・アハハ、拒否されている
<ユナイテッドサポ>
・(モウリーニョは)すでにレジェンドだわ
<ユナイテッドサポ>
・もう彼に10年の契約をやるんだ
<チェルシーサポ>
・サインをしたがったが出来なかったことがあの笑顔から分かる
<ユナイテッドサポ>
・ジョゼは完全にこんな感じだった..笑

<チェルシーサポ>
・チェルシーのユニフォームへのサインをしないことは重要な声明だ
チェルシーのことを気にせず、マンユナイテッドの監督になることを
ずっと望んでいたことを裏付けている
<チェルシーサポ>
・冗談で言っていることを願うわ
<チェルシーサポ>
・まぁ、誰も(スタンフォード)ブリッジで彼のチャントを歌わないで欲しい
コンテにとって本当に無礼だ
・モウリーニョを非難することはできないよ
チェルシーは彼を真夜中に解任したのだから
<ユナイテッドサポ>
・モウリーニョがことをしたのが理解ではないな
彼はチェルシーのレジェンドだろ
ファンにサインをすることに何の問題があるんだ?
<ユナイテッドサポ>
・解任されて半分のファンが祝った後
チェルシーのレジェンドではなくなった
"レジェンド"と呼ばれる人をそんな風には扱わない
<ユナイテッドサポ>
・2度も解任されているからあのユニフォームは彼にはこたえるんだよ
<チェルシーサポ>
・サインをすべきだった、フロントは彼に不当な扱いをしたが
チェルシーのファンがまだ彼のことが大好きなのを考えたらちょっとケチだな
<チェルシーサポ>
・彼はユナイテッドに敬意を払っている、それだけだよ
<チェルシーサポ>
・彼を非難できるか?もし俺がマンユナイテッドのファンで
彼がチェルシーのユニフォームにサインをしたら怒るわ
<チェルシーサポ>
・多くのユナイテッドのファンは気にしないだろうな
リーズやリバプールやシティのユニフォームのようなものではない
うちらはライバル関係にないからね
<チェルシーサポ>
・なぜ彼に怒っている人がいるんだ?解任されて中国へ行った時
多くのチェルシーのユニフォームに彼はサインをしていて
ユナイテッドのユニフォームには拒否をしていたのを覚えているか?
<ベルギー>
・だから?当時の彼はマンUとは関わりがなかっただろ
これはそれとは大きく異なる
<チェルシーサポ>
・これは誰も得をしないな、どちらかのファンの気分を害すだけだ
<ユナイテッドサポ>
・もしサインをしたら、メディアは「モウリーニョの気が変わっている
モウリーニョはチェルシーで引退することを望んでいる」みたいに騒ぐさろう
<チェルシーサポ>
・ああ、全くどうでもいいわ
<ユナイテッドサポ>
・まだ値札とかがついている

<ユナイテッドサポ>
・これが(サインをしなかった)一番もっともな理由だな
・彼はただモウリーニョを怒らせるためにチェルシーのユニフォームを買ったと思う
まだ値札がユニフォームについているよ
<ユナイテッドサポ>
・チェルシーのファンはコンテにユニフォームを差し出すべきだ
自分達の監督にサインをして貰えよ
<チェルシーサポ>
・俺はまだ彼を尊敬している
もうチェルシーの監督じゃない彼が
ユニフォームにサインをしなくても誰も気にしないよ
・サインをすることが許されていない、彼の契約に関わることだ
・取るに足らない話だな
選手や監督はクラブのユニフォームやグッズなどだけにサインする
今彼はユナイテッドの監督でチェルシーの監督ではない、以上
http://bit.ly/2aA0WGs,http://bit.ly/2a4YV6G,http://bit.ly/29Zr8Z3

オススメのサイトの最新記事
Comments
188585
どうせ転売するしなこの中国人共は
188586
値札ついたままって転売しそうだなwww
188587
ラ・リーガのシャツ着てるのも節操ねえな
中国に何千万人もいる海外厨か
中国に何千万人もいる海外厨か
188588
近くのショップでマンUユニ買おうとしたらすでに売り切れでしょうがないからチェルシーユニ買って来たんじゃね
188590
こういうとこだよな。マナー知らずの中国人の悪いとこ
188591
支那人のマナーが悪いし、転売目的で書けって言われたら書かないだろう。
188592
単純にクラブとの契約の問題だろうに
188593
ユニ以外にサインしてあげたらカッコよかったね
188594
マナーとかいうけど
普通にジョークしとておもしろいわ
普通にジョークしとておもしろいわ
188595
これが面白いとか理解できんわ
普通に失礼だろ
普通に失礼だろ
188596
百歩譲ってレアルのユニならまだわかる
何でプレミアリーグで敵となるチェルシーのユニにサインをする義理があるんだ?
何でプレミアリーグで敵となるチェルシーのユニにサインをする義理があるんだ?
188599
卑しいやつらのことだ。わざとやってるし、転売目的なんだろうな
188600
そもそもチェルシーのシャツを今のモウリーニョに差し出す行為そのものが無礼だろ
188602
ホント、マナー悪い。まあ、中華クオリティはこんなもんだろうけどさ。モウの対応も批判されるようなことじゃない。当然だわ。今はユナイテッドの指揮官だぞ。
188603
モウの超真顔わろたwwww
188604
これはモウリーニョが正しい
監督業をやってない時ならともかく、現役のマンU監督がライバルチームのユニフォームにサインできるわけ無いわ
監督業をやってない時ならともかく、現役のマンU監督がライバルチームのユニフォームにサインできるわけ無いわ
188606
これ自分の今の所属先以外のユニフォームにはどこであれサインしないもんなんじゃないの?
188607
188606
そんなの別に人それぞれだから
去年のドルのドバイキャンプで節操のないファンがいたけどドルトムントの面子は笑って応じてたぞ
そんなの別に人それぞれだから
去年のドルのドバイキャンプで節操のないファンがいたけどドルトムントの面子は笑って応じてたぞ
188608
普通に偽物だったんじゃね
188610
中国人は頭おかしい
188611
転バイヤーだろ
サインしなくて正解
サインしなくて正解
188612
シナ転売ヤーならわざわざサイン求めないわ
自分で書くだろ阿呆か
自分で書くだろ阿呆か
188614
俺も純粋なファンではなく一儲けしようとしてるのだと思ったよ
つまりは
スペシャル・ワンが最後にサインをしたチェルシーのユニフォームというプレミアムが欲しかっただけだと思う。
つまりは
スペシャル・ワンが最後にサインをしたチェルシーのユニフォームというプレミアムが欲しかっただけだと思う。
188615
リーガのシャツを着てプレミアリーグのUTDの監督にチェルシーのユニにサインを求めるなんてな
メガデスのシャツを差し出してメタリカにサインを求めるようなものだ
メガデスのシャツを差し出してメタリカにサインを求めるようなものだ
188616
日本人にとばっちり来たらやだな
188618
お支那様怒りのマンU不買運動
188635
監督という職業は空気を大事にする
過去のチームの話はしないものだし、選手にもそれを求めるものだ
むしろ、そのためと言っていい
過去のチームの話はしないものだし、選手にもそれを求めるものだ
むしろ、そのためと言っていい
188659
そりゃ書かないだろの一言。
チェルシーユニ差し出す方がどうかしている。
チェルシーユニ差し出す方がどうかしている。
188667
契約でそうなってるんじゃないの?えらく細かいことまで決まってるって聞いたことあるんだけど
188691
チェルシーユニを差し出す勇気がすごいと思う
この中国人はコメディアンか何かなのか
この中国人はコメディアンか何かなのか
188692
たかがクラブチームの事で元チームにサインにしたのしなかったので話題になるって○ほらしい
188693
心の奥底にまだ西洋人への畏敬の念を抱えている日本人ではあんないたずらはできないだろうな
188727
香川にマンUのユニ
ゲッツェにバイエルンのユニ
本田にCSKAのユニそれぞれ差し出したら
みんなちゃんとサインしてくれるだろうか
ゲッツェにバイエルンのユニ
本田にCSKAのユニそれぞれ差し出したら
みんなちゃんとサインしてくれるだろうか