ミランは21日、セリエA第34節のカルピ戦をホームで行い、0-0で引き分けた。残留を争うカルピを相手に、ミランは12月の対戦に続くスコアレスドローを喫した。試合終了のホイッスルが鳴ると、サンシーロはブーイングに包まれた。
前節6戦ぶりの勝利を挙げたミラン。監督交代が行われたクリスティアン・ブロッキ監督の初陣を白星で飾った。しかしシニシャ・ミハイロビッチ前監督時代は不動のレギュラーだった日本代表MF本田圭佑は出場機会が巡ってこず。システム変更によってトップ下が復活し、新監督もトップ下・本田の存在を認識しているようだが、初戦のMFジャコモ・ボナベントゥーラに続き、今節はMFケビン・プリンス・ボアテングの起用となった。
歯がゆい展開が続いた。17日のサンプドリア戦は後半26分のFWカルロス・バッカのゴールによって辛くも勝利を挙げていたミランだが、この日もなかなかゴールを奪えない展開が続く。後半20分にはボアテングと交代で入ったMFステファノ・マウリがゴールネットを揺らすもオフサイドで取り消された。
本田の出番も気になるところだったが、ブロッキ監督はマウリの起用に続き、次の攻撃カードとしてMFジェレミー・メネズを選択。そして後半43分からは18歳MFマヌエル・ロカテッリを起用。背番号10にはこの日も出番が与えられることはなかった。本田の序列は相当落ち込んでしまっているようだ。-ゲキサカ-
前節6戦ぶりの勝利を挙げたミラン。監督交代が行われたクリスティアン・ブロッキ監督の初陣を白星で飾った。しかしシニシャ・ミハイロビッチ前監督時代は不動のレギュラーだった日本代表MF本田圭佑は出場機会が巡ってこず。システム変更によってトップ下が復活し、新監督もトップ下・本田の存在を認識しているようだが、初戦のMFジャコモ・ボナベントゥーラに続き、今節はMFケビン・プリンス・ボアテングの起用となった。
歯がゆい展開が続いた。17日のサンプドリア戦は後半26分のFWカルロス・バッカのゴールによって辛くも勝利を挙げていたミランだが、この日もなかなかゴールを奪えない展開が続く。後半20分にはボアテングと交代で入ったMFステファノ・マウリがゴールネットを揺らすもオフサイドで取り消された。
本田の出番も気になるところだったが、ブロッキ監督はマウリの起用に続き、次の攻撃カードとしてMFジェレミー・メネズを選択。そして後半43分からは18歳MFマヌエル・ロカテッリを起用。背番号10にはこの日も出番が与えられることはなかった。本田の序列は相当落ち込んでしまっているようだ。-ゲキサカ-

一部で不満の声があがっていたので海外の反応をまとめました
※<>なしがイタリア語の反応です
<欧州>
・悪い結果、ボアテングを先発させたら勝利は期待できない
カルピは守備をして勝ち点1獲得を狙っていた
ミランは崩せなかった
<不明>
・本田はプレーすべきだった
ブロッキのまずい選択
バッカは残すべきだった、悲惨だ!!
<ウクライナ>
・ミハイロビッチはミランの監督としてカルピに勝利していたよ
なぜ本田にチャンスが与えられなかったのは理解できない
<インドネシア>
・なぜ本田ではなくボアテングなの?
マルリが先発じゃない?このやろう
<コロンビア>
・必要な時に本田はどこにいるんだ?
・トップ下として本田が適任だと思わないのか?
・本田が唯一熱心に守備に戻っていた選手だったのに
ブロッキが有能?ばかな!
・ミスタートップ下が目の前にいるだろ!
なぜ本田をベンチに残したんだ???
・メネズは間違い、本田の方が優れている
・今夜はボアテングを擁護できない、本田の方が上だわ
・今季のミランのベストプレーヤーである本田が2試合プレーしていない
・本田を使えよ、(トップ下は)彼の役割だろ
フェノメノ(怪物)ではないが他の選手よりも彼が適任だ
・ボアテングを使って本田を使わないのも理解できない
・ボアテングと比べると本田はペレのようなもの
ブロッキの理解できない選択
・なぜもう本田を使わないんだ?中国人を苛つかせないため?
<英語>
・ボアテングをトップ下で使うべきではないと思う
ブロッキは本田に反対する所があるのか分からないが
ボアテングよりも彼を使うべきだよ
<英語>
・最悪の選手交代、ポーリの代わりに本田を右サイドで使わないといけなかった
彼はベストプレーヤーではないが、
少なくとも役に立つクロスをたまに入れられる
・うちは弱い...本田がいないと残念ながら退屈でプレーが読まれやすい...
・ボアテングが先発とか理解不能、本田の方がずっと上だ
・能力に限界はあるが魂を注いでいた選手は本田だよ
・俺ならクツカ-モント-マウリ、
ジャックを休ませて、バッカとルイスの後ろに本田を使うね
・本田は罰で干されていると思う、それ以外に説明がつかない
彼をピッチ上で見ることはないと思う
・何の罰だよ?ホームでカルピ相手に0-0で使わない
あり得ないわ
・12月に彼が言い過ぎたこととか・・・
・それは非現実的だわ・・・彼はうちを救える選手だよ
ボアテングよりも実力が上
・なぜ本田とマウリを使おうとしない?
ボアテング、メネズ、ポーリ、モントリーヴォがしていることを見てみろよ
セードルフ>インザーギ>ミハイロビッチ>ブロッキだと思う
次は誰だ?ガットゥーゾか?シェバか?
・ミハイロビッチは最初の数ヶ月ボナベントゥーラをトップ下に置いていたが
成功することはなかった、ブロッキは1週間で成功すると思っている
本田を下げてダンサーの"プリンス"の序列をあげてさえいる
・モントリーヴォは最悪、メネズとバロテッリは一人でプレーしている
みんな知っていたがポーリは何も出来ない
ブロッキはミハイロビッチの下で活躍していた
数少ない選手の一人である本田を外している
サッスオーロには残りの試合全敗して欲しい
・ブロッキは本田がベンチにいることに気付いた頃には
シーズンが終わっているだろう
<アイルランド>
・ハカが今夜の中で一番面白かったよ
<セリエA:ジェノア1-0インテルミラノ>◇20日◇ジェノア
DF長友佑都が所属するインテルミラノはアウェーでジェノアに0-1で敗れた。
後半32分、左CKからDFデマイオに決勝ゴールを決められた。
長友はベンチ入りしたが出場機会はなく、試合後は「お疲れさまです」とだけ言ってバスへ乗り込んだ。
ジェノアのガスペリーニ監督は「長友を見られると思っていた。彼がいる事を想定して準備していた。(左サイドバックが)テレスとは思わなかった」とコメントした。
インテルミラノのマンチーニ監督は「今日は全員よくやった。だが負ける試合ではなかった」と話した。
4位インテルミラノは勝ち点を伸ばせず61のままで、欧州CLプレーオフ圏の3位ローマとは残り4試合で7差となった。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1635161.htmlDF長友佑都が所属するインテルミラノはアウェーでジェノアに0-1で敗れた。
後半32分、左CKからDFデマイオに決勝ゴールを決められた。
長友はベンチ入りしたが出場機会はなく、試合後は「お疲れさまです」とだけ言ってバスへ乗り込んだ。
ジェノアのガスペリーニ監督は「長友を見られると思っていた。彼がいる事を想定して準備していた。(左サイドバックが)テレスとは思わなかった」とコメントした。
インテルミラノのマンチーニ監督は「今日は全員よくやった。だが負ける試合ではなかった」と話した。
4位インテルミラノは勝ち点を伸ばせず61のままで、欧州CLプレーオフ圏の3位ローマとは残り4試合で7差となった。
・(試合前)なぜ長友を使わないの????えっ????
・(試合前)長友の代わりにテレスなのは喜ばしいが
メデルとメロでやられるだろうな
・長友とヨヴェティッチがついに素晴らしい試合をしたら
次の試合ではもちろんベンチ
・テレスの守備は長友よりも下手
・なぜ長友をずっと使うのかと思っていたが
ブラジル人が答えを教えてくれた・・・
・テレスよりも長友の方が好きになったよ
悔いなくトルコに送り返せるね
・必要なのは「長友がいたらこうはならなかった」という声
・テレスは久しぶりにプレーして今日は最悪だった
長友はナポリ戦で上手くやっていたのに使わなかった?
・理解できない、なぜ長友ではなくテレスを起用したのか????
・一体なぜクロスを何千本も失敗しているテレスを先発させて
いいプレーをしていた長友をベンチに置き続けたのか?
・「長友最悪」から今夜「長友を使わないといけない」になったかオッケー
・テレスは長友がいないと嘆かせる難しい任務をやってのけた
・長友がいないと嘆かせた、ロベルト・カルロスじゃない長友だぞ!
・2ヶ月間、長友佑都がずっとピッチ上のベストプレーヤーだったのに
批判されていた、そして今日プレーしなくてマンチーニを批判している
頼むわ
リクエストありがとうございました
イタリア語の翻訳は誤訳御免でお願いします
AC Milan(ACミラン) スポーツタオル BLK ACM29525
posted with amazlet at 16.04.22
@interclaudio87@renatomass@emapar92@Antony956@Sandyna79@Vitomasel
@LaurInter@leodmt93@GiusyMaffi@MaurizioTenor@kuneijder@Luigi_GVL,http://bit.ly/1U7SO29
@CGc45@andrea___9@MatteoFriz@YuriCasagrande7@elrossoner@maccio82
@GuidoL88@maccio82@Nolan3802@marcoconforti11@angelinotoni@andreavianel
@Nicktedo81@Tr1n1ty86@RickyCaria@Milangirls@sibhayer@taufiqhidaayah
@Dippka@FerUberAlles@giovannisalvest,http://bit.ly/1jqpkaF,http://bit.ly/1TlYBij

オススメのサイトの最新記事
Comments
174087
今更だけど長友の契約延長の反応なんでまとめなかったの?
174088
監督が変われば選手の立場も変わるわな。
174090
またチームが崩壊寸前で本田を使って、やっぱり本田は素晴らしい!ってパターンだな
174091
本田は試合に出続けないと調子を落とすタイプだから
今からレギュラー復帰してもまたパフォーマンスが悪い頃に戻ってるかもしれない
ブロッキの選択はマジで取り返しのつかないものになるかも
今からレギュラー復帰してもまたパフォーマンスが悪い頃に戻ってるかもしれない
ブロッキの選択はマジで取り返しのつかないものになるかも
174092
ELの目もコッパ決勝も残ってる中での監督交代で結果これじゃ駄目だわな
2戦とも負けてもおかしくない試合内容だったし
2戦とも負けてもおかしくない試合内容だったし
174093
本田はミハイロビッチ辞任の件で何かいったんじゃないかね。
174094
早いうちにチャンスはいつ来るんだ
174095
ミランまさかこのハカの練習しててコンビネーションの練習できなかったというオチ?
ボール支配率8割といってもただ足下に向かってパス出してるだけで相手を崩せてるわけじゃないし、
半年前までの個人技通用するかどうかの博打サッカーに戻ってるから本田出したって一緒だろ
ボール支配率8割といってもただ足下に向かってパス出してるだけで相手を崩せてるわけじゃないし、
半年前までの個人技通用するかどうかの博打サッカーに戻ってるから本田出したって一緒だろ
174096
ミランはベルルスコーニがいる間は駄目な気がしてきた
174097
ハカとかwマジでクッソわらたwww
サッカーの練習せずにこんなこと練習してたのかwww
面白すぎるw
サッカーの練習せずにこんなこと練習してたのかwww
面白すぎるw
174098
そっか、中国企業が買収する見込みなんだっけ
監督やスタッフは次のオーナーの顔色をうかがうよなそりゃ
監督やスタッフは次のオーナーの顔色をうかがうよなそりゃ
174099
このミランの監督は日本通だな
カガーがドイツで調子がいいから
本田の調子が落ちる
それを知っているのだ
カガーがドイツで調子がいいから
本田の調子が落ちる
それを知っているのだ
174100
インテルはターンオーバーだがミランはチームが浮沈よりベル禿の希望が優先されるから
バロとテングの出戻り組とメネズボナベンはベル禿のお気に入りだから出さざるを得ない
バロとテングの出戻り組とメネズボナベンはベル禿のお気に入りだから出さざるを得ない
174101
今シーズンはミハの442で何とかEL出場権を確保
来シーズンに向けては中盤と手薄だった両サイドにレギュラー格の選手を補強
安定して欧州の舞台に出れるまではこれでいいのに何故自ら壊しにいくのか
ベルルスコーニは逆にミランを低迷させようとしてるようにしか見えない
来シーズンに向けては中盤と手薄だった両サイドにレギュラー格の選手を補強
安定して欧州の舞台に出れるまではこれでいいのに何故自ら壊しにいくのか
ベルルスコーニは逆にミランを低迷させようとしてるようにしか見えない
174102
ミランは好材料を探すとすればベルトラッチに代わるLDHとしてマウリに期待できそうなことぐらいだわ
インテルはローマの尻尾を掴みたいのにやっちまったな
インテルはローマの尻尾を掴みたいのにやっちまったな
174104
「本田・長友スタメン落ちた、イタリア氏ね」
174105
ハカの連携>>>(頂上の見えない壁)>>>>>サッカーの連携
バ/カオーナーのオナ/ニーサッカー最高だな
もうずっとハカの練習だけやってろよw
バ/カオーナーのオナ/ニーサッカー最高だな
もうずっとハカの練習だけやってろよw
174106
ミランは監督交代したかある程度は納得できる
インテルはCL出場権がかかった大一番
長友をスタメンで出さなかったことが致命的となった
ターンオーバーは言い訳にもならない
なぜなら長友は出場停止で1試合休んでいたのだから
インテルはCL出場権がかかった大一番
長友をスタメンで出さなかったことが致命的となった
ターンオーバーは言い訳にもならない
なぜなら長友は出場停止で1試合休んでいたのだから
174107
っていうかミランはなんでこのシーズン終盤の微妙な時期に監督交代させたんだ…?今変えるならシーズン終わった後でよかっただろ…フロントは何がしたいんだ?
174108
本田が不遇な時期は大体香川が活躍するけど、長友が活躍できない時に活躍する選手はだれだろうか?
174109
今のインテルを勝たせてるのは長友なんだから絶対に外してはいけない試合だった
どうしてもテレスを出したいなら長友をRSBで出す手もあった
ミランはどうせELだがインテルはCLがかかっていた
何より5年間インテルに尽くしてきた選手に対する仕打ちじゃない
マンチーニのミスは大きいなんてもんじゃない
取り返しがつかないレベル
こういう監督の大きなミスを乗り越えカバーしてきた長友は本当に偉大な選手
どうしてもテレスを出したいなら長友をRSBで出す手もあった
ミランはどうせELだがインテルはCLがかかっていた
何より5年間インテルに尽くしてきた選手に対する仕打ちじゃない
マンチーニのミスは大きいなんてもんじゃない
取り返しがつかないレベル
こういう監督の大きなミスを乗り越えカバーしてきた長友は本当に偉大な選手
174110
CLを賭けた大一番でバンディエラのトッティを出して逆転し勝ちきったローマ
CLを賭けた大一番でバンディエラの長友を出さずジェノアごときに負けたインテル
サッカーとはこういうもの
サッカーを愛しクラブを愛し監督をチームメイトを愛する選手を出さないチームに勝利の女神は絶対に振り向かない
CLを賭けた大一番でバンディエラの長友を出さずジェノアごときに負けたインテル
サッカーとはこういうもの
サッカーを愛しクラブを愛し監督をチームメイトを愛する選手を出さないチームに勝利の女神は絶対に振り向かない
174111
ホンダはともかくジェノア戦で相性の良い長友を使わない理由がわからん
さすがマッチョ
さすがマッチョ
174112
これがイタリアという国なんだよ
174113
新監督と本田選手
本田選手の存在は、彼の発言といい、日常生活を含めた立ち振る舞いといい、一人の選手を超越した強いリーダーシップがある。そのことが、新監督にとって目障りなのだ。だから、ブロッキ新監督は、自分が監督(リーダー)なのだとチームメイトに認知させる必要から、彼を試合に出場させない選択を取ったのだろう。あくまで、選手をコントロールするのはこの私(監督)なのだと...。
174114
ユーロが近いから自国の選手優先してるって事はあるの?
詳しい方教えて
詳しい方教えて
174115
l'interにbandieraが誕生する瞬間をリアルタイムで見られたからMister Mancioには感謝してる
Nagatomo, del bandiera del interが産まれたね
こうやってバンディエラとは誕生するのだとよく分かった
ある意味、長友の長年の努力は報われたし
長友は自信を持ってこれからの選手人生を歩んで欲しい
インテルを勝たせティフォージに愛されクラブの象徴たる選手と長友はなった
Nagatomo, del bandiera del interが産まれたね
こうやってバンディエラとは誕生するのだとよく分かった
ある意味、長友の長年の努力は報われたし
長友は自信を持ってこれからの選手人生を歩んで欲しい
インテルを勝たせティフォージに愛されクラブの象徴たる選手と長友はなった
174116
あのハカなんだよwww
ダサすぎるwwwwww
ダサすぎるwwwwww
174117
ターンオーバーで外してもジェノアには勝てると踏んだんだろうなぁ
本田はお気に入りじゃないってだけ?
本田はお気に入りじゃないってだけ?
174118
評論家としては黙ってはいられない
本田のことだから、監督交代について何か言ったんだろうね。
174120
あのハカはニベアのcm撮影用だってさ
WorldFootballNewsの受け売りだけど。
だからハカの練習が~とか言う批判はお門違い
WorldFootballNewsの受け売りだけど。
だからハカの練習が~とか言う批判はお門違い
174121
SBは足腰にかかる負担がでかいから休ませるのは理解できる。長友も長いこと怪我に悩まされてきたしね。
ファーストチョイスにテングはないよ。本田はもう移籍が決定してるのかもね。
ファーストチョイスにテングはないよ。本田はもう移籍が決定してるのかもね。
174122
本田出しても変わらないよ。
パスも来ないで消えるだけ。
みんな好き勝手やるミランに戻ったから。
パスも来ないで消えるだけ。
みんな好き勝手やるミランに戻ったから。
174123
※174087
イタリアはそんなでもないけど訳わからん中東の連中が凄まじいほど侮蔑的な反応してたから載せない方がいいと思ったんじゃないかな
イタリアはそんなでもないけど訳わからん中東の連中が凄まじいほど侮蔑的な反応してたから載せない方がいいと思ったんじゃないかな
174124
以前はイタリアとか現地の反応をサッカーの本場だからって
ありがたがって見てたけど、長友への低評価とか見てて、あれ、
サッカー観る目この人達そんなにないんじゃ・・って思い始めた
ありがたがって見てたけど、長友への低評価とか見てて、あれ、
サッカー観る目この人達そんなにないんじゃ・・って思い始めた
174125
仕方ねーよ、監督が監督じゃないんだから。
174126
香川が活躍すると本田活躍できない説すげーな
174127
長友は相当サポーターに嫌われてるよな
契約延長した時も悲観的にみられてたし、長友のインテル愛を裏腹にひどすぎ
契約延長した時も悲観的にみられてたし、長友のインテル愛を裏腹にひどすぎ
174128
もうイタリアをダメやね
久保もこんなとこ目指しちゃダメだぞ
久保もこんなとこ目指しちゃダメだぞ
174129
本田はさっさと泥船から降りろよ
意固地になってミラン復権なんて目指さなくていいって
今のセリエに魅力は感じない
こういうクラブを私物化してるオーナーばっかだから落ちぶれてるんだろうな
さっさとプレミア行ってくれ
意固地になってミラン復権なんて目指さなくていいって
今のセリエに魅力は感じない
こういうクラブを私物化してるオーナーばっかだから落ちぶれてるんだろうな
さっさとプレミア行ってくれ
174130
本田の過去の発言は大したことないみたいに言われるけど
権力者になるほど、ちょっとした反対意見も大嫌いだからね。
「たかが選手が!」で済まないレベルかもね。
もちろん大嫌いな奴とも仲良く食事し、褒め称えることができるのが
権力者になるための必須要素だけどね。
権力者になるほど、ちょっとした反対意見も大嫌いだからね。
「たかが選手が!」で済まないレベルかもね。
もちろん大嫌いな奴とも仲良く食事し、褒め称えることができるのが
権力者になるための必須要素だけどね。
174131
また誤ミランに戻ってしまった
174132
ミランの選手が可哀想だね。地道にこれから頑張ろうという地盤を築いてる最中に毎年壊してまた0から。1すらないし。本田もミランにいたら時間の無駄だよ、スタメン奪っても圧力で消されるし
174133
泥舟だな
もはやセリエを代表するクラブではない
もはやセリエを代表するクラブではない
174135
ワシの考える最強フォーメーション4312伊人化ドリームチーム発案
↓
夢の為にチームが出来てきた442のミハイロビッチ解任
↓
ラジコン操作できるブロッキへと変わり戦術ベルルスコーニ完成
↓
ボール支配率80%越えも枠内シュート数1本というミラクル達成←今ココ
↓
夢の為にチームが出来てきた442のミハイロビッチ解任
↓
ラジコン操作できるブロッキへと変わり戦術ベルルスコーニ完成
↓
ボール支配率80%越えも枠内シュート数1本というミラクル達成←今ココ
174136
ベルルスコーニは兄弟揃ってオバマやバロテッリへの侮辱発言してる筋金入りの差別主義者だからなぁ
外国の、しかもアジア人の選手が批判したということで憎まれている可能性はあるね
外国の、しかもアジア人の選手が批判したということで憎まれている可能性はあるね
174138
ブロッキ「ホンダはハカやるような男じゃないから外した」
174139
実力がない選手が大口叩けば白けるからな。
明らかに不当な扱いを受けても、愚痴を漏らさず、プレーのみで見返す、
香川のメンタルを見習って欲しい。
本田はメンタルが弱いがゆえに、自分を鼓舞する意味で大口叩いてるから、もっとメンタルが強くならないと駄目よ。本当に強い人間は心配なるほど謙虚だからね。
明らかに不当な扱いを受けても、愚痴を漏らさず、プレーのみで見返す、
香川のメンタルを見習って欲しい。
本田はメンタルが弱いがゆえに、自分を鼓舞する意味で大口叩いてるから、もっとメンタルが強くならないと駄目よ。本当に強い人間は心配なるほど謙虚だからね。
174140
本田のチャンスは
序列上の連中が結果出せなくてしゃーねぇから、ホレ行ってみろ本田
ってパターン多いな
序列上の連中が結果出せなくてしゃーねぇから、ホレ行ってみろ本田
ってパターン多いな
174141
サッカー選手にハカをやらせる理由がまるでわからない。
人気集め???
人気集め???
174142
リクエストに応えていただきありがとうございます♪
試合を欠場した事は残念でしたが、長友の守備力がいかにチームを支えていたか理解するサポが増えたという点では意味のあるものだったと思います
試合を欠場した事は残念でしたが、長友の守備力がいかにチームを支えていたか理解するサポが増えたという点では意味のあるものだったと思います
174143
ブロッキ?埋めとけ
174144
本田を使わない事よりも本田がミランにこだわって残ってる事の方が理解できない
174145
ハカはミランの選手がやってるわけじゃないからな
174146
またホンダレッスンが始まったか。。
174147
ミランのエンジンとなっている本田を使わないのは、もはや人種差別が理由としか思えないのだが。
この監督、
アジア人=サッカー下手
と思い込んでる節ないか?
この監督、
アジア人=サッカー下手
と思い込んでる節ないか?
174148
※174141
あれは選手を模した役者で、CMの一環らしいぞ
っつっても、当のミランはハカの役者のような協調性もないバラバラサッカーでELすら危ういってのがなんとも皮肉な話だけど
あれは選手を模した役者で、CMの一環らしいぞ
っつっても、当のミランはハカの役者のような協調性もないバラバラサッカーでELすら危ういってのがなんとも皮肉な話だけど
174149
※174086
理解はできるだろw
ベル爺がミハに対してこうしろと言っていたフォーメーションと選手起用があるが、ミハがやってくれなかったのでミハを解任して今やっている。本田はベル爺の構想外なんだよ。
理解はできるだろw
ベル爺がミハに対してこうしろと言っていたフォーメーションと選手起用があるが、ミハがやってくれなかったのでミハを解任して今やっている。本田はベル爺の構想外なんだよ。
174151
構想外だったら契約更新なんかしないからな
174152
※174139
いやそこで香川出すのはおかしいだろw
言っとくけど香川は全然謙虚ではないぞ
いやそこで香川出すのはおかしいだろw
言っとくけど香川は全然謙虚ではないぞ
174153
どれだけサイドバックの理想が高くても構わないけど、それ以上にでテレスやサントンが悲惨だってことにやった気付いたか
174154
ミランを反日の中国が買収する話しがあるから、日本人の本田下げなのか?こりゃまじでありえそうだなぁ やれやれ
本当にそうなるなら、本田は移籍すべきだ
本当にそうなるなら、本田は移籍すべきだ
174157
長友が現地サポに愛されない理由ってあの適当な 攻撃参加だろう
守備では十分貢献しているんだが
あのセンタリング見るたびに 少しずつ気持ちが萎えていく
守備では十分貢献しているんだが
あのセンタリング見るたびに 少しずつ気持ちが萎えていく
174159
監督が二人いるチームって大変だわ
174160
本田はベルルスコーニの政に、ただただ利用されているようで、日本代表にも影響が出そうで本当に心配だね。ミランにいたら本田は進化できない。こんな事が続くようならミランを去るべきだな。日本人として、日本代表で活躍して欲しいから、ブンデスリーガあたりに移籍出来ないもんかね?もう、ミラン(ベルルスコーニ)にはうんざりだよ。今までミランを応援していたのに、期待していたのに、残念だね。もう中国にチームごと売却されちまえW
174161
セリエですら活躍できないのにブンデスで活躍できるわけがない
174163
攻撃はテレスの方が上と思ってたが試合勘なのかそうでもなかった
インテルは基礎ができてもう一工夫したら上いけそうだがミランはどうしようもないわ・・・
インテルは基礎ができてもう一工夫したら上いけそうだがミランはどうしようもないわ・・・
174164
※174157
『俺一人の思い込みかも知れないけど』という主語が抜けてるし
実際お前一人の思い込みだぞ
『俺一人の思い込みかも知れないけど』という主語が抜けてるし
実際お前一人の思い込みだぞ
174165
※174161
お前はどこにいってもダメだったけどな
赤の他人の浮き沈みを気にする前にすることあるだろ?
お前はどこにいってもダメだったけどな
赤の他人の浮き沈みを気にする前にすることあるだろ?
174166
>>174120
そういう問題か?
それこそ本当に選手がやってりゃ最悪だわ
そういう問題か?
それこそ本当に選手がやってりゃ最悪だわ
174170
本田ならブンデスでもやれるだろ。
サッカーをしてるチームに行けば。
サッカーをしてるチームに行けば。
174171
人の心配するなって言ってる奴が人の心配してるな
174172
こういう時に日本人を送り込む図々しさが欲しい
日本の協会は何かしてるのだろうか?
中国マネーに屈してそう
日本の協会は何かしてるのだろうか?
中国マネーに屈してそう
174175
本田は監督より上の罰かもしれないな。
長友が最近先発してる試合はいい感じなのに。
長友が最近先発してる試合はいい感じなのに。
174177
本田(と、あと清武)にはいいクラブに移籍してくれとしか
174178
う~ん 確かベルルスコーニの愛犬の名は
ブルドック品種のブロッ・君だったような?
ブルドック品種のブロッ・君だったような?
174179
ベルルスコーニはもう我慢の効かない老害になっちゃったな
一国の首相にまでなった人間が情けない。。。
本田よ、もうさすがにミランはダメだよ
プレミアに移籍しよ?
一国の首相にまでなった人間が情けない。。。
本田よ、もうさすがにミランはダメだよ
プレミアに移籍しよ?
174180
ミランの浮き沈みを見てるのさすがに疲れてきちゃった
もう応援するのやめようかな
もう応援するのやめようかな
174181
本田が何か言ったのか、と勘ぐってる人がいるけどあまりにナイーブだと思う。
唯一、ミランの選手間に有機的で意図のある連絡をつけられる本田が不可解な形で外されるのを今までにも目にしてきただろう。
イタリアとイングランドのクラブ首脳陣にはアジア人へのレイシズムが色濃くあるよ、他のポジションならいざ知らず、伝統ミランのトップ下に日本人はイヤだとさ
唯一、ミランの選手間に有機的で意図のある連絡をつけられる本田が不可解な形で外されるのを今までにも目にしてきただろう。
イタリアとイングランドのクラブ首脳陣にはアジア人へのレイシズムが色濃くあるよ、他のポジションならいざ知らず、伝統ミランのトップ下に日本人はイヤだとさ
174182
>>174181
岡崎がレスターで活躍できるのも、案外オーナーがタイ人だからかもね!
岡崎がレスターで活躍できるのも、案外オーナーがタイ人だからかもね!
174183
本田には活躍してほしいがそしたら香川がベンチになってしまうから悩ましいんだよな
ブロッキとトゥヘルの間でうまいこと公平になるように調整をしてほしいが
おそらくは5/22にあるイタリア杯とドイツ杯の決勝ではどちらかしか出られないんだろうな
ブロッキとトゥヘルの間でうまいこと公平になるように調整をしてほしいが
おそらくは5/22にあるイタリア杯とドイツ杯の決勝ではどちらかしか出られないんだろうな
174184
ミハイロビッチは試行錯誤しながらある程度戦えるチーム作ったのにな・・・
174185
そういう意見もあるだろうけど、逆にそれでも長友・本田は使わないでくれって意見もかなりあると思う
174186
ほんと欧州のトップリーグ所属で実力が認められてる日本人は香川だけだな…
後は、十分では無いがチーム内ではまだマシとかサブにしては良いとか微妙な評価ばっかりだ
後は、十分では無いがチーム内ではまだマシとかサブにしては良いとか微妙な評価ばっかりだ
174189
長友は辛い 追ってるだけで辛い なんでこうなのか
古代ローマ時代を築いたのとは別人種とはいえ15Cから17Cにかけてのルネサンス・マニエリスム・バロックを産みだした崇高な人種と常々思っていたんだけど…
イタリア人って現在にあってはまったく根本的にダメなんだなあ デザインが国家的な売りったってランボルギーニはガンダムに心酔してるし
知性と想像力が最早枯渇し欠如してるその理由がありありとよく判る ここ30年イタリアに行っていても現在で感心することは皆無だ
まだまだザキオカ!の仕事を理解するイギリスの方が当然とはいえマシなようだ
古代ローマ時代を築いたのとは別人種とはいえ15Cから17Cにかけてのルネサンス・マニエリスム・バロックを産みだした崇高な人種と常々思っていたんだけど…
イタリア人って現在にあってはまったく根本的にダメなんだなあ デザインが国家的な売りったってランボルギーニはガンダムに心酔してるし
知性と想像力が最早枯渇し欠如してるその理由がありありとよく判る ここ30年イタリアに行っていても現在で感心することは皆無だ
まだまだザキオカ!の仕事を理解するイギリスの方が当然とはいえマシなようだ
174190
素人の意見とかマジでどーでもいいんで
長友がスタメンでピッチにいないとインテルは勝てない
この事実だけが大事なんで
マジで意見とかどーでもいい
ジェノア戦は特にだ
あと既出だがポジションもどーでもいい
長友をピッチに出すことが大事だった試合
長友がスタメンでピッチにいないとインテルは勝てない
この事実だけが大事なんで
マジで意見とかどーでもいい
ジェノア戦は特にだ
あと既出だがポジションもどーでもいい
長友をピッチに出すことが大事だった試合
174192
174087
読ませてもらってる、まとめてもらってるのを読んでるだけなのに、なんでそんなに上から目線なんだ?理解に苦しむ。
読ませてもらってる、まとめてもらってるのを読んでるだけなのに、なんでそんなに上から目線なんだ?理解に苦しむ。
174195
イタリア人の意見は当てにならない、は正しいと思う。
サッカー文化の成熟度も重要かもしれないが、結局試合を見て選手のゴールやアシストやら、あるいはわかりやすい守備など以外の貢献度だったり、その選手がいるいないで試合の何がどう変わるのか、などを総合的に考えるには頭(知性)が必要。
おそらくそれがない連中が多いんだろう。だからサッカーが盛んで歴史があっても頭が悪い連中が多いと結局物事が見えないため、それが不可解な意見につながるんだろう。
もちろんイタリア人全般が頭が悪いと言っているわけではない。ただ、イタリアのサッカーファンのレベルは現時点では低そうだ。もちろんネットではイタリア語でもイタリア人とは限らないが…
サッカー文化の成熟度も重要かもしれないが、結局試合を見て選手のゴールやアシストやら、あるいはわかりやすい守備など以外の貢献度だったり、その選手がいるいないで試合の何がどう変わるのか、などを総合的に考えるには頭(知性)が必要。
おそらくそれがない連中が多いんだろう。だからサッカーが盛んで歴史があっても頭が悪い連中が多いと結局物事が見えないため、それが不可解な意見につながるんだろう。
もちろんイタリア人全般が頭が悪いと言っているわけではない。ただ、イタリアのサッカーファンのレベルは現時点では低そうだ。もちろんネットではイタリア語でもイタリア人とは限らないが…
174196
セリエの上位とブンデスの上位だと良い試合するけど、下位同士ならブンデスとか相手にならんだろ
どっちのリーグファンでもないよ
ただブンデス同士の上位対決はつまらない、まだレベル落ちたセリエの方が面白い
ブンデスは日本人いなかったら絶対見ないわ
どっちのリーグファンでもないよ
ただブンデス同士の上位対決はつまらない、まだレベル落ちたセリエの方が面白い
ブンデスは日本人いなかったら絶対見ないわ
174197
本田がミランに入って何回監督変わったんだっけ?
5回?きついなあ
5回?きついなあ
174198
本田はまたクローザーから始まるのかな。悲惨だ。
174199
実際あのクラブ批判を根に持たれてて干されてんじゃね
なんだかんだでミハイロビッチは周囲に流されることなく評価できる人間だったと
この際だからドルトムントで香川との共演やってくんないかな
なんだかんだでミハイロビッチは周囲に流されることなく評価できる人間だったと
この際だからドルトムントで香川との共演やってくんないかな
174200
ブロッキはただのイエスマンなんだろうな、俺らからしたら本田は重要な選手だけど、ベルスコからしたらまぁまぁな助っ人外国人止まりなんでしょ。バロを先発させたりバッカを雑に扱ったりクツカ本田を出さないのはミランをイタリア人で埋める計画だからにしか見えないけどなぁ
174202
本田を出さないのは会長の存在以外考えれん
オールイタリアの攻撃サッカーを目指したいんだろ
イタリアは戦術の国なんだから守備構築しないとどうもならんだろ
あんなサッカーで上位に勝てるか?
ナポリにぼろくそにされた頃に戻りました。
またゼロからスタートのです
くそったれ
オールイタリアの攻撃サッカーを目指したいんだろ
イタリアは戦術の国なんだから守備構築しないとどうもならんだろ
あんなサッカーで上位に勝てるか?
ナポリにぼろくそにされた頃に戻りました。
またゼロからスタートのです
くそったれ
174203
ベルの意向はあるんだろうけど経験の無さがもろに出たな。プライド高いエースのバッカを下げるのはなー
174205
本田のメンタルは素晴らしい
だが、いくら頑張っても結果出しても
毎回降り出しに戻るのはさすがにかわいそうだ
本田ならまたミランで評価を取り戻すのだろうが、毎回この繰り返しじゃ応援してるこっちが持たない
頼む、ミランを捨ててくれ!
だが、いくら頑張っても結果出しても
毎回降り出しに戻るのはさすがにかわいそうだ
本田ならまたミランで評価を取り戻すのだろうが、毎回この繰り返しじゃ応援してるこっちが持たない
頼む、ミランを捨ててくれ!
174207
思っている以上に人種差別があるのかね。
174209
トップ下戦術に戻したり、
ボアテングをトップ下で先発させたり、
バロに自由を与えてフル出場させたり、
まるでミハイロビッチの采配が悪いから
ミランが低迷してたと言いたいみたいだな
残念ながらミランの問題はそこではない
ボアテングをトップ下で先発させたり、
バロに自由を与えてフル出場させたり、
まるでミハイロビッチの采配が悪いから
ミランが低迷してたと言いたいみたいだな
残念ながらミランの問題はそこではない
174210
そもそも中盤がポンコツなのに、あのフォーメーションが機能するわけないんだよなぁ
そして前にはボアテングとバロテッリって、一体何がしたかったんだか
二人に囲まれたバッカが、あまりの酷さにブチ切れて途中帰宅しちゃったじゃないか
そして前にはボアテングとバロテッリって、一体何がしたかったんだか
二人に囲まれたバッカが、あまりの酷さにブチ切れて途中帰宅しちゃったじゃないか
174233
野球でたとえたら本田はホームランはひと桁、打率は270前後で
守備は比較的うまい外国人助っ人って感じだと思うが
こういったいぶし銀タイプを重宝してくれる監督に巡り合うのはなかなか難しいのかな
守備は比較的うまい外国人助っ人って感じだと思うが
こういったいぶし銀タイプを重宝してくれる監督に巡り合うのはなかなか難しいのかな
174235
少年時代、君が憧れていたミランはもうそこにはない
174238
本田を外してるのは会長の意向。間違いなくね
監督が変わっても、頑なにトップ下をやらせないのもね
そういう国、そういうクラブなんだよ
差別的、というとちょっと違ってくるが、国粋的というか愛国的というか、イタリアだからイタリア人が第一みたいな、自然な感情というかね。
監督が変わっても、頑なにトップ下をやらせないのもね
そういう国、そういうクラブなんだよ
差別的、というとちょっと違ってくるが、国粋的というか愛国的というか、イタリアだからイタリア人が第一みたいな、自然な感情というかね。
174239
今はベルルスコーニのやりたいことをやってる状態ね
とてもまともなマネージメントとは言いがたい
シーズン終了までこれだよ
今のチームは素人老人の卓上ゲームの駒でしかない
真剣に応援するに値しないよ
とてもまともなマネージメントとは言いがたい
シーズン終了までこれだよ
今のチームは素人老人の卓上ゲームの駒でしかない
真剣に応援するに値しないよ
174245
本田やブロッキがどうのこうのではなくて
2/27までのリーグ戦7試合が4勝3分けでそれ以降の7試合が1勝3分3敗からもわかるように
ニアンが事故って離脱してからミランの調子がガタ落ちしたわけだし
結局のところニアンが戻らなければ誰がスタメンだろうと
どんなフォーメーションだろうがまったく関係ないだろ
2/27までのリーグ戦7試合が4勝3分けでそれ以降の7試合が1勝3分3敗からもわかるように
ニアンが事故って離脱してからミランの調子がガタ落ちしたわけだし
結局のところニアンが戻らなければ誰がスタメンだろうと
どんなフォーメーションだろうがまったく関係ないだろ
174252
本田はサッカーの練習ばかりで試合前にやる踊りの練習態度が悪いんだろう
試合に出れなくても当然だわ
試合に出れなくても当然だわ
174306
とりあえず本田にフリーキック蹴らせろや
ボナベントゥーラとバロテッリで何度得点チャンス逃してんだよ
ボナベントゥーラとバロテッリで何度得点チャンス逃してんだよ
174314
※174252
嫌なことでもあったのか?在豚
嫌なことでもあったのか?在豚
174316
ミランのゴタゴタはベルちゃんがいなくなれば万事解決!
シンプルだけどこれが難しいんだよな…
シンプルだけどこれが難しいんだよな…
174345
本田は怪物ではないがミランの中では上の方 だよな。 どうせ最終的に本田がスタメンに返り咲くんだろ?
174412
ベルルスコーニが諸悪の根源であることはもう明白だけど、サポーターとか選手は抗議したりしないのかね。
そこらへん無知なんだけど、あのビッググラブだったミランがこの体たらくを何年続けてても本田以外だれも表だって抗議しない(実際にはしてるのかもしれないけど)のは不思議というか異常に感じる。
ベルルスコーニって敵にしたらそんなにヤバい奴なん?
そこらへん無知なんだけど、あのビッググラブだったミランがこの体たらくを何年続けてても本田以外だれも表だって抗議しない(実際にはしてるのかもしれないけど)のは不思議というか異常に感じる。
ベルルスコーニって敵にしたらそんなにヤバい奴なん?
174447
本田もう出て行ってくれ、、、
174527
※174238
>差別的、というとちょっと違ってくるが、国粋的というか愛国的というか、
>イタリアだからイタリア人が第一みたいな、自然な感情というかね。
日本がそれやるとあらゆる白人国家が「差別だ」ってバッシングしてくるし
国連が口を挟んでくることすらめずらしくない
相撲とかね
90年代のアメリカの日本バッシングも、
あいつら本当に自分らが正しいと思ってたし、今でもそう思ってる
白人の有色人種蔑視は根強いよ
>差別的、というとちょっと違ってくるが、国粋的というか愛国的というか、
>イタリアだからイタリア人が第一みたいな、自然な感情というかね。
日本がそれやるとあらゆる白人国家が「差別だ」ってバッシングしてくるし
国連が口を挟んでくることすらめずらしくない
相撲とかね
90年代のアメリカの日本バッシングも、
あいつら本当に自分らが正しいと思ってたし、今でもそう思ってる
白人の有色人種蔑視は根強いよ
174532
イタリアはW杯4回優勝してる国だからそりゃ日本人は色眼鏡で見てる奴も多いだろう
同じミスでもブラジル人と日本人じゃ違うよ
ほら日本人は云々言われるよ
同じミスでもブラジル人と日本人じゃ違うよ
ほら日本人は云々言われるよ
174562
でもようやっとラスボスが見えてきたな
174664
もう言っちゃお。
ベルは、本田の話は聞かないで、メリッサの言う事は聞く、エロガッパだよ。
って、言っちゃった WWW
ベルは、本田の話は聞かないで、メリッサの言う事は聞く、エロガッパだよ。
って、言っちゃった WWW
本田を出さないってのはマジで理解不能だわ