チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグの2試合が15日に行われ、準々決勝進出8クラブが出揃った。
国別で見ると、最多3クラブがベスト8に名を連ねたのはスペイン。2連覇を狙うレアル・マドリードはナポリ(イタリア)を2試合合計6-2で撃破し、危なげなく突破を決めた。バルセロナはパリ・サンジェルマン(フランス)ファーストレグで0-4と大敗を喫したが、ホームでのセカンドレグで6-1と大勝を収め、CL史上にも残る大逆転で準々決勝進出。そしてアトレティコ・マドリードは、レヴァークーゼン(ドイツ)を下して4年連続でベスト8へ駒を進めた。
また、ドイツ勢も2クラブがベスト8進出を決めた。バイエルンはアーセナル(イングランド)にファーストレグ、セカンドレグともに5-1と大勝を収めて6年連続で準々決勝進出。日本代表MF香川真司が所属するドルトムントはベンフィカ(ポルトガル)にファーストレグで敗れたものの、セカンドレグで4-0と大勝して逆転での突破を決めた。
初の準々決勝進出を果たしたのは、日本代表FW岡崎慎司が所属するレスター(イングランド)。敵地でのファーストレグでは1-2とセビージャ(スペイン)に敗れたが、ホームでのセカンドレグで2-0と完封勝利。初出場のCLでベスト8にまで進む快進撃を見せている。
その他、ポルト(ポルトガル)に連勝したユヴェントス(イタリア)が準々決勝に進出。また、マンチェスター・C(イングランド)と2戦合計6-6と激しい打ち合いを演じたモナコ(フランス)はアウェイゴールの差で突破を決めた。
なお、準々決勝は4月11日と12日にファーストレグ、同18日と19日にセカンドレグを行う予定。組み合わせ抽選会は今月17日に行われる。
2016-17シーズンのCL準々決勝進出を決めた8クラブは以下のとおり。
バルセロナ(スペイン)
レアル・マドリード(スペイン)
アトレティコ・マドリード(スペイン)
バイエルン(ドイツ)
ドルトムント(ドイツ)
レスター(イングランド)
ユヴェントス(イタリア)
モナコ(フランス) SOCCER KING
国別で見ると、最多3クラブがベスト8に名を連ねたのはスペイン。2連覇を狙うレアル・マドリードはナポリ(イタリア)を2試合合計6-2で撃破し、危なげなく突破を決めた。バルセロナはパリ・サンジェルマン(フランス)ファーストレグで0-4と大敗を喫したが、ホームでのセカンドレグで6-1と大勝を収め、CL史上にも残る大逆転で準々決勝進出。そしてアトレティコ・マドリードは、レヴァークーゼン(ドイツ)を下して4年連続でベスト8へ駒を進めた。
また、ドイツ勢も2クラブがベスト8進出を決めた。バイエルンはアーセナル(イングランド)にファーストレグ、セカンドレグともに5-1と大勝を収めて6年連続で準々決勝進出。日本代表MF香川真司が所属するドルトムントはベンフィカ(ポルトガル)にファーストレグで敗れたものの、セカンドレグで4-0と大勝して逆転での突破を決めた。
初の準々決勝進出を果たしたのは、日本代表FW岡崎慎司が所属するレスター(イングランド)。敵地でのファーストレグでは1-2とセビージャ(スペイン)に敗れたが、ホームでのセカンドレグで2-0と完封勝利。初出場のCLでベスト8にまで進む快進撃を見せている。
その他、ポルト(ポルトガル)に連勝したユヴェントス(イタリア)が準々決勝に進出。また、マンチェスター・C(イングランド)と2戦合計6-6と激しい打ち合いを演じたモナコ(フランス)はアウェイゴールの差で突破を決めた。
なお、準々決勝は4月11日と12日にファーストレグ、同18日と19日にセカンドレグを行う予定。組み合わせ抽選会は今月17日に行われる。
2016-17シーズンのCL準々決勝進出を決めた8クラブは以下のとおり。
バルセロナ(スペイン)
レアル・マドリード(スペイン)
アトレティコ・マドリード(スペイン)
バイエルン(ドイツ)
ドルトムント(ドイツ)
レスター(イングランド)
ユヴェントス(イタリア)
モナコ(フランス) SOCCER KING

twitterなどから海外の反応をまとめました
<イングランド>
・チャンピオンズリーグでイングランドで残っているのが
レスターだけとか恥ずかしいわ
<リバプール>
・欧州の舞台でアーセナル、スパーズ、シティは
イングランドサッカーに恥をかかせている
うちはチャンピオンズリーグでリバプール、ユナイテッド、
チェルシーを継続的に出場させて
他のイングランドのクラブの参加を許すべきではない
<マンシティサポ>
・実力不足だから上位4チームに入れないんだ
そういうことだろ
<チャールトンサポ>
・他の欧州リーグには最強クラブがあるかもしれないが
リーグ全体のクオリティーを見たらプレミアよりもずっと低いよ
<イギリス>
・うちのリーグにはまともなのが7チームだけ、他はチャンピオンシップのレベルだ
<ロンドン>
・プレミアリーグは競争力が高すぎるんだ
6チームが4つの枠を争っている
レアル・マドリー、バルセロナ、アトレティコ、バイエルン、ユベントスは
実質チャンピオンズリーグ出場権が保証されている
イングランドのクラブの成績が一番良かったのは
マンユナイテッド、チェルシー、アーセナル、リバプールが
上位4に入るのが保証されていた時だ
プレミアリーグのCL出場枠が6つになれば
うちらのクラブの成績が良くなるだろうな
<アイルランド>
・プレミアは持ち上げられすぎて金が最優先されている
ウィンターブレイクか18チームに減らすか?
<ユナイテッドサポ>
・プレミアリーグはウィンターブレイクを導入する時だと思う
イングランドのクラブがチャンピオンズリーグで
成功するための唯一の方法のように思う
<ドルトムントサポ>
・そうだそうだ・・・日程がキツキツなのが原因で
クオリティーじゃないよな
それをずっと自分に言い聞かせ続けるんだ、イングランド
<ユナイテッドサポ>
・それだけのせいじゃないけど、間違いなく大きな要因だよ
<リーズ>
・プレミアの収入がチャンピオンズリーグの収入を上回ってから
チャンピオンズリーグでのパフォーマンスが落ちているのは偶然だろうか?
<イングランド>
・個人的にプレミアのトップクラブにはイングランド人の選手が多すぎると思う
<スパーズサポ>
・プレミアリーグの競争力は高いが、
欧州の最強チームと戦うにはテクニックが欠けている
レスター・シティは今のところ一番楽な対戦相手だった
<イングランド>
・恥ずかしくないこれがサッカーだ
<ユナイテッドサポ>
・レスターのせいでイングランドのUEFAポイントが失われると
みんな言っていたのを覚えているわ
<レスター・シティサポ>
・史上最高のチームと共にうちの名がここにあるのが信じられないな
まだ自分をつねらないといけない
<シャフタール・ドネツクサポ>
・本物のチャンピオンとしてレスターがプレミアリーグの最後の抵抗
<アメリカ>
・今、チャンピオンズリーグでレスター・シティがプレミアリーグを引っ張っている
<レアル・マドリーサポ>
・ラリーガはクソだわー、たった3チームだけだわー
<クリスタルパレス>
◆プレミアリーグ>ラリーガ
ヴァーディがセビージャに誰が強者なのか示したからね
・このラウンドでプレミアの3クラブは6試合で17失点した
1試合にほぼ3失点、30分に1失点していることになる
<クリスタルパレス>
◆ああ、冗談で言ったんだよ
<SkySportsStatto>
・イングランドのクラブ – CL準々決勝に残った回数:
2005-06シーズンから2010-11シーズンまで - 17回
2011-12シーズンから2016-17シーズンまで – 5回
<ユナイテッドサポ>
・2005-06シーズンから2010-11シーズンまでの決勝進出回数の方が
2011-12シーズンから2016-17シーズンまでの
準々決勝進出回数よりも多かった!
・ユナイテッドが国を牽引していないことと密接な関係がある
<イングランド>
・ほとんどがアーセナルが酷い状態にあることと
マンユナイテッドとリバプールがCLに出たり出なかったりしているせいだ
<リバプールサポ>
・UEFAが楽な対戦相手を与えるとを決めるまで
レアル・マドリーでさえも7年続けて酷かった
<ユナイテッドサポ>
・スコールズ、ランパード、ジェラード
彼らのような選手をもう二度と見ることは出来ないだろう
これが違いだよ
<チェルシーサポ>
・心配するな、(CLに)チェルシーが戻ってくるから
<レディング>
・イングランドのクラブがチャンピオンズリーグでもっと良い成績を残すには
バイエルン、バルセロナ、レアル・マドリーのような
ベストプレーヤーを集めたスーパーなメンバーのクラブが複数必要だ
ジャッケ・レマン UEFA チャンピオンズリーグ オフィシャルウォッチ
posted with amazlet at 17.03.16
ジャッケ・レマン
売り上げランキング: 759,818
売り上げランキング: 759,818
@Ollie_Greeny@RegistaRole__@greenrascal_@NickChallis92@HarryTaylorHug4
@MarcSpurs@cuttinggrass@brookge@chasmanu@manvir_12@Mightywhitey83
@luke_htfc@LvgsWonkyNose@Domen128@ImmYRedDevil@bryce289@Jaywin83
@MrML33@MoengTimothy@GbxgbxAde@mmmbesi,http://bit.ly/2m2sGMA

オススメのサイトの最新記事
Comments
227373
毎年同じようなこと繰り返してるスパーズやアーセナルが
出なければ少しは変わるような気もする
出なければ少しは変わるような気もする
227374
プレミア15位のレスターがベスト8ということは、プレミアはCLベスト8クラスの強豪が15チームあるということ!
227375
それは言い訳だみたいなこと言われやすいけど
実際に何人かの選手や監督がウィンターブレイクがないのはCLを戦うのに不利って言ってるし改善されないかな
実際に何人かの選手や監督がウィンターブレイクがないのはCLを戦うのに不利って言ってるし改善されないかな
227376
レスターの強さが証明されてて嬉しいけどな
運もあったけど上位クラブを倒せる強さもちゃんと兼ね備えてたってことを見せつけることができた
運もあったけど上位クラブを倒せる強さもちゃんと兼ね備えてたってことを見せつけることができた
227377
ジャッジ基準を整備しないと同じ戦術とれないもんなプレミア…。
227378
もう、そろそろプレミア4位に落ちるぞw
227379
なんだかjリーグと似てるかもな プレミアのレベルが低い訳じゃないんだろうが、他のリーグと違って毎年Clクラブがコロコロ変わるリーグ
227380
レスター去年の強さに戻ってるってことだ
227381
自国選手の差が一番でしょう
バルサもマドリーもアトレティコもバイエルンもドルトムントも、リーグからいい選手を沢山プレミアに取られてもそれ以上のスペイン人やドイツ人で補ったりできる
でもプレミアのイングランド人を見なよ、CLでは素人同然
だからイングランドは五年も連続で総合力でスペインとドイツにリーグとして負け続けてるんだよ
バルサもマドリーもアトレティコもバイエルンもドルトムントも、リーグからいい選手を沢山プレミアに取られてもそれ以上のスペイン人やドイツ人で補ったりできる
でもプレミアのイングランド人を見なよ、CLでは素人同然
だからイングランドは五年も連続で総合力でスペインとドイツにリーグとして負け続けてるんだよ
227382
プレミアって金を使いまくってワールドクラスの選手や監督取りまくってるんだよね?
なのにブンデス以下なの?笑えるわ
なのにブンデス以下なの?笑えるわ
227383
ベスト8の中でレスターのエンブレム浮いてるな笑
狐さん…
狐さん…
227384
プレミア厨の中では最強リーグなんだよな
レスターしか勝ち上がれなかったのに…
理論性がなさすぎて草
レスターしか勝ち上がれなかったのに…
理論性がなさすぎて草
227385
実情は落ちぶれたセリエAと同等のリーグなんだよなプレミアって
まぁレスターがユーベ以上のチームとは思えないが
まぁレスターがユーベ以上のチームとは思えないが
227386
イギリス人がショボイのがすべてだろw
227387
プレミアの結果は何もおかしくないだろ
優勝チームだけ勝ち上がるのは順当だろう
リーグのレベルからして1つしか勝ち上がれなかったのも順当
むしろレスターはリーグの成績のほうがおかしい、去年の優勝チームだぞ?
優勝チームだけ勝ち上がるのは順当だろう
リーグのレベルからして1つしか勝ち上がれなかったのも順当
むしろレスターはリーグの成績のほうがおかしい、去年の優勝チームだぞ?
227389
イギリス人はYTR世代って感じだな
「うまくいかないのは時代が悪い!大人が悪い!親が悪い!環境が悪い!俺は天才なのになぁ…」
「うまくいかないのは時代が悪い!大人が悪い!親が悪い!環境が悪い!俺は天才なのになぁ…」
227390
毎年同じ言い訳を聞いてる気がするわ
227391
都合のいい時だけ過密日程で得られる金で良い選手を獲得していることを度外視するよね
イングランドはサッカーの母国というプライドが
自国の選手を育てもせずに金をかき集めてリーグを維持してきた
見栄っ張りなところが代表の散々たる結果にも現れている
イングランドはサッカーの母国というプライドが
自国の選手を育てもせずに金をかき集めてリーグを維持してきた
見栄っ張りなところが代表の散々たる結果にも現れている
227392
うーんリーガ勢もバルサの誤審がなければアトレティコとレアルの2チームしか残ってないし他のチーム数見てもリーグ差ほとんどないと思うんだが
リーグ・アンのチームも強くなってるしリーガもブンデスもそこプレミアを見下していられないと思うよ。ブンデスに関してはバイエルンとドルトムントとしかいないんだから
リーグ・アンのチームも強くなってるしリーガもブンデスもそこプレミアを見下していられないと思うよ。ブンデスに関してはバイエルンとドルトムントとしかいないんだから
227393
何がともあれ岡崎と香川が残ってよかったな
227394
セリエのユーべ以外のチームにも同じこと感じたがポロポロ失点しすぎなイメージ。ここ数年でディフェンス強固だなって感じるのはチェルシーくらい
227395
見当違いの話ばっかで笑うわ
イングランドのサッカーファンは相変わらずレベル低すぎるよな
サポーターが意識改革しなきゃいつまでたってもプレミアのスタイルは変わらん
プレミアの脳筋ガラパゴス化はファーガソンも治せなかった
アーセナルのサッカーだってリーガのパスサッカーとやれば化けの皮が剥がれる程度だしプレミアとセリエは後10年はCL 無理だろうな
イングランドのサッカーファンは相変わらずレベル低すぎるよな
サポーターが意識改革しなきゃいつまでたってもプレミアのスタイルは変わらん
プレミアの脳筋ガラパゴス化はファーガソンも治せなかった
アーセナルのサッカーだってリーガのパスサッカーとやれば化けの皮が剥がれる程度だしプレミアとセリエは後10年はCL 無理だろうな
227396
自国選手の差が一番
イングランドの選手はスペインはもちろんのことドイツや凋落したイタリアの選手のクオリティすらない
セリエをとやかく言う奴いるけど今のレベルの落ちたイタリア人選手でもイングランドの選手よりはマシだ
日程の影響は確かにあるだろうが、それを言い訳に出来ないくらいに酷い
スパーズとか酷過ぎだろ
イングランドの選手はスペインはもちろんのことドイツや凋落したイタリアの選手のクオリティすらない
セリエをとやかく言う奴いるけど今のレベルの落ちたイタリア人選手でもイングランドの選手よりはマシだ
日程の影響は確かにあるだろうが、それを言い訳に出来ないくらいに酷い
スパーズとか酷過ぎだろ
227397
恥ずかしいじゃなくて
昨年の自国リーグ王者が残ってることを
誇れよ
昨年の自国リーグ王者が残ってることを
誇れよ
227398
実際問題他リーグとプレミア経験した監督選手が競争の激しさや日程に対して言ってるんだから理由の1つではある
部屋に篭ってぬくぬくしながら「言い訳乙ww」と言ってる奴らよりは信憑性があるわ
まあ昨シーズンは再試合しまくりのうんこ日程でリーグ8位のリバプールに、
ウインターブレイクありリーグ2位で、ダービー捨てたドルが負けたりもするから日程が全てではないのは間違いないがな
スパーズとかく そすぎて何もかける言葉が見当たらん
部屋に篭ってぬくぬくしながら「言い訳乙ww」と言ってる奴らよりは信憑性があるわ
まあ昨シーズンは再試合しまくりのうんこ日程でリーグ8位のリバプールに、
ウインターブレイクありリーグ2位で、ダービー捨てたドルが負けたりもするから日程が全てではないのは間違いないがな
スパーズとかく そすぎて何もかける言葉が見当たらん
227399
ほんとイングランド選手がダメすぎる
たいした選手が誰もいない
たいした選手が誰もいない
227400
未知数だが、来季はライプツィヒもいるからな。スポンサー問題が解決すればだけど
227401
『恥ずかしい』とか実力が上回ってるか同等の国が言うセリフだっつーのw
プレミアは過去の栄光引き摺ってたらアカンてwww
とっくにリーガ>>>ブンデス>セリエ=プレミアなのに笑わせんな
プレミアは過去の栄光引き摺ってたらアカンてwww
とっくにリーガ>>>ブンデス>セリエ=プレミアなのに笑わせんな
227402
ベスト8に入ってるのにドルトムントやモナコについては全然語らないプレミア人
実力的にまず学ぶべきはこのクラスのクラブなのでは?
「バイエルンやレアルみたいなチームを複数作ろう!」とか…
「ちょっとコンビニ行ってくる!」みたいなノリで言ってるけど(笑)
現実を見ようぜ
実力的にまず学ぶべきはこのクラスのクラブなのでは?
「バイエルンやレアルみたいなチームを複数作ろう!」とか…
「ちょっとコンビニ行ってくる!」みたいなノリで言ってるけど(笑)
現実を見ようぜ
227404
ある意味Jリーグに近い部分はある
マンU、シティ、リバポ、アヌス、チェルシー
上位だけでもこれだけ戦力が分散してる
リーグの面白さはこの方がいいけどCLだと最強の1クラブを作った方が効果的というジレンマ
マンU、シティ、リバポ、アヌス、チェルシー
上位だけでもこれだけ戦力が分散してる
リーグの面白さはこの方がいいけどCLだと最強の1クラブを作った方が効果的というジレンマ
227405
プレミアリーグでベストメンバーを揃えたクラブを作るとなるとイングランド人選手がいなくなる可能性が…
227406
でも毎年バイエルンしか首位を走ってないブンデスよりは、プレミアのいくつもの優勝候補やダークホースが首位に立ったりして拮抗してるほうがリーグ全体では刺激的で面白いけどね。
ライプチヒが面白くしてくれると思ったら、いつの間にか相も変わらずバイエルンが首位だひ。
ライプチヒが面白くしてくれると思ったら、いつの間にか相も変わらずバイエルンが首位だひ。
227407
レスターの場違い感
227408
チーム同士の競争率は高いけどチーム内の競争率は低いじゃん
227409
香川ファンとしては無能ハゲがまぐれでベスト8は複雑な思いだわ。ハゲが居座るなら香川は移籍してほしいわ。今の調子を維持すればバルサもあるだろうし。
227410
>><ドルトムントサポ>
>>・そうだそうだ・・・日程がキツキツなのが原因で
>> クオリティーじゃないよな
>> それをずっと自分に言い聞かせ続けるんだ、イングランド
ワロタwwww
>>・そうだそうだ・・・日程がキツキツなのが原因で
>> クオリティーじゃないよな
>> それをずっと自分に言い聞かせ続けるんだ、イングランド
ワロタwwww
227411
去年のリーグ優勝チームのレスターがベスト8進出という点だけ見れば妥当な結果なんだがな。
227413
おい誰だあ?
マンCを当然のようにベスト8に加えてたプレミア厨やつぁ
マンCを当然のようにベスト8に加えてたプレミア厨やつぁ
227414
レスターとドルトムントが対戦することになれば日本では盛り上がるだろうな
227415
ブンデスよりもプレミアのチームの方が良い選手は圧倒的に多い
なのにそれでブンデス以下ってある意味凄いっすねw
なのにそれでブンデス以下ってある意味凄いっすねw
227416
「シティ」といったらもうレスターのことでいいわw
227417
まあ自国リーグに愛があるんだから結構じゃないか
結果はともかくw
だがいっそ、このままレスターが優勝したらCLの奇跡として
永遠に語り継がれるわ
結果はともかくw
だがいっそ、このままレスターが優勝したらCLの奇跡として
永遠に語り継がれるわ
227418
フィジカルとスピードだけで脳筋の
キック&ラッシュをやめない限りCLでは勝てないよ。
キック&ラッシュをやめない限りCLでは勝てないよ。
227419
ここまで来たら、前年リーグ優勝・今季CL優勝チームがリーグ2部降格という伝説を作ってほしい。
227420
リーグ内の競争が激しくなればリーグの魅力は上がるが、
国際競争力は低下する、というジレンマ
国際競争力は低下する、というジレンマ
227421
レアル(スペイン2位、CL王者)
バルサ(スペイン王者)
アトレティコ(スペイン3位、CL2位)
バイエルン(ドイツ王者)
ドルトムント(ドイツ2位)
レスター(イングランド王者)
ユヴェントス(イタリア王者)
モナコ(フランス3位)
こうやって見るとモナコ以外は妥当な面子。
バルサ(スペイン王者)
アトレティコ(スペイン3位、CL2位)
バイエルン(ドイツ王者)
ドルトムント(ドイツ2位)
レスター(イングランド王者)
ユヴェントス(イタリア王者)
モナコ(フランス3位)
こうやって見るとモナコ以外は妥当な面子。
227422
プレミア勢が弱いのは毎年恒例でしょ
何を今さら・・・
何を今さら・・・
227424
あんだけウインターブレイクあってバイヤンドル以外駄目駄目ってのも凄いもんだわ
結局リーガが最強
1位のバイヤンがリーガ3チームに歯が立たないんじゃな
結局リーガが最強
1位のバイヤンがリーガ3チームに歯が立たないんじゃな
227425
プレミアの日程とか競争がきついとか言っても、
マンUやチェルシーがCLで常に残ってた頃ってプレミアでも常に上位だったしな
プレミア全体としての力が落ちてるってのは避けようがない事実じゃないの
マンUやチェルシーがCLで常に残ってた頃ってプレミアでも常に上位だったしな
プレミア全体としての力が落ちてるってのは避けようがない事実じゃないの
227426
レスターがこいつら黙らせてくれるよ
227427
マンUがCLに出てたらスパーズと同じようにGL敗退だろ、一々言わせんなよ
227428
ドル対レスター観たいな
227429
敗退したスパーズやマンCやガナの試合を見れば分かるけど
欧州の大会ではフィジカルの弱さがプレミア勢は顕著なんだよな~
欧州の大会ではフィジカルの弱さがプレミア勢は顕著なんだよな~
227430
そりゃ普段プロレスかアメフトしてるのにサッカーでいい結果を出せって酷だわw
227431
マンUはデヘアいるのにDFラインはほんと地味過ぎるよね~
227432
プレミアは笛の基準が別競技みたいなもんだから普通のサッカーの笛基準だといたるところで矛盾が生じるわな
227433
ブラジル2014大会で
イングランド代表は、日本代表と同じ勝ち点1で予選落ちしていた
プレミアリーグでプレーしてるイングランド人を集めても、日本程度の実力
イングランド代表は、日本代表と同じ勝ち点1で予選落ちしていた
プレミアリーグでプレーしてるイングランド人を集めても、日本程度の実力
227434
1stレグと2ndレグでまったく別のチームが襲い掛かってきたんだからセビージャは不幸だったな
227435
この内容のネタのコメントで日本人同士で罵るのが意味わからん。
227436
とりあえずレスターガン無視でマンC上げしてた阿呆はレスターに謝れよ
227437
スペイン代表、ドイツ代表、イタリア代表、フランス代表は強いが
イングランド代表は弱い、
それ+過密日程なのと競争が激しいってのもある
プレミア選抜みたいなチームがあればもっと上に行くかもしれんが
プレミア自体が面白くなくなるだろうな
イングランド代表は弱い、
それ+過密日程なのと競争が激しいってのもある
プレミア選抜みたいなチームがあればもっと上に行くかもしれんが
プレミア自体が面白くなくなるだろうな
227438
プレミアリーグ軽そうだな
227439
>>227389
画家のFrancis Baconとか、歌手のThe Beatlesとか、コメディアンのMonty Pythonとか、監督のJohn Schlesingerとか、イングランドには偉大な表現者がたくさんいるのに、イングランド人は~とか一括りにしてなんなんだ?あんたは典型的なくだらない加.齢.臭だな。
画家のFrancis Baconとか、歌手のThe Beatlesとか、コメディアンのMonty Pythonとか、監督のJohn Schlesingerとか、イングランドには偉大な表現者がたくさんいるのに、イングランド人は~とか一括りにしてなんなんだ?あんたは典型的なくだらない加.齢.臭だな。
227440
イングランド勢はいつもベスト16止まりだから恥ずかしくもないだろ
227441
プレミアが上位の常連だった時と比べて一番違うのは守備が脆くなったことだと思う
強かった頃の良い守備陣が衰えた後の補強が上手く行かずに年々選手が小粒になってしまってるんだよ
アーセナルだって決勝進出した時はアシュリー・コールやジウベルト・シウバやキャンベルがいて手堅い戦い方をしてた
強かった頃の良い守備陣が衰えた後の補強が上手く行かずに年々選手が小粒になってしまってるんだよ
アーセナルだって決勝進出した時はアシュリー・コールやジウベルト・シウバやキャンベルがいて手堅い戦い方をしてた
227442
イングランドだけが足引っ掛けに甘すぎで別の競技になってる部分はあるとは思う。
227443
スペイン3、ドイツ2、英仏伊1ずつ、って勢力分布がわかりやすいなw
227444
ヨーロッパの舞台でも通用するサッカーをやってるレスターが去年プレミアで奇跡ともいえる優勝をした、
そう見ることもできるね。
この調子でプレミアの脳筋ガラパゴス化を証明して欲しい。
まあプレミアが相対的に劣化した原因は日程もあるだろうけど国内リーグでの収入が多いことの方が大きいんじゃないかな。
そう見ることもできるね。
この調子でプレミアの脳筋ガラパゴス化を証明して欲しい。
まあプレミアが相対的に劣化した原因は日程もあるだろうけど国内リーグでの収入が多いことの方が大きいんじゃないかな。
227445
※227421
レアル(リーガ1位)
バルサ(リーガ2位)
アトレチコ(リーガ4位)
バイエルン(ブンデス1位)
ドルトムント(ブンデス3位)
レスター(プレミア16位)
ユーベ(セリエ1位)
モナコ(リーグアン1位)
今シーズンの現在の順位見るとレスターだけ異質だけどねw
レアル(リーガ1位)
バルサ(リーガ2位)
アトレチコ(リーガ4位)
バイエルン(ブンデス1位)
ドルトムント(ブンデス3位)
レスター(プレミア16位)
ユーベ(セリエ1位)
モナコ(リーグアン1位)
今シーズンの現在の順位見るとレスターだけ異質だけどねw
227446
プレミアの試合は退屈だけど
その後のジョークは最高に面白い
その後のジョークは最高に面白い
227447
ほぼ順当な勝ち残りでは。
組合せや相性的な要素もあるけど、仮に変えてもプレミアの揃い踏みは無かったと思うよ。
チェルシー、リヴァプールなんかは変化の時期だから近い将来は可能性ある。
ガナはその数年先か、ベンゲルの去就次第な気がする。
組合せや相性的な要素もあるけど、仮に変えてもプレミアの揃い踏みは無かったと思うよ。
チェルシー、リヴァプールなんかは変化の時期だから近い将来は可能性ある。
ガナはその数年先か、ベンゲルの去就次第な気がする。
227448
CLの間だけカンテをレンタルしてプレミヤの強さを見せようぜ。
227449
まぁ、レスターはグループステージも余裕の1位通過だったしベスト16もスペイン4位を横綱相撲でちょちょいと吊り出したしイングランド王者として誇らしい戦いをしてるんだからそれを誇るべきだよ、うんうん
227450
イングランド代表と日本代表はどちらが強いんだろうか
227451
>227450
さすがにイングランドだわ。舐めすぎ
ハリルジャパンで勝てるわけない
さすがにイングランドだわ。舐めすぎ
ハリルジャパンで勝てるわけない
227452
ヨーロッパの中国にしか思えない
227453
これさ、今イギリスのサッカーリーグってプレミア以外も幾つかあるでしょ。それが合併しないと根本的な底上げにならないんじゃないの?イギリスは代表もイングランド・ウェールズ・アイルランド・あとどっかで出してたよね。問題そこもあるんじゃない?
227454
観てて面白いのはプレミアなんだがなー
227455
ホームグロウンのせいだろ
あれで低クオリティイングランド人を組みこなきゃいけない&無駄に価値上昇したことでストーンズに5000万ポンドとか意味不明な額になったりする
他の国も同様のことしてるけどそもそもの質に差があるからイングランドだけ別格に重荷になってる
あれで低クオリティイングランド人を組みこなきゃいけない&無駄に価値上昇したことでストーンズに5000万ポンドとか意味不明な額になったりする
他の国も同様のことしてるけどそもそもの質に差があるからイングランドだけ別格に重荷になってる
227456
プレミアは一流選手は多いけど超一流選手が少ないもんな
227457
実際ウインターブレイクが無いのは大きいと思うが興行的に変えるのは無理だろうし判定の違いも治ると思えんしこのままだな
227458
うん、ホームグロウンのせいだな
ただでさえ独西伊に比べてネイティブのレベルが低いイングランドにとって不利なルールでしかない
ただでさえ独西伊に比べてネイティブのレベルが低いイングランドにとって不利なルールでしかない
227459
やっぱりCLはミラノ勢とマンUやリヴァプールやチェルシーが出とらんとつまらん。
227460
外国人枠が緩いドイツはリーグも代表も上手くいってるんだし、イングランドも見直してもいいんじゃないかな。
現状だと枠埋めのために不要なイングランド選手が高額取り引きされてるだけで、イングランド代表の底上げには繋がってないように感じる。
現状だと枠埋めのために不要なイングランド選手が高額取り引きされてるだけで、イングランド代表の底上げには繋がってないように感じる。
227461
レスターのくじ運は本物
1番弱いとこと当たる
1番弱いとこと当たる
227462
セビージャより薬屋のほうが……いや、なんでもない。
227467
でも他の2強とか1強とかのリーグよりプレミアは面白いからね
今のままでいいよ
今のままでいいよ
227478
ブンデスもホームグロウン制度あるよ。ドルトムントはシャヒン・シュメ・ゲッツェ・プリシッチ・パスラックって育成大成功だから、あんまり目立ってないけど、ブンデスもクラブ育成選手と国内育成選手を一定数揃えなきゃいけない。
むしろ、プレミアの問題点は育成が上手くいってないことだと思うけどね。
むしろ、プレミアの問題点は育成が上手くいってないことだと思うけどね。
227479
レスターより上のチーム全てがCLベスト8レベルとか書いてる奴バ:カだろ
出場がレスターだけならそう書くのも理解できなくもないが、マンC、アーセナル、トッテナムは実際に出場して敗退してるんだぞ!!
どれだけバ:カなのか理解できたか
プレミアファン??? ELもマンUだけだしな
出場がレスターだけならそう書くのも理解できなくもないが、マンC、アーセナル、トッテナムは実際に出場して敗退してるんだぞ!!
どれだけバ:カなのか理解できたか
プレミアファン??? ELもマンUだけだしな
227490
やっぱりプレミア勢はアトレチコを見習わないと
資金力はレアル、バルサ、バイエルンに劣ってるのに
直近3季で二回ファイナルの延長戦までいってる
昨季なんてベスト8からはバイエルン、バルサに勝ってからのレアルだからな
資金力はレアル、バルサ、バイエルンに劣ってるのに
直近3季で二回ファイナルの延長戦までいってる
昨季なんてベスト8からはバイエルン、バルサに勝ってからのレアルだからな
227496
別に去年の優勝チームだから問題ないだろ。ナショナルチーム弱いほうを恥じろよ。
227504
リーグランク通りの順当な結果だな
227506
アーセナルを応援してた側からすると耳が痛すぎる
レスターは何処と当たるかな…モナコかアトレ?
レスターは何処と当たるかな…モナコかアトレ?
227508
あと、プレミアが弱いのはスポンサーの意向が大きく働き過ぎてるから、ってのもあると思う。スポンサーに阿って無理してFWに大金を注ぎ込んで、結局DFとMFの補強がロクにできずにボール回せなくなる。ミランもそうだっただろ。
227509
プレミアリーグは休みなしで連戦が続くのをどうにかしたほうがいい
227511
何かを引っ張っていくって英語でも日本語と同じ2通りの意味があるんだ?とチワワで知る
227515
ポチェあたりがマンUの監督になって継続的にやったら復権するんじゃね
227516
チワワは岡崎だな
227517
本物のシティはレスターで本物のシンジは岡崎だったって事。
CL8強に残ってるといってもデンベレ休ませる為だけに起用されるような選手はチームが残っててもあまり意味はない。
CL8強に残ってるといってもデンベレ休ませる為だけに起用されるような選手はチームが残っててもあまり意味はない。
227518
※227445
くっそワロタ。異質すぎ。
もっともそうなったのは無能ラニエリの責任が大きいけどな。
くっそワロタ。異質すぎ。
もっともそうなったのは無能ラニエリの責任が大きいけどな。
227522
※237453
アイルランドはUKじゃないよ。
イングランド、ウェールズ、スコットランド、ノーザンアイルランドがUK。
アイルランドはUKじゃないよ。
イングランド、ウェールズ、スコットランド、ノーザンアイルランドがUK。
227528
ベスト8に2人のシンジが残ってるのに
彼ら2人による決勝対決と言う奇跡の舞台を願う日本人が1人もいないことにガッカリだ
彼ら2人による決勝対決と言う奇跡の舞台を願う日本人が1人もいないことにガッカリだ
227529
BSでやってたこともあってプレミア自体は割りと好きだけど、確かにナショナルチームの弱さは際立つなぁ。今のイングランド代表でワールドクラスって言えるのって誰よ?
それとこの状況下でのガナーズ批判はさすがに無理があるわ。ここ数シーズンのプレミアの、他のどのチームより結局安定しちゃってる。どん底チェルシーやユナイテッドがベスト8にいけたとは到底思えない。スパーズも残念すぎる。
それとこの状況下でのガナーズ批判はさすがに無理があるわ。ここ数シーズンのプレミアの、他のどのチームより結局安定しちゃってる。どん底チェルシーやユナイテッドがベスト8にいけたとは到底思えない。スパーズも残念すぎる。
227542
※227528 正直レスターもドルトムントもベスト8の中ではクオリティーがいまひとつなのが皆わかってるからだよ。ドルトムントも例年以上にバイエルンとの実力差が開いてる状況だし、このメンツの中で決勝までいける想像ができないのさ。
227633
イングランドの言い訳、日本でもACLで似たようなこと言ってる人いるから微妙に恥ずかしいわ。
227986
ACLはガチで捨てに行ってスタメン違うクラブいるししゃーない
あと、ナスリはプレミア産だからなぁw