※動画追記しました
・試合前は勝ち点獲れたらなぁって思ってたけど
試合終わって勝ち点1しか取れなくてがっかりだわ
・サンダーランド戦の後、この2試合で勝ち点2は取らないとって言ったけど
3-1になった後では、やっぱりがっくりくるわ
ド・プラドがチャンス逃したのが残念
それで勝ち点失ったって理由だけじゃなくて
彼の良いパフォーマンスを無視する輩が出てくるだろうから
・勝ち点1は予想してたより良い結果だから
そんなに文句言えない
うちはいつもこんな感じで試合捨ててるけど
・前半、うちがうまく放り込んで
後半、彼らがよりうまく放り込んだ
・結構良い勝ち点だった
うちは残留争いしているチームに見えなかったし
ここアウェイ4試合で5ポイント
チームは良いプレーしてたし
ここ9試合で勝ち点13は結構良い調子だ
守備の6人は良いプレーした
・守備のサブ入れたのは正解だったと思う
ストークはジェロームとクラウチ目掛けて放り込んで来て
麻也が数的不利に陥っていて助けが必要だったからな
・ド・プラド、コーク、シュネデルラン、フォンテ、吉田は今日の立役者
Davis - 5 - 今日は駄目だった、
危険なロングボールの対処が効果的に出来ていなかったし
2失点目は防げたかも
フィードは普通だった
吉田 - 8 - 本当に素晴らしい出来、 ガッツがあって、素晴らしいタックル
俺には本当に目立って見えた
Fonte - 7 - 堅守、シュートやヘッドをブロックした
Hooiveld - 6 - ボール持って自信が無さそう
でもやらかさなかった、わーい!
Shaw - 6 - 今日は苦戦したけど、多くの場合彼のスピードと努力で埋め合わせた
Schneiderlin - 7 -堅守、彼の役割を果たした
Cork - 8 - 中盤でどこにでも顔を出した
Puncheon - 7 - 時に彼は魔法をかけるが 時にボールを持ち過ぎる
かなりの回数シュートを打ち上げているようだ
良いトライだとは思うけどね
Guly - 7 - 1点目は素晴らしいアシスト 本当にハードワークした
あのミスは残念、あれは最悪だった
Rodriguez - 7 - 好印象、4-1に出来た、ハードワークした
Lambert - 8 - マン・オブ・ザ・マッチ -
チャンスが来た時の彼は素晴らしい
1得点2アシスト、トップクラス
・今日素晴らしかったように思ってけど
皆んなどう思う?
・どんどん良くなってるね
・左サイドバックの時より右サイドバックの方が良いのは確実だ
・吉田は守備で堅かったね、特に大きくない相手に対しては
彼がこれだけうまくイングランドのサッカーに慣れるとは
うれしい驚きだよ
吉田のパスは一流じゃないけど
それ以外は、たった移籍金約2億5000万にしては掘り出し物みたいなもんだ
・今日は本来のポジションじゃなかったけど
よく対処したし、フィジカルでも負けなかった
・ポジショニング良いし
タックルのタイミングも良い
ヘディングも向上している
吉田はまだ23、24歳だし
結構いい選手になるだろう
・ボールの読みはとても良いし
守備面ではとても素晴らしいよ
ただ彼のフィードが時々十分じゃないんだ
・吉田は本来のポジションじゃなかったけど悪くなかったね
彼の弱点は配球だ、グラウンダーとヘッドの両方で
良くはなっているがまだ弱点だ
でも彼は試合を誰よりも良く読み
ポジショニングも良く危険を摘み取る
彼はこれらにに関して国際的なレヴェルにある
そしてチームと共に吉田は成長している
個人的には正直
彼の配球が頭にあるので
彼への結論は出ていない
そして、配球はチームに問題をもたらしいている
でも、試合ごとに良くなってきている様だし
彼はまだ23歳なのを忘れないようにしないとね!
吉田麻也 フォンテ ホーイフェルト ショー
パス成功率 43% 42% 57% 46%
空中戦勝率 50% 38% 25% 50%
タッチ数 55 42 41 53
タックル数 3 1 3 3
↓ソース
http://bit.ly/UtQrH3
http://bit.ly/VgAtOW
吉田選手と守備中心にまとめました
・試合前は勝ち点獲れたらなぁって思ってたけど
試合終わって勝ち点1しか取れなくてがっかりだわ
・サンダーランド戦の後、この2試合で勝ち点2は取らないとって言ったけど
3-1になった後では、やっぱりがっくりくるわ
ド・プラドがチャンス逃したのが残念
それで勝ち点失ったって理由だけじゃなくて
彼の良いパフォーマンスを無視する輩が出てくるだろうから
・勝ち点1は予想してたより良い結果だから
そんなに文句言えない
うちはいつもこんな感じで試合捨ててるけど
・前半、うちがうまく放り込んで
後半、彼らがよりうまく放り込んだ
・結構良い勝ち点だった
うちは残留争いしているチームに見えなかったし
ここアウェイ4試合で5ポイント
チームは良いプレーしてたし
ここ9試合で勝ち点13は結構良い調子だ
守備の6人は良いプレーした
・守備のサブ入れたのは正解だったと思う
ストークはジェロームとクラウチ目掛けて放り込んで来て
麻也が数的不利に陥っていて助けが必要だったからな
・ド・プラド、コーク、シュネデルラン、フォンテ、吉田は今日の立役者
Davis - 5 - 今日は駄目だった、
危険なロングボールの対処が効果的に出来ていなかったし
2失点目は防げたかも
フィードは普通だった
吉田 - 8 - 本当に素晴らしい出来、 ガッツがあって、素晴らしいタックル
俺には本当に目立って見えた
Fonte - 7 - 堅守、シュートやヘッドをブロックした
Hooiveld - 6 - ボール持って自信が無さそう
でもやらかさなかった、わーい!
Shaw - 6 - 今日は苦戦したけど、多くの場合彼のスピードと努力で埋め合わせた
Schneiderlin - 7 -堅守、彼の役割を果たした
Cork - 8 - 中盤でどこにでも顔を出した
Puncheon - 7 - 時に彼は魔法をかけるが 時にボールを持ち過ぎる
かなりの回数シュートを打ち上げているようだ
良いトライだとは思うけどね
Guly - 7 - 1点目は素晴らしいアシスト 本当にハードワークした
あのミスは残念、あれは最悪だった
Rodriguez - 7 - 好印象、4-1に出来た、ハードワークした
Lambert - 8 - マン・オブ・ザ・マッチ -
チャンスが来た時の彼は素晴らしい
1得点2アシスト、トップクラス
試合後の吉田麻也選手のスレッドをまとめました
・今日素晴らしかったように思ってけど
皆んなどう思う?
・どんどん良くなってるね
・左サイドバックの時より右サイドバックの方が良いのは確実だ
・吉田は守備で堅かったね、特に大きくない相手に対しては
彼がこれだけうまくイングランドのサッカーに慣れるとは
うれしい驚きだよ
吉田のパスは一流じゃないけど
それ以外は、たった移籍金約2億5000万にしては掘り出し物みたいなもんだ
・今日は本来のポジションじゃなかったけど
よく対処したし、フィジカルでも負けなかった
・ポジショニング良いし
タックルのタイミングも良い
ヘディングも向上している
吉田はまだ23、24歳だし
結構いい選手になるだろう
・ボールの読みはとても良いし
守備面ではとても素晴らしいよ
ただ彼のフィードが時々十分じゃないんだ
・吉田は本来のポジションじゃなかったけど悪くなかったね
彼の弱点は配球だ、グラウンダーとヘッドの両方で
良くはなっているがまだ弱点だ
でも彼は試合を誰よりも良く読み
ポジショニングも良く危険を摘み取る
彼はこれらにに関して国際的なレヴェルにある
そしてチームと共に吉田は成長している
個人的には正直
彼の配球が頭にあるので
彼への結論は出ていない
そして、配球はチームに問題をもたらしいている
でも、試合ごとに良くなってきている様だし
彼はまだ23歳なのを忘れないようにしないとね!
吉田麻也 フォンテ ホーイフェルト ショー
パス成功率 43% 42% 57% 46%
空中戦勝率 50% 38% 25% 50%
タッチ数 55 42 41 53
タックル数 3 1 3 3
↓ソース
http://bit.ly/UtQrH3
http://bit.ly/VgAtOW

オススメのサイトの最新記事
Comments
4323
管理人さん乙です。。。
香川のスレから吉田のスレまで仕事が早くて
いつも楽しく読ませてもろうて感謝しとります
吉田が怪我人続出の中で急造LSBでチグハグでガタガタだったけと必死に奮闘してた記憶が甦ったものの
今度のRSBはフィットしとるwwwww
しかし、長谷部誠も細貝もなかなか本来のポジションに定着出来ないのに
吉田はプレミアで本来のポジションを軸に
SBが手薄な局面では吉田が手当てをするという
頼りになる価値ある存在を示せて幸せそう
香川のスレから吉田のスレまで仕事が早くて
いつも楽しく読ませてもろうて感謝しとります
吉田が怪我人続出の中で急造LSBでチグハグでガタガタだったけと必死に奮闘してた記憶が甦ったものの
今度のRSBはフィットしとるwwwww
しかし、長谷部誠も細貝もなかなか本来のポジションに定着出来ないのに
吉田はプレミアで本来のポジションを軸に
SBが手薄な局面では吉田が手当てをするという
頼りになる価値ある存在を示せて幸せそう
4325
ブリタニアを陥落して欲しかったけど勝ち点1取れたのだけが救いかね。3点目はもうどうしようもなし。
4329
こっちの試合は見れなかったけど
最近のコメント見る限りパスが課題なのかな
最近のコメント見る限りパスが課題なのかな
4330
正直、吉田のフィードがイマイチなのは信じがたいけど
チャレンジし過ぎなのかな?
それとも組立ての意思疎通の問題なのか
チャレンジし過ぎなのかな?
それとも組立ての意思疎通の問題なのか
4333
吉田の良い時のフィード見てる側からするとやっぱり物足りないのは確かだよ
プレミアに慣れて落ち着きが出れば大丈夫だろう
プレミアに慣れて落ち着きが出れば大丈夫だろう
4335
まあ今日のパス成功率は特殊すぎる
それよりあんだけどん詰まりだった攻撃で3点取るんだから
それよりあんだけどん詰まりだった攻撃で3点取るんだから
4339
サイドバック大国日本
4343
名無し
さすがに試合内容が試合内容なだけにまともなパス成功率と空中戦勝率にはならないね。しかもSBだったし
それでもストーク相手に勝率50%あるのはさすがだけどw
2Mのクラウチと競り合ってたりしたしな
それでもストーク相手に勝率50%あるのはさすがだけどw
2Mのクラウチと競り合ってたりしたしな
4348
またサイドバック...
4349
いつも更新お疲れ様です。楽しませていただいています。
守備は及第点でもパスがとにかくいいのが吉田って気がするから意外……
と言おうにもSBで使ってる以上仕方がないよね。でも使い方勿体ないなあ
守備は及第点でもパスがとにかくいいのが吉田って気がするから意外……
と言おうにもSBで使ってる以上仕方がないよね。でも使い方勿体ないなあ
4369
吉田がフィードにダメだしされる日が来るとは思いもよらなかったが
本当に悪かったんでサポが不安に思うのは分かる
SBだからじゃなくて前節CBだったときから吉田らしからぬフィード精度だったんで本当に悪いんだと思う
はやく調子が元に戻るといいね
本当に悪かったんでサポが不安に思うのは分かる
SBだからじゃなくて前節CBだったときから吉田らしからぬフィード精度だったんで本当に悪いんだと思う
はやく調子が元に戻るといいね
4372
試合見れなかったけどDF陣のパス成功率が低すぎるなあ
跳ね返し放り込み放り込みの繰り返しだったのかな
跳ね返し放り込み放り込みの繰り返しだったのかな
いいような悪いような。
最後のクリアは良かった。
勝てそうだったのに残念だったがあのクリアがなかったら負けてたかもしれなかったし。
慣れないポジションで本当によくやったよ。