とステップアップできていたのに。
この大事な時期に…。もっと良いクラブへ堂々とステップアップできていたのに。
143464
>必要なのはマイクだな
今回は本田程度の身長で十分
でももういい加減マイク呼ばんとな
今回は本田程度の身長で十分
でももういい加減マイク呼ばんとな
143465
クロスしかやらないならマイク呼べよ
143467
※143461
>ハリルは競技場に行って初めて人工芝と知ったのかい
えぇぇぇ、ワロタw
それならデカイのと脳筋組を最初から使えよw
>ハリルは競技場に行って初めて人工芝と知ったのかい
えぇぇぇ、ワロタw
それならデカイのと脳筋組を最初から使えよw
143468
ミランはバロ、メネズ、チェルチでも並べて喜んでればいい。
143469
一番使えないのは監督じゃないの
143470
柏木が良かったのじゃない
スタメン勢がゴミすぎたので柏木が良く見えただけ
スタメン勢がゴミすぎたので柏木が良く見えただけ
143472
この試合まで見た日本代表のポジティブに捉えられる収穫
過去の代表と比べ多くの選手を起用、テストしながら結果を出したこと
本田は連続ゴール記録を更新、アジア予選における歴代クリーンシート記録更新
柏木がチームを持ち上げ代表のスタメン争いに一石を投じた
右友もアタッキングサードに入れば機能すること
一方目立ったマイナス要素は
芝や温度によるピッチ環境が劣悪な状況へ追い込まれると、日本代表の攻撃は2ランク以上スケールダウンすること
ブラジルW杯の再現をロシアに持ち越されるのは誰も求めるところではない
当然チームは機能せず要になる香川もチームが落ち込むのに応じるかのように落ち込んでしまった
良くも悪くもチームの影響を受けすぎてしまう香川の課題と言える(他の選手にも当てはまります
そしてここ数ヶ月続いている岡崎の不振、これは他のバックアッパーが先発争いに加わる中で解決させられる問題と見ている
最大の問題は長谷部がいない時の代表を支えられる中盤が不足していること
山口の場合攻撃における効果的なアクションが今一つ見られない
遠藤航は暫定でアンダー代表レベルのパフォーマンスに落ち着いている(不慣れなメンバーと環境の中で苦しんだのは言うまでもない
今回の試合で活躍した柏木もハイレベルな試合に入って機能するか未知数な点で
中盤の層が薄い代表はこれからが厳しいのかもしれない
DF不足やGK不足も深刻で絶対的なFWにそれを支えるMFも足りない日本代表
全てのポジションが物足りなく感じてしまうのはどうしてなのか
飛躍の為にも来年はもっと勝負強い代表を見せつけて貰いたい
過去の代表と比べ多くの選手を起用、テストしながら結果を出したこと
本田は連続ゴール記録を更新、アジア予選における歴代クリーンシート記録更新
柏木がチームを持ち上げ代表のスタメン争いに一石を投じた
右友もアタッキングサードに入れば機能すること
一方目立ったマイナス要素は
芝や温度によるピッチ環境が劣悪な状況へ追い込まれると、日本代表の攻撃は2ランク以上スケールダウンすること
ブラジルW杯の再現をロシアに持ち越されるのは誰も求めるところではない
当然チームは機能せず要になる香川もチームが落ち込むのに応じるかのように落ち込んでしまった
良くも悪くもチームの影響を受けすぎてしまう香川の課題と言える(他の選手にも当てはまります
そしてここ数ヶ月続いている岡崎の不振、これは他のバックアッパーが先発争いに加わる中で解決させられる問題と見ている
最大の問題は長谷部がいない時の代表を支えられる中盤が不足していること
山口の場合攻撃における効果的なアクションが今一つ見られない
遠藤航は暫定でアンダー代表レベルのパフォーマンスに落ち着いている(不慣れなメンバーと環境の中で苦しんだのは言うまでもない
今回の試合で活躍した柏木もハイレベルな試合に入って機能するか未知数な点で
中盤の層が薄い代表はこれからが厳しいのかもしれない
DF不足やGK不足も深刻で絶対的なFWにそれを支えるMFも足りない日本代表
全てのポジションが物足りなく感じてしまうのはどうしてなのか
飛躍の為にも来年はもっと勝負強い代表を見せつけて貰いたい
143473
試合も終わらないうちにハイタッチする奴は嫌い
143474
岡崎と藤春は2得点に絡んだけどこのパフォーマンスでは監督からかなり叱られたんじゃないかな
そう思える試合だった
そう思える試合だった
143475
アジア・中東はクロス→ヘッドの脳筋でいいと思います
何も美しい攻撃する必要はないのですから、美しい繋ぎの攻撃をしようとするとラフプレイ
その辺り監督にも考えて欲しいもんですわ
寄って、マイクは絶対必要!
何も美しい攻撃する必要はないのですから、美しい繋ぎの攻撃をしようとするとラフプレイ
その辺り監督にも考えて欲しいもんですわ
寄って、マイクは絶対必要!
143476
清武は以前も3ヶ月ほど離脱してたけど
同じ箇所か?
クセにならなければいいが
カンボジアの地で練習中に骨折とか洒落にもならんわ
同じ箇所か?
クセにならなければいいが
カンボジアの地で練習中に骨折とか洒落にもならんわ
143477
ドルサポ「香川代表引退でいい」
トゥヘル「香川代表引退でいい」
ツォルク「香川代表引退でいい」
ヴァツケ「香川代表引退でいい」
本田圭佑「香川代表引退でいい」
ヤヌザイ「香川代表引退するな」
韓国サポ「香川代表で骨折しろ」
トゥヘル「香川代表引退でいい」
ツォルク「香川代表引退でいい」
ヴァツケ「香川代表引退でいい」
本田圭佑「香川代表引退でいい」
ヤヌザイ「香川代表引退するな」
韓国サポ「香川代表で骨折しろ」
143478
ハリルサッカーとモイモイサッカーは同じなの?
サイドからのクロスばっかり。
そんな戦術にはテクニカルな選手はいらないよね。
ハリルになって最初の数試合はまぁ良かったけど、ハリルの戦術が浸透してきてからは格下相手にも得点するのに苦労して、ギリギリ勝てたっていう試合が多い。果たして格上相手にも通用するのかな?
サイドからのクロスばっかり。
そんな戦術にはテクニカルな選手はいらないよね。
ハリルになって最初の数試合はまぁ良かったけど、ハリルの戦術が浸透してきてからは格下相手にも得点するのに苦労して、ギリギリ勝てたっていう試合が多い。果たして格上相手にも通用するのかな?
143479
もう監督を変えて欲しいが
これで代えると任命責任で協会が批判されるから無理だろうな
今回のロシアW杯での躍進は諦めるしかないよ
こうなったら、必死になって予選突破だけを目指して
本戦は平均年齢20歳くらいで経験を積ませたい
これで代えると任命責任で協会が批判されるから無理だろうな
今回のロシアW杯での躍進は諦めるしかないよ
こうなったら、必死になって予選突破だけを目指して
本戦は平均年齢20歳くらいで経験を積ませたい
143480
※143478
つうかハリルじゃなくても
アジアにはクロスのヘッドが一番有効的でしょ
華麗なパス回しとか全然有効的じゃないよね
つうかハリルじゃなくても
アジアにはクロスのヘッドが一番有効的でしょ
華麗なパス回しとか全然有効的じゃないよね
143481
誰かを擁護する為に誰かを貶したりする奴はサッカーに関わるな
対立厨本当に気持ちわるい
対立厨本当に気持ちわるい
143482
ドルトムントの戦術の中心は香川じゃなくてパワー、スピード、スタミナ合わせ持ったチームメイトのフィジカルモンスター達だよ
そこに違う特徴を持った香川がアクセントになって奇跡的な相乗効果が生まれてる
それだけドルトムントと香川が特別な関係だからファンに愛されてるし、それと同じ活躍を違うチームで求めるのは無理な話
それに香川は代表でもよくやってる
もちろん本田も
代表がもっと強くなるには、2人じゃなくてもっと違うところが課題だし、いつまでも本田、香川の話ばかりしてたら未来はない
そこに違う特徴を持った香川がアクセントになって奇跡的な相乗効果が生まれてる
それだけドルトムントと香川が特別な関係だからファンに愛されてるし、それと同じ活躍を違うチームで求めるのは無理な話
それに香川は代表でもよくやってる
もちろん本田も
代表がもっと強くなるには、2人じゃなくてもっと違うところが課題だし、いつまでも本田、香川の話ばかりしてたら未来はない
143483
サイドからスピードある攻撃をした時良かった。(ホンダの2点目)
左右にボールを振ってるのが後半に相手に効いてるのも良かった。
ミドルの質は上げて欲しい。
相手が相手だからどう考えればいいのか分からない試合だった。
まあ勝ったから50点かな。
左右にボールを振ってるのが後半に相手に効いてるのも良かった。
ミドルの質は上げて欲しい。
相手が相手だからどう考えればいいのか分からない試合だった。
まあ勝ったから50点かな。
143484
>泥臭い岡崎、香川や宇佐美のような足元が命も人工芝はキツイ
投目からもスパイク沈んでたからね
走力系と精密系にはキツイ(長友は規格外)
もう放り込み一択でしょう
柏木、原口、山口、長谷部など中間種が生きるし
本田を先発かもっと早く投入して1トップに固定
あまり走らさねい戦術でヘッド狙いでもよかった
というか普通の芝でも高さを生かす相手だった
相手の身長なんて事前に分かること
投目からもスパイク沈んでたからね
走力系と精密系にはキツイ(長友は規格外)
もう放り込み一択でしょう
柏木、原口、山口、長谷部など中間種が生きるし
本田を先発かもっと早く投入して1トップに固定
あまり走らさねい戦術でヘッド狙いでもよかった
というか普通の芝でも高さを生かす相手だった
相手の身長なんて事前に分かること
143485
柏木良かった
周りと状況見ながら頭使ってやってんのが分かる
周りと状況見ながら頭使ってやってんのが分かる
143486
*143478
>ハリルサッカーとモイモイサッカーは同じなの?
>サイドからのクロスばっかり。
ハリルはクロスというより、ダイアゴナルパスや1列飛ばしの攻撃を標榜してるんだけど、選手のサッカー脳と技術が追いついていないから、結局モイモイの脳筋サッカーに見えることが多々ある。
アーリークロスだって出すべきタイミングを逸してモイクロスになったり(酒井など)、2ラインに入ってる香川を見過ごしてゴールチャンスを潰したり(吉田など)。
まあ、監督の指導力や練習メニューも怪しいけれど。
>ハリルサッカーとモイモイサッカーは同じなの?
>サイドからのクロスばっかり。
ハリルはクロスというより、ダイアゴナルパスや1列飛ばしの攻撃を標榜してるんだけど、選手のサッカー脳と技術が追いついていないから、結局モイモイの脳筋サッカーに見えることが多々ある。
アーリークロスだって出すべきタイミングを逸してモイクロスになったり(酒井など)、2ラインに入ってる香川を見過ごしてゴールチャンスを潰したり(吉田など)。
まあ、監督の指導力や練習メニューも怪しいけれど。
143487
イギリス人の言ってることに同意だ
いくらなんでも公式戦で8人変更はギャンブルすぎ
下手したらこの試合落としかねなかったぞ
あまりの出来の悪さに後半で柏木投入で修正してきたけど
いくらなんでも公式戦で8人変更はギャンブルすぎ
下手したらこの試合落としかねなかったぞ
あまりの出来の悪さに後半で柏木投入で修正してきたけど
143488
香川はマークキツイよなーどことやってもさ。わざと漂ったり止まったりして隙を見てスペースに動くけどそこにパスが来ない。最初のモモタックル食らったシーンとか吉田出すの遅すぎでしょ。
143489
AですらないU-23中心だぞ?
それも世界183位で二次予選全組の中でもラオスや台湾と最下位争いしそうな
それでも未だ岡崎をCFに、香川をトップ下に推すのか?
前者は金崎、武藤、本田後者は清武と他に選択し有るのにだ
それも世界183位で二次予選全組の中でもラオスや台湾と最下位争いしそうな
それでも未だ岡崎をCFに、香川をトップ下に推すのか?
前者は金崎、武藤、本田後者は清武と他に選択し有るのにだ
143490
清武は同じ骨の違う場所を骨折、らしい。前回のは痛かったのがついに折れたって感じだったけど、今回のは落ちていきなりだから、そういう意味では安心。まあ、JISSで鍛えればいいよ。筋肉と比べれば後遺症はないに等しいから。
ただ、足の甲のアウトサイド(小指側)はジョーンズ骨折って言う名前がついて区別してるくらい難治性で特別な骨折だから、普段から酷使してるとまた同じ骨をやる(=疲労骨折)だろうな。効き足だし、6月の骨折前は1年くらい痛みがあったらしいから、骨折しやすい普段の癖がついてるのはほぼ確実なんだと思う。骨に体重掛け過ぎなわけだから、骨に負担を掛けないプレイを増やすしかない。香川がドリブル減らした原因も同じ骨の骨折だったはずで、香川も同じ骨を何回もやってた。
ただ、足の甲のアウトサイド(小指側)はジョーンズ骨折って言う名前がついて区別してるくらい難治性で特別な骨折だから、普段から酷使してるとまた同じ骨をやる(=疲労骨折)だろうな。効き足だし、6月の骨折前は1年くらい痛みがあったらしいから、骨折しやすい普段の癖がついてるのはほぼ確実なんだと思う。骨に体重掛け過ぎなわけだから、骨に負担を掛けないプレイを増やすしかない。香川がドリブル減らした原因も同じ骨の骨折だったはずで、香川も同じ骨を何回もやってた。
143491
ハノーファーの反応頼むw
143492
※143489
キヨ骨折してるのに出したかった訳?
無茶言うなw
キヨ骨折してるのに出したかった訳?
無茶言うなw
143493
*143488
>香川はマークキツイよなーどことやってもさ。わざと漂ったり止まったりして隙を見てスペースに動くけどそこにパスが来ない。
せっかくフリーになっても周りが見てないからね。ザック時代からそう。
>最初のモモタックル食らったシーンとか吉田出すの遅すぎでしょ。
別スレでも指摘されてたね。決定的な場所でフリーな香川見逃す吉田。
ドルでもユナイテッドでも、ボランチやCBなど香川の動きのよく見えるポジションの選手たちが評価してるのに。吉田大丈夫かって感じ。
>香川はマークキツイよなーどことやってもさ。わざと漂ったり止まったりして隙を見てスペースに動くけどそこにパスが来ない。
せっかくフリーになっても周りが見てないからね。ザック時代からそう。
>最初のモモタックル食らったシーンとか吉田出すの遅すぎでしょ。
別スレでも指摘されてたね。決定的な場所でフリーな香川見逃す吉田。
ドルでもユナイテッドでも、ボランチやCBなど香川の動きのよく見えるポジションの選手たちが評価してるのに。吉田大丈夫かって感じ。
143494
ドル風にしたいならクロスまでの組み立てを省略しすぎ
あと球際がワンテンポ遅いしワンツーしてもリーターン出した勘違いが突っ立ったままだらかディフェンス釣れない宇佐美な
ドルには全てが程遠い
あと球際がワンテンポ遅いしワンツーしてもリーターン出した勘違いが突っ立ったままだらかディフェンス釣れない宇佐美な
ドルには全てが程遠い
143495
槙野はいらんw
柴崎と柏木はどちらも良いけど、最近は柏木よいね~(やわらかパス良いね^^芝が~なんてくそ解説なかっただろ?wあれがプロだろ!)
芝ガーって試合中に何回も言う実況・解説黙らせただけで評価大だろw(柏木の時だけ芝は関係無いらしい…)
柴崎と柏木はどちらも良いけど、最近は柏木よいね~(やわらかパス良いね^^芝が~なんてくそ解説なかっただろ?wあれがプロだろ!)
芝ガーって試合中に何回も言う実況・解説黙らせただけで評価大だろw(柏木の時だけ芝は関係無いらしい…)
143496
清武…。。。また、代表で骨折。
選手たちがケガなく終えられてよかった、と思っていたのだが。
ほかの選手は大丈夫だったのだろうか?
今日の試合も、まだまだ続く予選のうちの一つ。勝ててよかったさ。
ハリルのもと、チームが成熟できるか不安は尽きないけど…。
それにしても、寄せ集めの代表チームで、ドル仕様は無理すぎると思う。
練習時間も短く、選手たちも消化できないでいるのではないか。
ハリルはまだまだ新しい選手を試したいと言っているし…。
選手たちがケガなく終えられてよかった、と思っていたのだが。
ほかの選手は大丈夫だったのだろうか?
今日の試合も、まだまだ続く予選のうちの一つ。勝ててよかったさ。
ハリルのもと、チームが成熟できるか不安は尽きないけど…。
それにしても、寄せ集めの代表チームで、ドル仕様は無理すぎると思う。
練習時間も短く、選手たちも消化できないでいるのではないか。
ハリルはまだまだ新しい選手を試したいと言っているし…。
143497
※143490
>骨に負担を掛けないプレイを増やすしかない
そういうのって自分で解決できるものなのか?
それともクラブのメディカルや関係者が選手との話し合いの中から解決法がでるものなのか?
キヨはキック力が持ち味だったけど、その辺りも変える必要があるのか?
>骨に負担を掛けないプレイを増やすしかない
そういうのって自分で解決できるものなのか?
それともクラブのメディカルや関係者が選手との話し合いの中から解決法がでるものなのか?
キヨはキック力が持ち味だったけど、その辺りも変える必要があるのか?
143498
槙野は審判との相性で損した感じだと思うけどな。中国人らしいし、あれでイエロー取るのはかなり厳しい方だと思う。
143499
本田が代表引退したら暗黒期だな
ワールドカップにも出場できるか解らんレベルだわ
ワールドカップにも出場できるか解らんレベルだわ
143500
ハリルはドルを参考にしてるらしいけど、日本代表の参考になるとしたらどう考えてもトゥヘルのドルなのに実際やってるのは何故かクロップ寄りのドルなんだよな。
アレは体力はもちろん基本的なパス、トラップ、キープ、シュート、あとフィジカルもワンランク上の前線が揃ってないとまず無理。日本はそんな人材いないんだから、攻め急がずにポゼッションする時間も作ればいいのに。結果が伴わなかったとはいえザックが残した遺産と呼べるものは確かにあるんだし、上手く融合できれば日本代表ももう少し期待できるんだけどな。
アレは体力はもちろん基本的なパス、トラップ、キープ、シュート、あとフィジカルもワンランク上の前線が揃ってないとまず無理。日本はそんな人材いないんだから、攻め急がずにポゼッションする時間も作ればいいのに。結果が伴わなかったとはいえザックが残した遺産と呼べるものは確かにあるんだし、上手く融合できれば日本代表ももう少し期待できるんだけどな。
143501
※143496
そもそもドルトムント仕様なんてできる訳ないし、アジアや中東相手にやっても意味を持たない
それならモイーズ使用の方がマシなんじゃない?
そもそもドルトムント仕様なんてできる訳ないし、アジアや中東相手にやっても意味を持たない
それならモイーズ使用の方がマシなんじゃない?
143502
ほんまミランサポというかイタリア人はgmだな。
相手がカスならドルトムントで活躍してる香川はどうなるの?
そんなカスな相手に何も出来てないんだが
相手がカスならドルトムントで活躍してる香川はどうなるの?
そんなカスな相手に何も出来てないんだが
143503
メッシやクリロナと云う宇宙人でさえカス相手に何もできないことあるのに
サッカーはチームスポーツだと1億回言われてもわからんやつ多すぎ
サッカーはチームスポーツだと1億回言われてもわからんやつ多すぎ
143504
※143502
だから香川や宇佐美みたいな技術屋タイプはアジアや中東タイプは無理なんだって!
だから香川や宇佐美みたいな技術屋タイプはアジアや中東タイプは無理なんだって!
143505
今日は低い相手で本田がターゲットマンとして機能した点は評価したい。
日本から見て低い相手なんて他にいないけどね……
前半はDFMFのパスが全てショートしていて、
組み立てがまったく機能しなかった。それでカウンターも食らってる。
前半でちゃんと届くパスに修正できたのは香川くらいしか気づかなかったが、他にいた?
香川が前半途中から組み立てに降りたのはプランどおりじゃなさそうだけど、仕方なかったと思う。
実際降りるようになってからチャンスが増えた。
後半はパスがショートしなくなって、やっとまともなサッカーになってた。
藤春に長めのボールが入ったときに左サイド誰もいなくてびびった。
あの時、宇佐美はどこにいたのか画面に映らなくて分からなかった。
左サイドにパスできるDFとMFが柏木のみってのを何とかしないと、
左SHやWGが罰ゲームみたいになってるんだが・・
武藤も宇佐美も左サイドじゃ存在が消える。いい動きがあってもパスが来ないんだからどうしようもない。
あと、レフェリングが酷すぎた。
開始直後の後ろからの深いタックルはイエロー以上が当然だった。
フルの疲労に痛みもあるだろうし、香川は金曜日回避するんじゃないかな。
日本から見て低い相手なんて他にいないけどね……
前半はDFMFのパスが全てショートしていて、
組み立てがまったく機能しなかった。それでカウンターも食らってる。
前半でちゃんと届くパスに修正できたのは香川くらいしか気づかなかったが、他にいた?
香川が前半途中から組み立てに降りたのはプランどおりじゃなさそうだけど、仕方なかったと思う。
実際降りるようになってからチャンスが増えた。
後半はパスがショートしなくなって、やっとまともなサッカーになってた。
藤春に長めのボールが入ったときに左サイド誰もいなくてびびった。
あの時、宇佐美はどこにいたのか画面に映らなくて分からなかった。
左サイドにパスできるDFとMFが柏木のみってのを何とかしないと、
左SHやWGが罰ゲームみたいになってるんだが・・
武藤も宇佐美も左サイドじゃ存在が消える。いい動きがあってもパスが来ないんだからどうしようもない。
あと、レフェリングが酷すぎた。
開始直後の後ろからの深いタックルはイエロー以上が当然だった。
フルの疲労に痛みもあるだろうし、香川は金曜日回避するんじゃないかな。
143506
143507
※143505
何でフルで出したんだよ、ドルトムントに対する嫌がらせか!
許さんぞ、ハリル!!
何でフルで出したんだよ、ドルトムントに対する嫌がらせか!
許さんぞ、ハリル!!
143508
※143502
今、本田がミランサポに何を言われても仕方ないじゃん
クラブで結果だせてないんだから
香川は中心メンバーとしてクラブで結果だしてるから代表で何もできなくてもサポはフ~ンくらいだろ
代表ファンには人気があるらしいからそれでいいじゃん
今、本田がミランサポに何を言われても仕方ないじゃん
クラブで結果だせてないんだから
香川は中心メンバーとしてクラブで結果だしてるから代表で何もできなくてもサポはフ~ンくらいだろ
代表ファンには人気があるらしいからそれでいいじゃん
143509
ほんと、途中で下げて欲しかったわ。
何回もラフプレー食らってたし。
ただ、他に中盤で効果的な動きが出来る選手がいない。
疲れてマークが緩んでたとはいえ、柏木はポジショニング良かったと思う。
その時は2枚交替してたから替えにくかったんだと思うけども・・・
何回もラフプレー食らってたし。
ただ、他に中盤で効果的な動きが出来る選手がいない。
疲れてマークが緩んでたとはいえ、柏木はポジショニング良かったと思う。
その時は2枚交替してたから替えにくかったんだと思うけども・・・
143510
本気で香川呼ぶのやめてほしい
香川活かせるチーム作ってないのに
毎試合香川を黒子で奔走させすぎ
香川活かせるチーム作ってないのに
毎試合香川を黒子で奔走させすぎ
143511
この日本代表はアカン
コンビネーションが無くてロングパスかクロスを放るだけ
どうしてこうなったorz
コンビネーションが無くてロングパスかクロスを放るだけ
どうしてこうなったorz
143512
公式の清武スレはまだ無反応だな。
http://forum.hannover96.de/viewtopic.php?f=2&t=25147&start=540
http://forum.hannover96.de/viewtopic.php?f=2&t=25147&start=540
143513
本田ファンって何だかんだ言いながらミランサポの反応気になるみたいなんだな
今のミランはどうたらとか言ってる割に
今のミランはどうたらとか言ってる割に
143514
>本田の使い道が見えたな
>後半スーパーサブで投入!これだ!
いや、今回だけじゃなく5戦連続得点ですよ?
>後半スーパーサブで投入!これだ!
いや、今回だけじゃなく5戦連続得点ですよ?
143515
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
143516
>143502
得点に絡まないと評価しないのはおかしい
とご本人が批判してますよね。
代表での本田はプレーの質は高くないけど、なんだかんだで点を取る。
まさに得点のみで評価されているような状態なんですが。
本田さんはミランでも代表みたいに王様プレーできれば活躍するかもね。
得点に絡まないと評価しないのはおかしい
とご本人が批判してますよね。
代表での本田はプレーの質は高くないけど、なんだかんだで点を取る。
まさに得点のみで評価されているような状態なんですが。
本田さんはミランでも代表みたいに王様プレーできれば活躍するかもね。
143517
今後もまだまだ浮き沈みの激しい感じが続くね。
相手が格下だからって、ハリルがいろんな選手を試して試行錯誤しながら戦う、ってのは容易なことじゃないわ。
ハリルがドルサッカーを志向しても、ドルのような高度な連携をするには密度の濃い練習が必要で、一時集合の代表チームではむずかしいし、個々の選手の能力も必要だし…。。。
相手が格下だからって、ハリルがいろんな選手を試して試行錯誤しながら戦う、ってのは容易なことじゃないわ。
ハリルがドルサッカーを志向しても、ドルのような高度な連携をするには密度の濃い練習が必要で、一時集合の代表チームではむずかしいし、個々の選手の能力も必要だし…。。。
143518
いい加減ID表示しろよ管理人
143519
おいFIFA!どうせ寄付で作るんなら
もっとまともなピッチ作ってやれよ!
ボールも統一するべきだな。W杯の予選だぞ!
もっとまともなピッチ作ってやれよ!
ボールも統一するべきだな。W杯の予選だぞ!
143520
本田のプレーの質が高くないってことはないだろ。右サイドはアーリークロスしかできないのと、トップ下では特定方向にパスが偏るのが問題なんであって、前から1トップ待望論はあったと思うけど。
143521
本田はコンディションを落としてるにしても
能力自体は相変わらず高い選手でしょ
ただチームが崩壊してる今のミランじゃ連携の良さを活かしようもないし
試合勘も鈍る一方だと思う
フロントに改善が加えられなければチームの不調は変わらないだろうし
早くサッカーできるチームに移籍して調子を上げて欲しい
能力自体は相変わらず高い選手でしょ
ただチームが崩壊してる今のミランじゃ連携の良さを活かしようもないし
試合勘も鈍る一方だと思う
フロントに改善が加えられなければチームの不調は変わらないだろうし
早くサッカーできるチームに移籍して調子を上げて欲しい
143522
清武(2回目)といい内田といい、フィジカルコーチはだいじょうぶかよ
143523
※143520
今日の試合えぐって右足でクロスあげてたじゃん・・・
何見てたんだよ
今日の試合えぐって右足でクロスあげてたじゃん・・・
何見てたんだよ
143524
柏木の判断力よすぎwww
芝の状況みて、しつこいぐらい浮きパスの連続。
芝の状況みて、しつこいぐらい浮きパスの連続。
143525
ミラン、何だかんだで連勝してるじゃん
143526
本田1トップ待望論は南ア以前から今までず〜っとあったよ。
ハリルの参考にするドルはクロップ時代、ならレバ役は誰?
本田しかいないでしょ。
ハリルの参考にするドルはクロップ時代、ならレバ役は誰?
本田しかいないでしょ。
143527
※143522
本当、そこ心配だよな
本当、そこ心配だよな
143528
どこも代表中や明けは怪我するんだよね。
フィジカルコーチとか関係ない。内田に限って言えばあまりにも無理して使われ過ぎたってのがあるかな。
日本(アジア)は特に移動時間も長く大変
フィジカルコーチとか関係ない。内田に限って言えばあまりにも無理して使われ過ぎたってのがあるかな。
日本(アジア)は特に移動時間も長く大変
143530
本当にクラブでの中心選手招集するなよな!
143531
香川も持ち上げられたりけなされたり大変だな。
ただ、香川ファンですら代表にはいらないんじゃないか?と思い始めている。
代表で香川を見ても面白くない、誰かが指摘してたけど、特にアジアレベルではいても仕方ない気がする。
それはそうと、ドルが香川の介護をしているというアクロバティックな批判は、あまりにもレベルが低すぎて同意できないな、ネタとしてもつまらないので、そろそろそういう低レベルな批判はやめてほしい。
ただ、香川ファンですら代表にはいらないんじゃないか?と思い始めている。
代表で香川を見ても面白くない、誰かが指摘してたけど、特にアジアレベルではいても仕方ない気がする。
それはそうと、ドルが香川の介護をしているというアクロバティックな批判は、あまりにもレベルが低すぎて同意できないな、ネタとしてもつまらないので、そろそろそういう低レベルな批判はやめてほしい。
143532
香川も持ち上げられたりけなされたり大変だな。
ただ、香川ファンですら代表にはいらないんじゃないか?と思い始めている。
代表で香川を見ても面白くない、誰かが指摘してたけど、特にアジアレベルではいても仕方ない気がする。
それはそうと、ドルが香川の介護をしているというアクロバティックな批判は、あまりにもレベルが低すぎて同意できないな、ネタとしてもつまらないので、そろそろそういう低レベルな批判はやめてほしい。
ただ、香川ファンですら代表にはいらないんじゃないか?と思い始めている。
代表で香川を見ても面白くない、誰かが指摘してたけど、特にアジアレベルではいても仕方ない気がする。
それはそうと、ドルが香川の介護をしているというアクロバティックな批判は、あまりにもレベルが低すぎて同意できないな、ネタとしてもつまらないので、そろそろそういう低レベルな批判はやめてほしい。
143534
良かったのは勝ったこと
気の毒なのは清武とハノーファー
気の毒なのは清武とハノーファー
143535
単純に、岡崎1トップが元凶。(しいて言うなら、プラス本田の右サイド)
高さでまったく勝てないし、ポストもできない。引かれているから飛び出しも無理。そりゃ得点入らんわ。アジアなら本田をトップのほうがマシだったね。
あ、槇野と遠藤は使えなかったね。芝関係なく、動きと判断が悪いかな。
高さでまったく勝てないし、ポストもできない。引かれているから飛び出しも無理。そりゃ得点入らんわ。アジアなら本田をトップのほうがマシだったね。
あ、槇野と遠藤は使えなかったね。芝関係なく、動きと判断が悪いかな。
143536
まぁ、結局本田なんだよなぁ。
清武もみたかったんだけどなぁ、骨折かぁ・・・
南野を早めに出す余裕もなかったな。。。
清武もみたかったんだけどなぁ、骨折かぁ・・・
南野を早めに出す余裕もなかったな。。。
143538
※143531
※143532
介護ってのは言い方がひどいが
香川と言う選手は土台の上でプレイする選手であって、土台を作る選手ではないからって意味じゃないの?
だから代表みたいな練習が少なく、ほんの少しの決まり事ぐらいしか出来ない中だと、いまいちになってしまうってだけだと思うよ。
※143532
介護ってのは言い方がひどいが
香川と言う選手は土台の上でプレイする選手であって、土台を作る選手ではないからって意味じゃないの?
だから代表みたいな練習が少なく、ほんの少しの決まり事ぐらいしか出来ない中だと、いまいちになってしまうってだけだと思うよ。
143540
代表引退してくれればいいのにね
アジア下位の相手でも活躍できないのを
周りのせいにしてるの
正直言って笑えますよ
アジア下位の相手でも活躍できないのを
周りのせいにしてるの
正直言って笑えますよ
143541
※143538
技巧派はアジア相手は苦手だよ
アジア・中東辺りはフィジカル勝負で行くべき
技巧派はアジア相手は苦手だよ
アジア・中東辺りはフィジカル勝負で行くべき
143542
マイク招集してほしかったな。
最終予選は分からんが、日本が支配するような今回の予選では高さは武器になる。
最終予選は分からんが、日本が支配するような今回の予選では高さは武器になる。
143543
カンボジア人、良い人すぎるだろ
143544
アジアや中東で無理ならそもそも
フィジカルごり押しプレスで来る公式戦のW杯の欧州とか南米も無理でしょ
親善試合とかひどい日程の時のコンフェデの話してないか?
フィジカルごり押しプレスで来る公式戦のW杯の欧州とか南米も無理でしょ
親善試合とかひどい日程の時のコンフェデの話してないか?
143545
※143540
そう思うよね!
優勝争いしているクラブに集中して欲しいから
引退しろって言ったら、香川の個人の意思を尊重しないのかとか叩かれた・・
ドルトムントの選手は全員代表引退しろぉぉぉ!!
そう思うよね!
優勝争いしているクラブに集中して欲しいから
引退しろって言ったら、香川の個人の意思を尊重しないのかとか叩かれた・・
ドルトムントの選手は全員代表引退しろぉぉぉ!!
143546
ホンディは球を出せるワントップが正解?
143547
本田は、あれだ
Jかどこかで代表専用のチーム作ってもらって
合う選手集めて練習すべきだな
そしたら代表も強くなるんじゃないですか
Jかどこかで代表専用のチーム作ってもらって
合う選手集めて練習すべきだな
そしたら代表も強くなるんじゃないですか
143548
※143545
まぁ代表引退は選手的にはないと思うよ。香川はリベンジに燃えてるだろうし
ドルトムントの他の選手も当時のW杯とか怪我とかで出れなかったやつもいるし
ユーロとかの大陸大会も別だからね。そういうプライド的な部分は尊重してあげないとね。
クラブのファン的には代表引退してクラブに専念してほしいって思うかもしれんけどさ、貴方もほとんどお金が貰えない日本のために代表に出てる香川に感謝すべきだと思うぞ。
本来ファンなら代表引退しろなんて失礼だし、絶対言っちゃだめだよ
まぁ代表引退は選手的にはないと思うよ。香川はリベンジに燃えてるだろうし
ドルトムントの他の選手も当時のW杯とか怪我とかで出れなかったやつもいるし
ユーロとかの大陸大会も別だからね。そういうプライド的な部分は尊重してあげないとね。
クラブのファン的には代表引退してクラブに専念してほしいって思うかもしれんけどさ、貴方もほとんどお金が貰えない日本のために代表に出てる香川に感謝すべきだと思うぞ。
本来ファンなら代表引退しろなんて失礼だし、絶対言っちゃだめだよ
143549
なんで433にしなかったんすかね?????
なんで433にしなかったんすかね?????
143550
※143548
じゃぁさ、日本代表を一つのクラブとしてみた場合にだよ
全然合わないクラブなら引退しろとは言わなくても移籍しろとは思うでしょ?
じゃぁさ、日本代表を一つのクラブとしてみた場合にだよ
全然合わないクラブなら引退しろとは言わなくても移籍しろとは思うでしょ?
143551
本田はマジで代表だと結果残すんだよなあ。相手がカンボジアとはいえ。
143552
Jだと真剣に戦う相手がいまいちだから集めても意味がない。
バイエルンやバルサやユーベが成功したのは自分たちのリーグレベルが高いからだよ。
だから欧州の4大リーグの何処かのクラブに日本代表を集めるならまだいいかもね。
バイエルンやバルサやユーベが成功したのは自分たちのリーグレベルが高いからだよ。
だから欧州の4大リーグの何処かのクラブに日本代表を集めるならまだいいかもね。
143553
※143548
ムヒとヤヌザイはクラブのために今回招集を拒否したんじゃなかったか?
ムヒとヤヌザイはクラブのために今回招集を拒否したんじゃなかったか?
143554
※143552
ハノーファーに2人いるからハノーファーに集めるかw
ハノーファーに2人いるからハノーファーに集めるかw
143555
ヤヌザイとムヒタリアンは怪我です。
ただ親善試合と公式戦一緒にしてないか?
今回欧州勢は親善試合じゃん。大丈夫?
ただ親善試合と公式戦一緒にしてないか?
今回欧州勢は親善試合じゃん。大丈夫?
143556
えっ?
ムヒとヤヌザイ怪我?
ヴァイグルは怪我で次の試合微妙とは聞いたけど
ムヒとヤヌザイ怪我?
ヴァイグルは怪我で次の試合微妙とは聞いたけど
143557
ああごめん、ムヒタリアンは怪我かどうかわかんないや。
ヤヌザイはちょうど怪我だね。
ただ親善試合だし呼ばれない事も多いよ
ヤヌザイはちょうど怪我だね。
ただ親善試合だし呼ばれない事も多いよ
143558
※143557
呼ばれなかったんじゃなくて2人共拒否したんだけどね
ムヒはクラブのため
ヤヌザイはベルギーU21招集を断りドルトムントでのトレーニングを選んだと
ヤヌザイはいつ怪我したの?
呼ばれなかったんじゃなくて2人共拒否したんだけどね
ムヒはクラブのため
ヤヌザイはベルギーU21招集を断りドルトムントでのトレーニングを選んだと
ヤヌザイはいつ怪我したの?
143559
※143523
あれはひどすぎる。最初は裏ガラガラだぞ。本田はカンボジアのディフェンスラインがボックス内に集合するまで待ってたんだよ。岡崎は裏抜けの体勢に入ってたのに本田が出さないから一回バックしてる。原口・武藤・宇佐美がこんなふざけたプレーしたことないだろ。もうこれ代表で何回見たかわからん。本田は右足で蹴る前に左足をボールに2回当てるルーティーンが必要なんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=kZa4KtkI7Uc&t=1h13m04s
あれはひどすぎる。最初は裏ガラガラだぞ。本田はカンボジアのディフェンスラインがボックス内に集合するまで待ってたんだよ。岡崎は裏抜けの体勢に入ってたのに本田が出さないから一回バックしてる。原口・武藤・宇佐美がこんなふざけたプレーしたことないだろ。もうこれ代表で何回見たかわからん。本田は右足で蹴る前に左足をボールに2回当てるルーティーンが必要なんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=kZa4KtkI7Uc&t=1h13m04s
143560
>介護ってのは言い方がひどいが
>香川と言う選手は土台の上でプレイする選手であって、土台を作る選手ではないからって意味じゃないの?
違うね。もともと「介護」とは香川のフィジカルのなさの揶揄。
走力など含めた総体的概念だとわからない庭科連中が言い出した。
しかも介護なる言葉で批判され始めたのはユナイテッドに行ってから
それまでは皆無。
で「パク・チソンのような屈強なフィジカルがない」という意味不なコメントが追唱した。
最近の使用例は「香川はフィジカルがないからボールロストが多く、シュメルツァーやギュンドアンやバイグルに介護されてる」などというわけのわからないもの。
むしろSBの上がり、時にはCBの上がりまで支援し、縦のポジションチェンジで後方支援してるのは攻撃的ポジションで香川だけ。
で、「土台」云々だが、当時のフィニッシャーだった香川ならまだしも、現在の香川の役割は攻撃の組み立てだからね。土台を作っているのは香川。
>香川と言う選手は土台の上でプレイする選手であって、土台を作る選手ではないからって意味じゃないの?
違うね。もともと「介護」とは香川のフィジカルのなさの揶揄。
走力など含めた総体的概念だとわからない庭科連中が言い出した。
しかも介護なる言葉で批判され始めたのはユナイテッドに行ってから
それまでは皆無。
で「パク・チソンのような屈強なフィジカルがない」という意味不なコメントが追唱した。
最近の使用例は「香川はフィジカルがないからボールロストが多く、シュメルツァーやギュンドアンやバイグルに介護されてる」などというわけのわからないもの。
むしろSBの上がり、時にはCBの上がりまで支援し、縦のポジションチェンジで後方支援してるのは攻撃的ポジションで香川だけ。
で、「土台」云々だが、当時のフィニッシャーだった香川ならまだしも、現在の香川の役割は攻撃の組み立てだからね。土台を作っているのは香川。
143561
ギュンドアンもソクラティスがドリブルで上がってる時は流石にCBのポジに入ってるよ。2試合に1回くらいしかないけど、シャルケ戦は両方あったはず。香川のあれも即興じゃなくて、ちゃんと練習してからポジションチェンジしてると思う。もちろん、ギュンドアンだって、マークを外したい時はあるんだから。
ソクラティスのドリブルは豪快だけど、フンメルスのドリブルは妙にチョコチョコ走りで可愛い。足の遅さを自覚してるから、ストライドを狭くしてドリブルで上がる速さと距離を抑えようとしてるんだろうけど。
ソクラティスのドリブルは豪快だけど、フンメルスのドリブルは妙にチョコチョコ走りで可愛い。足の遅さを自覚してるから、ストライドを狭くしてドリブルで上がる速さと距離を抑えようとしてるんだろうけど。
143562
代表って昔から怪我人多いよね
どれだけ選手を潰してきたんだよ!
クラブでの中心メンバー招集するなって
特にクラブで試合に出まくっている選手な
疲労から怪我に繋がる可能性高いからな
どれだけ選手を潰してきたんだよ!
クラブでの中心メンバー招集するなって
特にクラブで試合に出まくっている選手な
疲労から怪我に繋がる可能性高いからな
143563
>ギュンドアンもソクラティスがドリブルで上がってる時は流石にCBのポジに入ってるよ。
ヒント:元米に「攻撃的ポジション」と書いてある。
ヒント:元米に「攻撃的ポジション」と書いてある。
143564
また価値の無い代表招集で価値のある選手が潰されたな……協会はハノーファーに謝罪すべきだわ。
槙野は見ててイライラするから外して欲しい、あの、自分プロですけど?みたいな態度からク/ソみたいなDFとか使うメリット無い。
槙野は見ててイライラするから外して欲しい、あの、自分プロですけど?みたいな態度からク/ソみたいなDFとか使うメリット無い。
143565
現時点での日本代表ベストメンバー
ーーーーー金崎
大久保 香川 本田
柏木 長谷部
藤春 森重 吉田 長友
西川
ーーーーー金崎
大久保 香川 本田
柏木 長谷部
藤春 森重 吉田 長友
西川
143566
※143564
ドイツ各紙で取り上げられてるね
試合中じゃなく、練習中とか余計酷いよね
ドイツ各紙で取り上げられてるね
試合中じゃなく、練習中とか余計酷いよね
143567
※143560
こういう盲目なのがいるから嫌われるんだよなぁ
CBを助けたりするのはする事はするけど、それは本業じゃないし
元々ボールを止めて蹴るが下手な選手だから、低い位置で落ち着かせるようなものはヴァイグルとかの方が得意んだよね。
証拠にCBとかのビルドアップ助けにフォローとかいってるときの香川はいつもパフォーマンスひどいんだよな。
香川は多くのことがいっぺんには出来ないし、ある程度役割を自由にさせたほうがいい。低い位置はフンメルスやヴァイグルやギュンドガンに基本的にはまかせるよ。本当にゲームメイクからチャンスメイクからすべて出来るならマンUでも代表でも大活躍しているよ。アジアのカンボジアごときに引き分けたりもしないよ。
マークがついている?パスがこない?ゲームメイクしているんでしょう?
ゲームメイクできてないから、まともに試合も作れず味方も活かせず苦労しているのにな。
香川はシャドーしかできないとは言わないが、あまり試合を作るような低い位置でのプレイは得意ではないよ。
あくまでも土台がちゃんとあった中で助ける事は出来ても、1からプレゼンできる選手ではないよ。
こういう盲目なのがいるから嫌われるんだよなぁ
CBを助けたりするのはする事はするけど、それは本業じゃないし
元々ボールを止めて蹴るが下手な選手だから、低い位置で落ち着かせるようなものはヴァイグルとかの方が得意んだよね。
証拠にCBとかのビルドアップ助けにフォローとかいってるときの香川はいつもパフォーマンスひどいんだよな。
香川は多くのことがいっぺんには出来ないし、ある程度役割を自由にさせたほうがいい。低い位置はフンメルスやヴァイグルやギュンドガンに基本的にはまかせるよ。本当にゲームメイクからチャンスメイクからすべて出来るならマンUでも代表でも大活躍しているよ。アジアのカンボジアごときに引き分けたりもしないよ。
マークがついている?パスがこない?ゲームメイクしているんでしょう?
ゲームメイクできてないから、まともに試合も作れず味方も活かせず苦労しているのにな。
香川はシャドーしかできないとは言わないが、あまり試合を作るような低い位置でのプレイは得意ではないよ。
あくまでも土台がちゃんとあった中で助ける事は出来ても、1からプレゼンできる選手ではないよ。
143568
そんなに香川悪かったか?アシスト一歩手前のエグいパスもあったし、何よりpkっていう一点もんもGETしてるんだよなあw
実際香川叩いてる奴はな〜んにも知らないサッカー未経験者だろw
天然芝と人工芝の違いすら知らなさそうw
実際香川叩いてる奴はな〜んにも知らないサッカー未経験者だろw
天然芝と人工芝の違いすら知らなさそうw
143584
>>143567
めちゃくちゃでワロタw
>こういう盲目なのがいるから嫌われるんだよなぁ
嫌われるって誰がだよww
検証すればすぐバレる嘘で印象操作してるおまエラだろww
>CBを助けたりするのはする事はするけど、それは本業じゃないし
当たり前じゃないかww
わざわざ「介護される」などと形容されることへの反証だろ。
いったい何言ってんだw
>元々ボールを止めて蹴るが下手な選手だから
誰(専門家)が言ってるのかソース張れよ
>低い位置で落ち着かせるようなものはヴァイグルとかの方が得意んだよね。
まさかそれが「介護される」というレッテル貼ることの根拠になってると思ってるのか?
元のコメントに香川がバイグルより守備力あるなどと書かれてたか?
あとバイグルの前に位置する5選手のうち香川だけそのレッテルにふさわしい根拠も言えよ。
>証拠にCBとかのビルドアップ助けにフォローとかいってるときの香川はいつもパフォーマンスひどいんだよな。
証拠になってないただの印象操作じゃねえかwww
直近のフンメルスやシュメルツァーとポジチェンした試合のこととか
>香川は多くのことがいっぺんには出来ないし
いったい日本代表やドルトムントの誰と比べてるんだwww
>低い位置はフンメルスやヴァイグルやギュンドガンに基本的にはまかせるよ。
当たり前だろ?頭おかしいのか?www
>本当にゲームメイクからチャンスメイクからすべて出来るなら
クラブではゲームメイクとチャンスメイクはやってるぞ?
それにしても「すべて出来る」なんて書いた奴いねえだろ。
めちゃくちゃだなw
だから嫌われんだよおまエラはw
>マークがついている?パスがこない?ゲームメイクしているんでしょう?
ガチのに わ かじゃねえかwwwww
>ゲームメイクできてないから、まともに試合も作れず味方も活かせず苦労しているのにな。香川はシャドーしかできないとは言わないが、あまり試合を作るような低い位置でのプレイは得意ではないよ。
「試合見てません」ってか?w
>1からプレゼンできる選手ではないよ。
団体競技でそんな選手いないし、香川がそんなだと誰がどこに書いてるんだよ印象操作君。
今季の試合の動画もスタッツも残っているのによくやるよ。
もはや厚顔無恥というレベルじゃないな。
めちゃくちゃでワロタw
>こういう盲目なのがいるから嫌われるんだよなぁ
嫌われるって誰がだよww
検証すればすぐバレる嘘で印象操作してるおまエラだろww
>CBを助けたりするのはする事はするけど、それは本業じゃないし
当たり前じゃないかww
わざわざ「介護される」などと形容されることへの反証だろ。
いったい何言ってんだw
>元々ボールを止めて蹴るが下手な選手だから
誰(専門家)が言ってるのかソース張れよ
>低い位置で落ち着かせるようなものはヴァイグルとかの方が得意んだよね。
まさかそれが「介護される」というレッテル貼ることの根拠になってると思ってるのか?
元のコメントに香川がバイグルより守備力あるなどと書かれてたか?
あとバイグルの前に位置する5選手のうち香川だけそのレッテルにふさわしい根拠も言えよ。
>証拠にCBとかのビルドアップ助けにフォローとかいってるときの香川はいつもパフォーマンスひどいんだよな。
証拠になってないただの印象操作じゃねえかwww
直近のフンメルスやシュメルツァーとポジチェンした試合のこととか
>香川は多くのことがいっぺんには出来ないし
いったい日本代表やドルトムントの誰と比べてるんだwww
>低い位置はフンメルスやヴァイグルやギュンドガンに基本的にはまかせるよ。
当たり前だろ?頭おかしいのか?www
>本当にゲームメイクからチャンスメイクからすべて出来るなら
クラブではゲームメイクとチャンスメイクはやってるぞ?
それにしても「すべて出来る」なんて書いた奴いねえだろ。
めちゃくちゃだなw
だから嫌われんだよおまエラはw
>マークがついている?パスがこない?ゲームメイクしているんでしょう?
ガチのに わ かじゃねえかwwwww
>ゲームメイクできてないから、まともに試合も作れず味方も活かせず苦労しているのにな。香川はシャドーしかできないとは言わないが、あまり試合を作るような低い位置でのプレイは得意ではないよ。
「試合見てません」ってか?w
>1からプレゼンできる選手ではないよ。
団体競技でそんな選手いないし、香川がそんなだと誰がどこに書いてるんだよ印象操作君。
今季の試合の動画もスタッツも残っているのによくやるよ。
もはや厚顔無恥というレベルじゃないな。
143588
>元々ボールを止めて蹴るが下手な選手だから
ドイツメディアにファーストタッチという言葉を流行らせた選手によく言えるわ(笑)
ドイツメディアにファーストタッチという言葉を流行らせた選手によく言えるわ(笑)
143589
捏造が生甲斐みたいな連中だからそっとしておいてやろう
【韓国】
高麗時代の「世界最古の金属活字」からなぜか人工元素が発見される
http://hosyusokuhou.jp/archives/46019514.html
【韓国】
高麗時代の「世界最古の金属活字」からなぜか人工元素が発見される
http://hosyusokuhou.jp/archives/46019514.html
143592
ボランチ再編は非常に悩ましいね。ハリルは先を見据えてボランチにまず体を張れることを前提とし、その上で下手なりにもタクトを振るう役割も両方求めてるんだろうけど。例えば蛍遠藤には攻撃を柏木柴崎には守備をより現状より求めてる。だから一見守備タイプに思える選手を二枚並べることもいとわない。ただこれは日本のアジアでの優位性を考えると前者は不味さを露呈するが後者は露呈しづらく課題を見つけづらい。本大会で始めて不味さを露呈するような。アジアでは当然押し込む形になるのだから後者のタイプの選手がより重宝されマッチしやすい環境を作り出す。
143595
西川ー幾つか落ち着いてセーブ
藤春ー速攻型だけに特化した選手かと。駆け上がるタイミングが下手で当てずっぽうの印象。当たり外れの落差
マヤー不規則なバウンドも相手のアジリティもナメられたものではなかったが裏取られ過ぎ。ヒドい出来
槙野ーマヤのカバーに追われ、好カバーとあたふた焦って不味いファール
長友ー前回から打って変わって何度もオーバーラップ。後半特にスペースを上手くつく
遠藤ー遠藤は柏木じゃない。実力以上のものは出せん。非常に極めて凡庸に終わる
蛍ー課題に感じてるんでしょう縦パスを意識してたのは見えた。が精度にバラつきがありリズムをもたらさない。アレでは後半の柏木の補完がいいとこ
香川ー幾つか創造性あるパス繰り出す。ボランチの不味さも手伝いリンクマンとして素晴らしく機能したとは言い難い。前回の柏木を得たキヨとは対照的
原口ー中央をダイナミックにドリブリで打開した点は良
宇佐美ー単調&単調。得意のカットインも不発。芝ボールに一番影響受けてたよう。ヒドいクロス。だがそういう繊細さも克服して欲しい早くもう一回欧州行け
岡崎ー代表デビュー以来一番苦しい時期かと陰が見える。アジア杯ではCFの役割も全うしてたが移籍した辺りからボールを上手く収められなくなった。何やかんやあった足下の技術も低下してるよう
柏木ー3試合続けて流れを作りだしてる事から見て、もう不可欠と判断すべき。ヤット依存と同じ状況に陥ろうがハリルに決断して欲しい
本田ーセンターに位置する前から単純に前に陣取り脅威となり始める
南野ーもっと余裕のある展開で見たかった。ホントに残念
藤春ー速攻型だけに特化した選手かと。駆け上がるタイミングが下手で当てずっぽうの印象。当たり外れの落差
マヤー不規則なバウンドも相手のアジリティもナメられたものではなかったが裏取られ過ぎ。ヒドい出来
槙野ーマヤのカバーに追われ、好カバーとあたふた焦って不味いファール
長友ー前回から打って変わって何度もオーバーラップ。後半特にスペースを上手くつく
遠藤ー遠藤は柏木じゃない。実力以上のものは出せん。非常に極めて凡庸に終わる
蛍ー課題に感じてるんでしょう縦パスを意識してたのは見えた。が精度にバラつきがありリズムをもたらさない。アレでは後半の柏木の補完がいいとこ
香川ー幾つか創造性あるパス繰り出す。ボランチの不味さも手伝いリンクマンとして素晴らしく機能したとは言い難い。前回の柏木を得たキヨとは対照的
原口ー中央をダイナミックにドリブリで打開した点は良
宇佐美ー単調&単調。得意のカットインも不発。芝ボールに一番影響受けてたよう。ヒドいクロス。だがそういう繊細さも克服して欲しい早くもう一回欧州行け
岡崎ー代表デビュー以来一番苦しい時期かと陰が見える。アジア杯ではCFの役割も全うしてたが移籍した辺りからボールを上手く収められなくなった。何やかんやあった足下の技術も低下してるよう
柏木ー3試合続けて流れを作りだしてる事から見て、もう不可欠と判断すべき。ヤット依存と同じ状況に陥ろうがハリルに決断して欲しい
本田ーセンターに位置する前から単純に前に陣取り脅威となり始める
南野ーもっと余裕のある展開で見たかった。ホントに残念
143596
>143567
今季のドルトムントの試合見てないんだな。
今の香川は2.5列目でギュンドアンとともにゲームメーカー。組み立てが主でこれまでにない守備力が話題になることも多い。それでもすでに7G7A。
ルールダービーは今季の香川らしさの出た試合でほとんどの局面でチームメートをサポートしてたよ。
シャルケ戦香川スタッツ ブンデスリーガ公式
フルタイム出場、走行距離:12.1km スプリント:18回 対人勝利:19 対人勝率:65.5% ボールタッチ:106 パス:90 パス成功率:86% 決定機演出:1 シュート:1 ゴール:1
今季のドルトムントの試合見てないんだな。
今の香川は2.5列目でギュンドアンとともにゲームメーカー。組み立てが主でこれまでにない守備力が話題になることも多い。それでもすでに7G7A。
ルールダービーは今季の香川らしさの出た試合でほとんどの局面でチームメートをサポートしてたよ。
シャルケ戦香川スタッツ ブンデスリーガ公式
フルタイム出場、走行距離:12.1km スプリント:18回 対人勝利:19 対人勝率:65.5% ボールタッチ:106 パス:90 パス成功率:86% 決定機演出:1 シュート:1 ゴール:1
143599
ボランチがチームのクオリティーを決定付けるね。
日本が過去の親善試合などで強豪に善戦した時は、ちょうど相手が今回の日本と同じでお試しボランチが起用されてるか、主力が交代で下がった試合だった。
それにしても遠藤はチャンスをものにできなかったな。残念。
日本が過去の親善試合などで強豪に善戦した時は、ちょうど相手が今回の日本と同じでお試しボランチが起用されてるか、主力が交代で下がった試合だった。
それにしても遠藤はチャンスをものにできなかったな。残念。
143600
香川擁護も大変そうw
143601
とりあえず、ハノーファーがんばれー
143612
だから言ったじゃないか本田はワントップが一番いいって
本田をワントップにおかないとパスが回らなかったとき前半みたいになるんだよ
香川が活躍するのは今後柏木にマンマークがついたりハイプレスをかけられたときで絶対に必要
だから本田ワントップその下香川でいいと思う
WGは武藤清武
ボランチは一回柏木今野のコンビを試してほしい山口はダメ
アジア相手では柏木長谷部がいいと思う
本田をワントップにおかないとパスが回らなかったとき前半みたいになるんだよ
香川が活躍するのは今後柏木にマンマークがついたりハイプレスをかけられたときで絶対に必要
だから本田ワントップその下香川でいいと思う
WGは武藤清武
ボランチは一回柏木今野のコンビを試してほしい山口はダメ
アジア相手では柏木長谷部がいいと思う
143613
怪我しなくて良かったわ、と思ったら清武・・・。
ごめんよハノーファー。
ごめんよハノーファー。
143614
宇佐美が最近空気すぎる。ちょっと前の勢いが全然ない。
143616
*143600
>香川擁護も大変そうw
大変なのは君たち半島人だろ。ストレートに叩けなくてやきもきしてるのが印象操作のキレの悪さににじみ出てるね。そもそもあの試合で擁護が必要な出来だと思える方がおかしいから。(笑)
香川の現在の評価は、どう見ても組み立てと守備での評価にシフトしている(↓)から、代表での得点に一喜一憂する向きも減ってきてる。それと同時に、君たち分断厨の国籍にも気付き始めてるよ。(笑)
Sportal
香川 1
この日本人の卓越したパフォーマンス。ギンターのクロスをヘディングで決めて先制し花を添えた。さらに彼は守備における一対一や中盤での潰し屋としても、相手陣内の攻撃におけるボール捌きと同じぐらい目立っていた。香川は172センチで痩せ型な体型にも関わらず、全ての空中戦と、一対一のほぼ3分の2で勝利した。シャルケの守備陣は、素早く疲れをしらない香川を抑えることができなかった。
RAN
香川 2
本来は中央でのスタートとなったが、しばしば左サイド側でプレーし、そこからプレーを組み立てようとしていた。30分にはヘディング・モンスター風のゴールを決めた。
ルーアナッハリヒテン
香川 3
低い位置でボールを受けたが、攻撃における可能性を見つけることはほとんどなかった。彼がヘディングゴールに歓喜する様をみるのは微笑ましかった。ゴレツカからボールを奪った時のように守備においてもよく働いていた。
>香川擁護も大変そうw
大変なのは君たち半島人だろ。ストレートに叩けなくてやきもきしてるのが印象操作のキレの悪さににじみ出てるね。そもそもあの試合で擁護が必要な出来だと思える方がおかしいから。(笑)
香川の現在の評価は、どう見ても組み立てと守備での評価にシフトしている(↓)から、代表での得点に一喜一憂する向きも減ってきてる。それと同時に、君たち分断厨の国籍にも気付き始めてるよ。(笑)
Sportal
香川 1
この日本人の卓越したパフォーマンス。ギンターのクロスをヘディングで決めて先制し花を添えた。さらに彼は守備における一対一や中盤での潰し屋としても、相手陣内の攻撃におけるボール捌きと同じぐらい目立っていた。香川は172センチで痩せ型な体型にも関わらず、全ての空中戦と、一対一のほぼ3分の2で勝利した。シャルケの守備陣は、素早く疲れをしらない香川を抑えることができなかった。
RAN
香川 2
本来は中央でのスタートとなったが、しばしば左サイド側でプレーし、そこからプレーを組み立てようとしていた。30分にはヘディング・モンスター風のゴールを決めた。
ルーアナッハリヒテン
香川 3
低い位置でボールを受けたが、攻撃における可能性を見つけることはほとんどなかった。彼がヘディングゴールに歓喜する様をみるのは微笑ましかった。ゴレツカからボールを奪った時のように守備においてもよく働いていた。
143617
※143567
すごいな、、冷静なキチ/ガイって感じ
今年一番寒気がしたわ
どこから突っ込めばいいのか分からないが
ただの「土台」って言葉から、「ゲームメイカー」の再定義、香川のユーティリティ性を否定する方向にもってく豪腕は天才の領域
一行目からアン/チ側であることを示唆して始めるのもウルトラCだわ
研ぎ澄まされた狂気を感じる…
すごいな、、冷静なキチ/ガイって感じ
今年一番寒気がしたわ
どこから突っ込めばいいのか分からないが
ただの「土台」って言葉から、「ゲームメイカー」の再定義、香川のユーティリティ性を否定する方向にもってく豪腕は天才の領域
一行目からアン/チ側であることを示唆して始めるのもウルトラCだわ
研ぎ澄まされた狂気を感じる…
143623
どの選手がどうこうというチームじゃないだろ今の代表
選手並べてるだけなんだからすべきプレーの具体的な共有もない
皆それぞれクラブのプレーをしてるだけ
藤春がいくらオーバーラップしようと宇佐美らに放っとかれる
インテルでレギュラーに返り咲いたSBでさえ逆サイドの位置を考慮せずにプレーしてる
あんな気候条件ピッチ条件でそういうところを放置して約束事を示さない指導陣が問題
遠藤が柏木より見劣りするのは単純に柏木のプレーが
今のメンツにあってるというだけ
このままじゃジーコやザックの二の舞になるよ
いや中途半端な自由はもっと危険かな
本戦出場も危ういかもな
選手並べてるだけなんだからすべきプレーの具体的な共有もない
皆それぞれクラブのプレーをしてるだけ
藤春がいくらオーバーラップしようと宇佐美らに放っとかれる
インテルでレギュラーに返り咲いたSBでさえ逆サイドの位置を考慮せずにプレーしてる
あんな気候条件ピッチ条件でそういうところを放置して約束事を示さない指導陣が問題
遠藤が柏木より見劣りするのは単純に柏木のプレーが
今のメンツにあってるというだけ
このままじゃジーコやザックの二の舞になるよ
いや中途半端な自由はもっと危険かな
本戦出場も危ういかもな
143624
宇佐美は大スランプだな、ここの所リーグでさえ精細を欠いてるし、カンボジア相手に消えるってのはかなり深刻
あと、森重>>槙野を再確認した、槙野は控えとして頑張れ
散々言われてるが柏木は良かったな、遠藤のような視野の広さに青山のような速攻、気に入ったわ
本当に上手くなってる
あと、森重>>槙野を再確認した、槙野は控えとして頑張れ
散々言われてるが柏木は良かったな、遠藤のような視野の広さに青山のような速攻、気に入ったわ
本当に上手くなってる
143625
人工芝がやりにくいのは分かったけど、パスやトラップがあまりにも精度が低い
パスワークがピッチにこれだけ左右されるのも地力がない証拠
天然芝でもコンディションが悪ければ似たようなことになる
シンガポール戦でも書いたけど特にトラップがダメだよなぁ
トラップって単にボールを止めるだけじゃなくて寄せにきた相手と自分との位置関係でどこにボールを置くか、そして次のプレーに即座に移行するための技術なんだよね
日本はいつも止めるだけ。ボールを止めてから周囲を見てようやく判断しモタモタしながら次のプレーに移る
ワンタッチツータッチのパスで動きの中で活きるトラップ、ドリブルの中で活きるトラップがやっぱり下手
つまり基礎技術が弱い
もちろん判断も遅い
これはもう十数年変わらないんだよな
選手個々もドングリ
誰がどうこうじゃない。だれも打開力がなくてパスという他人任せのサッカーやってるのが日本伝統のパスサッカーだと思う
ドリブラーが必要だよ
いや選手全員パスの選択肢にほんの何パーセントかドリブルを加えていかないとワンパターンパスサッカーの繰り返し
本田は使うならCFがベスト
ゲームメイクよりも活きると思う
香川に独力での打開力をもとめられないかな
まあ批判したけど5バックどころか8バックみたいなチーム相手はこうなるわな
パスワークがピッチにこれだけ左右されるのも地力がない証拠
天然芝でもコンディションが悪ければ似たようなことになる
シンガポール戦でも書いたけど特にトラップがダメだよなぁ
トラップって単にボールを止めるだけじゃなくて寄せにきた相手と自分との位置関係でどこにボールを置くか、そして次のプレーに即座に移行するための技術なんだよね
日本はいつも止めるだけ。ボールを止めてから周囲を見てようやく判断しモタモタしながら次のプレーに移る
ワンタッチツータッチのパスで動きの中で活きるトラップ、ドリブルの中で活きるトラップがやっぱり下手
つまり基礎技術が弱い
もちろん判断も遅い
これはもう十数年変わらないんだよな
選手個々もドングリ
誰がどうこうじゃない。だれも打開力がなくてパスという他人任せのサッカーやってるのが日本伝統のパスサッカーだと思う
ドリブラーが必要だよ
いや選手全員パスの選択肢にほんの何パーセントかドリブルを加えていかないとワンパターンパスサッカーの繰り返し
本田は使うならCFがベスト
ゲームメイクよりも活きると思う
香川に独力での打開力をもとめられないかな
まあ批判したけど5バックどころか8バックみたいなチーム相手はこうなるわな
143629
※143567
>香川はシャドーしかできないとは言わないが、あまり試合を作るような低い位置でのプレイは得意ではないよ。
ギグス、ファン・ハールは香川をCHで使ったし、フェライニは香川も自分のように得意ポジションにこだわらずコンバートを受け入れていればと示唆している。
アギーレ、トゥヘルは香川をIHで使い、香川はこれまでになく納得し、客観的(データ的)にもはまっている。
>香川はシャドーしかできないとは言わないが、あまり試合を作るような低い位置でのプレイは得意ではないよ。
ギグス、ファン・ハールは香川をCHで使ったし、フェライニは香川も自分のように得意ポジションにこだわらずコンバートを受け入れていればと示唆している。
アギーレ、トゥヘルは香川をIHで使い、香川はこれまでになく納得し、客観的(データ的)にもはまっている。
143631
香川、本田、ドルトムントの話ばかり
しかも一見サッカーの話題のように見えるけど、サッカーなんて2の次で自分の主張通すことで頭一杯になってる
肝心な試合や大会のことを考えてる人はこんなに少ないんだな‥
これはサッカー後進国ですわ
しかも一見サッカーの話題のように見えるけど、サッカーなんて2の次で自分の主張通すことで頭一杯になってる
肝心な試合や大会のことを考えてる人はこんなに少ないんだな‥
これはサッカー後進国ですわ
143632
ハリルの采配でどう考えてもこの先発はおかし過ぎる
テストなら遠藤と山口は前後半で入れ替えるとかね
アウェイとはいえボランチのどちらかはゲームメイカーを入れないと
あと宇佐美はバッテリーが15分しかもたないエヴァみたいな存在なんだから後半からのスーパーサブじゃないと使えないの何度やったらハリルはわかるんだよ
良かったのは後半本田をワントップにしたこと
ようやくわかってくれたかって感じ南アでも本田がワントップになって4141にしたらすべてが変わったんだよ
日本は本田の決定力と強さと高さが前線に必要
テストでワントップなら武藤を使って欲しいマインツでうまくいってるから
あとまだまだ日本は強豪とやって8枚では守れるレベルじゃないしビルドアップもハイプレスかけられたらできないからアンカーが必要
レフティの柏木をいれてボール回しが良くなったことは評価できる
レフティは貴重だから柏木は使って欲しい
テストなら遠藤と山口は前後半で入れ替えるとかね
アウェイとはいえボランチのどちらかはゲームメイカーを入れないと
あと宇佐美はバッテリーが15分しかもたないエヴァみたいな存在なんだから後半からのスーパーサブじゃないと使えないの何度やったらハリルはわかるんだよ
良かったのは後半本田をワントップにしたこと
ようやくわかってくれたかって感じ南アでも本田がワントップになって4141にしたらすべてが変わったんだよ
日本は本田の決定力と強さと高さが前線に必要
テストでワントップなら武藤を使って欲しいマインツでうまくいってるから
あとまだまだ日本は強豪とやって8枚では守れるレベルじゃないしビルドアップもハイプレスかけられたらできないからアンカーが必要
レフティの柏木をいれてボール回しが良くなったことは評価できる
レフティは貴重だから柏木は使って欲しい
143635
8人も変えてアウェーで0点に抑え経験積ませるメンバー増やして勝てたことが一番
香川は・・・藤春が決めてさえいればハイライト入りしてたしだいぶ印象が変わってしまう
ホンダ様様はいいけど依存しすぎインテル長友を久しぶりに見たかも
ハリルになってからというかアギーレのアジアカップ以降にアジア以外の強豪と一度も戦ってないのにこれだと不安しかないな
香川は・・・藤春が決めてさえいればハイライト入りしてたしだいぶ印象が変わってしまう
ホンダ様様はいいけど依存しすぎインテル長友を久しぶりに見たかも
ハリルになってからというかアギーレのアジアカップ以降にアジア以外の強豪と一度も戦ってないのにこれだと不安しかないな
143636
>香川に独力での打開力をもとめられないかな
性格だろうね
エジルやシルバ同様チームプレーの可能性やチームの穴が常に気になるタイプ
アザールにはなれない
そんなアザールもチームがおかしくなった今何もできなくなってるが
適切な役割整理のできる監督が欲しいね
性格だろうね
エジルやシルバ同様チームプレーの可能性やチームの穴が常に気になるタイプ
アザールにはなれない
そんなアザールもチームがおかしくなった今何もできなくなってるが
適切な役割整理のできる監督が欲しいね
143638
岡崎がだめ過ぎる、チャンスをことごとく物にできなかった
香川は特に悪くなかったチャンスメイクもしていたし無難だった、怪我してないか心配だけど
DFの槙野と吉田が裏取られすぎクリアミスしすぎ
柏木が入ってから良くなった、すごい効果的だった
本田はクロスを決めてくれた岡崎はああいうの決められないとな~
宇佐美空気過ぎた、がんばって欲しい
全体的にパスの交換でうまくパス受けられない、パスカットされる事が多かった
香川は特に悪くなかったチャンスメイクもしていたし無難だった、怪我してないか心配だけど
DFの槙野と吉田が裏取られすぎクリアミスしすぎ
柏木が入ってから良くなった、すごい効果的だった
本田はクロスを決めてくれた岡崎はああいうの決められないとな~
宇佐美空気過ぎた、がんばって欲しい
全体的にパスの交換でうまくパス受けられない、パスカットされる事が多かった
143639
集中砲火浴びる14356がしれっとガヤ入れしててワロタw
143640
>集中砲火浴びる14356がしれっとガヤ入れしててワロタw
143567な
そのままでもわかるけど笑
143567な
そのままでもわかるけど笑
143643
監督何がやりたいのかわからん…
ガチで戦術も何もないんじゃないの?
とにかくゴール前固めたアジア相手に意味ない縦ポンだけ?
ガチで戦術も何もないんじゃないの?
とにかくゴール前固めたアジア相手に意味ない縦ポンだけ?
143645
143225
トップ下が絡めないのを擁護して周囲を責めても何も生まない
前回W杯最終予選で背後からのボールをボレーで決めたのは感動した。
唯一ワールドクラスのプレーが出来るはず。物足りないと厳しく見たい
トップ下が絡めないのを擁護して周囲を責めても何も生まない
前回W杯最終予選で背後からのボールをボレーで決めたのは感動した。
唯一ワールドクラスのプレーが出来るはず。物足りないと厳しく見たい
143649
新しい選手と既存のポジを入れ替えて、どうなるか実験。
香川を一人10番にしたのも実験
この試合に勝った事で、次の3月の2戦も実験になるだろう
カンボジアのボールと人工芝は本当に酷かったけど、今後もまともなスタジアムがある国とばかり試合するワケじゃないし、こういう経験が出来たのは良かった
香川を一人10番にしたのも実験
この試合に勝った事で、次の3月の2戦も実験になるだろう
カンボジアのボールと人工芝は本当に酷かったけど、今後もまともなスタジアムがある国とばかり試合するワケじゃないし、こういう経験が出来たのは良かった
143655
あのピッチとボール、加えて相手はドン引きとくれば苦労するのは普通じゃね?スタメンもかなり変えたしただでさえ連携もムズイのに、華麗なパスサッカーで大量得点なんてできんよ。
批判されるべきは無失点とはいえ危ない場面が散見されたディフェンスの方だろ。
批判されるべきは無失点とはいえ危ない場面が散見されたディフェンスの方だろ。
143657
遠藤全然駄目だったじゃねえか
ポジショニングも最低だしロングパスの精度低すぎて話にならん
中盤は年齢的に山口、香川、清武or柏木の3枚で行くしかないな
ポジショニングも最低だしロングパスの精度低すぎて話にならん
中盤は年齢的に山口、香川、清武or柏木の3枚で行くしかないな
143661
・ぶっちゃけ相手が○ミみたいなチームだからな
すみません。その○ミに他の選手は毎度ゴール出来ないんです
すみません。その○ミに他の選手は毎度ゴール出来ないんです
143662
前半のボランチひどすぎ
出しての重要性が見えた
出しての重要性が見えた
143666
※143631
とくに自称ドルサポって連中が目に余る(ちなみに日本在住でスタジアムに行ったこともないのにサポって何よ?
なんで日本代表のスレでドルなら~とかギュンが~とかって言葉が躍ってるんだよ
香川個人なんかどうでもいいし所属チームなんてなおさらどうでもいいわ
日本人なら日本代表がどうやったら強くなるのかの視点で議論しろよ
とくに自称ドルサポって連中が目に余る(ちなみに日本在住でスタジアムに行ったこともないのにサポって何よ?
なんで日本代表のスレでドルなら~とかギュンが~とかって言葉が躍ってるんだよ
香川個人なんかどうでもいいし所属チームなんてなおさらどうでもいいわ
日本人なら日本代表がどうやったら強くなるのかの視点で議論しろよ
143668
サッカーは一人でやるもんじゃないっす。
一人に責任を押し付けるやつきもちわるいっす。
一人に責任を押し付けるやつきもちわるいっす。
143671
香川が一人じゃカンボジア相手にも通用しないのがビビった。
宇佐美はスーパーサブでこそ輝く。
南野もっと見たかった。
本田の決定力は相変わらずスゴイ。
後昨今は攻撃スピードを語るとサッカー通を気取れるんだな。
宇佐美はスーパーサブでこそ輝く。
南野もっと見たかった。
本田の決定力は相変わらずスゴイ。
後昨今は攻撃スピードを語るとサッカー通を気取れるんだな。
143673
サッカーファンの集まるブログなんだから、それぞれのサッカー観で意見すればいいだけ
だいたいドルの話題が出てるのは、一部のおかしな連中が
香川はドルでは介護されてるから~などと意味不明な供述してることへの反論からででしょ
そうやって散々選手やファンを中傷しておいて、反論を受けると別の立場を装ってまた罵倒する
そういう対立工作してる人間のほうがどうでもいいわ
だいたいドルの話題が出てるのは、一部のおかしな連中が
香川はドルでは介護されてるから~などと意味不明な供述してることへの反論からででしょ
そうやって散々選手やファンを中傷しておいて、反論を受けると別の立場を装ってまた罵倒する
そういう対立工作してる人間のほうがどうでもいいわ
143674
代表戦があると気持ち悪い奴らがわらわら湧いてくるな
143677
ホント日本在住日本人で海外クラブのサポとか自称してる奴笑えるわw
まあ、運動に縁のなかった人生を送って来たのが丸分かりだけど。
海外厨の中でも特にドルト好きはそういうニ・ワ・カ率ハンパない。所謂ドルトヲタ。
海外サッカーしか見ないとか完全に運動音痴ですって言ってるようなもんだよな
まあ、運動に縁のなかった人生を送って来たのが丸分かりだけど。
海外厨の中でも特にドルト好きはそういうニ・ワ・カ率ハンパない。所謂ドルトヲタ。
海外サッカーしか見ないとか完全に運動音痴ですって言ってるようなもんだよな
143678
>代表戦があると気持ち悪い奴らがわらわら湧いてくるな
そりゃそうだ。日本代表の試合、ドルトムントの試合があると、関連ブログや掲示板は日本よりも例の国の方が多いという異常ぶりだからな。(笑)
そりゃそうだ。日本代表の試合、ドルトムントの試合があると、関連ブログや掲示板は日本よりも例の国の方が多いという異常ぶりだからな。(笑)
143680
JK
香川は役に立たないな
143683
最近、対立煽りの新しい手法として
サッカー経験者と素人という手口が加わってるよな
サッカー経験のない名監督だっているんだから経験の有無なんてたいした問題じゃない
経験者は、サッカー観戦するときにも経験を活かした独自の視点をもてて便利くらいの話
サッカー経験者と素人という手口が加わってるよな
サッカー経験のない名監督だっているんだから経験の有無なんてたいした問題じゃない
経験者は、サッカー観戦するときにも経験を活かした独自の視点をもてて便利くらいの話
143685
ここにも脱走してきた精神病患者が集まるようになってしまったなぁ
143686
>前回W杯最終予選で背後からのボールをボレーで決めたのは感動した。
うちの小学生の息子もずっと言ってるよ。子供に限らずアクロバットで夢が見たい人もまだまだ多いんだろうな。10年前は書き込みもそういう向きが支配的だったよ。
>唯一ワールドクラスのプレーが出来るはず。物足りないと厳しく見たい
その手のアクロバットにはコンスタントな出し手の存在が不可欠だが、今の代表には良くも悪くもその実行システムが存在しないからな。偶々を期待しすぎるのは精神衛生上良くないぞ。
うちの小学生の息子もずっと言ってるよ。子供に限らずアクロバットで夢が見たい人もまだまだ多いんだろうな。10年前は書き込みもそういう向きが支配的だったよ。
>唯一ワールドクラスのプレーが出来るはず。物足りないと厳しく見たい
その手のアクロバットにはコンスタントな出し手の存在が不可欠だが、今の代表には良くも悪くもその実行システムが存在しないからな。偶々を期待しすぎるのは精神衛生上良くないぞ。
143688
金崎 本田
武藤 清武
柏木 長谷部
長友 遠藤
森重 鈴木(大)
西川
こんなの見てみたいわ
武藤 清武
柏木 長谷部
長友 遠藤
森重 鈴木(大)
西川
こんなの見てみたいわ
143691
逆に考えて今回のカンボジアをはじめ、東南アジアはボールや芝生の環境整えたらランキング上がるんじゃね?
身体能力とかプレーの質見てると、普段から国際規格に慣れれば100位台前半くらいのような気がするんだが…
身体能力とかプレーの質見てると、普段から国際規格に慣れれば100位台前半くらいのような気がするんだが…
143695
1人であんなにゴール前固めてる相手を粉砕出来るならいいよな
必死に香川ガーとか言ってるけど
必死に香川ガーとか言ってるけど
143698
個人的に槇野が過去も含めて一番大嫌いってのもあるが、股抜きされてファールした時についペナで一発退場を願ってしまったwww
でも審判に『なんでだよ!』みたいな態度には笑わせてもらったけど。
あと、原口と宇佐美の同時起用はやめて欲しい。どっちかを岡崎で本田トップでいいよ。あと内田はよ還ってきてくれ。
清武と香川のどっちかボランチ出来ないかな。
でも審判に『なんでだよ!』みたいな態度には笑わせてもらったけど。
あと、原口と宇佐美の同時起用はやめて欲しい。どっちかを岡崎で本田トップでいいよ。あと内田はよ還ってきてくれ。
清武と香川のどっちかボランチ出来ないかな。
143699
>最近、対立煽りの新しい手法として
>サッカー経験者と素人という手口が加わってるよな
昔からだね。
「経験者」という怪しげな3文字の中身は「元サッカー部員」、つまりただの小中高の部活経験者だ。しかもレベルの低い学校出身。そこでの指導のレベルの低さたるや、閲覧注意レベルだ。悲しいかな、地元レベルに甘んじることは多くの場合、日本というサッカー後進国の、しかも1、2世代前の情弱なおっさんの精神論振りかざす脳筋ライフの受容を意味する。
名門高校またはそこそこ実績のある大学レベルになると、名前が活字になる人々を度々招いて直接指導の機会を持つため、自分達が世界のサッカーヒエラルキーの底辺の底辺にいることを自覚するチャンスに恵まれる。なので、奢ったり自慢したりできないもの。むしろJリーグの夢破れた過去を積極的に語らないものが多い。私のように。(笑)
また、中にはライセンス持ちだなどと嘯くものもいるが、頂点たるS級ライセンス保持者の有名サンプルに武チンやゾノがいる。つまり経験者だなんだ恥ずかしげもなく言ってくる彼らとは、武チンやゾノの後塵を拝する価値観の住人だ。
そう、あの的外れな解説をありがたがるべき痛い連中ということだ。彼らの頂点にいるアイドル、それは武チンなのだ。
>サッカー経験者と素人という手口が加わってるよな
昔からだね。
「経験者」という怪しげな3文字の中身は「元サッカー部員」、つまりただの小中高の部活経験者だ。しかもレベルの低い学校出身。そこでの指導のレベルの低さたるや、閲覧注意レベルだ。悲しいかな、地元レベルに甘んじることは多くの場合、日本というサッカー後進国の、しかも1、2世代前の情弱なおっさんの精神論振りかざす脳筋ライフの受容を意味する。
名門高校またはそこそこ実績のある大学レベルになると、名前が活字になる人々を度々招いて直接指導の機会を持つため、自分達が世界のサッカーヒエラルキーの底辺の底辺にいることを自覚するチャンスに恵まれる。なので、奢ったり自慢したりできないもの。むしろJリーグの夢破れた過去を積極的に語らないものが多い。私のように。(笑)
また、中にはライセンス持ちだなどと嘯くものもいるが、頂点たるS級ライセンス保持者の有名サンプルに武チンやゾノがいる。つまり経験者だなんだ恥ずかしげもなく言ってくる彼らとは、武チンやゾノの後塵を拝する価値観の住人だ。
そう、あの的外れな解説をありがたがるべき痛い連中ということだ。彼らの頂点にいるアイドル、それは武チンなのだ。
143702
*143699
ワロタw
経験厨= 武 ち ん 信 者
www
ワロタw
経験厨= 武 ち ん 信 者
www
143703
代表のドルトムント化なんて無理なんだから、岡田Jのアップグレードを頼むよ
マジで
マジで
143707
みんな率直に言って今の代表はどうよ?
良くやった?しゃーない?全然ダメ?
ボールや人工芝やら審判やらあったとしても
東南アジア諸国のレベルアップはあったとしても
今の代表のサッカーは評価できるの?
個人の能力うんぬんじゃなくて
メンツや並び変えるとかの次元じゃなく
こんなんじゃWC出る意味なくない?
一番まともな評価してるのセルジオだけ。
良くやった?しゃーない?全然ダメ?
ボールや人工芝やら審判やらあったとしても
東南アジア諸国のレベルアップはあったとしても
今の代表のサッカーは評価できるの?
個人の能力うんぬんじゃなくて
メンツや並び変えるとかの次元じゃなく
こんなんじゃWC出る意味なくない?
一番まともな評価してるのセルジオだけ。
143708
弱い
結局本田や香川じゃなくてボランチに誰が入るか。そこのレベルと代表のレベルが比例してる。他は+α。
結局本田や香川じゃなくてボランチに誰が入るか。そこのレベルと代表のレベルが比例してる。他は+α。
143709
ハリルは以前から1年間はいろんな選手を試すと発言していて、実際そうしてるのに、見当違いな批判してるやつらは何なのかね?
連携ができてないとか、戦術があってないとか、そんなのあたりまえじゃね?
これだけ選手を入れ替えて、試合前の数日でまとめ上げることなんてできるわけないからな
逆にテストしながら最低限の結果は出してるんだから、普通に評価できるだろ
連携ができてないとか、戦術があってないとか、そんなのあたりまえじゃね?
これだけ選手を入れ替えて、試合前の数日でまとめ上げることなんてできるわけないからな
逆にテストしながら最低限の結果は出してるんだから、普通に評価できるだろ
143713
せっかく柏木、香川、岡崎、本田といるんだから、もっと頻繁に縦のポジションチェンジをするべきだ。そうすることでサイドへのマークも緩んでくる。クラブチームで見せている特長を、ハリルはもっと生かすべきと思うが、時間がないのだろうか。
143719
今のドルだってパスワークすげー!強ぇー!とかいくら言っててもバイエルン相手だと選手自身が『レベルが違いすぎる・・・』なんて言って沈黙するんだし、アレはW杯での日本の姿だと思う。
しかもW杯だとそんなレベルの違う日本より強い格上がゴロゴロしてるんだからそりゃあ結果も出ないわ
まぁ、そもそも今の日本は酷いからとてもドルと比べられるレベルでもないけどね。洗練されたドルでさえあれなんだから日本はいい加減にパスサッカー一辺倒から脱却するべき。強い奴やドリブルで突っかけてファール貰えるやつを配置して攻めた方が本番の訓練にもなると思う
その点、本田を真ん中に置いてサイドから攻撃し始めたのは点の臭いが凄くしていたし、実際に点も決まったから良かったんじゃないかな
南アフリカW杯ではサイドのドリブルで突っかけられる松井と大久保、真ん中でファール貰える本田っていう構図でそれなりに結果出たんだから
W杯で少しでも勝つ可能性を追求するならやっぱあれを目指すべきだと思う
しかもW杯だとそんなレベルの違う日本より強い格上がゴロゴロしてるんだからそりゃあ結果も出ないわ
まぁ、そもそも今の日本は酷いからとてもドルと比べられるレベルでもないけどね。洗練されたドルでさえあれなんだから日本はいい加減にパスサッカー一辺倒から脱却するべき。強い奴やドリブルで突っかけてファール貰えるやつを配置して攻めた方が本番の訓練にもなると思う
その点、本田を真ん中に置いてサイドから攻撃し始めたのは点の臭いが凄くしていたし、実際に点も決まったから良かったんじゃないかな
南アフリカW杯ではサイドのドリブルで突っかけられる松井と大久保、真ん中でファール貰える本田っていう構図でそれなりに結果出たんだから
W杯で少しでも勝つ可能性を追求するならやっぱあれを目指すべきだと思う
143723
香川や本田のアーンチの頭の中っていったいどーなってんのか見てみたいわ。
すぐに人を貶すイジメ体質を持った恥ずかしい人種なんだろうなぁ。
ホントに気持ち悪い。
すぐに人を貶すイジメ体質を持った恥ずかしい人種なんだろうなぁ。
ホントに気持ち悪い。
143724
山口の名前全然出てないけどあれやばくないか
後半少しマシになったけど前半ポジショニングひどすぎて意図がまったくわからなかった
後半少しマシになったけど前半ポジショニングひどすぎて意図がまったくわからなかった
143725
143699は経験者のふりした未経験者だわ。
コメの匂いわかり易い。
コメの匂いわかり易い。
143728
あれだけ固められたとこを一人でブチ抜くなんて
メッシが5試合に1回できるかどうかだろ
ハイライトの見過ぎなんだよ
守備に関しては相手を褒めるべき
藤春遠藤のWブレーキが相手の陣形整え過ぎってのもあるが
メッシが5試合に1回できるかどうかだろ
ハイライトの見過ぎなんだよ
守備に関しては相手を褒めるべき
藤春遠藤のWブレーキが相手の陣形整え過ぎってのもあるが
143730
>143699は経験者のふりした未経験者だわ。
お前のさじ加減はどーでもいいし
見も知らない個人の素性もどうでもいいわ
ただし143699の内容は正論だな
そもそもお前の部活経験も証明不可能って知ってるか?w
で痛いとこ突かれて言うに事欠いて
「未経験者だわ」かよ
武ちん信仰丸出しじゃねえか笑笑笑
お前のさじ加減はどーでもいいし
見も知らない個人の素性もどうでもいいわ
ただし143699の内容は正論だな
そもそもお前の部活経験も証明不可能って知ってるか?w
で痛いとこ突かれて言うに事欠いて
「未経験者だわ」かよ
武ちん信仰丸出しじゃねえか笑笑笑
143731
南アフリカW杯ではサイドのドリブルで突っかけられる松井と大久保、真ん中でファール貰える本田っていう構図でそれなりに結果出たんだから
W杯で少しでも勝つ可能性を追求するならやっぱあれを目指すべきだと思う
そうかな?南アフリカではチームが乗ってたし、ブラジルでは最悪だった
普通にチームとしてはザックの時代が強かったよ。
まあ本番の調子を高められた岡田はその点では優れてたと言えるけど
日本の歴代監督で一番印象がいいのはオシムかな
W杯で少しでも勝つ可能性を追求するならやっぱあれを目指すべきだと思う
そうかな?南アフリカではチームが乗ってたし、ブラジルでは最悪だった
普通にチームとしてはザックの時代が強かったよ。
まあ本番の調子を高められた岡田はその点では優れてたと言えるけど
日本の歴代監督で一番印象がいいのはオシムかな
143732
確かになw
S級ライセンス武田チンのさらに数百倍レベル低い
シロート親父に引率されただけの元サッカー部員が
「未経験者ども、俺様は経験者ニダ!!」
ってなかなか言えねえよ
聞いてるこっちが赤面するわww
S級ライセンス武田チンのさらに数百倍レベル低い
シロート親父に引率されただけの元サッカー部員が
「未経験者ども、俺様は経験者ニダ!!」
ってなかなか言えねえよ
聞いてるこっちが赤面するわww
143734
やっぱり香川のゴールだったか。実況板で香川のゴールだなって言ったけど誰もシンジなかったな
143736
>洗練されたドルでさえあれなんだから
あの時はけが人が出ていきなりやったことない戦術に走ったからな
無駄にデリケートなうどんの敗戦直後の一言を間に受ける奴は少ないぞ
実際ほとんどの現地サポが次はホームで勝てると思ってるからな
あの時はけが人が出ていきなりやったことない戦術に走ったからな
無駄にデリケートなうどんの敗戦直後の一言を間に受ける奴は少ないぞ
実際ほとんどの現地サポが次はホームで勝てると思ってるからな
143739
武ちん信仰ってwすっかり経験厨の教祖だなw
そういやバラエティーでいじられて「僕一応経験者ですから」って返すパターンある
前園は謙虚だから自分からはなかなか言わんが
そういやバラエティーでいじられて「僕一応経験者ですから」って返すパターンある
前園は謙虚だから自分からはなかなか言わんが
143740
上で何人か言ってる人いるけど、オレもロシア本選をどう戦うかから逆算して今の問題点あげると
①代表の戦術は南アの岡田Jに回帰すべき
→ドルっていうかペップ時代のバルサ目指すのはあらゆる意味で論外。また俺たちサッカーになるだけ。日本がW杯で決勝T行くにはドン引きしかない
②岡田Jの戦術に合致した選手が選考されるべき
本田役は本人いるけどもう全盛期は過ぎてるから代役作らなくちゃあかん(武藤大迫に期待)。大久保松井役にハードワーク出来るサイドアタッカー(原口に期待)。あとは愚直に弾き返せる8人の労働者。
③岡田Jサッカー出来る対戦相手の確保
→最大の問題点はここ。アジア相手だと引いてくるから岡田Jサッカーを熟成させることが不可能。W杯予選がチーム強化に直結しないのが日本の一番の泣き所。ポゼッションしてくる強豪国との強化試合を協会がどれだけ組めるかなんよね。
①代表の戦術は南アの岡田Jに回帰すべき
→ドルっていうかペップ時代のバルサ目指すのはあらゆる意味で論外。また俺たちサッカーになるだけ。日本がW杯で決勝T行くにはドン引きしかない
②岡田Jの戦術に合致した選手が選考されるべき
本田役は本人いるけどもう全盛期は過ぎてるから代役作らなくちゃあかん(武藤大迫に期待)。大久保松井役にハードワーク出来るサイドアタッカー(原口に期待)。あとは愚直に弾き返せる8人の労働者。
③岡田Jサッカー出来る対戦相手の確保
→最大の問題点はここ。アジア相手だと引いてくるから岡田Jサッカーを熟成させることが不可能。W杯予選がチーム強化に直結しないのが日本の一番の泣き所。ポゼッションしてくる強豪国との強化試合を協会がどれだけ組めるかなんよね。
143742
米143734
>やっぱり香川のゴールだったか。実況板で香川のゴールだなって言ったけど誰もシンジなかったな
このテンプレ他でも見た。
>やっぱり香川のゴールだったか。実況板で香川のゴールだなって言ったけど誰もシンジなかったな
このテンプレ他でも見た。
143744
ハリル「アチャー、カントクヤメテー、ジカンヨモドレー」
まちがいないw
まちがいないw
143746
ハリルのサッカーは面白くない
143749
でも髪型とか、かっこよかったな!韓流スターみたいでw
143751
アジアで楽勝だったが世界で苦戦したザック
アジアでも上位に苦戦しだしたアギーレ
アジアでも下位にも苦戦しだしたハリル
何で悪くなる一方なの?選手じゃないよ監督じゃないの?
アジアでも上位に苦戦しだしたアギーレ
アジアでも下位にも苦戦しだしたハリル
何で悪くなる一方なの?選手じゃないよ監督じゃないの?
143753
何で今更あれだけ古い叩かれた「モイモイサッカー」がいいのかw
143756
武ちん信/者連呼してる奴ら草生やし過ぎでスゲー頭悪そうだぞ。
未経験者の俺ですら143699のコメントからは未経験者が必死に理論武装して経験者叩きに終始してる様に見えるからそうツッコまれんじゃね?
そもそも経験者の煽りなんて完全スルーで取り合うまでもないのにな。
一々反応してる奴珍しいぞ?
まあ、今の代表見てても面白くないから色んな話題になるのもしゃあないか。
未経験者の俺ですら143699のコメントからは未経験者が必死に理論武装して経験者叩きに終始してる様に見えるからそうツッコまれんじゃね?
そもそも経験者の煽りなんて完全スルーで取り合うまでもないのにな。
一々反応してる奴珍しいぞ?
まあ、今の代表見てても面白くないから色んな話題になるのもしゃあないか。
143757
ザックの欧州遠征の頃の代表が好きだな俺は。
143759
いつもの
ピッチガーピッチガーピッチガー
さらに
ボールガーボールガーボールガー
でちょっと笑った、ガキやん
もっとマシな実況、解説がおらんのかね
ピッチガーピッチガーピッチガー
さらに
ボールガーボールガーボールガー
でちょっと笑った、ガキやん
もっとマシな実況、解説がおらんのかね
143760
※143751
ほんとそれの原因解明してほしいわw
ほんとそれの原因解明してほしいわw
143761
まあ、今回のピッチとボールが異常だったのは確かだからな
ベトナム製の公式球とか初めて聞いたわw
ベトナム製の公式球とか初めて聞いたわw
143762
W杯予選は内容どうだろうと勝てば文句ないわ
143765
まあ、これからメンバー固めて熟成してくって言ってるからそこで初めてハリルのホントのチーム像が見えるのでは?
あと誰だろうと元プロを馬 鹿にしてる時点でそいつは経験者じゃないと思う。
あと誰だろうと元プロを馬 鹿にしてる時点でそいつは経験者じゃないと思う。
143767
原因はわかってるだろ。なでしこだって、予選やテストマッチはボロボロだったけど、本戦は準優勝。代表を強くするのと予選で大活躍するのは全く別の話。ハリルは代表経験豊富なんだから、本番では今回みたいな舐めプはやらないだろ。若遠藤・宇佐美・南野は3年後に確実に劣化しないってだけでも価値があるからな。右友だって1回はやっとかないと。長友以外の面子の経験になるわけだからな。
サイドバックやボランチのミスマッチにしても、不得意な方の能力をあえて試してるんだよ。本戦は全ポジションを自分の得意な分野で埋められるとは限らないし、香川が骨折している可能性もある。だから、采配はともかく、ベストメンバーで行くのはダメ。左の米倉だって1回はやらないと。若遠藤だって、クラブがボランチで使ってくれればパスの能力も伸びるだろうけど、クラブでは右WBなんだから、プレスのかかり方も中盤への入り方も全然違う。パス回しはできても、散らしができない。でも、それはこれからの3年で変わりうる資質だよ。
今はできないこと見つけてやらせるのが大事。
サイドバックやボランチのミスマッチにしても、不得意な方の能力をあえて試してるんだよ。本戦は全ポジションを自分の得意な分野で埋められるとは限らないし、香川が骨折している可能性もある。だから、采配はともかく、ベストメンバーで行くのはダメ。左の米倉だって1回はやらないと。若遠藤だって、クラブがボランチで使ってくれればパスの能力も伸びるだろうけど、クラブでは右WBなんだから、プレスのかかり方も中盤への入り方も全然違う。パス回しはできても、散らしができない。でも、それはこれからの3年で変わりうる資質だよ。
今はできないこと見つけてやらせるのが大事。
143769
香川はやっぱりトップ下より今はインサイドハーフで
後ろからパスを供給しながらボックスに入っていくスタイルのほうがあっている
藤春のアシスト未遂なんか正にドルでやっているそれ
原口宇佐美はもう少し違いを見せてほしかったあのできでは
本田をスタメンから落とせそうにない
藤春と長友がサイドで孤立しすぎもう少し前目の選手とボランチとで
サイドを崩すコンビネーションが欲しい
今回の遠征の収穫は二次予選レベルでは柏木のボランチが有効だということ
後ろからパスを供給しながらボックスに入っていくスタイルのほうがあっている
藤春のアシスト未遂なんか正にドルでやっているそれ
原口宇佐美はもう少し違いを見せてほしかったあのできでは
本田をスタメンから落とせそうにない
藤春と長友がサイドで孤立しすぎもう少し前目の選手とボランチとで
サイドを崩すコンビネーションが欲しい
今回の遠征の収穫は二次予選レベルでは柏木のボランチが有効だということ
143770
kagauyoってすぐ半島レッテル貼りするよね異常だよねw
143772
藤春と宇佐美の息が合ってないってのなら、それはガンバが悪い。
143774
宇佐美はやっぱスーパーサブじゃないと通用しない感じだな、現状。
143775
香川のふんわりCKなんとかならんのか
143776
右の長友は酒井のクロスより良かった
ほんと後半に入ってから柏木が攻撃を活性化させてくれた
ほんと後半に入ってから柏木が攻撃を活性化させてくれた
143777
アジアでは イブラと化し ミランでは亀と評される
逆に
アジアでは ふんわりと影を潜め ドイツではスーパーと評される
どないやねん
逆に
アジアでは ふんわりと影を潜め ドイツではスーパーと評される
どないやねん
143778
南野ぐらいだろサイドで裏抜けしてたの
もう少し南野見たかったが
もう少し南野見たかったが
143779
本田が右から中央よりに位置取りして長友の前が空いたの見て、ザックの時に香川が左から中央よりに位置を取りがちで長友の前が空いてたのとダブったわ。
143780
本田トップのほうが生き生きしてるんじゃないのか
山口も何気にパスは良かった
香川はもう少しパスアンドゴーが欲しいね
山口も何気にパスは良かった
香川はもう少しパスアンドゴーが欲しいね
143782
もう少し頑張ってほしい
143783
勿論、コーチというか練習や戦術に外人が必要なのは分かる
それで岡田は置いといても監督は日本人の方がいいように感じるな
外人監督は選手交代が致命的に劣るし、途中の修正が駄目。
(この試合は例外中の例外でそもそも選手選びが間違っていたから)
ハリルなんてモイモイとどこが違うのって感じでまるで駄目
それで岡田は置いといても監督は日本人の方がいいように感じるな
外人監督は選手交代が致命的に劣るし、途中の修正が駄目。
(この試合は例外中の例外でそもそも選手選びが間違っていたから)
ハリルなんてモイモイとどこが違うのって感じでまるで駄目
143785
> ※143505 左SHやWGが罰ゲームみたいになってるんだが (中略) レフェリングが酷すぎた。
素人だけど、ホントこんな感じがした。
藤春が首も体も完璧に右向いたままで、右からボールが来ると何度も右にそのまま戻してた、前は全然見ないで。宇佐美はボールが来ないから、しょうがなく中に入ったきりだったんじゃないのかな。あと…香川がワンツーしようとしてボール出してるのに、受け手が気づかないのがもったいなかった。
前半はカンボジアは好き放題、暴力振るってきて、それを審判が全部スルー。日本が攻撃開始!って時には、すぐに笛で止められてた気がした。まともにサッカーできる雰囲気じゃないと思った。
素人だけど、ホントこんな感じがした。
藤春が首も体も完璧に右向いたままで、右からボールが来ると何度も右にそのまま戻してた、前は全然見ないで。宇佐美はボールが来ないから、しょうがなく中に入ったきりだったんじゃないのかな。あと…香川がワンツーしようとしてボール出してるのに、受け手が気づかないのがもったいなかった。
前半はカンボジアは好き放題、暴力振るってきて、それを審判が全部スルー。日本が攻撃開始!って時には、すぐに笛で止められてた気がした。まともにサッカーできる雰囲気じゃないと思った。
143788
半島レッテル貼りとかよくわからんがそれに対して異常だって反応してる方はなんなの顔真っ赤でコメント落とさないといけないの…?
今のハリルJAPANとモイーズを同視する人までいるのか
眼科の診療勧めたい
今のハリルJAPANとモイーズを同視する人までいるのか
眼科の診療勧めたい
143789
ブンデスで活躍してる選手多いしね
香川がマンUで活躍してれば
代表が悪いと思ったけどねw
香川が微妙なだけ
香川がマンUで活躍してれば
代表が悪いと思ったけどねw
香川が微妙なだけ
143790
143756
刺さりすぎだろww
お前自身がスルーできずに長文書いてんじゃねえか笑
刺さりすぎだろww
お前自身がスルーできずに長文書いてんじゃねえか笑
143793
稟告出身者の荒らしが問題に→「日本人だけど」
〇〇選手のア●チ活動が問題に→「〇〇好きだけど」
経験厨の恥部が浮き彫りに→「未経験者の俺でさえ」
わかりやすいw
〇〇選手のア●チ活動が問題に→「〇〇好きだけど」
経験厨の恥部が浮き彫りに→「未経験者の俺でさえ」
わかりやすいw
143794
*143775
>香川のふんわりCKなんとかならんのか
香川がけるたびに「ふんわり」コメントが出るけど、昨日のCKのどこがふんわりなの?
>香川のふんわりCKなんとかならんのか
香川がけるたびに「ふんわり」コメントが出るけど、昨日のCKのどこがふんわりなの?
143795
香川が明後日の試合を回避したら、せっかく高徳がスタメンになったのに勿体ないな。
143797
*143789
>香川がマンUで活躍してれば
>代表が悪いと思ったけどねw
>香川が微妙なだけ
なるほど
自分がつまらん印象に流されやすいから
くだらん印象操作に意味を見出すわけかw
>香川がマンUで活躍してれば
>代表が悪いと思ったけどねw
>香川が微妙なだけ
なるほど
自分がつまらん印象に流されやすいから
くだらん印象操作に意味を見出すわけかw
143798
143699
ほんとのサッカーの経験者Jリーグに夢破れるくらいの腕前なら
プロになる厳しさをわかってる人間なら
Jリーグや代表を経験した武田や前園を
リスペクトすることはあっても、いくら的外れな解説でもバ○にすることはないよな
ほんとのサッカーの経験者Jリーグに夢破れるくらいの腕前なら
プロになる厳しさをわかってる人間なら
Jリーグや代表を経験した武田や前園を
リスペクトすることはあっても、いくら的外れな解説でもバ○にすることはないよな
143799
やっぱり案の定ムキになっとるw
143801
そりゃドル以外では微妙な選手だからな
幅がないやれること少なすぎる
幅がないやれること少なすぎる
143802
ひとことで言うならいつものアジア予選。
ベタベタに引かれて、よく研究されて、ホームで必死に戦ってくる相手に対して、こっちは8人を入れ替えてテスト、それに普通ではないピッチ状態、アジアの審判という条件なら、2-0勝利はまあまあ妥当な結果かなと思います。
格上に勝つこともあれば格下に負けることもあるのがサッカー。格上には常に善戦、格下には常に大勝なんてことは理想ではありますが現実的ではありません。
日本代表に対する批判はみなさんと同じなので省略しますが、試合を客観的に見れば、実力の差は明らかながらカンボジアがよくがんばったと言えると思います。
日本だって格上のチームから「日本は手ごわかった」と言われればうれしいのだから、逆の立場になったときには日本と対戦した相手が高い集中力でがんばっていたなら格下相手に苦戦とだけ見るのではなく、アジアのサッカー大国として相手の健闘を称えるくらいの余裕とプライドを持ってもいいのではないかと思います。
日本の問題点についてはみなさんのご指摘の通りだと思います。
ベタベタに引かれて、よく研究されて、ホームで必死に戦ってくる相手に対して、こっちは8人を入れ替えてテスト、それに普通ではないピッチ状態、アジアの審判という条件なら、2-0勝利はまあまあ妥当な結果かなと思います。
格上に勝つこともあれば格下に負けることもあるのがサッカー。格上には常に善戦、格下には常に大勝なんてことは理想ではありますが現実的ではありません。
日本代表に対する批判はみなさんと同じなので省略しますが、試合を客観的に見れば、実力の差は明らかながらカンボジアがよくがんばったと言えると思います。
日本だって格上のチームから「日本は手ごわかった」と言われればうれしいのだから、逆の立場になったときには日本と対戦した相手が高い集中力でがんばっていたなら格下相手に苦戦とだけ見るのではなく、アジアのサッカー大国として相手の健闘を称えるくらいの余裕とプライドを持ってもいいのではないかと思います。
日本の問題点についてはみなさんのご指摘の通りだと思います。
143803
143798
論点ずらしてまでかよ笑
経験者の名がネタにされたからって必死すぎだっつーのw
言っとくがネット民の素性に興味持つのは子供だけだぞ
論点ずらしてまでかよ笑
経験者の名がネタにされたからって必死すぎだっつーのw
言っとくがネット民の素性に興味持つのは子供だけだぞ
143804
>そりゃドル以外では微妙な選手だからな
>幅がないやれること少なすぎる
そう思うんなら選ばれ続ける選手を叩いても仕方ないだろう。
香川を選ぶ側の批判をあまり目にしないんだが。
>幅がないやれること少なすぎる
そう思うんなら選ばれ続ける選手を叩いても仕方ないだろう。
香川を選ぶ側の批判をあまり目にしないんだが。
143805
米143802
禿同
禿同
143806
14803
何が必死なんかよくわからんが俺は143756 ではないぞ
お前のほうこそ必死に見えるが
何が必死なんかよくわからんが俺は143756 ではないぞ
お前のほうこそ必死に見えるが
143807
10番でアディダスだからだろ
143808
もう釣られるなよw
143809
背番号は選手が自由に決められて、被った時は選手間の話し合いで決める、って槙野が言ってただろ。陰謀論者にはいっても無駄かもしれないけど。
143811
*143802
>日本代表に対する批判はみなさんと同じなので省略しますが、試合を客観的に見れば、実力の差は明らかながらカンボジアがよくがんばったと言えると思います。
本当にそう思います。日本代表は特に悪かったわけではなく、格下に苦戦したという『雰囲気』に飲み込まれての選手批判がほとんどじゃないでしょうか。
ピッチがピッチですし、ボールも違います。ボランチという重要なポジションにコンバートされた新選手がそう簡単にフィットするはずもなく、柏木選手のフィットのスムースさの方が例外的なのですから、前半の停滞も予想できたことです。予想外だったのはむしろカンボジアのモチベーションの高さとインテンシティーですね。
私はあのピッチで選手が怪我をせずに勝てたこと、2試合で多くの新戦力が試され経験を積めたことで十分だと思います。
>日本代表に対する批判はみなさんと同じなので省略しますが、試合を客観的に見れば、実力の差は明らかながらカンボジアがよくがんばったと言えると思います。
本当にそう思います。日本代表は特に悪かったわけではなく、格下に苦戦したという『雰囲気』に飲み込まれての選手批判がほとんどじゃないでしょうか。
ピッチがピッチですし、ボールも違います。ボランチという重要なポジションにコンバートされた新選手がそう簡単にフィットするはずもなく、柏木選手のフィットのスムースさの方が例外的なのですから、前半の停滞も予想できたことです。予想外だったのはむしろカンボジアのモチベーションの高さとインテンシティーですね。
私はあのピッチで選手が怪我をせずに勝てたこと、2試合で多くの新戦力が試され経験を積めたことで十分だと思います。
143812
自分も同感、古い話だけど、99年のトルシエJpでブラジルと2-0の時(1999年)に、『ブラジルはメンバーを落としていた』とか『ブラジルはもっと圧倒できたはず』みたいな、非難の言葉がでていたか?そんな事無いでしょ。スコアこそ2点差でも、ほとんどボールを支配され、シュートは数えるほどで結局完封負け。力の差を見せつけられて『試合をしてくれてありがとう』だったでしょ。
ブラジル側も、レギュラーメンバーとサブメンバーを色々試せて(アモローゾが出てたなあ)、なおかつ勝ってるんだから収穫ありで、問題なし。そんなモンだよ。
大差勝ちしないと面白くないと言うのは、長期的視野が無い、程度の低い見方だと思う。と言うか、それこそが2014年の教訓だったと思うし。
ブラジル側も、レギュラーメンバーとサブメンバーを色々試せて(アモローゾが出てたなあ)、なおかつ勝ってるんだから収穫ありで、問題なし。そんなモンだよ。
大差勝ちしないと面白くないと言うのは、長期的視野が無い、程度の低い見方だと思う。と言うか、それこそが2014年の教訓だったと思うし。
143814
そりゃドル以外では微妙な選手だからな
幅がないやれること少なすぎる
ユナイテッド時代や日本代表での香川への評価でその人にサッカーを見る目があるかないかがわかるんだよね。そんだけ見る目無いのにほんとにドルでのすごさがわかっているのかもあやしい。てかわかってないだろうな
幅がないやれること少なすぎる
ユナイテッド時代や日本代表での香川への評価でその人にサッカーを見る目があるかないかがわかるんだよね。そんだけ見る目無いのにほんとにドルでのすごさがわかっているのかもあやしい。てかわかってないだろうな
143816
唯一の財産《部活経験》(無名校幽霊部員込み)が没収された経験厨の断末魔か
くやしいのうw
くやしいのうw
143817
ボランチ評価すればサッカー通気取れるみたいなもんか
143818
143816
>唯一の財産《部活経験》(無名校幽霊部員込み)が没収された経験厨の断末魔かくやしいのうw
経験者が放つ言葉とはとても思えんなw
>唯一の財産《部活経験》(無名校幽霊部員込み)が没収された経験厨の断末魔かくやしいのうw
経験者が放つ言葉とはとても思えんなw
143819
サッカーを見る目があるかないかがわかるんだよね。とかよく言えるな
元プロとかの経歴があっても、中々こんな事言えないだろw
まして素人だったらと思うと・・・
元プロとかの経歴があっても、中々こんな事言えないだろw
まして素人だったらと思うと・・・
143820
なんかしらんがコンプレックスやったんか
143821
本田選手は大方の予想通り、1トップでのプレーにスムーズに入れましたね。香川選手はドルトムントという世界の戦術傾向を牽引するチームの中心ですから、アジアの一国の代表に簡単にフィットするはずがありません。それでも今年になって徐々に少しずつフィットしてきているように思いますし、何より周囲の選手の技術、視野、戦術眼の向上の方が優先して論じられるべきだと思います。ギャップが大きすぎるなら、外すという議論があってもいいと思いますが、慎重な検証が必要です。
ちなみに、あのモイーズ監督に重用されなかったから駄目などという見立ては、今の凋落ミランにフィットしない本田選手をそれのみがゆえに切って捨てるのと同様、プレーや戦術との関係性で判断できず、名前に追いすがるミーハーたちのすることです。批判も賞賛も、ラベルではなくプレーの中身、具体的なプレー検証の元になされるべきでしょう。
幸い近ごろはネットにビデオが残っていることが多いです。
ちなみに、あのモイーズ監督に重用されなかったから駄目などという見立ては、今の凋落ミランにフィットしない本田選手をそれのみがゆえに切って捨てるのと同様、プレーや戦術との関係性で判断できず、名前に追いすがるミーハーたちのすることです。批判も賞賛も、ラベルではなくプレーの中身、具体的なプレー検証の元になされるべきでしょう。
幸い近ごろはネットにビデオが残っていることが多いです。
143822
143820
刺さりすぎたんだろうなw
刺さりすぎたんだろうなw
143823
協会とアディダスが決めている
って代表選手がばらしてんのに陰謀論
気持ち悪いね
って代表選手がばらしてんのに陰謀論
気持ち悪いね
143824
誰だよ代表選手って。
143825
日本代表のスパイク最大勢力はナイキだぞ。
143826
香川もこれぐらい攻撃の芽を摘んでくれればw
143829
モイモイ「日本代表の椅子、いつ頃空くかな?」
143831
コンディションが悪かったブラジルW杯の俺たちのサッカーに、とても勝てる気がしないハリルジャパンwわろしwww
見る目なしのお前らにはいとつきずきしwww
オランダやベルギーとやったときの絶頂期ザックジャパン、いふべきにもあらずwww
見る目なしのお前らにはいとつきずきしwww
オランダやベルギーとやったときの絶頂期ザックジャパン、いふべきにもあらずwww
143833
サッカーを見る目があるかないかがわかるんだよね。とかよく言えるな
元プロとかの経歴があっても、中々こんな事言えないだろw
まして素人だったらと思うと・・・
そこまで見る目あるかの話してないから。そんなに見る目なくても香川のよさはわかるよww
元プロとかの経歴があっても、中々こんな事言えないだろw
まして素人だったらと思うと・・・
そこまで見る目あるかの話してないから。そんなに見る目なくても香川のよさはわかるよww
143836
> >唯一の財産《部活経験》(無名校幽霊部員込み)が没収された経験厨の断末魔かくやしいのうw
>経験者が放つ言葉とはとても思えんなw
はあ?俺経験者でもなんでもないぞww
そうやって24時間妄想に取り付かれる精神疾患か?
ちゃんと薬飲めよ断末魔くん
>経験者が放つ言葉とはとても思えんなw
はあ?俺経験者でもなんでもないぞww
そうやって24時間妄想に取り付かれる精神疾患か?
ちゃんと薬飲めよ断末魔くん
143837
虚勢を張れるのも代表ウィークだけなんだから許してやってくれよ
たのむよ
たのむよ
143838
※143802
>ベタベタに引かれて、よく研究されて、ホームで必死に戦ってくる相手に対>して、こっちは8人を入れ替えてテスト、それに普通ではないピッチ状態、>アジアの審判という条件なら、2-0勝利はまあまあ妥当な結果かなと思います。
完全に同意
相手だってW杯に出るために必死にやってるんだし、そんな一方的に大差勝ちばかりできるわけがない
カンボジアのサッカーは世界的に見てまだまだこれからなんだろうけど
それでも前半から集中してたし、体力が切れるまで攻守に走り続けてた
それに対して日本は8人を入れ替えて新戦力のテストをこなしつつ
2点を取ってクリーンシートで試合を終えてる
選手個々のパフォーマンスについてはそれぞれ意見があるにしても
日本代表としてやるべきことはやったし良い試合だったと思うよ
この調子でロシア行き目指して頑張って欲しい
>ベタベタに引かれて、よく研究されて、ホームで必死に戦ってくる相手に対>して、こっちは8人を入れ替えてテスト、それに普通ではないピッチ状態、>アジアの審判という条件なら、2-0勝利はまあまあ妥当な結果かなと思います。
完全に同意
相手だってW杯に出るために必死にやってるんだし、そんな一方的に大差勝ちばかりできるわけがない
カンボジアのサッカーは世界的に見てまだまだこれからなんだろうけど
それでも前半から集中してたし、体力が切れるまで攻守に走り続けてた
それに対して日本は8人を入れ替えて新戦力のテストをこなしつつ
2点を取ってクリーンシートで試合を終えてる
選手個々のパフォーマンスについてはそれぞれ意見があるにしても
日本代表としてやるべきことはやったし良い試合だったと思うよ
この調子でロシア行き目指して頑張って欲しい
143839
皮肉は通じないからなぁ
http://www.news-us.jp/article/429851744.html
http://www.news-us.jp/article/429851744.html
143840
自己紹介乙とは正にこの事。
143841
クリーンシートは運だろ。カンボジアの選手だってプロなんだから、毎日サッカーやってるわけで、シュートが真正面に跳ぶことだってある。代表のディフェンスが良かったからじゃないぞ。吉田はあのパターンの失点シーンはクラブで何度も見た。どうせ追いつくスピードはないんだから、あと2歩後ろにいればいいのに。
143842
>143839
その理屈まじ小学生じゃん。嫌いな国の製品使うなというなら、嫌いな国の言葉使ってそこに住んでる連中どうなるんだ。ここで日本人代表選手ディスってる隣国人たちも串さしてなきゃ日本のプロバイダ通してるんだろうに。
その理屈まじ小学生じゃん。嫌いな国の製品使うなというなら、嫌いな国の言葉使ってそこに住んでる連中どうなるんだ。ここで日本人代表選手ディスってる隣国人たちも串さしてなきゃ日本のプロバイダ通してるんだろうに。
143843
高2まで部活やってたけど経験者なの?
なんか偉いの俺って^^;
なんか偉いの俺って^^;
143845
※143824
はい、ソースです。陰謀論とか子供っぽいこと言ってないでスポーツとスポンサーと大人の事情の一般常識くらい社会に出る前に察せるようになろ?
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20141113-1395477.html
はい、ソースです。陰謀論とか子供っぽいこと言ってないでスポーツとスポンサーと大人の事情の一般常識くらい社会に出る前に察せるようになろ?
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20141113-1395477.html
143846
なんだかんだスタメン攻撃陣の中じゃ香川は一番よかったからなぁ
というかクラブも代表もなくなりそうな岡崎のほうが心配だわ
というかクラブも代表もなくなりそうな岡崎のほうが心配だわ
143847
※143845
そんな古い情報でドヤ顔とか恥ずかしいやつだな笑
そんな古い情報でドヤ顔とか恥ずかしいやつだな笑
143848
今の代表は選手間で背番号を決められるシステム
http://www.youtube.com/watch?v=kY_-vBsM0n8
http://www.youtube.com/watch?v=kY_-vBsM0n8
143849
ドルトムントに朝鮮人がはいってから香川ガーとか言ってる奴が前より増えたよな、あっ…(察し)
143850
野球部よりもサッカー部の方が、自分のやってるスポーツを他の部活の人が語ることに怒る率高いよね
これは絶対事実だと思う。小学校のとき代表ユニのTシャツ着てるだけで怒られてびびったわ。
これは絶対事実だと思う。小学校のとき代表ユニのTシャツ着てるだけで怒られてびびったわ。
143854
将棋だったら怒られないんだけどな。
> サッカーを見る時。「そこじゃないよ! 今、右サイドが空いていたじゃんか!」「それくらいしっかり決めろよ!」。自分ではできないのはわかっていてもこのようなことを言いながら見ますよね。それと同じことを将棋でもやってもらいたいのです。--渡辺明 『頭脳勝負 将棋の世界』
http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071103/p1
> サッカーを見る時。「そこじゃないよ! 今、右サイドが空いていたじゃんか!」「それくらいしっかり決めろよ!」。自分ではできないのはわかっていてもこのようなことを言いながら見ますよね。それと同じことを将棋でもやってもらいたいのです。--渡辺明 『頭脳勝負 将棋の世界』
http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20071103/p1
143855
ハリル監督がどう考えてるかは分からんけど、取り敢えず今はこれでいいと思う。
日本代表はいつまでも出来ることをやり続けてきた。ちょっとトライしてみるけど、結果が全てだからそのトライを続ける勇気がない。
特にザックさんの時。
今は確かに面白いとは感じないけど、やはり今後日本が強くなっていくためには相手によって戦術を変えられるオプションは必要。同じことばかりしてるとW杯の時のようにワンパターン化されて対策される。
だから今はまだ試せる段階なのだからこれでいいと思う。
それにサポーターからは矛盾とエゴしか感じられない。W杯で1勝も出来ないと読まれた戦術を批判し、通用しない、選手がダメ、監督がダメと罵る。ロングボールを多用した戦術をすると面白くないと罵る。本当に強くなってほしいと願ってるのか疑問。相手によって戦い方を変えれるようになることを目指さないといつまでたってもサッカー後進国だと思う。
ハリルさんがそこまで考えて今の戦術をとってるのかは分からんけど。
日本代表はいつまでも出来ることをやり続けてきた。ちょっとトライしてみるけど、結果が全てだからそのトライを続ける勇気がない。
特にザックさんの時。
今は確かに面白いとは感じないけど、やはり今後日本が強くなっていくためには相手によって戦術を変えられるオプションは必要。同じことばかりしてるとW杯の時のようにワンパターン化されて対策される。
だから今はまだ試せる段階なのだからこれでいいと思う。
それにサポーターからは矛盾とエゴしか感じられない。W杯で1勝も出来ないと読まれた戦術を批判し、通用しない、選手がダメ、監督がダメと罵る。ロングボールを多用した戦術をすると面白くないと罵る。本当に強くなってほしいと願ってるのか疑問。相手によって戦い方を変えれるようになることを目指さないといつまでたってもサッカー後進国だと思う。
ハリルさんがそこまで考えて今の戦術をとってるのかは分からんけど。
143856
でも、まさかの前半無得点は焦っただろうな。協会は、公式球を使わない国は今後の親善試合を完全拒否するとか、強い姿勢で臨んでほしい。
143886
※143850
俺も野球帽かぶってたら、ファンでもないのに帽子かぶるなって怒られたことあるぞ?
俺も野球帽かぶってたら、ファンでもないのに帽子かぶるなって怒られたことあるぞ?
143910
あの番組でも張本が、女は口を出すなとか言って降板させたな
個人の経験だけでバイアスかけて決めつけるとか短絡的すぎねーか?
個人の経験だけでバイアスかけて決めつけるとか短絡的すぎねーか?
143914
自称<span style="background-color:#FFFF00;">サッカー</span>通共、誰か教えてくれないか。
本田がショートコーナーした意味が分からんのだが、普通に蹴れんのか?
相手が整う前にさっさとコーナー蹴るのは良い判断だと思うが、『えぇっ、そこでショートかよ』と、そしてその後はチンタラと。
整う前にさっさやるからこそ普通に入れなきゃ意味ねぇ~ってなったんだが。
で、日本っていつの間にかショートばっかになったね。
昔は普通に決めてたのに。
本田がショートコーナーした意味が分からんのだが、普通に蹴れんのか?
相手が整う前にさっさとコーナー蹴るのは良い判断だと思うが、『えぇっ、そこでショートかよ』と、そしてその後はチンタラと。
整う前にさっさやるからこそ普通に入れなきゃ意味ねぇ~ってなったんだが。
で、日本っていつの間にかショートばっかになったね。
昔は普通に決めてたのに。
143945
>オランダやベルギーとやったときの絶頂期ザックジャパン
今回の日本代表と同じでボランチがお試し企画だったからね
今回の日本代表と同じでボランチがお試し企画だったからね
143978
Tuchel "I'm planning to play Shinji Kagawa from the beginning. He is a player that grows stronger within a game."(香川真司は先発させるつもりだ。彼は試合しながら力を発揮していくタイプだからね。)
香川疲労骨折待った無しw
香川疲労骨折待った無しw
143980
たぶん和訳なしで小学生も読めると思う
143981
>たぶん和訳なしで小学生も読めると思う
いくつか誤訳を見たよ
それに一般的な小学生に読めないことはまともな日本人ならわかる
それがわからない君みたいな人のために必要なんじゃないの?
いくつか誤訳を見たよ
それに一般的な小学生に読めないことはまともな日本人ならわかる
それがわからない君みたいな人のために必要なんじゃないの?
143988
改めてフルで動画を見ると、前半の山口ってネットやネットメディアの採点で言われているほど悪くはないな。特にかなり最初の方はいいパスを何回も通して攻撃チャンスを作ってるし、岡崎にスルーしたプレイとかのアイデアも良かったので、どっちかというと受け手の方により多くの問題があった。槙野は良かったけど吉田は自分でフィードせずに、山口通しておけばもっとまともな攻撃になったんじゃないのか。遠藤だって香川が下がってる時は香川を使えば良かったのに。
宇佐美は香川とのワンツーに固執してたみたいなんだけど、藤春とはワンツーしないんだよな。あと、原口と宇佐美は途中でポジションチェンジしてるんだけど、この布陣だと原口も宇佐美も全くシュート打たない。これはかなり問題だわ。カンボジアにポゼッションさせてもどうってことはないんだから、もっとばんばん打てばいいのに、触ってる位置と回数を考えるとこれはおかしい。
宇佐美は香川とのワンツーに固執してたみたいなんだけど、藤春とはワンツーしないんだよな。あと、原口と宇佐美は途中でポジションチェンジしてるんだけど、この布陣だと原口も宇佐美も全くシュート打たない。これはかなり問題だわ。カンボジアにポゼッションさせてもどうってことはないんだから、もっとばんばん打てばいいのに、触ってる位置と回数を考えるとこれはおかしい。
144039
オージーみたいにガッツリカウンター狙いでもなく
同点狙いの格下にぐだぐださを出してるうちは上にはいけないだろうなぁ
同点狙いの格下にぐだぐださを出してるうちは上にはいけないだろうなぁ
144070
>143988
ほぼ同じことを思ってた。
複数の攻撃選手が動きの上で同じ問題抱えてるのは、監督の指導の問題を示している。
参考にしているというドルトムント(クロップ、トゥヘル問わず)と決定的に違うのは、中の選手が後ろや横の選手からのリターンでの展開、打開、突破を基本にしているのに、このチームはザックジャパン同様、外の選手がそれをやっているとうこと。
つまり横パス、バックパスの有効利用ができていない。宇佐美や本田はサイドの選手を使って中に入ることを滅多にしないし、逆に吉田は大事なダイアゴナルパスのタイミングを何度も見逃すけれども、酒井からのリターンで香川にどうでもいいパスを送る。
原口も宇佐美もミドルを打つべき時に打たなくなってるのは、間違った戦術プランに支配されているからだと思う。
ほぼ同じことを思ってた。
複数の攻撃選手が動きの上で同じ問題抱えてるのは、監督の指導の問題を示している。
参考にしているというドルトムント(クロップ、トゥヘル問わず)と決定的に違うのは、中の選手が後ろや横の選手からのリターンでの展開、打開、突破を基本にしているのに、このチームはザックジャパン同様、外の選手がそれをやっているとうこと。
つまり横パス、バックパスの有効利用ができていない。宇佐美や本田はサイドの選手を使って中に入ることを滅多にしないし、逆に吉田は大事なダイアゴナルパスのタイミングを何度も見逃すけれども、酒井からのリターンで香川にどうでもいいパスを送る。
原口も宇佐美もミドルを打つべき時に打たなくなってるのは、間違った戦術プランに支配されているからだと思う。