ヘーレンフェーンの小林祐希が、5日のエールディビジ21節ユトレヒト戦に先発フル出場。チームは敵地で0-1と敗れた。
57分には“神童”ウーデゴール、サム・ラーションとのパス交換から一気にゴール前へ侵入し、GKと1対1を迎えたが、シュートコースが甘く相手GKに防がれてしまった。
小林自身は良好なパフォーマンスを見せたものの、この決定機を逃したことは最後まで響いてしまった。
これでユトレヒトが4位に浮上し、3試合勝ち無しとなったヘーレンフェーンは5位に後退している。
https://qoly.jp/2017/02/06/21-utrecht-vs-heerenveen-hys-157分には“神童”ウーデゴール、サム・ラーションとのパス交換から一気にゴール前へ侵入し、GKと1対1を迎えたが、シュートコースが甘く相手GKに防がれてしまった。
小林自身は良好なパフォーマンスを見せたものの、この決定機を逃したことは最後まで響いてしまった。
これでユトレヒトが4位に浮上し、3試合勝ち無しとなったヘーレンフェーンは5位に後退している。

<スレッドのタイトル>
・ヘーレンフェーンのミスに至るまでのとんでもないティキ・タカ
・上手いビルドアップはまだティキ・タカと呼ばれるのか?
何故だろう、これは2011年の第三世界のジャーナリズムのように感じる
<バルセロナサポ>
・クライフがワン・ツーを発明したの知らなかった?
・(最後の)足で引っ掛けて出したパスは、ゴールが決まっていたら
スペシャルなアシストになっただろうな
<ノルウェー>
・ウーデゴーアがプレーしている限り、
昨日のエルユヌシのように、ゆくゆくはチームと共に良くなり輝く
しばらく時間がかかるだろうな
アルゼンチン5部クラブがギネスに。スポンサー名50個入りのユニで新記録樹立
アルゼンチン5部センテナリオ・デ・ネウケンが、ユニフォームに入れられたスポンサーの数で新記録を樹立した。5日付のアルゼンチン紙『LMネウケン』が報じている。
センテナリオ・デ・ネウケンは、創設して40年の歴史しかない小さなクラブだ。しかし、同クラブはスポーツ的なことではなく、ユニフォームで注目を浴びている。
センテナリオ・デ・ネウケンは昨年、34個のスポンサー名が入ったユニフォームを作成した。それだけでも多すぎるスポンサー名の数だが、クラブは今年、そこにさらに16個のスポンサー名を追加した計50個のスポンサー名が入ったユニフォームを発表。これにより、同クラブのユニフォームが最も多くのスポンサー名が入ったユニフォームとしてギネスに認定されている。
同クラブが発表したユニフォームには、前方にも後方にも中央を境に左右にびっしりと企業名や企業のロゴマークが並んであり、特殊なユニフォームとなっている。このアイデアについてセンテナリオ・デ・ネウケンのグスタボ・ゴメス会長は、「これら1つ1つの企業がユニフォームで広告をするためにお金を払ったんだ。だから、我々は全ての企業に場所を譲りたかった」と述べ、このようなデザインにした理由を説明した。
「それぞれの企業ができる限りのものを投資したんだ。それをもとに、我々はユニフォームの一番良く見えるところに可能な限り最高な場所を与えようとした。いくつかの企業はお金がなくて、代わりに商品をくれたよ」
ギネスに認定されたセンテナリオ・デ・ネウケン。しかし、ユニフォームにはまだスペースが残っていることから、来年にはまたさらに数が増えることになるかもしれない。

http://www.excite.co.jp/News/soccer/20170209/Footballchannel_197374.htmlセンテナリオ・デ・ネウケンは、創設して40年の歴史しかない小さなクラブだ。しかし、同クラブはスポーツ的なことではなく、ユニフォームで注目を浴びている。
センテナリオ・デ・ネウケンは昨年、34個のスポンサー名が入ったユニフォームを作成した。それだけでも多すぎるスポンサー名の数だが、クラブは今年、そこにさらに16個のスポンサー名を追加した計50個のスポンサー名が入ったユニフォームを発表。これにより、同クラブのユニフォームが最も多くのスポンサー名が入ったユニフォームとしてギネスに認定されている。
同クラブが発表したユニフォームには、前方にも後方にも中央を境に左右にびっしりと企業名や企業のロゴマークが並んであり、特殊なユニフォームとなっている。このアイデアについてセンテナリオ・デ・ネウケンのグスタボ・ゴメス会長は、「これら1つ1つの企業がユニフォームで広告をするためにお金を払ったんだ。だから、我々は全ての企業に場所を譲りたかった」と述べ、このようなデザインにした理由を説明した。
「それぞれの企業ができる限りのものを投資したんだ。それをもとに、我々はユニフォームの一番良く見えるところに可能な限り最高な場所を与えようとした。いくつかの企業はお金がなくて、代わりに商品をくれたよ」
ギネスに認定されたセンテナリオ・デ・ネウケン。しかし、ユニフォームにはまだスペースが残っていることから、来年にはまたさらに数が増えることになるかもしれない。

・チャリティ・マラソンで手に入れられるシャツみたいだ
<ペニャロールサポ>
・もっと見た目が悪くなった可能性もあると思う・・・
少なくともスポンサーは色がバラバラでユニフォームに合わなくはない
・

<ペニャロールサポ>
・目が痛いです
・ナスカー車が人間になったみたいだ

「ベンゲルが獲得しかけたイレブン」
ズラタン ドログバ
メッシ ディマリア ヤヤ・トゥーレ Cロナウド
シャビ・アロンソ
ロベルト・カルロス コンパニ ピケ
ブッフォン

<ペニャロールサポ>
・メッシが左サイドでロナウドが右サイドか、分かった
<リバプールサポ>
・そのチームはどこが相手でも苦しめるだろうな
<サウサンプトンサポ>
・ズラタンとドログバがトップで
メッシとロナウドがウィンガーの3-5-2は最低の戦術だ
このチームにはめっちゃがっかりさせられるだろうな
<サンダーランドサポ>
・完全にアンバランスだ
<オランダ>
・欧州のどのビッグクラブでもこんなチームを作れるのでは?
テニス界の英雄ナダルがサッカー界への転身を示唆
「レアル・マドリーの会長になりたい」
テニスで過去14度のグランドスラムを制覇したラファエル・ナダルが、将来的にレアル・マドリーの会長になりたいと発言し、欧州メディアで話題を集めている。スペインの『エル・ムンド』が報じた。
ナダルは「もし、レアル・マドリーの会長を任されるとしたら、僕は自ら進んで会長職に就きたいね」と語っている。
「今のマドリーについても、(フロレンティーノ)ペレス会長は素晴らしい仕事ぶりをしていると思う。マドリーに影響力のある会長が必要かどうかは分からないけど、あの会長職は名誉なこと。将来、何が起こるか分からない」
ナダルといえば叔父がかつてバルセロナやマジョルカでプレーしたミゲル・アンヘル・ナダル。しかし、甥のラファエルはレアル・マドリーの熱心なファンとして知られ、過去にサンティアゴ・ベルナベウで試合を観戦したり、クリスティアーノ・ロナウドやイケル・カシージャス、ラウール・ゴンサレスと親交があることでも有名。
今年1月に行われたテニスのグランドスラム、全豪オープンではロジャー・フェデラーに決勝で敗れて準優勝に終わったものの、まだまだトップクラスのプレーヤーであることを証明した30歳のナダル。先々テニス界から引退した場合、サッカー界へ転身する可能性も十分にありそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00010005-goal-soccナダルは「もし、レアル・マドリーの会長を任されるとしたら、僕は自ら進んで会長職に就きたいね」と語っている。
「今のマドリーについても、(フロレンティーノ)ペレス会長は素晴らしい仕事ぶりをしていると思う。マドリーに影響力のある会長が必要かどうかは分からないけど、あの会長職は名誉なこと。将来、何が起こるか分からない」
ナダルといえば叔父がかつてバルセロナやマジョルカでプレーしたミゲル・アンヘル・ナダル。しかし、甥のラファエルはレアル・マドリーの熱心なファンとして知られ、過去にサンティアゴ・ベルナベウで試合を観戦したり、クリスティアーノ・ロナウドやイケル・カシージャス、ラウール・ゴンサレスと親交があることでも有名。
今年1月に行われたテニスのグランドスラム、全豪オープンではロジャー・フェデラーに決勝で敗れて準優勝に終わったものの、まだまだトップクラスのプレーヤーであることを証明した30歳のナダル。先々テニス界から引退した場合、サッカー界へ転身する可能性も十分にありそうだ。

<レアル・マドリーサポ>
・ナダルとレアルの大ファンとしては、お願いします!
<レアル・マドリーサポ>
・もちろん俺は彼に投票するよ・・・
<レアル・マドリーサポ>
・俺もなりたいわ、俺もナダルも実現しないだろうな
<レアル・マドリーサポ>
・代わりにブランドのアンバサダーとしてはどうだろう?
<レアル・マドリーサポ>
・手始めには良い地位だね! ;)
・彼はマヨルカ出身だと思ったが、酷いグローリーハンターだな
・彼の叔父はバルセロナでさえプレーしていた

レアル・マドリーを応援しているのは
彼の父親がそうしているからだと思う
<レアル・マドリーサポ>
・彼の名字はカタルーニャ語で"クリスマス"だよ
・これは可能性が低いと思うが、
ナダルは会長になる要件を満たす数少ない1人かもしれないよ
20年間ソシオ会員でスペイン人であり、とても裕福、
前記の点をナダルは全て満たしていると思う
間違っていたら訂正してくれ
・是非お願いします、ナダルかラウールにレアル・マドリーの会長をやらせて
この人達には品がある。陰険なペレス会長の悪巧みにはうんざりなんだ
サッカーはスポーツであって政治ではない
・残念ながら政治こそ全てだよ!
Number(ナンバー)921号 25年目のチャンピオンズリーグ ビッグイヤーに愛されし男たち。Champions League2017-1992 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー))
posted with amazlet at 17.02.09
文藝春秋 (2017-02-09)
http://bit.ly/2lnH1CL,http://bit.ly/2kLnzwC,http://bit.ly/2kvj2zS
http://bit.ly/2k771Nw,http://bit.ly/2lrztLd.@FCNorge

オススメのサイトの最新記事
Comments
220889
まあ、Jリーガーがしばらく点取れないのはしょうがないよな。ハリルが口を酸っぱくして外国行けって言ってるのも結局はこれだし。シュートとセーブの質が違い過ぎる。
220890
220888
ダサいのはおめーだよ
叩きたいだけだろ、気持ち悪い。
その前のコンビネーション自体賞賛に値するのに
無理矢理すぎるわ。
ダサいのはおめーだよ
叩きたいだけだろ、気持ち悪い。
その前のコンビネーション自体賞賛に値するのに
無理矢理すぎるわ。
220891
小林の今のポジションとかも把握してないだろうな
220892
いや最高だけどさ、最後のパスはもうハイどうぞじゃん。
完全に抜け出してんのに。
ダイレクトでも、もう一歩でても余裕あるのに
真正面蹴るのは怒られるでしょ。
完全に抜け出してんのに。
ダイレクトでも、もう一歩でても余裕あるのに
真正面蹴るのは怒られるでしょ。
220893
叩くほどじゃないけど最後の精度が見ての通りだから今のポジションで使われるんだろ。実際、ボランチになって良さが引き出されてるんだし本人はもっと前でやりたくてうずうずしてるだろうけど、そこじゃヨーロッパじゃ活躍は無理なんじゃないかな。
220894
ウーデガルトは本当にボールの受け方とボールを持った時の安定感が凄い。守備力を上げてもう一列下がった選手として見てみたい。
220895
小林とナダルがテニスしたのかと思った
220898
日本人って、シュート下手だよな
220900
あれ決められる選手だったら、日本代表でレギュラーだし
ブンデスとかでプレーしてるだろ
そうじゃないからオランダにいる
ブンデスとかでプレーしてるだろ
そうじゃないからオランダにいる
220905
たしかにあのプレイで小林を叩くとか無理矢理すぎて意味不明だわw
素直に凄いパスワークだなと感心するのが普通だろ
素直に凄いパスワークだなと感心するのが普通だろ
220907
そもそも小林ってJでも得点力を買われてたわけじゃないからな
220920
相変わらず、守備でもあんまり役に立ってない感じだし、これDMか?
https://youtu.be/thIzBd0s_cE
https://youtu.be/thIzBd0s_cE
220921
記事によれば
小林は2.5列みたいな感じらしいが
小林は2.5列みたいな感じらしいが
220922
ウーデはレンタルだっけ?
レアルに加入した期待の若手が今オランダにいるんだな…
オナドリしてた記憶しかない
レアルに加入した期待の若手が今オランダにいるんだな…
オナドリしてた記憶しかない
220923
最後のシュートが酷すぎるなw
確かに素晴らしい連系だったが小林の中でシュートまで持ち込めるイメージないまま流れで上がって行っちゃった感じだろこれ
確かに素晴らしい連系だったが小林の中でシュートまで持ち込めるイメージないまま流れで上がって行っちゃった感じだろこれ
220927
チームメイトからすれば何であれ外すんだよヴォケ
で叩く理由には充分なってると思うが。
最後点決めなきゃティキタカだろうが何だろうがウンコ。
点なんて入らなくてもパスが美しけれは叩くなとかしょうもないサッカーマニアはいい加減にしてほしいわ。
で叩く理由には充分なってると思うが。
最後点決めなきゃティキタカだろうが何だろうがウンコ。
点なんて入らなくてもパスが美しけれは叩くなとかしょうもないサッカーマニアはいい加減にしてほしいわ。
220928
220927
ここにはチームメートは当然いないわけだから叩く理由なんてないのはお前自身が言ってるんだからわかるよな?攻撃の選手なら決定機を外すってのは叩く要素はチームメートじゃなくてもありえるけど、小林はほぼ攻撃を期待されてないIHだぞ?パスを散らすのが彼に与えられた仕事で決定的なパスを出すわけでもない、強烈な縦パスでスイッチを入れるわけでもない。そんな平凡な選手よ。
ここにはチームメートは当然いないわけだから叩く理由なんてないのはお前自身が言ってるんだからわかるよな?攻撃の選手なら決定機を外すってのは叩く要素はチームメートじゃなくてもありえるけど、小林はほぼ攻撃を期待されてないIHだぞ?パスを散らすのが彼に与えられた仕事で決定的なパスを出すわけでもない、強烈な縦パスでスイッチを入れるわけでもない。そんな平凡な選手よ。
220929
小林はオランダでも凡庸なんだよな〜
攻撃で違いを作れないし、守備も軽い
レベル低いエールでさえ毎試合のように
失点につながるロストしてるのが怖いわ
本田や宮市や平山etcは無双してたぞ
攻撃で違いを作れないし、守備も軽い
レベル低いエールでさえ毎試合のように
失点につながるロストしてるのが怖いわ
本田や宮市や平山etcは無双してたぞ
220930
小林はアンカーでチームの中心なんだが・・・・
長谷部のような選手になれるよ
長谷部のような選手になれるよ
220934
攻撃は期待できないしアンカーにしては守備ザルなのが厳しいね。
この程度で苦戦してる選手が長谷部みたいにブンデスで中盤で出してもらえるとは思えないな。
まずはこのリーグで結果残すところからですね。
この程度で苦戦してる選手が長谷部みたいにブンデスで中盤で出してもらえるとは思えないな。
まずはこのリーグで結果残すところからですね。
220936
220927
大方同意なんだけどさ、その叩き方に問題があると思うんだわ。
叩き方にやり方もくそもないって人もいるだろうけど、個人的には最近叩く時の文面が醜すぎる人が多くてそれに腹が立つんだよね。
大方同意なんだけどさ、その叩き方に問題があると思うんだわ。
叩き方にやり方もくそもないって人もいるだろうけど、個人的には最近叩く時の文面が醜すぎる人が多くてそれに腹が立つんだよね。
220939
素晴らしいパス交換からの平凡なシュート…
220940
ゴールが決まってたらしばらく話題になり続けるプレー
ゴールしなかったので来週には消えるプレー
ゴールしなかったので来週には消えるプレー
220944
コンビネーションが称賛に価するなんて言ってるうちは強くならないね
ゴールをとる競技なんだよ シュート下手で全く間違ってないやんw
ゴールをとる競技なんだよ シュート下手で全く間違ってないやんw
220945
動画だとシュート弾かれたところまでしか写ってないけど、あの後、こぼれ球が左に流れた小林に渡って、そこからやけくそクロス打ってるからね。正直、枠に飛んだら及第点だわ。まあ、右が使えたらニアに撃てただろうけど、
220947
叩く叩かない言ってるが、君らは誰かを非難して何を得るの?
誰かを叩けるぐらい人間出来てるんか?
まず自分を見つめ直そうや
誰かを叩けるぐらい人間出来てるんか?
まず自分を見つめ直そうや
220979
誰もナダルについて言及してないのなw
叔父がバルサ所属で本人レアルファンってどうしてこうなった
叔父がバルサ所属で本人レアルファンってどうしてこうなった
220996
いつの間にかウーデゴールと同僚になってるの知らんかった
221027
小林のはGKへのラストパスであって、決めなかったGKに問題がある
221083
本職じゃないポジションだからディフェンスに不安が残るのは仕方ないにしても、本来はウィンガーでシュートまで行く選手なわけだろ?それならあのシュートはいただけないだろ。
もういっこもってニアブチ抜けや 相変わらずダサいわこいつ