サウサンプトンの公式から

・レギュラーの座を渡されてから目覚ましいね
・「100%(全力でプレーする)選手」だ
今季は今のところ役に立っている
・必要な時に果敢に挑んでいる、彼は頑張っているよ
・前まで彼のことをあまり高く評価したことがなかったが
最近の彼は別人のようだ、決勝戦ではとてつもなかった!
・俺のお気に入りの選手 ♡
・今季まで麻也を高く評価していなかったが
耐えて最高の仕事をしている 👏👏👏👏
・フォンテとファンダイクがいた時は試合に出られなかったな
よかったよかった
・本当に残念だよ
今季の吉田はフォンテよりも出来が上だったからね
・またしても悪いシーズンだ
・笑
・今季は最高で本当にパフォーマンスをあげている
・今の彼は輝いていて、実力があることを見せている
・本物のおとぎ話だ
・本来のポジションではないところで使われる前の彼に
何も問題はなかった。吉田、頑張ってるよ!
・センターバックをセンターバックで起用するのが
名案だとか誰に分かっただろうか
・確かに基本に立ち返って仕事をしているが
まだはっきりしない傾向がある、集中力を失うようだ?
・本当に向上している
最もプロ意識の高い選手の1人だ
決して不満を言わない、そしてよく練習して頼れる
おまけに速い!
・頑張れ、麻也
君はプレミアリーグのどのトップディフェンダーにも負けていないぞ
・今ではより良いプレーをし始めている
それでももっとボールを見て
ポジションからあまり外れないようにする必要がまだある
来季は彼が輝く彼の年になるだろう
・大いに内容が良くなっている
まだ変なミスをする傾向があるな
このレベルではミスをしてはいけない
・ファンダイクが怪我をしている間に成長を遂げた
1つ聞きたい、うちは立ち止まりたいか
それとも、次のレベルへと進みたいのか?
・アハハ、たしかに彼はより良いプレーをしているが
うちにはもっと高いクオリティーが必要だ
前回はワトフォード相手に3失点した
・うちが失点するのを止めて選手を売るのを止めたら
うちはレスターをやれる、簡単なことだよ
・俺は彼の大ファンではなかった!でも難題によく挑んでいるよ
・ヨシはピッチ内外で究極のプロフェッショナルだ
チーム(スタメン)に入らない時も彼は仕事に懸命に取り組む
今季の彼は一番成長を遂げている選手で
フォンテの移籍以来、この上なく素晴らしいよ
・俺がこれを言うことになろうとは思ってもみなかった
最高の男で、最高のプロフェッショナル
君は全てに値する、素晴らしいよ吉田氏
・彼は全く新しいレベルまで上達している!
・うちのいい奴らの内の1人、完璧な聖人
常にポジティブで...良い時だけ聖人の他の奴らとは違う...
うちは違うし..彼も違う...必要とされる時にそこにいて
常にサポートする....彼はいつか素晴らしいユースのコーチになるだろう....
・最初から彼はフォンテの長期的な後釜として
買われたのかもと思い始めてきたわ
・頼りにしているぞ!!
http://bit.ly/2noWHm0,http://bit.ly/2mamBsK
@talbot_marc@kan_taroh
センターバック(吉田)はシーズンが進むに連れてサウサンプトンの鍵となる部分になりバックラインの中心で目覚ましいパフォーマンスを沢山見せている。
吉田は得ている出場時間が大いにためになり、大きくなった役割を担っていることが彼の役に立っているように感じている。
「それが自分をずっと高めてくれていることには気付いています。
自分の集中力が高まり本当に強気になれています。
本当に楽しめていて責任感を持ってやれています。」
「いつでもプレーできるのは嬉しいです。
このようなチャンスを長い間待っていました。
とにかく全力を尽くすよう努力して、他の選手達と良い意思疎通を図っています。
ジャック・ステファンズとは特に」
「彼(ステファンズ)はかなり上達しています。まだ多くのことを学ぶ必要がありますが
僕は彼を助けようとしていて、彼も僕を助けようとしてくれています。
僕らはいい関係を築いていますが、先ほども言ったように
失点するのをやめてまだ改善しないといけません」southamptonfc.com
吉田は得ている出場時間が大いにためになり、大きくなった役割を担っていることが彼の役に立っているように感じている。
「それが自分をずっと高めてくれていることには気付いています。
自分の集中力が高まり本当に強気になれています。
本当に楽しめていて責任感を持ってやれています。」
「いつでもプレーできるのは嬉しいです。
このようなチャンスを長い間待っていました。
とにかく全力を尽くすよう努力して、他の選手達と良い意思疎通を図っています。
ジャック・ステファンズとは特に」
「彼(ステファンズ)はかなり上達しています。まだ多くのことを学ぶ必要がありますが
僕は彼を助けようとしていて、彼も僕を助けようとしてくれています。
僕らはいい関係を築いていますが、先ほども言ったように
失点するのをやめてまだ改善しないといけません」southamptonfc.com

コメント欄などから海外の反応をまとめました
・レギュラーの座を渡されてから目覚ましいね
・「100%(全力でプレーする)選手」だ
今季は今のところ役に立っている
・必要な時に果敢に挑んでいる、彼は頑張っているよ
・前まで彼のことをあまり高く評価したことがなかったが
最近の彼は別人のようだ、決勝戦ではとてつもなかった!
・俺のお気に入りの選手 ♡
・今季まで麻也を高く評価していなかったが
耐えて最高の仕事をしている 👏👏👏👏
・フォンテとファンダイクがいた時は試合に出られなかったな
よかったよかった
・本当に残念だよ
今季の吉田はフォンテよりも出来が上だったからね
・またしても悪いシーズンだ
・笑
・今季は最高で本当にパフォーマンスをあげている
・今の彼は輝いていて、実力があることを見せている
・本物のおとぎ話だ
・本来のポジションではないところで使われる前の彼に
何も問題はなかった。吉田、頑張ってるよ!
・センターバックをセンターバックで起用するのが
名案だとか誰に分かっただろうか
・確かに基本に立ち返って仕事をしているが
まだはっきりしない傾向がある、集中力を失うようだ?
・本当に向上している
最もプロ意識の高い選手の1人だ
決して不満を言わない、そしてよく練習して頼れる
おまけに速い!
・頑張れ、麻也
君はプレミアリーグのどのトップディフェンダーにも負けていないぞ
・今ではより良いプレーをし始めている
それでももっとボールを見て
ポジションからあまり外れないようにする必要がまだある
来季は彼が輝く彼の年になるだろう
・大いに内容が良くなっている
まだ変なミスをする傾向があるな
このレベルではミスをしてはいけない
・ファンダイクが怪我をしている間に成長を遂げた
1つ聞きたい、うちは立ち止まりたいか
それとも、次のレベルへと進みたいのか?
・アハハ、たしかに彼はより良いプレーをしているが
うちにはもっと高いクオリティーが必要だ
前回はワトフォード相手に3失点した
・うちが失点するのを止めて選手を売るのを止めたら
うちはレスターをやれる、簡単なことだよ
・俺は彼の大ファンではなかった!でも難題によく挑んでいるよ
・ヨシはピッチ内外で究極のプロフェッショナルだ
チーム(スタメン)に入らない時も彼は仕事に懸命に取り組む
今季の彼は一番成長を遂げている選手で
フォンテの移籍以来、この上なく素晴らしいよ
・俺がこれを言うことになろうとは思ってもみなかった
最高の男で、最高のプロフェッショナル
君は全てに値する、素晴らしいよ吉田氏
・彼は全く新しいレベルまで上達している!
・うちのいい奴らの内の1人、完璧な聖人
常にポジティブで...良い時だけ聖人の他の奴らとは違う...
うちは違うし..彼も違う...必要とされる時にそこにいて
常にサポートする....彼はいつか素晴らしいユースのコーチになるだろう....
・最初から彼はフォンテの長期的な後釜として
買われたのかもと思い始めてきたわ
・頼りにしているぞ!!
人生はジャイアントキリング! ジェイミー・ヴァーディ自伝
posted with amazlet at 17.03.11
ジェイミー・ヴァーディ
日本文芸社
売り上げランキング: 105,572
日本文芸社
売り上げランキング: 105,572
http://bit.ly/2noWHm0,http://bit.ly/2mamBsK
@talbot_marc@kan_taroh

オススメのサイトの最新記事
Comments
226291
ウホッ
226292
今や吉田が日本人サッカー選手で一番実績あるんじゃないか?
226293
実績の意味わかってる?
226294
ここ最近では吉田か大迫が海外の日本人選手で
一番良い時間を過ごしているな
少し前は岡崎だったしその前は香川だったけど
一番良い時間を過ごしているな
少し前は岡崎だったしその前は香川だったけど
226295
マテバシイのドングリ
226296
移籍してからレギュラーだった時期もあるしベンチにずっと座ってる時も合って浮き沈み激しかったけど遂にここまで来たか
5年の過程を経て不動の存在になれたのは感慨深いな
5年の過程を経て不動の存在になれたのは感慨深いな
226297
先生!ゴリ君が泣いてます!
226298
確かに実績と言う意味じゃ全然タイトルとかはとってないな。
実績なら今の選手だと香川と内田、岡崎の順番だろうね
実績なら今の選手だと香川と内田、岡崎の順番だろうね
226299
写真の吉田、顔長すぎじゃない?www
にしてもほんといいDFになったね 最終予選が楽しみだよ
にしてもほんといいDFになったね 最終予選が楽しみだよ
226300
顔がでかい
226301
ステファンズって言われると違和感ある
226302
日本人でプレミアのCBやってんのがもう未開の地だからな
5年も在籍してんのもすげーし吉田が前例作っても後続がいつ出るかもわからんくらいの偉業やってる
5年も在籍してんのもすげーし吉田が前例作っても後続がいつ出るかもわからんくらいの偉業やってる
226303
ポカの印象が強いし、いいイメージなかったけれど、外国人助っ人として厳しい要求に応えられるようになったというのは大したもの
226304
190cmクラスとヘディングの競り合いができて
170cm台クラスの俊敏性の体も併せ持つDFの理想体型だな
長い顔は武器
170cm台クラスの俊敏性の体も併せ持つDFの理想体型だな
長い顔は武器
226305
ベーハセを忘れないでwww
226306
226294
さすがに吉田は前半戦はELとカップ戦のみだったから一番は言いすぎかな。シーズン通してずっと安定してるのは大迫、長谷部があがることが多いけど何気に酒井ゴリを忘れないで。ぼろぼろのチームから最近はアシストも連続で記録したりぼろぼろの守備ラインでもずっとがんばってるよ。
さすがに吉田は前半戦はELとカップ戦のみだったから一番は言いすぎかな。シーズン通してずっと安定してるのは大迫、長谷部があがることが多いけど何気に酒井ゴリを忘れないで。ぼろぼろのチームから最近はアシストも連続で記録したりぼろぼろの守備ラインでもずっとがんばってるよ。
226307
褒めれる時に褒めてあげてw
226308
まあ日本代表じゃまたポカする可能性あるけどな
吉田が一番優れてるのは引いてDF揃った状態での競り合いだからカウンターDFだと不安あるし
あとはフィード能力も高いけど、日本代表は他のメンツがプレスに弱すぎてバックパスミスるからそこで吉田もフォローしきれなくてポカする
吉田が一番優れてるのは引いてDF揃った状態での競り合いだからカウンターDFだと不安あるし
あとはフィード能力も高いけど、日本代表は他のメンツがプレスに弱すぎてバックパスミスるからそこで吉田もフォローしきれなくてポカする
226309
吉田見てて思うのは、やはりフィジカルは大事だなってこと
元々日本人選手の中では頭ひとつ抜けてた、おかげで瞬間的な速度もある
後は戦術理解と意思疎通の言語能力だな
元々日本人選手の中では頭ひとつ抜けてた、おかげで瞬間的な速度もある
後は戦術理解と意思疎通の言語能力だな
226310
長友吉田大迫
この3人はどんな活躍しようと現地アンチが根強いな
この3人はどんな活躍しようと現地アンチが根強いな
226312
GKとかセンターバックってのはやはり継続して試合に出ないといけないんだな。ほかのポジションももちろんそうだろうが、より集中力が求められる。集中力を維持しなけりゃいけない。そう考えると試合に出続けることの必要性がとても高いポジションである気がする。
吉田は大きな怪我もないし賢そうだからこれから30代前半とか、もしかすると半ばぐらいまで全盛期を迎えるのではという期待を持っている。
吉田は大きな怪我もないし賢そうだからこれから30代前半とか、もしかすると半ばぐらいまで全盛期を迎えるのではという期待を持っている。
226313
吉田以上の求めたら本当に名のあるDFになっちゃうレベルだよ。空中戦でも全然負けないし、今季は一皮むけた感があるのはポカを全くしなくなったからだ。持続するって大変だろうけど、だからこそ価値があると思うなぁ。足も割と速いし今季は集中力がきれてぽかるシーンもほとんどない。売りのフィードも今の欧州サッカーの水準でみてもそんな穴になるほど低いわけでもない。吉田がもう1人いたら、と想像してみてくれ。断トツで歴代日本代表で最高のCB2人になると思うわ。
226314
プレミアでCBとしてやれてるってほんとにすごいと思う
麻也以上の日本人CBって今後十数年現れることが想像出来ないレベル
麻也以上の日本人CBって今後十数年現れることが想像出来ないレベル
226316
なんだか急に
日本人離れみたいな意見が多くなってる様な・・・
肉体的にもその他でも、もう2度と現れないレベルの逸材だったんだな
吉田は
もっと前から教えてくれよw
日本人離れみたいな意見が多くなってる様な・・・
肉体的にもその他でも、もう2度と現れないレベルの逸材だったんだな
吉田は
もっと前から教えてくれよw
226317
酒井宏と吉田は恵体だからな。世界に通用するものを持ってる。レアなんだけど、それがあるからやっていけるか、っていうとそうでもないし。まあ、怪我せず長くやれれてるのが一番大きいだろうね。もちろん、スタメンが増えれば怪我する可能性も蓄積していくわけだけど。
226320
※226317
怪我が少ないのは本当に大事だな
内田本田香川長友、みんな定期的に怪我してキャリア潰してる
軽い怪我でも代表強制召集で必ず悪化するお約束
怪我が少ないのは本当に大事だな
内田本田香川長友、みんな定期的に怪我してキャリア潰してる
軽い怪我でも代表強制召集で必ず悪化するお約束
226321
聖闘士麻也
セブンセンシズに目覚める
セブンセンシズに目覚める
226323
嬉しいね
226324
去年の確変岡崎に続き今年は吉田か
226326
ゴリは吉田以上に体格に恵まれてるから開花してほしいがな
226327
アジアの歴代最強CBである事は確かだ
タイトルさえ取れてればアジア人選手MVPにも選ばれたかも知れないのに、勿体ない
大迫にしても、面倒臭いサポが多いチームでも評価されてるってのは本当に凄い事だ
タイトルさえ取れてればアジア人選手MVPにも選ばれたかも知れないのに、勿体ない
大迫にしても、面倒臭いサポが多いチームでも評価されてるってのは本当に凄い事だ
226328
実際のところ、ファン・ダイクやアイデルワイレルトよりは劣っていると思うが、昨年時点でもフォンテに負けてるとは思えなかったもんな
ただ、フォンテはキャプテンという役割も担っているからスタメンから外しずらかっただけで
ただ、フォンテはキャプテンという役割も担っているからスタメンから外しずらかっただけで
226329
吉田がイングランド人ならもっと評価高くて代表入りしてる
226331
プレミア中位のCBでミスしない選手いないだろ
どんだけ高望みしてんだ
プレミア中位のCBでミスしない選手いないだろ
どんだけ高望みしてんだ
226332
代表でポカやるとかいうけど
チームが全体が攻め上がってばかりの守備意識の低いザックジャパンの時の
DFが二人だけの2バックみたいなものだったからだろ。
チームが全体が攻め上がってばかりの守備意識の低いザックジャパンの時の
DFが二人だけの2バックみたいなものだったからだろ。
226333
本田、香川の時代が終わり、
大迫、原口、吉田、酒井の時代がきたな。
大迫、原口、吉田、酒井の時代がきたな。
226334
やっぱ守備の選手は経験が大事なんだとよく分かった
226446
経験上あまり吉田を調子乗せないほうがいいと思うが
後に悲惨な結果が待っているのが見える
フランクフルト長谷部やらエイバル乾やら日本人選手は継続を知らないから好調も一瞬のみだよ
後に悲惨な結果が待っているのが見える
フランクフルト長谷部やらエイバル乾やら日本人選手は継続を知らないから好調も一瞬のみだよ
226480
吉田選手がスプリント強化し続けたりした結果が出ている所だと思いますよ。
ろくに調べもしない。
応援もしない。
わざわざ不愉快なコメントを残す。
たとえ悲惨な結果が待っていたとしても、
吉田選手の今の頑張りに対して素直に応援できないですかね?
ろくに調べもしない。
応援もしない。
わざわざ不愉快なコメントを残す。
たとえ悲惨な結果が待っていたとしても、
吉田選手の今の頑張りに対して素直に応援できないですかね?
226492
セインツの強化部の目は確かだった
素晴らしい
素晴らしい
226500
吉田以上のCBを見つけるのは難しい
それこそワールドクラスのCBしかいない
間違いなく準ワールドクラスの選手
それこそワールドクラスのCBしかいない
間違いなく準ワールドクラスの選手
226622
吉田のポカと言われてるプレーの何割かは
味方が攻め上がり過ぎてスカスカの状態でカウンター食らった時だしな
そんなの安定して止められるのマスチェラーノくらいだろって感じ
味方が攻め上がり過ぎてスカスカの状態でカウンター食らった時だしな
そんなの安定して止められるのマスチェラーノくらいだろって感じ
226643
※226332
今野は遠藤の近くにいることが多く、パス一本でその二人がまとめてブチ抜かれたりして、あまりカバーもしてもらえなかったから、実質CB一枚だったな
今野は遠藤の近くにいることが多く、パス一本でその二人がまとめてブチ抜かれたりして、あまりカバーもしてもらえなかったから、実質CB一枚だったな
226743
おまえら守備のラインでは海外で名を挙げた吉田と長谷部
CWCで活躍したまだ若い昌子も居るなんて・・・信じられるか?
CWCで活躍したまだ若い昌子も居るなんて・・・信じられるか?
226771
顔で身長稼いでるから
首から下は俊敏なんだな
首から下は俊敏なんだな
226775
クラブでの実績は1位ではないけど個人としての難易度は吉田が一番高い気がする。
一瞬輝いて覚えてもらえる前線より遥かに難しいからね。
中盤でプレーする奴は今後も定期的に出るだろうけどCBでしかもプレミアでレギュラーになれるのは今後出ないやろ。
しかもカップ戦とはいえベストイレブンとか。
>226743
マルセイユのレギュラーと下位チームとはいえブンデスキャプテンもおるで。
一瞬輝いて覚えてもらえる前線より遥かに難しいからね。
中盤でプレーする奴は今後も定期的に出るだろうけどCBでしかもプレミアでレギュラーになれるのは今後出ないやろ。
しかもカップ戦とはいえベストイレブンとか。
>226743
マルセイユのレギュラーと下位チームとはいえブンデスキャプテンもおるで。