※試合後反応を追記しました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-01613719-gekisaka-socc

本田圭佑タッチ集 パレルモ戦 Keisuke Honda vs Palermo 2016.02... 投稿者 poordent
・今のうちのチームには自信がある、頑張れミラン!
・なかなか良いスタートだ、守備はしっかりしているようだ
<バングラデシュ>
・本田がコーナーから決めかけた
<スペイン>
・本田が絶好調だな
・本田は物凄いパサーだな
<インド>
・本田の浮かしたパスはどんどん良くなっている!良い、とても良いよ
<ロンドン>
・今のところ良さ気だ
<オーストラリア>
・ニアンへのファウルじゃなかったのか
・最近のレフリーはどうなってんだ
<バーレーン>
・ぶっちゃけ、本田がフリーキックを蹴るべきだったかも
・バッカが得点を決めなかっただと!?
・くっそ、バッカのタッチが一つ多すぎたな
・バッカがただアップしているだけ、みんな落ち着けよ
・簡単過ぎる、やったああ
・バッカアアアアアア
・これで直近の5試合で5得点、1試合1得点だ!!!
<ノルウェー>
・本田のはまじで美しい、そしてニアンは素晴らしかった
これぞチーム・ゴールだ
・本田から凄いボール
・バッカはヒットマン
アバーテと本田はファンタスティックだ
・ニアンのスルーも凄かった
<ジャマイカ>
・アバーテに出したあの本田のタッチが全てだった
<アメリカ>
・デシーリオとチェルチだった右サイドの攻撃はかなり改善されている
本田が違いを作っている男だ
・アバーテと本田の連携は今シーズン序盤のようだ
<ノルウェー>
・ポゼッションに何があった?うちが支配している、4-0希望
・本田は一体何をしているんだ、アハハハ
・2014年以来初めて本田がロングシュートを打った
<イギリス>
・いいぞ、本田
・パレルモはもう降参か?
・本田は現実とは思えないぐらい素晴らしい
1月にルイ・コスタとうちは契約したっけ?
・PKだ!
・ゴオオオオオオオオオオオル、ニアン 【ゴール動画】
・ディフェンダーからなんてプレゼントだよ 笑
・正直、今季パレルモ程悪いプレーをしているチームが思い出せない
・やべぇ、今日のアバーテは絶好調だ
・今のはカフーみたいなアバーテのプレーだった
・今のはまたPKだろ!!
<ブラジル>
・本田が何週間ベンチでチェルチが出ていたことが信じられない
最近本田がしていることはチェルチが今までしたことよりも良くやっている
・クツカと本田の献身性は大きな貢献となっている
・本田が調子を取り戻していた嬉しい、本当に嬉しいよ
あと、うちは昨シーズンのようにうんざりしている十代みたいに
見えないのも嬉しい
<ノルウェー>
・新しい本田とこの4-4-2での彼の役割が大好きだ、
彼は素早くないが戦術的に素晴らしい
そしてアバーテとの連携は非の打ちどころがない
この男を嫌うのはとても難しい、本物のプロフェッショナルのように思う
PS. ところでなんて強烈なシュートだったんだ
入らなかったのは残念、カカを彷彿させる?
<シティサポ>
・ミランはまたビッグチームのようにプレーしている
・クツカがベルトの代わりにプレーするとうちの中盤が0から100になった
スロバキアの神だ
・ニアンは突っ立っているのではなく守備の仕事をしている
・後でメネズが出場時間を得るのをみたいな
・モントリーヴォは怪我か????
<ブラジル>
・クツカはまじで全てが最高だな・・・シュート以外は
・モントリーヴォが怪我なら、シーズンの中でターニングポイントになるかもな
<ブラジル>
・うちの日本のサムライに触るんじゃねーよ
・なぜこのパレルモの選手達は文句を言っているんだ?
選手にファウルをしているじゃねーか、忌々しい奴らめ
<ブラジル>
・今季のミランで改善していないのは
カウンターでの状況判断だ
今の5対5でチャンスを簡単に無駄にした
・ベルトはあまり顔を出していないな
・これは気に入らない
うちは相手にボールを長い時間ボールを持たせすぎている
相手の野心を挫くためにもあと1点必要だ
・あああ、惜しい
うちは簡単にボールを回せている
ミハイロビッチ最高
ニアンがニアンしているよ
・うちは2点目まで本当に良い内容だったが、今はあまりに眠っている
ニアンも本当に疲れているようだ
・守備はとても組織されている
<スウェーデン>
・今のドンナルンマは素晴らしかった
・バロ、ゴールを頼む
・今日のサパタは本当に良いな
おおお、マリオ
・バロが良いシュートも・・・横へ
・アバーテ速い、ヤバいな
・うちはゆっくりとエネルギーをセーブして冷静ににプレーしているよ 笑
と~っても退屈だ
余裕で試合をコントロールしている時
退屈になるのを完全に忘れていたわ 笑
・スーパーなカルロス、またゴール、また極めて良い試合をした
<アメリカ>
・中盤は穴だらけ、ベルトラッチはシャキっとしないといけない
選手にコーチは規律に従わせるように言わないと
本田は好印象で規律を守っていた
以下追記---------------------------

・堅実な試合だった!これで5位のローマとは勝ち点2差
シーズン残りについて手応えを感じているよ
・全体的にいい試合だった
今夜は誰もまずいプレーをしなかったと思う
前半のうちの攻撃は気に入っていたよ
後半は予想通りに退屈だったが、うまくリードを守った
正直、かなり満足しているよ
<アメリカ>
・ここ何週間かの本田とアバーテのパフォーマンスは改善されている
・朗報:モントリーヴォが下がったのは月曜日からの熱が原因だった
・今夜は最高の試合だった、まさしくうちが必要としていたものだ!
数回の愚かなミスでパレルモをゴールに近づかせた
失点しなかったことを喜ぶべきだ
でもパレルモはファイナルサードで実力不足だった
全体的に見てうちの選手たちはとても良いパフォーマンスを見せた
右サイドでアバーテのランニングは猛烈だった
本田、ボナベントゥーラ、バッカ、ニアンは攻撃で素晴らしかった
でも、もっと攻撃で冷静になり精度を高める必要がある
進歩は明らかだ、これを続ける必要があるぞ!
頑張れ、ミラン!
・パレルモ戦のスタッツ
クツカ インターセプト7回&空中戦勝利3回
アバーテ タックル5回
ロマニョーリ クリア9回
本田 キーパス3回
ボナベントゥーラ パス精度94%
<イタリア>
・今日の本田はジュリアン・ロス(三杉淳)よりもエレガントだった

<イタリア>
・手短に言えば、サパタと本田は最高、
ドンナルンマとロマニョーリはきちんとしていた
失点していたかもしれない
<イタリア>
・本田 6,5 またしてもポジティブなパフォーマンス
<イタリア>
・本田 6,5 いつものように重要だった
<イタリア>
・本田がスーパーサイヤ人になったということが
彼の変化について一番納得のいく説明だ
<デンマーク>
・いい試合だった、本田様
・彼は好調だな、彼が数回のフリーキックを蹴るのを是非見てみたい
いつもボナベントゥーラに譲っている
うちでフリーキックを決めてなかったっけ?
<イタリア>
・本田の熱意は俺は謝罪すべきだという気持ちにする
頑張れミラン、止まるな
・この男は凄くパフォーマンスをあげている
時折、ボナベントゥーラと共にポゼッションで一番信頼できる
毎週とても信頼できるパフォーマンスをしていて、攻撃で唯一左利きの選手だ
間違いなく売るべきではない、今彼を売ったら愚かだろう
しかしながら、彼と回すためにもう一人右サイドのMFと契約する必要がある
若くて足が早くてもっとウィンガーっぽい選手と
それでうちは右サイドで2つの異なる選択肢を持つことができる
<イタリア>
・バッカは決定力がある、でもここ数試合でのベストプレーヤーはクツカだ・・
<イタリア>
・こんなことを言うことになろうとは
でも、最近の試合でのベストプレーヤーは本田だと思う・・・
<イタリア>
・本田は物凄い・・・彼は強い意志を持ってプレーしていつも良いプレーをする
コーナーから直接ゴールに入っていたら、
俺は雨の中でも素っ裸になって走り回っただろう
<イタリア>
・最も優れていた選手達:アバーテ、サパタ、ロマニョーリ、本田
ボナベントゥーラ、バッカ
<イタリア>
・アバーテ、本田、クツカのトライアングルはとても上手く機能しているな!
<イタリア>
・本田はいつも私をいい意味で驚かせてくれる・・
後半、チームは少し落ちたがそれが正しい姿勢だと思う
バッカは決してミスをしないな!
フォルツァ、ミラン ♡
イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします
@SimoVuDu@vincenzofrasca@RYOmoha@R9acm@mnimn_pearce
@OdameErnest@MilanEye@SimoVuDu@3boodJana7i@MilanIndiaCrew@_emmegi
@uk_acmilan@DoctorDrugFree@TheMilanBible@DoctorDrugFree@StainlessTony
bit.ly/1xJJ8iA,bit.ly/1SYKe5E,bit.ly/1nHE64D,bit.ly/1PVioqx@DanieleNahum@VictorPanike
bit.ly/1PVin60,bit.ly/1X4hh7u,bit.ly/1h4thXF,bit.ly/1SIkdWN@Bat_Milanista@sousadelly08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-01613719-gekisaka-socc

本田圭佑タッチ集 パレルモ戦 Keisuke Honda vs Palermo 2016.02... 投稿者 poordent
前半
・今のうちのチームには自信がある、頑張れミラン!
・なかなか良いスタートだ、守備はしっかりしているようだ
<バングラデシュ>
・本田がコーナーから決めかけた
<スペイン>
・本田が絶好調だな
・本田は物凄いパサーだな
<インド>
・本田の浮かしたパスはどんどん良くなっている!良い、とても良いよ
<ロンドン>
・今のところ良さ気だ
<オーストラリア>
・ニアンへのファウルじゃなかったのか
・最近のレフリーはどうなってんだ
<バーレーン>
・ぶっちゃけ、本田がフリーキックを蹴るべきだったかも
・バッカが得点を決めなかっただと!?
・くっそ、バッカのタッチが一つ多すぎたな
・バッカがただアップしているだけ、みんな落ち着けよ
・簡単過ぎる、やったああ
・バッカアアアアアア
・これで直近の5試合で5得点、1試合1得点だ!!!
<ノルウェー>
・本田のはまじで美しい、そしてニアンは素晴らしかった
これぞチーム・ゴールだ
・本田から凄いボール
・バッカはヒットマン
アバーテと本田はファンタスティックだ
・ニアンのスルーも凄かった
<ジャマイカ>
・アバーテに出したあの本田のタッチが全てだった
<アメリカ>
・デシーリオとチェルチだった右サイドの攻撃はかなり改善されている
本田が違いを作っている男だ
・アバーテと本田の連携は今シーズン序盤のようだ
<ノルウェー>
・ポゼッションに何があった?うちが支配している、4-0希望
・本田は一体何をしているんだ、アハハハ
・2014年以来初めて本田がロングシュートを打った
<イギリス>
・いいぞ、本田
・パレルモはもう降参か?
・本田は現実とは思えないぐらい素晴らしい
1月にルイ・コスタとうちは契約したっけ?
・PKだ!
・ゴオオオオオオオオオオオル、ニアン 【ゴール動画】
・ディフェンダーからなんてプレゼントだよ 笑
・正直、今季パレルモ程悪いプレーをしているチームが思い出せない
・やべぇ、今日のアバーテは絶好調だ
・今のはカフーみたいなアバーテのプレーだった
・今のはまたPKだろ!!
<ブラジル>
・本田が何週間ベンチでチェルチが出ていたことが信じられない
最近本田がしていることはチェルチが今までしたことよりも良くやっている
・クツカと本田の献身性は大きな貢献となっている
・本田が調子を取り戻していた嬉しい、本当に嬉しいよ
あと、うちは昨シーズンのようにうんざりしている十代みたいに
見えないのも嬉しい
<ノルウェー>
・新しい本田とこの4-4-2での彼の役割が大好きだ、
彼は素早くないが戦術的に素晴らしい
そしてアバーテとの連携は非の打ちどころがない
この男を嫌うのはとても難しい、本物のプロフェッショナルのように思う
PS. ところでなんて強烈なシュートだったんだ
入らなかったのは残念、カカを彷彿させる?
<シティサポ>
・ミランはまたビッグチームのようにプレーしている
後半
・クツカがベルトの代わりにプレーするとうちの中盤が0から100になった
スロバキアの神だ
・ニアンは突っ立っているのではなく守備の仕事をしている
・後でメネズが出場時間を得るのをみたいな
・モントリーヴォは怪我か????
<ブラジル>
・クツカはまじで全てが最高だな・・・シュート以外は
・モントリーヴォが怪我なら、シーズンの中でターニングポイントになるかもな
<ブラジル>
・うちの日本のサムライに触るんじゃねーよ
・なぜこのパレルモの選手達は文句を言っているんだ?
選手にファウルをしているじゃねーか、忌々しい奴らめ
<ブラジル>
・今季のミランで改善していないのは
カウンターでの状況判断だ
今の5対5でチャンスを簡単に無駄にした
・ベルトはあまり顔を出していないな
・これは気に入らない
うちは相手にボールを長い時間ボールを持たせすぎている
相手の野心を挫くためにもあと1点必要だ
・あああ、惜しい
うちは簡単にボールを回せている
ミハイロビッチ最高
ニアンがニアンしているよ
・うちは2点目まで本当に良い内容だったが、今はあまりに眠っている
ニアンも本当に疲れているようだ
・守備はとても組織されている
<スウェーデン>
・今のドンナルンマは素晴らしかった
・バロ、ゴールを頼む
・今日のサパタは本当に良いな
おおお、マリオ
・バロが良いシュートも・・・横へ
・アバーテ速い、ヤバいな
・うちはゆっくりとエネルギーをセーブして冷静ににプレーしているよ 笑
と~っても退屈だ
余裕で試合をコントロールしている時
退屈になるのを完全に忘れていたわ 笑
・スーパーなカルロス、またゴール、また極めて良い試合をした
<アメリカ>
・中盤は穴だらけ、ベルトラッチはシャキっとしないといけない
選手にコーチは規律に従わせるように言わないと
本田は好印象で規律を守っていた
以下追記---------------------------

試合終了後
・堅実な試合だった!これで5位のローマとは勝ち点2差
シーズン残りについて手応えを感じているよ
・全体的にいい試合だった
今夜は誰もまずいプレーをしなかったと思う
前半のうちの攻撃は気に入っていたよ
後半は予想通りに退屈だったが、うまくリードを守った
正直、かなり満足しているよ
<アメリカ>
・ここ何週間かの本田とアバーテのパフォーマンスは改善されている
・朗報:モントリーヴォが下がったのは月曜日からの熱が原因だった
・今夜は最高の試合だった、まさしくうちが必要としていたものだ!
数回の愚かなミスでパレルモをゴールに近づかせた
失点しなかったことを喜ぶべきだ
でもパレルモはファイナルサードで実力不足だった
全体的に見てうちの選手たちはとても良いパフォーマンスを見せた
右サイドでアバーテのランニングは猛烈だった
本田、ボナベントゥーラ、バッカ、ニアンは攻撃で素晴らしかった
でも、もっと攻撃で冷静になり精度を高める必要がある
進歩は明らかだ、これを続ける必要があるぞ!
頑張れ、ミラン!
・パレルモ戦のスタッツ
クツカ インターセプト7回&空中戦勝利3回
アバーテ タックル5回
ロマニョーリ クリア9回
本田 キーパス3回
ボナベントゥーラ パス精度94%
<イタリア>
・今日の本田はジュリアン・ロス(三杉淳)よりもエレガントだった

<イタリア>
・手短に言えば、サパタと本田は最高、
ドンナルンマとロマニョーリはきちんとしていた
失点していたかもしれない
<イタリア>
・本田 6,5 またしてもポジティブなパフォーマンス
<イタリア>
・本田 6,5 いつものように重要だった
<イタリア>
・本田がスーパーサイヤ人になったということが
彼の変化について一番納得のいく説明だ
<デンマーク>
・いい試合だった、本田様
・彼は好調だな、彼が数回のフリーキックを蹴るのを是非見てみたい
いつもボナベントゥーラに譲っている
うちでフリーキックを決めてなかったっけ?
<イタリア>
・本田の熱意は俺は謝罪すべきだという気持ちにする
頑張れミラン、止まるな
・この男は凄くパフォーマンスをあげている
時折、ボナベントゥーラと共にポゼッションで一番信頼できる
毎週とても信頼できるパフォーマンスをしていて、攻撃で唯一左利きの選手だ
間違いなく売るべきではない、今彼を売ったら愚かだろう
しかしながら、彼と回すためにもう一人右サイドのMFと契約する必要がある
若くて足が早くてもっとウィンガーっぽい選手と
それでうちは右サイドで2つの異なる選択肢を持つことができる
<イタリア>
・バッカは決定力がある、でもここ数試合でのベストプレーヤーはクツカだ・・
<イタリア>
・こんなことを言うことになろうとは
でも、最近の試合でのベストプレーヤーは本田だと思う・・・
<イタリア>
・本田は物凄い・・・彼は強い意志を持ってプレーしていつも良いプレーをする
コーナーから直接ゴールに入っていたら、
俺は雨の中でも素っ裸になって走り回っただろう
<イタリア>
・最も優れていた選手達:アバーテ、サパタ、ロマニョーリ、本田
ボナベントゥーラ、バッカ
<イタリア>
・アバーテ、本田、クツカのトライアングルはとても上手く機能しているな!
<イタリア>
・本田はいつも私をいい意味で驚かせてくれる・・
後半、チームは少し落ちたがそれが正しい姿勢だと思う
バッカは決してミスをしないな!
フォルツァ、ミラン ♡
イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします
ワールドサッカーダイジェスト 2016年 2/18 号 [雑誌]
posted with amazlet at 16.02.03
著者 日本スポーツ企画出版社
日本スポーツ企画出版社 (2016-02-04)
日本スポーツ企画出版社 (2016-02-04)
@SimoVuDu@vincenzofrasca@RYOmoha@R9acm@mnimn_pearce
@OdameErnest@MilanEye@SimoVuDu@3boodJana7i@MilanIndiaCrew@_emmegi
@uk_acmilan@DoctorDrugFree@TheMilanBible@DoctorDrugFree@StainlessTony
bit.ly/1xJJ8iA,bit.ly/1SYKe5E,bit.ly/1nHE64D,bit.ly/1PVioqx@DanieleNahum@VictorPanike
bit.ly/1PVin60,bit.ly/1X4hh7u,bit.ly/1h4thXF,bit.ly/1SIkdWN@Bat_Milanista@sousadelly08

オススメのサイトの最新記事
Comments
157936
本田調子良いけど疲労が心配
157937
ミラン普通に強くなってるやんけ
157938
ミランのスタメン全体が疲弊してる。
過密日程だと層の薄さが響いてくるな。
過密日程だと層の薄さが響いてくるな。
157939
本田今日も良かった。
連勝おめでとう!
連勝おめでとう!
157940
本田いいんだけど、疲れてるけど、変に休ませたら調子落としそうなんだけど
157941
元から良かった本田アバーテラインにクツカが絡み出して右サイドは組織としてしっかり機能してるね
157942
本田さんはゴールを決める事が欧洲サッカーのすべてと思ってやってたんだろうな。
今は違う、チームを勝たせる事こそがサッカーだ
今は違う、チームを勝たせる事こそがサッカーだ
157943
>今日のサパタは本当に良いな
サパタは結構波があるからな
たしかに今日は当たりだった
サパタは結構波があるからな
たしかに今日は当たりだった
157944
実は長友も良かったんですよ(小声
157945
上の反応でも誰か名前を出してるけど、本田はルイ・コスタを目指せ!
157946
海外の反応で、ボナベンへの不満が出ないことが驚きなんだが
ボナベンが批判コメントをフィルター削除してるのか?
ボナベンが批判コメントをフィルター削除してるのか?
157947
メネズが帰ってくるのが一番怖いわ
157949
純粋に足の速い強力なアタッカーってのは海外に多い、しかし戦術眼のある選手、キラーパスの出せる選手と言うのは中々いないと思う。無理して本田は得点を狙うよりも強力なパスを出しチームに貢献する司令塔のような役目のが適任なのかもしれない。最近、ミランが良い試合、良いチームの雰囲気で見てても楽しいわ。
157950
>本田さんはゴールを決める事が欧洲サッカーのすべてと思ってやってたんだろうな。
ダービーの記事でも変なこと言ってるのがいたがまたか。
むしろザッケローニからもっとゴールを意識するようにとのアドバイスが出るくらい本田は利他的かつシンプルにボールをはたいていた。もちろん顔を出す選手がおらず自身で行くしかない場面にも遭遇はしていたけどな。
コンディション面の変化で調子を落とすことはあっても、上記の質の面で本田は変わらずプレーしている。
以前のミランがチームとして欠いていた良い距離間が醸成されつつあることで、本田も活きて本田も周りをより活かせるようになったのであって、別に本田のプレーの質が利己的から利他的へと大きく変わったわけじゃない。
ダービーの記事でも変なこと言ってるのがいたがまたか。
むしろザッケローニからもっとゴールを意識するようにとのアドバイスが出るくらい本田は利他的かつシンプルにボールをはたいていた。もちろん顔を出す選手がおらず自身で行くしかない場面にも遭遇はしていたけどな。
コンディション面の変化で調子を落とすことはあっても、上記の質の面で本田は変わらずプレーしている。
以前のミランがチームとして欠いていた良い距離間が醸成されつつあることで、本田も活きて本田も周りをより活かせるようになったのであって、別に本田のプレーの質が利己的から利他的へと大きく変わったわけじゃない。
157951
三杉淳はすげー憧れたわ
心臓病になりたかったもん
心臓病になりたかったもん
157952
今日の長友は目立ってたんで反応見たかったな
インテルもミランもCL見えてるが、残り1枠を巡るお互いの潰し合いになってしまうというのがもったいないわ
メネズが見たいだと・・・!?
こいつの無駄なタッチの間に幾度と動き直すバッカの姿、カバーリングにウロウロする中盤が容易に想像できる
インテルもミランもCL見えてるが、残り1枠を巡るお互いの潰し合いになってしまうというのがもったいないわ
メネズが見たいだと・・・!?
こいつの無駄なタッチの間に幾度と動き直すバッカの姿、カバーリングにウロウロする中盤が容易に想像できる
157953
本田アバーテラインにクツカがプラスされたな
モントリーボもいい具合に絡めてきてるし選択肢がだいぶ増えてきた
右は充実してきたから左の連携がもっとよくなれば相当怖いチームになるな
主力のコンディションには注意してほしい、今日が中2で次が中3だもの
モントリーボもいい具合に絡めてきてるし選択肢がだいぶ増えてきた
右は充実してきたから左の連携がもっとよくなれば相当怖いチームになるな
主力のコンディションには注意してほしい、今日が中2で次が中3だもの
157955
※157950
ああ、すまんね専門家さん
別にそういう意味で言ってるわけじゃないのよ
ああ、すまんね専門家さん
別にそういう意味で言ってるわけじゃないのよ
157956
※157951
そういう無神経なコメントはやめような
心臓病の俺と変わるか
そういう無神経なコメントはやめような
心臓病の俺と変わるか
157958
長友もいくつかのサイトでMOM取ってるな
ヴィオラが最後に決めなきゃいい日だったんだがなーw
ヴィオラが最後に決めなきゃいい日だったんだがなーw
157959
157950
確かにな。本田はミランとしての成功を描いてるから、FWが少し空いてるのに強引にシュートを打ち始めると、しかもセリエは寄せは早いから日本代表にいる時より精度が落ちてしまい、外す場面が多くなると周囲は信頼しなくなるからな。イタリア人ならともかく。
今はより黒子になることでモントリーヴォの信頼を得たのではないか。ここからまともなパスが来ないと彼も孤立するからな。きっと守備に奔走して結果が出てから変わったんじゃないか。
モントリーヴォ「スタジアムからは好かれてないかもしれないが、彼は良くやっていた」この状況ならイタリア人として許せるんじゃないか。やはりアジア人が10番で英雄扱いはなんか嫌なんだろうね。
確かにな。本田はミランとしての成功を描いてるから、FWが少し空いてるのに強引にシュートを打ち始めると、しかもセリエは寄せは早いから日本代表にいる時より精度が落ちてしまい、外す場面が多くなると周囲は信頼しなくなるからな。イタリア人ならともかく。
今はより黒子になることでモントリーヴォの信頼を得たのではないか。ここからまともなパスが来ないと彼も孤立するからな。きっと守備に奔走して結果が出てから変わったんじゃないか。
モントリーヴォ「スタジアムからは好かれてないかもしれないが、彼は良くやっていた」この状況ならイタリア人として許せるんじゃないか。やはりアジア人が10番で英雄扱いはなんか嫌なんだろうね。
157960
1点目は起点パスの本田とアバーテのクロス、ニアンのスルーに決めたバッカ
全員がいいプレイをした形ですばらしかった
ミラン好調はリッカの復調とクツカのがんばりかな
全員がいいプレイをした形ですばらしかった
ミラン好調はリッカの復調とクツカのがんばりかな
157961
一点目のアバーテへのパス!
寄せて来る相手にカット(足に当てられない様)されない様に少し浮かして出してるな
セクシーなタッチだったわww
寄せて来る相手にカット(足に当てられない様)されない様に少し浮かして出してるな
セクシーなタッチだったわww
157962
ミドルを外したバロの頭を「惜しかったな」みたいな感じで本田がベシッと叩いていたシーンに笑った
157963
勝ってなかっただけで本田は前からこんなんやってんじゃんw
157964
まあ元々本田は自分のキーパスで点が取れてチームが勝てれば、と言う考え方だからね。ただそんな選手ばっかり揃っても、肝心のゴールゲッターで優秀なのが出てこなきゃ日本にとっては何の意味もないから意識して点を取ろうとしてただけだからな。
元々点を取ろうとするスタイルを無理に意識してやってて、しかもその上で中盤にも下がってきてパス回しのサポートまでやろうとするからザックはお前は前に残ってろ、と言っていた訳だからね。
今の方が本田本来のスタイル。
元々点を取ろうとするスタイルを無理に意識してやってて、しかもその上で中盤にも下がってきてパス回しのサポートまでやろうとするからザックはお前は前に残ってろ、と言っていた訳だからね。
今の方が本田本来のスタイル。
157965
にしても本田はパレルモを結構お得意様としてるな。CSKA時代のヨーロッパリーグでも簡単に倒して、当時の監督はあっさり白旗上げてなかったっけかね。
157966
しかも控えにボナベン、ルイアド、メネズ…
SBの控えだけ手薄かな?
意外と揃ってきたね
SBの控えだけ手薄かな?
意外と揃ってきたね
157967
メネズとりあえず一回試して見たいね
俺は正直嫌な予感はしてるけど持ってる技術はほんと一流だしなんとか良い方向に行って欲しい
俺は正直嫌な予感はしてるけど持ってる技術はほんと一流だしなんとか良い方向に行って欲しい
157968
ミランがパス回ししてる。。これは強くなるで。
本田先生が改革したのか。
攻めの長友好きなんだよね。重なってなかったらインテル見たかった。
本田先生が改革したのか。
攻めの長友好きなんだよね。重なってなかったらインテル見たかった。
157969
蘇える金狼2016
157970
本田の真骨頂はワンタッチ連携の中でのふんわりスルーパスだということをミラニスタが知るのも近いな
157971
チームもだけど本人の体調もあるんじゃない? ロシア時代も含めてここ数年シーズン通しての体調維持には苦労してる印象 大怪我したあたりからね ロシアはカレンダーが特殊だけどさ シーズン前半は良くてミッドシーズンは落ちてることが多い ミラン一年目はロシアで酷使されてたしね 今シーズンは前半干されてたから年明けからは体調も良いんだろう 代表も秋から試合がないのでそれも大きいと思うよ
157972
ニアンがニアンしているよって何なの…
157973
中盤の改善と守備の組織化がやっとできたね。ベースを保った状態で後半からメネズ投入とかならかなり良いオプションになりそう。ただ本田とボナの運動量が必須だから今のところ代わりがいないのが怖い
157974
最近のミラン、本当に復活したな
普通に連携すればリーグ上位クラスの選手はいるのだから当然か
普通に連携すればリーグ上位クラスの選手はいるのだから当然か
157975
クツカやアバーテが後ろから上がって推進力がついた所に本田がボールを供給
空いたスペースを本田がカバーしてセカンドだったりカウンターの対応
ここら辺の攻守の補完性が右サイドでガッチリはまってる
何よりチーム全体がプレービジョンの共有を出来始めてきたのが大きい
単発で終わるプレーが少なくなってきた
ヴィオラ戦 ローマ戦の後半 インテル戦 鬼門のパレルモホームでの前半
内容あるサッカーの時間が明らかに増えてきて結果もついてきた 良い傾向
空いたスペースを本田がカバーしてセカンドだったりカウンターの対応
ここら辺の攻守の補完性が右サイドでガッチリはまってる
何よりチーム全体がプレービジョンの共有を出来始めてきたのが大きい
単発で終わるプレーが少なくなってきた
ヴィオラ戦 ローマ戦の後半 インテル戦 鬼門のパレルモホームでの前半
内容あるサッカーの時間が明らかに増えてきて結果もついてきた 良い傾向
157976
メネズなぁ・・・
体の技術は一級品なんだが、脳みそは二級品なんだよなぁ・・・
体の技術は一級品なんだが、脳みそは二級品なんだよなぁ・・・
157977
たしかにルイコスタ臭がしてきた
157978
ミランの面白くもない試合をずっと我慢して見てきたから、
今は喜びもひとしおである
今は喜びもひとしおである
157979
連携がうまくとれているのもセルフィッシュな選手が減ったからじゃないの
メネズはアクセント程度にしてほしいよ
メネズはアクセント程度にしてほしいよ
157980
正直今の代表なら引退してミランに専念してくれた方が嬉しい
代表は国内組だけでアジア無双できるようにならないと
本田が入ったところでどうしようもない
本田にはジーコの時の中田みたいに擦り切れて欲しくない
代表は国内組だけでアジア無双できるようにならないと
本田が入ったところでどうしようもない
本田にはジーコの時の中田みたいに擦り切れて欲しくない
157982
東アジア杯を思い出せば、国内組でアジア無双なんてのはまだまだ無理な話だろうな
157983
今からスクデットまで・・と言いたいが、よくて3位が現実的だろうな。
想像を越えろ!想像通りでは面白くない!
想像を越えろ!想像通りでは面白くない!
157984
クツカが常に顔出ししてくれるのが大きいな
おかげでパスコースが常に2つ以上でボールロストする可能性が激減してる
当たり前のようで今までこんな選手ミランにいなかったからな
おかげでパスコースが常に2つ以上でボールロストする可能性が激減してる
当たり前のようで今までこんな選手ミランにいなかったからな
157985
フリーキックの場面でニアンがコースに入ってるのが笑える
あのスルーも合わなかったように見えるしまだサッカー脳はないなw
あのスルーも合わなかったように見えるしまだサッカー脳はないなw
157986
ルートフリット6年、サビチェビッチ5年、ボバン 3年、
ルイコスタ5年、セードルフ4年、プリンスボアテング 3年
本田は2年半か。もう少しいて欲しい。この調子なら。セリエの唯一いいところは30過ぎても経験見てくれていい選手をビッグクラブが使ってくれるところかなあ。
ルイコスタ5年、セードルフ4年、プリンスボアテング 3年
本田は2年半か。もう少しいて欲しい。この調子なら。セリエの唯一いいところは30過ぎても経験見てくれていい選手をビッグクラブが使ってくれるところかなあ。
157987
右サイドで良いリズムを生み出してるのは誰かわかるか?
クツカだ、彼がこの1年以上本田アバーテ2人でしかなかった連携に豊富な運動量で手を貸しているから
一方の左サイドはなかなか進歩がないね
ここをどうにかしないとEL止まりだろうなあ
クツカだ、彼がこの1年以上本田アバーテ2人でしかなかった連携に豊富な運動量で手を貸しているから
一方の左サイドはなかなか進歩がないね
ここをどうにかしないとEL止まりだろうなあ
157988
タッチ集しか見てないけどミランってあんなにパスがポンポン繋がるチームじゃなかったよな
常にパスコースがあって本田が無理せず落ち着いてボール回せてる状況がまず驚き
常にパスコースがあって本田が無理せず落ち着いてボール回せてる状況がまず驚き
157990
メネズはいないほうがチームはしまるね
でも強豪相手にはあのテクニックが欲しくなる監督の気持ちもわかるんだよな
ミランはようやくミランになりつつある・・CL・・・来れるか?
でも強豪相手にはあのテクニックが欲しくなる監督の気持ちもわかるんだよな
ミランはようやくミランになりつつある・・CL・・・来れるか?
157991
本田は素早くないって言ってるけど
他の選手も亀じゃん
セリエAってブンデス、プレミアに比べたら遅くね?
見てて攻撃テンポ悪いなーと
パスが走っていく先に出てないしパス貰いに走ってないのが要所に見られる
本田が一番走ってるように見えたわ
他の選手も亀じゃん
セリエAってブンデス、プレミアに比べたら遅くね?
見てて攻撃テンポ悪いなーと
パスが走っていく先に出てないしパス貰いに走ってないのが要所に見られる
本田が一番走ってるように見えたわ
157992
クツカ本田アバーテの頑張りが好きだ
そしてバッカの決定力
そしてバッカの決定力
157993
本田には今シーズン1点でもいいから決めてほしい
157994
※157987
>右サイドで良いリズムを生み出してるのは誰かわかるか? クツカだ
ほんとだよ。本田はクツカという選択が増えたから明らかにやりやすそうだ最近は
>右サイドで良いリズムを生み出してるのは誰かわかるか? クツカだ
ほんとだよ。本田はクツカという選択が増えたから明らかにやりやすそうだ最近は
157996
アバーテ・本田だけだと本田が狙われて潰されちゃうんだけどクツカの
インターセプトが際立っているから本田→アバーテのjホットラインが
完全復活したな・・・しかも本田もすぐには潰されないキレが戻ったのも
でかいね
インターセプトが際立っているから本田→アバーテのjホットラインが
完全復活したな・・・しかも本田もすぐには潰されないキレが戻ったのも
でかいね
158016
ファンも認めてきた。一時は文句ばっかだったけど、
よくここまでホンダは頑張ってきたね。
よくここまでホンダは頑張ってきたね。
158020
シーズン最初から本田、アバーテ、クツカの3人で回せてたら、本田が今シーズンここまで叩かれることもなかったんだろうね。
クツカやアバーテが居なかったら、またボール出し所なくて、ロストマシーンに戻るんだろうけど。そうなったらア/ンチはこれ見よがしにやっぱりあれはマグレだっただけで、所詮は雑魚のオランダ二部でしか活躍できないザコwとか言って叩くんだろうな…。
ほんとは個に依存する戦術じゃなく、本田とイメージ共有出来る選手さえ入れば、常にこれだけのプレーが出来るんだろうけどね。
個の突破力は並だけど、試合の状況把握が常に出来ててオフザボールの動きや視野の広さは相変わらず良い。その上献身的で守備をサボらずこなすし、ちゃんとサッカー出来るチームだったらまだまだ四大リーグでも十分活躍出来るだろうね。
クツカやアバーテが居なかったら、またボール出し所なくて、ロストマシーンに戻るんだろうけど。そうなったらア/ンチはこれ見よがしにやっぱりあれはマグレだっただけで、所詮は雑魚のオランダ二部でしか活躍できないザコwとか言って叩くんだろうな…。
ほんとは個に依存する戦術じゃなく、本田とイメージ共有出来る選手さえ入れば、常にこれだけのプレーが出来るんだろうけどね。
個の突破力は並だけど、試合の状況把握が常に出来ててオフザボールの動きや視野の広さは相変わらず良い。その上献身的で守備をサボらずこなすし、ちゃんとサッカー出来るチームだったらまだまだ四大リーグでも十分活躍出来るだろうね。
158048
本田にドリブル突破は無理なのか?
158056
無理じゃないけど、一番苦手な分野に当てはまるんじゃない。
158059
前のインテル戦ではドリブル突破してたよ3回くらい
長所ではないけども
長所ではないけども
158065
PKを若手のニアンが蹴るぐらいならバッカに蹴らせてやればいいのに。
158069
本田さんも考えたもんだな? フリーキックはボナベンに気を使い コーナーでリハビリ(自信を取り戻す)ショットとは・・・・・・地道によしよし?
(上からで申し訳ないが)更に右足タッチのドリブル精度が安定するとウィンガーぽいっ
(上からで申し訳ないが)更に右足タッチのドリブル精度が安定するとウィンガーぽいっ
158074
つい何試合か前まで総立ちでブーイング受けてたんだぜ、感慨深いわ…
158077
※158048
インテル戦はミランの中でドリブル成功数トップでしたぜ。
相手やコンディションによってはいける。
今みたいにパスの選択肢が多くなれば相手もそこを警戒するから抜きやすくなる。
インテル戦はミランの中でドリブル成功数トップでしたぜ。
相手やコンディションによってはいける。
今みたいにパスの選択肢が多くなれば相手もそこを警戒するから抜きやすくなる。
158079
宿敵?のガゼッタでさえもようやくチーム単独最高点付けたね!
158080
まあ考えてプレーするのは当たり前だからね。常に自分の思い描く理想のポジション、理想のメンバーでプレーできる訳じゃない。だから常に、自分に課せられた使命を果たすには何をやれば良いのかを考えなければならない。
トップスコアラーでもクラブのやり方に合わせなければ、点が取れなくなることなんかざら。そこで合わせようと考えられなければ干されるだけ。
トップスコアラーでもクラブのやり方に合わせなければ、点が取れなくなることなんかざら。そこで合わせようと考えられなければ干されるだけ。
158082
※157955
こういう顔面真っ赤で見苦しい言い訳しかできないハゲksはお呼びでないんだがなあ
こういう顔面真っ赤で見苦しい言い訳しかできないハゲksはお呼びでないんだがなあ
158096
イナイレでたとえて
158099
ボランチとの関係性がよくなった感じだな。
クツカからはいいタイミングでボール入ってくるし、本田のフォローにモントリーヴォがくるから、本田で溜めてリッカが受け展開のように攻撃のスイッチがこの3人で始まること多い。
前まではパスの受けても出しどころがなく探してるうちに潰されるか単独で勝負しかけるかってパターンが多かった。
しかし本田自体の出来は平均やや上くらいだと思うけどね。
実際この程度の内容ならガゼッタあたりが叩いてたイメージがあるわ。
手のひら返しが怖い。
クツカからはいいタイミングでボール入ってくるし、本田のフォローにモントリーヴォがくるから、本田で溜めてリッカが受け展開のように攻撃のスイッチがこの3人で始まること多い。
前まではパスの受けても出しどころがなく探してるうちに潰されるか単独で勝負しかけるかってパターンが多かった。
しかし本田自体の出来は平均やや上くらいだと思うけどね。
実際この程度の内容ならガゼッタあたりが叩いてたイメージがあるわ。
手のひら返しが怖い。
158103
クツカいい選手だな。
本田にとっては救世主(アバーテもだけど)。
本田にとっては救世主(アバーテもだけど)。
158105
スクデットは無理だろうけど、コッパは可能性ある
今のユーベは強すぎるけど
今のユーベは強すぎるけど
158108
本田良いんだけど、ミランの10番で点取れなくて満足してるわけね
それにしてもバロテッリ終わってんな
それにしてもバロテッリ終わってんな
158113
本田は足が遅いからパサーとしてしか生きる道はないだろ
158115
ミランの最近の10番は点とらないぞ。サビチェビッチまでだ。点とってたのは。
ボバン、ルイコスタ、セードルフ、ボアテング、皆大して点とってない。
カカは10じゃないし。
ボバン、ルイコスタ、セードルフ、ボアテング、皆大して点とってない。
カカは10じゃないし。
158122
何が凄いって現地のサポやメディアから散々叩かれた上でのこの献身と活躍ですよ。
日本国内でも日本人の振りをしたおかしな連中に叩かれてますが、そんな物を全く意に介さずプレーする強さに本当に憧れます。
日本国内でも日本人の振りをしたおかしな連中に叩かれてますが、そんな物を全く意に介さずプレーする強さに本当に憧れます。
158125
よそのまとめサイトで見たんだけど、日本代表も442にすればいいんじゃねって意見はなるほどな、って思ったな
ミランの本田、レスターの岡崎、ガンバの宇佐美、U-23代表、ってキープレイヤーやキープレイヤーになってほしい面々が442多いんだよな
欧州じゃ上記以外にも2トップってけっこうブームになりかけてるし、少なくともオプションとしてはありかなと思う
ミランの本田、レスターの岡崎、ガンバの宇佐美、U-23代表、ってキープレイヤーやキープレイヤーになってほしい面々が442多いんだよな
欧州じゃ上記以外にも2トップってけっこうブームになりかけてるし、少なくともオプションとしてはありかなと思う
158146
日本にはヴァーディもバッカもいない
最も得点力の高い2人をセンターライン付近で走り回ることに専念させて
点がとれるなら442もありだと思うけど、現状では無理じゃないかな
最も得点力の高い2人をセンターライン付近で走り回ることに専念させて
点がとれるなら442もありだと思うけど、現状では無理じゃないかな
158149
CSKAモスクワ時代の本田はドゥンビア&ラヴを従えた猛獣使い(ビーストテイマー)だった。
今やっとアバーテにクツカという猛獣が追加された。
状況がCSKA時代に似てきた。
今やっとアバーテにクツカという猛獣が追加された。
状況がCSKA時代に似てきた。
158223
浅野とザキさんのツートップで右サイドハーフ本田?
158324
ツートップ: 岡崎、宇佐美、武藤、浅野のうち2人
サイドハーフ: 右 本田 左 香川
ボランチ: 長谷部、柏木、(山口)
ディフェンス: 長友 吉田 森重 内田
こんな感じか
しかしいいGKがおらんな・・・DFも不安
サイドハーフ: 右 本田 左 香川
ボランチ: 長谷部、柏木、(山口)
ディフェンス: 長友 吉田 森重 内田
こんな感じか
しかしいいGKがおらんな・・・DFも不安
158337
岡崎本田香川は守備出来るからワールドカップ本番仕様の堅守速攻スタイルとして↑はけっこうしっくり来るな
欲を言えばボランチとCBに各1枚もっとスーパーな選手出てきてくれたらな
欲を言えばボランチとCBに各1枚もっとスーパーな選手出てきてくれたらな