
Ousmane Dembélé + Mikel Merino Debut vs FC St. Pauli 16/17 (@baendri) from Ali A on Vimeo.
前半
<ドイツ語>
・個人的にはデンベレと同じぐらい興味深い補強のメリーノを前半で見たかった
トゥヘルが少なくとも後半に使うことを願うよ
・真司が戻って来て先発だ!
・新加入選手のプレーを見るのが待ちきれないが
今は真司とメリノが見れるのが嬉しい
・シュメルツァーが少なくとも副キャプテンになるかと思ってたが
ゲレイロがポジションを奪うと考えているのだろうか?
<ドイツ語>
・(酔っぱらいが近くにいてうるさいから)おやまぁミュートだわ 笑
・オバがゴオオオオオオオオオル!!!!
・オーバの憎いループでうちが先制!
<ドイツ語>
・点取り屋だ
<ドイツ語>
・ベンダーから素晴らしいパスだった
・ハンドの判定はなかったが文句は言わないよ
・カストロの素晴らしいシュートがバーを直撃
<ザンクトパウリ>
・おお!宮市が中央を突進もドルトムントのキーパーに防がれた
・今日はベンダーのパス、攻撃、ドリブルがとても冴えてる
今季は彼にとって復活のシーズンになるかもな
・オバがボックス内でファウルを受けてドルトムントにPK【動画】
オーバメヤンが蹴る
2-0 ドルトムント
オバの冷静なPK!キーパーの逆をついた!
<ドイツ語>
・香川の絶妙なパス
デンベレのドリブルはとにかく素晴らしい
・ワオ、デンベレの素晴らしいタッチでラモスへ好機を演出
でも、キーパーがセーブ
・デンベレからラモスへ素晴らしいパス
ラモスが初めてクロスを入れた
残念ながらオーバのヘッドはバーの上へ
見事なプレーだった
<ドイツ語>
・ベンダーの怪我が大したことないことを願うよ
<ドイツ語>
・血が出てないのに鼻の骨折?
・デンベレがボールを失うも素早くローデが奪い戻す
<ドイツ語>
・後ろに酔っ払っている観客がまだいるな
・ソクラティスからラモスへ素晴らしいパスが通るも残念ながらオフサイド
・香川の素晴らしいインターセプト
シーズン中も、こういうプレーを期待
<ドイツ語>
・デンベレは前の2試合ほど圧倒的ではなかったな
でもスーパーなプレーも幾つかあった
パウリがタイトに守って二人付く場面も
残念ながら不必要にボールを失うところがあったな
でも、彼もまたここで洗練されていくよ
後半
<ドイツ語>
・後半を見る理由はメリーノだけだと言っていい 笑
<ドイツ語>
・メリノが左センターバックでスカデッリが左サイドバック?
<ドイツ語>
・そのようだな うーむ
・たぶんメンバーは:ボンマン; Camoglu, スカデッリ, Pieper, メリーノ;
ライトナー, Burnic; Larsen, Hober, パスラック;
マンガラ、ライトナーがキャプテンマーク
・Camogluが背番号44、マンガラが43番のようだ
・メリーノの好パスを試みた、パウリのディフェンスがクリアした
・Hoberの素晴らしいシュート、キーパーが弾いて外へ
・実況と解説はファンに仕事を明け渡したか
・メリーノはこのポジションをするのがこれが初めてではないようだな
ビルドアップでなかなか良いパスを試みている
・パスラックはあらゆるところにスプリントしている
どうして彼は疲れないのだ
・ザンクトパウリのゴール【ゴール動画】
・相応しいナイスなゴールだった
・冗談抜きでそれはするなよ、ライトナー
・ライトナーがマンガラにパスを出すも、届かなかった
<ドイツ語>
・ぶっちゃけ、後半は親善試合の内容であまり見る必要がないな
大部分がパスミス、まずいボールの扱い、怪しい守備だ
<シュメルツァー>
・みんなのほとんどが新しいポケモンを探している 😳😄🙈

・ライトナーがシュートも結構枠から外れた
<ドイツ語>
・(実況の)後ろで何が起こっているんだ・・
・今のところLarsenが本当に上手くやっている
Hober, パスラック、マンガラもかなり危険だな
・おやまぁ【ゴール動画】
・守備のミスでパウリに2対1の状況に
冷静に決めて2-2
・うちのU19は2部のチームにはまだ挑戦できないようだな
・両方の失点でちょっとメリーノの責任だわ :(
<ドイツ語>
・ゴオオオオオオオオオル
・マンガラがゴールを決めて嬉しい
今のところ彼は素晴らしいので間違いなくゴールに相応しかったよ
・3:2!U19と共に 2016/17シーズンのチャンピオンズリーグのタイトルを取るぞ 笑
・前半は良さ気だった
ローデはプレッシャーを受けて苦しんでいたがまぁまぁ良いプレーをしていた
デンベレはまたしても素晴らしかった!
メリーノは良かったけど、CBの彼を見て驚いたよ
マンガラはまたとても良いプレーをした
冬にはトップチームに合流すると思うわ
トゥヘルが試みている流れの中でのポジションチェンジには好印象だ
普通の試合でもある程度試みるか楽しみだ
相手に適応させないし守備をするのが難しくなるだろうから素晴らしいよ
・それでメリーノがあんなに低いところでプレーしていた説明がつくわ
前半のポジションを入れ替えていたのには気が付いた
オーバとラモスが入れ替わって、
オーバが右ウィングでラモスがストライカーになっていた
俺が望んでいたようにうちの中盤全体もとても流動的で
デンベレが中や右へも流れてきて真司は至る所にいた
<ドイツ語>
・メリノは本当に好意的に見ている
でも、(CBで)明らかに中盤の選手のようにプレーしていたよ
だから何度か自分のポジションから飛び出ていた
全体的に彼はポジショニングで苦戦していたな
1失点目は攻撃的過ぎたし、2失点目ではオフサイドだと思ったのか
戻るのを止めるのがあまりに早かった
それ以外ではボールを持って落ち着いていて、
パス回しも上手くてフィジカルもとても強い

http://bit.ly/29W73VW,http://bit.ly/29RVQHG,http://bit.ly/29L0aJ6

オススメのサイトの最新記事
Comments
187627
おつかれさまです。相変わらず早いw
187628
バイエルン→赤
ドルトムント→黄
シャルケ→青
ジムバトル始まる予感w
ドルトムント→黄
シャルケ→青
ジムバトル始まる予感w
187629
あぁ、やってたのか、見逃したわ
香川はともかく宮市を見たかった
香川はともかく宮市を見たかった
187631
ドルトムント、主力組下がって2失点か
まぁ後半はサポも言っているようにまぁあれだw
まぁ後半はサポも言っているようにまぁあれだw
187632
ザンクトパウリ思ったより弱かった
まあ調整にはなったのかな
まあ調整にはなったのかな
187633
香川もこれからって感じやな
ひとまず脇腹の怪我は問題ないようで良かったわ
ひとまず脇腹の怪我は問題ないようで良かったわ
187634
やばい!見るつもりだったのにすっかり忘れてドン・キホーテ行ってたw
宮市も出たんだね〜。今季こそ怪我なくシーズン戦ってくれ。
宮市も出たんだね〜。今季こそ怪我なくシーズン戦ってくれ。
187635
ザンクとパウリはまともなシュートが宮市の奴くらいかパウリやばいな
宮市は当然一番上手いし二歩くらい遅れても余裕で追いついてる速さ
宮市は当然一番上手いし二歩くらい遅れても余裕で追いついてる速さ
187636
あれ、香川ドイツ到着したばかりじゃないの?
もう試合とか早すぎない?
もう試合とか早すぎない?
187637
メリーノとデンベレは今季成長する可能性はありそうだな
エムレ・モールはどうなんだろうか
エムレ・モールはどうなんだろうか
187638
ドルトムントって5部相手に2失点した時も後半みたいなメンバー構成だったん?
187639
5部相手の時も後半はほぼU19とかの選手だったよ。
ザンクトパウリはまあドルの主力相手にチャンス作れないのは仕方ない。
ザンクトパウリはまあドルの主力相手にチャンス作れないのは仕方ない。
187642
やっぱ本職の質の高いCBかDFリーダーが必要。明確なリーダーが決まってるとみんな動きやすい。今のドルでは誰やねん。同格でお互い譲り合ったりフワッとしてると失点が増える。中位に落ちる。今年は失点数に注目。
187644
やっぱり明らかに去年よりはチームの仕上がりが遅れてるね。
まあユーロもあったし主力も抜けたし仕方ないけど。
香川は寧ろいつもより良い調整出来てるのか、まだまだこれから上げていく感じに見えた。
デンベレはまだわかんないね、とりあえずゲレイロ程の即戦力じゃなさそうだけど期待はしてる。
まあユーロもあったし主力も抜けたし仕方ないけど。
香川は寧ろいつもより良い調整出来てるのか、まだまだこれから上げていく感じに見えた。
デンベレはまだわかんないね、とりあえずゲレイロ程の即戦力じゃなさそうだけど期待はしてる。
187646
おやまぁってなんだよ
婆でもいんのかよ
婆でもいんのかよ
187653
宮市大丈夫? 怪我してない?
187654
フン・ギュンに代わる縦パス要員としてメリーノをヴァイグルと併用して欲しい
スペイン人の2人から縦パス出るようになれば香川が活きる場面も増えるはず
スペイン人の2人から縦パス出るようになれば香川が活きる場面も増えるはず
187657
去年は、ELプレーオフあったから、しょうがない
187660
ローデは鋭い縦パスを入れたり攻撃に変化をつけられないならなら厳しいかも
前の試合含め横パスや簡単なショートパスやがほとんどだったから無理なんだろうか
デンベレは連係は勿論のこと球離れ、パス、守備、攻守の切り替え、視野の狭さ、判断力等どれだけ向上させられるか
才能あるのは分かるけど、特に軽いプレーは怖い
メリーノは面白い縦パスを入れてたし、昨年の主力組に混ざってプレーしている所が見たい
まずは3列目で
まだキャンプが始まったばかりで負荷のかかるトレーニングもしてるだろうしコンディションも連係もまだまだで、選手が抜けて新加入の選手が全員集まってもないしこれからなんだろうけど物凄く不安
ゲッツェの噂が出てるけど、ドルトムントだと守備サボり気味だし攻撃もなー
何よりコンディションの悪さがね
ロイスもいるし、ドイツの王子様は2人も要らないと思うけど、どうなんだろうね?
前の試合含め横パスや簡単なショートパスやがほとんどだったから無理なんだろうか
デンベレは連係は勿論のこと球離れ、パス、守備、攻守の切り替え、視野の狭さ、判断力等どれだけ向上させられるか
才能あるのは分かるけど、特に軽いプレーは怖い
メリーノは面白い縦パスを入れてたし、昨年の主力組に混ざってプレーしている所が見たい
まずは3列目で
まだキャンプが始まったばかりで負荷のかかるトレーニングもしてるだろうしコンディションも連係もまだまだで、選手が抜けて新加入の選手が全員集まってもないしこれからなんだろうけど物凄く不安
ゲッツェの噂が出てるけど、ドルトムントだと守備サボり気味だし攻撃もなー
何よりコンディションの悪さがね
ロイスもいるし、ドイツの王子様は2人も要らないと思うけど、どうなんだろうね?
187661
ザンクトパウリは1点目アシストしたリツカとドッペルパックしたエンペンは両方良かった。リツカは右サイドぶち抜いてるかなりの俊足でいいクロス蹴ってる。エンペンは2得点ともワンタッチゴールだけど、ダイレクトの質高い。これで両方とも20歳だからな。
宮市は試合に入れてないような気がする。
宮市は試合に入れてないような気がする。
187662
シュールレとゲッツェならゲッツエの方がいい。シュールレは完全にロイスとポジ被りだから、ロイスと相性が悪すぎる。
ローデはクラッシャーだから、パスは期待しない方がいい。試合勘が戻ればもっとやれるだろうけど、そこは主戦場じゃないから。ハンブルクとかが激しく来た時に跳ね返す役割だから、相手が緩ければ物足りなく感じるのは仕方がない。
ローデはクラッシャーだから、パスは期待しない方がいい。試合勘が戻ればもっとやれるだろうけど、そこは主戦場じゃないから。ハンブルクとかが激しく来た時に跳ね返す役割だから、相手が緩ければ物足りなく感じるのは仕方がない。
187663
香川出すのは当たり前だろ。試合勘を取り戻すための練習試合やで。コパやユーロとちがって代表試合があったわけじゃないし。
187664
フンメルスの変わりにバルトラ獲得したけどやはり今期もう1人DF狙ってるみたいだね
トプラクが本命みたいだけど移籍金をかなり積まないと無理みたいだが
攻撃陣はどうにかなると思うのでトプラクじゃなくても誰か1人実現して欲しいね
トプラクが本命みたいだけど移籍金をかなり積まないと無理みたいだが
攻撃陣はどうにかなると思うのでトプラクじゃなくても誰か1人実現して欲しいね
187665
日曜日また試合かよw
また前半と後半で大幅に入れ替えかな?
また前半と後半で大幅に入れ替えかな?
187710
デンベレはロストが多かったのが気になるな。1部だとすぐに囲まれてカウンターの起点にされそう。
逆にあまり上では触れられていないけど、ローゼは味方のパスの出しどころに動くポジション取りが良かったよ。ヴァイグルとローゼのボランチでいいと思うけどな。
ラモスが右サイドだったけど、そこにカ,ストロ入れたほうが良さそう。
逆にあまり上では触れられていないけど、ローゼは味方のパスの出しどころに動くポジション取りが良かったよ。ヴァイグルとローゼのボランチでいいと思うけどな。
ラモスが右サイドだったけど、そこにカ,ストロ入れたほうが良さそう。
187717
間違ったwローデねw
187724
パウリはもう3試合目のPSMだが宮市は怪我明けで最初の試合。
ちょっと期待し過ぎだよ。
ちょっと期待し過ぎだよ。
187754
まぁ練習試合だから前後半変わったりするよね…見始めたの後半だったから香川も宮市も変わってた…
187771
朝から長文とかすげーな