国際サッカー連盟(FIFA)公式Youtubeチャンネルは、今年2月に愛媛FCアカデミー普及部コーチに就任した末岡龍二氏を特集する動画を公開した。
末岡龍二は1979年生まれの36歳。2002年にアルビレックス新潟に加入し、2004年にシンガポールへのレンタル移籍を経験。その後アジアのリーグで活躍してきた。
2009年からはインドリーグで活動し、デンポSCやイースト・ベンガル、プネFCなどの有名クラブにも所属。昨年末に現役を引退し、その後愛媛FCの普及部コーチに就任している。
現在はその傍らで靴の修理業を行っており、FIFAはそのインタビューを公式チャンネルで公開した。
末岡龍二
「インドの街で車を運転していて信号で止まると、物乞いがお金を求めてくる。『何をするべきなのか』と自分で考えた。これは日本で見られるものじゃない」
「スパイクの修理が必要なとき、僕はストリートの修理屋に持っていってお願いした。そしてその技術に感動したというか。
それで、この考えを日本に持って帰ろうとした。それが始まりだった」 -qoly-
末岡龍二は1979年生まれの36歳。2002年にアルビレックス新潟に加入し、2004年にシンガポールへのレンタル移籍を経験。その後アジアのリーグで活躍してきた。
2009年からはインドリーグで活動し、デンポSCやイースト・ベンガル、プネFCなどの有名クラブにも所属。昨年末に現役を引退し、その後愛媛FCの普及部コーチに就任している。
現在はその傍らで靴の修理業を行っており、FIFAはそのインタビューを公式チャンネルで公開した。
末岡龍二
「インドの街で車を運転していて信号で止まると、物乞いがお金を求めてくる。『何をするべきなのか』と自分で考えた。これは日本で見られるものじゃない」
「スパイクの修理が必要なとき、僕はストリートの修理屋に持っていってお願いした。そしてその技術に感動したというか。
それで、この考えを日本に持って帰ろうとした。それが始まりだった」 -qoly-

※埋め込みでは再生できないのでお手数ですがこちらから→【FIFAの公式動画】
※日本にある壊れたスパイクを修理してインドなどの恵まれない子どもたちに
送る活動をしているそうです。
<ドバイ>
・ワオ、尊敬
・なんて素晴らしい男なんだ
<インド>
・FIFAが末岡を特集した動画は凄く素敵
<インド>
・龍二がかつてプレーしていたインドにお返しをして
インドサッカーに貢献している
<インド>
・信じられない
<インド>
・サルガオカーFCの元選手である末岡龍二がインドの恵まれない子どもたちを
助けるために靴修理屋になっている。感激だ。
<シンガポール>
・子どもたちにとって親切な行いだね..
<シンガポール>
・素敵、あなたには脱帽!
・龍二、あなたの貢献に感謝します
<シティサポ>
・ヤバい、これは驚くべきことだよ
この男に最上の敬意を
<インド>
・素晴らしい・・・末岡、あなたは最高だ!
神の祝福がありますように
<アヤックスサポ>
・とても立派なことをしている、尊敬
<アメリカ>
・これは素晴らしい、本当に質の高い人間性だ
<オーストラリア>
・一人のサッカー選手がお返しするなんてこれは本当に素敵だ
<シンガポール>
・最高、立派なサッカーの心を持っている
<アメリカ>
・状況を良くしようとしている素晴らしい話
・この機会に末岡がインドリーグでどれだけレジェンドだったか触れておく
インドリーグで最初にインパクトを与えた日本人選手の一人で
彼はどのクラブへ行っても活躍していた
そして今これをしているのは凄い、そして彼はとても謙虚だ
<サウサンプトンサポ>
・日本人は最高だな
日本の人が無私無欲でこのようなことをしているのにも驚きはないよ
・どうやら彼はまだインドのプネーFCでプレーしているようだ
※昨年末に現役を引退しています
<インド>
・俺はプネー出身で、自分自身でサッカーファンだと考えいてるけど
プネーFCの選手の名前を一人も言えないな
俺のようにサッカーを愛している人はインドに沢山いるが
決まって彼らは欧州のクラブを追いかけている
インド代表が強くない理由の1つは地元のリーグの人気がないからだ
・日本のジョゼフ・ゴードン=レヴィットだと思わない?

<リバプールサポ>
・オッケー、皮肉のつもりはないが彼の日本の給料のごく一部を使って
この仕事をするために多くのインド人の靴修理屋を雇った方がいいんじゃない
それによって、靴に関してより大きな影響を及ぼすだけでなく
インドの貧しい靴修理屋も雇えるよね?
・スパイクのほとんどがJ1やJ2リーグからだという印象を受けた
輸送だけでも彼の給料の多くが飛んで行くのは確実だ
一理あるね、でも日本で撮影しているのなら
彼はただ大きすぎる組織を作ることなく手助けをしたいのだと思う
それで十分だよ、俺が間違っているかもしれないけど
<メキシコ>
・彼のプレーを見たことがないし聞いたこともなかったが
これは本当に並外れている
無私無欲で思いやりのあるわ
この世界にまだ思いやりの心が残っているんだな
一平くん
SPACE SHOWER MUSIC (2014-07-23)
売り上げランキング: 168,119
SPACE SHOWER MUSIC (2014-07-23)
売り上げランキング: 168,119
@scriptmunkee@PetrakMelissa@abir17in@Shaji4Football@juhishah11
bit.ly/1TVpUTh,bit.ly/1UHpkri,bit.ly/1VlyrOV,bit.ly/1pr6Vn7

オススメのサイトの最新記事
Comments
167173
大半の人間はこういう人を日本人として誇りに思うことは出来るけど海外で言われているほど自分の利益なしに行動出来る日本人なんてほとんどいないんだよなーこれが
行動できる人間になりたいわ
行動できる人間になりたいわ
167174
結局なにをしたのかわかんねぇよ
167175
なんで一平?と思ったが愛媛か
167176
※167174
俺も解らん
動画を見ると日本でいらなくなったスパイクを修理してインドの貧しい子に上げるとかかな?
俺も解らん
動画を見ると日本でいらなくなったスパイクを修理してインドの貧しい子に上げるとかかな?
167181
違う話で悪いが、FOOT×BRAINか何かで現役のときを見たけど本体が迷走してるのにこのアルビは何をやりたいのかよくわからなかった
167182
俺はガラケーでこのブログを見てるから動画を見られない。
なのでスレの内容から推測するしかないのだけど、Jリーグの選手から破けたり、壊れたスパイクをもらってきて、それを修理して、インドの子供にあげてるとか、そんなカンジなのかな?
なのでスレの内容から推測するしかないのだけど、Jリーグの選手から破けたり、壊れたスパイクをもらってきて、それを修理して、インドの子供にあげてるとか、そんなカンジなのかな?
167183
日本にたくさんある壊れたシューズを修理して、インドの貧しい子供たちに送ってるんだって。
167185
Re: タイトルなし
※167182さんの推測するとおりです。説明不足ですみません。補足しておきました。
167186
末岡さんの家、犬山城の近くだな
167192
中古車輸出業みたいなものか。
167196
物乞いがお金をせびるようなインドの状況に対して何かできる事はないかと考えた所で靴職人の技に注目し、修理屋になり、インドの子供達やサッカー界の為にインドへ修理したスパイクを送り貢献という。
167197
※167192
違うでしょ
売ってないんだから(呆)
違うでしょ
売ってないんだから(呆)
167209
>オッケー、皮肉のつもりはないが彼の日本の給料のごく一部を使って
>この仕事をするために多くのインド人の靴修理屋を雇った方がいいんじゃない
>それによって、靴に関してより大きな影響を及ぼすだけでなく
>インドの貧しい靴修理屋も雇えるよね?
こういうク/ズはどこにでもいるんだな
個人の範疇でやってることを他人がとやかく言うもんじゃない
思ったのなら自分でやれ
>この仕事をするために多くのインド人の靴修理屋を雇った方がいいんじゃない
>それによって、靴に関してより大きな影響を及ぼすだけでなく
>インドの貧しい靴修理屋も雇えるよね?
こういうク/ズはどこにでもいるんだな
個人の範疇でやってることを他人がとやかく言うもんじゃない
思ったのなら自分でやれ
167210
※167192
なぜか、おもしろい奴w
なぜか、おもしろい奴w
167215
捻くれてる自分は金があるからできるんだろうと思ってしまう
167217
※167215
金があろうと無かろうと、自分で稼いだ金を人の為に使うっていうのはなかなかできない事なんだよ。
金があろうと無かろうと、自分で稼いだ金を人の為に使うっていうのはなかなかできない事なんだよ。
167219
靴か・・・
舗装道路はこれから増加していくだろうし
人はこれからも靴を履く……なるほどね
自分のような凡人とは着眼点が違うなぁ
視野の広い人なんだね
舗装道路はこれから増加していくだろうし
人はこれからも靴を履く……なるほどね
自分のような凡人とは着眼点が違うなぁ
視野の広い人なんだね
167220
※167182です
管理人さん、皆さん、説明ありがとう。
理解できました。
他人のために何かをしてる人はそれだけで素晴らしいよね。
管理人さん、皆さん、説明ありがとう。
理解できました。
他人のために何かをしてる人はそれだけで素晴らしいよね。
167221
自分の使い古してくたびれたスパイクをインド人が修理する技術に感動←なぜなら日本なら捨てられてるくらいボロいスパイクだったから
ってことかな?。
だから日本に帰国後、インドで目にした物乞いの光景と心のザワつきに自分なりのケジメをつけるため、いらなくなったスパイクを引き受けて自分の手で修理
→恵まれない未来のインド人たちに送ってるってことじゃなかろうか。
ってことかな?。
だから日本に帰国後、インドで目にした物乞いの光景と心のザワつきに自分なりのケジメをつけるため、いらなくなったスパイクを引き受けて自分の手で修理
→恵まれない未来のインド人たちに送ってるってことじゃなかろうか。
167222
日本人からみるとごく普通の行動だよね
社会に貢献しようとするし背は素晴らしい
社会に貢献しようとするし背は素晴らしい
167223
良く分からない
職人に簡単になれるのかなぁ?
インドの職人に任せた方が良さそうだけどなあ
職人に簡単になれるのかなぁ?
インドの職人に任せた方が良さそうだけどなあ
167225
穿った見方かも知れんが、職人を雇って賃金を払うまでできる金銭があるかどうかと、業務になってしまう欠点がある。世の中日本人みたいに善良な職人だけじゃない。責任の所在を問わねばならなくなるくらいなら、ボランティア程度の感覚で(それも凄いことだけど)やるのはおかしくないのかもね。
167226
バクシーシ!バクシーシ!
167246
たしかに、これは日本のステレオタイプじゃない、特別な男だ。
なぜなら、日本人の多くはあのような惨事があった後にも、目先の金欲しさに恥知らずな原発推進を掲げた安倍自民党を支持しているのであり、放射能汚染された食物を流通させ、罪のない子供達を被曝させているのだから
なぜなら、日本人の多くはあのような惨事があった後にも、目先の金欲しさに恥知らずな原発推進を掲げた安倍自民党を支持しているのであり、放射能汚染された食物を流通させ、罪のない子供達を被曝させているのだから
167258
自分のできる範囲で自分の時間とお金を使ってやる慈善事業
それだけでも普通の人にはなかなかできない
それだけでも普通の人にはなかなかできない
167270
現地で雇って無償で提供するという行為が大風呂敷で持続不可能であることは確実
あと、外国だと監視の目がない場合給料そのままネコババとかよくある話
ただでさえ外国で事業やるのは大変なのにリバプールのやつ相当世間知らずなんだろな
あと、外国だと監視の目がない場合給料そのままネコババとかよくある話
ただでさえ外国で事業やるのは大変なのにリバプールのやつ相当世間知らずなんだろな
167282
彼が日本にいるからこそ日本で要らなくなったスパイクが集められてインドに贈ることが出来てるんだろ
167284
彼が元Jリーガーであって人脈やつてでスパイクなんかを集める事が出来るんだろうな 素晴らしい事だし評価されるべき事だ
167295
インド人の職人を雇ってスパイクを直し、無償で提供するなんて、個人レベルで出来るもんじゃない。
ルバプールの奴は、どんだけ金持ちなの?それとも世間知らず?
ともあれ、彼のやっている事は素晴らしいと思います。
ルバプールの奴は、どんだけ金持ちなの?それとも世間知らず?
ともあれ、彼のやっている事は素晴らしいと思います。
167300
サッカー人口と中古でもスパイクの数が増えればインドの貧しい靴修理屋も潤うよ
167326
Jリーグのサッカー選手ってこういう人おおいよね
それはJリーグのよさだと思う
それはJリーグのよさだと思う
167336
>俺のようにサッカーを愛している人はインドに沢山いるが
>決まって彼らは欧州のクラブを追いかけている
>インド代表が強くない理由の1つは地元のリーグの人気がないからだ
これそのまんま日本もそうだな。サッカー後進国の典型
海外厨がいなくなったら日本にサッカーが根付いたといえるんだろうな
>決まって彼らは欧州のクラブを追いかけている
>インド代表が強くない理由の1つは地元のリーグの人気がないからだ
これそのまんま日本もそうだな。サッカー後進国の典型
海外厨がいなくなったら日本にサッカーが根付いたといえるんだろうな
167531
ひっそりスレでよく名前を見かけたが引退してたのか。
素晴らしい行いだね。
素晴らしい行いだね。
167575
※167246
サッカー選手の慈善行為に、自民党とか安倍政権とか原発とか放射能とかを絡める意図が解らないw
そういう政治的な意見が述べたいのなら、そういう政治的なブログの適切な記事で述べれば良いんじゃないか?
サッカー選手の慈善行為に、自民党とか安倍政権とか原発とか放射能とかを絡める意図が解らないw
そういう政治的な意見が述べたいのなら、そういう政治的なブログの適切な記事で述べれば良いんじゃないか?
167722
記事の最後に「ゲコリの歌」w
169193
><リバプールサポ>
>・オッケー、皮肉のつもりはないが彼の日本の給料のごく一部を使って
> この仕事をするために多くのインド人の靴修理屋を雇った方がいいんじゃない
お前がやれ。
>・オッケー、皮肉のつもりはないが彼の日本の給料のごく一部を使って
> この仕事をするために多くのインド人の靴修理屋を雇った方がいいんじゃない
お前がやれ。
173277
>>オッケー、皮肉のつもりはないが彼の日本の給料のごく一部を使って
>>この仕事をするために多くのインド人の靴修理屋を雇った方がいいんじゃない
>>それによって、靴に関してより大きな影響を及ぼすだけでなく
>>インドの貧しい靴修理屋も雇えるよね?
その方が効率は良いのかも知れんけど
それだとただ金を出すだけで後は完全に任せっきりになる
やはり恩返しは自分の手でやりたいってことでしょう
>>この仕事をするために多くのインド人の靴修理屋を雇った方がいいんじゃない
>>それによって、靴に関してより大きな影響を及ぼすだけでなく
>>インドの貧しい靴修理屋も雇えるよね?
その方が効率は良いのかも知れんけど
それだとただ金を出すだけで後は完全に任せっきりになる
やはり恩返しは自分の手でやりたいってことでしょう
なかなかできないよね・・・凄いと思う