鹿島アントラーズに所属するFW鈴木優磨にブンデスリーガの複数のクラブが関心を示していると、ドイツのサイト『transfermarkt』が取り上げている。
同サイトによると、「いくつかのブンデスリーガのクラブが鈴木の獲得を検討しており、今夏の移籍市場で注目されることになる」とのこと。
「20歳の日本人ストライカーは、鹿島でJリーグここまで4試合で2ゴールを挙げている」と報じ、欧州移籍が近いと述べている。
また、同サイトのフォーラムでは早速現地ファンの議論の対象になっており「20歳という年齢なら、将来性も含めて期待できそう。いい選手を輩出する日本だけに覚えておこう」、「香川が同じような年齢でドイツに来た時は衝撃的だった」、「クラブW杯でプレーしていたあの選手か」といった投稿が寄せられている。Jリーグから欧州移籍が期待される逸材だけに、現地ドイツでも鈴木への関心度の高まっているようだ。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?212270-212270-fl同サイトによると、「いくつかのブンデスリーガのクラブが鈴木の獲得を検討しており、今夏の移籍市場で注目されることになる」とのこと。
「20歳の日本人ストライカーは、鹿島でJリーグここまで4試合で2ゴールを挙げている」と報じ、欧州移籍が近いと述べている。
また、同サイトのフォーラムでは早速現地ファンの議論の対象になっており「20歳という年齢なら、将来性も含めて期待できそう。いい選手を輩出する日本だけに覚えておこう」、「香川が同じような年齢でドイツに来た時は衝撃的だった」、「クラブW杯でプレーしていたあの選手か」といった投稿が寄せられている。Jリーグから欧州移籍が期待される逸材だけに、現地ドイツでも鈴木への関心度の高まっているようだ。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
・どのクラブが追いかけていると噂されているんだ?
幾つかのクラブが興味を持っているという情報を掴んでいるのなら
確実にどこクラブか教えるべきだよ
20歳にしては悪くないスタッツだな
でも、今のところ日本でしかゴールを決めていないことは忘れてはいけない
<transfermarktのスレ主>
・少なくとも伝統あるブンデスリーガの2クラブから
現状、これ以上の情報を出せないんだ
・残念だけど、理解できる
これで少なくともRB(レッドブル)が交渉に入っていないことは分かるね 笑
ヘルタかもよ、何と言ってもシーバーが暫く離脱するし
イビシェヴィッチが若返ることはない
控えが必要になるだろう
フォースンの一件で(ヘルタの)プレーツSDがすぐに中国へ行くから特にだ
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・ヘルタが興味を示しているのは容易に想像できる
夏の移籍市場で、うちは若いストライカーと契約するのを望んでいる
<HSVサポ>
・ハンブルガーSVが興味を持っているのも想像できるわ
若くて無名のタレントを発見することを支持していて
全盛期を過ぎていて、取るに足らないパフォーマンスしか
しない(過剰に)高額なスター選手を昔ほど頻繁に取らないしね
もちろん、今の(HSVの)キャプテンは日本人でもあるから
彼が推薦するか少なくとも彼の意見を言うかもしれない
既にユースでは伊藤達哉という日本からのタレントと契約している
(HSVの)スカウトが精通している地域だろう
このような移籍が実現したら俺は嬉しいね
・プロサッカー選手はバイクに乗るのを許されていないと思ったが?
※名前がsuzukiだからかと
<ボルシアMGサポ>
・ワオ、J1リーグでなんて卓越した得点率だよ!
4試合で2ゴール。これは誤植か
州クラスで5試合以上出ているタレントを全員を調べないといけないな
悪気はないけど、ブンデスリーガに挑戦する20歳の日本人選手には
もっと多くの情報が必要になる
香川真司(Sinji)で大騒ぎした後に、ほとんど全てのクラブが
日本市場を狙っていたのを覚えているか
それから、ほとんど(誰も)香川の能力に達していない
今なら大迫だけで、彼は27歳だ
今のところアジアでしかプレーしたことがない20歳の選手、
すぐに飛躍的な成長を期待することになる
・まるきり違う意見ではないが
既に昨シーズン17試合で5ゴール決めている
日本での成績だが数字はそんなに悪くない
複数のクラブが興味をしてしているのなら
スカウト達が彼のことを見抜いているに違いない
成功しない可能性の方が高いが
欧州の小さな国やリーグの若手のように
全体的見て有望なら心配せずに獲得してもよい
※17試合で5ゴールはセカンドステージの成績で
1シーズントータルで31試合で8ゴールです
・Jリーグが開幕したのは2月の下旬で
今のところ4試合しか経過していない
鈴木はもっと多くの試合に出ている
クラブワールドカップ、スーパーカップ
アジアチャンピオンズリーグは触れられてすらない

それに加えて、若干20歳にも関わらず
アントラーズで60試合以上に出場していて
"5試合以上"だな
大迫はまだ26歳で、それからドルトムントの
優秀な選手の名前は香川真司(Shinji)だ
・ワオ、スタッツを見ただけで選手を評価できるのか
そのような書き込みをする必要がないだろ
鈴木優磨は間違いなく興味深いタレントだ
今現在、日本で一番人の関心を引く選手かもしれない
彼を獲得したら将来への投資になるだろう
アントラーズではまだ自由を与えられていないが
プレーすると、ほとんど毎回ゴールを決めている
クラブワールドカップでもね

<浦和レッズサポ>
・気に入らないね...でも批判者に反論しないといけない
大迫と香川だけしか思い浮かんでいかなかったが
原口、長谷部、清武、酒井達もドイツでレギュラーになっている
細貝も暫くの間レギュラーで、浅野も良くやっている
<ロンドン>
・鈴木にはあと数年(Jリーグで)活躍する必要がある
(鹿島アントラーズでは)まだスタメンでもない
※現地報道で具体的なクラブ名が挙がっていないこともあり
現状そんなに話題になっていません
鹿島アントラーズ 勝負強さの秘密: クラブワールドカップでレアル・マドリードを追いつめたアントラーズの勝負強さを分析
posted with amazlet at 17.03.28
安藤 寅小豆 (2017-01-28)
売り上げランキング: 53,539
売り上げランキング: 53,539
http://bit.ly/2osGJIc

オススメのサイトの最新記事
Comments
229545
昌子といい大迫効果なのか?
229546
しかしプレー動画を作っている奴のセンスが悪すぎ。
229547
大迫というよりやはりCWCでの影響でしょ
229548
なんか鈴木の記事というより大迫が現地でとても高く評価されてる事がわかった記事。
229549
UMAは時期尚早だと思うけどな
CWC期間中の昌子はワールドクラスだった
CWC期間中の昌子はワールドクラスだった
229551
たしかに香川級はそろそろでてきてほしい
229552
久保はJ1でプレーすらしてないけどな
229553
鈴木のヤバいのは出場時間に対しての得点数
229554
j1 柳沢22点 高原26点 大迫19点 これぐらい取らないと厳しいんじゃないっすかね? 柳沢はイタリアで点取れなかったけど。。
229555
鹿島でポジション取れそうだし、1~2年日本でいいんじゃない?それでも21、2程度で経験積めるしね。ある程度日本で引き出し増やしていった方がいいだろ。
数字出し続けるなら代表抜擢してW杯連れてけば移籍確実。予選後はロートル外してこれから海外でやれそうな選手を抜擢すべき。
数字出し続けるなら代表抜擢してW杯連れてけば移籍確実。予選後はロートル外してこれから海外でやれそうな選手を抜擢すべき。
229556
向こうでもやれる!…って思ったけど、まだタイトル獲得以外何も成し遂げていないんだよな、特に個人部門での成績はまたまだだ
、得点ランキングに絡み、ベスイレ候補にノミネートされて、代表選出されてからでも何も遅くない
、得点ランキングに絡み、ベスイレ候補にノミネートされて、代表選出されてからでも何も遅くない
229557
プレー動画のセンスはほんとにひどいな
229558
※229555
つまりW杯は予選が本番で本戦が若手の経験・実績積みの場ってこと?
つまりW杯は予選が本番で本戦が若手の経験・実績積みの場ってこと?
229560
※229546
ロシア人なのに本田好きすぎて所属してからずっと日本人選手のプレー動画作り続けてるお方やぞ
もっとすこれ
ロシア人なのに本田好きすぎて所属してからずっと日本人選手のプレー動画作り続けてるお方やぞ
もっとすこれ
229561
さすが、何が過程で何が目的なのかが区別できてないやつ結構いるな
229562
W杯なんて選手見本市みたいなもんだろ。リーグを代表するレベルに20台前半で達すれば積極的に使うべきだろうと思うがな。現在はそんな選手は昌子ぐらいだが。、森重の能力の上積みは今更期待できないし。
鈴木が鹿島でレギュラー取って数字積み上げれば当然対象となるだろ。
落ち目の30過ぎの主力じゃない選手なら若手の数字出している奴を選んでテコ入れしないと代表自体が落ち目になるからな。
鈴木が鹿島でレギュラー取って数字積み上げれば当然対象となるだろ。
落ち目の30過ぎの主力じゃない選手なら若手の数字出している奴を選んでテコ入れしないと代表自体が落ち目になるからな。
229563
鈴木が獲得候補に入ってるのは武藤と浅野のおかげだと思うけどな。日本の若手は身体能力と最低限のテクニックは持ってるから、戦術を仕込めば一定の確率で使い物になる、と思われている。結構割のいいギャンブルなんだよ。それでもギャンブルはギャンブルだけど、転売すれば損はほとんどない。
229564
プレー集が外しまくりでワロタw
229565
ロシアW杯終わってからでも遅くはないさ
今季はJで継続して結果出してけばいい
今季はJで継続して結果出してけばいい
229566
ワールドカップ終わったら22歳だろ。遅すぎ。今ならスタメンとれなくてもU23で調整できるからな。
229567
鈴木優磨の本質的なヤバさは出場試合数よりも出場時間に対する得点数
それにシュート数とチャンスの演出回数
それにシュート数とチャンスの演出回数
229570
ブンデスで3番目に成功したのは岡崎だと思ってたが、
こういう時に話題にも登らないのはなんなんだろう。
そんなに影が薄かったのか?
こういう時に話題にも登らないのはなんなんだろう。
そんなに影が薄かったのか?
229571
行けるなら行くべきだよ、まだ技術面は荒いところもあるけどポテンシャルは確か
アンダーで試合には出れるし、最悪でも飼い殺しにされることはないだろう
アンダーで試合には出れるし、最悪でも飼い殺しにされることはないだろう
229574
同じようにジョーカーとして活躍してた浅野は早く行き過ぎたって感じもするし鹿島でレギュラー取ってからでもいい気がするけどな
229576
源も持ってかれそうなんでしょ?
ウチで同時に2人が海外移籍ってなかったよね。
恐ろしい時代だ
ウチで同時に2人が海外移籍ってなかったよね。
恐ろしい時代だ
229577
今uma抜けると終わる
229578
終わるも何も、商売なんだからお金貰って他所から引き抜けばいいんだよ。深い因縁があるライバルクラブもないし、何でもやり放題だろう。海外に出せば、有望な若手も寄ってくるし、そういうサイクルだよ。
229580
あと一年我慢して結果残せたら行ってもいいんじゃないかな。今の実力だと通用しない気がするけども
229582
引き抜いた選手が、すぐ機能すればいいけどな
229585
UMAは期待できる選手だけど欧州はまだ早いよ
230085
あの性格だから海外でも大丈夫だろ
変に拗らせて本田みたいになったら嫌だが
変に拗らせて本田みたいになったら嫌だが
230104
武藤と浅野なんて名前すら知らないやつばっかだろ
ブンデスで通用してると思われてんのは香川、岡崎、そんで今シーズンから大迫くらいだろ
ブンデスで通用してると思われてんのは香川、岡崎、そんで今シーズンから大迫くらいだろ
230144
まぁ香川はJ2で得点王とって行ったけど、反応薄かったからな。J1とはいえその数字じゃなかなか、ね。J2でぶっちぎるような若手出てこないかね?
230167
赤崎どうすんのよ?
気の毒になぁ
気の毒になぁ
230174
そりゃ岡崎の印象は薄いと思うよ。
ドイツで最も権威のあるKickerの採点見ればどうひょうかされてるかわかる。名前上がってる選手の全盛期比べると…
香川 2.88
大迫 2.98
岡崎 3.42
及第点が3.5だからね、全然評価されてない
ドイツで最も権威のあるKickerの採点見ればどうひょうかされてるかわかる。名前上がってる選手の全盛期比べると…
香川 2.88
大迫 2.98
岡崎 3.42
及第点が3.5だからね、全然評価されてない
230344
大迫優磨久保の3トップとか見てみたい
機能しないかw
機能しないかw