サンダーランドのデービッド・モイズ監督(53)は、2013年にマンチェスターUの監督に指名された際、RマドリードFWクリスティアノ・ロナルド、当時トットナムにいたFWガレス・ベール(現Rマドリード)、同バルセロナMFセスク(現チェルシー)のビッグネーム3人が加入すると思っていた。23日付の英紙ミラー電子版が報じた。
当時エバートンからマンチェスターUの監督に就任した同監督は、クラブからロナルドら3選手獲得を約束されていたという。だが、実際に獲得されたのは、移籍期限ぎりぎりで、エバートン時代の教え子でベルギー代表MFマルアン・フェライニのみだったという。モイズ監督は「初めてファーガソン監督(モイズ監督の前任者)と会ったと時、ロナルドが戻ってくる可能性があると言っていたのを覚えている」と明かした。
優勝チームを引き継いだモイズ監督だが、まさかの補強失敗に終わり、チームは7位と低迷。試合中には同監督の解任を求め、飛行機で「出て行け」と書かれたバナーまで飛んだ。6年契約という破格の長期契約だったが、14年4月に解任され、1年も持たずにチームを去った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161224-01756225-nksports-socc当時エバートンからマンチェスターUの監督に就任した同監督は、クラブからロナルドら3選手獲得を約束されていたという。だが、実際に獲得されたのは、移籍期限ぎりぎりで、エバートン時代の教え子でベルギー代表MFマルアン・フェライニのみだったという。モイズ監督は「初めてファーガソン監督(モイズ監督の前任者)と会ったと時、ロナルドが戻ってくる可能性があると言っていたのを覚えている」と明かした。
優勝チームを引き継いだモイズ監督だが、まさかの補強失敗に終わり、チームは7位と低迷。試合中には同監督の解任を求め、飛行機で「出て行け」と書かれたバナーまで飛んだ。6年契約という破格の長期契約だったが、14年4月に解任され、1年も持たずにチームを去った。

記事のコメント欄などから海外の反応をまとめました
・へえそうかい....
<イギリス>
・ベイル.... ロナウド....?フェライニ!!大差ないな
<アルジェリア>
・クロース?ベイル?ロナウド?モイーズはちょっと酒を飲むのが早すぎないか
・「ベイル、ロナウド、セスク、クロースが補強のターゲットだった」
アハハハ、FIFAのキャリアモードでもしていると思ったのかよ
妄想なんてもんじゃない
<ロンドン>
・それじゃ~、トニ・クロースは3冠を達成したバイエルンから去ることを望み
モイーズの共でキャリックやフェライニとプレーすることを望んでいたのか?
アハハ、面白い冗談だ!
<フランス>
・ユナイテッドでは完全に彼の能力が及ばなかった
彼の実力とはあまりにかけ離れた職だった
<イギリス>
・リオネル・メッシがチームにいっぱいいても
ユナイテッドでの職は続けられなかっただろう
彼には必要な資質がなかった、それだけのことさ
<ロンドン>
・確かユナイテッドでの彼のアウェイの成績は
プレミアの中でも屈指だったと思う
チームメンバー、ファン、フロント、お茶くみ係からも信頼されず
自分も見失ってしまった
<ロンドン>
・モイーズが口を開けば開くほど、彼が馬鹿げているように聞こえる
<ユナイテッドサポ>
・モイーズはフェライニと契約すべきじゃなかった、
うちはまだ彼に給料を払っているんだぞ・・・
<アメリカ>
・ルーザーのモイーズがいたらポグバは帰ってくる可能性はなかっただろう
移籍市場締め切り最終日にフェライニ獲得するのが彼の限界だった
モイーズの契約解除をするのに5億払った、天才だわ
8ヶ月だぞ、長すぎたわ
<イギリス>
・コーチ陣を首にすべきではなかった
サー・アレックス・ファーガソンのやり方を継続して
クラブについて熟知すべきだった
スタッフや選手は第一だ、でもあなたはそうではなかった
<イギリス>
・忘れろよ、エヴァートン以来失敗しているじゃないか
<イギリス>
・言い訳だ、モイーズ!もしファーギーが引退しなかったら
お前が世界で一番のビッグクラブを
7ヶ月も指揮することは決してなかったわ!
<フランス>
・そんなに有能でユナイテッドを指揮するのに適任なら
なぜスペインで解雇されて、今サンダーランドで監督をしているんだ?
<ロンドン>
・サンダーランドでも苦戦しているしね
<リーズ>
・馬鹿げたことで注目を浴びたがるネタ監督
彼の実力がばれているぞ
<ロンドン>
・モイーズはファン・ハールやモウリーニョほど悪くないよ
金も僅かしか使わなかった
サー・アレックス・ファーガソンがどれだけ物凄かったのかを
俺らは目の当たりにしているんだ
<アメリカ>
・たわ言だな、モイーズは無能だった
以上だ
<マンチェスター>
・ユナイテッドがもう4年間、めちゃくちゃになっている原因はモイーズだ
<ユナイテッドサポ>
・わかるわかる。モイーズな、本当にロナウドやベイルが
アンチェロッティではなくあなたのもとでプレーすると本当に思ったの?
怒るなよ、チャンスはあっただろ
優勝したチームを受け継いで、それに80億の価値があるタレントを補強した
それでエバートンよりも下の順位になったんだ
・名前があがっている選手達がモイーズの元で
プレーするのに興味がなかったのは明らかだ
<香港>
・これは残念だ、(ファーガソン退任の後に)
もしモウリーニョやファン・ハールが就任していたら
ベイルかロナウドでさえもユナイテッドの選手になっただろうに
率直に言って、モイーズの元でプレーしたい奴がいるか?
<エヴァートン>
・モイーズはユナイテッドについての話を止めることがない
次に進むんだ、終わったんだよ
<ルワンダ>
・俺の一番の標的はアリシア・キーズだったが
最終的に他の村出身の軽い女と結婚したわ 笑
(アディダス)adidas マンチェスターユナイテッドFC アンセム ジャケット APW82 AC1927 スカーレット/ホワイト/ブラック J/M
posted with amazlet at 16.12.24
adidas (2015-08-19)
http://dailym.ai/2hT33e7,http://bit.ly/2iqpeVJ

オススメのサイトの最新記事
Comments
215397
ルワンダも中々の下衆だな
215398
ベイルにロナウド獲ってたら1000本クロス大作戦も機能しそうだな
215399
モイーズのサッカーは見てて面白かったぞ、ファンじゃなければ
215400
>コーチ陣を首にすべきではなかった
サー・アレックス・ファーガソンのやり方を継続して
クラブについて熟知すべきだった
まぁ補強問題よりこれだわな
サー・アレックス・ファーガソンのやり方を継続して
クラブについて熟知すべきだった
まぁ補強問題よりこれだわな
215401
ソシエダは絶好調だぞ!
アトレティコより一つ上の5位なんだよ、モイモイ
アトレティコより一つ上の5位なんだよ、モイモイ
215402
ファーガソンやジダン並みのカリスマ性が無いとチーム崩壊するだろ
215403
ファンが金を出し合って飛行機にモイーズ出て行けの横断幕を引かせた時は流石に草生えた
215404
横から放り込むだけのサッカーで勝てるわけないだろ
でも長期政権の後は誰が監督になっても厳しかったと思うよ
でも長期政権の後は誰が監督になっても厳しかったと思うよ
215405
ファンハールやモウリーニョと同じぐらいお金を使ってくれてたらモイUの結果は変わっていただろう
クロス100本いける
クロス100本いける
215406
いい選手がいないと勝てない監督は駄目監督だろう。
そんなも誰でも勝てるわ
そんなも誰でも勝てるわ
215407
優勝チームそのまま託されてんのに、このア.ホは何言ってんだ?
無能はどこまでも無能なんだなw
無能はどこまでも無能なんだなw
215408
誰が来ても無駄です
215409
驚異のクロス本数のスタッツは笑ったわw
まあクロス上げるのは悪くない とくに格下が格上と戦うときには非常に有効
ただあの選手層でひたすらそればっかりだったのは無能
モイモイサッカーは見てる分には楽しい
まあクロス上げるのは悪くない とくに格下が格上と戦うときには非常に有効
ただあの選手層でひたすらそればっかりだったのは無能
モイモイサッカーは見てる分には楽しい
215410
スタッフもすべて入れ替えて、その後の暗黒期を作り出した無能
215411
「へえそうかい....」
この一言が全てだろ
この一言が全てだろ
215412
モイモイがカリスマ溢れる名将だったなら誰か一人くらいは来てくれたかもね
215413
ヒートマップ見たら、ファーガソンのときはまんべんなく赤かったのが、モイモイのときはサイドだけ真っ赤で草生えたわ
215414
香川もプレミアで大失敗して放出されたけど、モイーズが来なかったら香川もサッカー人生の汚点にならなかったかもね。
残念
残念
215415
もぅ散々悪口言ったし、彼をこれ以上貶めたくもない。頼むから今更口を開かないでくれよ・・・ 忘れさせておくれ。
215416
プレミアを圧倒して優勝したチームを引き継いだんやぞ…。
明らかに能力の劣るヤヌザイとか意固地に使い続けたり、クロスしか戦術がないようなサッカーを強要した無能が原因だったろ。
明らかに能力の劣るヤヌザイとか意固地に使い続けたり、クロスしか戦術がないようなサッカーを強要した無能が原因だったろ。
215417
個に頼るチームづくりしてる限り大差なかったと思うよw
215418
普通の道を普通に走るならエコカーとか?そういうのが最適になるのはそうなんだよな。排ガス規制のなんちゃら年間最優秀賞とか取れたりとか。
それで、勘違いしてF1に出てしまった。ていうか出してしまった。
そしてまだこんなズレたことを言っちゃう。正直周りがどうにかして止めるなりしてやるべきだった。エコカーでレースはできないよと・・。
それで、勘違いしてF1に出てしまった。ていうか出してしまった。
そしてまだこんなズレたことを言っちゃう。正直周りがどうにかして止めるなりしてやるべきだった。エコカーでレースはできないよと・・。
215419
今更恨み節って、かっこ悪いネ
215420
犠牲者が増えないで良かったなとしか・・・
215423
あんたが継いだチームは前年リーグ優勝したチームなんだがね
215424
ファーガソンは、練習にはほとんど出てこなかったけど
ベンチに選手を置いておかず、途中出場であろうと
出来るだけ試合に出してた。選手が連携取れないのはその違いだね
ベンチに選手を置いておかず、途中出場であろうと
出来るだけ試合に出してた。選手が連携取れないのはその違いだね
215427
俺の香川を壊した張本人だ。
許さん。
許さん。
215428
香川が使えないのに皆が使えというから…
215430
ファギーの時はチームの状態が悪くても選手は自信を持ってやっていたから強かった
モイーズ時代を経験して積み上げてきたチームの格が失われたのが大きい
モイーズ時代を経験して積み上げてきたチームの格が失われたのが大きい
215431
モイーズのときって選手獲得時、金かけすぎってめっちゃ叩かれてたんだけどなぁ。
215432
ただ単にマンUはファーガソンじゃないとダメだった
その後も現在まで多くのスター選手が在籍したけど
なお低迷を続けてるし
クリロナやベイルがきたところでレアルのように上手く行かない
その後も現在まで多くのスター選手が在籍したけど
なお低迷を続けてるし
クリロナやベイルがきたところでレアルのように上手く行かない
215435
ファーガソンだってほんとはモウにしたかったのに
フロントからの反対にあって今になってようやくだからな
散々壊されたあとだと厳しいわ
フロントからの反対にあって今になってようやくだからな
散々壊されたあとだと厳しいわ
215436
フリーシンジにモイーズアウトは面白かったわ
215438
ロナウドもベイルもファギーだったら来てくれた可能性もあっただろうな
優勝を義務付けられたチームからモイーズ以降はCL出場権獲得目標みたいになっとる・・
優勝を義務付けられたチームからモイーズ以降はCL出場権獲得目標みたいになっとる・・
215441
ファーガソンはヘップを食事に誘って後任にしたかったけど
もう既に食事をする前にバイエルンと契約完了してたんだよね。
もう既に食事をする前にバイエルンと契約完了してたんだよね。
215442
※215399
まさに劇場だったよなw
すげー面白かったよ
まさに劇場だったよなw
すげー面白かったよ
215472
まともな補強ってフェライニに1月にマタぐらいだろ
さすがにここまでボロカスに言われるのは可哀そうな気がするが
さすがにここまでボロカスに言われるのは可哀そうな気がするが
215482
香川が嫌いなら使わなきゃいいのに、戦力だの、次は先発させるだの、ファンやマスコミにせっつかれるとその場しのぎの発言をして、結局ヤヌザイを使った。生殺しにしたんだよね。次の監督はプレシーズン終わったら、戦力外通告した。それなら文句はないんだがね。優柔不断葛監督だよ。
215491
監督としてのクラスがトップクラブを率いるレベルに達していなかった
これが本質的な問題
確かにベイル、クリロナ、セスクがいたら3位以上に入れて解雇はされなかったかもしれないがね
これが本質的な問題
確かにベイル、クリロナ、セスクがいたら3位以上に入れて解雇はされなかったかもしれないがね
215574
それは優勝出来なかった言い訳にはなるかもしれないが
前年度優勝チームをそのまま率いて7位に落ち込ませた言い訳には並んだろう
前年度優勝チームをそのまま率いて7位に落ち込ませた言い訳には並んだろう