マンチェスター・ユナイテッドFWウェイン・ルーニーに、中国から超ビッグオファーが届くかもしれない? 3年間で総額140億円近くにもなる報酬が提示される可能性があるとイギリス『デイリー・メール』が伝えている。
中国スーパーリーグ(CSL)は豊富な資金力をバックとして世界から有名スター選手を数多く集め、野心的に成長を目指してきた。リーグのステータスをさらにもう一段引き上げる存在として、世界トップレベルのビッグネームであるルーニーに目をつけたようだと先日にも報じられていた。
単なる噂にとどまらず、本気でルーニーを獲りに行くことになるのだろうか。中国からルーニーに提示されるオファーは年俸2500万ポンド(約46億円)相当、3年契約で総額7500万ポンドにも達する見通しだという。
移籍が実現するとすれば、行き先として濃厚なのはスベン・ゴラン・エリクソン監督が率いる上海上港だとされている。かつてイングランド代表も率いたエリクソン監督はルーニーをよく知っており、同選手の中国移籍を期待するコメントを先日発していた。
ルーニーはユナイテッドとの契約を3年間残している。中国側はルーニーの早期加入を望んではいるが、たとえ待つことになってもルーニーを手に入れたい意思は強いという。また、チェルシーDFジョン・テリーにもCSLが関心を抱いているとされている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151211-00000013-goal-socc中国スーパーリーグ(CSL)は豊富な資金力をバックとして世界から有名スター選手を数多く集め、野心的に成長を目指してきた。リーグのステータスをさらにもう一段引き上げる存在として、世界トップレベルのビッグネームであるルーニーに目をつけたようだと先日にも報じられていた。
単なる噂にとどまらず、本気でルーニーを獲りに行くことになるのだろうか。中国からルーニーに提示されるオファーは年俸2500万ポンド(約46億円)相当、3年契約で総額7500万ポンドにも達する見通しだという。
移籍が実現するとすれば、行き先として濃厚なのはスベン・ゴラン・エリクソン監督が率いる上海上港だとされている。かつてイングランド代表も率いたエリクソン監督はルーニーをよく知っており、同選手の中国移籍を期待するコメントを先日発していた。
ルーニーはユナイテッドとの契約を3年間残している。中国側はルーニーの早期加入を望んではいるが、たとえ待つことになってもルーニーを手に入れたい意思は強いという。また、チェルシーDFジョン・テリーにもCSLが関心を抱いているとされている。
※ルーニーのプレミアリーグ直近30試合の成績:6得点1アシスト

記事のコメント欄から海外の反応をまとめました
※<>なしがイギリスの反応です
<リーズ>
・もし俺が彼ならこの契約を受け入れるだろう!
マンUでの彼の契約が切れれば、
彼のパフォーマンスが悪いから誰も獲得しようとしないと思う
<モンレアル>
・これはただの噂じゃないよ
上海のクラブは本当に野心的なんだ
しかしながら、ルーニーにはサッカー選手としてそんな価値はないよ
※上海上港にはギャン(年俸19億円)が所属しています

・売れ、売れ、売れ
・ノーと言ったら○ホ
・頼むから行ってくれ!!
・持ってけ、彼を気兼ねなく使ってくれ!
<ロンドン>
・3年前に売るべきだった
<マンチェスター>
・中国なら彼が得点するかもな
・どちらにせよ彼は中国製品のようにプレーしている
だから、全関係者にとってウィンウィンの状況だ
・ルーニーにとってなんて素晴らしいチャンスなんだ...
金を受け取り、ピッチを駆け回るんだ...
今、君がやっているようにね
<ロンドン>
・彼が中国へ行くと思えないな
中国の文化を受け入れようとしているルーニーを想像してみろよ
笑えるわ
<ウクライナ>
・ユナイテッドにとっても素晴らしいチャンスだ
さぁエドCEO、デヘア残留に次ぐ最高のビジネスになるよ!
<ロンドン>
・最近はそんなに走っていないけどな
・ユナイテッドはその金を持ち逃げするべき、ルーニーは過去の人なんだ!
彼を貶してはいないよ!16歳からずっとトップレベルでプレーしている
皆と同じように年には勝てないんだよ
<マンチェスター>
・いつもは選手を追い出すことを支持したりしないけど、
一体全体どうなっているん....やるんだ
・エド・ウッドワードCEO、あなたは過去に問題のある決断を下してきたが
頼むからこの契約をまとめてくれ、全てが許されるだろう!
<マンチェスター>
・ルーニー頼むから行ってくれ、俺が空港まで送ってやるから!!!
・この愚か者は一度マンシティへ行こうとしていた
それは絶対に忘れない、彼はレジェンドではない
レジェンドってのはスコールズ、ネビル、スールシャールのことだ
<アイルランド>
・頼むから行ってくれ、君がしたことには感謝している
でも、君は終わりなんだ
<エリトリア>
・今日は中国のエイプリルフールなんだよ
<カナダ>
・売却、送料&手数料は俺が支払うわ
<ブリストル>
・コリーン(嫁)は絶対に中国へ行かないよ!!
・たぶんコリーンは中国の大学へ行って
ショッピングの博士号を取得出来るんじゃないか?

<キプロス>
・行け、ファン・孔子も持っていけ
<マージーサイド>
・マンUは彼を追い出すのに7500万ポンド支払うべき
・とにかく行ってくれ、イングランドサッカーのためにも
・ルーニーが北京語を習得するはずがない、辛うじて英語を喋れるぐらいだ
<ブラジル>
・ルーニーのプレーを見にサッカースタジアムに足を運ぶ奴いんの?
<ロンドン>
・イングランド代表も彼を売れないのか、中国代表をやらせてやれ
<アバディーン>
・マンユナイテッドファンではないものとしては
彼には拒否してあと4年はユナイテッドに残留して欲しいね
<ロンドン>
・彼とプレゼントとしてジョン・オビ・ミケルも持っていってくれ
・彼はエヴァートンでキャリアを終えるのを望んでいると思う
でも、今現在ならエヴァートンのチームに入り込んでいくのが難しいかもな
エヴァートンの攻撃陣は全員絶好調だからな
・彼は更に東へ行って、大相撲に挑戦してみるべきだ
<アイルランド>
・ルーニーがパンダの横に座るのが似合いそう!
<カナダ>
・ユナイテッドのファンは直に気付くだろう...
問題は選手ではなく..背後にある哲学だと
悪童自伝 物語は始まったばかり
posted with amazlet at 15.12.11
ウェイン・ルーニー
武田ランダムハウスジャパン
売り上げランキング: 592,941
武田ランダムハウスジャパン
売り上げランキング: 592,941
http://dailym.ai/1HZfca3

オススメのサイトの最新記事
Comments
147505
ルーニーってもうこんな扱いなの?
147506
腐っているのはルーニーじゃなくてユナイテッドだと思うけどね
入れば旬だった選手が見る影も無くなり、出たらすぐに活躍始めるじゃん
入れば旬だった選手が見る影も無くなり、出たらすぐに活躍始めるじゃん
147507
CL敗退したりチーム全体にイライラしてるのもあるんだろうけど、
高給取りの選手はこういうときにいち早く標的にされるよな
高給取りの選手はこういうときにいち早く標的にされるよな
147508
昔のJリーグ思い出すなぁ・・・
あの頃も名前知られてる海外選手たくさん集めてたもんね
選手的にも間近でプレーが見られるいい機会ではあるんだろうけどねぇ
やっぱり札束で叩いてる感は拭えないなぁ
あの頃も名前知られてる海外選手たくさん集めてたもんね
選手的にも間近でプレーが見られるいい機会ではあるんだろうけどねぇ
やっぱり札束で叩いてる感は拭えないなぁ
147509
まんゆーから出たらある程度活躍すると思うけどな
147510
長年チームを引っ張ってきたルーニーがこんな扱いを受けるのか
ただでさえスター選手を取ってきては扱いきれず放出を繰り返すのに、マンUってどんなチームだったか思い出せなくなるな
ただでさえスター選手を取ってきては扱いきれず放出を繰り返すのに、マンUってどんなチームだったか思い出せなくなるな
147511
しばらく前からこんな扱いよ
もちろん監督が変わればガラッと変わる可能性も無いとは言わないが、
少なくとも超高給を貰ってる分監督に関わらずそれに値するプレーを見せ続けなければ真っ先に槍玉に挙げられるのはある意味当然ではある
もちろん監督が変わればガラッと変わる可能性も無いとは言わないが、
少なくとも超高給を貰ってる分監督に関わらずそれに値するプレーを見せ続けなければ真っ先に槍玉に挙げられるのはある意味当然ではある
147512
ルーニーはトップで使ってこそ輝きそうな気するんだけどな~
147513
問題は監督
がんじがらめに縛られて、何を要求されてるのか分からなけれ、だいたいあんなパフォーマンスになって行く
がんじがらめに縛られて、何を要求されてるのか分からなけれ、だいたいあんなパフォーマンスになって行く
147514
ルーニーかわいそうだな
147515
やはりイギリス国内でも無駄飯喰らいの王様
と言う印象が根付いてるんだな・・・(呆
と言う印象が根付いてるんだな・・・(呆
147519
ルーニーはCLでバルサにフルボッコにあってから劣化しっぱなしだからな。ファーガソンだって追い出そうとしてたし。香川の後ろでボランチやらしてあからさまに嫌がらせしてたのにはワロタw
147520
こりゃ五毛が混じってるだろ。単純に中国に来てほしいと思っている中国人と、マンUが没落してうれしいというイギリス人が手を組んで、マンU内にもいるアンちルーニー派の背中を押しているんだろう。実際はマンUじゃルーニーのプレーはマシな方だけどな。キャラクター的な問題を考えると王様おい出すのはありだと思うけど。
147521
ルーニーならまだ香川ファンの悪意は受けないか…
と安心してコメント欄を開いたらこれである
と安心してコメント欄を開いたらこれである
147522
※147519
ファーガソンは選手が王様になるとチームが弱くなる事を良く知っていて追い出そうとしたけど、逆に自分が追い出されてしまっただけ。結果はガムが止めた後のマンUをみりゃ一目瞭然だけどな
ファーガソンは選手が王様になるとチームが弱くなる事を良く知っていて追い出そうとしたけど、逆に自分が追い出されてしまっただけ。結果はガムが止めた後のマンUをみりゃ一目瞭然だけどな
147523
銭闘してなきゃここまで言われなかったろうなあ
147524
※147505
実は香川がきた時くらいからガムの動きをみて理解してたらこんなレベルの話だったよ。当時はまだ値段が付いたからこの段階で追い出すのがベスト的な流れだったしな。追い出してマンUを新生させようと言う動きをガムはしてたが、古き良きイギリスサッカー的な脳みその奴らがそういう動きに反対してルーニーのネームバリューを持ち出し散々たたいただけ。挙句超古典的な戦術をやりたがるモイが着てしまったから改革は進まなかった。
実は香川がきた時くらいからガムの動きをみて理解してたらこんなレベルの話だったよ。当時はまだ値段が付いたからこの段階で追い出すのがベスト的な流れだったしな。追い出してマンUを新生させようと言う動きをガムはしてたが、古き良きイギリスサッカー的な脳みその奴らがそういう動きに反対してルーニーのネームバリューを持ち出し散々たたいただけ。挙句超古典的な戦術をやりたがるモイが着てしまったから改革は進まなかった。
147525
どこで使ってもユーティリティ性が高くて貢献度抜群な選手を腐らせるほうがスゴイと思うんだが・・・
むしろよく淡々とプレイしていられると感心するくらいだわ
むしろよく淡々とプレイしていられると感心するくらいだわ
147526
こんな反応なんてそのシーズンの出来でコロコロ変わるもんでしょ
今期ルーニーも確かによくないから有り得る反応
今期ルーニーも確かによくないから有り得る反応
147527
日本だって活躍した自国の選手が駄目になったら叩くじゃん。同じだよ
147528
ルーニーのアソチは調子の良いときでも結構いるからなぁ
147529
中国に行くくらいならドルに来てくれ。3トップのどこかならラモスやヤヌより活躍するでしょ
147531
※147528
一度青い方に行こうとしたからか?
一度青い方に行こうとしたからか?
147532
>行け、ファン・孔子も持っていけ
腹痛いwwwwwwww
腹痛いwwwwwwww
147533
※147529
30歳以上で移籍金のかかる選手は獲得しない方針だってCEOが名言してたの知らないのか?
そもそも30歳未満でもそんな移籍金払えるわけない!
30歳以上で移籍金のかかる選手は獲得しない方針だってCEOが名言してたの知らないのか?
そもそも30歳未満でもそんな移籍金払えるわけない!
147534
※147527
欧州の選手の場合はこれは結構珍しいよ。例えばプレミアでも今シーズンのアザールは相当微妙な2流選手になってるが、相当擁護されてるし。リーガだってアイドルのクリロナやメッシが今シーズン相当落ち込んでいるが、ほとんど叩かれる事はない。メッシはまだネイマールやスアレスとの比較で比べられることがあるが、クリロナなんて逆にベイルの髪形やらベンゼマの素行を叩きにいってクリロナを持ち上げる工作とかに必死だからな。正直今のレアルの報道はコレジャナイ感は相当ある
欧州の選手の場合はこれは結構珍しいよ。例えばプレミアでも今シーズンのアザールは相当微妙な2流選手になってるが、相当擁護されてるし。リーガだってアイドルのクリロナやメッシが今シーズン相当落ち込んでいるが、ほとんど叩かれる事はない。メッシはまだネイマールやスアレスとの比較で比べられることがあるが、クリロナなんて逆にベイルの髪形やらベンゼマの素行を叩きにいってクリロナを持ち上げる工作とかに必死だからな。正直今のレアルの報道はコレジャナイ感は相当ある
147536
どこもチームの中心はやり玉に上がるわな
147538
まあ行かんだろ
ルーニーってクラブの得点記録狙ってるんじゃなかったっけ?
ルーニーってクラブの得点記録狙ってるんじゃなかったっけ?
147540
今シーズンのルーニーの出来ならこう言われるのも仕方ないと思えるけど
香川が居た時代からずっと叩かれてるの目にしてるからなー
結果出してるのに叩かれ続けるってどこの国でも同じなんだな
香川が居た時代からずっと叩かれてるの目にしてるからなー
結果出してるのに叩かれ続けるってどこの国でも同じなんだな
147541
今シーズンのルーニーの出来ならこう言われるのも仕方ないと思えるけど
香川が居た時代からずっとたたかれてるの目にしてるからなー
結果出してるのにたたかれ続けるってどこの国でも同じなんだな
香川が居た時代からずっとたたかれてるの目にしてるからなー
結果出してるのにたたかれ続けるってどこの国でも同じなんだな
147542
ハイクロスのチームにルーニーはいらないだろ
植毛だしターゲットにならねーよw
植毛だしターゲットにならねーよw
147544
本スレ最後のコメが全てだな
147545
嫌われすぎだろw
ただ、それもわかるよ。金のためクラブと平気で駆け引きするようなところがあったから。なによりManUが一番て選手じゃないんだよな。しかも、モイーズなんか、ひょっとしたらファンハールもルーニーのご機嫌とりでチーム編成してるきらいがあるし。存在でかいわりに、リーダーシップとれない。これじゃただの腫れ物だ。爺さんがまだ残ってたら、間違いなく放り出されてたろ。
ただ、それもわかるよ。金のためクラブと平気で駆け引きするようなところがあったから。なによりManUが一番て選手じゃないんだよな。しかも、モイーズなんか、ひょっとしたらファンハールもルーニーのご機嫌とりでチーム編成してるきらいがあるし。存在でかいわりに、リーダーシップとれない。これじゃただの腫れ物だ。爺さんがまだ残ってたら、間違いなく放り出されてたろ。
147546
どうのこうの擁護してる奴は試合もまともに見てない。
ルーニーは特に今年の1月からは目に見えてプレーの質が低下してたんだよ。太ったと見えなくもないけど、ゴール前の嗅覚以外はマジで劣化してる。パスミスも目立つし、かなり厳しい。
ただ、衰えるには早いから頑張って復活して欲しいけどね。
ルーニーは特に今年の1月からは目に見えてプレーの質が低下してたんだよ。太ったと見えなくもないけど、ゴール前の嗅覚以外はマジで劣化してる。パスミスも目立つし、かなり厳しい。
ただ、衰えるには早いから頑張って復活して欲しいけどね。
147547
*147521
>ルーニーならまだ香川ファンの悪意は受けないか…
>と安心してコメント欄を開いたらこれである
「香川ファンの悪意」なんて言ってるのおまエラだけだよ
それになんだよ「である」って
そのいかにもな口調なんとかしろ
>ルーニーならまだ香川ファンの悪意は受けないか…
>と安心してコメント欄を開いたらこれである
「香川ファンの悪意」なんて言ってるのおまエラだけだよ
それになんだよ「である」って
そのいかにもな口調なんとかしろ
147548
ルーニーとファン・ハールが合ってないのもあるけどね。ギグスとかどう思ってるんだろう。
147549
直近30試合でルーニーが6G1A!?
信じがたい…どうしてそうなった。
確かアザールも調子良くなかったよな
信じがたい…どうしてそうなった。
確かアザールも調子良くなかったよな
147550
やっぱりファーガソンがルーニー放出しようとしたのは正しかったんだな
147553
24時間で1300万円稼ぐのか・・・
147554
香川が言ってたけど、マンUの選手ってあまり練習しない上に食事も好きなもの摂るって感じだったらしいからなw
今までは才能でどうにかなったのかも知れんが、今後は摂生してトレーニングもしっかりやらないと劣化の一途をたどるだろうね
今までは才能でどうにかなったのかも知れんが、今後は摂生してトレーニングもしっかりやらないと劣化の一途をたどるだろうね
147555
ルーニーもRVP加入でプランが狂った選手の一人だからなぁ。
147556
※147554
カントナ以来の伝統がどうしてこうなったんだか。
カントナの背中見て育ったギッグスやスコールズは凄い節制してたのに・・・
カントナ以来の伝統がどうしてこうなったんだか。
カントナの背中見て育ったギッグスやスコールズは凄い節制してたのに・・・
147557
エヴァートンに行かせるってほうがいいなあ。最近のパフォーマンスは良くはないが功労者であることはかわりないんだし・・
中国にはいってほしくはないな、俺が他サポだからか。
中国にはいってほしくはないな、俺が他サポだからか。
147558
果たして選手の問題なのだろうか
147559
昔のJリーグは華があったよな・・・
金満レッズがやってくれんかな・・・
金満レッズがやってくれんかな・・・
147560
今はかつてのルーニーの姿はないぞ。試合見よう
147561
そんな中国に未だに援助している日本・・・
最近も植林援助を追加しました。
最近も植林援助を追加しました。
147562
冗談じゃねえよ
確かにルーニーは昔の輝きはないかもしれないが(植毛の話ではない)
今のマンUからルーニーが消えたらますますつまらんチームになるのは明白だよ
確かにルーニーは昔の輝きはないかもしれないが(植毛の話ではない)
今のマンUからルーニーが消えたらますますつまらんチームになるのは明白だよ
147563
中国の主要産業はいったい何なの?
147564
ルーニーは数年前の契約更新の時に
チェルシーに移籍するのをチラせかせて給料アップした時から
家にフーリガンが抗議にいくぐらいマンUサポに嫌われた
もはや年俸に見合ったプレーもしてないしね
チェルシーに移籍するのをチラせかせて給料アップした時から
家にフーリガンが抗議にいくぐらいマンUサポに嫌われた
もはや年俸に見合ったプレーもしてないしね
147566
そんなにもらってどーすんだってくらいもらってるよな
そんなにあげてどーすんだってくらいのプレーだが
そんなにあげてどーすんだってくらいのプレーだが
147567
ふさふさだったらこんなに言われてなかっただろうな
147569
ルーニー売ってCR7とレスターのバーディー、マレズ買ったら幸せになれんじゃね。
147570
ルーニーのことよりも、崩壊寸前の中国って情報が飛び交っている中で、サッカー界の一面を見ただけでも、あと10年以上は中国の崩壊はない気がしてきたわ。
147571
他の選手にはできないからって本来の仕事じゃない事をルーニーがやらされつづけた結果起用方法がブレまくってこれでしょ、ルーニーかわいそ。
147572
イブラもペルシも(おそらくクリロナも)辿った道なんだから、残された道はワントップしかないと思うけどな。加齢で運動量がガタ落ちすると、体格が邪魔になる場合がある。でも体格は本来天祐なんだから、それを活かすのはワントップ。イブラは運動量落ちてるけど動かないわけじゃないからな。
147573
たしかにここ数年ルーニーの名は聞かないなw
放出したくても引き取手がないのかな
放出したくても引き取手がないのかな
147574
※147559
昔のJリーグより今のJリーグの方がずっと洗練されてレベルも高いし、観戦環境もよくなったし、応援のスタイルも昔よりはずっとマシになったら今の方が全然良いと思うけどな。変な客寄せパンダはいらないよ。昔の思い出が美化されてるみたいだけど、昔なんてブブセラみたいなのを無駄にうるさく吹いてて観戦も最悪の環境だったとしか。
昔のJリーグより今のJリーグの方がずっと洗練されてレベルも高いし、観戦環境もよくなったし、応援のスタイルも昔よりはずっとマシになったら今の方が全然良いと思うけどな。変な客寄せパンダはいらないよ。昔の思い出が美化されてるみたいだけど、昔なんてブブセラみたいなのを無駄にうるさく吹いてて観戦も最悪の環境だったとしか。
147575
ルーニーが銭闘したって意見あるけど、あれは結果論で、実際のところはポジション要求だったと思うんだけどな。ペルシがいなければキャリック/香川の組み立てからのゴールハンターで良かったんだろうけど、ペルシ取っちゃったもんだから、全ての歯車が狂った感じ。あのタイミングで出てればもう一回り大きくなってたかもしれないのにな。あるいは、左サイド固定にしてれば。
147576
おい何だこの反応…ユナイテッドは好きだが俺はルーニーの言われようが悲しいぞ
ただ劣化してるのか哲学のせいなのかここ数年微妙なのは事実で、それを考えるとファーガソンが香川呼んだ事もルーニー売ろうとしたタイミングも絶妙だったなぁ
ただ劣化してるのか哲学のせいなのかここ数年微妙なのは事実で、それを考えるとファーガソンが香川呼んだ事もルーニー売ろうとしたタイミングも絶妙だったなぁ
147577
英国版のお前らだな。
全員がこうではなく、文句を言いたいやつだけがこぞって書き込んでいることを忘れてはいけない。
全員がこうではなく、文句を言いたいやつだけがこぞって書き込んでいることを忘れてはいけない。
147578
好きだった選手なだけにこんな扱いされているのは悲しいな
ファンハールになってからのマンUの試合ほぼ観てないから何とも言いがたいけども
どうせ行くなら五大リーグのどこか行って欲しかった
ファンハールになってからのマンUの試合ほぼ観てないから何とも言いがたいけども
どうせ行くなら五大リーグのどこか行って欲しかった
147579
ルーニーもだが、アザールの劣化もすごいぞ
147580
植毛しだしてから
輝きがなくなったよね。
輝きがなくなったよね。
147581
中国のサッカーバブルは「行くとこまで行っちゃった」感が有るね。ギャンに年20億って・・・・。
ルーニーひとりに何百億も投資してもねえ。中国チームにルーニーひとり入ったからってそんな活躍も出来ないだろうし。
最初は集客効果はでかいんだろうけど、期待される分だけ戦/犯にされる可能性も高いし、最後にはルーニーの不満爆発してオシマイってなるんじゃないかな。
広州広大のように、エウケソンみたいな「準スター」「スター候補」レベルの選手を3人揃えた方が、金の使いかたとしては得策だと思うけどねえ。ま、それが分からなくなるのがバブルなんだよな。広州もロビーニョに触手伸ばしたしな。
ルーニーひとりに何百億も投資してもねえ。中国チームにルーニーひとり入ったからってそんな活躍も出来ないだろうし。
最初は集客効果はでかいんだろうけど、期待される分だけ戦/犯にされる可能性も高いし、最後にはルーニーの不満爆発してオシマイってなるんじゃないかな。
広州広大のように、エウケソンみたいな「準スター」「スター候補」レベルの選手を3人揃えた方が、金の使いかたとしては得策だと思うけどねえ。ま、それが分からなくなるのがバブルなんだよな。広州もロビーニョに触手伸ばしたしな。
147582
酸性雨がはげしいから行かないよ
147583
正直香川がいるときからそこまで大したことなかったけどなルーニー・・・給料に見合ってたかというと。
それでもマンUの中ではマシな方だったけど。
今でもポジション下げればかなり活躍できると思うけどなぁ。
それでもマンUの中ではマシな方だったけど。
今でもポジション下げればかなり活躍できると思うけどなぁ。
147584
ユナイテッドはビッククラブではあるけど、
ファーガソン政権が長すぎてチーム強化のやり方を知らなさ過ぎるんじゃないの?
ファーガソンの時みたいにユースそのままあげるぐらいじゃないと駄目なんじゃ。
ところでユナイテッドのユースって強いの?
ファーガソン政権が長すぎてチーム強化のやり方を知らなさ過ぎるんじゃないの?
ファーガソンの時みたいにユースそのままあげるぐらいじゃないと駄目なんじゃ。
ところでユナイテッドのユースって強いの?
147586
スカウトが実績を重視しすぎるから、バーディみたいなのが見つけられないんだろうな。
147587
香川をうまく利用すれば得点王も夢じゃなかったろうに
しょせん脳筋はこんなもんだろ
しょせん脳筋はこんなもんだろ
147588
※147587
いや得点王はさすがに無理だろ
アシスト王ならわかるが
いや得点王はさすがに無理だろ
アシスト王ならわかるが
147589
※147587
香川がマンUで出れなくなったのはファンペルシーをとったせいだよ。
ファギーもそれを認めて香川に申し訳なかったと白状してる。
香川がマンUで出れなくなったのはファンペルシーをとったせいだよ。
ファギーもそれを認めて香川に申し訳なかったと白状してる。
147596
もーなんかいちいち中国人の嘘にイラつくわ
こんな金額出せるわけねーのにさマーチョやドログバみりゃわかるだろうに
こんな金額出せるわけねーのにさマーチョやドログバみりゃわかるだろうに
147598
※147588
当時の香川なら得点王であってると思うわ。アシスト王は逆に難しい。あの時点での香川はアシストより得点力が魅力だったからなブンデスでもアシスト数が増えたのはむしろマンUに行ってから。セレッソ時代でも得点力の方が魅力で、セレッソ時代は遺跡前の2009年には27得点している。ちなみに今年のJ1得点王の大久保は23得点、3位の宇佐美は19点。去年の得点王の大久保は18点。J2時代でも実はFWより全然得点能力が高かったしJ1にいっても11試合で7得点という所でドルに移籍した。1試合辺り0.7得点弱という得点率だったので1シーズンで30試合くらいでれば、30×0.7で21得点くらいしただろうというペース。ちなみに遺跡前の武藤はJでシーズン13得点程度。MFとしての香川の得点が如何に異常だったかが良くわかると思う。
代表でもトップ下だったから本田や中村俊輔タイプと勘違いされていたけど、当時の香川は実際にはトップ下にいるシャドーがたのFWみたいなモダンなトップ下だった。今の香川はもはやトップ下タイプの選手ですらなくなってしまってるけどな。ニワかが何も分ってないのに叩きまくってたせいで何故か小さな選手になってしまった。ドル初期の勢いならマジでPA内ならメッシか香川かってくらいのレベルには達してたと思うけどね。
当時の香川なら得点王であってると思うわ。アシスト王は逆に難しい。あの時点での香川はアシストより得点力が魅力だったからなブンデスでもアシスト数が増えたのはむしろマンUに行ってから。セレッソ時代でも得点力の方が魅力で、セレッソ時代は遺跡前の2009年には27得点している。ちなみに今年のJ1得点王の大久保は23得点、3位の宇佐美は19点。去年の得点王の大久保は18点。J2時代でも実はFWより全然得点能力が高かったしJ1にいっても11試合で7得点という所でドルに移籍した。1試合辺り0.7得点弱という得点率だったので1シーズンで30試合くらいでれば、30×0.7で21得点くらいしただろうというペース。ちなみに遺跡前の武藤はJでシーズン13得点程度。MFとしての香川の得点が如何に異常だったかが良くわかると思う。
代表でもトップ下だったから本田や中村俊輔タイプと勘違いされていたけど、当時の香川は実際にはトップ下にいるシャドーがたのFWみたいなモダンなトップ下だった。今の香川はもはやトップ下タイプの選手ですらなくなってしまってるけどな。ニワかが何も分ってないのに叩きまくってたせいで何故か小さな選手になってしまった。ドル初期の勢いならマジでPA内ならメッシか香川かってくらいのレベルには達してたと思うけどね。
147600
>・ルーニーが北京語を習得するはずがない、辛うじて英語を喋れるぐらいだ
ひどいwww
ひどいwww
147601
ちなみに、プレミア移籍した初期のころ何故イギリスの新聞がアザールと香川を比較していたかも同じ理由。当時の香川の比較対象はパスでアシストを稼いでFKもできるマタではなく明らかにアザールみたいな得点も出来るMFタイプだったからで、数字的には得点力の高めのアザールみたいなスタッツでブンデスから乗り込んでいっていたからなんだけど。肝心の日本のプレミア厨やニワかはあんまり意味を理解してなくて、代表でもマンUでもマタや俊輔っぽい役目を香川にのぞんでいたという。
147610
ファーガゾンがマンUに来て盛り上げて去ったから盛り下がっただけじゃん
もちろんファーガゾン政権は長いこと続いてたからな~
もちろんファーガゾン政権は長いこと続いてたからな~
147661
ただ単に監督の問題だと誰もが思ってるよ。
ファーガソンの後任にろくなの来てないじゃん。
それにファンハールは選手の個性消しすぎ。
いい選手とれてるのに今の順位はひどすぎるよ。
ファーガソンの後任にろくなの来てないじゃん。
それにファンハールは選手の個性消しすぎ。
いい選手とれてるのに今の順位はひどすぎるよ。
147691
酷い言われようだな...ルーニー放出するよりも先に監督変えることの方が先決だろう
147698
※147574
日本人のレベルはすげえ上がったが、当時の外国人助っ人のレベルに追いついたわけじゃないぞ
あと観客だって本気な人たちが集まればそりゃちゃんとするだろうさ(浦和以外)
でも儲からない現状でマニアだけで満足していたら没落する
没落回避にはミーハー客は必須
日本人のレベルはすげえ上がったが、当時の外国人助っ人のレベルに追いついたわけじゃないぞ
あと観客だって本気な人たちが集まればそりゃちゃんとするだろうさ(浦和以外)
でも儲からない現状でマニアだけで満足していたら没落する
没落回避にはミーハー客は必須
147701
※147698
>没落回避にはミーハー客は必須
まず何か勘違いしてると思うわ。そもそもJが没落してると思ってるのは2ch周辺だけだと思うが。数字を見れば少子化で人口減にも関わらず、集客人数を見るとむしろ全体では右肩上がりだし。
そもそもの話しとして今のJは全然マニア向けじゃないよ。当時のJの方がマニア向けだったというか、その辺の道を歩いてる人が知ってる外人選手ってメッシとかそういうレベルだけだからな。大物外人なんて逆にマニアしか知らないんだよ。今のJはむしろ地元の高校野球的な応援の方向性だから。逆にマニアは見ないリーグだな。
>没落回避にはミーハー客は必須
まず何か勘違いしてると思うわ。そもそもJが没落してると思ってるのは2ch周辺だけだと思うが。数字を見れば少子化で人口減にも関わらず、集客人数を見るとむしろ全体では右肩上がりだし。
そもそもの話しとして今のJは全然マニア向けじゃないよ。当時のJの方がマニア向けだったというか、その辺の道を歩いてる人が知ってる外人選手ってメッシとかそういうレベルだけだからな。大物外人なんて逆にマニアしか知らないんだよ。今のJはむしろ地元の高校野球的な応援の方向性だから。逆にマニアは見ないリーグだな。
147705
昔からマンUサポのルーニーへの厳しい視点が理解不能
色んな言動のせいなんだろうが、それにしてもコンスタントに活躍し
欠かせない戦力だ。今の状態が悪いのかどうかは知らんが、
厳しい感じは全盛期からずっとだ。ちょっと厚かましいんじゃないのか
ルーニーが居なかったらマンUはもっとゴミサッカーだろうに
色んな言動のせいなんだろうが、それにしてもコンスタントに活躍し
欠かせない戦力だ。今の状態が悪いのかどうかは知らんが、
厳しい感じは全盛期からずっとだ。ちょっと厚かましいんじゃないのか
ルーニーが居なかったらマンUはもっとゴミサッカーだろうに
147737
なんでルニキをこんなに叩くんだ?
むかつくわ
むかつくわ
147770
脳筋モイーズの時もそうだったが、イギリス人がそうなのかプレミアサポがそうなのか、それともマンUサポがそうなのかわからないが、どう見ても監督の資質に問題があるのは明らかなのに、その不満は選手に向かう…ファンハルじじぃのやってることは単にウイイレでやるようなことを大金はたいて現実でやってるただのゲーム脳
そこには哲学なんか無くて誰が見ても素晴らしいと思う選手を採ってピッチに11人並べれば素晴らしいサッカーが生まれると思ってるとしか思えない
それにこのジジィは常に自分ではなく選手ばかりを批判している
こいつの過去の実積は例外なくすべて選手のお陰だとマンUでのコイツを見てるとそれが解る
そこには哲学なんか無くて誰が見ても素晴らしいと思う選手を採ってピッチに11人並べれば素晴らしいサッカーが生まれると思ってるとしか思えない
それにこのジジィは常に自分ではなく選手ばかりを批判している
こいつの過去の実積は例外なくすべて選手のお陰だとマンUでのコイツを見てるとそれが解る
147783
意義去ると珍苦の奇妙な混合体というものが世界中にできてるからな
行くかもな
行くかもな
147785
中国選手は免疫あるんだろうけどルーニーが中国行ったら毒空気で肺やられそう。
148147
人民が奴隷となって稼いだ金も海外に流出。
これはその一つの現象である。
これはその一つの現象である。
148234
※147554
まんうがどうこうっつうかプレミア自体がそんな感じ
キャンプで練習してシーズン始まったらメインは調整みたいな
まんうがどうこうっつうかプレミア自体がそんな感じ
キャンプで練習してシーズン始まったらメインは調整みたいな
148344
レジェンドとまでは言わないにしても長年チームを引っ張ってきた選手をこんな扱いするのはひどい
でもカシージャスの方がかわいそうだったか
でもカシージャスの方がかわいそうだったか
148890
香川がマンUいた時の唯一の理解者だった、この恩は忘れないぞ
ルーニーがこんな扱い受けるのは不当だよ
もうルーニーが好きなところへ移籍してほしい
ルーニーがこんな扱い受けるのは不当だよ
もうルーニーが好きなところへ移籍してほしい
150693
>香川がマンUいた時の唯一の理解者だった、この恩は忘れないぞ
ね、ルーニーと香川のコンビプレイをあの時は期待してた。
ね、ルーニーと香川のコンビプレイをあの時は期待してた。