前半戦(~17節)のスタッツ;MF編
清武弘嗣 | 乾貴士 | 宇佐美貴史 | 長谷部誠 | 岡崎慎司 | |
出場試合数 | 16 | 17 | 13 | 9 | 10 |
先発出場 | 16 | 17 | 9 | 9 | 5 |
途中出場 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 |
途中交代 | 6 | 14 | 6 | 4 | 3 |
出場時間(分) | 1308 | 1325 | 784 | 745 | 427 |
イエローカード | 2 | 4 | 0 | 0 | 2 |
レッドカード | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ファウル数 | 12 | 19 | 6 | 12 | 11 |
被ファウル数 | 22 | 15 | 14 | 15 | 11 |
ゴール数 | 3(右足:3) | 5(頭:1左足:1 | 2(右足:2) | 1(頭:1) | 1(頭:1) |
右足:3) | |||||
アシスト数 | 5 | 3 | 0 | 1 | 0 |
シュート数 | 19 | 47 | 21 | 7 | 9 |
チャンス演出数 | 76 | 70 | 32 | 14 | 12 |
タッチ数 | 846 | 729 | 389 | 442 | 194 |
パス数 | 536 | 449 | 236 | 316 | 99 |
パス成功率 | 77.1% | 84% | 75.8% | 82.9% | 83.8% |
クロス数 | 12 | 9 | 6 | 18 | 3 |
クロス成功率 | 41.7% | 22.2% | 50% | 22.2% | 0% |
1対1回数(総合回数) | 187 | 293 | 206 | 144 | 139 |
1対1成功率(総合%) | 46.5% | 35.2% | 47.1% | 50.7% | 41.7% |
空中戦1対1回数 | 29 | 21 | 24 | 45 | 41 |
空中戦1対1勝率 | 31% | 4.8% | 20.8% | 60% | 43.9% |
1対1回数 | 158 | 272 | 182 | 99 | 98 |
1対1成功率 | 49.4% | 37.5% | 50.5% | 46.5% | 40.8% |
前半戦(~17節)のスタッツ;SB編
内田篤人 | 酒井高徳 | 細貝萌 | 酒井宏樹 | |
出場試合数 | 12 | 14 | 12 | 6 |
先発出場 | 12 | 14 | 9 | 2 |
途中出場 | 0 | 0 | 3 | 4 |
途中交代 | 2 | 0 | 1 | 2 |
出場時間(分) | 999 | 1237 | 841 | 175 |
イエローカード | 0 | 3 | 1 | 1 |
レッドカード | 0 | 1 | 0 | 0 |
ファウル数 | 8 | 12 | 15 | 3 |
被ファウル数 | 11 | 13 | 14 | 3 |
ゴール数 | 1(左足:1) | 0 | 0 | 0 |
アシスト数 | 0 | 0 | 0 | 0 |
シュート数 | 1 | 0 | 4 | 1 |
チャンス演出数 | 11 | 15 | 8 | 1 |
タッチ数 | 850 | 959 | 468 | 140 |
パス数 | 546 | 553 | 284 | 65 |
パス成功率 | 79.9% | 80.5% | 79.9% | 81.5% |
クロス数 | 28 | 33 | 5 | 3 |
クロス成功率 | 7.1% | 27.3% | 40% | 0% |
1対1回数(総合回数) | 186 | 270 | 143 | 45 |
1対1成功率(総合%) | 52.7% | 54.1% | 49.7% | 48.9% |
空中戦1対1回数 | 38 | 58 | 20 | 10 |
空中戦1対1勝率 | 42.1% | 46.6% | 55% | 70% |
1対1回数 | 148 | 212 | 123 | 35 |
1対1成功率 | 55.4% | 56.1% | 48.8% | 42.9% |
※細貝選手は前半戦ほとんどの時間を
SBとしてプレーしたのでここに加えさせて貰いました
<清武弘嗣のスタッツ><乾貴士のスタッツ>
<内田篤人のスタッツ><宇佐美貴史のスタッツ>
<岡崎慎司のスタッツ><酒井高徳のスタッツ>
<細貝萌のスタッツ><長谷部誠のスタッツ>
<酒井宏樹のスタッツ>
清武弘嗣:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:16
先発出場:16
途中出場:0
途中交代:6
出場時間:1308分
イエローカード:2枚
レッドカード:0枚
ファウル数:12
被ファウル数:22
ゴール数:3(右足:3)
アシスト数:5
シュート数:19
チャンス演出数:76
タッチ数:846
パス数:536
パス成功率:77.1%
クロス数:12
クロス成功率:41.7%
1対1回数(総合回数):187
1対1成功率(総合%):46.5%
空中戦1対1回数:29
空中戦1対1勝率:31%
1対1回数:158
1対1成功率:49.4%
乾貴士:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:17
先発出場:17
途中出場:0
途中交代:14
出場時間:1325分
イエローカード:4枚
レッドカード:0枚
ファウル数:19
被ファウル数:15
ゴール数:5(頭:1 左足:1 右足:3)
アシスト数:3
シュート数:47
チャンス演出数:70
タッチ数:729
パス数:449
パス成功率:84%
クロス数:9
クロス成功率:22.2%
1対1回数(総合回数):293
1対1成功率(総合%):35.2%
空中戦1対1回数:21
空中戦1対1勝率:4.8%
1対1回数:272
1対1成功率:37.5%
内田篤人:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:12
先発出場:12
途中出場:0
途中交代:2
出場時間:999分
イエローカード:0枚
レッドカード:0枚
ファウル数:8
被ファウル数:11
ゴール数:1(左足:1)
アシスト数:0
シュート数:1
チャンス演出数:11
タッチ数:850
パス数:546
パス成功率:79.9%
クロス数:28
クロス成功率:7.1%
1対1回数(総合回数):186
1対1成功率(総合%):52.7%
空中戦1対1回数:38
空中戦1対1勝率:42.1%
1対1回数:148
1対1成功率:55.4%
宇佐美貴史:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:13
先発出場:9
途中出場:4
途中交代:6
出場時間:784分
イエローカード:0枚
レッドカード:0枚
ファウル数:6
被ファウル数:14
ゴール数:2(右足:2)
アシスト数:0
シュート数:21
チャンス演出数:32
タッチ数:389
パス数:236
パス成功率:75.8%
クロス数:6
クロス成功率:50%
1対1回数(総合回数):206
1対1成功率(総合%):47.1%
空中戦1対1回数:24
空中戦1対1勝率:20.8%
1対1回数:182
1対1成功率:50.5%
岡崎慎司:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:10
先発出場:5
途中出場:5
途中交代:3
出場時間:427分
イエローカード:2枚
レッドカード:0枚
ファウル数:11
被ファウル数:11
ゴール数:1(頭:1)
アシスト数:0
シュート数:9
チャンス演出数:12
タッチ数:194
パス数:99
パス成功率:83.8%
クロス数:3
クロス成功率:0%
1対1回数(総合回数):139
1対1成功率(総合%):41.7%
空中戦1対1回数:41
空中戦1対1勝率:43.9%
1対1回数:98
1対1成功率:40.8%
酒井高徳:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:14
先発出場:14
途中出場:0
途中交代:0
出場時間:1237分
イエローカード:3枚
レッドカード:1枚
ファウル数:12
被ファウル数:13
ゴール数:0
アシスト数:0
シュート数:0
チャンス演出数:15
タッチ数:959
パス数:553
パス成功率:80.5%
クロス数:33
クロス成功率:27.3%
1対1回数(総合回数):270
1対1成功率(総合%):54.1%
空中戦1対1回数:58
空中戦1対1勝率:46.6%
1対1回数:212
1対1成功率:56.1%
細貝萌:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:12
先発出場:9
途中出場:3
途中交代:1
出場時間:841分
イエローカード:1枚
レッドカード:0枚
ファウル数:15
被ファウル数:14
ゴール数:0
アシスト数:0
シュート数:4
チャンス演出数:8
タッチ数:468
パス数:284
パス成功率:79.9%
クロス数:5
クロス成功率:40%
1対1回数(総合回数):143
1対1成功率(総合%):49.7%
空中戦1対1回数:20
空中戦1対1勝率:55%
1対1回数:123
1対1成功率:48.8%
長谷部誠:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:9
先発出場:9
途中出場:0
途中交代:4
出場時間:745分
イエローカード:0枚
レッドカード:0枚
ファウル数:12
被ファウル数:15
ゴール数:1(頭:1)
アシスト数:1
シュート数:7
チャンス演出数:14
タッチ数:442
パス数:316
パス成功率:82.9%
クロス数:18
クロス成功率:22.2%
1対1回数(総合回数):144
1対1成功率(総合%):50.7%
空中戦1対1回数:45
空中戦1対1勝率:60%
1対1回数:99
1対1成功率:46.5%
酒井宏樹:前半戦(~17節)のスタッツ
出場試合数:6
先発出場:2
途中出場:4
途中交代:2
出場時間:175分
イエローカード:1枚
レッドカード:0枚
ファウル数:3
被ファウル数:3
ゴール数:0
アシスト数:0
シュート数:1
チャンス演出数:1
タッチ数:140
パス数:65
パス成功率:81.5%
クロス数:3
クロス成功率:0%
1対1回数(総合回数):45
1対1成功率(総合%):48.9%
空中戦1対1回数:10
空中戦1対1勝率:70%
1対1回数:35
1対1成功率:42.9%

オススメのサイトの最新記事
Comments
3777
表。
3778
乾のパス成功率の高さ、対人勝率の異常な弱さ
清武の対人勝率が案外高い
内田のタッチ数の多さ
長谷部のファール数に対するイエローの少なさ
高徳は逆にファール数に対するイエローやレッドの多さ
目立つスタッツはこのあたりか
清武の対人勝率が案外高い
内田のタッチ数の多さ
長谷部のファール数に対するイエローの少なさ
高徳は逆にファール数に対するイエローやレッドの多さ
目立つスタッツはこのあたりか
3779
乙
内田のシュート1ゴール1にワロタ
内田のシュート1ゴール1にワロタ
3780
※78に追加するなら
内田のクロス成功率の低さ
酒井宏樹の空中戦の強さ
乾・宇佐美の空中戦の弱さ
内田のクロス成功率の低さ
酒井宏樹の空中戦の強さ
乾・宇佐美の空中戦の弱さ
3782
対人勝率なんて当てにならないからなあ
よくしかける人だと勝率下がるだろうし守備の選手だと上がるだろうし
よくしかける人だと勝率下がるだろうし守備の選手だと上がるだろうし
3783
乾の場合はよく仕掛けるから
低くなるのはある意味仕方がない
低くなるのはある意味仕方がない
3785
酒井宏樹は出場時間が他の選手と違って短いからあまり参考にできないな
3794
乾は、空中戦でほとんど勝てないからしょうがない。
軽いから無理にぶつかっていっても体勢崩れて頭から落ちて
危険だし、アリバイでいいと思う。
軽いから無理にぶつかっていっても体勢崩れて頭から落ちて
危険だし、アリバイでいいと思う。
3798
清武 タッチ数:846 シュート数:19 チャンス演出数:76 1対1回数:158
乾 タッチ数:729 シュート数:47 チャンス演出数:70 1対1回数:272
シュート数と1対1回数の差がすごい
タッチ数は清武の方がかなり多いけど
チャンス演出数はあまり変わらないね。
乾 タッチ数:729 シュート数:47 チャンス演出数:70 1対1回数:272
シュート数と1対1回数の差がすごい
タッチ数は清武の方がかなり多いけど
チャンス演出数はあまり変わらないね。
3801
> シュート数と1対1回数の差がすごい
キヨは乾に比べると消極的ってことか
キヨは乾に比べると消極的ってことか
3803
清武と乾の差にはチームのプレースタイルも大きく関わってるだろうね
ニュルンベルクだと前線に放り込みがちだし
ニュルンベルクだと前線に放り込みがちだし
3819
乾不調な時もあったけど全試合スタメンで出てるのか
4103
宇佐美もあのプレイスタイルで勝率5割は立派だな
4105
日本人個人のスタッツだけじゃなくてそれぞれのチームメンバーとの対比もしてみると面白いぜ。
4106
こういう数字だけで判断するのはあまり良くないけど並べてみると面白いね
1対1に関しては前の選手が低くなるのはしょうがないんじゃない
ゴリは試合数少ないから何とも言えないかな~ 後半巻き返しに期待
1対1に関しては前の選手が低くなるのはしょうがないんじゃない
ゴリは試合数少ないから何とも言えないかな~ 後半巻き返しに期待