※試合後の反応を追記しました

<ドイツ語>
・なぜオーバメヤンがベンチなのか誰か説明してくれ?
<ドイツ語>
・理解出来ないね、香川もだ
<ドイツ語>
・重要な試合なのにオバメヤンと香川がベンチだと?
・このスタメンの方が良いかもよ
バイエルン戦に向けて一部の選手を休ませられる
でも、守備は・・・ギンター頼むから冷静にな
<ドイツ>
・うーむ、オーバメヤンや香川のような重要な選手を休ませたかった人は
(このスタメンには)ホッとするだろう
<ドイツ語>
・勝ち点1で満足だわ
<ドイツ語>
・勝ち点1と怪我人なしな、それなら同意だ
・どうやらうちはハイプレスしているようだな
ウィンガーは特にだ
・シュメルツァーとギンターが両方3バックとか、うえっ
<ドイツ>
・PKだ!
・クリステンセンが滑ってプリシッチがボールを拾う
ダフードがうちにPKを与えてくれた xD
・ロイスのゴール、ダフードのアシスト
・PKじゃなかったけど、受け入れるよ
<ドイツ語>
・外だったな
・やべぇ、ダフードが既に機能しているのが見られて嬉しいわ
・ダフードは来季のチャンピオンズリーグ出場権獲得で
うちを救いたかったようだ
<ドイツ語>
・デンベレが2点目を決めかけた
・プリシッチからデンベレへスルーパス
ゴールキーパーの好ブロックだった
<ドイツ語>
・これがPKだろ
・ちくしょう、これは痛そうだ
シャヒンが大丈夫だといいけど!
・あんなファウルなのにイエローなしとか
<ドイツ語>
・シャヒンに代わって、メリーノが入ってくる
重傷でないことを願うよ
<ドイツ語>
・最近のデンベレは間違った状況判断ばかりしているな
<ドイツ語>
・最初の20分は素晴らしかったのにまた完全に惨めなことになっている
・記者が出て行くヌリに話しかけたらしい
靭帯断裂の疑いがあるらしい
・今日のプリシッチとロイスは最高だな
<ドイツ語>
・本当に残念だ、ヌリが可哀想だ
<ドイツ語>
・シャヒンはコンディションがあがったらまた怪我
今季もうプレーすることがなくても驚かないね
<ドイツ語>
・プリシッチは絶好調だ!彼は全て完璧にこなしている
・今日はみんなオフサイドになっているな 笑
・メリーノはちょっと控えめだな
もうちょい縦パスを出す彼がみたいね
・ダフードへのブーイングはめっちゃ愚かだ
彼は他の選手と同じぐらい良いプレーをしている
<ドイツ語>
・メリーノ、お前まじかよ
・まじでなんてミスだ
・メリーノはこれは駄目だ!もっと上手くやらないといけない
<ドイツ語>
・守備はいつものように悪いな・・・
・うちはシャヒンをプチプチに包んでおくべきだったな :(
<ドイツ語>
・今季メリーノがほとんどプレーしていない理由がこれだな
期待していただけに残念だ
今日、彼はそれを見せてしまった
<ドイツ語>
・今季は信じられないぐらいイライラさせられるシーズンだわ
・うちの一番の問題?支配している時にゴールをプレゼントすることだ
メリーノは非難出来ないよ、何ヶ月ぶりの試合なんだ
前半のように後半を戦って欲しい
ここで勝ち点3が必要だ
・ギンターとベンダーが互いにコケて相手にチャンスを演出
ビュルキがクリアしてコーナーに
・うちの選手に一体何が起こっているんだ
・まじでこの守備は何だ、本当に情けない
・あーあ、シュメルツァーのオウンゴール :(
・守備のレッスンが必要だわ・・・
みんな学校に戻って守備のレッスンを受けてこい
<ドイツ語>
・うちのパフォーマンスは本当に破滅的だ
・だからオバが大好きなんだ
ゴオオオオオオオルオバアアアアアアアアアアア!
・あと2点頼む、オバ
<ブレーメンサポ>
・今季、オバメヤンへのデンベレの9アシスト目
<ドイツ語>
・オバがピッチに出てきた瞬間にデンベレがやってのけた
<ドイツ語>
・最近のデンベレらしいな
試合を通してほとんど全部で間違った判断をしているが
一回の完璧なパスを出す
<アメリカ>
・もう一度言うが、デンベレは絶対にプリシッチにパスしないよな
ちくしょう、フランス人はうちのアメリカンヒーローを妨害しているわ
<ドイツ語>
・今香川を出したらどうよ?彼は違いを生み出せる
・これがスイスの正GKと第2GKの戦いだということを忘れていた
・ちくしょう、メリーノの代わりに香川だったらなぁ
真司はボックス内のああいう狭いところで輝くのに
・ヘアマンとの重要な1対1をビュルキがセーブ
・ありがとう、ビュルキ
<ドイツ語>
・ドゥルムは戦術的なファウルも下手すぎる
・あああああああああ、いやあああああああああああ
・メリーノとプリが素晴らしい連携でラファにお膳立てしたが
シュートはファーポストに直撃
・やったぜ!!!!
・ラファエルに相応しいよ、彼は素晴らしい試合をしていた
・なぜゲレイロが蹴らないのかと思っていたんだ...
ボールにあわせないといけないからね!
・(ゲレイロは)うちにとって本当に素晴らしい補強になっている
本当にいいよ
以下追記---------------------------
・まじでなんて試合だ
<ドイツ語>
・やったあああああ!とても重要な勝ち点3だ!
・滅多にない苦労して達成したアウェイでの勝利💪🏻💪🏻💪🏻
今季、うちにとってアウェイ5勝目
・相応しくない勝利、最低の内容だ
ドルトムントはグラッドバッハ+自分たちの守備とも戦った
・3位!UCLストレートインには重要
ホッフェンハイムとの試合はとんでもないことになるぞ
<ドイツ>
・メリーノはあの失点に繋がった1回のやらかし以外は良い試合をした
もっと彼が見たいね!
・ねーよ
<ドイツ語>
・プリシッチがマン・オブ・ザ・マッチ
ホッフェンハイムのミスがありがたいです
<ドイツ語>
・トゥヘルのアンチはどこだ?みんな監督のことが好きになった?
<ドイツ語>
・恐ろしく弱いグラッドバッハ相手に重要な勝利
こんな守備ではバイエルン相手にうちは5失点するわ
<ドイツ語>
・俺は選手たちが誇らしいね
ミスの後、本当に素晴らしかったメリーノを尊敬するよ
2-3になった後、嬉しくて泣きかけたわ
・グラッドバッハは悪い試合をしたと思う
うちのミスが必要以上にこの試合を難しくした
・うちのアウェイゲームでの状態と試合中のプレーを考慮したら
勝利は予想していなかったよ
<ドイツ>
・とても難しい試合で相応しい勝利だった
嫌なことがあっただけに尊敬するよ
ドルトムント、おめでとう
<ドイツ語>
・いや、シャヒンの怪我まで試合をコントロールしていたよ
それからメリーノで相手に主導権を渡した
今日は本当に運がよかった!
・マルコはPKを決めて喜ばなかったのに気付いた
グラッドバッハをずっと前に去ってまだ敬意を示している
まじで一流の人だ! <3
・レバンドフスキも学ぶべきだ...
<ドイツ語>
・ビュルキ 3
シュメルツァー 3,0
ベンダー 2,0
ギンター 3,0
ゲレイロ 3,0
ドゥルム 4,0
シャヒン 3
カストロ 3
プリシッチ 1,5 とても模範的
デンベレ 3,0 不必要なボールロストがあった
ロイス 2,5
メリーノ 3,5 遅さが際立つがとても良いテクニックを持っている
オバ 2,5
http://bit.ly/2p3M3Do,http://bit.ly/2oAa0R0,http://bit.ly/2p7OXZL
http://bit.ly/2pR72fk,http://bit.ly/2q2rK8x,http://bit.ly/1poQeBT
ブンデスリーガは22日、第30節2日目を行い、MF香川真司の所属するドルトムントは敵地でボルシアMGと対戦し、3-2で逆転勝ちした。公式戦3試合連続フル出場中だった香川はベンチスタートとなり、最後まで出番がなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-01639026-gekisaka-socc
前半
<ドイツ語>
・なぜオーバメヤンがベンチなのか誰か説明してくれ?
<ドイツ語>
・理解出来ないね、香川もだ
<ドイツ語>
・重要な試合なのにオバメヤンと香川がベンチだと?
・このスタメンの方が良いかもよ
バイエルン戦に向けて一部の選手を休ませられる
でも、守備は・・・ギンター頼むから冷静にな
<ドイツ>
・うーむ、オーバメヤンや香川のような重要な選手を休ませたかった人は
(このスタメンには)ホッとするだろう
<ドイツ語>
・勝ち点1で満足だわ
<ドイツ語>
・勝ち点1と怪我人なしな、それなら同意だ
・どうやらうちはハイプレスしているようだな
ウィンガーは特にだ
・シュメルツァーとギンターが両方3バックとか、うえっ
<ドイツ>
・PKだ!
・クリステンセンが滑ってプリシッチがボールを拾う
ダフードがうちにPKを与えてくれた xD
・ロイスのゴール、ダフードのアシスト
・PKじゃなかったけど、受け入れるよ
<ドイツ語>
・外だったな
・やべぇ、ダフードが既に機能しているのが見られて嬉しいわ
・ダフードは来季のチャンピオンズリーグ出場権獲得で
うちを救いたかったようだ
<ドイツ語>
・デンベレが2点目を決めかけた
・プリシッチからデンベレへスルーパス
ゴールキーパーの好ブロックだった
<ドイツ語>
・これがPKだろ
・ちくしょう、これは痛そうだ
シャヒンが大丈夫だといいけど!
・あんなファウルなのにイエローなしとか
<ドイツ語>
・シャヒンに代わって、メリーノが入ってくる
重傷でないことを願うよ
<ドイツ語>
・最近のデンベレは間違った状況判断ばかりしているな
<ドイツ語>
・最初の20分は素晴らしかったのにまた完全に惨めなことになっている
・記者が出て行くヌリに話しかけたらしい
靭帯断裂の疑いがあるらしい
・今日のプリシッチとロイスは最高だな
<ドイツ語>
・本当に残念だ、ヌリが可哀想だ
<ドイツ語>
・シャヒンはコンディションがあがったらまた怪我
今季もうプレーすることがなくても驚かないね
<ドイツ語>
・プリシッチは絶好調だ!彼は全て完璧にこなしている
・今日はみんなオフサイドになっているな 笑
・メリーノはちょっと控えめだな
もうちょい縦パスを出す彼がみたいね
・ダフードへのブーイングはめっちゃ愚かだ
彼は他の選手と同じぐらい良いプレーをしている
<ドイツ語>
・メリーノ、お前まじかよ
・まじでなんてミスだ
・メリーノはこれは駄目だ!もっと上手くやらないといけない
<ドイツ語>
・守備はいつものように悪いな・・・
・うちはシャヒンをプチプチに包んでおくべきだったな :(
<ドイツ語>
・今季メリーノがほとんどプレーしていない理由がこれだな
期待していただけに残念だ
今日、彼はそれを見せてしまった
<ドイツ語>
・今季は信じられないぐらいイライラさせられるシーズンだわ
・うちの一番の問題?支配している時にゴールをプレゼントすることだ
メリーノは非難出来ないよ、何ヶ月ぶりの試合なんだ
前半のように後半を戦って欲しい
ここで勝ち点3が必要だ
後半
・ギンターとベンダーが互いにコケて相手にチャンスを演出
ビュルキがクリアしてコーナーに
・うちの選手に一体何が起こっているんだ
・まじでこの守備は何だ、本当に情けない
・あーあ、シュメルツァーのオウンゴール :(
・守備のレッスンが必要だわ・・・
みんな学校に戻って守備のレッスンを受けてこい
<ドイツ語>
・うちのパフォーマンスは本当に破滅的だ
・だからオバが大好きなんだ
ゴオオオオオオオルオバアアアアアアアアアアア!
・あと2点頼む、オバ
<ブレーメンサポ>
・今季、オバメヤンへのデンベレの9アシスト目
<ドイツ語>
・オバがピッチに出てきた瞬間にデンベレがやってのけた
<ドイツ語>
・最近のデンベレらしいな
試合を通してほとんど全部で間違った判断をしているが
一回の完璧なパスを出す
<アメリカ>
・もう一度言うが、デンベレは絶対にプリシッチにパスしないよな
ちくしょう、フランス人はうちのアメリカンヒーローを妨害しているわ
<ドイツ語>
・今香川を出したらどうよ?彼は違いを生み出せる
・これがスイスの正GKと第2GKの戦いだということを忘れていた
・ちくしょう、メリーノの代わりに香川だったらなぁ
真司はボックス内のああいう狭いところで輝くのに
・ヘアマンとの重要な1対1をビュルキがセーブ
・ありがとう、ビュルキ
<ドイツ語>
・ドゥルムは戦術的なファウルも下手すぎる
・あああああああああ、いやあああああああああああ
・メリーノとプリが素晴らしい連携でラファにお膳立てしたが
シュートはファーポストに直撃
・やったぜ!!!!
・ラファエルに相応しいよ、彼は素晴らしい試合をしていた
・なぜゲレイロが蹴らないのかと思っていたんだ...
ボールにあわせないといけないからね!
・(ゲレイロは)うちにとって本当に素晴らしい補強になっている
本当にいいよ
以下追記---------------------------
試合終了後
・まじでなんて試合だ
<ドイツ語>
・やったあああああ!とても重要な勝ち点3だ!
・滅多にない苦労して達成したアウェイでの勝利💪🏻💪🏻💪🏻
今季、うちにとってアウェイ5勝目
・相応しくない勝利、最低の内容だ
ドルトムントはグラッドバッハ+自分たちの守備とも戦った
・3位!UCLストレートインには重要
ホッフェンハイムとの試合はとんでもないことになるぞ
<ドイツ>
・メリーノはあの失点に繋がった1回のやらかし以外は良い試合をした
もっと彼が見たいね!
・ねーよ
<ドイツ語>
・プリシッチがマン・オブ・ザ・マッチ
ホッフェンハイムのミスがありがたいです
<ドイツ語>
・トゥヘルのアンチはどこだ?みんな監督のことが好きになった?
<ドイツ語>
・恐ろしく弱いグラッドバッハ相手に重要な勝利
こんな守備ではバイエルン相手にうちは5失点するわ
<ドイツ語>
・俺は選手たちが誇らしいね
ミスの後、本当に素晴らしかったメリーノを尊敬するよ
2-3になった後、嬉しくて泣きかけたわ
・グラッドバッハは悪い試合をしたと思う
うちのミスが必要以上にこの試合を難しくした
・うちのアウェイゲームでの状態と試合中のプレーを考慮したら
勝利は予想していなかったよ
<ドイツ>
・とても難しい試合で相応しい勝利だった
嫌なことがあっただけに尊敬するよ
ドルトムント、おめでとう
<ドイツ語>
・いや、シャヒンの怪我まで試合をコントロールしていたよ
それからメリーノで相手に主導権を渡した
今日は本当に運がよかった!
・マルコはPKを決めて喜ばなかったのに気付いた
グラッドバッハをずっと前に去ってまだ敬意を示している
まじで一流の人だ! <3
・レバンドフスキも学ぶべきだ...
<ドイツ語>
・ビュルキ 3
シュメルツァー 3,0
ベンダー 2,0
ギンター 3,0
ゲレイロ 3,0
ドゥルム 4,0
シャヒン 3
カストロ 3
プリシッチ 1,5 とても模範的
デンベレ 3,0 不必要なボールロストがあった
ロイス 2,5
メリーノ 3,5 遅さが際立つがとても良いテクニックを持っている
オバ 2,5
http://bit.ly/2p3M3Do,http://bit.ly/2oAa0R0,http://bit.ly/2p7OXZL
http://bit.ly/2pR72fk,http://bit.ly/2q2rK8x,http://bit.ly/1poQeBT

オススメのサイトの最新記事
Comments
236726
なんで勝てたかわからん試合だったな
236727
メリーノやばいな
236728
やっぱ香川がいないと中盤以上の守備は安定するな
高い位置で奪って速い攻撃に転化できるし、同格以上に勝てるしドルの戦い方はやっぱこれだわ。ロイスが完全復調したらもっと面白い試合が見れそうだ。
どんづまりカニサッカーグッバイ
高い位置で奪って速い攻撃に転化できるし、同格以上に勝てるしドルの戦い方はやっぱこれだわ。ロイスが完全復調したらもっと面白い試合が見れそうだ。
どんづまりカニサッカーグッバイ
236729
ドルトムントのビルドアップがフワッフワで草
236730
ドルトムントの監督とディフェンシブコーチは何してんの?って感じだな
いくらアウェイだからってひどすぎないか
いくらアウェイだからってひどすぎないか
236731
シャヒンが重症じゃないことを願うばかり
236732
今日もカガアンが安定の平壌運転(笑
236733
海外はレベル高いとずっと言われてるけど最近この手のミスから即失点のシーンをやたら見るな
236734
今年見た失点で一番酷いわメリーノ
236735
どっちも守備が酷かったな。
236736
カストロ、ゲレイロが結果残したし香川やばいね
236737
ドルによる自作自演の接戦、スパイの彼は空気やったね来期使えるんかな
236738
今日の試合見て香川やばいっていってるやつはやばすぎる。薄氷の勝利だぞ
236739
ダフードが手を抜いてくれて助かった
まあ彼としてもCLには出たいだろうからね
まあ彼としてもCLには出たいだろうからね
236740
酷すぎてそれがスリリングで面白い試合になったけど、いい加減DF陣は自陣でパス回すのやめて欲しい。ここ毎試合あれで失点してるよ。ドMなの?しかし、オバメが移籍したらこのチームどうなるのかね。
236741
次のバイエルン戦も香川温存か?
236742
シャヒン・・・
236743
香川、ヴァイグルを完全に温存、ロイス、オーバを少ない時間で使うだけで勝ったのは良かった。
シャヒンは心配だな、やっぱりカストロ、メリーノじゃバイエルンには難しいからバイエルン戦に間に合うと良いな。
あとはプリシッチかデンベレのどっちかをバイエルン戦でドゥルムの代わりに使うだろうけど、どっちも格上だとロストして逆起点になるからな~そのチョイスが心配。
でもバイエルン戦に向けては良かった試合だな。
シャヒンは心配だな、やっぱりカストロ、メリーノじゃバイエルンには難しいからバイエルン戦に間に合うと良いな。
あとはプリシッチかデンベレのどっちかをバイエルン戦でドゥルムの代わりに使うだろうけど、どっちも格上だとロストして逆起点になるからな~そのチョイスが心配。
でもバイエルン戦に向けては良かった試合だな。
236744
メリノ久しぶりにみた
まぁあれだけ試合に出てなかったら試合勘もあるだろうしあのプレゼントパスも仕方ないかな
モル君もちょこっとだけだけど出場おめでとう!
ロイスも早々に休ませたし完全にポカールにかけてる感じやな
まぁあれだけ試合に出てなかったら試合勘もあるだろうしあのプレゼントパスも仕方ないかな
モル君もちょこっとだけだけど出場おめでとう!
ロイスも早々に休ませたし完全にポカールにかけてる感じやな
236745
ダフート、メンタル大丈夫か?
236746
<ドイツ語>
・なぜオーバメヤンがベンチなのか誰か説明してくれ?
<ドイツ語>
・理解出来ないね、香川もだ
<ドイツ語>
・重要な試合なのにオバメヤンと香川がベンチだと?
池沼大集合で草も生えない
・なぜオーバメヤンがベンチなのか誰か説明してくれ?
<ドイツ語>
・理解出来ないね、香川もだ
<ドイツ語>
・重要な試合なのにオバメヤンと香川がベンチだと?
池沼大集合で草も生えない
236747
守備構築できる監督にしないとほんとヤバいぞ
236748
この守備でCLベスト8まで行きリーグ3位浮上は奇跡
236749
こんな自陣ボロッボロなのに、意地でも3バックやるのは何故だぁ?ハゲよ;
何故なんだ?
何故なんだ?
236750
アメリカ人ワロタw
236751
あんなディフェンスしてたら
バイエルンに10点くらい入れられてしまうわ
バイエルンに10点くらい入れられてしまうわ
236753
※236752
ドルトムントはブンデスで唯一の株式上場しているクラブだぞ
だから売り買い積極にしないとだめなんだよw
ドルトムントはブンデスで唯一の株式上場しているクラブだぞ
だから売り買い積極にしないとだめなんだよw
236754
ディフェンスラインのパス回しで何点取られたら学習するんだろ
いくらなんでも酷すぎるし、頭悪いにも程がある
いくらなんでも酷すぎるし、頭悪いにも程がある
236755
デンベレ上手いな。状況判断ク、ソみたいなことやりやがるけど、スピードとドリブルまじやべぇ。香川みたかったけど、まぁ休ませないとな。でも、香川いないならいないで両サイドがやたらスピードあるし縦に速いしおもしろい。それにしてもBMGは、なぜあんなに酷い状態だったんだ。攻撃も守備もボロボロぢゃないか。
236756
中盤以上の守備が安定ってどういう事やねん。。。今日のドル見てハイプレスだと思ったのかな?
つーか突然中央に通らない縦パス入れまくるのとデンベレロストをバイエルン相手にもやる気か?
つーか突然中央に通らない縦パス入れまくるのとデンベレロストをバイエルン相手にもやる気か?
236757
>>236753
ドルの株価を下げようと、
”バスガスバクハツ” x 3
させた不届き者もいたぐらいだしな…。
ドルの株価を下げようと、
”バスガスバクハツ” x 3
させた不届き者もいたぐらいだしな…。
236758
トゥヘルもポカールに向けてTO示唆してたし
シャヒンの怪我でほとんど出番のなかったメリノっていう時点で明らかに目指すはポカールってのが分かったな
シャヒンの怪我でほとんど出番のなかったメリノっていう時点で明らかに目指すはポカールってのが分かったな
236760
メリーノ君、君はうまい18,19にしちゃ上手いよ
ただそれだけだドルに入ってサッカー出来るレベルじゃない事自分でもわかってるよな
お金貰ってやっていいプレーじゃないよ
プリシッチ君も同じだ
ただそれだけだドルに入ってサッカー出来るレベルじゃない事自分でもわかってるよな
お金貰ってやっていいプレーじゃないよ
プリシッチ君も同じだ
236761
ドゥルムかわいそうにHP0じゃないか
これ以上使われたらメンタル崩壊するぞ
これ以上使われたらメンタル崩壊するぞ
236762
カストロ、ゲレイロ
wwwwwwwwww
笑うしかないベテランのくせに戦術理解度低すぎて中盤ぐっちゃぐちゃwww
wwwwwwwwww
笑うしかないベテランのくせに戦術理解度低すぎて中盤ぐっちゃぐちゃwww
236763
どうせバイエルンにはドゥルムと5バックで挑んで迷走するんだろ?
236764
オバメヤン
ロイス 香川 デンベレ
ヴァイグル カストロ
ゲレイロ ベンダー ソクラテス ギンター
4ー2ー3ー1でいいかな。
右サイド狙われそうだけど、攻撃でバイエルンには攻めまくるんだ。たとえポゼッション出来なくても自分達の力を信じて攻めまくれ
ロイス 香川 デンベレ
ヴァイグル カストロ
ゲレイロ ベンダー ソクラテス ギンター
4ー2ー3ー1でいいかな。
右サイド狙われそうだけど、攻撃でバイエルンには攻めまくるんだ。たとえポゼッション出来なくても自分達の力を信じて攻めまくれ
236765
バックパスカット失点はやってんなwww
能力が絶望的に足らないと出てしまうDFミスだよね
このやらかし方はミスを理解できない低○な選手か気を張れない選手に多い
能力が絶望的に足らないと出てしまうDFミスだよね
このやらかし方はミスを理解できない低○な選手か気を張れない選手に多い
236766
酷過ぎる、こういうチーム作りは中堅~下位クラブでやってくれ。
もしくは育成チームじゃなくほぼ完成されたチームでやってくれよ。
攻守に亘って同じミスを繰り返しても修正出来ないとか。
優れた戦術を考え出せてもそれを実行できる組織力を上げられない監督は無能だ。
試合勘失わせてから突如起用したり、疲弊してるのに使い続けるのは天才的だけどな。
最近の温存策なんて素人でもそうするわ。
どうせデンベレだってダメで下げたんじゃなくポカールスタメンで下げたんだろ。
ロイスやシャヒンには悪いがオバメもプリシッチも香川も早く移籍した方がいい。
もしくは育成チームじゃなくほぼ完成されたチームでやってくれよ。
攻守に亘って同じミスを繰り返しても修正出来ないとか。
優れた戦術を考え出せてもそれを実行できる組織力を上げられない監督は無能だ。
試合勘失わせてから突如起用したり、疲弊してるのに使い続けるのは天才的だけどな。
最近の温存策なんて素人でもそうするわ。
どうせデンベレだってダメで下げたんじゃなくポカールスタメンで下げたんだろ。
ロイスやシャヒンには悪いがオバメもプリシッチも香川も早く移籍した方がいい。
236767
デンベレカストロギンターラインがぐちゃぐちゃになりそうだなwww
236768
20歳以下の選手は一試合につき90分で1人までだよ
それ以上投入した場合はリーグに参加できるクラブのレベルに達していませんお金取って見に来てもらってるのにすいませんのレベル
それ以上投入した場合はリーグに参加できるクラブのレベルに達していませんお金取って見に来てもらってるのにすいませんのレベル
236769
おいおいシャヒンおい
勘弁してくれ・・・
勘弁してくれ・・・
236770
いや、まぁそこなんだよね。ぐちゃぐちゃになりそうなんだけど、ギンターは右SBに置いてれば攻撃センスは高いと思うんだよね。プリシッチよりも、デンベレの方が個人的には好きだし。デンベレ持ちすぎ仕掛けすぎと中央に絞ってきすぎでイライラもするけど。カストロも守備サボることあるからやっぱやばいかな。でも、守備に気を配ってもどーせバイエルン相手には失点するし、それなら攻撃的なフォメみたいんだよね
236771
わかる
マシなのがこれしかないだろう感
マシなのがこれしかないだろう感
236772
誰使っても守備がこうなるのはもう選手のせいじゃないよ
236773
デンベレが低い位置でボールもったら一度カストロ、ギンタにバックパスで預けてポジ取りなおしたりしたら失禁して喜ぶけど無いなwww
236774
デンベレって将来性は有りそうな気がするけど
(現時点では)ラモスの方がずっと良かったよな…。
(現時点では)ラモスの方がずっと良かったよな…。
236775
236770
ギンターは4バック右SBの時に輝けるよね。
デンベレは2~3手先がイメージ出来てない。視野が狭く状況判断が遅い。
オシムのところに1年修行に行くべき、潜在能力はあると思うから。
ギンターは4バック右SBの時に輝けるよね。
デンベレは2~3手先がイメージ出来てない。視野が狭く状況判断が遅い。
オシムのところに1年修行に行くべき、潜在能力はあると思うから。
236777
ドイツでバイエルンに次ぐ戦力のチームなのに
何でこんなにネタクラブみたいになるんだよ…
何でこんなにネタクラブみたいになるんだよ…
236778
シャヒン勿体無い
デンベレお前が低い位置でボールもったら勿体無いから俺に一度預けて動きなおして高い位置に行け!ってできるのシャヒンぐらいでカストロとゲれいろなんてそんな発想さえ持ち合わせていない名前だけベテランだからな
そういう発想をベテランができなかったら意味ないんやでカストロ!
デンベレお前が低い位置でボールもったら勿体無いから俺に一度預けて動きなおして高い位置に行け!ってできるのシャヒンぐらいでカストロとゲれいろなんてそんな発想さえ持ち合わせていない名前だけベテランだからな
そういう発想をベテランができなかったら意味ないんやでカストロ!
236779
※236762
ゲレイロをベテランて、顔だけ見てベテラン言うのやめてYo!!!!!
ゲレイロをベテランて、顔だけ見てベテラン言うのやめてYo!!!!!
236780
>>・うちはシャヒンをプチプチに包んでおくべきだったな :(
正しくは、気泡緩衝材(きほうかんしょうざい)…と言います。
それにしても、シャヒン…ついてない…。
正しくは、気泡緩衝材(きほうかんしょうざい)…と言います。
それにしても、シャヒン…ついてない…。
236783
俺はデンベレよりプリシッチのほうが好き
プリシッチはサッカーがわかる奴だ
プリシッチはサッカーがわかる奴だ
236796
※236779
そういえばドル移籍当初シュールレを見た目でロートル扱いしている奴がいたのを思い出した
あれでも香川より年下なのにwwwww
そういえばドル移籍当初シュールレを見た目でロートル扱いしている奴がいたのを思い出した
あれでも香川より年下なのにwwwww
236797
ドルの年間最低試合候補が多すぎて決められないんじゃないかこれ…
最終ラインのパスミスでGKと1対1で決められるのばっかやん、最近
最終ラインのパスミスでGKと1対1で決められるのばっかやん、最近
236804
結果は勝てたが守備は平常運転の崩壊、休ませるつもりのオバを急遽出場
236805
※236756
香川の批判前提のやつなんだから意味不明な事しかいえてないんだよw
ほっとくのが一番
香川の批判前提のやつなんだから意味不明な事しかいえてないんだよw
ほっとくのが一番
236810
毎試合誰かがプレゼントパスしてるな
236811
試合を通してほとんど全部で間違った判断をしているが一回の完璧なパスを出す
↑いや、自分本位のオ、ナニープレイで全体からして損だから駄目だデンベレ
↑いや、自分本位のオ、ナニープレイで全体からして損だから駄目だデンベレ
236815
メリーノは前いたチームに戻すか、レンタルしてあげないと、なんかかわいそうだな。このままだと自信をなくす一方だ。
236817
メリーノだけ責めてもね。そもそもドルの守備そのものがウ○コなんだからw
ボルシアも守備が酷かったから打ち合いになったけど
そこそこのレベルになったら失点して終わりになるよ。
いつまでたっても修正できない無能監督ってことだろ。
ボルシアも守備が酷かったから打ち合いになったけど
そこそこのレベルになったら失点して終わりになるよ。
いつまでたっても修正できない無能監督ってことだろ。
236823
クロップ時代と比べると見る影もなく無残なサッカーしてるな
なんでこんなことになっちゃったの…
なんでこんなことになっちゃったの…
236824
ダフートへのブーイングは試合前から監督が心配してたし
今期後半はパフォーマンスも持ち直したけど前半はいいパフォーマンスを見せてなかったし移籍するには早すぎるとか言ってたね
すでに来期加入が決まってるクラブでPK与えてしまうとかもうメンタル、ボロボロってかサポは残り試合でもブーイングじゃないのか
シーズン途中で移籍決定ってフリーでならありえるけど他のリーグでもあるの?
今期後半はパフォーマンスも持ち直したけど前半はいいパフォーマンスを見せてなかったし移籍するには早すぎるとか言ってたね
すでに来期加入が決まってるクラブでPK与えてしまうとかもうメンタル、ボロボロってかサポは残り試合でもブーイングじゃないのか
シーズン途中で移籍決定ってフリーでならありえるけど他のリーグでもあるの?
236825
熱狂的なプリシッチファンのデンベレアン.チが毎試合湧くよな・・・
同じドリブラーならデンベレのほうが遥かに良い選手なんだが。
同じドリブラーならデンベレのほうが遥かに良い選手なんだが。
236827
>メリーノは非難出来ないよ、何ヶ月ぶりの試合なんだ
メリーノを責められない1番の理由はこれでしょ!
こんな過密日程なんだから要所要所で使って慣らせておくべきだったんだよ
モルも何ヶ月ぶりの出場なんだよ、忘れかけてたぞ
メリーノを責められない1番の理由はこれでしょ!
こんな過密日程なんだから要所要所で使って慣らせておくべきだったんだよ
モルも何ヶ月ぶりの出場なんだよ、忘れかけてたぞ
236833
デンベレは格上に使うのはデンジャラスすぎる。
好機よりロストのが多いから、得点<失点になる可能性がめちゃくちゃ高い。
小学生低学年くらいの算数できるなら分かる筈なんだが・・・・・
好機よりロストのが多いから、得点<失点になる可能性がめちゃくちゃ高い。
小学生低学年くらいの算数できるなら分かる筈なんだが・・・・・
236838
>>236827
つーか、やってはならない本人の凡ミスだよね
試合勘が、とか技術がどうのこうのとかいう以前の問題
言い訳無用
つーか、やってはならない本人の凡ミスだよね
試合勘が、とか技術がどうのこうのとかいう以前の問題
言い訳無用
236839
メリーノは話にならんレベルでダメだった。彼にとっては千載一遇のビックチャンスだったから、悔しいだろうね。
だが、単純なパスミスしてるのはメリーノに限った話ではないよ。
ここ数試合の中でピスチェクらDF陣は何回も単純なパスミスやって失点してるでしょ。見飽きたくらい観たぞ。
3バックシステムにおけるビルドアップやパス回しの約束事や組織作りが出来てないってことなんじゃないの?
これはトゥヘルの問題でもある。
だが、単純なパスミスしてるのはメリーノに限った話ではないよ。
ここ数試合の中でピスチェクらDF陣は何回も単純なパスミスやって失点してるでしょ。見飽きたくらい観たぞ。
3バックシステムにおけるビルドアップやパス回しの約束事や組織作りが出来てないってことなんじゃないの?
これはトゥヘルの問題でもある。
236843
なんて(ひどい)試合だ
236845
ドルトムントは後ろのパス出し方まで
1から監督が指導しないといけないレベルの選手しかいないのかよ
小学生じゃないんだぞ
1から監督が指導しないといけないレベルの選手しかいないのかよ
小学生じゃないんだぞ
236849
わざとじゃないかと思うような失点の仕方ワロタw
まぁ来期CLに出たいダフート君のお陰もあって勝ち点3とれたのはよかった
まぁ来期CLに出たいダフート君のお陰もあって勝ち点3とれたのはよかった
236850
ここのコメント見ると日本でドリブラーやCFがいない理由がよくわかるな。
10代使ってるチームの方がCLベスト8に入れるのに、Jリーグが平均28くらいのチームでアジアにすら勝てない理由もよくわかる。
10代使ってるチームの方がCLベスト8に入れるのに、Jリーグが平均28くらいのチームでアジアにすら勝てない理由もよくわかる。
236852
あのなベスト8入れるチームの10代のドリブラーはデンベレみたいなロストしないだろ。
236853
デンベレのカウンター時に縦パスを引っ掛けられて止められるのはがっくりくるけど
どちらかを叩くなら守備陣を選ぶ
どちらかを叩くなら守備陣を選ぶ
236854
積極的なプレーと無謀なプレーの違い
チームプレーと頑張って走り回るだけの違い
このへんは初心者がFWやWGを評価する時に誤解しやすい部分
チームプレーと頑張って走り回るだけの違い
このへんは初心者がFWやWGを評価する時に誤解しやすい部分
236857
何が温存だよ単に干してるだけだろ
どうせ次の試合もスタベンだな、でまたタッチ鈍って調子上がるのに数試合かかって波があるー使えねーゲッツェプリシッチの控えたーって騒がれるのがオチ
っていうとまーた怪我したからだろーフル出場が続いたから休ませたんだーとかいうトゥヘル擁護が始まるんだよな
15-16のWB開けから何回このパターンが続いてると思ってんだか、絶対に移籍するべきだわ
どうせ次の試合もスタベンだな、でまたタッチ鈍って調子上がるのに数試合かかって波があるー使えねーゲッツェプリシッチの控えたーって騒がれるのがオチ
っていうとまーた怪我したからだろーフル出場が続いたから休ませたんだーとかいうトゥヘル擁護が始まるんだよな
15-16のWB開けから何回このパターンが続いてると思ってんだか、絶対に移籍するべきだわ
236859
カニとか言ってるのクロップやモウにカウンターサッカーの申し子って言われたシンジ相手に何いってんだか、どうせCL準優勝したシーズンからドルサポになったかトゥヘルが来てから見始まったニ/ワカだろ
大体ザックジャパンの頃は横パス万歳ポゼッションサッカー信/者だったくせに、もしシンジがカニに見えるなら日本代表で本田中心にした弊害だからな
大体ザックジャパンの頃は横パス万歳ポゼッションサッカー信/者だったくせに、もしシンジがカニに見えるなら日本代表で本田中心にした弊害だからな
236860
デンベレの件については現地のドルトムントサポが一番分っているだろう
ロストはするけど結果も出すから絶対必要
まぁ現時点では諸刃の剣っていう言葉がぴったり
ロストはするけど結果も出すから絶対必要
まぁ現時点では諸刃の剣っていう言葉がぴったり
236861
最近は香川やシャヒンがデンベレ把握して、うまくフォローしてたから二人がピッチにいる時間は悪い面があまり出なくて、バランスとれてた気がする。
ベテランの二人がいないと、きついってことだと思う
香川が若い頃だってケールらベテランがしっかりフォローしてくれてたからね
ベテランの二人がいないと、きついってことだと思う
香川が若い頃だってケールらベテランがしっかりフォローしてくれてたからね
236863
最近の香川シャヒンヴァイグルのトライアングルは良かったから残念
前半のカストロローデヴァイグルとか地獄だったし
これでまた香川とカストロの並びを見なくてはいけない事になる…
前半のカストロローデヴァイグルとか地獄だったし
これでまた香川とカストロの並びを見なくてはいけない事になる…
236864
デンベレはプレミア向きだな
あの脳筋オナドリはイングランドなら絶賛される
あの脳筋オナドリはイングランドなら絶賛される
236865
デンベレに限らずリーグ・アン出身の選手はプレミア向きだと思う
元々リーグ・アンはフィジカル勝負みたいなとこあるし
モナコのなんとかっペって選手もプレミアでより輝ける感じがする
元々リーグ・アンはフィジカル勝負みたいなとこあるし
モナコのなんとかっペって選手もプレミアでより輝ける感じがする
236878
基本スタイルがあるチームで起用して、チームにフィットさせながら個の部分を引き出す・・・
デンベレ他若手を成長・開花させるにはそういった環境が必要なんだよ。
並びやメンツをコロコロ変えて役割も毎回変わってりゃ仮に約束事があっても90分徹底出来るわけがない。
バックラインとその前の2列は並び(形)と役割を固定で続けるべき。
これで基本スタイルはほぼ出来上がる。
徐々に共通理解も増え無駄なミスは減るし、ある程度の戦術変更も対応出来る様になる。
育成クラブの基本じゃね?
デンベレ他若手を成長・開花させるにはそういった環境が必要なんだよ。
並びやメンツをコロコロ変えて役割も毎回変わってりゃ仮に約束事があっても90分徹底出来るわけがない。
バックラインとその前の2列は並び(形)と役割を固定で続けるべき。
これで基本スタイルはほぼ出来上がる。
徐々に共通理解も増え無駄なミスは減るし、ある程度の戦術変更も対応出来る様になる。
育成クラブの基本じゃね?
236889
2stがまたチョロチョロしてる~www
236891
オーバメヤンはやっぱ貴重だわ。点取り屋として素晴らしいな
プリシッチも才能ある。プリシッチが輝けばアメリカでもっとサッカーが人気になるだろうから応援してる
香川はたまには休んだ方が良い。次は出られるだろう
本当はオーバメヤンも休んだ方が良かったけどこういう展開じゃしょうがないよな
プリシッチも才能ある。プリシッチが輝けばアメリカでもっとサッカーが人気になるだろうから応援してる
香川はたまには休んだ方が良い。次は出られるだろう
本当はオーバメヤンも休んだ方が良かったけどこういう展開じゃしょうがないよな
236892
デンベレ普通にうまかったやん、ドリブル一つ多いのたくさんあったけど
決定的な仕事してるし勝ってるしチームのプラスになってる
決定的な仕事してるし勝ってるしチームのプラスになってる
236894
あ
236896
サッカーでボールを触っているのは2分くらいだっけ?
それ以外はディフィンス引き付けて仲間にスペース作ったり、来るかもわからないのにパスを期待して裏狙ったり、戻って守備したりしないと行けない
ただ仲間にロストパスミスが多い人がいると無駄走りに終わって、しかも守備に戻るためにさらに走らなければならない
デンベレはゴール付近では凄い
でも低い位置での無駄なドリブルからのロストやふざけたパスミスは
仲間の士気を下げ、フリーランの減少、スタミナ消耗、結果としてチームの勝率を下げ、チーム全体としてはマイナス
ヤヌザイが個人プレーにはしった時、香川やシュメルツァーは走るのをやめていた
サッカーはチームスポーツ
自分がドルトムントの選手だとして考えたらデンベレとやるのはツラいと思う
デンベレに判断力が付いて一流になることを期待してる
それ以外はディフィンス引き付けて仲間にスペース作ったり、来るかもわからないのにパスを期待して裏狙ったり、戻って守備したりしないと行けない
ただ仲間にロストパスミスが多い人がいると無駄走りに終わって、しかも守備に戻るためにさらに走らなければならない
デンベレはゴール付近では凄い
でも低い位置での無駄なドリブルからのロストやふざけたパスミスは
仲間の士気を下げ、フリーランの減少、スタミナ消耗、結果としてチームの勝率を下げ、チーム全体としてはマイナス
ヤヌザイが個人プレーにはしった時、香川やシュメルツァーは走るのをやめていた
サッカーはチームスポーツ
自分がドルトムントの選手だとして考えたらデンベレとやるのはツラいと思う
デンベレに判断力が付いて一流になることを期待してる
236905
温存とか香川のためにだけにある言葉だろwww
ネタなんだから
ネタなんだから
236906
温存とか香川のためにだけにある言葉だろ
ネタなんだから
ネタなんだから
236907
なんかね、反面教師でプリが目覚めかけてる気がする。
かと言って先を越され控えに回されるのは嫌なので個に走ったりもしちゃう。
ロイス健在であれば、本当はデンと45分づつ出すのが一番効果的なんだと思う。
まあ、モルとかドゥルムにパスラックもいるんで毎試合は難しいけど。
もう何が出来るのか見たんだから色々制限かければいいのさ。
かと言って先を越され控えに回されるのは嫌なので個に走ったりもしちゃう。
ロイス健在であれば、本当はデンと45分づつ出すのが一番効果的なんだと思う。
まあ、モルとかドゥルムにパスラックもいるんで毎試合は難しいけど。
もう何が出来るのか見たんだから色々制限かければいいのさ。
236911
236907
↑
2st君?
↑
2st君?
236912
間違いwww
236905
236906
↑
2st君?
でしたwww
236905
236906
↑
2st君?
でしたwww
237089
香川なんぞダメやろ
238113
↑
2st~wwwwwwww アフォwwwwwwwww
2st~wwwwwwww アフォwwwwwwwww